JP6523607B2 - バッテリモジュール - Google Patents

バッテリモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6523607B2
JP6523607B2 JP2014045648A JP2014045648A JP6523607B2 JP 6523607 B2 JP6523607 B2 JP 6523607B2 JP 2014045648 A JP2014045648 A JP 2014045648A JP 2014045648 A JP2014045648 A JP 2014045648A JP 6523607 B2 JP6523607 B2 JP 6523607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cell unit
monitoring element
battery cells
internal pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014045648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014220233A (ja
Inventor
彰吾 ▲つる▼田
彰吾 ▲つる▼田
殿西 雅光
雅光 殿西
隆太郎 西川
隆太郎 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GS Yuasa International Ltd
Original Assignee
GS Yuasa International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GS Yuasa International Ltd filed Critical GS Yuasa International Ltd
Priority to JP2014045648A priority Critical patent/JP6523607B2/ja
Priority to KR1020140034634A priority patent/KR20140121775A/ko
Priority to CN201410123965.XA priority patent/CN104103869B/zh
Priority to US14/244,823 priority patent/US10720621B2/en
Priority to DE102014206654.9A priority patent/DE102014206654A1/de
Publication of JP2014220233A publication Critical patent/JP2014220233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6523607B2 publication Critical patent/JP6523607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

この発明は、バッテリモジュールに関する。
従来、バッテリモジュールとしては、特許第5133330号公報(特許文献1)に記載されたものがある。このバッテリモジュールは、第1方向に配列された複数のバッテリセルを含むセルユニットと、バッテリセルの蓄電量を制御するバッテリ監視要素とを備えている。バッテリ監視要素は、セルユニットを拘束する拘束バンドの上に、装着されている。
特許第5133330号公報
ところで、上記従来のバッテリモジュールでは、セルユニットは、周囲に、各バッテリセルの安全弁が位置する側面(以下、安全弁面という)を有する。そして、バッテリ監視要素が、この安全弁面に位置すると、バッテリ監視要素は、安全弁に対向することになる。
したがって、安全弁は、バッテリ監視要素によって覆われることになって、安全弁からの排気が困難になる。また、バッテリ監視要素は、安全弁からの排気の熱を受けることになって、バッテリ監視要素は、熱くなる。
そこで、この発明の課題は、安全弁からの排気が容易になり、バッテリ監視要素が熱くならないバッテリモジュールを提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明のバッテリモジュールは、第1方向に配列された複数のバッテリセルを含むセルユニットと、上記セルユニットに取り付けられたバッテリ監視要素とを備え、上記各バッテリセルは、上記バッテリセル内の圧力を開放する内圧開放部を有し、上記セルユニットは、上記第1方向を中心とした周方向に、上記各バッテリセルの上記内圧開放部が位置する面である少なくとも一つの内圧開放部面を含む複数の側面を有する。上記各バッテリセルは、上記第1方向に対向する一対の長側面と、上記第1方向に交差する第2方向に対向する一対の短側面と、上記第1方向及び上記第2方向に交差する第3方向に対向する一対の端面とを有する角形の容器を備え、上記一対の端面のうちの少なくとも一方で上記内圧開放部面を構成している。上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記複数の側面のうち、上記各バッテリセルの上記短側面で構成された非内圧開放部面に位置する。
そして、第1態様のバッテリモジュールでは、第1方向が上下方向であり、上記内圧開放部面には、上記第1方向に延在し、上記各バッテリセルの上記内圧開放部を覆う排気管が配置され、上記バッテリ監視要素は、上記排気管と間隔をあけて平行に配置されており、開口部を有するケース本体と、上記開口部を閉じるように上記ケース本体に取り付けられる蓋体とを更に備え、上記セルユニット、上記バッテリ監視要素および上記排気管は、上記セルユニットの上記第1方向の端部が上記ケース本体の上記開口部に対向するように、上記ケース本体内に収容されることを特徴としている。
また、第2態様のバッテリモジュールでは、上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記非内圧開放部面に対向する樹脂製の基台と、上記基台の上記セルユニットとは反対側の面に配置された制御基板とを含むことを特徴としている。
さらに、第3態様のバッテリモジュールでは、第1方向が上下方向であり、上記セルユニットは、上記複数のバッテリセルの上記第1方向の端部に位置して上記複数のバッテリセルを挟持した第1エンドプレート及び第2エンドプレートと、上記複数のバッテリセルと上記第1エンドプレート及び第2エンドプレートとを拘束する拘束バンドと、を含み、上記内圧開放部面には、上下方向である上記第1方向に延在し、上記各バッテリセルの上記内圧開放部を覆う排気管が配置されおり、開口部を有するケース本体と、上記開口部を閉じるように上記ケース本体に取り付けられる蓋体とを更に備え、上記セルユニット、上記バッテリ監視要素および上記排気管は、上記セルユニットの上記第1方向の端部が上記ケース本体の上記開口部に対向するように、上記ケース本体内に収容されることを特徴としている。
ここで、上記バッテリ監視要素とは、例えば、コネクタや制御基板や遮断器を含み、バッテリセルの状態を監視する。
この発明のバッテリモジュールによれば、上記バッテリ監視要素は、セルユニットの複数の側面のうち、安全弁が位置する第1側面でない第2側面に位置する。これにより、バッテリ監視要素は、安全弁に対向しない。したがって、安全弁は、バッテリ監視要素によって覆われないので、安全弁からの排気が容易になる。また、バッテリ監視要素は、安全弁からの排気の熱を受けないので、バッテリ監視要素は、熱くならない。
また、一実施形態のバッテリモジュールでは、上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記第2側面の少なくとも一部に当接している。
この実施形態のバッテリモジュールによれば、上記バッテリ監視要素は、セルユニットの第2側面の少なくとも一部に当接している。これにより、バッテリ監視要素とセルユニットの第2側面との間の隙間をなくすことができ、省スペース化を図ることができる。
また、一実施形態のバッテリモジュールでは、
上記セルユニットは、隣接する上記バッテリセルの間にスペーサを有し、
上記スペーサは、孔部を有し、
上記バッテリ監視要素は、上記孔部に係止する突起部を有する。
この実施形態のバッテリモジュールによれば、上記バッテリ監視要素の突起部は、上記スペーサの孔部に係止するので、複数のバッテリセルが膨れて第1方向に広がろうとするのを抑制することができる。
また、一実施形態のバッテリモジュールでは、上記第1側面には、各バッテリセルの端子が位置する。
この実施形態のバッテリモジュールによれば、上記第1側面には、各バッテリセルの端子が位置する。これにより、バッテリ監視要素は、端子に対向しない。したがって、端子にバスバーを容易に接続でき、端子の点検が容易となる。
また、第1態様と第2態様のバッテリモジュールでは、
上記セルユニットは、上記複数のバッテリセルの上記第1方向の両側に配置された2つのエンドプレートを有し、
上記バッテリ監視要素は、上記2つのエンドプレートの間に位置する。
この実施形態のバッテリモジュールによれば、上記バッテリ監視要素は、上記2つのエンドプレートの間に位置するので、外部からの衝撃等からバッテリ監視要素をガードすることができる。
また、第2態様のバッテリモジュールでは、
開口部を有するケース本体と、
上記ケース本体の上記開口部を閉じるように上記ケース本体に取り付けられる蓋体とを備え、
上記セルユニットおよび上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記第1方向の端部が上記ケース本体の上記開口部に対向するように、上記ケース本体内に収容される。
この実施形態のバッテリモジュールによれば、上記セルユニットおよび上記バッテリ監視要素は、セルユニットの第1方向の端部がケース本体の開口部に対向するように、ケース本体内に収容される。これにより、安全弁が位置する面にはバッテリ監視要素を配置しないので、バッテリ監視要素をセルユニットに当接させることが可能となり、省スペース化を図ることができる。これに対して、安全弁上にバッテリ監視要素が配置されると、安全弁からの排気をスムーズに行うために、安全弁とバッテリ監視要素との間に隙間を設ける必要があり、そのために、モジュール自体が大型化してしまう。
また、第2態様のバッテリモジュールでは、記制御基板は、上記制御基板の下端が上記ケース本体の底面から上記開口部までの高さ方向の中央近傍に位置するように、上記開口部側に位置している。
この実施形態のバッテリモジュールによれば、上記バッテリ監視要素は、上記ケース本体の底面から上記開口部までの高さ方向の中央より、上記開口部側に位置している。これにより、ケース本体を、底面が下側にかつ開口部が上側になるように、配置した場合、安全弁が開弁し、バッテリセル内の電解液がケース本体内に漏れ出ても、バッテリ監視要素は、ケース本体の上部にあるので、バッテリ監視要素は、電解液に浸からない。また、バッテリ監視要素は、ケース本体の開口部側にあることで、蓋体に配置されている通信コネクタとの距離を短くすることができる。
また、一実施形態のバッテリモジュールでは、上記バッテリセルは、角形の容器と、この容器内に収容されている発電要素とを有する。
また、一実施形態のバッテリモジュールでは、上記バッテリセルは、袋状のフィルム体と、このフィルム体内に収容されている発電要素とを有する。
また、一実施形態のバッテリモジュールでは、上記バッテリセルは、円筒型の容器と、この容器内に収容されている発電要素とを有する。
この発明のバッテリモジュールによれば、上記バッテリ監視要素は、セルユニットの複数の側面のうち、安全弁が位置する第1側面でない第2側面に位置するので、安全弁からの排気が容易になり、バッテリ監視要素は熱くならない。
本発明の第1実施形態のバッテリモジュールを示す斜視図である。 セルユニットおよびバッテリ監視要素の分解斜視図である。 セルユニットの分解斜視図である。 バッテリ監視要素の斜視図である。 セルユニットとバッテリ監視要素の接触状態を示す断面図である。 本発明の第2実施形態のバッテリモジュールを示す斜視図である。 本発明の第3実施形態のバッテリモジュールを示す斜視図である。
以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、この発明の第1実施形態のバッテリモジュールを示す斜視図である。図1に示すように、このバッテリモジュールは、ケース1と、このケース1内に収容されるセルユニット2と、このケース1内に収容されるバッテリ監視要素4とを備える。
上記ケース1は、開口部を有するケース本体10と、この開口部を閉じるようにケース本体10に取り付けられる蓋体11とを有する。セルユニット2およびバッテリ監視要素4は、セルユニット2の第1方向(Z方向)の端部がケース本体10の開口部に対向するように、ケース本体10内に収容される。
上記ケース1の外部には、正極外部端子5と負極外部端子6とが配置されている。正極外部端子5と負極外部端子6は、蓋体11を貫通して、セルユニット2に電気的に接続される。上記バッテリ監視要素4は、セルユニット2に取り付けられる。バッテリ監視要素4は、カバー40により覆われている。
図2と図3に示すように、上記セルユニット2は、第1方向(Z方向)に配列された8つのバッテリセル20を有する。隣接するバッテリセル20,20の間には、スペーサ26が配置されている。
上記バッテリセル20は、例えば、非水電解質二次電池である。バッテリセル20は、角形の容器24と、この容器24内に収容されている発電要素とを有する。発電要素は、正極板と、負極板と、正極板と負極板との間に介在されたセパレータとを有する。容器24の蓋体には、正極端子21と負極端子22とが外部に露出するように設けられている。正極端子21と正極板、および、負極端子22と負極板は、それぞれ、容器24内に配置された集電体により、電気的に接続される。
上記容器24の蓋体には、正極端子21と負極端子22との間に、安全弁23が設けられている。安全弁23は、容器24内で発生する気体の圧力が所定値以上になったときに、この気体を容器24外へ放出する。安全弁23は、内圧開放部の一例である。各バッテリセル20の安全弁23は、第1方向に延在する排気管8によって、覆われている。
第1から第8のバッテリセル20は、第1方向の一方側(図中の上側)から他方側(図中の下側)へ順に、配列されている。第1と第2のバッテリセル20は、それぞれの正極端子21が図中右側に揃うように、配置され、第3と第4のバッテリセル20は、それぞれの正極端子21が図中左側に揃うように、配置され、第5と第6のバッテリセル20は、それぞれの正極端子21が図中右側に揃うように、配置され、第7と第8のバッテリセル20は、それぞれの正極端子21が図中左側に揃うように、配置されている。
第1と第2のバッテリセル20と、第3と第4のバッテリセル20と、第5と第6のバッテリセル20と、第7と第8のバッテリセル20とは、バスバー25を介して、電気的に直列に接続されている。そして、直列に接続された複数のバッテリセル20の正極側は、バスバーを介して、正極外部端子5に電気的に接続される一方、この複数のバッテリセル20の負極側は、バスバーを介して、負極外部端子6に電気的に接続される。
上記セルユニット2は、第1エンドプレート31と第2エンドプレート32とを有する。第1エンドプレート31は、複数のバッテリセル20の第1方向の一方側に位置する。第2エンドプレート32は、複数のバッテリセル20の第1方向の他方側に位置する。複数のバッテリセル20は、第1、第2エンドプレート31,32により、挟持されている。
上記セルユニット2は、第1方向を中心とした周方向に、4つの側面を有する。この4つの側面は、周方向に順に、第1側面2a、第2側面2b、第3側面2cおよび第4側面2dである。第1側面2aは、各バッテリセル20の安全弁23および端子21,22が位置する面である。第1側面2aは、内圧開放部面の一例である。第2側面2b、第3側面2cおよび第4側面2dは、内圧開放部面でない非内圧開放部面の一例である。
上記複数のバッテリセル20と上記第1、上記第2エンドプレート31,32とは、4つの金属製の拘束バンド7により、一体に拘束されている。拘束バンド7は、第1方向に沿って延在し、第1エンドプレート31と第2エンドプレート32に連結されている。第2側面2bと第4側面2dには、それぞれ、1つの拘束バンド7が位置し、第3側面2cには、2つの拘束バンド7が位置する。
上記バッテリ監視要素4は、各バッテリセル20の状態を監視する。バッテリ監視要素4は、樹脂からなる基台41と、この基台41の一面に配置された制御基板42、遮断器43およびコネクタ44とを有する。制御基板42は、バッテリセル20の入出力電流等を制御する。遮断器43は、バッテリセル20から大電流が流れることを防止する。コネクタ44は、例えば車両などの外部端子と電気的に接続される。
上記バッテリ監視要素4は、第1エンドプレート31と第2エンドプレート32の間に位置する。バッテリ監視要素4は、セルユニット2の第2側面2bに位置し、この第2側面2bの一部に当接する。具体的に述べると、セルユニット2の第2側面2bには、スペーサ26の凸部26aおよび凹部26bが設けられている。凸部26aおよび凹部26bは、それぞれ、第1方向(Z方向)に延在する。凸部26aと凹部26bは、第1方向に直交する方向(Y方向)に交互に配置される。
また、上記バッテリ監視要素4の基台41の他面には、図4に示すように、凸部41aおよび凹部41bが設けられている。凸部41aおよび凹部41bは、それぞれ、第1方向(Z方向)に延在する。凸部41aと凹部41bは、第1方向に直交する方向(Y方向)に交互に配置される。
そして、図5に示すように、上記セルユニット2の凸部26aと上記バッテリ監視要素4の凹部41bとは、嵌合し、セルユニット2の凹部26bとバッテリ監視要素4の凸部41aとは、嵌合する。セルユニット2の凸部26aの上面と、バッテリ監視要素4の凹部41bの底面とが、接触する。
上記セルユニット2の凸部26aの上面には、孔部26c(図3参照)が設けられているが、上記バッテリ監視要素4の凹部41bの底面に、突起部を設けて、この突起部が孔部26cに係止するようにしてもよい。これにより、バッテリ監視要素4をセルユニット2に仮固定することができる。また、複数のバッテリセル20が膨れて第1方向に広がろうとするのを抑制することができる。その後、バッテリ監視要素4の基台41は、ネジ止めにより、セルユニット2に固定される。なお、孔部26cは、貫通状または有底状であってもよい。
上記構成のバッテリモジュールによれば、上記バッテリ監視要素4は、セルユニット2の複数の側面のうち、安全弁23が位置する第1側面2aでない第2側面2bに位置する。これにより、バッテリ監視要素4は、安全弁23に対向しない。したがって、安全弁23は、バッテリ監視要素4によって覆われないので、安全弁23からの排気が容易になる。また、バッテリ監視要素4は、安全弁23からの排気の熱を受けないので、バッテリ監視要素4は、熱くならない。
また、上記バッテリ監視要素4は、セルユニット2の第2側面2bの一部に当接している。これにより、バッテリ監視要素4とセルユニット2の第2側面2bとの間の隙間をなくすことができ、省スペース化を図ることができる。
また、上記第1側面2aには、各バッテリセル20の端子21,22が位置する。これにより、バッテリ監視要素4は、端子21,22に対向しない。したがって、端子21,22にバスバー25を容易に接続でき、端子21,22の点検が容易となる。
また、上記バッテリ監視要素4は、第1エンドプレート31と第2エンドプレート32の間に位置するので、外部からの衝撃等からバッテリ監視要素4をガードすることができる。
また、上記セルユニット2および上記バッテリ監視要素4は、セルユニット2の第1方向の端部がケース本体10の開口部に対向するように、ケース本体10内に収容される。これにより、安全弁23が位置する面にはバッテリ監視要素4を配置しないので、バッテリ監視要素4をセルユニット2に当接させることが可能となり、省スペース化を図ることができる。これに対して、安全弁23上にバッテリ監視要素4が配置されると、安全弁23からの排気をスムーズに行うために、安全弁23とバッテリ監視要素4との間に隙間を設ける必要があり、そのために、モジュール自体が大型化してしまう。
なお、上記バッテリ監視要素4を、上記ケース本体10の底面から上記開口部までの高さ方向の中央より、上記開口部側に位置するようにしてもよい。これにより、ケース本体10を、底面が下側にかつ開口部が上側になるように、配置した場合、安全弁23が開弁し、バッテリセル20内の電解液がケース本体10内に漏れ出ても、バッテリ監視要素4は、ケース本体10の上部にあるので、バッテリ監視要素4は、電解液に浸からない。また、バッテリ監視要素4は、ケース本体10の開口部側にあることで、蓋体11に配置されている通信コネクタとの距離を短くすることができる。
(第2の実施形態)
図6は、本発明の第2実施形態のバッテリモジュールを示す斜視図である。上記第2実施形態は、上記第1実施形態とは、セルユニットのバッテリセルの構成のみが相違する。この相違する構成のみを以下に説明する。
図6に示すように、セルユニット2Aのバッテリセル20Aは、ラミネート型セルである。つまり、バッテリセル20Aは、袋状のフィルム体124と、このフィルム体124内に収容されている発電要素とを有する。フィルム体124は、2枚のラミネートフィルムをヒートシールにより接着して、形成される。発電要素は、正極板と、負極板と、正極板と負極板との間に介在されたセパレータとを有する。
上記セルユニット2Aは、第1方向を中心とした周方向に順に、第1側面2a、第2側面2b、第3側面2cおよび第4側面2dを有する。第1側面2aには、各バッテリセル20Aの内圧開放部123、正極端子121および負極端子122が、位置する。内圧開放部123は、正極端子121の周囲と負極端子122の周囲とに、設けられる。内圧開放部123は、2枚のラミネートフィルムのヒートシールによる接着力の弱い部分である。内圧開放部123は、フィルム体124内で発生する気体の圧力が所定値以上になったときに、この気体をフィルム体124外へ放出する。なお、内圧開放部123を、正極端子121や負極端子122の周囲以外の部分に、設けてもよい。
バッテリ監視要素4は、セルユニット2Aの複数の側面のうち、内圧開放部123が位置する第1側面2aでない第2側面2bに位置する。これにより、バッテリ監視要素4は、内圧開放部123に対向しない。したがって、内圧開放部123は、バッテリ監視要素4によって覆われないので、内圧開放部123からの排気が容易になる。また、バッテリ監視要素4は、内圧開放部123からの排気の熱を受けないので、バッテリ監視要素4は、熱くならない。
バッテリ監視要素4を、セルユニット2Aの第1方向を中心とした周方向に配置しているため、バッテリセル20Aが、第1方向に膨らんで変形したとしても、バッテリ監視要素4は、変形したバッテリセル20Aの影響を受けない。したがって、バッテリ監視要素4の変形を防止できる。
(第3の実施形態)
図7は、本発明の第3実施形態のバッテリモジュールを示す斜視図である。上記第3実施形態は、上記第1実施形態とは、セルユニットのバッテリセルの構成のみが相違する。この相違する構成のみを以下に説明する。
図7に示すように、セルユニット2Bのバッテリセル20Bは、円筒型の容器224と、この容器224内に収容されている発電要素とを有する。発電要素は、正極板と、負極板と、正極板と負極板との間に介在されたセパレータとを有する。
複数のバッテリセル20Bは、各バッテリセル20Bの容器224の周面が第1方向に重なるように、配列される。セルユニット2Bは、第1方向を中心とした周方向に順に、第1側面2a、第2側面2b、第3側面2cおよび第4側面2dを有する。
上記第1側面2aは、円筒型の容器224の軸方向の一端面に相当し、上記第3側面2cは、円筒型の容器224の軸方向の他端面に相当し、上記第2側面2bおよび上記第4側面2dは、円筒型の容器224の周面に相当する。第1側面2aには、各バッテリセル20Bの安全弁223および正極端子221が、位置する。第3側面2cには、負極端子222が、位置する。安全弁223は、容器224内で発生する気体の圧力が所定値以上になったときに、この気体を容器224外へ放出する。
バッテリ監視要素4は、セルユニット2Bの複数の側面のうち、安全弁223が位置する第1側面2aでない第2側面2bに位置する。これにより、バッテリ監視要素4は、安全弁223に対向しない。したがって、安全弁223は、バッテリ監視要素4によって覆われないので、安全弁223からの排気が容易になる。また、バッテリ監視要素4は、安全弁223からの排気の熱を受けないので、バッテリ監視要素4は、熱くならない。
なお、この発明は上述の実施形態に限定されない。例えば、バッテリセルの数量の増減は、自由である。正極外部端子と負極外部端子との位置を逆にしてもよい。第1エンドプレートと第2エンドプレートの少なくとも一方を省略してもよい。
上記実施形態では、バッテリ監視要素を、セルユニットの第2側面の一部に当接させていたが、第2側面の全てに当接させるようにしてもよく、第2側面の少なくとも一部に当接させるようにしてもよい。
上記実施形態では、バッテリセルの端子を、第1側面に配置していたが、第3側面や第4側面に配置するようにしてもよい。
上記実施形態では、バッテリ監視要素を、セルユニットのスペーサの一部に当接させていたが、セルユニットのバスバーに当接させるようにしてもよい。つまり、セルユニットは、バッテリセルに直接に接触する部材を有し、この部材にバッテリ監視要素を当接させるようにしてもよい。
上記実施形態では、バッテリ監視要素を、セルユニットのスペーサの一部に当接させていたが、セルユニットがスペーサを有さない場合、バッテリ監視要素を、セルユニットのバッテリセルに当接させるようにしてもよい。
上記実施形態では、バッテリ監視要素を、一つの側面に配置したが、例えば、バッテリ監視要素の制御基板を第2側面に配置し、バッテリ監視要素のコネクタを第3側面に配置してもよい。すなわち、バッテリ監視要素を、第1側面以外の複数の側面に跨って配置するようにしてもよい。
上記実施形態では、バッテリセルの内圧開放部を設ける面を、バッテリセルの端子を設ける面と同じ面としたが、バッテリセルの端子を設ける面と異なる面としてもよい。
上記実施形態では、セルユニットの内圧開放部面を、1つとしたが、複数設けてもよい。
1 ケース
2,2A,2B セルユニット
2a 第1側面(内圧開放部面)
2b 第2側面(非内圧開放部面)
2c 第3側面(非内圧開放部面)
2d 第4側面(非内圧開放部面)
4 バッテリ監視要素
5 正極外部端子
6 負極外部端子
7 拘束バンド
8 排気管
10 ケース本体
11 蓋体
20,20A,20B バッテリセル
21 正極端子
22 負極端子
23 安全弁(内圧開放部)
24 容器
26 スペーサ
26a 凸部
26b 凹部
26c 孔部
31 第1エンドプレート
32 第2エンドプレート
41 基台
41a 凸部
41b 凹部
42 制御基板
43 遮断器
44 コネクタ
121 正極端子
122 負極端子
123 内圧開放部
124 フィルム体
221 正極端子
222 負極端子
223 安全弁(内圧開放部)
224 容器

Claims (9)

  1. 上下方向である第1方向に配列された複数のバッテリセルを含むセルユニットと、
    上記セルユニットに取り付けられたバッテリ監視要素とを備え、
    上記各バッテリセルは、上記バッテリセル内の圧力を開放する内圧開放部を有し、
    上記セルユニットは、上記第1方向を中心とした周方向に、上記各バッテリセルの上記内圧開放部が位置する面である少なくとも一つの内圧開放部面を含む複数の側面を有し、
    上記各バッテリセルは、上記第1方向に対向する一対の長側面と、上記第1方向に交差する第2方向に対向する一対の短側面と、上記第1方向及び上記第2方向に交差する第3方向に対向する一対の端面とを有する角形の容器を備え、上記一対の端面のうちの少なくとも一方で上記内圧開放部面を構成しており、
    上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記複数の側面のうち、上記各バッテリセルの上記短側面で構成された非内圧開放部面に位置し、
    上記内圧開放部面には、上記第1方向に延在し、上記各バッテリセルの上記内圧開放部を覆う排気管が配置され、
    上記バッテリ監視要素は、上記排気管と間隔をあけて平行に配置されており、
    開口部を有するケース本体と、上記開口部を閉じるように上記ケース本体に取り付けられる蓋体とを更に備え、
    上記セルユニット、上記バッテリ監視要素および上記排気管は、上記セルユニットの上記第1方向の端部が上記ケース本体の上記開口部に対向するように、上記ケース本体内に収容されることを特徴とするバッテリモジュール。
  2. 第1方向に配列された複数のバッテリセルを含むセルユニットと、
    上記セルユニットに取り付けられたバッテリ監視要素とを備え、
    上記各バッテリセルは、上記バッテリセル内の圧力を開放する内圧開放部を有し、
    上記セルユニットは、上記第1方向を中心とした周方向に、上記各バッテリセルの上記内圧開放部が位置する面である少なくとも一つの内圧開放部面を含む複数の側面を有し、
    上記各バッテリセルは、上記第1方向に対向する一対の長側面と、上記第1方向に交差する第2方向に対向する一対の短側面と、上記第1方向及び上記第2方向に交差する第3方向に対向する一対の端面とを有する角形の容器を備え、上記一対の端面のうちの少なくとも一方で上記内圧開放部面を構成しており、
    上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記複数の側面のうち、上記各バッテリセルの上記短側面で構成された非内圧開放部面に位置し、上記セルユニットの上記非内圧開放部面に対向する樹脂製の基台と、上記基台の上記セルユニットとは反対側の面に配置された制御基板とを含むことを特徴とするバッテリモジュール。
  3. 上下方向である第1方向に配列された複数のバッテリセルと、上記複数のバッテリセルの上記第1方向の端部に位置して上記複数のバッテリセルを挟持した第1エンドプレート及び第2エンドプレートと、上記複数のバッテリセルと上記第1エンドプレート及び第2エンドプレートとを拘束する拘束バンドと、を含むセルユニットと、
    上記セルユニットに取り付けられたバッテリ監視要素とを備え、
    上記各バッテリセルは、上記バッテリセル内の圧力を開放する内圧開放部を有し、
    上記セルユニットは、上記第1方向を中心とした周方向に、上記各バッテリセルの上記内圧開放部が位置する面である少なくとも一つの内圧開放部面を含む複数の側面を有し、
    上記各バッテリセルは、上記第1方向に対向する一対の長側面と、上記第1方向に交差する第2方向に対向する一対の短側面と、上記第1方向及び上記第2方向に交差する第3方向に対向する一対の端面とを有する角形の容器を備え、上記一対の端面のうちの少なくとも一方で上記内圧開放部面を構成しており、
    上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記複数の側面のうちの上記内圧開放部面でない非内圧開放部面に位置し、
    上記内圧開放部面には、上記第1方向に延在し、上記各バッテリセルの上記内圧開放部を覆う排気管が配置されており、
    開口部を有するケース本体と、上記開口部を閉じるように上記ケース本体に取り付けられる蓋体とを更に備え、
    上記セルユニット、上記バッテリ監視要素および上記排気管は、上記セルユニットの上記第1方向の端部が上記ケース本体の上記開口部に対向するように、上記ケース本体内に収容されることを特徴とするバッテリモジュール。
  4. 請求項1からの何れか一つに記載のバッテリモジュールにおいて、
    上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記非内圧開放部面の少なくとも一部に当接していることを特徴とするバッテリモジュール。
  5. 請求項1からの何れか一つに記載のバッテリモジュールにおいて、
    上記セルユニットは、隣接する上記バッテリセルの間にスペーサを有し、
    上記スペーサは、孔部を有し、
    上記バッテリ監視要素は、上記孔部に係止する突起部を有することを特徴とするバッテリモジュール。
  6. 請求項1からの何れか一つに記載のバッテリモジュールにおいて、
    上記内圧開放部面には、上記各バッテリセルの端子が位置することを特徴とするバッテリモジュール。
  7. 請求項1又は2に記載のバッテリモジュールにおいて、
    上記セルユニットは、上記複数のバッテリセルの上記第1方向の両側に配置された2つのエンドプレートを有し、
    上記バッテリ監視要素は、上記2つのエンドプレートの間に位置することを特徴とするバッテリモジュール。
  8. 請求項2に記載のバッテリモジュールにおいて、
    開口部を有するケース本体と、
    上記ケース本体の上記開口部を閉じるように上記ケース本体に取り付けられる蓋体とを備え、
    上記セルユニットおよび上記バッテリ監視要素は、上記セルユニットの上記第1方向の端部が上記ケース本体の上記開口部に対向するように、上記ケース本体内に収容されることを特徴とするバッテリモジュール。
  9. 請求項に記載のバッテリモジュールにおいて
    記制御基板は、上記制御基板の下端が上記ケース本体の底面から上記開口部までの高さ方向の中央近傍に位置するように、上記開口部側に位置していることを特徴とするバッテリモジュール。
JP2014045648A 2013-04-08 2014-03-07 バッテリモジュール Active JP6523607B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014045648A JP6523607B2 (ja) 2013-04-08 2014-03-07 バッテリモジュール
KR1020140034634A KR20140121775A (ko) 2013-04-08 2014-03-25 배터리 모듈
CN201410123965.XA CN104103869B (zh) 2013-04-08 2014-03-28 蓄电池模块
US14/244,823 US10720621B2 (en) 2013-04-08 2014-04-03 Battery module
DE102014206654.9A DE102014206654A1 (de) 2013-04-08 2014-04-07 Batteriemodul

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013080627 2013-04-08
JP2013080627 2013-04-08
JP2014045648A JP6523607B2 (ja) 2013-04-08 2014-03-07 バッテリモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014220233A JP2014220233A (ja) 2014-11-20
JP6523607B2 true JP6523607B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=51567752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014045648A Active JP6523607B2 (ja) 2013-04-08 2014-03-07 バッテリモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10720621B2 (ja)
JP (1) JP6523607B2 (ja)
KR (1) KR20140121775A (ja)
CN (1) CN104103869B (ja)
DE (1) DE102014206654A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015185070A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Volvo Truck Corporation A method and system for monitoring the status of battery cells
KR102283959B1 (ko) * 2015-03-05 2021-07-30 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
PL3266056T3 (pl) * 2015-03-06 2021-01-11 Sterling Pbes Energy Solutions Ltd. Moduł baterii z układem zarządzającym niestabilnością cieplną i odprowadzaniem gazów
KR102245619B1 (ko) 2016-08-31 2021-04-27 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
CN106898829B (zh) * 2017-03-02 2023-11-21 华霆(合肥)动力技术有限公司 电池系统失稳检测设备及方法
WO2022170485A1 (zh) * 2021-02-09 2022-08-18 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池、用电装置、制备电池的方法和制备电池的装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067825A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Hitachi Ltd 組電池
TW447153B (en) * 1999-06-07 2001-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Storage battery
JP3888356B2 (ja) * 2004-03-04 2007-02-28 カシオ計算機株式会社 電池パック
JP4601432B2 (ja) * 2005-01-12 2010-12-22 三洋電機株式会社 パック電池
JP4283833B2 (ja) * 2006-09-06 2009-06-24 日立ビークルエナジー株式会社 二次電池モジュール
JP2008226744A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Gs Yuasa Corporation:Kk 組電池
JP2009266563A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Toyota Motor Corp 蓄電装置
JP5340676B2 (ja) * 2008-08-29 2013-11-13 三洋電機株式会社 バッテリシステム
JP5474499B2 (ja) * 2009-11-11 2014-04-16 三洋電機株式会社 車両用の電源装置及びこの電源装置を搭載する車両
JP5133330B2 (ja) 2009-12-02 2013-01-30 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
JP5542544B2 (ja) * 2010-06-28 2014-07-09 日立ビークルエナジー株式会社 蓄電モジュールおよび蓄電装置
JP2012014963A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
US20120006866A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 John Joseph Creamer Equipment bag and skate/shoe tying stool combination
KR101403930B1 (ko) * 2010-08-16 2014-07-01 주식회사 엘지화학 콤팩트한 구조의 전지팩
US8803477B2 (en) * 2010-09-21 2014-08-12 Electricab Corporation Battery module for high-current rapid charging
JP5594592B2 (ja) * 2010-09-30 2014-09-24 株式会社Gsユアサ 電池モジュール及び組電池
JP5541050B2 (ja) * 2010-09-30 2014-07-09 富士通株式会社 電源端子台および電源装置
US8895177B2 (en) * 2010-11-18 2014-11-25 Robert Bosch Gmbh Modular battery pack systems for prismatic cells
KR101841520B1 (ko) * 2010-12-07 2018-03-23 알리손 트랜스미션, 인크. 하이브리드 전기 자동차를 위한 에너지 저장 시스템
JP2012248416A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Sharp Corp 組電池およびバッテリーシステム
US9220660B2 (en) * 2011-07-15 2015-12-29 Antares Pharma, Inc. Liquid-transfer adapter beveled spike
JP5341156B2 (ja) * 2011-09-06 2013-11-13 三洋電機株式会社 電源装置
JP5672218B2 (ja) * 2011-11-23 2015-02-18 株式会社デンソー 組電池
JP6186716B2 (ja) * 2012-01-16 2017-08-30 株式会社Gsユアサ 電源装置
JP5945435B2 (ja) * 2012-03-16 2016-07-05 本田技研工業株式会社 バッテリモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN104103869A (zh) 2014-10-15
DE102014206654A8 (de) 2014-11-06
US10720621B2 (en) 2020-07-21
JP2014220233A (ja) 2014-11-20
US20140302357A1 (en) 2014-10-09
KR20140121775A (ko) 2014-10-16
DE102014206654A1 (de) 2014-10-09
CN104103869B (zh) 2019-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6523607B2 (ja) バッテリモジュール
JP5823532B2 (ja) 二次電池モジュール
US9741974B2 (en) Battery cell having round corner
EP3043401B1 (en) Battery module
KR101252936B1 (ko) 배터리 팩
JP6146099B2 (ja) バッテリモジュール
KR101318824B1 (ko) 적층형 전지
EP2747167B1 (en) Battery and method for manufacturing same
JP6205807B2 (ja) バッテリモジュール
KR20080025436A (ko) 향상된 안전성의 파우치형 이차전지
JPWO2016132404A1 (ja) 電源装置
JP2006155962A (ja) 蓄電体セルのパッケージ構造
JP2013105742A (ja) バッテリーセル、及びこれを含むバッテリーモジュール
JP2017216095A (ja) 電池モジュール
WO2016013150A1 (ja) 電池モジュール
WO2014010419A1 (ja) 組電池
JP2019117740A (ja) 蓄電素子及び蓄電装置
JP7045605B2 (ja) 改善した冷却構造を有するバッテリーモジュール
WO2019124108A1 (ja) 電池積層体
JP6170937B2 (ja) 蓄電デバイスおよび蓄電モジュール
CN108391453B (zh) 用于软包电池的穿墙集流体
JP6520156B2 (ja) 蓄電装置及び蓄電装置モジュール
JP7234908B2 (ja) 圧力調整弁構造及び蓄電モジュール
KR102289582B1 (ko) 밀봉 구조의 배터리 하우징 및 이를 이용한 배터리 모듈의 제조 방법
JP6354471B2 (ja) 蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180424

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180502

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6523607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150