JP6505180B2 - 平坦なマイクロレンズを有する固体撮像素子の製造方法 - Google Patents

平坦なマイクロレンズを有する固体撮像素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6505180B2
JP6505180B2 JP2017180426A JP2017180426A JP6505180B2 JP 6505180 B2 JP6505180 B2 JP 6505180B2 JP 2017180426 A JP2017180426 A JP 2017180426A JP 2017180426 A JP2017180426 A JP 2017180426A JP 6505180 B2 JP6505180 B2 JP 6505180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microlens
hard mask
layer
state imaging
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017180426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018207089A (ja
Inventor
自維 ▲黄▼
自維 ▲黄▼
紀宏 林
紀宏 林
皇任 陳
皇任 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VisEra Technologies Co Ltd
Original Assignee
VisEra Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VisEra Technologies Co Ltd filed Critical VisEra Technologies Co Ltd
Publication of JP2018207089A publication Critical patent/JP2018207089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505180B2 publication Critical patent/JP6505180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

本発明は、撮像素子に関し、特に、平坦上面のマイクロレンズを有する固体撮像素子およびその製造方法に関するものである。
イメージセンサは、様々な撮像装置、例えば、ビデオカメラ、デジタルカメラなどに広く用いられている。一般的に、電荷結合素子(CCD)センサ、および相補性金属酸化膜半導体(CMOS)センサなどの固体撮像素子は、光を電荷に変換するフォトダイオードなどの光電変換素子を有する。フォトダイオードは、シリコンチップなどの半導体基板に形成される。フォトダイオードで発生した光電子に対応する信号電荷は、CCD型またはCMOS型読み出し回路によって得られることができる。
固体撮像素子では、フォトダイオードは、画素アレイ状に配列される。また、固体撮像素子は、フォトダイオード上に配置されたマイクロレンズアレイを有する。マイクロレンズアレイの各マイクロレンズ素子は、各画素の対応するフォトダイオードと整合する。一般的に、マイクロレンズ素子は、入射光を焦点でフォトダイオードに集光させるための半球形状の集光レンズである。マイクロレンズアレイは通常、フォトレジスト材料からなり、順次に行われる露光、現像、リフロープロセスによって製造される。
平坦上面のマイクロレンズを有する固体撮像素子およびその製造方法を提供する。
固体撮像素子は、一般的に、画素アレイ状に配列された複数の画素を有する。固体撮像素子の各画素は、画素幅掛ける画素長さによって定義されるか、または画素ピッチによって定義されることができる。固体撮像素子は、小さな画素サイズ、例えば、2μm〜4μmの画素ピッチを有することができる。また、固体撮像素子は、大きな画素サイズ、例えば、9μm〜15μmの画素ピッチを有することができる。本発明の実施形態では、固体撮像素子は、大きな画素サイズ、例えば、8μmより大きいか、または10μmより大きい画素ピッチ、および30μmより小さい画素ピッチを有する。
固体撮像素子が小さな画素サイズを有するとき、半球形状の集光レンズの形をしたマイクロレンズが入射光を小さな領域の焦点でフォトダイオードに集光させるように用いられることができる。固体撮像素子が大きな画素サイズを有するとき、1つの画素の光電変換素子の効果的な領域は、小さな画素サイズを有する固体撮像素子の領域より大きい。従って、大きな画素サイズを有する固体撮像素子は、入射光が光電変換素子の領域と実質的に等しい大きな領域の光電変換素子に集光されるようにする。
本発明の実施形態に係る、平坦上面のマイクロレンズを有する固体撮像素子が提供される。また、平坦上面のマイクロレンズを有する固体撮像素子の製造方法も提供される。マイクロレンズの平坦上面によって、入射光は、1つの画素の光電変換素子と実質的に等しい大きな焦点に集光されることができる。よって、固体撮像素子の光電変換素子によって受光された入射光の量は増加される。従って、固体撮像素子の感度が向上される。
いくつかの実施形態では、固体撮像素子の製造方法が提供される。前記方法は、複数の光電変換素子を有する半導体基板を提供するステップおよび半導体基板の上にカラーフィルター層を形成するステップを提供する。前記方法は、カラーフィルター層の上にレンズ材料層を形成するステップおよびレンズ材料層の上にレンズ状パターンを有するハードマスクを形成するステップも含む。前記方法は、ハードマスクおよびレンズ材料層の両方をエッチングして、レンズ材料層から平坦上面のマイクロレンズを形成し、エッチングプロセスが完了した後、マイクロレンズの平坦上面の上にハードマスクの一部を残すステップを更に含む。また、前記方法は、マイクロレンズの平坦上面の上に残ったハードマスクの一部を除去するステップを含む。
いくつかの他の実施形態では、固体撮像素子の製造方法が提供される。前記方法は、複数の光電変換素子を有する半導体基板を提供するステップおよび半導体基板の上にカラーフィルター層を形成するステップを提供する。前記方法は、カラーフィルター層の上にレンズ材料層を形成するステップおよびレンズ材料層の上にパターン化されたフォトレジストを形成するステップも含む。前記方法は、パターン化されたフォトレジストの上にレンズ状パターンを有するハードマスクを形成するステップを更に含む。また、前記方法は、エッチングプロセスが完了した後、ハードマスク、パターン化されたフォトレジスト、およびレンズ材料層をエッチングして、平坦上面のマイクロレンズを形成し、マイクロレンズは、レンズ材料層から形成され、エッチングプロセスが完了した後、マイクロレンズの平坦上面の上にパターン化されたフォトレジストの一部およびハードマスクの一部を残す。前記方法は、マイクロレンズの平坦上面の上に残った、パターン化されたフォトレジストの一部およびハードマスクの一部を除去するステップも含む。
いくつかの実施形態では、固体撮像素子が提供される。固体撮像素子は、複数の光電変換素子を有する半導体基板、および半導体基板の上に配置されたカラーフィルター層を含む。固体撮像素子は、カラーフィルター層の上に配置された平坦上面のマイクロレンズも含む。マイクロレンズの平坦上面は、光電変換素子の真上にある。また、マイクロレンズの平坦上面の領域は、光電変換素子の領域と等しい。
本発明は、固体撮像素子の感度を向上することができる。
いくつかの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかの実施形態に係る、複数の素子の領域の関係を例証する図1Eの固体撮像素子の部分略平面図を示している。 いくつかのもう1つの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかのもう1つの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかのもう1つの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかのもう1つの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかのもう1つの実施形態に係る、固体撮像素子を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。 いくつかの実施形態に係る、複数の素子の領域の関係を例証する図3Eの固体撮像素子の部分略平面図を示している。
以下の説明は、本発明を実施するベストモードが開示されている。この説明は、本発明の一般原理を例示する目的のためのもので本発明を限定するものではない。
本発明の実施形態に基づいて、平坦上面のマイクロレンズを有する固体撮像素子が提供される。また、固体撮像素子を形成する方法も提供される。固体撮像素子は、大きな画素サイズを有する。例えば、画素ピッチは、8μmより大きく、または10μmより大きく、且つ画素ピッチは、30μmより小さくすることができる。マイクロレンズの平坦上面によって、入射光は、1つの画素の光電変換素子の領域と実質的に等しい大きな焦点に集光されることができる。光電変換素子の領域は、1つの画素の領域の75%と等しい、または75%より大きい。よって、光電変換素子によって受光された入射光の量は増加される。従って、大きな画素サイズを有する固体撮像素子の感度が向上される。
図1A〜図1Eは、いくつかの実施形態に係る、図1Eの固体撮像素子100を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。図1Aに示すように、その中に形成された、複数の光電変換素子103、例えば、フォトダイオードを有する半導体基板101が提供されている。半導体基板101の材料は、シリコン、ゲルマニウム、シリコンゲルマニウム合金、または例えばヒ化ガリウムまたはヒ化インジウムなどの他の化合物半導体材料を含む。また、半導体基板101は、半導体オンインシュレータ(semiconductor−on−insulator (SOI))基板とすることができる。
いくつかの実施形態では、図1Eに示された固体撮像素子100は、裏面照射型(BSI)のイメージセンサ、例えば、BSI CMOSイメージセンサ(BSI型CIS)である。BSIイメージセンサでは、図1A〜図1Eに示されるように、配線層120は、半導体基板101の表面側表面101Fの上に形成され、半導体基板101の下方に配置される。配線層120は、いくつかの金属層121およびいくつかの誘電体層123に配置された、いくつかのビア122を含む。金属層121は、ビア122によって互いに電気的に接続される。BSIイメージセンサでは、光電変換素子103は、半導体基板101の裏面側表面101Bの近傍に配置される。各光電変換素子103は、固体撮像素子100の1つの個別の画素Pに配置される。BSI画像センサに照射された入射光は、配線層120を通過することなく光電変換素子103に到達する。
いくつかの他の実施形態では、固体撮像素子は、表面照射(FSI)イメージセンサ、例えば、FSI CMOSイメージセンサ(FSI型CIS)である。FSIイメージセンサでは、配線層120は、半導体基板101の上方に配置されるように反転される。FSIイメージセンサに照射された入射光は、配線層120を通過し、次いで光電変換素子103に到達する。
図1Aに示すように、いくつかの実施形態では、遮光層105は、半導体基板101の上に形成される。遮光層105は、隣接する光電変換素子103の間の複数の隔壁からなる金属格子(metal grid)とすることができる。また、平坦化層107は、遮光層105の上に形成され、遮光層105の金属格子の格子間隙を充填する。
図1Aに示すように、いくつかの実施形態では、カラーフィルター層109は、平坦化層107の上、且つ半導体基板101の上方に形成される。カラーフィルター層109は、それぞれ赤色、緑色、および青色のカラーフィルター成分109R、109G、および109Bなどの複数のカラーフィルター成分を含む。もう1つの実施形態では、カラーフィルター成分は、他の色を有し、他の色配列で配列されてもよい。各カラーフィルター成分109R、109G、または109Bは、固体撮像素子100の各画素Pの1つの光電変換素子103に個別に対応する。
いくつかの他の実施形態では、遮光層105は、カラーフィルター層109の同一レベル層の上に形成される。遮光層105の隔壁は、カラーフィルター成分109R、109G、または109Bの間に配置される。実施形態では、平坦化層107は、省略されることができる。
図1Aに示されるように、いくつかの実施形態に基づいて、レンズ材料層111は、カラーフィルター層109に形成される。レンズ材料層111は、有機材料、例えば、アクリル樹脂またはエポキシ樹脂とすることができ、スピンコーティングプロセスによって形成されることができる。また、レンズ材料層111は、無機材料、例えば、酸化チタン(TiO2)、二酸化ケイ素(SiO2)、またはポリシロキサンとすることができ、化学蒸着(CVD)プロセスまたは物理蒸着(PVD)プロセスによって形成されることができる。レンズ材料層111の厚さは、0.5μm〜3μmの範囲とすることができる。
次に、ハードマスク材料層(図1Aに示されていない)がレンズ材料層111に形成される。いくつかの実施形態では、ハードマスク材料層は、感光性有機材料、例えば、アクリル樹脂、またはエポキシ樹脂からなる。ハードマスク材料層は、図1Aに示されるように、露光および現像プロセスを含むフォトリソグラフィー技術によってパターン化され、レンズ材料層111の上に複数のハードマスクセグメント113Aを形成する。
次いで、複数のハードマスクセグメント113Aは、リフロープロセスによって図1Bに示されるように、ハードマスク113の複数のレンズ状パターン113Bに変形される。リフロープロセスは、ハードマスク材料層のガラス転移温度より高い温度で複数のハードマスクセグメント113Aを加熱して行われる。いくつかの実施形態では、ハードマスク113のレンズ状パターン113Bは、4μm〜15μmの範囲の最大高さを有する。
図1Bに示されるように、ハードマスク113およびレンズ材料層111の両方は、第1のドライエッチングプロセス130によってエッチングされる。いくつかの実施形態では、ハードマスク113およびレンズ材料層111は、第1のドライエッチングプロセス130中に同時にエッチングされる。第1のドライエッチングプロセス130は、フッ素含有のエッチング液、例えば、CF4、CHF3、C4F8、NF3、またはその組み合わせのエッチングガスを用いて行われる。第1のドライエッチングプロセス130を行わる間、ハードマスク113の材料は、レンズ材料層111の材料のエッチングレートと異なるエッチングレートを有する。実施形態では、第1のドライエッチングプロセス130の間、ハードマスク113のエッチングレートは、レンズ材料層111のエッチングレートより大きい。いくつかの実施形態では、ハードマスク113の材料とレンズ材料層111とのエッチングレート比は、1:1〜1.2:1の範囲にある。
第1のドライエッチングプロセス130が完了した後、ハードマスク113のレンズ状パターン113Bの一部の形状がレンズ材料層111に転写され、複数のマイクロレンズ111MLを形成する。実施形態では、各マイクロレンズ111MLは、図1Cに示されるように、平坦上面111Fを有する。また、第1のドライエッチングプロセス130が完了した後、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの上に残っているレンズ状パターン113Bの部分は、図1Cで残存部分113Cとして示されている。第1のドライエッチングプロセス130が完了した後、ハードマスク113のレンズ状パターン113Bは、完全に除去されない。従って、第1のドライエッチングプロセス130の処理時間が減少される。
次いで、図1Cに示すように、第2のドライエッチングプロセス140は、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの上のハードマスク113の残存部分113Cを除去するように行われる。第2のドライエッチングプロセス140は、第1のドライエッチングプロセス130に用いられたフッ素含有エッチング液と異なるエッチング液を用いて行われる。第2のドライエッチングプロセス140に用いられたエッチング液は、例えば、O2、CO2、N2のガス混合物、またはArガスと混合したその組み合わせである。Arガスは、希釈ガスとして、または加熱用に用いられる。第2のドライエッチングプロセス140は、ハードマスク113の材料のみ除去し、レンズ材料層111の材料を除去しない。
図1Dに示されるように、ハードマスク113の残存部分113Cが除去された後、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fは、露光される。複数のマイクロレンズ111MLは、マイクロレンズアレイ110内に配置される。マイクロレンズアレイ110の各マイクロレンズ111MLは、平坦上面111Fを有するため、マイクロレンズアレイ110は、平板マイクロレンズアレイ(flat microlens array)とも呼ばれる。マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fは、光電変換素子103の真上にある。また、マイクロレンズアレイ111MLの平坦上面111Fの領域は、光電変換素子103の領域と等しい。
図1Eに示すように、パッシベーション膜115は、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの上、且つ湾曲側壁111Sの上にコンフォーマルに形成され、固体撮像素子100を完成する。いくつかの実施形態では、パッシベーション膜115は、化学蒸着(CVD)プロセスによって形成される。パッシベーション膜115の材料は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはその組み合わせとすることができる。
図2は、いくつかの実施形態に係る、マイクロレンズ111MLの平坦上面111F、光電変換素子103、およびカラーフィルター成分109R、109G、および109Bの領域の関係を例示した図1Eの固体撮像素子100の部分略平面図を示している。図2に示されるように、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの領域は、1つの各々の画素Pの光電変換素子103の領域と等しい、またはその領域と整合する。各カラーフィルター成分109R、109G、および109Bの領域は、1つの画素Pの領域と等しい。また、いくつかの実施形態では、光電変換素子103の領域は、1つの画素Pの領域の75%と等しい、またはそれ以上である。
図1Eに示すように、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fに照射された入射光I−1は、固体撮像素子100のいくつかの素子層を直線に進み、次いで光電変換素子103に到着する。従って、入射光I−1は、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fによって、1つの光電変換素子103の領域と実質的に等しい大きな焦点に集光されることができる。また、入射光I−1より大きな入射角を有する入射光I−2は、マイクロレンズ111MLの湾曲側壁111Sによって反射されることができ、次いで、光電変換素子103に到達する。その結果、固体撮像素子100の光電変換素子103によって受光された入射光の量は増加される。即ち、固体撮像素子100の平板マイクロレンズアレイは、外光を光電変換素子103内に効果的に集めることができる。従って、実施形態に基づいた固体撮像素子の感度は向上され、特に、8μmより大きい、大きな画素サイズを有する固体撮像素子の感度が向上される。
図3A〜3Eは、いくつかの実施形態に基づいた、図3Eの固体撮像素子200を製造する方法のさまざまな中間段階の部分略断面図を示している。図3A〜3Eに示された実施形態では、半導体基板101、光電変換素子103、配線層120、遮光層105、平坦化層107、カラーフィルター層109、およびレンズ材料層111の構成、材料、および製造プロセスは、説明を簡素化するために、図1Aに示されたものと同一または類似とすることができる。
図3Aに示すように、保護層117は、レンズ材料層111の上に形成される。保護層117は、化学蒸着(CVD)プロセスによって形成される。保護層117の材料は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはその組み合わせとすることができる。保護層117の厚さは、0.1μm〜0.3μmの範囲とすることができる。
フォトレジスト層(図3Aに示されていない)は、スピンコーティングプロセスによって保護層117上に形成される。フォトレジスト層は、図3Aに示されるように、露光および現像プロセスを含むフォトリソグラフィー技術によってパターン化され、保護層117の上にパターン化されたフォトレジスト119を形成する。次に、ハードマスク材料層(図3Aに示されていない)がパターン化されたフォトレジスト119に形成される。いくつかの実施形態では、ハードマスク材料層は、有機材料、例えば、アクリル樹脂、またはエポキシ樹脂からなる。ハードマスク材料層は、図3Aに示されるように、フォトリソグラフィープロセスおよびエッチングプロセスによってパターン化され、パターン化されたフォトレジスト119の上に複数のハードマスクセグメント113Aを形成する。ハードマスクセグメント113Aは、パターン化されたフォトレジスト119の真上にあり、パターン化されたフォトレジスト119と整合される。
次いで、複数のハードマスクセグメント113Aは、リフロープロセスによって図3Bに示されるように、ハードマスク113の複数のレンズ状パターン113Bに変形される。ハードマスク113のレンズ状パターン113Bの最大高さは、4μm〜15μmの範囲とすることができる。図3Bに示されるように、ドライエッチングプロセス150は、ハードマスク113のレンズ状パターン113B、パターン化されたフォトレジスト119、保護層117、およびレンズ材料層111のレンズ状パターン113Bに行われる。いくつかの実施形態では、ハードマスク113のレンズ状パターン113B、パターン化されたフォトレジスト119、保護層117、およびレンズ材料層111は、ドライエッチングプロセス150中に、同時にエッチングされる。ドライエッチングプロセス150は、フッ素含有のエッチング液、例えば、CF4、CHF3、C4F8、NF3、またはその組み合わせのエッチングガスを用いて行われる。ドライエッチングプロセス150の間、ハードマスク113、パターン化されたフォトレジスト119、保護層117、およびレンズ材料層111の材料は、独立した異なるエッチングレートを有する。実施形態では、ハードマスク113とパターン化されたフォトレジスト119、保護層117、およびレンズ材料層111との材料のエッチングレート比は、1.2:1.2:1.3:1〜1.3:1.3:1.4:1との範囲にある。
ドライエッチングプロセス150が完了した後、ハードマスク113のレンズ状パターン113Bの一部の形状がパターン化されたフォトレジスト119、保護層117、およびレンズ材料層111に転写され、複数のマイクロレンズ111MLを形成する。実施形態では、各マイクロレンズ111MLは、図3Cに示されるように、平坦上面111Fを有する。また、ドライエッチングプロセス150が完了した後、図3Cで残存部分117Aとして示された保護層117の部分は、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの上に残っている。また、図3Cで残存部分119Aとして示されたパターン化されたフォトレジスト119の部分は、保護層117の残存部分117Aに残っている。また、図3Cで残存部分113Cとして示されたハードマスク113のレンズ状パターン113Bの部分は、パターン化されたフォトレジスト119の残存部分119A上に残っている。
続いて、図3Cに示すように、リフトオフプロセス160が行われ、保護層117の残存部分117Aからパターン化されたフォトレジスト119の残存部分119Aを除去する。よって、残存部分119Aの上のハードマスク113の残存部分113Cも除去される。いくつかの実施形態では、リフトオフプロセス160は、図3Cの構造をエタノールアミンなどの溶液に浸漬する(dipping)ことによって行われる。いくつかの他の実施形態では、リフトオフプロセス160は、図3Cの構造を照射することによって行われ、保護層117の残りの部分117Aからパターン化されたフォトレジスト119の残存部分119Aを除去する。リフトオフプロセス160の後、パターン化されたフォトレジスト119の残存部分119Aおよびハードマスク113の残存部分113Cの両方が除去される。
図3Dに示されるように、リフトオフプロセス160の後、保護層117の残存部分117Aの平坦上面111Fが露出される。保護層117の残存部分117Aは、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの上にコンフォーマルに形成される。複数のマイクロレンズ111MLは、マイクロレンズアレイ110内に配置される。マイクロレンズアレイ110は、平板マイクロレンズアレイとも呼ばれる。実施形態に基づいて、リフトオフプロセス160の間、保護層117の残存部分117Aは、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fを保護することができる。従って、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの平坦度の均一性が向上される。
図3Eに示すように、パッシベーション膜125は、保護層117の残存部分117Aの平坦上面117Fの上、且つマイクロレンズ111MLの湾曲側壁111Sの上にコンフォーマルに形成されて固体撮像素子200を完成する。パッシベーション膜125は、化学蒸着(CVD)プロセスによって形成されることができる。いくつかの実施形態では、パッシベーション膜125の材料は、保護層117の材料と同じである。いくつかの他の実施形態では、パッシベーション膜125の材料は、保護層117の材料と異なる。パッシベーション膜125の材料は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはその組み合わせとすることができる。実施形態では、パッシベーション膜125の厚さは、保護層117の厚さより小さい。
図3Eの固体撮像素子200では、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fは、光電変換素子103の真上にある。また、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの領域は、光電変換素子103の領域と等しい。保護層117の残存部分117Aの平坦上面117Fは、光電変換素子103の真上にある。また、保護層117の残存部分117Aの平坦上面117Fの領域は、光電変換素子103の領域より、やや小さい。マイクロレンズ111Mの平坦上面111Fによって、入射光I−1は、1つの光電変換素子103の領域と実質的に等しい大きな焦点に集光されることができる。また、入射光I−1より大きな入射角を有する入射光I−2は、マイクロレンズ111MLの湾曲側壁111Sによって反射されることができ、次いで、光電変換素子103に到達する。その結果、固体撮像素子200の平板マイクロレンズアレイは、外光を光電変換素子103内に効果的に集めることができる。従って、固体撮像素子200の感度は向上し、特に、8μmより大きい、大きな画素サイズを有する固体撮像素子の感度が向上する。
図4は、いくつかの実施形態に係る、保護層117の残存部分117Aの平坦上面117F、マイクロレンズ111の平坦上面111F、光電変換素子103、およびカラーフィルター成分109R、109G、および109Bの領域の関係を例証する図3Eの固体撮像素子200の部分略平面図を示している。図4に示されるように、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの領域は、1つの各々の画素Pの光電変換素子103の領域と等しい、またはその領域と整合する。各カラーフィルター成分109R、109G、および109Bの領域は、1つの画素Pの領域と等しい。また、保護層117の残存部分117Aの平坦上面117Fの領域は、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fの領域より、やや小さい。また、いくつかの実施形態では、光電変換素子103の領域は、1つの画素Pの領域の75%と等しい、またはそれ以上である。固体撮像素子が大きな画素サイズを有するとき、1つの画素の効果的な感光領域は大きい。より大きな画素のより効果的な感光領域は、マイクロレンズ111MLの平坦上面111Fによって集光された入射光のより大きな焦点が光電変換素子103によって効果的に受けられるように構成できる。
本実施形態に基づいて、平板マイクロレンズアレイを有する固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法が提供される。固体撮像素子では、平板マイクロレンズアレイの各マイクロレンズは、平坦上面を有する。平板マイクロレンズアレイは、大きな画素サイズ、例えば、8μmより大きいか、または10μmより大きい画素ピッチ、および30μmより小さい画素ピッチを有する固体撮像素子に適する。固体撮像素子では、平板マイクロレンズアレイは、入射光を1つの光電変換素子の領域と実質的に等しい大きな焦点の光電変換素子に集光させることができる。また、大きな入射角を有する入射光も平板マイクロレンズアレイの湾曲側壁によって反射されることができる。従って、平板マイクロレンズアレイは、外光を光電変換素子内に効果的に集めることができる。従って、固体撮像素子の感度は向上する。
本発明は、実施例の方法及び望ましい実施の形態によって記述されているが、本発明は開示された実施形態に限定されるものではない。逆に、当業者には自明の種々の変更及び同様の配置をカバーするものである。よって、添付の請求の範囲は、最も広義な解釈が与えられ、全てのこのような変更及び同様の配置を含むべきである。
100…固体撮像素子
101…半導体基板
101B…裏面側表面
101F…表面側表面
103…光電変換素子
105…遮光層
107…平坦化層
109…カラーフィルター層
109R…赤色カラーフィルター成分
109G…緑色カラーフィルター成分
109B…青色カラーフィルター成分
110…マイクロレンズアレイ
111…レンズ材料層
111F…マイクロレンズの平坦上面
111S…マイクロレンズの湾曲側壁
111ML…マイクロレンズ
113…ハードマスク
113A…ハードマスクセグメント
113B…レンズ状パターン
113C…ハードマスクの残存部分
115…パッシベーション膜
117…保護層
117A…保護層の残存部分
117F…保護層の残存部分の平坦上面
119…フォトレジスト
119A…フォトレジストの残存部分
120…配線層
121…金属層
122…ビア
123…誘電体層
125…パッシベーション膜
I−1…入射光
I−2…入射光
P…画素
130…第1のドライエッチングプロセス
140…第2のドライエッチングプロセス
150…ドライエッチングプロセス
160…リフトオフプロセス
200…固体撮像素子

Claims (10)

  1. 固体撮像素子の製造方法であって、
    複数の光電変換素子を有する半導体基板を提供するステップ、
    前記半導体基板の上にカラーフィルター層を形成するステップ、
    前記カラーフィルター層の上にレンズ材料層を形成するステップ、
    前記レンズ材料層の上にレンズ状パターンを有するハードマスクを形成するステップ、
    前記ハードマスクおよび前記レンズ材料層の両方をエッチングして、前記レンズ材料層から平坦上面のマイクロレンズを形成し、前記マイクロレンズの平坦上面の上に前記ハードマスクの一部を残すステップ、および
    前記マイクロレンズに残った前記ハードマスクの一部を除去するステップを含む方法。
  2. 前記ハードマスクおよび前記レンズ材料層の両方のエッチングは、フッ素含有のエッチングガスを用いた第1のドライエッチングプロセス行われ、
    前記第1のドライエッチングプロセスの間、前記ハードマスクの材料は、前記レンズ材料層の材料のエッチングレートと異なるエッチングレートを有し、
    前記ハードマスクと前記レンズ材料層のエッチングレート比は、1:1〜1.2:1の範囲にある請求項1に記載の方法。
  3. 前記マイクロレンズの上に残っている前記ハードマスクの一部を除去した後、前記マイクロレンズの上にパッシベーション膜をコンフォーマルに形成するステップを更に含み、
    前記パッシベーション膜は、化学蒸着プロセスによって形成され、
    前記パッシベーション膜の材料は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、酸窒化ケイ素、またはその組み合わせである請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記ハードマスクの材料は、感光性有機材料を含み、
    前記ハードマスクの形成は、フォトリソグラフィープロセスおよびリフロープロセスを用いて、感光性有機材料を使って、ハードマスクのレンズ状パターンを形成する請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 固体撮像素子の製造方法であって、
    複数の光電変換素子を有する半導体基板を提供するステップ、
    前記半導体基板の上にカラーフィルター層を形成するステップ、
    前記カラーフィルター層の上にレンズ材料層を形成するステップ、
    前記レンズ材料層の上にパターン化されたフォトレジストを形成するステップ、
    前記パターン化されたフォトレジストの上にレンズ状パターンを有するハードマスクを形成するステップ、
    前記ハードマスク、前記パターン化されたフォトレジスト、および前記レンズ材料層をエッチングして、平坦上面のマイクロレンズを形成し、前記マイクロレンズは、前記レンズ材料層から形成され、前記マイクロレンズの平坦上面の上に前記パターン化されたフォトレジストの一部および前記ハードマスクの一部を残すステップ、および
    前記マイクロレンズの平坦上面の上の前記パターン化されたフォトレジストの一部および前記ハードマスクの一部を除去するステップを含む固体撮像素子の方法。
  6. 前記レンズ材料層および前記パターン化されたフォトレジストの間に保護層を形成するステップを更に含み、
    前記ハードマスク、前記パターン化されたフォトレジスト、および前記レンズ材料層のエッチングは、フッ素含有エッチングガスを用いドライエッチングプロセス行われ、
    前記保護層はドライエッチングプロセスによってエッチングされ、前記保護層の一部を前記マイクロレンズの平坦上面の上に残し、
    前記ドライエッチングプロセスの前記ハードマスクと前記パターン化されたフォトレジスト、前記保護層、および前記レンズ材料層のエッチングレート比は、1.2:1.2:1.3:1〜1.3:1.3:1.4:1の範囲にある請求項5に記載の方法。
  7. 前記マイクロレンズの平坦上面の上の前記パターン化されたフォトレジストの一部および前記ハードマスクの一部を除去するステップは、リフトオフプロセスを用いて行われ、前記マイクロレンズの前記平坦面上に残った前記保護層の一部は、前記リフトオフプロセスによって除去されない請求項6に記載の方法。
  8. 前記マイクロレンズの平坦上面の上、且つ前記マイクロレンズの側壁の上に残った前記保護層の一部の上にパッシベーション膜をコンフォーマルに形成するステップを更に含み、
    前記パッシベーション膜は、前記保護層の厚さより小さい厚さを有し、前記保護層は、第1の化学蒸着プロセスによって形成され、
    前記パッシベーション膜は、第2の化学蒸着プロセスによって形成される請求項6に記載の方法。
  9. 複数の光電変換素子を有する半導体基板と、
    前記半導体基板の上に配置されたカラーフィルター層と、
    前記カラーフィルター層の上に配置された平坦上面を有するマイクロレンズと、
    前記マイクロレンズの平坦上面の上の保護層と、
    前記保護層の上且つ前記マイクロレンズの側壁の上にコンフォーマルに形成されたパッシベーション膜とを備え、
    前記マイクロレンズの平坦上面は、前記光電変換素子の真上にあり、
    前記マイクロレンズの平坦上面の領域の大きさは、前記光電変換素子の領域の大きさと等しい固体撮像素子。
  10. 記パッシベーション膜は、前記保護層の厚さより小さい厚さを有する請求項9に記載の固体撮像素子。

JP2017180426A 2017-06-08 2017-09-20 平坦なマイクロレンズを有する固体撮像素子の製造方法 Active JP6505180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/617,523 2017-06-08
US15/617,523 US10192916B2 (en) 2017-06-08 2017-06-08 Methods of fabricating solid-state imaging devices having flat microlenses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018207089A JP2018207089A (ja) 2018-12-27
JP6505180B2 true JP6505180B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=64564399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017180426A Active JP6505180B2 (ja) 2017-06-08 2017-09-20 平坦なマイクロレンズを有する固体撮像素子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10192916B2 (ja)
JP (1) JP6505180B2 (ja)
CN (1) CN109037251B (ja)
TW (1) TWI654752B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU92664B1 (de) * 2015-02-24 2016-08-25 Leica Microsystems Vorrichtung und verfahren zum detektieren von licht
EP3499573B1 (en) * 2017-12-13 2022-02-23 ams AG Method for manufacturing a microlens
WO2019198385A1 (ja) * 2018-04-09 2019-10-17 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置およびその製造方法、電子機器
JP2020174157A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置
JP6885440B2 (ja) * 2019-10-08 2021-06-16 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の製造方法、電気光学装置および電子機器
US11631709B2 (en) * 2020-03-10 2023-04-18 Visera Technologies Company Limited Solid-state image sensor
JP2023102941A (ja) * 2022-01-13 2023-07-26 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661462A (ja) 1992-08-04 1994-03-04 Matsushita Electron Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP2005217454A (ja) 2004-01-27 2005-08-11 Sanyo Electric Co Ltd 固体撮像装置
KR100593162B1 (ko) * 2004-03-22 2006-06-26 매그나칩 반도체 유한회사 이미지센서 및 그 제조방법
KR100672699B1 (ko) * 2004-12-29 2007-01-22 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서의 제조방법
KR100791472B1 (ko) * 2005-12-27 2008-01-04 엠텍비젼 주식회사 이미지 센서의 마이크로 렌즈 및 그 제작방법
JP2009026808A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Fujifilm Corp 固体撮像装置
JP2009218341A (ja) 2008-03-10 2009-09-24 Panasonic Corp 固体撮像装置とその製造方法
US8207590B2 (en) * 2008-07-03 2012-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor, substrate for the same, image sensing device including the image sensor, and associated methods
JP2011124450A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Nec Corp 半導体受光素子
JP2012084608A (ja) 2010-10-07 2012-04-26 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器
JP2012134261A (ja) 2010-12-20 2012-07-12 Sharp Corp レンズおよびその製造方法、固体撮像素子およびその製造方法、電子情報機器
TWI612649B (zh) * 2013-03-18 2018-01-21 Sony Corp 半導體裝置及電子機器
US9412775B2 (en) 2014-03-20 2016-08-09 Visera Technologies Company Limited Solid-state imaging devices and methods of fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
US10804306B2 (en) 2020-10-13
TWI654752B (zh) 2019-03-21
US20180358397A1 (en) 2018-12-13
JP2018207089A (ja) 2018-12-27
CN109037251B (zh) 2021-01-01
US20190123087A1 (en) 2019-04-25
CN109037251A (zh) 2018-12-18
US10192916B2 (en) 2019-01-29
TW201904040A (zh) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505180B2 (ja) 平坦なマイクロレンズを有する固体撮像素子の製造方法
TWI694552B (zh) 互補式金屬-氧化物-半導體影像感測器及其形成方法
US10054719B2 (en) Methods for farbricating double-lens structures
JP5568934B2 (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、電子機器、レンズアレイ
USRE46836E1 (en) Imaging device and method of manufacturing the same and electronic apparatus
JP2009277732A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JP2015029011A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
KR100769131B1 (ko) Cmos 이미지 센서의 제조 방법
US20220262845A1 (en) Lens structure configured to increase quantum efficiency of image sensor
KR100843968B1 (ko) 이미지센서의 제조방법
US20090160001A1 (en) Image sensor and method for manufacturing the sensor
KR100685881B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
TWI701821B (zh) 半導體元件及其製造方法
US20120261731A1 (en) Image sensor
KR100906558B1 (ko) 이미지 센서 및 그 제조방법
JP6028768B2 (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、電子機器
KR100788348B1 (ko) 씨모스 이미지 센서의 제조방법
KR102420729B1 (ko) 이미지 센서의 양자 효율을 증가시키도록 구성되는 렌즈 구조물
KR100907892B1 (ko) 이미지 센서 및 그의 제조 방법
KR20090068800A (ko) 이미지 센서 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250