JP6530059B2 - ロピニロール含有貼付剤 - Google Patents

ロピニロール含有貼付剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6530059B2
JP6530059B2 JP2017512595A JP2017512595A JP6530059B2 JP 6530059 B2 JP6530059 B2 JP 6530059B2 JP 2017512595 A JP2017512595 A JP 2017512595A JP 2017512595 A JP2017512595 A JP 2017512595A JP 6530059 B2 JP6530059 B2 JP 6530059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
patch
organic amine
ropinirole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017512595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016167345A1 (ja
Inventor
尚志 内田
尚志 内田
康也 道中
康也 道中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Publication of JPWO2016167345A1 publication Critical patent/JPWO2016167345A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6530059B2 publication Critical patent/JP6530059B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/4045Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7069Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polysiloxane, polyesters, polyurethane, polyethylene oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、ロピニロール含有貼付剤に関する。
ロピニロールは、下記式(1)で表される化合物であり、4−[2−(ジプロピルアミノ)エチル]−2−インドリノンとも呼ばれる。また、ロピニロールは、ドパミンD2受容体アゴニストとして知られ、特にロピニロール塩酸塩を含有する経口投与製剤は、パーキンソン病、レストレスレッグス症候群等の疾患の治療に効果的である。
Figure 0006530059
一方、ロピニロールは、その体内薬物濃度の高まりに応じて、傾眠、突発性睡眠等の副作用が発現する可能性があり、一定の速度で投与することが可能な経皮吸収製剤の開発が試みられている(特許文献1〜7)。
特表2001−518058号公報 特表平11−506462号公報 特許第5415645号公報 国際公開第2012/165254号 国際公開第2012/165253号 国際公開第2009/107478号 特開2014−231503号公報
本発明者らは、粘着剤層にロピニロールを含有する貼付剤において、保存中に貼付剤の粘着力が徐々に低下するという課題を見出した。そこで、本発明の目的は、ロピニロール又はその薬学的に許容される塩を含有する貼付剤であって、長期保存した後においても粘着力が低下しない貼付剤を提供することにある。
本発明は、支持体と、支持体上に積層された粘着剤層とを備え、粘着剤層が、ロピニロール又はその薬学的に許容される塩と、有機アミン又はその酸付加塩と、粘着剤とを含む、貼付剤を提供する。上記有機アミンが、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン及びエチレンジアミンからなる群から選択される少なくとも一つの有機アミンであることが好ましい。また、上記粘着剤が、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤及びシリコーン系粘着剤から選択される少なくとも一つの粘着剤を含むことが好ましく、特に、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体を含むことが好ましい。
本発明によれば、貼付剤の粘着性が経時低下しない点において保存安定性に優れた貼付剤が提供される。また、本発明に係るロピニロール含有貼付剤によれば、一定の投与速度でロピニロールを投与することができるため、副作用の発現確率を低下させることができる。また、本発明に係るロピニロール含有貼付剤によれば、副作用が生じた場合においても容易に取り外すことが可能である。ロピニロールは、肝臓で代謝された後、腎臓で排泄される傾向があるため、本発明に係る貼付剤を使用する対象が、肝臓又は腎臓に障害を有する場合であっても、直ちにロピニロールの投与を中断することが可能である。また、本発明に係るロピニロール含有貼付剤によれば、長時間保存した後においても、粘着力が持続しており、薬効持続性にも優れる。
以下に、一実施形態を示して、本発明を詳細に説明する。
本発明の一実施形態は、支持体と、支持体上に積層された粘着剤層とを備え、粘着剤層が、ロピニロール又はその薬学的に許容される塩と、有機アミン又はその酸付加塩と、粘着剤とを含む、貼付剤である。
支持体は、貼付剤の支持体として当業者に知られたものであればよく、伸縮性のものであっても、非伸縮性のものであってもよい。支持体が伸縮性のものであると、貼付される皮膚の動きに合わせて伸縮するため、皮膚からより離脱しにくい。支持体の材質は、具体的には、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル;ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン;ナイロン;ポリカーボネート;アルミニウム等の金属が好ましい。支持体の形態は、例えば、フィルム状、布状、箔状、多孔質シート状又はこれらの積層体が挙げられる。
粘着剤層は、ロピニロール又はその薬学的に許容される塩と、有機アミン又はその酸付加塩と、粘着剤とを含むことにより、皮膚に対して好ましい粘着特性を備える。また、粘着剤層は、水を実質的に含まない(非水系)ことが好ましい。ここで、「水を実質的に含まない」とは、カールフィッシャ一法により粘着剤層中の水分を定量するとき、その濃度が10%以下であることを意味する。
ロピニロールの薬学的に許容される塩としては、ロピニロール酸付加塩が好ましい。酸としては、塩酸、臭化水素酸、酢酸、メタンスルホン酸等の一塩基酸;硫酸、フマル酸、マレイン酸、クエン酸、酒石酸等の多塩基酸が挙げられる。好ましいロピニロールの薬学的に許容される塩は、ロピニロール塩酸塩である。
ロピニロール又はその薬学的に許容される塩は、粘着剤層の全質量を基準として2〜30質量%を含有することが好ましい。ロピニロールの薬学的に許容される塩を使用する場合には、当該含有量を計算する際に、ロピニロール遊離体(「フリー体」ともいう。)に換算する。ロピニロール又はその薬学的に許容される塩の含有量が2質量%以上であると、パーキンソン病、レストレスレッグス症候群等の疾患をより効果的に治療することができる。
有機アミンは、式(2)で表される化合物であり、R、R及びRは、それぞれ独立に水素原子、置換されていてもよいアルキル基(好ましくは、炭素数が1〜12であるアルキル基)又は置換されていてもよいアリール基(好ましくは、炭素数が6〜14のアリール基)である。ただし、R、R及びRが同時に水素原子ではない。R、R及びRのうち、いずれか2つが互いに直接結合してヘテロ環構造を形成してもよく、いずれか2つが互いに酸素原子、硫黄原子又はイミノ基(−NR−)を介して結合して、ヘテロ環構造を形成してもよい。Rは、水素原子、置換されていてもよいアルキル基(好ましくは、炭素数が1〜12であるアルキル基)又は置換されていてもよいアリール基(好ましくは、炭素数が6〜14のアリール基)である。ここで、「置換されていてもよい」とは、当該基がヒドロキシ基、アミノ基、チオール基等の置換基でさらに置換されることを意味する。
Figure 0006530059
具体的な有機アミンとしては、例えば、モノエチルアミン、ジエチルアミン、n−プロピルアミン、イソプロピルアミン、ジ−n−プロピルアミン、ジイソプロピルアミン、トリエチルアミン、エチレンジアミン等の直鎖状又は分枝状のアルキルアミン;モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、ジメチルアミノエタノール、トロメタモール、メグルミン等のアルカノールアミン;モルホリン、ピペリジン、ピペラジン等の環状アミン;アニリン、インドリン等の芳香族アミン;ポリエチレンイミンなどが挙げられる。
有機アミンは、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン又はエチレンジアミンがより好ましい。有機アミンは、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。有機アミンの含有量は、粘着剤層の全質量を基準として1〜20質量%であることが好ましい。
また、本実施形態の貼付剤において、有機アミンに代えて、有機アミンの酸付加塩を用いてもよい。有機アミンに付加される酸としては、例えば、塩酸、リン酸、硫酸、炭酸等の無機酸、ギ酸、酢酸、乳酸、クエン酸等の有機酸が挙げられる。有機アミンの酸付加塩としては、有機アミンの無機酸塩が好ましく、有機アミンの塩酸塩がより好ましい。有機アミンの酸付加塩を含有することにより、貼付剤を保存中であっても、その粘着力が徐々に低下しにくくなる。有機アミンの酸付加塩を用いる場合には、当該含有量を計算する際に、有機アミンに換算する。
粘着剤としては、例えば、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤又はこれらの混合物が挙げられる。なお、粘着剤は、実質的に水を含まないことが好ましい。粘着剤は、凝集力が強く、ロピニロール又はその薬学的に許容できる塩及び有機アミンを含有することにより粘着剤の可塑化作用が抑制できる観点から、ゴム系粘着剤を含むことが好ましい。また、粘着剤がアクリル系粘着剤又はシリコーン系粘着剤を含むと、本実施形態の貼付剤を剥がした際に、粘着剤層の一部が離脱して皮膚に残ることがより抑制される傾向がある。
粘着剤の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として、30〜95質量%であり、50〜95質量%であることが好ましい。
ゴム系粘着剤としては、例えば、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)、イソプレンゴム、ポリイソブチレン(PIB)、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、天然ゴムが挙げられる。ゴム系粘着剤は、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)またはポリイソブチレン(PIB)を含むことが好ましい。ゴム系粘着剤の具体例としては、オパノールB12、B15、B50、B80、B100、B120、B150、B220(商品名、BASF社製)、JSRブチル065、268、365(商品名、JSR社製)、ビスタネックスLM−MS、MH、H、MML−80、100、120、140(商品名、エクソン・ケミカル社製)、HYCAR(商品名、グッドリッチ社製)、SIBSTAR T102(商品名、カネカ社製)等が挙げられる。ゴム系粘着剤は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。ゴム系粘着剤の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜98質量%であり、30〜95質量%であることが好ましく、50〜95質量%であることがより好ましい。なお、粘着剤層が可塑剤及び粘着付与樹脂を含む場合には、ゴム系粘着剤、粘着付与樹脂及び可塑剤の含有量の合計が、上記範囲となることが好ましい。
アクリル系粘着剤は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルの重合体、又は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとコモノマーとの共重合体である。ここで、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとは、アクリル酸アルキルエステル及びメタクリル酸アルキルエステルを意味する。アクリル系粘着剤の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜98質量%であり、30〜95質量%であることが好ましく、50〜95質量%であることがより好ましい。
(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸デシルが挙げられる。アクリル系粘着剤としては、1種の(メタ)アクリル酸アルキルエステルの重合体を用いてもよく、2種以上の(メタ)アクリル酸アルキルエステルの共重合体を用いてもよい。
コモノマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキル、エチレン、プロピレン、スチレン、酢酸ビニル、N−ビニルピロリドン、(メタ)アクリル酸アミドが挙げられる。コモノマーは、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
アクリル系粘着剤の具体例としては、アクリル酸・アクリル酸オクチルエステル共重合体、アクリル酸2−エチルヘキシル・ビニルピロリドン共重合体溶液、アクリル酸エステル・酢酸ビニルコポリマー、アクリル酸2−エチルヘキシル・メタクリル酸2−エチルヘキシル・メタクリル酸ドデシル共重合体、アクリル酸メチル・アクリル酸2−エチルヘキシル共重合樹脂エマルジョン、アクリル樹脂アルカノールアミン液に含有されるアクリル系高分子等が挙げられる。このようなアクリル系粘着剤としては、具体例としては、DURO−TAK(登録商標) 387−2510、DURO−TAK(登録商標) 87−2510、DURO−TAK(登録商標) 387−2287、DURO−TAK(登録商標) 87−2287、DURO−TAK(登録商標) 87−4287、DURO−TAK(登録商標) 387−2516、DURO−TAK(登録商標) 87−2516、DURO−TAK(登録商標) 87−2074、DURO−TAK(登録商標) 87−900A、DURO−TAK(登録商標) 87−901A、DURO−TAK(登録商標) 87−9301、DURO−TAK(登録商標) 87−4098等のDURO−TAKシリーズ(ナショナルスターチアンドケミカル社製);GELVA(登録商標) GMS 788、GELVA(登録商標) GMS 3083、GELVA(登録商標) GMS 3253等のGELVAシリーズ(Henkel社製);MAS811(商品名)、MAS683(商品名)等のMASシリーズ(コスメディ製薬株式会社製);オイドラギットシリーズ(樋口商会社製)、ニカゾール(日本カーバイド工業株式会社製)、ウルトラゾール(アイカ工業株式会社製)が挙げられる。
シリコーン系粘着剤は、オルガノポリシロキサン骨格を有するものであり、例えば、ジメチルポリシロキサン、ポリメチルビニルシロキサン、ポリメチルフェニルシロキサンが挙げられる。シリコーン系粘着剤としては、例えば、MD7−4502 Silicone Adhesive、MD7−4602 Silicone Adhesive等のMDシリーズ(ダウコーニング社製);BIO−PSA 7−4301 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4302 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4201 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4202 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4101 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4102 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4601 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4602 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4501 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4502 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4401 Silicone Adhesive、BIO−PSA 7−4402 Silicone Adhesive、7−9800A、7−9800B、7−9700A、7−9700B等のBIO−PSAシリーズ(ダウコーニング社製)が挙げられる。シリコーン系粘着剤の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜98質量%であり、30〜95質量%であることが好ましく、50〜95質量%であることがより好ましい。
粘着剤層は、粘着付与樹脂、可塑剤、経皮吸収促進剤、保存剤、紫外線吸収剤、充填剤、香料等の添加剤をさらに含有してもよい。また、粘着剤層は、治療においてロピニロール又はその薬学的に許容できる塩と併用しうる薬剤をさらに含有してもよい。当該薬剤としては、例えば、L−ドパ、ドパミンD2受容体アゴニストが挙げられる。
粘着付与樹脂は、粘着剤層に粘着力を付与しうる樹脂である。粘着付与樹脂は、例えば、ロジン誘導体、脂環族飽和炭化水素樹脂、脂肪族系炭化水素樹脂、テルペン樹脂、マレイン酸共重合樹脂が挙げられる。粘着付与剤の具体例としては、エステルガム(荒川化学工業社製、商品名)、ハリエスター(ハリマ化成社製、商品名)、ペンタリン(登録商標、イーストマンケミカル社製、商品名)、フォーラル(イーストマンケミカル社製、商品名)、KE−311(荒川化学工業社製、商品名)等のロジン系樹脂、YSレジン(ヤスハラケミカル社製、商品名)、ピコライト(ルースアンドディルワース社製、商品名)等のテルペン系樹脂、アルコン(登録商標、荒川化学工業社製、商品名)、リガレッツ(イーストマンケミカル社製、商品名)、ピコラスチック(イーストマンケミカル社製、商品名)、エスコレッツ(エクソン社製、商品名)、ウイングタック(グッドイヤー社製、商品名)、クイントン(登録商標、日本ゼオン社製、商品名)等の石油樹脂、フェノール系樹脂、キシレン系樹脂等の脂環族炭化水素樹脂が挙げられ、粘着付与樹脂は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
粘着剤がゴム系粘着剤を含む場合、粘着付与樹脂の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜80質量%であることが好ましく、0〜65質量%であることがより好ましい。また、粘着剤がアクリル系粘着剤を含む場合、粘着付与樹脂の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜40質量%であることが好ましく、0〜35質量%であることがより好ましい。また、粘着剤がシリコーン系粘着剤を含む場合、粘着付与樹脂の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜40質量%であることが好ましく、0〜35質量%であることがより好ましい。
可塑剤は、粘着剤層に柔軟性を付与するものであればよい。可塑剤としては、例えば、鉱物油(例えば、パラフィン油、ナフテン油、芳香族油)、動物油(例えば、スクワラン、スクワレン)、植物油(例えば、オリーブ油、ツバキ油、ひまし油、トール油、ラッカセイ油)、シリコーン油、二塩基酸エステル(例えば、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート)、液状ゴム(例えば、液状ポリブテン、液状ポリイソプレン)、液状の脂肪酸エステル(例えば、ミリスチン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル)、多価アルコール(例えば、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール)、トリアセチン、クエン酸トリエチル、クロタミトンなどが例示される。可塑剤は、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
粘着剤がゴム系粘着剤である場合、可塑剤の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜70質量%であることが好ましく、0〜35質量%であることがより好ましい。粘着剤がアクリル系粘着剤である場合、可塑剤の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜50質量%であることが好ましく、0〜30質量%であることがより好ましい。粘着剤がシリコーン系粘着剤である場合、可塑剤の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として0〜50質量%が好ましく、0〜25質量%であることがより好ましい。
経皮吸収促進剤は、ロピニロール又はその薬学的に許容できる塩の経皮吸収を促進するものであればよい。吸収促進剤としては、イソステアリルアルコール等の脂肪族アルコール、カプリン酸等の脂肪酸、プロピレングリコールモノラウレート、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル等の脂肪酸誘導体、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ラウリン酸ジエタノールアミン等が好適に使用できる。これらのうち、特に、パルミチン酸イソプロピル等の脂肪酸の低級アルコールエステルが好ましい。組織への有効成分の充分な透過性及び局所刺激性等を考慮すると、吸収促進剤の含有量は、粘着剤層の全質量を基準として1〜30質量%であることが好ましく、3〜20質量%であることがより好ましく、5〜15質量%であることが更に好ましい。
保存剤としては、エデト酸二ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸ブチル等が好ましい。紫外線吸収剤としては、パラアミノ安息香酸誘導体、アントラニル酸誘導体、サリチル酸誘導体、クマリン誘導体、アミノ酸系化合物、イミダゾリン誘導体、ピリミジン誘導体、ジオキサン誘導体等が例示される。
粘着剤層の厚みは、30〜300μmであることが好ましく、35〜200μmであることが好ましい。貼付剤の面積は、1〜100cmであってもよく、3〜40cmであってもよい。
貼付剤は、粘着剤層を被覆して保護するための剥離ライナーを備えてもよい。剥離ライナーは、貼付剤を使用する前に剥離して除去される。
剥離ライナーの材質は、ポリエステル(ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート等)、ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン等)などのフィルム、紙が例示される。
剥離ライナーの粘着剤層に面する表面は、シリコーン及びテフロン(登録商標)等による離型処理を施してもよい。離型処理することにより、剥離除去しやすくすることができる。特に、シリコーンによる離型処理がより好ましく、剥離特性が経時安定的に保持され
る。剥離ライナーとしては、シリコーンによる離型処理を施したポリエチレンテレフタレートフィルムが好ましい。
本実施形態に係る貼付剤は、一般的な貼付剤の製造方法に基づいて製造することができる。一般的な貼付剤の製造方法としては、例えば、以下の方法が挙げられる。所定量のロピニロール又はその薬学的に許容できる塩と、有機アミン又はその酸付加塩と、粘着剤とを混合して、混合物を得る。次に、溶剤法、ホットメルト法、その他の方法(ロール混合、バンバリーミキサー混合等)などの方法によって、支持体上に当該混合物を層状に展延し、剥離ライナーを積層するか、又は、剥離ライナー上に当該混合物を層状に展延し、支持体を積層することにより、貼付剤を製造する。
溶剤法の場合、ロピニロール又はその薬学的に許容できる塩と、有機アミン又はその酸付加塩と、粘着剤と、必要に応じて添加剤を有機溶媒に溶解し、得られた溶液を剥離ライナーに塗布した後、溶媒を乾燥して除去し、形成された粘着剤層の上に支持体を積層する。得られたシートを適宜裁断することによって、貼付剤を製造することができる。有機溶媒は、例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、トルエン、キシレン、シクロヘキサン、ヘキサン、ヘプタン、エタノール、メタノール、イソプロパノールなどが挙げられる。
本実施形態に係る貼付剤は、包装袋中に封入して、保管することが好ましい。包装袋としては、通常、薬物を含有する貼付剤を包装するために使用される包装袋であれば、特に限定はされない。包装袋としては、プラスチック製包装袋、金属層(例えば、アルミニウム層)が形成されたプラスチック製包装袋、金属製包装袋(例えば、アルミニウム製包装袋)が好ましい。
以下、実施例によって、本発明貼付剤をより具体的に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではない。
試験例1.ゴム系粘着剤を含有する貼付剤
表1の記載にしたがい、比較例1及び実施例1〜5の貼付剤をそれぞれ調製した。具体的には、表1に記載の各成分を有機溶媒に溶解させて得られる溶液を、ポリエステル製の剥離ライナー上に塗布した後、乾燥することにより溶媒を除去して粘着剤層を得た。ここで、「SIS系粘着剤」とは、表2に記載の成分を混合して得られる組成物を意味する。次に、ポリエステルフィルム(支持体)を粘着剤層上に積層した後、適宜裁断して貼付剤を得た。なお、表1中の数値は質量%を意味する。すなわち、各実施例において、ロピニロール塩酸塩と有機アミンのモル比は、互いに同一である。
Figure 0006530059
Figure 0006530059
評価(粘着力)
得られた貼付剤の粘着力を、プローブタック法(JIS Z0237:1991に記載の方法)に準じて、ステンレス製プローブ(5mmΦ)に対し、接触及び引き剥がし速さ120mm/分、接触荷重200gf/cm、接触時間1秒の条件にて測定した。なお、測定は、各貼付剤に関して、貼付剤製造直後(保存前)と、60℃で2週間保存後(保存後)の2回行った。
引き剥がしに要した力を経時的に測定し、引き剥がしに要した力(単位:gf)を縦軸として、引き剥がしの開始点からの距離(引き剥がし距離)を横軸として、グラフ(粘着力曲線)を作成した。引き剥がしに要した力の最大値を、粘着力(単位:gf)として表3に記載した。
Figure 0006530059
比較例1の貼付剤は、60℃で2週間保存後に粘着力が顕著に低下したのに対し、有機アミンを配合した実施例1〜5の貼付剤は、粘着力の低下が少なかった。特に、実施例1、2及び4の貼付剤では、得られた粘着力曲線の曲線下面積を、粘着エネルギー(単位:gf・mm)として算出した場合に、保存後の貼付剤における測定結果を保存前の貼付剤における測定結果で除した値(変化率(単位:%))が90%以上を維持した。
試験例2.シリコーン系粘着剤を含有する貼付剤
表4の記載にしたがい、実施例6の貼付剤を調製した。具体的には、表4に記載の各成分を有機溶媒に溶解させて得られる溶液を、ポリエステル製の剥離ライナー上に塗布した後、乾燥することにより溶媒を除去して粘着剤層を得た。次に、ポリエステルフィルム(支持体)を粘着剤層上に積層した後、適宜裁断して貼付剤を得た。シリコーン系粘着剤としてBIO−PSA 7−4302(ダウコーニング社製)を使用し、表4中の数値は固形分の質量を意味する。なお、表4中の数値は、特記しない限り、質量%を意味する。
Figure 0006530059
評価(粘着力)
試験例1と同様に、評価を行った。結果を表5に示す。
Figure 0006530059
保存後の実施例6の貼付剤は、保存前と比較して粘着力が低下せず、むしろ粘着力が向上する好ましい傾向が見られた。
試験例3.アクリル系粘着剤を含有する貼付剤
表6の記載にしたがい、実施例7の貼付剤を調製した。具体的には、表6に記載の各成分を有機溶媒に溶解させて得られる溶液を、ポリエステル製の剥離ライナー上に塗布した後、乾燥することにより溶媒を除去して粘着剤層を得た。次に、ポリエステルフィルム(支持体)を粘着剤層上に積層した後、適宜裁断して貼付剤を得た。アクリル系粘着剤としてDuroTak 87−4098(Henkel社製)を使用し、表6中の数値は固形分の質量を意味する。なお、表6中の数値は、特記しない限り、質量%を意味する。
Figure 0006530059
評価(粘着力)
試験例1と同様に、評価を行った。結果を表7に示す。
Figure 0006530059
保存後の実施例7の貼付剤は、保存前と比較して粘着力が低下せず、むしろ粘着力が向上する好ましい傾向が見られた。

Claims (3)

  1. 支持体と、支持体上に積層された粘着剤層とを備え、
    粘着剤層が、ロピニロール又はその薬学的に許容される塩と、有機アミン又はその酸付加塩と、粘着剤とを含み、
    前記粘着剤が、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤及びシリコーン系粘着剤からなる群から選択され、
    前記粘着剤がシリコーン系粘着剤である場合に、前記有機アミンが、モノエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン及びトロメタモールからなる群から選択される少なくとも一つの有機アミンであり、
    前記粘着剤がゴム系粘着剤又はアクリル系粘着剤である場合に、前記有機アミンが、式(2)で表される化合物である、貼付剤。
    Figure 0006530059

    [式中、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子であるか、または、ヒドロキシ基もしくはアミノ基で置換されていてもよい炭素数が1〜12であるアルキル基であり、但し、R、R及びR の全てが水素原子である場合を除く。]
  2. 前記粘着剤がゴム系粘着剤又はアクリル系粘着剤である場合における有機アミンが、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン及びエチレンジアミンからなる群から選択される少なくとも一つの有機アミンである、請求項1に記載の貼付剤。
  3. 前記ゴム系粘着剤が、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体を含む、請求項1又は2に記載の貼付剤。
JP2017512595A 2015-04-15 2016-04-15 ロピニロール含有貼付剤 Active JP6530059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015083216 2015-04-15
JP2015083216 2015-04-15
PCT/JP2016/062105 WO2016167345A1 (ja) 2015-04-15 2016-04-15 ロピニロール含有貼付剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016167345A1 JPWO2016167345A1 (ja) 2017-11-16
JP6530059B2 true JP6530059B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=57126282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512595A Active JP6530059B2 (ja) 2015-04-15 2016-04-15 ロピニロール含有貼付剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10716763B2 (ja)
EP (1) EP3284465B1 (ja)
JP (1) JP6530059B2 (ja)
KR (1) KR101937073B1 (ja)
CN (1) CN107484412B (ja)
ES (1) ES2758350T3 (ja)
WO (1) WO2016167345A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7202450B2 (ja) * 2019-11-26 2023-01-11 久光製薬株式会社 ロピニロール含有貼付剤の粘着剤層保持力向上方法、及びロピニロール含有保持力改善貼付剤
KR102212722B1 (ko) 2019-12-23 2021-02-08 환인제약 주식회사 로피니롤을 포함하는 마이크로스피어 및 이를 함유하는 주사제 조성물

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9511366D0 (en) 1995-06-06 1995-08-02 Smithkline Beecham Plc Novel formulations
US5807570A (en) 1995-09-29 1998-09-15 Cygnus, Inc. Transdermal administration of ropinirole and analogs thereof
US20050074487A1 (en) * 1999-12-16 2005-04-07 Tsung-Min Hsu Transdermal and topical administration of drugs using basic permeation enhancers
TW200815045A (en) * 2006-06-29 2008-04-01 Jazz Pharmaceuticals Inc Pharmaceutical compositions of ropinirole and methods of use thereof
JP5243254B2 (ja) 2006-10-11 2013-07-24 久光製薬株式会社 結晶含有貼付剤
KR20090113351A (ko) 2007-02-23 2009-10-30 니찌방 가부시기가이샤 항진균증용 첩부제
JP2008208076A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Royal Kaken:Kk 二重瞼形成剤
ES2661767T3 (es) 2008-02-27 2018-04-03 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Parche adhesivo para la piel y producto envasado
KR20120024562A (ko) 2009-04-24 2012-03-14 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 첩부제 수용 포장 백, 및 첩부제의 보존 방법
KR101709361B1 (ko) * 2009-05-21 2017-02-22 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 경피 흡수 제제
KR101292768B1 (ko) * 2010-04-23 2013-08-05 아이큐어 주식회사 경피 흡수 제제
EP2601944B1 (en) * 2010-08-03 2021-02-17 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Transdermal patch and method for augmenting adhesive strength thereof
ES2657016T3 (es) * 2011-05-31 2018-03-01 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Parche cutáneo adhesivo que contiene ropinirol y producto envasado del mismo
ES2641651T3 (es) 2011-05-31 2017-11-10 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Parche que contiene ropinirol y envase para el mismo
CA2840983C (en) * 2011-07-07 2016-09-27 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Adhesive skin patch containing serotonin receptor antagonist drug
JP5820207B2 (ja) 2011-09-13 2015-11-24 日東電工株式会社 経皮吸収促進用組成物および貼付製剤
EP2799066B1 (en) * 2011-12-27 2021-01-20 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Tolterodine-containing adhesive patch
JP6292768B2 (ja) 2013-05-30 2018-03-14 帝國製薬株式会社 貼付剤及び貼付剤製品の製造方法
JP5415645B1 (ja) 2013-06-28 2014-02-12 久光製薬株式会社 貼付剤の製造方法、貼付剤及び包装体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3284465A4 (en) 2018-12-05
CN107484412A (zh) 2017-12-15
KR101937073B1 (ko) 2019-01-09
EP3284465A1 (en) 2018-02-21
CN107484412B (zh) 2020-05-08
WO2016167345A1 (ja) 2016-10-20
KR20170124595A (ko) 2017-11-10
ES2758350T3 (es) 2020-05-05
US20180055783A1 (en) 2018-03-01
EP3284465B1 (en) 2019-10-23
US10716763B2 (en) 2020-07-21
JPWO2016167345A1 (ja) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6462881B2 (ja) アセナピン含有貼付剤
JP5001271B2 (ja) 新規テープ製剤
JP6077596B2 (ja) ロピニロール含有貼付剤及びその包装体
JP5823510B2 (ja) ロピニロール含有貼付剤及びその包装体
KR102090411B1 (ko) 첩부제
KR101942677B1 (ko) 첩부제
KR20120137373A (ko) 프로필아미노인단 경피 조성물
JP2016069287A (ja) リバスチグミン含有経皮吸収型貼付製剤
JP6530059B2 (ja) ロピニロール含有貼付剤
WO2014068600A1 (en) Stable transdermal pharmaceutical drug delivery system comprising diclofenac
TWI491690B (zh) 含有聯苯乙酸之經皮吸收製劑
EP2712612B1 (en) Patch preparation containing amine oxide and isopropyl myristate
JP2016196426A (ja) フェンタニル含有貼付剤
WO2024116965A1 (ja) ロチゴチン含有貼付剤及びロチゴチン安定性向上方法
US20200405653A1 (en) Methylphenidate-containing transdermal patch
JP2023059998A (ja) フェンタニル含有貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6530059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250