JP6528880B2 - 高強度セメントモルタル組成物 - Google Patents
高強度セメントモルタル組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6528880B2 JP6528880B2 JP2018074109A JP2018074109A JP6528880B2 JP 6528880 B2 JP6528880 B2 JP 6528880B2 JP 2018074109 A JP2018074109 A JP 2018074109A JP 2018074109 A JP2018074109 A JP 2018074109A JP 6528880 B2 JP6528880 B2 JP 6528880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- cement mortar
- mortar composition
- cement
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 title claims description 54
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 52
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 42
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims description 20
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 19
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 13
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 claims description 9
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 claims description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 49
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 4
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000863 Ferronickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000519 Ferrosilicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000010883 coal ash Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001507 sample dispersion Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical compound NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
Description
例えば、上記の材料よりもさらに圧縮強度の高い材料が得られれば、柱部材の受け持つ荷重をさらに増大することができるため、構造物における柱の数を減らすことができ、その結果、構造物の居住空間をさらに広げられるとともに、設計や意匠性の自由度がさらに高まることが考えられる。
そこで、本発明は、従来の技術にくらべて、大掛かりかつ特殊な製造設備を必要とせず、より高強度である高強度セメントモルタル組成物及び高強度セメントモルタル硬化体の製造方法を提供することを目的とする。
本実施形態の高強度セメントモルタル組成物は、セメントと、無機質微粉末としてシリカフュームと、水と、細骨材と、減水剤と、消泡剤と、カットスチールウールとを含むものである。また、無機質微粉末として、更に、フライアッシュを含んでも良い。
カットスチールウールの形状は、直径が好ましくは5μm〜30μm、直径の下限値はより好ましくは10μm、更に好ましくは15μm、特に好ましくは20μmである。長さは好ましくは50μm〜5.0mm、長さの上限値はより好ましくは4.0mm、更に好ましくは3.8mm、特に好ましくは3.5mmである。以上の範囲であれば、高い圧縮強度及び高い流動性を十分に確保出来る。
本実施形態の高強度セメントモルタル硬化体の製造方法は、上記高強度セメントモルタル組成物を、15〜25℃の気中で1日間〜5日間養生を行う前養生工程と、20〜60℃の水中で1日間〜7日間養生を行う一次養生工程と、80℃〜200℃の水中または気中で5日間〜21日間養生を行う二次養生工程とを含む。
前養生工程は、好ましくは16〜24℃、より好ましくは17〜23℃、更に好ましくは18〜22℃、特に好ましくは19〜21℃の気中で、好ましくは1.5〜4日間、より好ましくは2.0〜3.5日間、更に好ましくは2.5〜3.3日間養生を行う。以上の範囲であれば、高い圧縮強度及び高い流動性を十分に確保出来る。
前養生工程は、好ましくは16〜24℃、より好ましくは17〜23℃、更に好ましくは18〜22℃、特に好ましくは19〜21℃の気中で、好ましくは1.5〜4日間、より好ましくは2.0〜3.5日間、更に好ましくは2.5〜3.3日間養生を行う。以上の範囲であれば、高い圧縮強度及び高い流動性を十分に確保出来る。
三次養生工程は、好ましくは80〜200℃、より好ましくは83〜190℃、更に好ましくは85〜185℃、特に好ましくは90〜180℃の気中で、好ましくは5〜21日間、より好ましくは5〜19日間、更に好ましくは6〜17日間、特に好ましくは7〜15日間養生を行う。
水中の場合、温水、気中の場合、蒸気養生装置、オートクレーブ、乾燥機などが使用出来る。三次養生工程では、水中よりも気中養生の方が、強度増進の観点からより好ましい。以上の範囲であれば、高い圧縮強度及び高い流動性を十分に確保出来る。
実施例、参考例及び比較例のモルタル組成物を作製するために、以下に示す材料を準備した。
使用した3種類のセメントの化学成分を、JIS R 5202−2010「セメントの化学分析方法」に従い測定し、鉱物組成を下記のボーグ式により算出した。得られたセメントの鉱物組成を表1に示す。
C2S量=(2.87×SiO2)−(0.754×C3S)
C3A量=(2.65×Al2O3)−(1.69×Fe2O3)
C4AF量=3.04×Fe2O3
シリカフュームの平均粒子径は、レーザー回折/散乱式粒子径分布測定装置(堀場製作所製、商品名「LA−950V2」)を用いて測定した粒子径分布より、粒子径−通過分積算%曲線を算出し、粒子径−通過分積算%曲線より通過分積算が50体積%となる粒子径を求めた。試料分散媒は0.2%ヘキサメタリン酸ナトリウム水溶液を用い、測定前に出力600Wのホモジナイザーにて10分間分散処理した。粒度分布の演算はMie散乱理論に従った。粒子屈折率は1.45−0.00i、溶媒屈折率は1.333とした。各粒度の通過分積算(体積%)を表2に示す。
(6)消泡剤:特殊非イオン配合型界面活性剤
(7)金属微紛末:
カットスチールウール(A):日本スチールウール社製、直径20〜30μm、長さ0.1〜3mm、密度7.85g/cm3
(8)鋼繊維(B):東京製綱社製、密度:7.87g/cm3、繊維径0.16mm、繊維長13mm、アスペクト比81.25、引張強度2200N/mm2
(9)練混ぜ水(W):上水道水
高強度セメントモルタル組成物の作製を、表3の配合組成に基づき、以下の通りに行った。
練り混ぜた高強度セメントモルタル組成物は、型枠に充填後、20℃、湿度約70%の気中で3日間養生(前養生工程)後、脱型し、40℃の水中で3日の一次養生の工程を実施した。その後、二次養生として、98℃の温水中で7日間養生し、更に、その後、三次養生として、7日間、98℃の乾燥機で乾燥させた。これらの養生を行い、高強度セメントモルタル硬化体を作製した。
(1)フレッシュ性状
(試験方法)
比較例1〜2および実施例1〜2の配合で作製した高強度セメントモルタル組成物を用いて、フロー値を測定した。フロー値は、JIS R 5201−1997「セメントの物理試験方法」に準じ、落下無しの条件で測定した。
JIS A 1132−2006「コンクリートの強度試験用供試体の作り方」に準じて5cm×10cmの円柱供試体を作製し、JIS A 1108−2006「コンクリートの圧縮強度試験方法」に準じて高強度セメントモルタル硬化体の圧縮強度試験を実施した。
表4に、フロー値および圧縮強度試験結果を示す。
カットスチールウールを2体積%混入した実施例1および2の場合には、7日強度が20〜30N/mm2程度、14日強度が10〜50N/mm2程度増大し、14日で300N/mm2以上の高い圧縮強度が得られた。
実施例1と実施例4を比べると、シリカフューム量の減少により流動性が増大していることが分かる。この場合に強度の低下はなく、むしろ、若干増加する傾向にあった。これは、シリカフューム量の減少により流動性が増大することで、フレッシュモルタルの充填性が向上し、欠陥となるエントラップトエアが減少するためと推察される。
また、比較例3、比較例4、及び実施例4のように、細骨材量を低減することで流動性が改善された。
実施例3及び実施例4のように、シリカフューム量を変えた場合や、細骨材率を変えた場合においても、養生終了時には300N/mm2以上の高い圧縮強度が得られた。
実施例4に対して、実施例7及び実施例8のようにセメントの一部にフライアッシュを置換すると、若干ながら流動性が改善された。フライアッシュが15質量%程度までであれば、強度の低下は小さかった。
また、表4に示すように、二次養生の水中養生後に三次養生の気中養生を施すと、非常に高い圧縮強度が得られた。セメントの養生は、一般的に水中で十分に水和させることが重要とされているが、実施例の結果からは、寧ろ、ある程度水中養生した後は気中養生した方が良いことが示唆されている。シリカフュームを低水セメント比で使用したセメントモルタルでは、シリカフュームの水和を十分に行わせることが重要で、気中養生の場合、硬化体の微細な空隙への蒸気の浸透などが起こり易く水和が進行するような現象が起こっていると推察される。
Claims (14)
- セメントと、シリカフューム、又は、シリカフューム及びフライアッシュの両方と、水と、細骨材と、減水剤と、消泡剤と、カットスチールウールとを含む高強度セメントモルタル組成物であって、
前記セメントは、C3Sを10.0質量%〜70.0質量%及びC2Sを43.8質量%〜70.0質量%含有し、
前記カットスチールウールは、直径が5μm〜30μm及び長さが50μm〜5.0mmであることを特徴とする高強度セメントモルタル組成物。 - 前記セメントのC3S量が37.3質量%〜70.0質量%である、請求項1に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記セメントのC3A量が5.5質量%以下である、請求項1又は2に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記セメントのC4AF量が10.0質量%以下である、請求項1〜3の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記セメントのブレーン比表面積が2500〜4800cm2/gである、請求項1〜4の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記シリカフュームの平均粒子径が0.05μm〜2.0μmである、請求項1〜5の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記セメントと前記シリカフュームと前記フライアッシュの合計量100質量%中に、前記シリカフュームを5質量%〜35質量%含む、請求項1〜6の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記フライアッシュのブレーン比表面積が2500cm2/g〜7000cm2/gである、請求項1〜7の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記セメントと前記シリカフュームと前記フライアッシュの合計量100質量%中に、前記フライアッシュを5質量%〜45質量%含む、請求項1〜8の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記セメントと前記シリカフュームと前記フライアッシュの合計量100質量部に対して、水を9質量部〜20質量部含む、請求項1〜9の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記セメントと前記シリカフュームと前記フライアッシュの合計量100質量部に対して、減水剤を1.0質量部〜6.0質量部含む、請求項1〜10の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記セメントと前記シリカフュームと前記フライアッシュの合計量100質量部に対して、消泡剤を0.01質量部〜2.0質量部含む、請求項1〜11の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 前記カットスチールウールを前記高強度セメントモルタル組成物に対して1.0体積%〜5.0体積%含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
- 20℃の気中で3日間養生を行う前養生、40℃の水中で3日間養生を行う一次養生、98℃の水中で7日間養生を行う二次養生、及び、98℃の乾燥機で7日間乾燥を行う三次養生によって作製される、前記高強度セメントモルタル組成物のセメントモルタル硬化体の圧縮強度が287N/mm2以上である、請求項1〜13の何れか1項に記載の高強度セメントモルタル組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013126507 | 2013-06-17 | ||
JP2013126507 | 2013-06-17 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014060105A Division JP6516411B2 (ja) | 2013-06-17 | 2014-03-24 | 高強度セメントモルタル組成物及び高強度セメントモルタル硬化体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018104287A JP2018104287A (ja) | 2018-07-05 |
JP6528880B2 true JP6528880B2 (ja) | 2019-06-12 |
Family
ID=52489920
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014060105A Active JP6516411B2 (ja) | 2013-06-17 | 2014-03-24 | 高強度セメントモルタル組成物及び高強度セメントモルタル硬化体の製造方法 |
JP2018074109A Active JP6528880B2 (ja) | 2013-06-17 | 2018-04-06 | 高強度セメントモルタル組成物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014060105A Active JP6516411B2 (ja) | 2013-06-17 | 2014-03-24 | 高強度セメントモルタル組成物及び高強度セメントモルタル硬化体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6516411B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6530890B2 (ja) * | 2013-06-17 | 2019-06-12 | 宇部興産株式会社 | 高強度セメントモルタル組成物及び高強度セメントモルタル硬化体の製造方法 |
JP6417891B2 (ja) * | 2014-11-21 | 2018-11-07 | 宇部興産株式会社 | 高強度コンクリート組成物及び高強度コンクリート硬化体の製造方法 |
JP6417890B2 (ja) * | 2014-11-21 | 2018-11-07 | 宇部興産株式会社 | 高強度コンクリート組成物及び高強度コンクリート硬化体の製造方法 |
JP6622013B2 (ja) * | 2015-06-25 | 2019-12-18 | 太平洋セメント株式会社 | セメント質硬化体の製造方法 |
JP6633897B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2020-01-22 | 太平洋セメント株式会社 | 機械部品の製造方法 |
JP6646908B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2020-02-14 | 太平洋セメント株式会社 | 高速度交通システム構造物用コンクリート部材、及びその製造方法 |
JP6747883B2 (ja) * | 2016-06-20 | 2020-08-26 | 太平洋セメント株式会社 | 道路又は鉄道の防護工用部材、及びその製造方法 |
JP7120881B2 (ja) * | 2018-10-30 | 2022-08-17 | 太平洋セメント株式会社 | セメント質硬化体の製造方法 |
JP6868079B2 (ja) * | 2019-11-21 | 2021-05-12 | 太平洋セメント株式会社 | セメント質硬化体の製造方法 |
KR102607272B1 (ko) * | 2021-05-10 | 2023-11-29 | 한국과학기술원 | 알칼리 활성화제 수용액을 활용한 시멘트 조성물의 양생 방법 |
KR102376056B1 (ko) * | 2021-07-02 | 2022-03-23 | 정동근 | 수중 양생을 통해 제조된 uhpc 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4312943B2 (ja) * | 2000-02-08 | 2009-08-12 | 住友大阪セメント株式会社 | セメントクリンカー、セメント組成物、セメントクリンカーの製造方法およびアルカリ成分含有の廃棄物の処理方法 |
JPS59102849A (ja) * | 1982-12-01 | 1984-06-14 | 電気化学工業株式会社 | 超高強度セメント硬化体 |
JPS62207752A (ja) * | 1986-03-10 | 1987-09-12 | 電気化学工業株式会社 | 高強度水硬性組成物 |
JPH07102996B2 (ja) * | 1986-05-16 | 1995-11-08 | 電気化学工業株式会社 | 高強度セメント成形体の製造方法 |
US4780141A (en) * | 1986-08-08 | 1988-10-25 | Cemcom Corporation | Cementitious composite material containing metal fiber |
JPH07144941A (ja) * | 1993-11-17 | 1995-06-06 | Chichibu Onoda Cement Corp | ポルトランドセメント組成物 |
JPH07291765A (ja) * | 1994-04-21 | 1995-11-07 | Nippon Steel Corp | セメント成形体の養生方法 |
JP2001270762A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-02 | Taiheiyo Cement Corp | プレパックドコンクリート用注入モルタル組成物 |
JP4558569B2 (ja) * | 2005-04-18 | 2010-10-06 | 電気化学工業株式会社 | 超高強度繊維補強セメント組成物、超高強度繊維補強モルタル又はコンクリート、並びに超高強度セメント混和材 |
JP5783546B2 (ja) * | 2010-03-09 | 2015-09-24 | 太平洋セメント株式会社 | 白色超高強度コンクリート及びその製造方法 |
JP5592307B2 (ja) * | 2010-05-18 | 2014-09-17 | 大成建設株式会社 | 高強度コンクリートおよびコンクリート部材の製造方法 |
JP5702608B2 (ja) * | 2011-01-14 | 2015-04-15 | 株式会社大林組 | 高強度モルタル組成物 |
JP6022747B2 (ja) * | 2011-01-14 | 2016-11-09 | 株式会社大林組 | 高強度モルタル組成物 |
JP6205843B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2017-10-04 | 宇部興産株式会社 | 高強度セメントペースト組成物及び高強度セメントペースト硬化体の製造方法 |
JP6530890B2 (ja) * | 2013-06-17 | 2019-06-12 | 宇部興産株式会社 | 高強度セメントモルタル組成物及び高強度セメントモルタル硬化体の製造方法 |
-
2014
- 2014-03-24 JP JP2014060105A patent/JP6516411B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-06 JP JP2018074109A patent/JP6528880B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018104287A (ja) | 2018-07-05 |
JP2015024947A (ja) | 2015-02-05 |
JP6516411B2 (ja) | 2019-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6528880B2 (ja) | 高強度セメントモルタル組成物 | |
JP6530890B2 (ja) | 高強度セメントモルタル組成物及び高強度セメントモルタル硬化体の製造方法 | |
Hanumesh et al. | The mechanical properties of concrete incorporating silica fume as partial replacement of cement | |
KR100893495B1 (ko) | 자기충전용 저발열 고강도 콘크리트 조성물 및 그 제조방법 | |
JP6205843B2 (ja) | 高強度セメントペースト組成物及び高強度セメントペースト硬化体の製造方法 | |
JP6022747B2 (ja) | 高強度モルタル組成物 | |
JP5702608B2 (ja) | 高強度モルタル組成物 | |
JP5923104B2 (ja) | 早期脱型材およびコンクリート製品の製造方法 | |
JP5588613B2 (ja) | セメントモルタル | |
KR101390132B1 (ko) | 1종 조강형 시멘트를 사용한 고강도 콘크리트 조성물 및 콘크리트 | |
JP6417891B2 (ja) | 高強度コンクリート組成物及び高強度コンクリート硬化体の製造方法 | |
JP6031281B2 (ja) | ペースト組成物 | |
JP6023488B2 (ja) | ペースト組成物 | |
JP6417890B2 (ja) | 高強度コンクリート組成物及び高強度コンクリート硬化体の製造方法 | |
JP6012290B2 (ja) | 高靱性・高強度モルタル組成物 | |
JP5735288B2 (ja) | 高強度ペースト組成物 | |
JP5997807B2 (ja) | 高強度モルタル組成物 | |
JP5612504B2 (ja) | 高強度モルタル組成物 | |
JP5731848B2 (ja) | 高強度ペースト組成物 | |
JP6063159B2 (ja) | ペースト組成物 | |
JP2016107422A (ja) | 硬化性混練物の作製方法 | |
JP6300734B2 (ja) | 高強度セメント混和材およびコンクリート製品の製造方法 | |
Kiran et al. | Strengthening of concrete by partial replacement of cement with flyash and metakaoline mix | |
JP2008239403A (ja) | 水硬性組成物 | |
Mathew et al. | Strength and Permeability of High Performance Concrete Containing Metakaolin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180426 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6528880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |