JP6548591B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP6548591B2
JP6548591B2 JP2016029088A JP2016029088A JP6548591B2 JP 6548591 B2 JP6548591 B2 JP 6548591B2 JP 2016029088 A JP2016029088 A JP 2016029088A JP 2016029088 A JP2016029088 A JP 2016029088A JP 6548591 B2 JP6548591 B2 JP 6548591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
coil
induction heating
substrate
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016029088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017147149A (ja
Inventor
導生 田仲
導生 田仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2016029088A priority Critical patent/JP6548591B2/ja
Publication of JP2017147149A publication Critical patent/JP2017147149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6548591B2 publication Critical patent/JP6548591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、誘導加熱コイルとトッププレートの前方に設けられた前方基板とを備え、前方基板を保持する基板保持部材をトッププレートに押し付ける誘導加熱調理器に関する。
従来、操作基板は、基板保持部材により保持されている。基板保持部材は、基板保持部材の周囲にクッションなどの弾性体を設け、トッププレートまたはフレームに押し付けられる。これにより、基板保持部材は、トッププレートまたはフレームから操作基板までの距離を一定に保つことができ、使用者の操作感を一様にしている(たとえば、特許文献1参照)。
また、基板保持部材は、トッププレートまたはフレームから操作基板までの距離を一定に保つため、フレームに取付けられるものもあった。
特許第5391922号公報
しかしながら、クッションなどの弾性体を設けるとコストがかかるという課題がある。
また、基板保持部材をフレームに取付ける構成では、天板ユニットが重くなり、本体との配線作業などの組立てが困難であるという課題がある。
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、トッププレートから前方基板までの距離を一定に保ちつつ、軽量化およびコスト削減を図る誘導加熱調理器を得ることを目的とする。
本発明の誘導加熱調理器は、被加熱調理容器を載置するトッププレートと、前記トッププレートの下方に設けられた誘導加熱コイルと、前記誘導加熱コイルを下方から保持するコイル保持部材と、前記コイル保持部材を前記トッププレートに押し付ける方向に付勢する弾性体と、前記誘導加熱コイルの前方に設けられた前方基板と、前記前方基板を保持する基板保持部材と、を備え前記基板保持部材は、前記コイル保持部材と繋がり、前記弾性体の付勢によって前記コイル保持部材と共に前記トッププレートに押し付けられ、前記コイル保持部材は、前記弾性体の直上にて、前記トッププレートに押し当たる押し当て部を有し、前記基板保持部材は、前記押し当て部に対して繋がる。
本発明に係る誘導加熱調理器によれば、基板保持部材は、コイル保持部材と繋がり、弾性体の付勢によってコイル保持部材と共にトッププレートに押し付けられる。このため、前方基板は、前方基板のみを押し付けるためのクッションなどの弾性体が無くても、位置決め基準をトッププレートに規定し、トッププレートとの距離を一定に保持できる。また、基板保持部材は、フレームに取付けられないので、天板ユニットが重くならず、本体との配線作業などの組立てが容易である。したがって、トッププレートから前方基板までの距離を一定に保ちつつ、軽量化およびコスト削減を図ることができる。
本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器における天板ユニットを開けた本体を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器におけるコイルユニットと操作部ユニットとの接続状態を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器におけるコイルユニットと操作部ユニットとの接続部分の一部断面を示す分解図である。 本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器におけるコイルユニットと操作部ユニットとの接続部分の一部断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器におけるコイルユニットと操作部ユニットとの接続部分の断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態2に係る誘導加熱調理器におけるコイルユニットと操作部ユニットとの接続部分の断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態3に係る誘導加熱調理器における天板ユニットを開けた本体を示す斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る誘導加熱調理器におけるコイルユニットと操作部ユニットとの接続部分の断面を示す説明図である。 本発明の実施の形態4に係る誘導加熱調理器におけるコイルユニットと表示部ユニットとの接続部分の断面を示す説明図である。
以下に、本発明に係る誘導加熱調理器の実施の形態について説明する。なお、図面の形態は一例であり、本発明を限定するものではない。また、各図において同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。さらに、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器100における天板ユニット4を開けた本体1を示す斜視図である。
実施の形態1の誘導加熱調理器100は、本体1が図示しないキッチンキャビネットに形成された据え付け用の開口部に組み込まれた状態で使用される、いわゆるビルトイン型のものである。本体1は、上面を開口した概ね箱状の部材であり、本体1の外郭を形成している。
誘導加熱調理器100の本体1の上部には、上枠フレーム2が組み付けられている。本体1と上枠フレーム2とが組み合わされて形成される内部空間には、種々の部品が収容される。上枠フレーム2の上面の開口には、鍋などの被加熱調理容器が載置されるトッププレート3が嵌め込まれている。本体1がキッチンキャビネットに組み込まれると、キッチンキャビネットの天面に形成された開口から上枠フレーム2およびトッププレート3が露出する。上枠フレーム2およびトッププレート3は、天板ユニット4を構成する。
本体1内には、内部でグリル加熱やコンベクション加熱を行うグリル庫5が設けられている。グリル庫5は、キッチンキャビネットの前面に形成された前面開口から、グリル扉6を露出させる。なお、実施の形態1では、本体1内の左側にグリル庫5を設けた例を示すが、グリル庫5の位置はこれに限定されない。グリル庫5は、たとえば、本体1内の右側あるいは中央に設けることもできる。また、グリル庫5を設けなくてもよい。
トッププレート3は、耐熱性ガラスあるいはセラミックなどの非金属材料で構成されている。トッププレート3には、鍋などの被加熱調理容器が載置される図示しない2つの加熱口が配置されている。トッププレート3の表面あるいは裏面には、2つの加熱口のそれぞれに被加熱調理容器を載置する際の目印となる表示が施されている。
本体1の上部であってトッププレート3の手前側には、使用者からの加熱調理に関する操作入力を受け付ける操作部7が設けられている。
トッププレート3の背面側には、排気口カバー8が設けられている。排気口カバー8には、通風可能な開口が形成され、排気の気流がスムースに通過することができる。排気口カバー8が設けられることで、排気口カバー8の下方に設けられた本体排気口9への異物の侵入が抑制されている。本体排気口9の下方には、グリル庫5内と連通し、グリル庫5内からの排気を行う図示しないグリル庫ダクトの端部が開口し、グリル庫5からの排気と本体1内の排気とが本体排気口9から外部へ排出される。
本体1の内部には、2つの加熱口のそれぞれの下方に、加熱源としての第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11が設けられている。第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11は、巻線が環状に巻き回されて構成されて被加熱調理容器を誘導加熱により加熱する誘導加熱コイルであり、図示のコイル形状は一例である。第1誘導加熱コイル10と第2誘導加熱コイル11とは、左右に並べて配置され、正面視において重ならない位置に配置されている。
なお、第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11の他に、ラジエントヒーターなどを設けてもよい。
本体1内のグリル庫5の上側には、本体1内を上下に仕切る板状の部材で構成された図示しない仕切板が設けられている。仕切板の上には、第1誘導加熱コイル10が載置されている。仕切板は、グリル庫5の上下に通風路を形成すると共に、グリル庫5からの放射などの伝熱を軽減して第1誘導加熱コイル10が温度上昇するのを抑制する。
図2は、本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器100におけるコイルユニット14、15と操作部ユニット22との接続状態を示す図である。図3Aは、本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器100におけるコイルユニット14、15と操作部ユニット22との接続部分の一部断面を示す分解図である。図3Bは、本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器100におけるコイルユニット14、15と操作部ユニット22との接続部分の一部断面を示す説明図である。図4は、本発明の実施の形態1に係る誘導加熱調理器100におけるコイルユニット14、15と操作部ユニット22との接続部分の断面を示す説明図である。
第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11は、フェライトや防磁リングなどと共に概ね円板状のコイルベースに収容され、このコイルベースを含んだコイル保持部材12、13によってそれぞれ下方から支持されている。2つのコイル保持部材12、13のそれぞれは、第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11よりもサイズが一回り大きい。2つのコイル保持部材12、13は、取付け先の部材によって形状は異なるが、概ね円板状である。2つのコイル保持部材12、13は、たとえば金属や耐熱性を有する合成樹脂で構成される。
2つのコイル保持部材12、13は、第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11と同様に、左右に並べて配置されている。
第1誘導加熱コイル10およびコイル保持部材12は、第1コイルユニット14を構成する。第2誘導加熱コイル11およびコイル保持部材13は、第2コイルユニット15を構成する。
図3A、図3B、図4に示すように、コイル保持部材12、13の下方には、コイルバネなどで構成された弾性体16、17が取付けられている。第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11が載置されたコイル保持部材12、13は、弾性体16、17の弾性力によって上方向に付勢される。すなわち、弾性体16、17は、コイル保持部材12、13をトッププレート3に押し付ける方向に付勢する。弾性体16、17は、1つのコイル保持部材12、13に対して3箇所配置される。弾性体16、17は、1つのコイル保持部材12、13の前方および左右奥側に周方向で3等分された位置に配置される。弾性体16、17は、コイル保持部材12、13の下方に向けて凹んだ凹部が形成された位置に位置決めされて配置される。
図2に示すように、コイル保持部材12、13は、3つの弾性体16、17のそれぞれの同一軸線上の直上にて、トッププレート3に押し当たる押し当て部18、19を有している。すなわち、押し当て部18、19は、1つのコイル保持部材12、13に対して3箇所配置される。押し当て部18、19は、1つのコイル保持部材12、13の前方および左右奥側に周方向で3等分された位置に配置される。
押し当て部18、19は、上下方向に延びる円柱状である。押し当て部18、19がトッププレート3に押し当たることで、第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11は、トッププレート3の下面に対して上下方向に位置決めされる。これにより、第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11とトッププレート3との距離は、常に一定に保持される。
なお、押し当て部18、19は、上下方向に延びる円柱状に限られず、たとえば四角柱状または三角柱状などの柱状であればよい。
操作部7は、第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11の前方に設けられて使用者が操作に用いる操作基板20と、操作基板20を保持する基板保持部材21と、を備えている。操作基板20は、ボタンを押すタイプの操作基板である。操作基板20は、ボタンが上枠フレーム2に設けられた孔の位置に合うよう配置される。
操作基板20および基板保持部材21は、操作部ユニット22を構成する。なお、操作基板20は、本発明の前方基板に相当する。
図2に示すように、操作基板20および基板保持部材21は、2つ左右に並んで設けられた第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11並びにコイル保持部材12、13の左右方向にわたる幅を有している。
また、基板保持部材21は、トッププレート3とコイル保持部材12、13との間に重なる位置まで後方に延びる長さを有している。
ここで、基板保持部材21は、前方側の円柱状の押し当て部18、19を挿通する孔部21aを有している。基板保持部材21は、孔部21aが押し当て部18、19に挿通されることによって押し当て部18、19に対して繋がる。これにより、基板保持部材21は、コイル保持部材12、13と繋がり、弾性体16、17の付勢によってコイル保持部材12、13と共にトッププレート3に押し付けられる。
なお、基板保持部材21がコイル保持部材12、13と繋がる押し当て部18、19は、1つのコイル保持部材12、13に対して前方側の1箇所のみである。
図2に示すように、基板保持部材21は、左右に並んだ2つのコイル保持部材12、13に前方側の1箇所ずつ繋がり、弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付けられる力の左右バランスをとっている。
このように、コイルユニット14、15と操作部ユニット22とは、接続されている。
図3A、図3B、図4に示すように、押し当て部18、19は、上下方向に延びる途中にて、基板保持部材21の孔部21aの孔径よりも拡径した外周に形成されて上面が平面状となった段部18a、19aを有している。段部18a、19aは、押し当て部18、19の下部を孔径よりも拡径した外周のまま維持する。
段部18a、19aは、本発明の規制部に相当する。なお、規制部としては、上下方向に延びる途中にて、基板保持部材21の孔部21aの孔径よりも拡径した外周に形成された拡径部であってもよい。
段部18a、19aは、押し当て部18、19に挿通された孔部21aを突き当て、コイル保持部材12、13と共に基板保持部材21を弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付け、基板保持部材21の上下方向の位置を規制する。これにより、基板保持部材21の下方が浮いた状態であっても基板保持部材21の高さ方向の位置が保持される。このため、操作基板20のボタンと上枠フレーム2の孔との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。
コイル保持部材12は、第1誘導加熱コイル10と基板保持部材21との間に第1誘導加熱コイル10が発生させる電磁波の影響を遮断するシールド部材23を有している。また、コイル保持部材13は、第2誘導加熱コイル11と基板保持部材21との間に第2誘導加熱コイル11が発生させる電磁波の影響を遮断するシールド部材24を有している。シールド部材23、24は、第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11の周りに円環状に立設し、操作基板20への電磁波の影響を抑制する。
実施の形態1に係る誘導加熱調理器100によれば、基板保持部材21は、コイル保持部材12、13と繋がり、弾性体16、17の付勢によってコイル保持部材12、13と共にトッププレート3に押し付けられる。このため、操作基板20は、操作基板20のみを押し付けるためのクッションなどの弾性体が無くても、位置決め基準をトッププレート3に規定し、トッププレート3との距離を一定に保持できる。また、基板保持部材21は、上枠フレーム2に取付けられないので、天板ユニット4が重くならず、本体1との配線作業などの組立てが容易である。したがって、トッププレート3から操作基板20までの距離を一定に保ちつつ、軽量化およびコスト削減を図ることができる。
実施の形態2.
図5は、本発明の実施の形態2に係る誘導加熱調理器100におけるコイルユニット14、15と操作部ユニット22との接続部分の断面を示す説明図である。
図5を用いて、実施の形態2を説明する。以下では、実施の形態1と異なる部分を中心に説明する。
図5に示すように、基板保持部材21がコイル保持部材12、13と繋がる押し当て部18、19は、実施の形態1のような段部を有しない。押し当て部18、19は、同じ外周で上下方向に延びる。
一方、基板保持部材21は、押し当て部18、19に対して繋がった近傍にて、下方に延びてコイル保持部材12、13に突き当たる突き当て部21bを有している。突き当て部21bは、基板保持部材21の奥側端部にて、下方に延びている。
突き当て部21bは、下端をコイル保持部材12、13に突き当て、コイル保持部材12、13と共に基板保持部材21を弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付け、基板保持部材21の上下方向の位置を規制する。これにより、基板保持部材21の下方が浮いた状態であっても基板保持部材21の高さ方向の位置が保持される。このため、操作基板20のボタンと上枠フレーム2の孔との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。
実施の形態2に係る誘導加熱調理器100によれば、突き当て部21bは、下端をコイル保持部材12、13に突き当て、コイル保持部材12、13と共に基板保持部材21を弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付け、基板保持部材21の上下方向の位置を規制することができる。
実施の形態3.
図6は、本発明の実施の形態3に係る誘導加熱調理器100における天板ユニット4を開けた本体1を示す斜視図である。図7は、本発明の実施の形態3に係る誘導加熱調理器100におけるコイルユニット14、15と操作部ユニット22との接続部分の断面を示す説明図である。
図6、図7を用いて、実施の形態3を説明する。以下では、実施の形態1と異なる部分を中心に説明する。
図6、図7に示すように、操作基板20は、静電容量を検知して操作する静電スイッチタイプの操作基板である。操作基板20は、トッププレート3に覆われる。
実施の形態3では、操作基板20は、弾性体16、17を用いてトッププレート3に押し付けられる。このため、基板保持部材21は、上記実施の形態と同様に、コイルユニット14、15と共に上方に付勢され、コイルユニット14、15の高さ方向の位置が保持される。また同時に、基板保持部材21の下方が浮いた状態であっても基板保持部材21の高さ方向の位置が保持され、静電スイッチタイプの操作基板20とトッププレート3との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。
実施の形態4.
図8は、本発明の実施の形態4に係る誘導加熱調理器100におけるコイルユニット14、15と表示部ユニット27との接続部分の断面を示す説明図である。
図8を用いて、実施の形態4を説明する。以下では、実施の形態1と異なる部分を中心に説明する。
図8に示すように、本体1の上部であってトッププレート3の手前側には、トッププレート3の上面から視認する表示部25が設けられている。
表示部25は、トッププレート3の前方に設けられて制御動作が表示される表示基板26と、表示基板26を保持する基板保持部材21と、を備えている。
表示基板26および基板保持部材21は、表示部ユニット27を構成する。なお、表示基板26は、本発明の前方基板に相当する。
実施の形態1と同様に、表示基板26および基板保持部材21は、2つ左右に並んで設けられた第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11並びにコイル保持部材12、13の左右方向にわたって長い。
実施の形態4では、段部18a、19aは、押し当て部18、19に挿通された孔部21aを突き当て、コイル保持部材12、13と共に基板保持部材21を弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付け、基板保持部材21の上下方向の位置を規制する。これにより、基板保持部材21の下方が浮いた状態であっても基板保持部材21の高さ方向の位置が保持される。このため、表示部ユニット27とトッププレート3との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。よって、表示部25の見え方を常に一定に保つことができる。
なお、実施の形態4では、コイルユニット14、15と表示部ユニット27との接続関係を例に挙げた。しかし、トッププレート3の上面から視認するだけでなく静電スイッチタイプのように操作も実施できる操作表示部とコイルユニット14、15との接続関係であってもよい。この場合には、前方基板は、使用者が操作に用いると共に制御動作が表示される操作表示基板となる。このような構成であっても、操作表示部ユニットとトッププレート3との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。
以上説明した実施の形態1〜4によれば、誘導加熱調理器100は、被加熱調理容器を載置するトッププレート3を備えている。トッププレート3の下方に設けられた第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11を備えている。第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11を下方から保持するコイル保持部材12、13を備えている。コイル保持部材12、13をトッププレート3に押し付ける方向に付勢する弾性体16、17を備えている。第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11の前方に設けられた操作基板20あるいは表示基板26を備えている。操作基板20あるいは表示基板26を保持する基板保持部材21を備えている。基板保持部材21は、コイル保持部材12、13と繋がり、弾性体16、17の付勢によってコイル保持部材12、13と共にトッププレート3に押し付けられる。
この構成によれば、基板保持部材21は、コイル保持部材12、13と繋がり、弾性体16、17の付勢によってコイル保持部材12、13と共にトッププレート3に押し付けられる。このため、操作基板20あるいは表示基板26は、操作基板20あるいは表示基板26のみを押し付けるためのクッションなどの弾性体が無くても、位置決め基準をトッププレート3に規定し、トッププレート3との距離を一定に保持できる。また、基板保持部材21は、上枠フレーム2に取付けられないので、天板ユニット4が重くならず、本体1との配線作業などの組立てが容易である。したがって、トッププレート3から操作基板20あるいは表示基板26までの距離を一定に保ちつつ、軽量化およびコスト削減を図ることができる。
コイル保持部材12、13は、弾性体16、17の直上にて、トッププレート3に押し当たる押し当て部18、19を有している。基板保持部材21は、押し当て部18、19に対して繋がる。
この構成によれば、基板保持部材21は、コイル保持部材12、13の有する押し当て部18、19に対して繋がる。これにより、基板保持部材21は、コイル保持部材12、13と繋がり、弾性体16、17の付勢によってコイル保持部材12、13と共にトッププレート3に押し付けられる。
押し当て部18、19は、上下方向に延びる円柱状である。基板保持部材21は、円柱状の押し当て部18、19を挿通する孔部21aを有している。
この構成によれば、基板保持部材21は、孔部21aに円柱状の押し当て部18、19を挿通することで、コイル保持部材12、13の有する押し当て部18、19に対して繋がる。
押し当て部18、19は、上下方向に延びる途中にて、孔部21aの孔径よりも拡径した外周に形成された段部18a、19aを有している。
この構成によれば、段部18a、19aは、押し当て部18、19に挿通された孔部21aを突き当て、コイル保持部材12、13と共に基板保持部材21を弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付け、基板保持部材21の上下方向の位置を規制する。これにより、基板保持部材21の下方が浮いた状態であっても基板保持部材21の高さ方向の位置が保持される。
基板保持部材21は、押し当て部18、19に対して繋がった近傍にて、コイル保持部材12、13に突き当たる突き当て部21bを有している。
この構成によれば、突き当て部21bは、コイル保持部材12、13に突き当たり、コイル保持部材12、13と共に基板保持部材21を弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付け、基板保持部材21の上下方向の位置を規制する。これにより、基板保持部材21の下方が浮いた状態であっても基板保持部材21の高さ方向の位置が保持される。
第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11並びにコイル保持部材12、13は、トッププレート3の左右に2つ設けられている。操作基板20あるいは表示基板26および基板保持部材21は、2つ設けられた第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11並びにコイル保持部材12、13の左右方向にわたる幅を有している。基板保持部材21は、左右両側の2つのコイル保持部材12、13に繋がり、弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付けられる力の左右バランスをとっている。
この構成によれば、基板保持部材21は、左右両側の2つのコイル保持部材12、13に繋がり、弾性体16、17の付勢によってトッププレート3に押し付けられる力の左右バランスをとっている。これにより、2つ設けられた第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11並びにコイル保持部材12、13の左右方向にわたる幅を有する基板保持部材21の高さ方向の位置が均一に保持される。
コイル保持部材12、13は、第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11と基板保持部材21との間に第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11が発生させる電磁波の影響を遮断するシールド部材23、24を有している。
この構成によれば、操作基板20あるいは表示基板26に対して第1誘導加熱コイル10および第2誘導加熱コイル11が発生させる電磁波の影響が抑制できる。
操作基板20は、使用者が操作に用いる操作基板である。
この構成によれば、基板保持部材21の下方が浮いた状態であっても基板保持部材21の高さ方向の位置が保持される。このため、操作基板20のボタンと上枠フレーム2の孔との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。あるいは、静電スイッチタイプの操作基板20とトッププレート3との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。
表示基板26は、制御動作が表示される表示基板である。
この構成によれば、表示部ユニット27とトッププレート3との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。よって、表示部25の見え方を常に一定に保つことができる。
操作表示基板は、使用者が操作に用いると共に制御動作が表示される操作表示基板である。
この構成によれば、操作表示部ユニットとトッププレート3との高さ方向の距離関係は、常に一定に保持される。
なお、上記の実施の形態の構成を適宜組み合わせることも当初から予定している。また、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
たとえば、基板保持部材とコイル保持部材とを繋げる接続手段は一例であり、ネジ固定など他の構成でも同様の効果が得られる。
また、上記実施の形態では、基板保持部材がコイル保持部材と繋がる押し当て部は、1つのコイル保持部材に対して前方側の1箇所のみであった。しかし、押し当て部は、1つのコイル保持部材に対して前方側に複数箇所設けられてもよい。
また、誘導加熱コイルおよびコイル保持部材は、トッププレートの左右に2つ以上並んで設けられてもよい。
1 本体、2 上枠フレーム、3 トッププレート、4 天板ユニット、5 グリル庫、6 グリル扉、7 操作部、8 排気口カバー、9 本体排気口、10 第1誘導加熱コイル、11 第2誘導加熱コイル、12 コイル保持部材、13 コイル保持部材、14 第1コイルユニット、15 第2コイルユニット、16 弾性体、17 弾性体、18 押し当て部、18a 段部、19 押し当て部、19a 段部、20 操作基板、21 基板保持部材、21a 孔部、21b 突き当て部、22 操作部ユニット、23 シールド部材、24 シールド部材、25 表示部、26 表示基板、27 表示部ユニット、100 誘導加熱調理器。

Claims (9)

  1. 被加熱調理容器を載置するトッププレートと、
    前記トッププレートの下方に設けられた誘導加熱コイルと、
    前記誘導加熱コイルを下方から保持するコイル保持部材と、
    前記コイル保持部材を前記トッププレートに押し付ける方向に付勢する弾性体と、
    前記誘導加熱コイルの前方に設けられた前方基板と、
    前記前方基板を保持する基板保持部材と、
    を備え
    前記基板保持部材は、前記コイル保持部材と繋がり、前記弾性体の付勢によって前記コイル保持部材と共に前記トッププレートに押し付けられ
    前記コイル保持部材は、前記弾性体の直上にて、前記トッププレートに押し当たる押し当て部を有し、
    前記基板保持部材は、前記押し当て部に対して繋がる、
    誘導加熱調理器。
  2. 前記押し当て部は、上下方向に延びる柱状であり、
    前記基板保持部材は、柱状の前記押し当て部を挿通する孔部を有する請求項に記載の誘導加熱調理器。
  3. 前記押し当て部は、上下方向に延びる途中にて、前記孔部の孔径よりも拡径した外周に形成された規制部を有する請求項に記載の誘導加熱調理器。
  4. 前記基板保持部材は、前記押し当て部に対して繋がった近傍にて、前記コイル保持部材に突き当たる突き当て部を有する請求項に記載の誘導加熱調理器。
  5. 被加熱調理容器を載置するトッププレートと、
    前記トッププレートの下方に設けられた誘導加熱コイルと、
    前記誘導加熱コイルを下方から保持するコイル保持部材と、
    前記コイル保持部材を前記トッププレートに押し付ける方向に付勢する弾性体と、
    前記誘導加熱コイルの前方に設けられた前方基板と、
    前記前方基板を保持する基板保持部材と、
    を備え、
    前記基板保持部材は、前記コイル保持部材と繋がり、前記弾性体の付勢によって前記コイル保持部材と共に前記トッププレートに押し付けられ、
    前記誘導加熱コイルおよび前記コイル保持部材は、前記トッププレートの左右に複数設けられ、
    前記前方基板および前記基板保持部材は、複数設けられた前記誘導加熱コイルおよび前記コイル保持部材の左右方向にわたる幅を有し、
    前記基板保持部材は、少なくとも左右両側の2つの前記コイル保持部材に繋がり、前記弾性体の付勢によって前記トッププレートに押し付けられる力の左右バランスをとる誘導加熱調理器。
  6. 前記コイル保持部材は、前記誘導加熱コイルと前記基板保持部材との間に前記誘導加熱コイルが発生させる電磁波の影響を遮断するシールド部材を有する請求項1〜のいずれか1項に記載の誘導加熱調理器。
  7. 前記前方基板は、使用者が操作に用いる操作基板である請求項1〜のいずれか1項に記載の誘導加熱調理器。
  8. 前記前方基板は、制御動作が表示される表示基板である請求項1〜のいずれか1項に記載の誘導加熱調理器。
  9. 前記前方基板は、使用者が操作に用いると共に制御動作が表示される操作表示基板である請求項1〜のいずれか1項に記載の誘導加熱調理器。
JP2016029088A 2016-02-18 2016-02-18 誘導加熱調理器 Active JP6548591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016029088A JP6548591B2 (ja) 2016-02-18 2016-02-18 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016029088A JP6548591B2 (ja) 2016-02-18 2016-02-18 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017147149A JP2017147149A (ja) 2017-08-24
JP6548591B2 true JP6548591B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=59682474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016029088A Active JP6548591B2 (ja) 2016-02-18 2016-02-18 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6548591B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3769462B2 (ja) * 2000-12-08 2006-04-26 株式会社東芝 加熱調理器
JP2007273481A (ja) * 2007-05-25 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP4696143B2 (ja) * 2008-06-06 2011-06-08 日立アプライアンス株式会社 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017147149A (ja) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6249374B2 (ja) 誘導加熱調理器
US9101244B2 (en) Modular grill
JP2007244558A (ja) 電気炊飯器
US11234556B2 (en) Cooking apparatus
WO2010137271A1 (ja) 誘導加熱調理器
JP2013244107A (ja) 電気炊飯器
KR20160025170A (ko) 인덕션 렌지의 온도퓨즈 장착구조체
JP6548591B2 (ja) 誘導加熱調理器
US20180116453A1 (en) Kamado style cooker system
US10634361B2 (en) Gas-heated cooking device
JP4864118B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5347668B2 (ja) 炊飯器
KR200492372Y1 (ko) 전기레인지를 가지는 취반기
JP2009165595A (ja) 誘導加熱調理器
JP6410665B2 (ja) 加熱調理器
JP2012054247A (ja) 誘導加熱調理器
JP7001266B2 (ja) ビルトインコンロ
JP5911411B2 (ja) 加熱調理器
JP2009165594A (ja) 誘導加熱調理器
JP2011090984A (ja) 誘導加熱調理器
JP7076406B2 (ja) 加熱調理器
JP6906180B2 (ja) 加熱調理器および調理台
JP6521885B2 (ja) 加熱調理器
JP2022114307A (ja) ガスこんろ及びこれに用いられる五徳
JP7321320B1 (ja) グリル排気口被覆装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6548591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250