JP6542713B2 - 異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法 - Google Patents

異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6542713B2
JP6542713B2 JP2016115505A JP2016115505A JP6542713B2 JP 6542713 B2 JP6542713 B2 JP 6542713B2 JP 2016115505 A JP2016115505 A JP 2016115505A JP 2016115505 A JP2016115505 A JP 2016115505A JP 6542713 B2 JP6542713 B2 JP 6542713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
learning
abnormal load
load detection
machine learning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016115505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017220111A (ja
Inventor
堪太 ▲高▼山
堪太 ▲高▼山
和生 佐藤
和生 佐藤
英朗 前田
英朗 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2016115505A priority Critical patent/JP6542713B2/ja
Priority to US15/609,336 priority patent/US10585417B2/en
Priority to DE102017005349.9A priority patent/DE102017005349A1/de
Priority to CN201710407907.3A priority patent/CN107491038B/zh
Publication of JP2017220111A publication Critical patent/JP2017220111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6542713B2 publication Critical patent/JP6542713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4069Simulating machining process on screen
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4065Monitoring tool breakage, life or condition
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • G05B19/40938Tool management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33321Observation learning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39352Feedback error learning, ffw ann compensates torque, feedback from pd to ann
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49307Learn, learn operational zone, feed, speed to avoid tool breakage

Description

本発明は、異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法に関する。
従来、工作機械を制御する数値制御装置(NC(Numerical Control)装置)において、例えば、機械の衝突やバイトの不良、または、損傷などが原因で発生する異常な負荷トルクを検出できる技術が提案されている。ここで、負荷トルクは、例えば、Gコードでの移動・切削指令で発生するが、切削速度や切り込み量といった複数の要因で変動するため、予測するのは困難である。
そのため、異常な負荷トルクであると判断するための閾値は、例えば、モータ固有のトルク値に対して、所定のオフセット(余裕)を踏まえて適切と考えられるトルク値を加算したものに設定している。なお、本明細書において、数値制御装置(NC装置)には、コンピュータ数値制御装置(C(Computerized)NC装置)も含まれるのはいうまでもない。また、工作機械としては、例えば、旋盤,ボール盤,中ぐり盤,フライス盤,研削盤,歯切り盤・歯車仕上げ機械,マシニングセンタ,放電加工機,パンチプレス,レーザ加工機,搬送機およびプラスチック射出成形機といった様々なものが含まれる。
ところで、従来、NC装置の加工条件に基づいて工作機械を適切に制御するものとして、様々な提案がなされている。例えば、特許文献1は、NC装置における加工状態を制御するための加工条件データの自動作成機能の学習方法を開示している。この特許文献1の学習方法では、実際の加工に際し、加工条件データに影響を与える加工要因に関するデータを入力し、その加工条件データの補正量を、ニューラルネットワークを用いて演算する。さらに、ニューラルネットワークの出力である補正量を評価し、その評価の結果、補正量が修正された時には、その修正値を教師データとして、その時のニューラルネットワークの入力データと共に記憶装置に蓄積する。そして、蓄積された入力データと教師データとに従って、加工制御を行うNC装置とは別の装置でオフラインによりニューラルネットワークの結合係数を学習する。
また、特許文献2は、数値制御プログラムの指令と位置帰還信号とに基づいて位置制御を行なうNC装置であって、多層ニューラルネット型推論手段と、ロストモーション補正量算出手段と、結合重み係数算出手段と、を備えたロストモーション補正機能を有するNC装置を開示している。多層ニューラルネット型推論手段において、入力層には機械運転時に随時測定される速度,位置及び軸潤滑状態の測定データが入力され、出力層からは入力データに基づいて推定演算されるロストモーション量あるいはロストモーション係数が出力される。また、ロストモーション補正量算出手段は、多層ニューラルネット型推論手段から出力されるロストモーション量あるいはロストモーション係数に基づいてロストモーション補正量を算出する。さらに、結合重み係数算出手段は、予め測定された速度,位置及び軸潤滑状態のロストモーション測定条件データと、その測定条件下におけるロストモーション測定量を教師データとして、教師データから多層ニューラルネット型推論手段内の各層間の結合重み係数を算出する。
さらに、特許文献3は、金型加工等に用いられるマシニングセンタであって、加工に必要なデータを処理するデータ処理手段と、そのデータ処理手段で処理されたデータに基づいてマシニングセンタを制御する制御手段と、を有するマシニングセンタを開示している。マシニングセンタは、さらに、工具の回転振れを計測する計測手段と、工具の先端を観察する観察手段と、工具の異常振動を検出する振動検出手段と、を有し、データ処理手段が、計測手段と観察手段と振動検出手段とにより検知された工具の状態と、工具が実行したNCプログラムとを、そのNCプログラムの行番号レベルで対応させて加工に必要なデータの処理を行う。
特開平04−075848号公報 特許第2768569号公報 特開平10−034496号公報
上述したように、NC装置において、例えば、機械の衝突やバイト(刃物)の不良、または、損傷などが原因で発生する異常な負荷トルクを検出できる技術は提案されているが、負荷トルクは、切削速度や切り込み量といった様々な要因で変動するため、異常な負荷トルクであると判断するための閾値を求めることは困難であった。
ここで、上述した特許文献1では、評価対象が補正量になっており、また、特許文献2では、速度,位置が入力になり、出力がロストモーション量になっており、両方とも、異常な負荷トルクであると判断するための閾値を求めるものではない。さらに、特許文献3は、異常振動の検出を目的とするもので、やはり異常な負荷トルクであると判断するための閾値を求めるものではない。
図8は、従来の異常負荷検出の閾値の一例およびその課題を説明するための図であり、図8(a)は、切削加工を行う工作機械による処理における負荷トルクと時間の関係を示すためのものであり、図8(b)は、異常負荷が生じた場合の一例を説明するためのものである。
ここで、図8(a)および図8(b)は、NC装置によりプログラムに基づいた加工を行う旋盤(NC旋盤)の例を示すものであり、縦軸は、負荷トルクを示し、横軸は、経過時間tを示す。なお、図8(a)および図8(b)において、参照符号P1は、アプローチ期間を示し、P2は、切削の開始期間を示し、P3は、開始期間以降の定常的な切削期間を示す。また、図8(a)において、参照符号Lth01は、異常負荷を検出するための高い閾値を示し、Lth02は、異常負荷を検出するための低い閾値を示し、TC0は、一般的な負荷トルクの変動曲線の一例を示す。
また、図8(b)において、参照符号TC1は、粗加工を行う場合の負荷トルクの変動曲線の一例を示し、TC2は、仕上げ加工を行う場合の負荷トルクの変動曲線の一例を示す。なお、仕上げ加工を行う場合の負荷トルクの変動曲線TC2には、参照符号ABNで示す個所で異常(異常負荷)が発生している。
図8(a)に示されるように、例えば、NC旋盤によりプログラムに基づいた切削処理を行う場合、まず、アプローチ期間P1では、バイトがワーク(加工対象物)に接近するだけなので、負荷トルクは微小になる。その後、切削の開始期間P2になると、バイトがワークに接触して切削が開始されるため、負荷トルクは大きくなる。さらに、定常的な切削期間P3になると、負荷トルクは、切削の開始期間P2よりも小さい切削量で安定するため、切削の開始期間P2のピーク値よりも低い値で定常化する。
この負荷トルクが図8(a)のように変化する場合、負荷トルクの異常を検出するための閾値(異常負荷検出の閾値)としては、例えば、高い閾値Lth01〜低い閾値Lth02というように、様々な大きさのものが考えられるが、それぞれの状況に応じた最適な異常負荷検出の閾値を求めるのは困難である。
また、図8(b)に示されるように、例えば、粗加工を行う場合の負荷トルクの変動曲線TC1と、仕上げ加工を行う場合の負荷トルクの変動曲線TC2は、その形状が大きく異なるため、例えば、粗加工を行う場合の異常負荷検出の閾値Lth1では、例えば、仕上げ加工を行う場合の負荷トルクの変動曲線TC2におけるABNで異常が発生しても、その異常を検出することが難しい。すなわち、負荷トルクは、切削速度や切り込み量といった様々な要因で変動するため、異常な負荷トルクであると判断するための閾値を求めることは容易なものではない。
本発明の目的は、上述した従来技術の課題に鑑み、異常負荷検出の閾値を正しく求める、すなわち、異常な負荷トルクであると判断するのに適した閾値を求めることができる機械学習器,数値制御装置および機械学習方法の提供にある。
本発明に係る第1実施形態によれば、工作機械における異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器であって、前記工作機械の工具の情報,主軸回転数およびクーラント量、ワークの材質、並びに、前記工具の進行方向,切削速度および切り込み量の少なくとも1つに基づいて得られる状態変数を観測する状態観測部と、前記状態観測部の出力および前記工作機械における異常負荷検出に関連するデータから作成される訓練データ,並びに,教師データに基づいて、前記異常負荷検出の閾値を学習する学習部と、を備え、前記学習部は、前記訓練データと前記教師データの誤差を計算する誤差計算部と、前記状態観測部の出力および前記誤差計算部の出力に基づいて、前記工作機械における異常負荷検出に関連付けられる条件の誤差を定める学習モデルを更新する学習モデル更新部と、を備える機械学習器が提供される。
記訓練データは、負荷に流れる電流を予測した予測負荷電流値に関連したデータであり、前記教師データは、前記負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値に関連したデータであるのが好ましい。
前記工具の情報は、前記工具の種類,材質および径の情報を含むことができる。前記機械学習器は、クラウドサーバ上、または、フォグサーバ上に存在してもよい。前記機械学習器は、少なくとも1つの他の機械学習器と接続可能であり、少なくとも1つの前記他の機械学習器との間で機械学習の結果を相互に交換または共有することができる。前記機械学習器は、ニューラルネットワークを備えるのが好ましい。
本発明に係る第2実施形態によれば、上述した第1実施形態の機械学習器を含み、前記工作機械を制御する数値制御装置であって、前記機械学習器により学習された前記異常負荷検出の閾値に基づいて、前記工作機械における異常負荷を検出する数値制御装置が提供される。前記数値制御装置は、負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値が、前記異常負荷検出の閾値に対して所定のオフセット量を加算した値よりも大きいとき、前記工作機械における異常負荷を検出したと判定するのが好ましい。
前記数値制御装置は、前記異常負荷検出の閾値を学習する学習フェーズと、前記工作機械を制御して前記ワークを実際に加工する運用フェーズと、を含み、前記学習フェーズにおいて、予め定められた学習用加工により、加工条件ごとの負荷電流値に基づいて前記異常負荷検出の閾値を学習し、前記運用フェーズにおいて、学習された前記異常負荷検出の閾値と、前記負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値とを比較して、前記工作機械における異常負荷を検出することができる。前記数値制御装置は、前記運用フェーズにおいても、前記異常負荷検出の閾値を学習することができる。
本発明に係る第3実施形態によれば、工作機械における異常負荷検出の閾値を学習する機械学習方法であって、前記工作機械の工具の情報,主軸回転数およびクーラント量、ワークの材質、並びに、前記工具の進行方向,切削速度および切り込み量の少なくとも1つに基づいて得られる状態変数を観測し、前記状態変数および前記工作機械における異常負荷検出に関連するデータから作成される訓練データ,並びに,教師データに基づいて、前記異常負荷検出の閾値を学習し、前記異常負荷検出の閾値を学習するのは、前記訓練データと前記教師データの誤差を計算し、前記状態変数、および、計算された前記訓練データと前記教師データの誤差に基づいて、前記工作機械における異常負荷検出に関連付けられる条件の誤差を定める学習モデルを更新する機械学習方法が提供される。
記訓練データは、負荷に流れる電流を予測した予測負荷電流値に関連したデータであり、前記教師データは、前記負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値に関連したデータであるのが好ましい。
本発明に係る機械学習器,数値制御装置および機械学習方法によれば、異常な負荷トルクであると判断するのに適した閾値を求めることができるという効果を奏する。
図1は、工作機械を制御する数値制御装置の一例を概略的に示すブロック図である。 図2は、図1における工作機械および数値制御装置の要部を示すブロック図である。 図3は、本実施形態に係る機械学習器の一例を示すブロック図である。 図4は、本実施形態の機械学習器における学習フェーズの一例を説明するための図である。 図5は、本実施形態の機械学習器における運用フェーズの一例を説明するための図である。 図6は、本実施形態の機械学習器により得られた異常負荷検出の閾値の一例を説明するための図である。 図7は、本実施形態の機械学習器が適用されるネットワークの一例を示すブロック図である。 図8は、従来の異常負荷検出の閾値の一例およびその課題を説明するための図である。
以下、本発明に係る機械学習器,数値制御装置および機械学習方法の実施形態を、添付図面を参照して詳述する。図1は、工作機械を制御する数値制御装置の一例を概略的に示すブロック図である。
図1に示されるように、数値制御装置(NC装置)10は、例えば、バス121により繋がれたCPU(Central Processing Unit:プロセッサ)111,ROM(Read Only Memory)112,RAM(Random Access Memory)113,I/O(Input/Output)124,不揮発性メモリ114(例えば、フラッシュメモリ),軸制御回路118およびPMC(Programmable Machine Controller)122を含む。また、バス121には、例えば、表示装置/MDI(Manual Data Input)パネル125におけるグラフィック制御回路115,ソフトウェアキー123およびキーボード117等も繋がれている。ここで、表示装置/MDIパネル125には、グラフィック制御回路115に繋がれたLCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置116が設けられている。なお、工作機械20(工作機械に設けられたモータ)は、例えば、PMC122、および、軸制御回路118に繋がれたサーボアンプ119により制御される。
例えば、CPU111は、ROM112に格納されたシステムプログラムに従ってNC装置10全体を制御する。RAM113には、各種データまたは入出力信号が格納され、また、不揮発性メモリ114には、例えば、位置情報,速度情報,加速度情報,位置偏差,トルク指令,負荷電流値および振動値の各情報が、それらが取得された時間情報に基づいて時系列的に格納される。
グラフィック制御回路115は、デジタル信号を表示用の信号に変換して表示装置116に与え、キーボード117は、数値キー,文字キーなどを有する各種設定データを入力する。軸制御回路118は、CPU111から各軸の移動指令を受け取って、軸の指令をサーボアンプ119に出力し、サーボアンプ119は、軸制御回路118からの移動指令に基づいて、工作機械20に設けられたサーボモータ21を駆動する。
PMC122は、加工プログラムの実行時に、バス121を介してT機能信号(工具選択指令)などを受け取り、この信号を、シーケンスプログラムで処理して、動作指令として工作機械20を制御する。また、PMC122は、工作機械20から状態信号を受け取って、CPU111に対して所定の入力信号を転送する。なお、ソフトウェアキー123は、例えば、システムプログラム等によって機能が変化し、また、I/O(インターフェース)124は、NCデータを外部の記憶装置等に送る。
図2は、図1における工作機械および数値制御装置の要部を示すブロック図である。図2に示されるように、NC装置(数値制御装置)10は、例えば、軸駆動制御部11,データ取得部12および表示部13を含む。工作機械20は、例えば、送り軸を駆動するサーボモータ21x,21y,21z,21A,21Bを含み、NC装置10の軸駆動制御部11からのトルク指令によりサーボアンプ(例えば、図1のサーボアンプ119に対応)を介して、サーボモータ21x,21y,21z,21A,21Bが駆動制御される。ここで、本明細書における負荷トルクとは、例えば、それぞれのサーボモータ21x,21y,21z,21A,21Bを駆動するための負荷電流に相当する。
また、各サーボモータ21x,21y,21z,21A,21Bには、それぞれ位置検出装置22x,22y,22z,22A,22Bが設けられ、位置検出装置22x,22y,22z,22A,22Bから各サーボモータ21x,21y,21z,21A,21Bの位置情報が軸駆動制御部11にフィードバックされる。
軸駆動制御部11は、NC装置10の加工プログラムを解析し処理する数値制御部から指令される移動指令とサーボモータ21からフィードバックされる位置情報Saにより、各駆動軸の速度情報Sb,加速度情報Sc,トルク指令Seの計算、サーボアンプにかかる負荷電流値Sfの取得、並びに、各スピンドルモータに装着された衝撃センサから振動値Sgの取得等を行い、フィードバックされた位置情報Saと共に、データ取得部12に出力する。
データ取得部12は、軸駆動制御部11からの各情報を時間ごとに同時に取得する。なお、データ取得部12は、軸駆動制御部11からの各情報を時間ごと同時に取得すると共に、NC装置10内で取得可能な加工プログラムの実行中のブロック番号を取得してもよい。なお、図1および図2は、単なる例であり、例えば、本発明に係る機械学習器の実施例を含むNC装置は、図1および図2のものに限定されるものではない。
図3は、本実施形態に係る機械学習器の一例を示すブロック図である。ここで、図3に示す機械学習器3は、教師あり学習を適用したものであり、異常負荷検出の閾値(負荷トルクの異常を検出するための閾値)を学習する。なお、教師あり学習とは、教師データDt、すなわち、ある入力と結果(ラベル)のデータの組を大量に機械学習器に与えることで、それらのデータセットにある特徴を学習し、入力から結果を推定するモデル(学習モデル)、すなわち、その関係性を帰納的に獲得するものである。
図3に示されるように、機械学習器3は、状態観測部31および学習部32を備える。状態観測部31には、例えば、バイト等の工具の情報(種類,材質および径等),工具の進行方向,ワークの材質,切削速度,主軸回転数,切り込み量およびクーラント(供給)量等が状態変数(状態量)として入力される。ここで、これらの状態変数は、例えば、NC装置10からの入力データDinとして入力されてもよいが、工作機械20からの入力データDin’として入力されてもよい。すなわち、工作機械20から入力される状態変数(Din')としては、例えば、工作機械20に設けられた各種センサ(例えば、サーボモータに取り付けられた温度センサ等)により検知されたデータ、あるいは、オペレータが工作機械20を操作することにより得られたデータといった様々なものであってもよい。なお、機械学習器3は、例えば、それぞれのNC装置10に設けることもできるが、例えば、図7を参照して後述するように、ネットワークを介してクラウドサーバ、あるいは、クラウドサーバよりも下位のフォグサーバに設けることもできる。
学習部32は、状態観測部31から観測された状態変数(Din,Din')を受け取って訓練データを作成し、その訓練データと外部から入力される教師データDtに基づいて、異常負荷検出の閾値を学習する。すなわち、図3に示されるように、学習部32は、誤差計算部321および学習モデル更新部322を含み、誤差計算部321は、訓練データと教師データDtの誤差を計算する。学習モデル更新部322は、状態観測部31の出力および誤差計算部321の出力を受け取って、異常負荷検出の閾値に関連付けられる条件の誤差を定める学習モデルを更新する。
ここで、機械学習器3は、例えば、ニューラルネットワーク等のアルゴリズムを用いて実現することが可能である。また、機械学習器3は、汎用の計算機若しくはプロセッサを用いることもできるが、例えば、GPGPU(General-Purpose computing on Graphics Processing Units)や大規模PCクラスター等を適用すると、より高速な処理を実現することができる。
なお、教師データDtとしては、例えば、同一のNC装置で同一の工作機械に同じ作業を行わせる場合、実際に作業を行わせる所定日の前日までに得られたラベル付きデータを保持し、その所定日に、教師データとして誤差計算部321に提供することができる。あるいは、例えば、NC装置の外部で行われたシミュレーション等により得られたデータ、または、他のNC装置のラベル付きデータを、メモリカードや通信回線により、その機械学習器3の誤差計算部321に教師データDtとして提供することも可能である。さらに、教師データ(ラベル付きデータ)Dtを、例えば、学習部32に内蔵したフラッシュメモリ(Flash Memory)等の不揮発性メモリに保持し、その不揮発性メモリに保持されたラベル付きデータを、そのまま学習部32で使用することもできる。
図4は、本実施形態の機械学習器における学習フェーズの一例を説明するための図であり、図5は、本実施形態の機械学習器における運用フェーズの一例を説明するための図である。また、図6は、本実施形態の機械学習器により得られた異常負荷検出の閾値の一例を説明するための図である。
図4および図5を参照して、学習フェーズにより異常負荷検出の閾値を学習し、その学習して得られた異常負荷検出の閾値を、実際の運用フェーズで使用して、異常負荷を検出する例を説明する。すなわち、NC装置(数値制御装置)10は、異常負荷検出の閾値を学習する学習フェーズと、工作機械20を制御してワークを実際に加工する運用フェーズと、を含むものとする。
まず、図4に示されるように、学習フェーズでは、番号化した工具の情報(例えば、工具の種類,材質および径の情報:X1)、番号化したワークの材質(X2)、工具の進行方向(各軸の送り速度:X3)、切削速度(合成速度:X4)、主軸回転数(X5)、切り込み量(クーラント量:X6)を入力(状態変数)として、例えば、数msec.〜数十msec.の周期で、ニューラルネットワーク300で構成される機械学習器3に与える。
なお、図4(図5)において、ニューラルネットワーク300は、簡略化のために三層として描かれているが、実際には、はるかに多層化されているのはいうまでもない。また、ニューラルネットワーク300に与える状態変数(状態量)としては、上記X1〜X6の全てを与える必要はなく、それらの少なくとも1つを与えればよい。さらに、ニューラルネットワーク300に与える状態変数としては、上記X1〜X6に限定されず、例えば、工作機械20やワークに関連する他のデータを含んでもよい。また、負荷としては、例えば、図2に示すそれぞれのサーボモータ21x,21y,21z,21A,21Bが対応するが、学習された異常負荷検出の閾値は、例えば、与えられた入力X1〜X6に対して、それぞれのサーボモータ21x,21y,21z,21A,21Bの個別の閾値として得ることができる。ただし、学習された異常負荷検出の閾値は、それぞれのサーボモータの個別のものに限定されず、複数のサーボモータに対する閾値であってもよい。
ここで、学習フェーズでは、例えば、予め定められた学習用加工によりワークを加工し、加工条件ごとの負荷電流値に基づいて異常負荷を検出するための閾値を学習するのが好ましい。また、学習フェーズにおけるニューラルネットワーク300(機械学習器3)の出力Wとしては、例えば、負荷に流れる電流を予測した予測負荷電流値が出力される。そして、機械学習器3では、予測負荷電流値Wに関連する訓練データが、負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値Dに関連したデータである教師データDに一致するように学習が行われる。すなわち、損失関数を、y(Xn,W),Dとすると、この損失関数が一定値に収束するまで、学習フェーズの処理が行われる。
次に、図5に示されるように、運用フェーズでは、上述した学習フェーズと同様に、例えば、ニューラルネットワーク300に対して入力X1〜X6が入力として与えられる。ここで、ニューラルネットワーク300は、学習フェーズにより学習済になっており、ニューラルネットワーク300からは、入力X1〜X6に対応する予測負荷電流値Wが異常負荷検出の閾値として出力される。
そして、図5および図6に示されるように、運用フェーズでは、学習された異常負荷検出の閾値(予測負荷電流値W)と、負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値Dとを比較し、例えば、負荷電流実測値Dが、異常負荷検出の閾値Wに対して所定のオフセット量αを加算した値(W+α)よりも大きいとき、異常負荷を検出したと判定する。ここで、異常負荷の検出は、例えば、負荷(サーボモータ)ごとに行うのが好ましい。ただし、負荷としては、個別のサーボモータに限定されず、複数のサーボモータに対して、異常負荷を検出することもできるのはいうまでもない。
以上において、学習フェーズで行う異常負荷検出の閾値の学習は、運用フェーズにおいても行うことができるのはもちろんである。また、機械学習器3に与える教師データとしては、例えば、負荷電流実測値Dそのものであってもよいが、入力X1〜X6に対する負荷電流実測値DをNC装置の外部で行われたシミュレーション等により得られたデータ、あるいは、他のNC装置のラベル付きデータ等を使用することも可能である。さらに、本実施形態の機械学習器3は、例えば、図1および図2を参照して説明したNC装置10に内蔵することができる。
図6から明らかなように、本実施例によれば、例えば、負荷電流実測値Dを、異常負荷検出の閾値Wに対して所定のオフセット量αを加算した値(W+α)と比較し、W+α<Dのときに異常負荷を検出したと判定することにより、切削速度や切り込み量といった様々な要因で変動する負荷トルク(負荷電流)の異常を正しく検出することが可能になる。すなわち、本実施形態の機械学習器,数値制御装置および機械学習方法によれば、異常な負荷トルクであると判断するのに適した閾値を求めることができ、その結果、工作機械の様々な使用状況に対応した異常負荷の検出を行うことが可能になる。
図7は、本実施形態の機械学習器が適用されるネットワークの一例を示すブロック図である。図7に示されるように、機械学習器3は、例えば、クラウドサーバ4に対して,それぞれのフォグサーバ61〜6nに対して,または,フォグサーバ61〜6nのいずれか1つに対して設けることができる。さらに、機械学習器3は、それぞれの工作機械20a,20b,20c,…を制御するそれぞれのNC装置(端末,エッジ)10a,10b,10c,…に対して、機械学習器3a,3b,3c,…として設けることができ、また、分散学習を行わせることもできる。
図7において、1つのセル(例えば、工作機械セル)8には、複数のNC装置10a,10b,10c,…(工作機械20a,20b,20c,…)が含まれ、これら複数のNC装置10a,10b,10c,…は、ネットワーク7を介してフォグサーバ61に繋がれている。なお、セル8は、例えば、1つの工場に複数設けられるが、このような構成は様々な変形および変更が可能なのはいうまでもない。
ここで、それぞれのNC装置10a,10b,10c,…に対して機械学習器3a,3b,3c,…として設けた場合、例えば、NC装置10aに設けられた機械学習器3aは、ネットワーク等により他のNC装置10bに設けられた機械学習器3bと接続可能とされ、そのNC装置10bに設けられた機械学習器3bとの間で機械学習の結果を相互に交換または共有することができる。また、機械学習器3を、それぞれのフォグサーバ61〜6nに対して設けた場合、例えば、ネットワーク5を介して、それぞれの機械学習器3による学習結果を相互に交換または共有することもできる。このように、複数の機械学習器3a,3b,…(3)による学習結果を相互に交換または共有することで、学習効果を向上させることが可能になる。
なお、ネットワーク7には、複数のNC装置10a,10b,10c,…(工作機械20a,20b,20c,…)を含むセル8が、複数繋がれるように構成することもでき、また、ネットワークは、5および7の二層に限定されず、三層以上のネットワークとして構成することもできる。さらに、機械学習器3は、クラウドサーバ4に設けることもでき、これらの構成は、必要に応じて適宜、変形および変更することが可能なのはいうまでもない。
以上、実施形態を説明したが、ここに記載したすべての例や条件は、発明および技術に適用する発明の概念の理解を助ける目的で記載されたものであり、特に記載された例や条件は発明の範囲を制限することを意図するものではない。また、明細書のそのような記載は、発明の利点および欠点を示すものでもない。発明の実施形態を詳細に記載したが、各種の変更、置き換え、変形が発明の精神および範囲を逸脱することなく行えることが理解されるべきである。
3,3a,3b,… 機械学習器
4 クラウドサーバ
5,7 ネットワーク
8 セル
10,10a,10b,10c,… 数値制御装置(NC装置)
11 軸駆動制御部
12 データ取得部
13 表示部
20,20a,20b,20c,… 工作機械
21x,21y,21z,21A,21B サーボモータ
22x,22y,22z,22A,22B 位置検出装置
31 状態観測部
32 学習部
61〜6n フォグサーバ
111 CPU
112 ROM
113 RAM
114 不揮発性メモリ
115 グラフィック制御回路
116 表示装置
117 キーボード
118 軸制御回路
119 サーボアンプ
122 PMC
123 ソフトウェアキー
125 表示装置/MDIパネル
124 I/O(インターフェース)
321 誤差計算部
322 学習モデル更新部

Claims (13)

  1. 工作機械における異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器であって、
    前記工作機械の工具の情報,主軸回転数およびクーラント量、ワークの材質、並びに前記工具の進行方向,切削速度および切り込み量の少なくとも1つに基づいて得られる状態変数を観測する状態観測部と、
    前記状態観測部の出力および前記工作機械における異常負荷検出に関連するデータから作成される訓練データ,並びに,教師データに基づいて、前記異常負荷検出の閾値を学習する学習部と、を備え、
    前記学習部は、
    前記訓練データと前記教師データの誤差を計算する誤差計算部と、
    前記状態観測部の出力および前記誤差計算部の出力に基づいて、前記工作機械における異常負荷検出に関連付けられる条件の誤差を定める学習モデルを更新する学習モデル更新部と、を備える
    ことを特徴とする機械学習器。
  2. 前記訓練データは、負荷に流れる電流を予測した予測負荷電流値に関連したデータであり、
    前記教師データは、前記負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値に関連したデータである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の機械学習器。
  3. 前記工具の情報は、前記工具の種類,材質および径の情報を含む、
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の機械学習器。
  4. 前記機械学習器は、クラウドサーバ上に存在する、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の機械学習器。
  5. 前記機械学習器は、フォグサーバ上に存在する、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の機械学習器。
  6. 前記機械学習器は、少なくとも1つの他の機械学習器と接続可能であり、少なくとも1つの前記他の機械学習器との間で機械学習の結果を相互に交換または共有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の機械学習器。
  7. 前記機械学習器は、ニューラルネットワークを備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の機械学習器。
  8. 請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の機械学習器を含み、前記工作機械を制御する数値制御装置であって、
    前記機械学習器により学習された前記異常負荷検出の閾値に基づいて、前記工作機械における異常負荷を検出する、
    ことを特徴とする数値制御装置。
  9. 前記数値制御装置は、
    負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値が、前記異常負荷検出の閾値に対して所定のオフセット量を加算した値よりも大きいとき、前記工作機械における異常負荷を検出したと判定する、
    ことを特徴とする請求項に記載の数値制御装置。
  10. 前記数値制御装置は、
    前記異常負荷検出の閾値を学習する学習フェーズと、前記工作機械を制御して前記ワークを実際に加工する運用フェーズと、を含み、
    前記学習フェーズにおいて、予め定められた学習用加工により、加工条件ごとの負荷電流値に基づいて前記異常負荷検出の閾値を学習し、
    前記運用フェーズにおいて、学習された前記異常負荷検出の閾値と、前記負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値とを比較して、前記工作機械における異常負荷を検出する、
    ことを特徴とする請求項に記載の数値制御装置。
  11. 前記数値制御装置は、
    前記運用フェーズにおいても、前記異常負荷検出の閾値を学習する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の数値制御装置。
  12. 工作機械における異常負荷検出の閾値を学習する機械学習方法であって、
    前記工作機械の工具の情報,主軸回転数およびクーラント量、ワークの材質、並びに、前記工具の進行方向,切削速度および切り込み量の少なくとも1つに基づいて得られる状態変数を観測し、
    前記状態変数および前記工作機械における異常負荷検出に関連するデータから作成される訓練データ,並びに,教師データに基づいて、前記異常負荷検出の閾値を学習し、
    前記異常負荷検出の閾値を学習するのは、
    前記訓練データと前記教師データの誤差を計算し、
    前記状態変数、および、計算された前記訓練データと前記教師データの誤差に基づいて、前記工作機械における異常負荷検出に関連付けられる条件の誤差を定める学習モデルを更新する
    ことを特徴とする機械学習方法。
  13. 前記訓練データは、負荷に流れる電流を予測した予測負荷電流値に関連したデータであり、
    前記教師データは、前記負荷に流れる電流を実際に測定した負荷電流実測値に関連したデータである、
    ことを特徴とする請求項12に記載の機械学習方法。
JP2016115505A 2016-06-09 2016-06-09 異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法 Active JP6542713B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016115505A JP6542713B2 (ja) 2016-06-09 2016-06-09 異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法
US15/609,336 US10585417B2 (en) 2016-06-09 2017-05-31 Machine learning device, numerical control device and machine learning method for learning threshold value of detecting abnormal load
DE102017005349.9A DE102017005349A1 (de) 2016-06-09 2017-06-02 Maschinenlernvorrichtung, numerische steuervorrichtung und maschinenlernverfahren zum lernen eines schwellenwerts zum erkennen einer anomalen last
CN201710407907.3A CN107491038B (zh) 2016-06-09 2017-06-02 学习异常负载检测的阈值的机械学习机、数控装置以及机械学习方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016115505A JP6542713B2 (ja) 2016-06-09 2016-06-09 異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017220111A JP2017220111A (ja) 2017-12-14
JP6542713B2 true JP6542713B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=60419856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016115505A Active JP6542713B2 (ja) 2016-06-09 2016-06-09 異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10585417B2 (ja)
JP (1) JP6542713B2 (ja)
CN (1) CN107491038B (ja)
DE (1) DE102017005349A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6753247B2 (ja) * 2016-09-27 2020-09-09 オムロン株式会社 制御装置、制御プログラムおよび制御方法
WO2019043742A1 (ja) * 2017-08-28 2019-03-07 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP2019086928A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 ファナック株式会社 制御装置及び機械学習装置
JP6469320B1 (ja) * 2017-11-10 2019-02-13 三菱電機株式会社 サーボ制御装置
JP6740208B2 (ja) * 2017-12-27 2020-08-12 ファナック株式会社 切削条件検証装置
JP6680809B2 (ja) * 2018-01-09 2020-04-15 ファナック株式会社 ファイバレーザ装置及び機械学習装置
WO2019150726A1 (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 本田技研工業株式会社 ロボットシステム及びロボットの制御方法
JP7020148B2 (ja) * 2018-02-01 2022-02-16 三菱マテリアル株式会社 旋削方法
DE102019001177B4 (de) * 2018-02-19 2024-01-18 Fanuc Corporation Steuergerät, maschinelle Lernvorrichtung und System
JP6781242B2 (ja) 2018-02-19 2020-11-04 ファナック株式会社 制御装置、機械学習装置及びシステム
JP6703021B2 (ja) * 2018-02-20 2020-06-03 ファナック株式会社 サーボ制御装置
JP6711854B2 (ja) 2018-02-22 2020-06-17 ファナック株式会社 故障予測装置及び機械学習装置
JP6765769B2 (ja) * 2018-03-07 2020-10-07 東芝情報システム株式会社 状態変動検出装置及び状態変動検出用プログラム
US10807209B2 (en) 2018-03-09 2020-10-20 Raytheon Technologies Corporation Closed-loop fluid control to obtain efficient machining
JP6802208B2 (ja) * 2018-03-23 2020-12-16 ファナック株式会社 熱変位補正システム及び計算機
EP3778156B1 (en) * 2018-03-29 2023-05-31 Nissan Motor Co., Ltd. Abnormality detection device and abnormality detection method
CN108527005A (zh) * 2018-04-18 2018-09-14 深圳市大讯永新科技有限公司 一种cnc刀具状态检测方法和系统
CN112135720A (zh) * 2018-05-01 2020-12-25 日产自动车株式会社 异常判定装置、异常判定系统以及异常判定方法
US11083055B2 (en) 2018-09-10 2021-08-03 Lumileds Llc High speed image refresh system
JP6856591B2 (ja) * 2018-09-11 2021-04-07 ファナック株式会社 制御装置、cnc装置及び制御装置の制御方法
JP6885911B2 (ja) 2018-10-16 2021-06-16 アイダエンジニアリング株式会社 プレス機械及びプレス機械の異常監視方法
JP7134062B2 (ja) * 2018-10-23 2022-09-09 オークマ株式会社 工作機械の異常診断システム、異常診断方法、異常診断プログラム
JP7063229B2 (ja) * 2018-10-24 2022-05-09 オムロン株式会社 制御装置および制御プログラム
US11119716B2 (en) * 2018-10-31 2021-09-14 Fanuc Corporation Display system, machine learning device, and display device
CN109542047B (zh) * 2018-11-22 2023-01-24 慈溪市悦宇精密模具有限公司 一种加工程式处理方法及导光条模具加工方法
JP6940474B2 (ja) * 2018-12-05 2021-09-29 ファナック株式会社 工作機械
JP7192458B2 (ja) * 2018-12-07 2022-12-20 オムロン株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN109909804B (zh) * 2018-12-21 2021-06-25 北京工业大学 基于主轴驱动电流和工步的刀具磨损破损在线监测方法
JP7233031B2 (ja) * 2018-12-27 2023-03-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 環境制御システム及び環境制御方法
JP2020103496A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 環境制御システム及び環境制御方法
JP2020103537A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 環境制御システム及び環境制御方法
JP7361327B2 (ja) * 2018-12-27 2023-10-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 環境制御システム及び環境制御方法
JP7233032B2 (ja) * 2018-12-27 2023-03-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 環境制御システム及び環境制御方法
JP7277152B2 (ja) 2019-01-22 2023-05-18 ファナック株式会社 工作機械の工具管理システム
JP7148421B2 (ja) * 2019-01-22 2022-10-05 ファナック株式会社 工作機械の予防保全システム
CN111538235A (zh) 2019-02-07 2020-08-14 松下知识产权经营株式会社 学习装置以及切断加工评价系统
EP3796369B1 (en) * 2019-02-12 2024-03-27 SPP Technologies Co., Ltd. Method for detecting abnormal lifting and lowering of substrate
JP7053518B2 (ja) * 2019-02-18 2022-04-12 ファナック株式会社 切削液量調整装置及び切削液量調整システム
JP6959278B2 (ja) * 2019-02-27 2021-11-02 ファナック株式会社 びびり振動判定装置、機械学習装置及びシステム
DE112019006825T5 (de) * 2019-03-07 2021-10-28 Mitsubishi Electric Corporation Vorrichtung für maschinelles Lernen, numerische Steuerungseinheit, Störungsvorhersagevorrichtung und Steuerungssystem für Werkzeugmaschinen
JP7000376B2 (ja) * 2019-04-23 2022-01-19 ファナック株式会社 機械学習装置、予測装置、及び制御装置
JP7244367B2 (ja) * 2019-06-20 2023-03-22 ファナック株式会社 加工指令改良システム及び加工指令改良方法
JP7187397B2 (ja) 2019-07-18 2022-12-12 オークマ株式会社 工作機械における診断モデルの再学習要否判定方法及び再学習要否判定装置、再学習要否判定プログラム
JP6856162B2 (ja) * 2019-09-24 2021-04-07 ダイキン工業株式会社 制御システム
JP2021051698A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 キヤノン株式会社 制御方法、制御装置、機械設備、制御プログラム、記録媒体
EP3825058A1 (de) * 2019-11-22 2021-05-26 Martin Huber Werkzeugmaschine sowie verfahren zum betrieb einer werkzeugmaschine
CN111702557B (zh) * 2020-04-30 2022-09-30 工业互联网创新中心(上海)有限公司 铣床在铣削键槽时的异常诊断方法及设备
JP7327327B2 (ja) * 2020-09-07 2023-08-16 トヨタ自動車株式会社 異常判定用の写像の学習方法
CN113552855B (zh) * 2021-07-23 2023-06-06 重庆英科铸数网络科技有限公司 工业设备动态阈值设定方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02270001A (ja) * 1989-04-12 1990-11-05 Hitachi Ltd 自動作業装置
JPH0475848A (ja) 1990-07-17 1992-03-10 Toyoda Mach Works Ltd 適応制御装置
JP2768569B2 (ja) 1991-06-10 1998-06-25 オークマ株式会社 ロストモーション補正機能を有する数値制御装置
JPH07104823A (ja) * 1993-10-04 1995-04-21 Fanuc Ltd 数値制御加工方式
JPH1034496A (ja) 1996-07-22 1998-02-10 Ricoh Co Ltd マシニングセンタ
JP3436899B2 (ja) * 1999-09-10 2003-08-18 義昭 垣野 工具異常検出装置及びこれを備えた数値制御装置
JP2003326438A (ja) * 2002-02-28 2003-11-18 Fanuc Ltd 工具異常検出装置
JP3893334B2 (ja) * 2002-08-23 2007-03-14 ファナック株式会社 多系統数値制御装置
JP3883485B2 (ja) * 2002-10-08 2007-02-21 ファナック株式会社 工具折損あるいは予知検出装置
JP3681733B2 (ja) * 2003-02-21 2005-08-10 ファナック株式会社 数値制御装置
US7184929B2 (en) 2004-01-28 2007-02-27 Microsoft Corporation Exponential priors for maximum entropy models
CN101870075B (zh) 2010-07-02 2012-01-25 西南交通大学 一种基于性能退化模型的数控机床丝杠副寿命预测方法
US9218573B1 (en) 2012-05-22 2015-12-22 Google Inc. Training a model using parameter server shards
CN104597842A (zh) 2015-02-02 2015-05-06 武汉理工大学 经遗传算法优化的bp神经网络重型机床热误差建模方法
CN105303197B (zh) 2015-11-11 2019-01-25 中通服咨询设计研究院有限公司 一种基于机器学习的车辆跟车安全自动评估方法
KR20180042557A (ko) * 2016-10-18 2018-04-26 삼성전자주식회사 공작 기계의 상태를 감시하는 전자 장치 및 그의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN107491038A (zh) 2017-12-19
JP2017220111A (ja) 2017-12-14
CN107491038B (zh) 2020-03-03
US10585417B2 (en) 2020-03-10
US20170357243A1 (en) 2017-12-14
DE102017005349A1 (de) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6542713B2 (ja) 異常負荷検出の閾値を学習する機械学習器,数値制御装置および機械学習方法
US20180174658A1 (en) Machine learning apparatus, life prediction apparatus, numerical control device, production system, and machine learning method for predicting life of nand flash memory
CN109581962B (zh) 数值控制系统
JP2019067136A (ja) 数値制御システム
JP6802213B2 (ja) 工具選定装置及び機械学習装置
CN110187694B (zh) 故障预测装置以及机器学习装置
JP7101131B2 (ja) 数値制御システム
CN101957610A (zh) 机床的刀具轨迹显示装置
CN109613886B (zh) 热位移校正系统
US11691236B2 (en) Gripping force adjustment device and gripping force adjustment system
CN109753019A (zh) 控制装置和机器学习装置
CN109613887B (zh) 热位移校正系统
JP2019145086A (ja) 制御装置、機械学習装置及びシステム
JP7053518B2 (ja) 切削液量調整装置及び切削液量調整システム
CN110174871A (zh) 控制装置、机器学习装置以及系统
TWI771757B (zh) 工具機精度預測與補償系統
JP6797331B1 (ja) 数値制御装置および数値制御方法
JPWO2020084671A1 (ja) 保守支援システム、数値制御装置および保守支援システムの制御方法
US20190287189A1 (en) Part supply amount estimating device and machine learning device
US11820007B2 (en) Abnormality detection device and abnormality detection method
EP4083728A1 (en) Methods and systems for adapting a feed rate of a feed control on numerically controlled machine tools

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6542713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150