JP6559692B2 - 外周壁を持つ計量分配デバイス - Google Patents

外周壁を持つ計量分配デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6559692B2
JP6559692B2 JP2016553870A JP2016553870A JP6559692B2 JP 6559692 B2 JP6559692 B2 JP 6559692B2 JP 2016553870 A JP2016553870 A JP 2016553870A JP 2016553870 A JP2016553870 A JP 2016553870A JP 6559692 B2 JP6559692 B2 JP 6559692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispensing device
dispensing
ram
jacketed
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016553870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017512157A (ja
Inventor
ロルフ、ミューレマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Muehlemann IP GmbH
Original Assignee
Muehlemann IP GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Muehlemann IP GmbH filed Critical Muehlemann IP GmbH
Publication of JP2017512157A publication Critical patent/JP2017512157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6559692B2 publication Critical patent/JP6559692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2814Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it
    • B65D51/2828Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being a film or a foil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2857Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0008Sealing or attachment arrangements between sprayer and container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/025Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons with stepwise advancement of the piston, e.g. for spraying a predetermined quantity of content
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/28Handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • B65D39/10Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor with bayonet cams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • B65D43/0235Removable lids or covers with integral tamper element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/0005Containers or packages provided with a piston or with a movable bottom or partition having approximately the same section as the container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/60Devices specially adapted for pressing or mixing capping or filling materials, e.g. amalgam presses
    • A61C5/62Applicators, e.g. syringes or guns
    • A61C5/64Applicators, e.g. syringes or guns for multi-component compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/10Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having frangible closures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、カバー側及び吐出側を有し、計量分配を行うために少なくとも一つの液体又は計量済注出可能物で充填できる少なくとも一つのチャンバを持つ、チューブ状計量分配空間を形成する外周壁を有する計量分配デバイスに関する。
計量済の成分量を計量分配できるように、内容物を計量分配するために壊して開け又は穿刺するカプセルの形態の計量分配デバイスが既に多年に亘って公知である。例えば、アルミ箔でシールされた、従って、出っ張ったプルタブによって引き裂いて開放できるプラスチックカプセルが非常に長い時間に亘って公知である。こうしたカプセルは、例えばコーヒークリーマー、又はサラダドレッシング、蜂蜜、マーマレード、又は多くの他の食品の計量分配に使用されている。
しかしながら、このような計量分配デバイスは、第2のかなり大量の液体ベースと組み合わせられる、例えば予め定められた用量の肥料、除草剤、又は殺虫剤を加える産業的用途でも公知である。
このような計量分配デバイスは、計量済の液体又は注出可能物の計量分配ばかりでなく、多くの場合、大量のビタミン又は水相中では非常に不安定であるが粉体形態では実際上無期限に保存できる他の有効成分を加えた医薬品や飲料の安定性を向上するのにも役立つ。このような場合には、このような計量分配デバイスを蓋と直接組み合わせ、蓋の開放時に又は蓋の閉鎖前に容器の液相に計量分配できる。こうした可能性の代表的な例には、高用量のビタミン及び他の有効成分を加えたアイソトニック飲料用のボトルが含まれる。
このような用途では、特に、水相と添加剤を組み合わせる混合比は、前もって決定されていなければならない。このことは、多くの場合、実際には99%が水で1%が有効成分が販売されているということを意味する。全てのこのような解決策では、これらの有効成分はカプセル又はカプセル状の容器に入れられ、特定の穿刺デバイスによって開放される。これらの穿刺デバイスは、例えばカプセルが受け入れられる蓋の部分である。次いで、カプセルの実際上の中心に圧力を加え、これを壊す。それを行うため、穿刺デバイスは、カプセルのフィルム又はホイルが真っ直ぐに引き裂かれて開放され、内容物がほとんど全く流出できないが、その代り、カプセルのフィルムが、好ましくは中心から半径方向に幾つかの方向で引き裂かれて開放するように設計されている。このことは、カプセル自体が、例えばアルミニウムホイル等の比較的容易に引き裂かれる材料で製造されているということを意味する。このようなアルミニウムホイルは、勿論、何も無くても直ぐに壊れてしまうため、カプセルは、外界から完全に遮断されていなければならない。これは、蓋をこのようなカプセルと一体にすることにより容易に行うことができる。しかしながら、このことは、有効成分が水相と一緒に販売されるということを意味する。これは、、更に原理的には、カプセルと一体の蓋を持つ容器が取り付けられ、これによってもこのカプセルが保護されるためである。容器がないと、この保護は提供されない。
このようなカプセルの破壊及び/又は開放は、上文中に述べたように今でも非常に複雑である。カプセルがどのような材料で製造されげいるのかに応じて、及びカプセルの壁の厚さ又は薄さに応じて、カプセルを開放するため、全く異なる穿刺パーフォレータ又は切断デバイスが必要とされる。例えば、DE2010942には、上領域がカプセルとして設計され、取り付けられたイジェクタによって破壊されるようになった可撓性の膜を持つねじ蓋が開示されている。WO 02/092440によるアプローチもまた同様に機能する。ここでも、穿刺デバイスは、湾曲した可撓性の膜の下側に配置されている。ここでは、カプセルは、容器のネックに配置されたブリスタパックとして形成されている。
更に、同様のシステムがWO2007/017911に開示されている。取り外し可能キャップの下の蓋の下部分にブリスタパックを溶接し、接着し、使用者は指でこのブリスタパックを押す。
別のアプローチがEP 2186748から公知である。この文献では、タブレットを入れるのに適した蓋のカバー面が設けられている。タブレットの上方で蓋のカバー面が変形できる、個体タブレットと同様に、空間を閉鎖するフィルムを穿刺できる。
最後に、EP 1499535にもカプセルが記載されている。このカプセルは、容器の開口部上に保持され、ねじキャップカバーの取り外し後に作動し、カプセルの底部をほぼ完全に切断する穿刺デバイスが設けられている。
これらの公知のアプローチは全て、大きな欠点がある。穿刺デバイスが単にマンドレルの形態で設計されている場合には、カプセルの穿刺後にこのマンドレルにより出口開口部を塞いでしまう可能性が極めて高い。しかしながら、内容物が液体又は注出可能物の形態で存在する場合、ブリスタパックの原理に基づくこれらのアプローチのうち、使用できるものは何一つない。更に、代表的には、受け入れ空間をシールするフィルム又はホイル全体を又は完全に破壊しなければならない。対応するフィルム又はホイル上での穿刺デバイスの作動に応じて、これは、力の量を変える必要がある。更に、このようなアプローチでは、常に、この破壊中にフィルム又はホイルが壊れ、フィルム又はホイルの多くの破片が容器内に落下し、これを使用者が制御できないという危険がある。
DE2010942 WO 02/092440 WO2007/017911 EP 2186748 特開2003−000000号公報
従って、本発明の目的は、上文中に説明した問題点がない、冒頭に記載した種類の計量分配デバイスを形成することである。
この目的は、冒頭に記載した種類の計量分配デバイスにおいて、軸線方向及び直径方向に延びるガイドチャンネルが計量分配空間に設けられ、ガイドチャンネルは二つのガイド壁を含み、全ての側が閉鎖されて計量分配空間を形成する、ことを特徴とする計量分配デバイスによって達成される。このガイドチャンネルは、チューブ状計量分配空間の最下点まで延びており、ガイドチャンネルよりも長いピストン状ラムが、軸線方向両側が開放したガイドチャンネル内に支持されており、更に、吐出側の全ての壁は共通の平面で終端し、耐引裂性フィルムがこれらの壁に溶接又は接着されており、このフィルムを、ラムによって外壁上で開始する一つの点から少なくとも部分的に押し離すことができ、その結果、カプセルを少なくとも部分的に空にできる。
本発明の要旨の追加の有利な実施例は、従属項から得られる。これらの従属項の重要性及び作動機構を、添付図面に基づいて以下に説明する。
図1は、最初に使用する前の閉鎖状態の本発明による計量分配デバイスの第1実施例を下から斜めに見た概略斜視図である 。 図2は、同じ状態の同じ計量分配デバイスを示す側面図である。 図3は、押し離されるべき耐引裂性フィルムを省略した、未充填状態の二つのチャンバを持つ実施例を示す図である。 図4は、ラムの作動後の図1による計量分配デバイスを示す概略図である。 図5は、耐引裂性フィルムを省略した、作動位置の同じ計量分配デバイスを示す図である。 図6は、図5に示す概略図による計量分配デバイスの、チャンバを一つしか持たない変形例を示す図である。 図7は、計量分配空間を特別に三つのチャンバに細分した計量分配デバイスの別の変形例を示す図である。 図8は、捩じって外すことができる、カバーを備えた蓋の形態の変形例として設計された、本発明による計量分配デバイスの側面図である。 図9は、三つのチャンバがあるが、計量分配空間が図7の態様と比較して異なる設計で細分された、耐引裂性フィルムを省略した、下から見たこの計量分配デバイスの図である。
計量分配デバイスの全体に参照番号1が付してある。計量分配デバイス1は、計量分配空間3を境界付けるジャケット付き周壁2を有する。計量分配空間3はチューブ状であり、チューブ状計量分配空間3の断面は、円筒形、楕円形、又は多角形であるように設計されていてもよい。チューブ状計量分配空間3は、カバー側4及び反対側の吐出側5を有する。カバー側4は、別体のカバープレート6によって形成されていてもよく、又は計量分配空間3に一部品をなして取り付けられた連結カバープレート6によって形成されていてもよい。カバープレート6は、その下に配置されたガイドチャンネルに従った形状の開口部を有する。ガイドチャンネルを通してラム8が案内される。ラム8は、上述のガイドチャンネルに摺動するように取り付けられている。
計量分配デバイス1は、それ自体で、即ち容器とは別個に、容器と何等関連せず、即ち容器に連結されずに使用されてもよく、又はこの計量分配デバイス1が容器用のねじ式カバーとして設計されるように設計されていてもよい。後者の態様を図8及び図9に関して以下に説明する。しかしながら、図1乃至図7による実施例では、計量分配デバイス1は、容器とは別の部品としての構造を備えており、直径方向両側に二つのハンドルエレメント7を有する。従って、これらのハンドルは、ジャケット付き周壁2の外側で直径方向両側にあるように配置されている。ここに示すハンドルエレメント7の実施例は、特に片手で作動されるべき計量分配デバイスに適した一つの可能な好ましい実施例に過ぎない。
ここで、特に本発明による計量分配デバイスは、非常に少量の液体又は注出可能物の計量分配に特に適しているということを指摘しておかなければならない。特に害虫駆除剤、防かび剤、又は肥料等のスプレー剤について、非常に少量の有効成分を非常に大量の液相、詳細には水に計量分配する。このような場合、数グラム又は数ミリリットルの有効成分が数リットルの水に他の方法で加えられるため、計量分配デバイスを容器とともにユニットとして販売することには意味がない。
図1乃至図7の例では、ハンドルエレメント7は、計量分配デバイスを人指し指と中指の間に挟み、ラム8を親指で作動できるハンドルの形態で設計されている。
吐出側5では、計量分配空間3は、最初の使用前には、耐引裂性フィルム9によって閉鎖されている。この耐引裂性フィルム9は、好ましくはプラスチックフィルムであり、詳細には、PP、PE、PET、又はHDPEからなる群から選択されたプラスチックでできている。しかしながら、特にアルミニウムホイルと組み合わせたプラスチックから製造された複合フィルム、又は金属を蒸着した上述のプラスチック製のフィルムを使用してもよい。プラスチックの引張強度は70MPa又はそれ以上であり、所要の耐引裂性を有する。所与の伸びでの応力が小さいが、降伏時の引張応力が高い高靱性硬質プラスチックを選択しなければならない。
計量分配空間3に関して全ての側が閉鎖されたガイドチャンネルを形成する二つの平行なガイド壁10が、計量分配空間3内を軸線方向に及び直径方向に伸びている。これらのガイド壁10は、ジャケット付き周壁2の内側に一体成形されている。これらの二つの平行なガイド壁10のジャケット付き周壁2とは反対側の端部は、上述の閉鎖したガイドチャンネル11に関し、閉鎖壁12によって閉鎖されている。シール壁12は、平らであってもよく、又はここに示すように、湾曲した断面を持つように設計されていてもよい。ガイドチャンネル11は、ピストン状ラム8を案内するのに役立つ。これを以下に更に詳細に説明する。
一つ又はそれ以上の連結壁13が閉鎖壁12又はガイド壁10からジャケット付き周壁2まで延びていてもよい。これらの連結壁13は、軸線方向に延びており、ジャケット付き周壁2に一部品をなして連結されており、他方では、ガイド壁10又は閉鎖壁12に連結されている。連結壁13は、計量分配空間3を異なるチャンバ14に分ける。これらのチャンバ14は、連結壁13が閉鎖壁12の中心から二つのガイド壁10と平行にジャケット付き周壁2まで延びている場合には、図3に示すように、同じ大きさであってもよい。しかしながら、一つ又はそれ以上の連結壁13が異なるパターンをなして延びている場合場合には、異なる容積を受け入れるのに適したチャンバ14が部異性される。このような連結壁13がない場合には、受け入れ空間3全体が単一のチャンバを形成する。図6は、一つのこのようなアプローチを示す。
上述のように、計量分配空間3は、円筒形のチューブ状ジャケット付き周壁2によって形成されていてもよい。これについて、吐出側が長さ方向軸線に対して所定の傾斜でカットされているように設計されているのが特に好ましい。この場合、ジャケット付き周壁2は、チップ15を形成し、二つのガイド壁10がこのチップ15の領域でジャケット付き周壁2と一体成形されている。この場合、ジャケット付き周壁2ばかりでなく、当然のことながら案内壁10及び随意であるが連結壁13が吐出側5で同じ断面平面内に延びる。
例えば、計量分配されるべき有効成分の濃度が比較的高く、これを比較的少量の液相に計量分配しようとする場合には、勿論、本発明による計量分配デバイスを、容器に取り付けることができるように設計するのがよい。この場合、勿論、ハンドルエレメント7を省略してもよい。その代り、周壁2に関して同心をなして延びるスカート型周囲カラー16を、カバープレート6の近くのジャケット付き周壁2の上領域に一体に取り付ける。この周囲カラー16には、容器の注ぎ口(ここには図示せず)の外ねじに連結できる内ねじ17が設けられている。いたずら防止ストリップ19が周囲カラー16の下にこれと面一に、所期の破壊点18を介して一体形成されている。いたずら防止ストリップ19の内側には、保持カム20が設けられている。かくして、計量分配デバイスを容器に固定的に取り付けることができる。
更に、販売前に計量分配デバイスが意図せずに又は悪意を以て作動されたり操作されたりしないようにするため、外側に歯が設けられ、上方に尖った環状壁がカラー16と一体成形されており、カバー21がその上に配置されている。
このカバー21は、固定リング22と一体成形されている。この固定リング22の内側には歯が設けられており、これにより、カバー21を捻って外すことができない。固定リング22は、所期の破壊点23によってカバー21に連結されている。かくして、カバー21を捻って外し、所期の破壊点23を破壊しなければラム8にアクセスできない。所期の破壊点23が、固定リング22とカバー21との間の唯一の連結部であるため、カバー21は一度外されると、もはや再び配置することはできない。これでラム8を作動できる。ラム8を押すと、固定リング22が保持された周壁2の高さよりも下まで移動する。これにより、ラムを再び引き上げることが事実上不可能になる。従って、本計量分配デバイスは、ごまかしを最大に防止する。
ラム8は、その上部分の形状に関し、図2及び図3でわかる。ラム8は、互いに一部品をなして形成された二つの部分、即ち、圧力プレート80と、この圧力プレート80に対して直角をなして連結されたプレート状本体81とを含む。プレート状本体81は、ガイドチャンネル11よりもストローク距離hだけ長い。
図1乃至図3は、最初に使用する前の位置の計量分配デバイスをで示す。ラム8の圧力プレート80は、計量分配デバイス1のカバープレート6の上方に、ラム8が移動すべき上述のストローク距離hだけ突出している。このストローク距離hを図2に示す。ラム8のプレート状本体81は、原理的には、ガイドチャンネル11を完全に満たすことができる。いずれにせよ、ラム8及び/又はそのプレート状本体81は、最初に使用する前には、吐出側5のガイドチャンネル11の外に突出していない。プレート状本体81の断面は、原理的には、ガイドチャンネル11の断面と一致していてもよい。しかしながら、表面接触は、一方では摩擦を増大し、他方では所要の精度が高くなるため、ここでは、特にガイドチャンネル11のガイド壁10に摺動リブ24が設けられており、これにより互いの接触面積を小さくしている。対応する摺動リブ24がラム8のプレート状本体81に取り付けられていてもよい。
吐出側5では、ラム8には、フィルム又はホイルに面する側に傾斜型押し開け面82が設けられている。この傾斜型押し開け面82は、先端及び/又は狭幅側の縁部83で終端する。チップ83及び/又は縁部83は、直接的に、二つのガイド壁10間を延びるジャケット付き周壁2の部分に沿って延びている。その結果、ラム8を作動したときだけ耐引裂性フィルム9がこの縁部83によって持ち上げられ、耐引裂性フィルム9とジャケット付き周壁2の下縁部Kとの間の溶接部を分離する。この分離は、吐出側5がジャケット付き周壁2のチップ15の領域で計量分配空間3の長さ方向軸線に対して傾斜した一つのアプローチで行われる。プレート状本体81の鈍らの即ち先が尖っていない(鋭利ではない)チップ83は、その幅が、直径方向で、この領域のジャケット付き周壁2の壁厚よりも小さいように設計されている。
傾斜型押し開け面82で、縁部83及び/又はチップに続いて第1部分面84が形成されている。第1部分面84は、ジャケット付き周壁2が長さ方向軸線に対して所定の傾斜で切られている場合、少なくともジャケット付き周壁2の下縁部Kが形成する平面とほぼ同じ傾斜を有する。この傾斜は、30°乃至60°であり、好ましくは45°である。かくして、縁部83が作用を及ぼす領域で、第1部分面84により、耐引裂性フィルム9をジャケット付き周壁2から分離する。第1部分面84に続いてこれよりも傾斜が急な部分面85が形成されている。この第2部分面85は、主として、ジャケット付き周壁2から既に外された耐引裂性フィルム9の部分を曲げるのに役立つ。その結果、この領域と隣接した一つ又はそれ以上のチャンバ14を空にするのを開始できる。傾斜型押し開け面82の傾斜が急な第2部分面85に続いて第3部分面86が設けられている。第3部分面86は、第1部分面84と全く同じ角度で傾斜しており、即ち第1部分面84とほぼ同じ傾斜を持っている。最後に、第2部分面85と同じ急な傾斜の第4部分面87が設けられている。第4部分面87は、ラム8が下端位置に完全についたとき、耐引裂性フィルム9用の保持面として役立つ。ラム8が完全に押し下げられると、耐引裂性フィルム9の周囲のほぼ半分がジャケット付き周壁2から外れる。通常の場合には、計量分配空間3及び/又はそのチャンバ14が完全に空になる。耐引裂性フィルム9が計量分配空間3から完全には分離していないため、計量分配されるべき物質が入った液相に落下することがない。
連結壁13の輪郭に応じて、一つ又はそれ以上のチャンバ14を完全に閉鎖することもできる。これは、これらのチャンバもまた第1半部が押出された耐引裂性フィルム9によってシールされているためである。例えば、これは、計量分配されるべき一つの成分が、計量分配されるべき一つ又はそれ以上の他の成分が液相に既に溶解したときにしか計量分配されないようにする上で適当である。かくして、使用者は、ラム8によって計量分配デバイスを開放することにより、最初に計量分配されるべき物質を液相に流入した後、この液相をその中に散布された物質と混合し、最後に半分しか分離されていない耐引裂性フィルム9を手で引き離し、未だ空にされていないチャンバ即ちチャンバ14’を空にする。
本明細書中では明らかでないが、ラム8を最初に使用する前に固定的に保持できる係止手段を計量分配デバイス1に設けることをお勧めする。その結果、ラム8の圧力プレート80に思わぬ圧力が加わった場合、耐引裂性フィルム9が直ちにジャケット付き周壁2によって少なくとも部分的に外される。このような係止手段は、例えば、ラム8のプレート状本体81に設けられた出っ張り又は凹所であってもよい。これらは、ガイドチャンネル11のガイド壁10に設けられた出っ張り又は凹所と向き合って配置されている。これらの係止手段を分離するのに必要な力が加わったときしか、ラム8は耐引裂性フィルム9上に案内されない。別の極めて簡単なアプローチは、ラム8の圧力プレート80と計量分配空間3のカバープレート6との間にほぼC字形状の緩めエレメントを挿入することである。このエレメントは、正確にストローク距離hの高さを有する。このC字形状部品を外さないとラム8を作動できない。しかしながら、このような係止手段は、分離前にラム8にアクセスできないようにするカバー21が設けられている場合には不要である。
1 計量分配デバイス
2 ジャケット付き周壁
3 計量分配空間
4 カバー側
5 吐出側
6 カバープレート
7 ハンドルエレメント
8 ラム
9 耐引裂性フィルム
10 ガイド壁
11 ガイドチャンネル
12 閉鎖壁
13 連結壁
14、14’ チャンバ
15 ジャケット付き周壁のチップ
16 カラー
17 内ねじ
18 所期の破壊点
19 いたずら防止ストリップ
20 保持カム
21 カバー
22 固定リング
23 所期の破壊点
24 摺動リブ
h ストローク距離
K ジャケット付き周壁の縁部
80 圧力プレート
81 プレート状本体
82 傾斜型押し開け面
83 縁部及び/又はチップ
84 第1部分面
85 傾斜が急な第2部分面
86 第3部分面
87 第4部分面

Claims (16)

  1. カバー側(4)及び吐出側(5)を備え、計量分配するための少なくとも一つの液体又は計量済注出可能物で充填できる少なくとも一つのチャンバ(14)を備えた、チューブ状計量分配空間(3)を形成する周囲ジャケット(2)を持つ計量分配デバイス(1)において、
    ガイド壁(10)を含み、全ての側が前記計量分配空間(3)に関して閉鎖された、前記計量分配空間(3)内を軸線方向に前記計量分配空間(3)の最下点まで延びるガイドチャンネル(11)を含み、
    前記ガイドチャンネル(11)よりも長いピストン状ラム(8)が前記ガイドチャンネル(11)に取り付けられており、前記ガイドチャンネル(11)は、軸線方向両側が開放しており、前記吐出側(5)の全ての壁(2、10、13)が共通の平面で終端し、耐引裂性フィルム(9)が、これらの壁に、溶接又は接着されており、前記耐引裂性フィルム(9)は、前記少なくとも一つのチャンバ(14)を空にするため、前記ラム(8)によって、前記ジャケット付き周壁(2)上の一つの点で開始して少なくとも部分的に押し離すことができる、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  2. 請求項1に記載の計量分配デバイス(1)において、前記計量分配空間(3)は、前記閉鎖されたガイドチャンネル(11)と、前記計量分配空間(3)の前記ジャケット付き周壁(2)との間が、連結壁(13)によって二つのチャンバ(14)に細分されている、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  3. 請求項1に記載の計量分配デバイス(1)において、前記計量分配空間(3)は、二つの連結壁(13)によって多数のチャンバ(14、14’)に細分されており、前記連結壁(13)は、前記ガイドチャンネルの二つの向き合ったガイド壁から、前記計量分配空間(3)の前記ジャケット付き周壁(10)まで延びている、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  4. 請求項に記載の計量分配デバイス(1)において、前記ジャケット付き周壁(2)及び前記ガイドチャンネル(11)の前記ガイド壁(10)並びに随意に設けられていてもよい前記連結壁(13)は、長さ方向軸線に対して所定の傾斜でカットされており、これによって形成された断面平面で終端し、前記ガイドチャンネルの前記二つのガイド壁(10)は、前記計量分配空間(3)の前記ジャケット付き周壁(2)にこれによって形成されたチップ(15)に向かって延びている、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  5. 請求項1に記載の計計量分配デバイス(1)において、前記ジャケット付き周壁(2)の外側に、直径方向の反対側に配置された二つのハンドルエレメント(7)が設けられている、ことを特徴とする量分配デバイス(1)。
  6. 請求項1に記載の計量分配デバイス(1)において、前記耐引裂性フィルム(9)は、PE、PP、PET、又はHDPEからなるプラスチック、又はこれらに基づいて製造された複合フィルムでできている、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  7. 請求項6に記載の計量分配デバイス(1)において、前記耐引裂性フィルム(9)は、金属化コーティングを有する、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  8. 請求項1に記載の計量分配デバイス(1)において、前記ラム(8)は、前記耐引裂性フィルム(9)に面する側に傾斜型押し開け表面(82)を有し、前記ジャケット付き周壁(2)に面する側の前記ラム(8)のラムチップ(83)が、押し離されるべき前記耐引裂性フィルム(9)と最初に接触するような傾斜で延びている、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  9. 請求項8に記載の計量分配デバイス(1)において、前記傾斜型押し開け表面(82)は、鋭利ではないラムチップ又は縁部(83)を有する、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  10. 請求項9に記載の計量分配デバイス(1)において、前記鋭利ではないチップ(83)の幅は、直径方向で、前記ジャケット付き周壁(2)の壁厚よりも小さい、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  11. 請求項に記載の計量分配デバイス(1)において、前記計量分配空間(3)は、前記閉鎖されたガイドチャンネル(11)と、前記計量分配空間(3)の前記ジャケット付き周壁(2)との間が、連結壁(13)によって二つのチャンバ(14)に細分され、
    前記ジャケット付き周壁(2)及び前記ガイドチャンネル(11)の前記ガイド壁(10)並びに随意に設けられていてもよい前記連結壁(13)は、長さ方向軸線に対して所定の傾斜でカットされており、これによって形成された断面平面で終端し、前記ガイドチャンネルの前記二つのガイド壁(10)は、前記計量分配空間(3)の前記ジャケット付き周壁(2)にこれによって形成されたチップ(15)に向かって延び、
    前記ラム(8)は、前記耐引裂性フィルム(9)に面する側に傾斜型押し開け表面(82)を有し、前記ジャケット付き周壁(2)に面する側の前記ラム(8)のラムチップ(83)が、押し離されるべき前記耐引裂性フィルム(9)と最初に接触するような傾斜で延び、
    前記傾斜型押し開け面(82)は、前記ラムチップ(83)に続き、前記断面平面と少なくともほぼ同じ傾斜を持つ第1部分面(84)を有する、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  12. 請求項11に記載の計量分配デバイス(1)において、傾斜が急な第2部分面(85)が前記傾斜型押し開け表面(82)の前記第1部分面(84)に続いて設けられており、少なくとも前記第1部分面(84)とほぼ同じ傾斜の第3部分面(86)が前記第2部分面(85)に連結されている、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  13. 請求項12に記載の計量分配デバイス(1)において、前記傾斜型押し開け面(82)の前記第3部分面(86)は、少なくとも前記第2部分面(85)とほぼ同じ傾斜の第4部分面(87)を有し、押し離された前記耐引裂性フィルム(9)の部分用の保持領域として役立つ、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  14. 請求項1に記載の計量分配デバイス(1)において、前記計量分配空間(3)は、前記吐出側(5)とは反対側の前記カバー側(4)が、ラム(8)用の通路開口部を持つカバープレート(6)によって閉鎖されており、前記カバープレート(6)は前記ジャケット付き周壁(2)に一部品をなして連結されているか或いはこれに取り付けることができるように二部品をなして製造される、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  15. 請求項1に記載の計量分配デバイス(1)において、前記ラム(8)は、前記ガイドチャンネル(11)の前記ガイド壁(10)に面する側に摺動リブ(24)を有する、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
  16. 請求項1に記載の計量分配デバイス(1)において、係止手段が、前記ラム(8)に形成されており、最初に使用する前の固定位置で、前記ガイドチャンネルを境界付ける二つの壁のうちの少なくとも一方と一体成形された第2係止手段に、形状嵌着態様及び/又は強制係止態様で保持される、ことを特徴とする計量分配デバイス(1)。
JP2016553870A 2014-02-25 2015-02-11 外周壁を持つ計量分配デバイス Expired - Fee Related JP6559692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00262/14A CH709302A1 (de) 2014-02-25 2014-02-25 Abgabevorrichtung mit einer umlaufenden Mantelwand.
CH00262/14 2014-02-25
PCT/EP2015/052856 WO2015128189A1 (de) 2014-02-25 2015-02-11 Abgabevorrichtung mit einer umlaufenden mantelwand

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017512157A JP2017512157A (ja) 2017-05-18
JP6559692B2 true JP6559692B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=50884633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553870A Expired - Fee Related JP6559692B2 (ja) 2014-02-25 2015-02-11 外周壁を持つ計量分配デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10023370B2 (ja)
EP (1) EP3110715B1 (ja)
JP (1) JP6559692B2 (ja)
KR (1) KR102268214B1 (ja)
CN (1) CN106163939B (ja)
CH (1) CH709302A1 (ja)
WO (1) WO2015128189A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3075345A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-05 DENTSPLY DETREY GmbH Unit dose package
CA3067493A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Container system
ES2803755T3 (es) * 2017-07-25 2021-01-29 Incap Int Ltd Tapa de cierre para un contenedor
US11052358B2 (en) 2018-08-21 2021-07-06 Vejo Ip Ag Beverage pod
AR118986A1 (es) * 2019-05-24 2021-11-17 Unilever Nv Cápsula y tapón para una cápsula de recarga concentrada
CN113874120B (zh) 2019-05-24 2023-04-04 联合利华知识产权控股有限公司 用于浓缩再填充囊的囊和塞子
US11813624B2 (en) 2019-05-24 2023-11-14 Conopco Inc. Capsule and cap assembly for a concentrated refill capsule
EP3750829A1 (en) 2019-06-14 2020-12-16 Hermes Arzneimittel GmbH Dosing and administration system for drug combinations

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2754590A (en) * 1954-09-20 1956-07-17 Cohen Milton Joseph Container for toothache remedy
DE2010942A1 (de) 1970-03-07 1971-09-30 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Flaschenverschluß mit Trockensubstanz kammer
JPS6343653A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 株式会社ジーシー 歯牙修復材用カプセル
JPH01168475U (ja) * 1988-05-11 1989-11-28
US5443183A (en) * 1993-11-18 1995-08-22 Jacobsen; Kenneth H. Unitary check valve
US5772017A (en) * 1996-10-25 1998-06-30 Kang; Heung Sun Beverage mixing dispenser device
US6786330B2 (en) 1997-10-14 2004-09-07 Biogaia Ab Two-compartment container
JP2001340356A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Gc Corp 歯牙修復材用カプセル
US6386872B1 (en) * 2001-01-03 2002-05-14 Gc Corporation Capsule for dental restoration material
CA2482390C (en) 2002-04-30 2010-05-25 Bormioli Rocco & Figlio S.P.A. A capsule containing a mixer substance for bottles containing pressurised liquids
US6874661B2 (en) * 2003-03-28 2005-04-05 Illinois Tool Works Inc. Stabilizing cap for dual-compartment adhesive dispensing cartridge
WO2005028322A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-31 Anderson Michael R Dispensing capsule for a liquid container
NZ546837A (en) * 2003-10-27 2008-08-29 Portola Packaging Inc Twist-open closure having inclined frangible membrane
JP4689998B2 (ja) * 2004-09-24 2011-06-01 キタノ製作株式会社 2剤混合容器
WO2007017911A1 (en) 2005-08-11 2007-02-15 Vanni Benedetti A process for packing and a package for substances to be mixed immediately prior to use
HU226576B1 (hu) * 2005-10-05 2009-04-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Készülék szilárd anyagú alakos testek, különösen orális gyógyszertabletták vagy/és -kapszulák csomagolására és adagolására
JP2007269403A (ja) * 2006-03-09 2007-10-18 Tamaoka Sangyo Kk 飲料容器及び飲料容器用キャップ
JP2007276827A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Hiromichi Inagaki カプセル容器、カプセル、及びカプセル付き液体容器包装体
WO2009052642A1 (de) * 2007-10-22 2009-04-30 Wilhelm Rene Folienstecher für einen behälterverschluss
UA96579C2 (ru) 2008-05-05 2011-11-25 Станислав Вениаминович Савинский Крышка-контейнер для автономного миксинга
WO2010100892A1 (ja) * 2009-03-02 2010-09-10 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 噴霧容器用の内部容器、内部容器入り濃縮薬剤製品および噴霧容器入り薬剤製品
US8893925B2 (en) * 2009-09-08 2014-11-25 Sdi (North America), Inc. Mixing and dispensing container
DE102010030988B4 (de) * 2010-07-06 2012-04-05 Brita Gmbh Behälter
CN103270164B (zh) * 2010-10-22 2016-06-29 朗泽科技新西兰有限公司 用于生产醇和/或酸的方法和系统
ITMI20110054U1 (it) * 2011-02-16 2011-05-18 Federico Thoman Bottiglia con tappo dispensatore
CN202030149U (zh) * 2011-04-14 2011-11-09 刘清楚 现调瓶盖
JP2013177190A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Kengo Takei 添加物保持器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017512157A (ja) 2017-05-18
US20160362236A1 (en) 2016-12-15
KR102268214B1 (ko) 2021-06-23
US10023370B2 (en) 2018-07-17
KR20160124805A (ko) 2016-10-28
CN106163939A (zh) 2016-11-23
EP3110715B1 (de) 2018-07-11
CH709302A1 (de) 2015-08-28
CN106163939B (zh) 2018-07-31
EP3110715A1 (de) 2017-01-04
WO2015128189A1 (de) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6559692B2 (ja) 外周壁を持つ計量分配デバイス
US9132950B1 (en) Extended twist blast
US9242773B1 (en) Dispensing capsule with button blast and drinking feature
KR102176991B1 (ko) 음료 용기 밀폐 장치 및 그 장치와 음료 용기의 조립체
JP2008532873A (ja) いわゆる「プッシュプル」クロージャを含む容器向けの容器クロージャ
US10315830B2 (en) Metering device made of plastics material
EP2922767B1 (en) Device for the fluid-tight conservation of a substance to be mixed to another substance contained in a container
JP2013542891A (ja) 活性成分を投与するためのカプセル付きプラスチック閉鎖体
US20150344204A1 (en) Ingredient dispensing container cap with drink through passage
WO2011027177A1 (en) Dispensing device
US20030150748A1 (en) Multi-component mixing
US9975683B2 (en) Cap with additive chamber and associated packaging unit
JP5913319B2 (ja) 容器用の閉鎖装置及びその閉鎖装置を備える容器
US9567142B1 (en) One-piece dispensing capsule with integral plunger
US20150344203A1 (en) Single piece button actuated dispensing cap
WO2015009171A1 (en) A vessel closure
CN210762047U (zh) 用于液体容器的定量给料帽
RU2455213C1 (ru) Капсула для напитков
US11560268B2 (en) Device for packaging at least a first and a second fluid
EP3169606B1 (en) Packaging system
RU2398563C1 (ru) Поильник
JP2010222018A (ja) 開封具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees