JP6553395B2 - 眼科装置およびその制御方法 - Google Patents
眼科装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6553395B2 JP6553395B2 JP2015092849A JP2015092849A JP6553395B2 JP 6553395 B2 JP6553395 B2 JP 6553395B2 JP 2015092849 A JP2015092849 A JP 2015092849A JP 2015092849 A JP2015092849 A JP 2015092849A JP 6553395 B2 JP6553395 B2 JP 6553395B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- unit
- intraocular pressure
- value
- setting information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 claims description 120
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 70
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 52
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 claims description 52
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 49
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 claims description 36
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 17
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 68
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 16
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 3
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000004382 visual function Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
[構成]
任意種別の眼科装置に関する実施形態を説明する。本実施形態の眼科装置の構成の一例を図1に示す。眼科装置1は、被検眼Eを撮影する機能、及び/又は被検眼Eの特性を測定する機能を備える。眼科装置1は、制御プロセッサ10と、記憶部20と、検査部30と、ユーザインターフェイス(UI)40と、測位信号受信部50と、データ処理部60とを含む。
制御プロセッサ10は、眼科装置1の各部を制御する。本明細書において「プロセッサ」は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、プログラマブル論理デバイス(たとえば、SPLD(Simple Programmable Logic Device)、CPLD(Complex Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array))等の回路を意味する。制御プロセッサ10は、たとえば、記憶回路や記憶装置に格納されているプログラムを読み出し実行することで、実施形態に係る機能を実現する。記憶回路や記憶装置の少なくとも一部は、制御プロセッサ10に含まれていてよい。制御プロセッサ10により実行可能な処理については後述する。
記憶部20は、各種のデータを記憶する。記憶部20に記憶されるデータとしては、検査部30により取得されたデータ(撮影データ、測定データ等)や、被検者及び被検眼に関する情報などがある。記憶部20には、眼科装置1を動作させるための各種のコンピュータプログラムやデータが記憶されていてよい。
検査部30は、被検眼Eを検査するための構成を含む。検査部30は、眼科装置1が提供する機能(撮影機能、測定機能等)に応じた構成を備える。たとえば、検査部30には、光学素子、アクチュエータ、機構、回路、表示デバイス、受光素子、イメージセンサなどが設けられる。検査部30の構成は従来の眼科装置のそれと同様であってよい。
ユーザインターフェイス40は、情報の表示、情報の入力、操作指示の入力など、眼科装置1とそのユーザとの間で情報をやりとりするための機能を提供する。ユーザインターフェイス40は、出力機能と入力機能とを提供する。出力機能を提供するための構成の例として、フラットパネルディスプレイ等の表示装置や、音声出力装置や、印刷出力装置や、外部装置との通信インターフェイスや、記録媒体への書き込みを行うデータライタなどがある。入力機能を提供するための構成の例として、ボタン、キー、ポインティングデバイス、マイクロフォンなどがある。ユーザインターフェイス40は、たとえばタッチパネルディスプレイのような出力機能と入力機能とが一体化されたデバイスを含んでよい。また、ユーザインターフェイス40は、情報の入出力を行うためのグラフィカルユーザインターフェイス(GUI)を含んでよい。
測位信号受信部50は、測位システムからの信号を受信する。測位システムとしては、航法衛星(及び地上局)からの電波信号に基づいて現在位置を測定する航法衛星システム(Navigation Satellite System:NSS)や、地上局からの電波信号に基づいて現在位置を測定するシステムがある。測位システムの典型的な例として、グローバルポジショニングシステム(GPS)、ガリレオ(Galileo)、グロナス(GLObal Navigation Satellite System:GLONASS)などがある。測位信号受信部50は、1以上の測位システムからの信号を受信可能である。測位信号受信部50は、従来のGPS受信器等と同様に、アンテナや回路を含む。
データ処理部60は、各種のデータ処理を実行する。データ処理部60はプロセッサを含む。データ処理部60は、信号解析部61と、設定情報選択部62と、検査データ処理部63とを含む。
信号解析部61は、測位信号受信部50により受信された信号を解析して現在位置を示す位置情報(現在位置情報)を生成する。測位信号から現在位置を求めるための処理は既知である。たとえば、測位信号受信部50が航法衛星システムからの電波信号を受信するよう構成されている場合、信号解析部61は、測位信号受信部50により取得された複数の電波信号(たとえば少なくとも4つの航法衛星からの電波信号)を解析することで現在位置情報を生成する。
設定情報選択部62は、信号解析部61により生成された現在位置情報に対応する地点又は地域に関連付けられた設定情報を、関連情報21から選択する。関連情報21は、制御プロセッサ10により設定情報選択部62に提供される。或いは、設定情報選択部62は、関連情報21が格納されている記憶部20にアクセス可能である。
検査データ処理部63は、検査部30により取得された検査データに対して所定の処理を施す。たとえば、検査データが画像データである場合、検査データ処理部63は、この画像データに対して画像処理や解析処理を施すことができる。また、検査データ(又は画像データから得られたデータ)が数値データである場合、検査データ処理部63は、この数値データに対して演算処理や統計処理を施すことができる。
眼科装置1の使用形態について説明する。使用形態の例を図3A及び図3Bに示す。
(S1:電源を投入する)
ユーザは、眼科装置1の電源を投入する。本使用形態では、電源の投入をトリガーとして、眼科装置1の設定状態の制御が実行される。なお、当該制御のトリガーは電源の投入に限定されず、任意の操作又は任意の処理であってよい。たとえば、ユーザからの指示に応じて、つまりユーザインターフェイス40を用いて所定の操作が行われたことをトリガーとして当該制御に移行してもよい。また、眼科装置1が複合機である場合、一の機能(撮影、測定等)を実施するための操作が行われたことをトリガーとして当該制御に移行してもよい。また、眼科装置1が医療機関等の施設に設置されて初期設定等が行われるときや、メーカーや販売業者等から現地法人等に眼科装置1が搬送されて動作状態の調整等が行われるときに、当該制御を実行することができる。
ステップS1のトリガーを受けて、測位信号受信部50は測位信号の受信を開始する。測位信号受信部50は、取得された測位信号(又はそれを処理した信号)を信号解析部61に送る。
信号解析部61は、たとえば、ステップS2において測位信号受信部50から入力された複数の測位信号を解析することにより現在位置情報を生成する。生成された現在位置情報は、設定状態選択部62に送られる。
設定情報選択部62は、ステップS3で生成された現在位置情報に対応する地点又は地域に関連付けられた設定情報を関連情報21から選択する。選択された設定情報は制御プロセッサ10に送られる。
制御プロセッサ10は、ステップS4で選択された設定情報に基づいて眼科装置1の設定(パラメータ、状態等)を変更する。変更される設定の内容は、たとえば、検査部30の動作や状態に関する設定内容、検査データ処理部63の動作(アプリケーション等)に関する設定内容、及びユーザインターフェイス40に表示されるGUIに関する設定のうちの少なくとも1つを含む。
ステップS5で変更された設定状態で、検査部30は被検眼Eの検査を行う。また、検査データ処理部63は、この検査で取得された検査データを処理する。更に、制御プロセッサ10は、この検査データや、これを処理して得られたデータをユーザインターフェイス40に表示させる。また、ユーザは、表示された検査データ等に関する操作をユーザインターフェイス40を用いて行うことができる。
(S11〜S14)
第1の使用形態のステップS1〜S4と同様の処理が実行される。ステップS14では、1以上の設定情報が選択される。
制御プロセッサ10は、ステップS14で選択された1以上の設定情報を、ユーザインターフェイス40に設けられた表示装置に表示させる。ステップS14で2以上の設定情報が選択された場合、制御プロセッサ10は、たとえば、これら設定情報を一覧表示させる。
ユーザは、ユーザインターフェイス40に設けられた操作デバイス(ポインティングデバイス、タッチパネルディスプレイ等)を介して、ステップS15で表示された設定情報のうち所望のものを選択する。
制御プロセッサ10は、ステップS16で指定された設定情報に基づいて眼科装置1の設定(パラメータ、状態等)を変更する。この処理は、第1の使用形態のステップS5と同様にして実行される。
ステップS17で変更された設定状態で、検査部30は被検眼Eの検査を行う。また、検査データ処理部63は、この検査で取得された検査データを処理する。更に、制御プロセッサ10は、この検査データや、これを処理して得られたデータをユーザインターフェイス40に表示させる。また、ユーザは、表示された検査データ等に関する操作をユーザインターフェイス40を用いて行うことができる。
実施形態に係る眼科装置の作用及び効果について説明する。
第1の実施形態を眼圧計に適用した例を説明する。本実施形態の眼科装置は、眼圧計、又は眼圧計と他の機能との複合機である。本実施形態の眼科装置の構成の一例を図4に示す。眼科装置1aは、被検眼Eの眼圧を測定する機能を備える。
第1の実施形態を眼底カメラに適用した例を説明する。本実施形態の眼科装置は、眼底カメラ、又は眼底カメラと他の機能との複合機である。本実施形態の眼科装置の構成の一例を図7に示す。眼科装置1bは、被検眼Eの眼底(及び前眼部)を撮影する機能を備える。
第1の実施形態を自覚検眼装置(視標呈示装置、視機能検査)に適用した例を説明する。本実施形態の眼科装置は、視力測定用の視標(ランドルト環等)を呈示する視標呈示装置を含む。本実施形態の眼科装置の構成の一例を図9に示す。眼科装置1cは、被検眼Eの視力測定を行うための機能を備える。
本実施形態の眼科装置は、ユーザインターフェイスに特徴を有する。本実施形態は任意の眼科装置に適用可能である。本実施形態の眼科装置の構成の一例を図11に示す。
以上に説明した実施形態は本発明の典型的な例示に過ぎない。よって、この発明の要旨の範囲内における任意の変形(省略、置換、付加等)を適宜に施すことが可能である。
10 制御プロセッサ
20 記憶部
21 関連情報
30 検査部
40 ユーザインターフェイス
50 測位信号受信部
60 データ処理部
61 信号解析部
62 設定情報選択部
63 検査データ処理部
Claims (9)
- 被検眼を検査するための検査部と、
複数の地点及び/又は複数の地域のそれぞれに対して設定情報が関連付けられた関連情報を予め記憶する記憶部と、
測位システムからの信号を受信する測位信号受信部と、
受信された前記信号を解析して現在位置を示す位置情報を生成する信号解析部と、
生成された前記位置情報に対応する地点又は地域に関連付けられた設定情報を前記関連情報から選択する設定情報選択部と、
選択された前記設定情報に基づいて制御を実行する制御部と
を備え、
前記検査部は、視力検査用の視標を呈示する視標呈示部を含み、
前記関連情報は、複数の地域のそれぞれに対して標準視力値が関連付けられた視力値情報を含み、
前記設定情報選択部は、前記信号解析部により生成された前記位置情報が示す地点を含む地域に対応する標準視力値を前記視力値情報から選択し、
前記制御部は、選択された前記標準視力値に相当する視標を初期視標として前記視標呈示部に呈示させる
ことを特徴とする眼科装置。 - 前記制御部は、前記設定情報選択部により選択された前記設定情報を表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の眼科装置。 - 前記表示手段に表示された前記設定情報のいずれかを指定するための操作部を備え、
前記制御部は、指定された設定情報に基づいて制御を実行する
ことを特徴とする請求項2に記載の眼科装置。 - 前記検査部は、前記被検眼の眼圧を測定するための眼圧測定部を含み、
前記関連情報は、複数の標高値のそれぞれに対して眼圧補正値が関連付けられた眼圧補正情報を含み、
前記信号解析部は、少なくとも標高値を含む前記位置情報を生成し、
前記設定情報選択部は、生成された前記位置情報に含まれる標高値に対応する眼圧補正値を前記眼圧補正情報から選択し、
前記制御部は、前記眼圧測定部により取得された眼圧測定値を、選択された前記眼圧補正値で補正する
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の眼科装置。 - 前記検査部は、前記被検眼の眼圧を測定するための眼圧測定部を含み、
前記関連情報は、複数の標高値のそれぞれに対して眼圧判定の閾値が関連付けられた眼圧判定閾値情報を含み、
前記信号解析部は、少なくとも標高値を含む前記位置情報を生成し、
前記設定情報選択部は、生成された前記位置情報に含まれる標高値に対応する閾値を前記眼圧判定閾値情報から選択し、
前記制御部は、前記眼圧測定部により取得された眼圧測定値の判定を、前記設定情報選択部により選択された前記閾値を用いて行う
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の眼科装置。 - 前記検査部は、前記被検眼の眼底をカラー撮影するための眼底撮影部を含み、
前記関連情報は、複数の地域のそれぞれに対して眼底画像の色補正パラメータが関連付けられた色補正情報を含み、
前記設定情報選択部は、前記信号解析部により生成された前記位置情報が示す地点を含む地域に対応する色補正パラメータを前記色補正情報から選択し、
前記制御部は、前記眼底撮影部により取得されたカラー画像を、選択された前記色補正パラメータで補正する
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の眼科装置。 - 表示部及び/又は音声出力部を含む情報出力部を備え、
前記関連情報は、複数の地域のそれぞれに対して関連付けられた表示情報及び/又は音声情報を含み、
前記設定情報選択部は、前記信号解析部により生成された前記位置情報が示す地点を含む地域に対応する表示情報及び/又は音声情報を前記関連情報から選択し、
前記制御部は、選択された前記表示情報及び/又は音声情報を前記情報出力部に出力させる
ことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の眼科装置。 - 前記測位信号受信部が前記信号を受信できないときに現在の地点又は地域を入力するための操作部を備え、
前記制御部は、前記関連情報において入力された前記地点又は地域に関連付けられた設定情報に基づいて制御を実行する
ことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の眼科装置。 - 被検眼を検査するための検査部を備える眼科装置を制御する方法であって、
複数の地点及び/又は複数の地域のそれぞれに対して設定情報が関連付けられた関連情報を記憶する記憶ステップと、
測位システムからの信号を受信する受信ステップと、
受信された前記信号を解析して現在位置を示す位置情報を生成する生成ステップと、
生成された前記位置情報に対応する地点又は地域に関連付けられた設定情報を前記関連情報から選択する選択ステップと、
選択された前記設定情報に基づいて制御を実行する制御ステップと
を含み、
前記検査部は、視力検査用の視標を呈示する視標呈示部を含み、
前記関連情報は、複数の地域のそれぞれに対して標準視力値が関連付けられた視力値情報を含み、
前記選択ステップは、前記生成ステップにより生成された前記位置情報が示す地点を含む地域に対応する標準視力値を前記視力値情報から選択し、
前記制御ステップは、選択された前記標準視力値に相当する視標を初期視標として前記視標呈示部に呈示させる
ことを特徴とする、眼科装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015092849A JP6553395B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 眼科装置およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015092849A JP6553395B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 眼科装置およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016209076A JP2016209076A (ja) | 2016-12-15 |
JP6553395B2 true JP6553395B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=57550363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015092849A Active JP6553395B2 (ja) | 2015-04-30 | 2015-04-30 | 眼科装置およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6553395B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7517914B2 (ja) | 2020-09-02 | 2024-07-17 | 株式会社トプコン | 眼科検査システム及び眼科装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01175830A (ja) * | 1987-12-29 | 1989-07-12 | Topcon Corp | 非接触式眼圧計 |
JPH1189796A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-06 | Topcon Corp | 視標表示装置及び検眼装置 |
JP3580996B2 (ja) * | 1997-10-31 | 2004-10-27 | 株式会社ニデック | 検眼装置 |
JP2008058105A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Seiko Epson Corp | 電波修正時計およびその制御方法 |
JP2009072285A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Topcon Corp | 検眼装置 |
JP5032347B2 (ja) * | 2008-01-16 | 2012-09-26 | 株式会社トプコン | 眼科撮影装置 |
EP2427095B1 (en) * | 2009-05-09 | 2023-07-12 | Genentech, Inc. | Shape discrimination vision assessment and tracking system |
IN2012DN03211A (ja) * | 2009-09-18 | 2015-10-23 | Orthomems Inc | |
WO2014045958A1 (ja) * | 2012-09-19 | 2014-03-27 | 株式会社 日立メディコ | 撮像支援システム及び医用画像撮像装置 |
JPWO2016132804A1 (ja) * | 2015-02-17 | 2017-10-05 | ローム株式会社 | 視力検査装置および視力検査システム |
-
2015
- 2015-04-30 JP JP2015092849A patent/JP6553395B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016209076A (ja) | 2016-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9839352B2 (en) | System, method and apparatus for enabling corneal topography mapping by smartphone | |
JP5511516B2 (ja) | 眼科装置 | |
Montalbán et al. | Intrasubject repeatability of corneal morphology measurements obtained with a new Scheimpflug photography–based system | |
Aref et al. | Spectral domain optical coherence tomography in the diagnosis and management of glaucoma | |
Anastasakis et al. | Clinical value, normative retinal sensitivity values, and intrasession repeatability using a combined spectral domain optical coherence tomography/scanning laser ophthalmoscope microperimeter | |
WO2012025983A1 (ja) | 視野検査システム | |
de Jong et al. | Shape of the anterior cornea: comparison of height data from 4 corneal topographers | |
JP2012522569A (ja) | 眼の検査装置 | |
US8220927B2 (en) | Method of determining a contact lens | |
Huang et al. | A clinical planning module for adaptive optics SLO imaging | |
JP2017189530A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム | |
US9901249B2 (en) | Tomographic image processing apparatus, tomographic image processing method and program | |
US20120002170A1 (en) | Characterization of Retinal Parameters by Circular Profile Analysis | |
Park et al. | Predicting ocular residual astigmatism using corneal and refractive parameters: a myopic eye study | |
US10327636B2 (en) | Ophthalmic apparatus, and treatment site measuring method for the apparatus | |
US20240164635A1 (en) | Ophthalmic instrument, management method, and management device | |
de Jong et al. | Posterior corneal shape: comparison of height data from 3 corneal topographers | |
CN110547757B (zh) | 眼屈光力测量设备以及方法 | |
JP6553395B2 (ja) | 眼科装置およびその制御方法 | |
JP5570673B2 (ja) | 眼科装置 | |
Martínez-Albert et al. | Repeatability of whole-cornea measurements using an anterior segment imaging device based on OCT and Placido-disk | |
JP2019063116A (ja) | 眼科検査システム | |
Elsner et al. | Fixation stability and scotoma mapping for patients with low vision | |
Mesiwala et al. | Comparison of optic disc parameters measured by RTVue-100 FDOCT versus HRT-II | |
Prakash et al. | Single session, intra-observer repeatability of an advanced new generation Hartmann-Shack aberrometer in refractive surgery candidates |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20161226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6553395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |