JP6561566B2 - 貼り合わせ基板の分割方法及び分割装置 - Google Patents
貼り合わせ基板の分割方法及び分割装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6561566B2 JP6561566B2 JP2015092974A JP2015092974A JP6561566B2 JP 6561566 B2 JP6561566 B2 JP 6561566B2 JP 2015092974 A JP2015092974 A JP 2015092974A JP 2015092974 A JP2015092974 A JP 2015092974A JP 6561566 B2 JP6561566 B2 JP 6561566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- bonded substrate
- dividing
- main surface
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
- B28D5/0005—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
- B28D5/0011—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing with preliminary treatment, e.g. weakening by scoring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
- C03B33/0222—Scoring using a focussed radiation beam, e.g. laser
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Dicing (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
図1は、本実施の形態において分割の対象とされる貼り合わせ基板10の構成を概略的に示す断面図である。本実施の形態において、貼り合わせ基板10とは、ガラス基板1とシリコン基板2とを接着層3によって接着することで貼り合わせ、全体として一の基板としてなるものである。
次に、上述した構成を有する貼り合わせ基板10を分割予定位置Aにて分割する手順について説明する。図2は、係る分割の手順を示す図である。
図8は、第1のブレイク手法を示すための図である。第1のブレイク手法は、図7において矢印AR9にて示したようにブレイク刃302を鉛直方向において下降させていくことでやがて生じる、ダイシング溝DGに対するブレイク刃302の当接が、まず最初に図8(a)に示すように刃先302aの先端とダイシング溝DGの底部DG1との間でなされるようにしたうえで、分断を進行させるというものである。
図9は、第2のブレイク手法を示すための図である。第2のブレイク手法は、図7において矢印AR9にて示したようにブレイク刃302を鉛直方向において下降させていくことでやがて生じる、ダイシング溝DGに対するブレイク刃302の当接が、まず最初に図9(a)に示すように刃先302aの2つの側面302bのそれぞれとダイシング溝DGの対応する開口端部DG2との間でなされるようにしたうえで、分断を進行させるというものである。ここで、ダイシング溝DGの開口端部DG2とは、シリコン基板2の表面におけるダイシング溝DGのエッジ部分である。
1a (ガラス基板の)主面
2 シリコン基板
2a (シリコン基板の)主面
3 接着層
4 上部層
10 貼り合わせ基板
10a 個片
101 出射源
201 ダイシングブレード
300 ブレイク装置
301 支持部
301a (支持部の)上面
302 ブレイク刃
302a (ブレイク刃の)刃先
302b (刃先の)側面
A 分割予定位置
B 分断進行予定位置
CR、CR2 垂直クラック
CR1 亀裂
DG ダイシング溝
DG1 (ダイシング溝の)底部
DG2 (ダイシング溝)開口端部
LB レーザー光
SB 半田ボール
SL スクライブライン
Claims (6)
- シリコン基板とガラス基板とを接着層にて貼り合わせてなる貼り合わせ基板を所定の分割予定位置において分割する方法であって、
前記貼り合わせ基板の一方主面をなす前記ガラス基板の一主面における前記分割予定位置にレーザー光を照射することによってスクライブラインを形成するスクライブライン形成工程と、
前記貼り合わせ基板の他方主面をなす前記シリコン基板の一主面における前記分割予定位置において、前記シリコン基板の前記一主面から前記接着層の途中までにかけて所定の溝部形成手段にて溝部を形成するダイシング溝形成工程と、
前記スクライブラインと前記溝部とが形成されてなる前記貼り合わせ基板を、前記スクライブラインと前記溝部との間でブレイクするブレイク工程と、
を備え、
前記ブレイク工程においては、前記貼り合わせ基板を、前記シリコン基板の側が最上部となり、前記ガラス基板の側が最下部となるように、弾性体からなる支持部の上面に載置した状態で、前記シリコン基板の上方から前記分割予定位置に対しブレイク刃を当接させ、さらに押し下げることによって、前記貼り合わせ基板を分断することを特徴とする、貼り合わせ基板の分割方法。 - 請求項1に記載の貼り合わせ基板の分割方法であって、
前記ブレイク工程においては、前記ブレイク刃を前記溝部の底部に当接させたうえでさらに押し下げることによって、前記ブレイク刃によって前記接着層を切り裂きつつ前記スクライブラインから垂直クラックを伸展させることで前記貼り合わせ基板を分断する、
ことを特徴とする、貼り合わせ基板の分割方法。 - 請求項1に記載の貼り合わせ基板の分割方法であって、
前記ブレイク工程においては、前記ブレイク刃の刃先側面を前記シリコン基板の前記一主面における前記溝部の開口端部に当接させたうえでさらに押し下げることによって、前記接着層を引き裂くとともに前記スクライブラインから垂直クラックを伸展させることで前記貼り合わせ基板を分断する、
ことを特徴とする、貼り合わせ基板の分割方法。 - 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の貼り合わせ基板の分割方法であって、
前記スクライブライン形成工程が、前記ガラス基板に対し前記分割予定位置に沿って変質または蒸発を生じさせる工程である、
ことを特徴とする、貼り合わせ基板の分割方法。 - 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の貼り合わせ基板の分割方法であって、
前記所定の溝部形成手段がダイサーである、
ことを特徴とする、貼り合わせ基板の分割方法。 - シリコン基板とガラス基板とを接着層にて貼り合わせてなる貼り合わせ基板を所定の分割予定位置において分割する分割装置であって、
前記貼り合わせ基板の一方主面をなす前記ガラス基板の一主面における前記分割予定位置にレーザー光を照射することによってスクライブラインを形成するスクライブライン形成ユニットと、
前記貼り合わせ基板の他方主面をなす前記シリコン基板の一主面における前記分割予定位置において、前記シリコン基板の前記一主面から前記接着層の途中までにかけて所定の溝部形成手段にて溝部を形成するダイシング溝形成ユニットと、
前記スクライブラインと前記溝部とが形成されてなる前記貼り合わせ基板を、前記スクライブラインと前記溝部との間でブレイクするブレイクユニットと、
を備え、
前記ブレイクユニットにおいては、前記貼り合わせ基板を、前記シリコン基板の側が最上部となり、前記ガラス基板の側が最下部となるように、弾性体からなる支持部の上面に載置した状態で、前記シリコン基板の上方から前記分割予定位置に対しブレイク刃を当接させ、さらに押し下げることによって、前記貼り合わせ基板を分断することを特徴とする、貼り合わせ基板の分割装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015092974A JP6561566B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 貼り合わせ基板の分割方法及び分割装置 |
TW104144771A TWI703037B (zh) | 2015-04-30 | 2015-12-31 | 貼合基板之分割方法及分割裝置 |
KR1020160002982A KR20160129701A (ko) | 2015-04-30 | 2016-01-11 | 접합 기판의 분할 방법 및 분할 장치 |
CN201610150909.4A CN106098619A (zh) | 2015-04-30 | 2016-03-16 | 贴合基板的分割方法及分割装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015092974A JP6561566B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 貼り合わせ基板の分割方法及び分割装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016213235A JP2016213235A (ja) | 2016-12-15 |
JP6561566B2 true JP6561566B2 (ja) | 2019-08-21 |
Family
ID=57529485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015092974A Expired - Fee Related JP6561566B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 貼り合わせ基板の分割方法及び分割装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6561566B2 (ja) |
KR (1) | KR20160129701A (ja) |
CN (1) | CN106098619A (ja) |
TW (1) | TWI703037B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6799467B2 (ja) * | 2017-01-11 | 2020-12-16 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
JP6871095B2 (ja) * | 2017-07-14 | 2021-05-12 | 株式会社ディスコ | ガラスインターポーザの製造方法 |
JP7075652B2 (ja) | 2017-12-28 | 2022-05-26 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | スクライブ装置およびスクライブ方法 |
US20220415714A1 (en) * | 2019-06-26 | 2022-12-29 | Kyocera Corporation | Layered body and manufacturing method for layered body |
JP7385908B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2023-11-24 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 貼り合わせ基板の分断方法および応力基板の分断方法 |
JP7463035B2 (ja) | 2020-07-06 | 2024-04-08 | 株式会社ディスコ | 積層ウェーハの加工方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5874600A (ja) * | 1981-10-28 | 1983-05-06 | Nec Corp | 単結晶板の劈開方法 |
JP2936851B2 (ja) | 1991-12-20 | 1999-08-23 | 日本電気株式会社 | 展開型膜構造物の保持方法 |
JP2005271563A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Daitron Technology Co Ltd | 硬脆材料板体の分割加工方法及び装置 |
JP2007165789A (ja) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Olympus Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP5436906B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2014-03-05 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP5381240B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2014-01-08 | 凸版印刷株式会社 | Icチップ及びその製造方法 |
JP5170195B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2013-03-27 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 樹脂付き脆性材料基板の分割方法 |
JP2013122984A (ja) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Canon Inc | 半導体素子の製造方法 |
JP5965239B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2016-08-03 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 貼り合わせ基板の加工方法並びに加工装置 |
TWI589420B (zh) * | 2012-09-26 | 2017-07-01 | Mitsuboshi Diamond Ind Co Ltd | Metal multilayer ceramic substrate breaking method and trench processing tools |
JP6005708B2 (ja) * | 2014-10-23 | 2016-10-12 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | イメージセンサ用ウエハ積層体の分断方法及び分断装置 |
-
2015
- 2015-04-30 JP JP2015092974A patent/JP6561566B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-31 TW TW104144771A patent/TWI703037B/zh active
-
2016
- 2016-01-11 KR KR1020160002982A patent/KR20160129701A/ko unknown
- 2016-03-16 CN CN201610150909.4A patent/CN106098619A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016213235A (ja) | 2016-12-15 |
KR20160129701A (ko) | 2016-11-09 |
TWI703037B (zh) | 2020-09-01 |
TW201637855A (zh) | 2016-11-01 |
CN106098619A (zh) | 2016-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6561566B2 (ja) | 貼り合わせ基板の分割方法及び分割装置 | |
JP5824365B2 (ja) | 脆性材料基板のブレイク方法 | |
JP5170195B2 (ja) | 樹脂付き脆性材料基板の分割方法 | |
TWI620635B (zh) | Elastic support plate, breaking device and breaking method | |
JP6243699B2 (ja) | 脆性材料基板の分断装置 | |
TWI620636B (zh) | Fracture device and breaking method | |
JP5170196B2 (ja) | 樹脂付き脆性材料基板の分割方法 | |
TWI620634B (zh) | Expander, breaking device and breaking method | |
JP6507866B2 (ja) | 半田ボール付き半導体チップの製造装置及び作製方法 | |
JP6561565B2 (ja) | 貼り合わせ基板の分割方法及び分割装置 | |
JP2019091945A (ja) | 半田ボール付き半導体チップの製造装置及び作製方法 | |
WO2020066408A1 (ja) | メタル膜付き基板の分断方法 | |
JP6898010B2 (ja) | メタル膜付き基板の分断方法 | |
JP2020107839A (ja) | SiC基板の分断方法及び分断装置 | |
JP2011146552A (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
JP2015166190A (ja) | 脆性材料基板のブレイク装置 | |
JP6417828B2 (ja) | パターニング基板のブレイク方法並びにブレイク装置 | |
JP2019149409A (ja) | Low−k膜付きウエハの分断方法 | |
TWI619589B (zh) | 脆性材料基板之裂斷方法及裂斷裝置 | |
JP7020673B2 (ja) | ブレーク装置、ブレーク方法、およびブレークプレート | |
JP7385908B2 (ja) | 貼り合わせ基板の分断方法および応力基板の分断方法 | |
JP2009029048A (ja) | ワークの分割方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6561566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |