JP6553961B2 - 美白剤 - Google Patents

美白剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6553961B2
JP6553961B2 JP2015127723A JP2015127723A JP6553961B2 JP 6553961 B2 JP6553961 B2 JP 6553961B2 JP 2015127723 A JP2015127723 A JP 2015127723A JP 2015127723 A JP2015127723 A JP 2015127723A JP 6553961 B2 JP6553961 B2 JP 6553961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thioconazole
skin
oxidase activity
dopa oxidase
sertaconazole nitrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015127723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017007999A (ja
Inventor
慎也 笠松
慎也 笠松
圭 高野
圭 高野
由也 菅井
由也 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2015127723A priority Critical patent/JP6553961B2/ja
Publication of JP2017007999A publication Critical patent/JP2017007999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6553961B2 publication Critical patent/JP6553961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、メラニンの生成を抑制する美白剤、色素沈着又はシミ・ソバカスの予防又は改善剤に関する。
日焼け後の色素沈着やシミ・ソバカスは、一般に皮膚の紫外線暴露による刺激やホルモンの異常又は遺伝的要素等によって皮膚内に存在する色素細胞(メラノサイト)が活性化され、メラニン産生が亢進した結果生じるものと考えられている。生体内において、色素メラニンは色素細胞(メラノサイト)内のメラノソームにおいて、前駆体であるチロシンから酵素チロシナーゼの作用によって生合成される。
チロシナーゼは、具体的には、チロシンヒドロキシラーゼ活性、ドーパオキシダーゼ活性及びDHI活性を有し、チロシン及びドーパを前駆体としたメラニン合成反応を触媒しているが、このうちドーパオキシダーゼ活性はメラニン生成のメカニズムに深く関与していることが知られている(非特許文献1)。したがって、ドーパオキシダーゼ活性は、チロシナーゼ酵素活性阻害作用をもつメラニン産生抑制素材を評価する際にもその指標として用いられている。
チロシナーゼの活性を阻害してメラニン産生を抑制しうる物質を探索し、それらを美白成分として使用することは従来から検討され、例えば、アスコルビン酸、アルブチン、コウジ酸、グルタチオン等に当該作用があることが報告されている(非特許文献2)。
また、最近では、例えば、クロマン−2−オン誘導体(特許文献1)、セロトニン化合物(特許文献2)、6−又は7−ヒドロキシインドール骨格を有する化合物(特許文献3)等にチロシナーゼ活性を抑制し美白作用を有することが報告され、更に、ブトコナゾールやスルコナゾールといった特定の抗真菌剤にチロシナーゼ活性を抑制する作用があることが報告されている(特許文献4)。
しかしながら、チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールが皮膚美白作用、メラニン生成抑制作用又はドーパオキシダーゼ活性抑制作用を有していることは知られていない。
特表2011−509954号公報 特開2013−095720号公報 特開2011−068632号公報 韓国公開特許第10−2004−0007044号公報
Biochimica et Biophysica Acta 1247, 1-11(1995) 美白戦略(南江堂)IV.,美白剤の薬理と臨床,p95-116
本発明は、優れたドーパオキシダーゼ活性抑制作用及びメラニン生成抑制作用を有する、色素沈着又はシミ・ソバカスの予防又は改善剤、皮膚美白剤を提供することに関する。
本発明者は、チロシナーゼ活性を抑制する物質について探索したところ、抗真菌剤として汎用されているチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールが、優れたドーパオキシダーゼ活性抑制作用及びメラニン生成抑制作用を有し、メラニン過剰生成に伴う皮膚の褐色化やシミ・ソバカス等の予防又は改善に有用であることを見出した。
すなわち、以下の1)〜4)に係るものである。
1)チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とするドーパオキシダーゼ活性抑制剤。
2)チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とするメラニン生成抑制剤。
3)チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とする皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善剤。
4)チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とする皮膚美白剤。
本発明によれば、皮膚におけるメラニンの過剰産生を抑制し、皮膚の色素沈着、シミ、又はソバカスの予防又は改善や、皮膚美白のための肌ケアが可能となる。
ドーパオキシダーゼ活性抑制効果。(A)チオコナゾール、(B)硝酸セルタコナゾール メラニン産生抑制効果。 ドーパオキシダーゼ活性抑制効果(チオコナゾール vs.ラノコナゾール)。 ドーパオキシダーゼ活性抑制効果(チオコナゾール vs.硝酸スルコナゾール)。
本発明におけるチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾール(以下、「本発明の化合物」とも称する)は、下記式で示されるイミダゾール化合物であり、いずれも抗真菌剤として、市販されている。
後記実施例に示すように、本発明の化合物は、ドーパオキシダーゼ活性を強く抑制するという優れたドーパオキシダーゼ活性抑制作用を有する。ドーパオキシダーゼ活性はメラニン生成のメカニズムに深く関与する(非特許文献1)ことから、ドーパオキシダーゼ活性を抑制すれば、メラニン生成抑制効果、紫外線被爆等による皮膚の色素沈着、シミ、ソバカスの症状の予防又は改善効果、或いは皮膚美白効果を得ることができる。実際に、チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールはメラニン生成抑制作用を有する。
したがって、本発明の化合物を、動物、好ましくはヒトに投与することにより、ドーパオキシダーゼ活性を抑制し、メラニン生成を抑制することにより、皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善、或いは皮膚美白が可能となる。
すなわち、本発明の化合物は、ドーパオキシダーゼ活性抑制剤、メラニン生成抑制剤、色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善剤、及び皮膚美白剤となり、ドーパオキシダーゼ活性抑制のため、メラニン生成抑制のため、皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスを予防又は改善するため、或いは皮膚美白のために使用することができる。
本明細書において、本発明の化合物のヒトへの使用は、治療的使用であってもよく、又は美容目的での使用を含む非治療的使用であってもよい。
「非治療的」とは、医療行為を含まない、すなわち人間を手術、治治療又は診断する方法を含まない、より具体的には医師、又は医療従事者もしくは医師の指示を受けた者が人間に対して手術、治療又は診断を実施する方法を含まない概念である。非治療的使用としては、美容的又は審美的な目的での皮膚美白のための本発明の化合物の使用、例えばエステティシャン、美容師等による使用等が挙げられる。
また、本明細書において、「改善」とは、症状又は状態の好転、症状又は状態の悪化の防止又は遅延、あるいは症状又は状態の進行の逆転、防止又は遅延をいう。
また、本明細書において、「予防」とは、個体における症状の発症の防止又は遅延、あるいは個体の症状の発症の危険性を低下させることをいう。
また、本発明の化合物は、ドーパオキシダーゼ活性抑制剤、メラニン生成抑制剤、色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善剤、或いは皮膚美白剤を製造するために使用することができる。
本発明のドーパオキシダーゼ活性抑制剤、メラニン生成抑制剤及び皮膚美白剤は、ドーパオキシダーゼ活性抑制、メラニン生成抑制、皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善、又は皮膚美白を目的とした、医薬品、医薬部外品若しくは化粧品であり得、又は当該医薬品、医薬部外品若しくは化粧品を製造するための原料又は素材であり得る。
上記医薬品又は医薬部外品は、投与形態は任意であり、経口投与、非経口投与の何れでもよい。経口投与のための剤型としては、例えば、錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤のような固形製剤、ならびにエリキシル、シロップおよび懸濁液のような液体製剤が挙げられ、非経口投与のための剤型としては、注射、外用、経皮、経粘膜、経鼻、経腸、吸入、坐剤、貼付等の各製剤が挙げられる。好ましくは、当該医薬品又は医薬部外品は、外用剤の形態であるのが好ましく、具体的には、軟膏、クリーム、乳液、ローション、ジェル、エアゾール、パッチ、テープ、スプレー等の形態が挙げられる。
上記化粧品の形態としては、クリーム、乳液、ローション、懸濁液、ジェル、パウダー、パック、シート、パッチ、スティック、ケーキ等、化粧品に使用され得る任意の形態が挙げられ、特に限定されない。好ましくは、上記化粧品は皮膚美白用化粧料である。
上記医薬品、医薬部外品若しくは化粧品に係る製剤組成物は、それぞれ一般的な製造法により、本発明の化合物を、製剤上許容し得る担体、例えば、各種油剤、界面活性剤、ゲル化剤、防腐剤、酸化防止剤、溶剤、アルコール、水、キレート剤、増粘剤、紫外線吸収剤、乳化安定剤、pH調整剤、色素、香料等と共に混合、分散した後、所望の形態に加工することによって得ることができる。また、これらの製剤組成物には、本発明の化合物の他、それぞれ医薬品、医薬部外品、化粧品等の製剤の種類に応じて、適宜、植物抽出物、殺菌剤、保湿剤、抗菌剤、清涼剤等の薬効成分を本発明の効果を妨害しない範囲で適宜配合することができる。また、美白効果を更に高めるべく、他の美白成分を適宜配合することもできる。
当該製剤組成物中の本発明の化合物の含有量は、一般的に好ましくは0.01質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上、且つ好ましくは10質量%以下、より好ましく5質量%以下であり、また好ましくは0.01〜10質量%、より好ましくは0.1〜5質量%である。
上記医薬品、医薬部外品、化粧品の投与量は、本発明の効果を達成できる量であり得る。当該投与量は、対象者の状態、体重、性別、年齢又はその他の要因に従って変動し得るが、成人(60kg)1人当たり1日、本発明の化合物として、例えば好ましくは0.001mg以上、より好ましくは0.01mg以上であり、且つ好ましくは1000mg以下、より好ましくは100mg以下である。また、好ましくは0.001〜1000mg、より好ましくは0.01〜100mgである。
また、当該製剤は、任意の摂取・投与計画に従って摂取・投与され得るが、1日1回〜数回に分け、数週間〜数カ月間継続して投与することが好ましい。
上記化粧品、医薬品又は医薬部外品の適用の対象としては、それを必要としていれば特に限定されないが、好ましくは、皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善を所望するヒト、皮膚美白を所望するヒトである。
上述した実施形態に関し、本発明においては更に以下の態様が開示される。
<1>チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とするドーパオキシダーゼ活性抑制剤。
<2>チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とするメラニン生成抑制剤。
<3>チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とする皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善剤。
<4>チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とする皮膚美白剤。
<5>ドーパオキシダーゼ活性抑制剤を製造するための、チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上の使用。
<6>メラニン生成抑制剤を製造するための、チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上の使用。
<7>皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善剤を製造するための、チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上の使用。
<8>皮膚美白剤を製造するための、チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上の使用。
<9>ドーパオキシダーゼ活性抑制に使用するためのチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上。
<10>メラニン生成抑制に使用するためのチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上。
<11>皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善に使用するためのチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上。
<12>皮膚美白に使用するためのチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上。
<13>ドーパオキシダーゼ活性抑制方法であって、それを必要とする対象にチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効量で投与又は摂取させることを含む、方法。
<14>メラニン生成抑制方法であって、それを必要とする対象にチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効量で投与又は摂取させることを含む、方法。
<15>皮膚の色素沈着、シミ、ソバカス等の症状を予防、改善、若しくは治療する方法であって、それらを必要とする対象にチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効量で投与又は摂取させることを含む、方法。
<16>皮膚美白方法であって、それを必要とする対象にチオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効量で投与又は摂取させることを含む、方法。
<17>上記<9>〜<12>において、上記使用は、好ましくは、美容的又は審美的な目的での皮膚美白のための非治療的な使用である。
<18>上記<13>〜<16>において、上記方法は、好ましくは、美容的又は審美的な目的での皮膚美白のための非治療的な方法である。
以下、本発明を実施例に基づきさらに詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
<評価サンプルの調製>
チオコナゾール(AK Scientific)、硝酸セルタコナゾール(AK Scientific)、アルブチン(シグマアルドリッチ)、ルシノール(和光純薬工業)、ラノコナゾール(FLUKA)をそれぞれ10mMとなるようにDMSOに溶解した。
実施例1 メラノサイトにおけるドーパオキシダーゼ活性抑制作用
(1)細胞培養
正常ヒト新生児表皮由来メラノサイト(NHEMs;クラボウ社)を96ウェルプレートに1×104細胞/ウェル(100μL/ウェル)の細胞密度で播種し、37℃、5%CO下にて培養した。培地には、PMAを除いた増殖用添加剤(HMGS)を含むMedium 254を用いた。翌日、それぞれ培地中終濃度で1nMになるように調整したEndothelin−1(ET−1)、SCF、α−MSH、Histamine、PGE2とともに、表1に示す濃度の評価サンプルを添加し、37℃、5%COの条件下で5日間培養を行った。
(2)ドーパオキシダーゼ活性の測定
培養終了後、アラマーブルー(Bio-Rad社)試薬を20μL/ウェルで添加し、2〜3時間インキュベートした後、培地の蛍光強度を測定して細胞呼吸活性を測定した。その後、細胞をPBSで洗浄し、抽出バッファー(0.1M Tris−HCL(pH7.2)、1% NP−40、0.01%SDS、100μM PMSF、1μg/mLアプロチニン)を20μL/ウェル、アッセイバッファー(4%ジメチルホルムアミド、100mM Sodium phosphate−buffered(pH7.1))を20μL/ウェル添加し、4℃、3時間で細胞を可溶化し、ドーパオキシダーゼ活性の測定を行った。ドーパオキシダーゼ活性測定は、MBTH法(Winder A. et al., 1991, Eur.J. Biochem. 198:317-326)を参考に、以下の方法で行った。
可溶化した細胞溶液の各ウェルに、上記アッセイバッファーを80μL、20.7mM MBTH(3−メチル−2−ベンゾチアゾリノンヒドラゾン)溶液を60μL、基質として5mM L−ドーパ(L−ジヒドロキシフェニルアラニン)溶液を40μL、それぞれ加え、37℃で30〜60分反応させた後、その呈色反応を490nmの吸光度で測定した。測定値をコントロールの結果に対する相対値として表した。
(3)結果
結果を表1及び図1に示す。チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールによってドーパオキシダーゼ活性が抑制された。また、アラマーブルー法による細胞呼吸活性の測定から、表1に示す濃度のサンプルが細胞増殖に影響を及ぼさないことを確認した。
実施例2 三次元培養皮膚モデルにおけるメラニン産生抑制作用
ET−1、SCF、α−MSH、Histamine、PGE2を終濃度1nMで添加したEPI−100−NMM113培地を用いて、三次元培養皮膚モデル(MEL300A)を37℃、5%CO2条件下にて培養した。培養初日より、評価サンプル(チオコナゾール、硝酸セルタコナゾール、アルブチン、ルシノール)を培養カップ上層に終濃度50μMで添加した。培地交換は3日に一度行った。14日後に、アラマーブルー試薬を用いて実施例1と同様に細胞呼吸活性を測定した。続いて三次元培養皮膚を培養支持体であるカップごとPBSで洗浄し、ピンセットで皮膚シートを剥離してチューブに移し、さらにPBSで3回洗浄した。50%エタノールで3回、100%エタノールで2回洗浄した後、室温で一晩放置して完全に乾燥させた。最終的に2M NaOHを200μL加えた後で100℃にて溶解させ、遠心分離によって得られた上清について405nmの測定波長で吸光度を測定し、メラニン量を算出した。測定値をコントロールの結果に対する相対値として表した。結果を図2に示す。
図2より、チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールの添加により、細胞のメラニン量はそれぞれ、63.1%及び80.6%減少した。これは、メラニン生成抑制作用を有し、美白成分として汎用されているアルブチン及びルシノールに比べて遥かに高いことが示された。また、アラマーブルー法による細胞呼吸活性の測定から、何れのサンプルも細胞増殖に影響を及ぼさないことを確認した。
比較例 メラノサイトにおけるドーパオキシダーゼ活性抑制作用
表2に示す濃度の評価サンプルを用いて、実施例1と同様にして、メラノサイトにおけるドーパオキシダーゼ活性抑制作用を測定した。結果を表2並びに図3及び図4に示す。
チオコナゾールは、同種のイミダゾール系抗真菌剤であるラノコナゾール及び硝酸スルコナゾールに比べて、遥かに優れたドーパオキシダーゼ活性抑制作用を有することが示された。

Claims (4)

  1. チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とするドーパオキシダーゼ活性抑制剤。
  2. チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とするメラニン生成抑制剤。
  3. チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とする皮膚の色素沈着、シミ又はソバカスの予防又は改善剤。
  4. チオコナゾール及び硝酸セルタコナゾールから選ばれる1種以上を有効成分とする皮膚美白剤。
JP2015127723A 2015-06-25 2015-06-25 美白剤 Active JP6553961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015127723A JP6553961B2 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 美白剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015127723A JP6553961B2 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 美白剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017007999A JP2017007999A (ja) 2017-01-12
JP6553961B2 true JP6553961B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=57761841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015127723A Active JP6553961B2 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 美白剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6553961B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1121225A (ja) * 1997-06-27 1999-01-26 Tanabe Seiyaku Co Ltd 美白用成分およびこれを含有する美白用皮膚外用剤
KR20010103057A (ko) * 2001-01-31 2001-11-23 우원홍 미코나졸 함유 피부 미백용 외용제 조성물
KR100432449B1 (ko) * 2001-11-30 2004-05-22 우원홍 케토코나졸 함유 피부 미백용 외용제 조성물
KR100511114B1 (ko) * 2002-07-16 2005-08-31 우원홍 항진균제를 함유한 피부 미백용 외용제 조성물 및 이를포함하는 미백용 외용제
FR2917089B1 (fr) * 2007-06-05 2009-07-17 Galderma Res & Dev Nouveaux 4-heteroaryl-imidazole-2-thiones comme inhibiteurs de la tyrosinase, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ainsi qu'en cosmetique.
US9233067B2 (en) * 2009-11-30 2016-01-12 Amsilk Gmbh Silk particles for controlled and sustained delivery of compounds
US20140030201A1 (en) * 2010-12-21 2014-01-30 Rebecca Susan Ginger A skin lightening composition
FR2972923B1 (fr) * 2011-03-25 2013-08-23 Urgo Lab Composition filmogene contenant un filtre solaire, son utilisation pour le traitement des cicatrices
GB201204457D0 (en) * 2012-03-14 2012-04-25 Novabiotics Ltd Polypeptides and their use

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017007999A (ja) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3288531B1 (en) Method of improving skin health and compositions therefor
BR102013015070A2 (pt) Composição cosmética despigmentante e seu processo de preparação
JP6553961B2 (ja) 美白剤
CN112007039B (zh) 一种包含氟西汀和维生素d3或其衍生物的组合物,及其应用
JP6026765B2 (ja) チロシナーゼ阻害剤
JP2013249293A (ja) リパーゼ活性阻害剤、抗真菌剤、及びフケ抑制剤
JP2023539925A (ja) 老化細胞除去化合物および組成物
JP5703313B2 (ja) 3−ヒドロキシ−2−ピロンを含有する美白剤
KR20170050564A (ko) 소야사포닌을 함유하는 피부 미백용 조성물
JP6822648B2 (ja) トリプターゼ阻害剤組成物
JP6787754B2 (ja) メラニン分解促進剤
JP4754178B2 (ja) リグナンによるメラニン産生促進作用
JPH05509291A (ja) フェニルアミン系脱色素、抗黒色腫剤
JP2021504470A (ja) N−アセチル又はn−アシルアミノ酸を含むアトピー又は痒み症治療用組成物
KR20150044675A (ko) 아마이드 유도체 화합물
JP2004300048A (ja) エンドセリン−1mRNA発現抑制剤、エンドセリン−1産生抑制剤、メラニン産生抑制剤、美白剤及び美白化粧料
EP3977988A1 (en) Composition for prevention, amelioration, or treatment of cancer
KR20220068031A (ko) Bcl-2 억제제를 포함하는 항노화 및 피부 미백용 조성물
US20150110725A1 (en) Mixture for the inhibition of melanin biosynthesis
JP2022164564A (ja) 皮膚美白用組成物およびこれを利用した皮膚美白方法
JP2023111535A (ja) セマフォリン3a発現促進剤
KR101386623B1 (ko) 트리메틸파이토스핑고신을 포함하는 피부 미백용 조성물
JP2016138063A (ja) Trpv4活性阻害剤
KR20150085964A (ko) 워고닌을 포함하는 모발 성장 촉진용 화장료 또는 약학 조성물
TW202228676A (zh) 自噬活化劑

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190705

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6553961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250