JP6508008B2 - 車両用ストレス解消装置 - Google Patents

車両用ストレス解消装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6508008B2
JP6508008B2 JP2015222318A JP2015222318A JP6508008B2 JP 6508008 B2 JP6508008 B2 JP 6508008B2 JP 2015222318 A JP2015222318 A JP 2015222318A JP 2015222318 A JP2015222318 A JP 2015222318A JP 6508008 B2 JP6508008 B2 JP 6508008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cedrol
unit
vehicle
degree
stress relief
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015222318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017088037A (ja
Inventor
青木 新治
青木  新治
照久 小森
照久 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Mie University NUC
Original Assignee
Denso Corp
Mie University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Mie University NUC filed Critical Denso Corp
Priority to JP2015222318A priority Critical patent/JP6508008B2/ja
Priority to PCT/JP2016/081196 priority patent/WO2017082014A1/ja
Priority to CN201680065846.0A priority patent/CN108290477A/zh
Priority to US15/774,311 priority patent/US20200254211A1/en
Priority to DE112016005228.6T priority patent/DE112016005228T5/de
Publication of JP2017088037A publication Critical patent/JP2017088037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6508008B2 publication Critical patent/JP6508008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00742Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models by detection of the vehicle occupants' presence; by detection of conditions relating to the body of occupants, e.g. using radiant heat detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/02Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by air or other gas pressure applied to the liquid or other product to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/04Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M21/02Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis for inducing sleep or relaxation, e.g. by direct nerve stimulation, hypnosis, analgesia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/0007Adding substances other than water to the air, e.g. perfume, oxygen
    • B60H3/0035Adding substances other than water to the air, e.g. perfume, oxygen characterised by the control methods for adding the substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/165Evaluating the state of mind, e.g. depression, anxiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0016Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the smell sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0066Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus with heating or cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0077Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus with application of chemical or pharmacological stimulus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0083Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus especially for waking up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • A61M2230/06Heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/10Electroencephalographic signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/08Other bio-electrical signals
    • A61M2230/14Electro-oculogram [EOG]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/0007Adding substances other than water to the air, e.g. perfume, oxygen
    • B60H2003/005Adding substances other than water to the air, e.g. perfume, oxygen with heating means for adding the substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は、車両運転中の運転者に対して、ストレスを緩和させると共に、眠気の抑制を可能とする車両用ストレス解消装置に関するものである。
従来の混合溶剤として、例えば、特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1の混合溶剤(液体組成物)は、パーフルオロアルキルエーテル、あるいはパーフルオロポリエーテルであるフッ素含有エーテル油の溶剤に、難揮散成分であるセスキテルペンアルコールを含有して、(フッ素含有エーテル油の溶解パラメータ)−(セスキテルペンアルコールの溶解パラメータ)の値が−8〜0となるようにしている。セスキテルペンアルコールとしては、セドロールが好適である旨が記載されている。
上記混合溶剤は、例えば、スキンケア化粧料、皮膚化粧料、毛髪化粧料、浴用剤等をはじめ、芳香剤、香料等に応用され、揮散成分を安定的に溶解して、その揮散を促進させることができるとしている。芳香剤、香料等の香気成分はリラックス効果を有することが記載されている。
特許第4824290号公報
本願発明者らは、上記のようなリラックス効果をもたらすセドロールを用いた車両用のストレス解消装置を検討している。つまり、セドロールを車室内に揮散させることで乗員、特に運転者のストレスを緩和させるものである。しかしながら、セドロールの揮散量を増加させていくと、リラックス状態を超えて、逆に眠気を催してしまう場合があることが分かった。
本発明の目的は、上記問題に鑑み、車両の乗員に対して、リラックス効果をもたらすと共に、眠気を催すことを抑制可能とする車両用のストレス解消装置を提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために、以下の技術的手段を採用する。
本発明では、車両用ストレス解消装置において、
乗員に対してリラックス効果を与えるセドロールを車室内に噴出、揮散させる供給部(101)と、
車室内の乗員のイライラ度合い、および眠気度合いを検出する検出部(130)と、
検出部によって検出されたイライラ度合いに基づいて、供給部を作動させてセドロールを車室内に揮散させると共に、セドロールによって乗員がリラックスされた後に、セドロールの揮散量増加に伴ってリラックス状態を超えて眠気を催す場合があることから、検出部によって眠気度合いが検出されると、セドロールの揮散量を、ゼロにしない状態で予め定めた上限値以下に低下させるように供給部を制御する制御部(140)と、を備えることを特徴としている。
この発明によれば、検出部(130)からの乗員のイライラ度合いに基づいて、制御部(140)は、供給部(101)からセドロールを車室内に揮散させるので、乗員のイライラが抑えられて、リラックス効果をもたらすことができる。
また、セドロールの揮散量が増加していくと、リラックス状態を超えて逆に眠気を催してしまう場合があることから、制御部(140)は、検出部(130)から乗員の眠気度合いが検出されると、セドロールの揮散量を、ゼロにしない状態で予め定めた上限値以下に低下させるので、乗員が眠気を催すことを抑制することができる。
尚、セドロールは、におい、または、香りを伴わないので、乗員の嗜好性を考えることなく車両用ストレス解消装置(100)に使用することが可能である。
尚、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
車両用ストレス解消装置が、車両に搭載された状態を示す説明図である。 第1実施形態における車両用ストレス解消装置の構成を示す説明図である。 セドロール濃度に対する脳波のαII波、およびθ波の活動電位を示すグラフである。II セドロール濃度に対する副交感神経の状態(リラックス、眠気状態)を示すグラフである。 車室内におけるストレス状態、およびストレス緩和状態を示す説明図である。 ストレスに対するセドロールの効果を示すグラフである。 車両走行時にセンターラインに近づいている割合と意識低下レベルを示すグラフである。 第2実施形態における車両用ストレス解消装置の構成を示す説明図である。 第3実施形態における車両用ストレス解消装置の構成を示す説明図である。
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。
(第1実施形態)
第1実施形態における車両用ストレス解消装置100Aについて、図1〜図6を用いて説明する。車両用ストレス解消装置(以下、ストレス解消装置)100Aは、セドロールによって、車両の乗員(運転者)の運転時におけるストレスを緩和させると共に、眠気を催したときにその眠気を抑制する装置となっている。
ストレス解消装置100Aは、図1、図2に示すように、空調装置を備える車両のインストルメントパネル50A内に搭載されており、供給部101(ボトル110、ポンプ120)、検出部130、および制御部140等を備えている。
供給部101は、セドロールを車室内に噴出、揮散させるものであり、ボトル110、およびポンプ120等を有している。
ボトル110は、セドロールを内部に収容する容器体である。セドロールは、後述するように混合溶剤となっている。ボトル110には、中間レベルまでセドロールの混合溶剤が収容されており、混合溶剤の液面の上側は、混合溶剤の蒸気が溜まる空間(チャンバー111)となっている。ボトル110は、定期的に混合溶剤を補充できる構造となっている。
チャンバー111の一端側には、配管112が接続されており、この配管112の先端側は、車室内に向くように配置されている。例えば、配管112の先端側は、車両空調装置の吹出しダクトのうち、サイドフェイス吹出しダクト51内で、サイドフェイス吹出し口52を介して、車室内を向くように配置されている。尚、サイドフェイス吹出し口52は、車両の左右方向において、インストルメントパネル50Aの運転者側となる位置に設けられて、主に運転者の顔部を含む上半身に向けて開口された吹出し口となっている。
また、配管112の途中部位には、配管112の流路を開閉する弁113が設けられている。弁113は、ストレス解消装置100Aが停止されているときは、閉じられており、ストレス解消装置100Aが作動されるときに、開かれるようになっている。弁113の開閉は、後述する制御部140によって制御されるようになっている。
ここで、ボトル110に収容されるセドロールの混合溶剤は、セスキテルペンアルコール類であるセドロールに、グリコール系の有機化合物であるジエチレングリコールモノブチルエーテルが混合されて形成された溶剤となっている。
セドロールは、例えば、杉や檜等の針葉樹のシダーオイルから高い純度をもって抽出されたものである。セドロールは、人の心拍数、呼吸数、および血圧等を下げ、更に脳内におけるαII波を増加させる効果があり、副交感神経が優位となるようにして、人のイライラ等の感情を抑えて、リラックスさせる効能を有している。
ジエチレングリコールモノブチルエーテルは、セドロールに対して良好な相溶性を有し、常温の室内において、セドロールを効率的に揮散させるための溶剤として有効である。
セドローの混合溶剤は、例えば、空調された常温での室内において、相溶性、および揮散性の高い溶液となっている。ここで、常温というのは、標準的な室内の温度であり、例えば、15℃〜25℃程度の温度(20℃前後の温度)を意味する。
ジエチレングリコールモノブチルエーテルに対するセドロールの混合割合は、セドロールの揮散率が大きく得られるようにするために、例えば、10〜50%となっている。セドロールの揮散率を良好に得るために、混合溶剤におけるセドロールの混合割合は、10%〜40%が好ましく、更には、20%〜40%が好ましい。
ポンプ120は、チャンバー111内の蒸気を、配管112を介してサイドフェイス吹出し口52から、車室内に放出するものである。ポンプ120の吐出側は、配管121によって、チャンバー111の他端側に接続されている。ポンプ120の作動は、後述する制御部140によって制御されるようになっている。
検出部130は、運転者のイライラ度合い、および眠気度合いを検出するものである。運転者の運転中におけるイライラは、例えば、渋滞にはまった場合、あるいは他車が横入りをした場合等に多く発生する。また、運転者の運転中における眠気は、寝不足や疲労のある場合等、更には、リラックスしすぎた場合等に多く発生する。
検出部130は、例えば、イライラ度合い、および眠気度合いとして、運転者の心電、心拍数、脳波等の生体信号を検出するようになっている。検出部130は、例えば、ステアリングに設けられて、運転者の心電や、心拍数を把握するステアリング心電装置や、運転者の脳波を把握する脳波装置等が使用される。検出部130で得られた生体信号は、後述する制御部140に出力されるようになっている。尚、心電装置等は、ステアリングに限らず、シートの座面や背もたれ等に設けられるものとしてもよい。
また、検出部130としては、上記のステアリング心電装置や、脳波装置に代えて、操舵センサ、ブレーキセンサ、アクセルセンサ、あるいはカメラ等を用いたものとすることもできる。例えば、操舵センサによる操舵速度、ブレーキセンサによるブレーキの踏み込み速度、アクセルセンサによるアクセルの踏み込み速度等から得られる操作のあわただしさ、および緩慢さから、運転者のイライラ度合い、および眠気度合いを検出することができる。また、カメラによる運転者の顔画像(ストレス表情、瞬き、眼球の動き)等を生体信号の代わりに用いて、運転者のイライラ度合い、および眠気度合いを検出するようにしてもよい。以下、検出部130が検出する信号を総称して検出信号と呼ぶことにする。
制御部140は、検出部130によって検出された検出信号(生体信号、あるいは他の代替え信号)を基に、運転者のイライラ度合い、および眠気度合いを判定するようになっている。そして、制御部140は、このイライラ度合い、および眠気度合いに応じて、弁113の開閉、更にポンプ120の作動を制御して、ボトル110内の混合溶剤の蒸気を車室内に揮散させる際の揮散量を制御するようになっている(詳細後述)。
以上のように構成されるストレス解消装置100Aの作動について、図3〜図6を加えて説明する。
まず、セドロールには、一般的に、人(乗員)に対してリラックス効果をもたらすものとして知られているが、本発明者らは、セドロールは、図3、図4に示すような作用をもたらすことを確認した。即ち、図3に示すように、セドロールが揮散される環境下において、人の脳波を記録してみると、リラックスを示すαII波、および入眠を示すθ波のそれぞれの活動電位は、セドロールの濃度が大きく成るほど、大きくなっていった。
また、セドロールの揮散を開始して、セドロール濃度が300μg/mに至るまでは、θ波よりもαII波の活動電位が高く、人をリラックスさせるのに好適であることがわかった。更に、セドロール濃度が300μg/mを超えると、αII波よりもθ波の活動電位が高くなり、セドロール濃度を増加していくと、人は眠気を催してしまうことがわかった。
つまり、図4に示すように、セドロール濃度に対する副交感神経の状態として、セドロール濃度が増加するほど、副交感神経は有意となって、リラックス状態が得られるものの、セドロール濃度が300μg/mを超えると、リラックスしすぎて、眠気を催してしまうのである。
本実施形態では、上記のようなセドロールの特性を考慮したストレス解消装置100Aの制御を行うようにしている。
ストレス解消装置100Aは、主に、車両空調装置によって空調される室内温度(20℃前後の常温)の環境で使用される。ストレス解消装置100Aは、車両のイグニッションスイッチのオンと共に作動される。初期段階においては、弁113は閉じられており、また、ポンプ120は停止されており、検出部130、および制御部140がオン状態とされる。
検出部130は、運転者に関する生体信号等の検出信号を所定時間周期で検出し、その結果を逐次、制御部140に出力する。制御部140は、受け取った検出信号の値が、予め定めた所定値を超えると、運転者のイライラ度合いが高まったと判定する。例えば、図5(a)に示すように、渋滞状況等によって運転者はイライラを感じ、検出信号の値が上昇するのである。
このとき、制御部140は、弁113を開き、ポンプ120を作動させる。すると、チャンバー111内の混合溶剤の蒸気は、ポンプ120の吐出圧力によって、配管112、弁113、更にはサイドフェイス吹出し口52を介して、車室内に放出され、運転者の顔部を含む上半身に至る。セドロールの揮散量は、0.5〜300μg/mが好適である。運転者に向けて放出された混合溶剤の蒸気(セドロール)は、図5(b)に示すように、イライラを感じた運転者をリラックスさせる。
図6は、本混合溶剤のセドロールによって得られるリラックス効果を示す試験結果である。この試験は、実際の運転時に代えて、ストレス付与の代用試験にて効果を確認したものとなっている。ストレス付与の代用試験は、例えば、単純計算の繰り返し作業や、苦しい姿勢での重量物操作等であり、図6は、6人の被験者に対する結果の平均値を示したものとなっている。
上記代用試験において、初期状態に対して、ストレスを付与した場合に、被検者の副交感神経の状態(リラックスの状態)は低下し、更に、本混合溶剤の蒸気(セドロール)を被検者に放出することで、副交感神経の状態が初期状態以上に向上したことを確認した。つまり、セドロールの混合溶剤によってストレス状態からリラックス状態にすることができる。
セドロールによって乗員がリラックスされた後にもセドロールが継続的に揮散され続けていくと、セドロール濃度が増大して、逆に眠気を催す可能性がある。よって、制御部140は、検出部130から継続的に検出される生体信号等の検出信号から、運転者の眠気度合いが高まったことを判定すると、セドロールの揮散量を低下させる。セドロールの揮散量を低下させるにあたっては、ポンプ120の出力を下げる、あるいは、ポンプ120を停止させる。
以下、制御部140は、運転者のイライラ度合いを検出するとセドロールを揮散させ、眠気度合いを検出するとセドロールの揮散量を低下させる制御を繰り返す。
以上のように本実施形態によれば、検出部130からの乗員のイライラ度合いに基づいて、制御部140は、供給部101からセドロールを車室内に揮散させるので、乗員のイライラが抑えられて、リラックス効果をもたらすことができる。
また、セドロールの揮散量が増加していくと、リラックス状態を超えて逆に眠気を催してしまう場合があることから、制御部140は、検出部130から乗員の眠気度合いが検出されると、セドロールの揮散量を低下させるので、乗員が眠気を催すことを抑制することができる。
運転中のストレス緩和、および眠気の抑制によって、運転者は運転に集中でき、安全運転を継続することが可能となる。
尚、セドロールは、におい、または、香りを伴わないので、乗員の嗜好性を考えることなくストレス解消装置100Aに使用することが可能である。
また、セドロールによる有意性のあるリラックス効果を得るためのセドロールの下限値は0.5μg/mとしている。また、セドロールの揮散量が300μg/mを超えると、脳波において入眠状態を示すθ波が、リラックス状態を示すαII波よりも優位となる(図3)。よって、セドロールの揮散量の上限値は、300μg/m以下とするのが好ましい。
(第1実施形態の変形例)
上記第1実施形態では、運転者の眠気度合いを、生体信号等の検出信号を用いて把握するようにしたが、図7に示すように、走行時の車両とセンターラインとの距離をもって把握するようにしてもよい。
例えば、車両の外部にセンターラインを撮影するカメラを設けて、自車両とセンターラインとのライン間距離をもって、制御部140は、眠気度合いを把握する。制御部140は、ライン間距離が所定量以上あれば、運転者は眠気を伴わない覚醒運転をしていると把握する。また、制御部140は、車両が走行ラインに接近する、または乗り越える等して、ライン間距離が所定量より小さくなって、センターラインへの接近割合が大きくなると、運転者は眠気を伴っていると把握する。図3中の「意識低下レベル」は、大きいほど、眠気度合いが大きいことを示している。
制御部140は、運転者のイライラ度合いを抑えるために、セドロールを揮散していた状況において、上記のようにライン間距離から、運転者の眠気度合いを把握すると、セドロールの揮散量を低下させる。これにより、上記第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
尚、運転者の眠気度合いを抑制する方法として、セドロールの揮散量を低下させることに加えて、シートベルトのテンションを瞬間的に高める、あるいは、空調装置の吹出し温度を低下させる等の方法もある。
(第2実施形態)
第2実施形態のストレス解消装置100Bを図8に示す。第2実施形態は、上記第1実施形態に対して、入力部150を追加したものである。
入力部150は、例えば、運転席近傍のインストルメントパネル50Aに設けられた、運転者入力用の入力スイッチである。入力部150は、運転者自身がイライラを感じたときに入力操作することで、イライラを感じたことを示す信号を制御部140に入力可能とするスイッチとなっている。
制御部140は、入力部150からの信号を受けると、検出部130による生体信号等の検出信号にかかわらず、供給部101を作動させて、セドロールを車室内に揮散させる。つまり、本実施形態では、運転者の要求によっても、セドロールが揮散されるものとなっている。
更に、制御部140は、検出部130から得られる検出信号による運転者のイライラ度合いを把握する際の判定基準を、入力部150からの信号に基づいて、学習更新するようになっている。例えば、通常の判定基準よりも低いイライラ度合いを検出している場合でも、入力部150からの信号があると、それ以降は、その時点でのイライラ度合いを新しい判定基準に置き換える。
これにより、乗員自らイライラを感じたときに、意図的にセドロールを車室内に揮散することができる。また、セドロールを揮散させる際のイライラ度合いの判定基準を、乗員の好みに合わせていくことができ、乗員に対する利便性を向上させることができる。
(第3実施形態)
第3実施形態のストレス解消装置100Cを図9に示す。第3実施形態は、上記第1実施形態に対して、加熱部160を追加したものである。
加熱部160は、制御部140によって作動制御されて、供給部101におけるセドロールを加熱するものであり、例えば、電気ヒータ等が使用されている。
これにより、加熱部160によってセドロールを加熱することで、セドロールの揮散率を増加させて揮散量を増加させることができるので、車室内へのセドロール揮散量を増加させたい場合に有効である。
100A、100B、100C 車両用ストレス解消装置
101 供給部
130 検出部
140 制御部
150 入力部
160 加熱部

Claims (6)

  1. 乗員に対してリラックス効果を与えるセドロールを車室内に噴出、揮散させる供給部(101)と、
    前記車室内の乗員のイライラ度合い、および眠気度合いを検出する検出部(130)と、
    前記検出部によって検出された前記イライラ度合いに基づいて、前記供給部を作動させて前記セドロールを前記車室内に揮散させると共に、前記セドロールによって前記乗員がリラックスされた後に、前記セドロールの揮散量増加に伴ってリラックス状態を超えて眠気を催す場合があることから、前記検出部によって前記眠気度合いが検出されると、前記セドロールの揮散量を、ゼロにしない状態で予め定めた上限値以下に低下させるように前記供給部を制御する制御部(140)と、を備える車両用ストレス解消装置。
  2. 前記イライラ度合いが検出されたときの、前記セドロールの揮散量は、0.5〜300μg/mである請求項1に記載の車両用ストレス解消装置。
  3. 前記乗員がイライラを感じたときに、前記制御部に対して、前記イライラを感じたことを示す信号を入力可能とする入力部(150)を備え、
    前記制御部は、前記入力部からの前記信号に基づいて、前記供給部を作動させて前記セドロールを車室内に揮散させる請求項1または請求項2に記載の車両用ストレス解消装置。
  4. 前記制御部は、前記セドロールを揮散させるための前記イライラ度合いの判定基準を、前記入力部からの前記信号に基づいて、学習更新する請求項3に記載の車両用ストレス解消装置。
  5. 前記制御部によって作動制御され、前記供給部における前記セドロールを加熱する加熱部(160)を備える請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載の車両用ストレス解消装置。
  6. 前記セドロールは、ジエチレングリコールモノブチルエーテルが混合された溶剤である請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の車両用ストレス解消装置。
JP2015222318A 2015-11-12 2015-11-12 車両用ストレス解消装置 Expired - Fee Related JP6508008B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222318A JP6508008B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 車両用ストレス解消装置
PCT/JP2016/081196 WO2017082014A1 (ja) 2015-11-12 2016-10-21 車両用ストレス解消装置
CN201680065846.0A CN108290477A (zh) 2015-11-12 2016-10-21 车辆用疲劳消除装置
US15/774,311 US20200254211A1 (en) 2015-11-12 2016-10-21 Stress relieving device for vehicles
DE112016005228.6T DE112016005228T5 (de) 2015-11-12 2016-10-21 Stressabbauende Vorrichtung für Fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222318A JP6508008B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 車両用ストレス解消装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017088037A JP2017088037A (ja) 2017-05-25
JP6508008B2 true JP6508008B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=58695058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015222318A Expired - Fee Related JP6508008B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 車両用ストレス解消装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200254211A1 (ja)
JP (1) JP6508008B2 (ja)
CN (1) CN108290477A (ja)
DE (1) DE112016005228T5 (ja)
WO (1) WO2017082014A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6693996B2 (ja) * 2018-05-02 2020-05-13 株式会社健明 車内の快適化装置及びそれを用いた車両
CN110877516A (zh) * 2018-09-05 2020-03-13 上海蔚来汽车有限公司 香氛控制器、车载香氛装置、车载香氛系统及其控制方法
CN109334406A (zh) * 2018-09-25 2019-02-15 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种用于缓解驾驶疲劳的智能车载香氛系统
CN113631211A (zh) * 2019-03-29 2021-11-09 松下知识产权经营株式会社 专注度测量装置、专注度测量方法以及程序
KR20210051054A (ko) * 2019-10-29 2021-05-10 현대자동차주식회사 뇌파 신호를 이용한 모빌리티 탑승자의 승차감 판단 장치
EP3839383B1 (en) * 2019-12-20 2022-10-12 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A method and vehicle climate system configured to generate a snow effect inside of a vehicle
JP2021165989A (ja) * 2020-04-08 2021-10-14 トヨタ自動車株式会社 車両、制御装置、プログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1553657A1 (de) 1967-04-29 1971-05-27 Braun Ag Selbsttaetig umschaltendes Trockenrasiergeraet
JPH01186423A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Shimizu Corp 車室への香り供給方法
JPH0419217A (ja) * 1990-05-15 1992-01-23 Fujitsu Ten Ltd 適応型空調装置
JPH11278048A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Denso Corp 車両用芳香制御装置
CN100386397C (zh) * 2002-03-01 2008-05-07 高砂香料工业株式会社 冷感组合物、冷感辅助组合物及它们的用途
JP2004243099A (ja) * 2003-01-24 2004-09-02 Daikin Ind Ltd 生理活性装置
JP2006117183A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸素富化供給装置
JP4586661B2 (ja) * 2005-07-21 2010-11-24 トヨタ自動車株式会社 車両用芳香発生装置
JP5050449B2 (ja) * 2006-08-30 2012-10-17 井関農機株式会社 作業車両
JP2009090876A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Toyota Motor Corp 居眠り防止装置
KR101408714B1 (ko) * 2009-04-16 2014-06-17 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 휘발성 조성물 분배기
WO2011001808A1 (ja) * 2009-07-01 2011-01-06 日産自動車株式会社 車両用芳香装置及び芳香吹き出し方法
CN201613798U (zh) * 2009-11-17 2010-10-27 马质义 防止疲劳驾驶的清醒盒
CN204734761U (zh) * 2015-06-16 2015-11-04 厦门正合意生物科技有限公司 一种智能车载香薰机

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016005228T5 (de) 2018-08-02
JP2017088037A (ja) 2017-05-25
US20200254211A1 (en) 2020-08-13
CN108290477A (zh) 2018-07-17
WO2017082014A1 (ja) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6508008B2 (ja) 車両用ストレス解消装置
CN108473029B (zh) 车辆的乘客舱的空气清新剂设备的控制方法
US10752252B2 (en) System and method for responding to driver state
CN106462027B (zh) 控制机动车辆中的车辆系统的方法
JP5150942B2 (ja) 活動補助システム
Li et al. A EOG-based switch and its application for “start/stop” control of a wheelchair
Ghorbel et al. A survey on different human-machine interactions used for controlling an electric wheelchair
CN109334406A (zh) 一种用于缓解驾驶疲劳的智能车载香氛系统
JP2010068941A (ja) 入眠装置および入眠方法
WO2019086082A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines assistenzsystems in einem kraftfahrzeug
JP6756174B2 (ja) 車両制御装置
JP2007054446A (ja) 香料放出方法及び香料放出装置
Kim et al. Towards an EEG-based intelligent wheelchair driving system with vibro-tactile stimuli
CN109109624A (zh) 一种智能控制气体发生装置的系统
CN105476647B (zh) 帮助车辆驾驶员呼吸的方法和设备及具有该设备的车辆
CN109080411A (zh) 一种气体发生装置智能控制系统
JP2017068761A (ja) 情報提示装置、走行支援システム、及び情報提示方法
DE102008006366A1 (de) Vorrichtung zum Zuführen wirksamer Substanzen in einem Fahrzeug
JP2010029459A (ja) 運転者注意力回復装置
DE102017220120A1 (de) Vorrichtung, System, Verfahren und computerlesbares Speichermedium mit Instruktionen zur Unterstützung einer Entspannung einer Person, Fortbewegungsmittel
JP2007234060A (ja) 居眠り防止装置
DE102016219259A1 (de) Verfahren zur Anpassung eines Fortbewegungsmittels an eine Präferenz eines Anwenders
Kim et al. Biosignal-based Driver's Emotional Response Monitoring System: Part 1. System Implementation
DE102014203922A1 (de) Fahrer-Vitalisierungsinterface
JP2017025029A (ja) 混合溶剤、および混合溶剤放出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6508008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees