JP6504312B2 - 電磁接触器の操作コイル駆動装置 - Google Patents
電磁接触器の操作コイル駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6504312B2 JP6504312B2 JP2018505315A JP2018505315A JP6504312B2 JP 6504312 B2 JP6504312 B2 JP 6504312B2 JP 2018505315 A JP2018505315 A JP 2018505315A JP 2018505315 A JP2018505315 A JP 2018505315A JP 6504312 B2 JP6504312 B2 JP 6504312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- coil
- time
- resistance value
- operation coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 31
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 28
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 16
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 31
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H47/00—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
- H01H47/22—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for supplying energising current for relay coil
- H01H47/32—Energising current supplied by semiconductor device
- H01H47/325—Energising current supplied by semiconductor device by switching regulator
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/18—Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
- H01F7/1805—Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/18—Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
- H01F7/1805—Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current
- H01F7/1811—Circuit arrangements for holding the operation of electromagnets or for holding the armature in attracted position with reduced energising current demagnetising upon switching off, removing residual magnetism
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/18—Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
- H01F7/1844—Monitoring or fail-safe circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H47/00—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H47/00—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
- H01H47/22—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current for supplying energising current for relay coil
- H01H47/32—Energising current supplied by semiconductor device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F7/00—Magnets
- H01F7/06—Electromagnets; Actuators including electromagnets
- H01F7/08—Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
- H01F7/18—Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
- H01F2007/1888—Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings using pulse width modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/60—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
- H03K17/64—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors having inductive loads
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Relay Circuits (AREA)
Description
電磁接触器に用いられるコイル駆動回路としては、従来、種々の提案がなされている(例えば、特許文献1及び2参照)。
したがって、吸着状態に移行させるときに操作コイルには大きな電流を流す必要があり、操作コイルには電流による自己発熱が発生し、この自己発熱により操作コイルの直流抵抗値が変化する。すなわち、操作コイルに流れる電流値は操作コイルが持つインダクタンス成分以外にコイル直流抵抗に依存するため、操作コイルが持つコイル直流抵抗の自己発熱による変化を無視できない。
そこで、本発明は、上記従来例の課題に着目してなされたもので、操作コイルに温度検出部を用いることなく操作コイルの動作抵抗値を確認し動作条件にあった適切な操作コイル電流を得ることができる電磁接触器の操作コイル駆動装置を提供することを目的としている。
以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判断すべきものである。又、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることはもちろんである。
以下、本発明の第1の実施の形態である電磁接触器の操作コイル駆動装置の一態様について説明する。
上ケース12の中間壁には、左右一対の固定接触子15A,15B及び端子板16A,16Bが所定間隔を保って固定されている。
下ケース11の空間部及び上ケース12中間壁より下側の空間部下部空間には、電磁石装置21が収納されている。この電磁石装置21は、左右一対の固定鉄心21a,21bと、一方の固定鉄心21aの外周にコイルホルダ21cを介して巻回された操作コイル21dと、他方の固定鉄心21bの外周にコイルホルダ21cを介して巻回された操作コイル21eと、一対の固定鉄心21a,21bの下部端面に当接して設けたヨーク21fと、一対の固定鉄心21a,21bの上部端面に当接して設けた磁極板21g,21hと、磁極板21g,21hに対向して配置された可動鉄心21iとを備えている。
可動接点機構22は、接点支え23及び電磁石装置21の可動鉄心21iを固定する連結部24を備えて上下方向に移動自在に配置された可動接点ホルダ25と、可動接点ホルダ25の上部に連結され、固定接触子15A及び15Bに上方から対向している1枚の板状の可動接触子26と、接点支え23の上部に連結されて可動接触子26に対して下方に向けてばね付勢力を付与する接圧スプリング27と、磁極板21g,21hと連結部24との間に複数配置され、可動鉄心21iを固定鉄心21a,21bから離れる方向に付勢する復帰スプリング28とを備えている。
また、電磁接触器10は、操作コイル21d及び21eに電流を流すために、図3に示す操作コイル駆動装置30を内蔵している。
そして、操作コイル駆動装置30は、操作コイル21d,21eの両端間に接続された電圧検出部としてのコイル電圧処理回路37と電流検出抵抗素子36の両端に接続された電流検出部としてのコイル電流処理回路38と、半導体スイッチング素子40の制御電極に接続されたパルス発生回路39とを備えている。コイル電圧処理回路37の出力は駆動制御部35に入力され、コイル電流処理回路38の出力も駆動制御部35に入力される。駆動制御部35の出力(投入制御信号C、保持制御信号D)は、パルス発生回路39に入力される。
上記構成を有する操作コイル駆動装置30は、電磁石装置21の操作コイル21d,21eに供給するコイル電流を適切に制御する回路である。
ここで、操作コイル駆動装置30は、一般には、可動鉄心21iを固定鉄心21a,21bに吸着させるように操作コイル21d,21eを駆動し、さらに、吸着状態を保持するように操作コイル21d,21eを駆動する。
半導体スイッチング素子40は、例えば、MOS−FET(Metal Oxide Semiconductor−Field Effect Transistor)やバイポーラトランジスタなどで実現できるが、N型MOS−FETの場合は、半導体スイッチング素子40の前記制御電極がゲート端子に、高電位側電極がドレイン端子に、さらに、低電位側電極がソース端子にそれぞれ相当する。
演算処理回路35aの具体的構成は、図4に示すように、閉路制御を行なう閉路制御時インダクタンス演算部51、閉路制御時抵抗値演算部52、閉路制御時オン時間比率設定部53及び閉路制御時スイッチング補正部54を備えている。
閉路制御時インダクタンス演算部51は、閉路制御の開始時に、閉路制御時インダクタンスLMAGを演算する。
ここで、閉路制御の開始直後の一定期間Tsでは、PWM周期を時間ΔTとおき、Duty比100%となるので、操作コイル21d,21eには以下の式で示す電流i(n)が充電される。
ここで、上記(1)式の変数は以下の通りである。
i :操作コイル21d,21eの充電電流
VMAG :操作コイル21d,21eの充電電圧
LMAG :操作コイル21d,21eの閉路制御時インダクタンス
RMAG :操作コイル21d,21eの閉路制御時直流抵抗値
RS :電流検出抵抗値
ΔT :サンプリング時聞
さらに、演算処理回路35aでの内部演算を簡素化するために、(1)式の指数関数部をフーリエ級数展開すると、次式のように近似可能である。n=1のときの操作コイル21d,21eを流れる電流i(1)は、
すなわち、前述した(1)式の指数関数部をフーリエ級数展開すると、操作コイル21d,21eを流れる電流は、
RMAG≫RS ・・・(5)
であり、(4)式においてRS≒0と置くと、適当なnに対し直流抵抗値RMAGを演算できる。したがって、閉路制御時抵抗値演算部52で、(4)式でRS≒0とし、この(4)式にコイル電流処理回路38で測定したコイル電流i(n)、処理回数n、n=1のときの操作コイル21d,21eを流れる電流i(1)、閉路制御時インダクタンスLMAG、PWM周期ΔTを代入して演算を行なうことにより、閉路制御時直流抵抗値RMAGを演算することができる。
保持制御では、電磁接触器10のコンタクタ部すなわち接点部は図2で示しているように固定鉄心21a,21bと可動鉄心21i間の空間ギャップが小さくなっている関係から操作コイル21d,21eのインダクタンスは、前述した閉制御時インダクタンスLMAGから保持制御時インダクタンスL′MAGへと増加する。
すなわち、前述した(2)式を流用すると、保持制御モードでの電流は下記(6)式で表すことができる。
保持制御時抵抗値演算部56は、前述した(3)式を流用した下記(7)式の演算を行なうことにより、保持制御時抵抗値RMAGを演算することができる。
これに加えて、保持制御における前記操作コイル21d,21eのインダクタンスL′MAG及び同直流抵抗値RMAGの確認を一定周期で行なうシーケンスを駆動制御部35に搭載することが可能となる。
本実施の形態では、図5(d)に示すように、閉路制御用のオン・オフ信号のオン時間比率は、保持制御用のオン・オフ信号のオン時間比率よりも大きくなるようにしている。また、閉路制御時のオン時間比率はこの期間内で定められたオン時間比率パターンを持つ。さらに、保持制御時のオン時間比率は固定比率で工場出荷時に定められている。
したがって、前記閉路制御時のオン時間比率をD(1)、前記保持制御時のオン時間比率をD(2)とおくと、それぞれに対して(9)式で補正する必要がある。この補正により操作コイル21d,21eにはコイル電流に適正な補正を行うことでコイル電流制御が実現できる。
同様に、保持制御時オン時間比率設定部57で設定されたオン時間比率D(2)に対して、下記の(11)式で示す補正を保持制御時スイッチング補正部58で行い、保持制御信号Dとしてパルス発生回路39へ出力する。
また、操作コイルの抵抗値の演算過程を閉路制御時および保持制御時の両過程に設けることで、保持制御過程での操作コイルの抵抗値変動を把握することが可能であり、同時に、電磁接触器10において閉路制御時と保持制御時に接触器の構造に関与して操作コイルのインダクタンスが変化する場合にも、操作コイルの抵抗値を正確に確認することが可能となり、正確なコイル抵抗値変動を演算し、操作コイルの対温度変化に対する適切な電流制御が可能となる。
さらに、上記実施形態では、閉路制御時インダクタンス演算部51、閉路制御時抵抗値演算部52、保持制御時インダクタンス演算部55、保持制御時抵抗値演算部56でフーリエ級数展開による近似式を用いて演算を行なう場合について説明したが、これに限定されるものではなく、近似式を用いず、(1)式及び(3)式とこれに相当する式を使用して演算を行なうようにしてもよい。
さらに、電磁接触器10の構成も図1及び図2の構成に限定されるものではなく、他の固定接触子に対して可動接触子が操作コイルによって接離可能に構成されていれば、他の種々の構成の電磁接触器に本発明を適用することができる。
Claims (6)
- 可動鉄心を吸引する固定鉄心に巻かれた操作コイルに電源電圧をスイッチング制御して印可する電磁接触器と、
前記スイッチング制御により前記操作コイルを流れる電流を検出する電流検出部と、
前記スイッチング制御中の前記操作コイルの端子間電圧を検出するコイル電圧検出部と、
前記操作コイルに電源電圧をスイッチングして印可する半導体スイッチング素子のオン・オフの時間比率を閉路制御時では大きくし、保持制御時には小さくするように制御する駆動制御部とを備え、
前記駆動制御部は、前記閉路制御時の開始直後において前記操作コイルを流れるコイル電流のサンプリング時間で前記操作コイルのインダクタンスを演算する閉路制御時インダクタンス演算部と、該閉路制御時インダクタンス演算部の演算結果に基づいて前記操作コイルの直流抵抗値を演算する閉路制御時抵抗値演算部と、該閉路制御時抵抗値演算部の演算結果に基づいて前記半導体スイッチング素子の閉路制御時のオン・オフ時間比率を補正する閉路制御時スイッチング補正部とを有することを特徴とする電磁接触器の操作コイル駆動装置。 - 閉路制御時インダクタンス演算部及び前記閉路制御時抵抗値演算部の少なくとも一方は、前記操作コイルを流れる電流と、操作コイルの端子間電圧及び直流抵抗値と、閉路制御時インダクタンスとの関係式における自然対数による指数関数をフーリエ級数展開により得られた近似式にしたがって演算を行なうことを特徴とする請求項1に記載の電磁接触器の操作コイル駆動装置。
- 前記閉路制御時スイッチング補正部は、前記操作コイルの直流抵抗値の工場出荷値に対する閉路制御時における操作コイルの直流抵抗変化分から、工場出荷時に設定された操作コイルを駆動する半導体スイッチング素子の閉路制御時のオン・オフ時間比率に対する補正比率を演算することを特徴とする請求項1に記載の電磁接触器の操作コイル駆動装置。
- 前記駆動制御部は、前記保持制御時に一定のサイクルで前記操作コイルを流れるコイル電流のサンプリング時間で前記操作コイルのインダクタンスを演算する保持制御時インダクタンス演算部と、該保持制御時インダクタンス演算部の演算結果に基づいて前記操作コイルの直流抵抗値を演算する保持制御時抵抗値演算部と、該保持制御時抵抗値演算部の演算結果に基づいて前記半導体スイッチング素子の保持制御時におけるオン・オフ時間比率を補正する保持制御時スイッチング補正部とを有することを特徴とする請求項1に記載の電磁接触器の操作コイル駆動装置。
- 保持制御時インダクタンス演算部及び前記保持制御時抵抗値演算部の少なくとも一方は、前記操作コイルを流れる電流と、操作コイルの端子間電圧及び直流抵抗値と、保持制御時インダクタンスとの関係式における自然対数による指数関数をフーリエ級数展開により得られた近似式にしたがって演算を行なうことを特徴とする請求項4に記載の電磁接触器の操作コイル駆動装置。
- 前記保持制御時スイッチング補正部は、前記操作コイルの直流抵抗値の工場出荷値に対する保持制御時における操作コイルの直流抵抗変化分から、工場出荷時に設定された操作コイルを駆動する半導体スイッチング素子の閉路制御時のオン・オフ時間比率に対する補正比率を演算することを特徴とする請求項4に記載の電磁接触器の操作コイル駆動装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016052535 | 2016-03-16 | ||
JP2016052535 | 2016-03-16 | ||
PCT/JP2017/002966 WO2017159070A1 (ja) | 2016-03-16 | 2017-01-27 | 電磁接触器の操作コイル駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017159070A1 JPWO2017159070A1 (ja) | 2018-07-26 |
JP6504312B2 true JP6504312B2 (ja) | 2019-04-24 |
Family
ID=59850786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018505315A Active JP6504312B2 (ja) | 2016-03-16 | 2017-01-27 | 電磁接触器の操作コイル駆動装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10424452B2 (ja) |
EP (1) | EP3432335A4 (ja) |
JP (1) | JP6504312B2 (ja) |
CN (1) | CN107924787B (ja) |
WO (1) | WO2017159070A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3054369B1 (fr) * | 2016-07-20 | 2022-05-27 | Zodiac Aero Electric | Contacteur electromagnetique dote de moyens de detection de la position ouverte ou fermee de commutateurs commandes |
US10361554B1 (en) * | 2016-09-27 | 2019-07-23 | Altera Corporation | Techniques for determining inductances |
US10672549B2 (en) * | 2017-07-19 | 2020-06-02 | Hamilton Sunstrand Corporation | Solenoid diagnostics digital interface |
CN110767502B (zh) * | 2018-07-27 | 2021-10-08 | 施耐德电气工业公司 | 用于调节线圈的电流的方法、控制器和系统 |
EP3621090B1 (en) * | 2018-09-05 | 2022-11-02 | ABB Schweiz AG | A coil actuator for low and medium voltage applications |
CN108768377B (zh) * | 2018-09-06 | 2024-09-13 | 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 | 磁控旋钮组件和电器设备 |
US11380502B2 (en) | 2018-10-17 | 2022-07-05 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electromagnetic switch control device |
DE102019109176A1 (de) * | 2019-04-08 | 2020-10-08 | Schaltbau Gmbh | Verfahren zum Schließen eines Schaltschützes und Schaltschütz mit Temperaturkompensation |
CN110223881A (zh) * | 2019-04-16 | 2019-09-10 | 上海诺雅克电气有限公司 | 接触器控制电路和接触器线圈电压控制方法 |
KR102154635B1 (ko) | 2019-08-26 | 2020-09-10 | 엘에스일렉트릭(주) | 코일 구동 장치 |
JP7408953B2 (ja) * | 2019-09-02 | 2024-01-09 | 富士電機株式会社 | 誘導炉及び誘導炉の運転方法 |
CN110492443A (zh) * | 2019-09-05 | 2019-11-22 | 广东电网有限责任公司 | 10kV开关柜二次元件实时监测保护装置 |
JP7199573B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2023-01-05 | 三菱電機株式会社 | 電磁コイル駆動回路 |
US11676786B2 (en) * | 2020-04-09 | 2023-06-13 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Systems and methods for controlling contactor open time |
FR3112652B1 (fr) | 2020-07-20 | 2023-05-12 | Schneider Electric Ind Sas | Procédés pour estimer une propriété d’un appareil de commutation électrique, dispositifs associés |
WO2022195835A1 (ja) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | 三菱電機株式会社 | 電磁接触器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS566980A (en) | 1979-06-25 | 1981-01-24 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Synthetic resin tube |
DE3171917D1 (en) | 1980-09-06 | 1985-09-26 | Lucas Ind Plc | Circuit for controlling an electromagnet |
JP2548012B2 (ja) | 1987-07-29 | 1996-10-30 | 京セラ株式会社 | タツチセンサ |
US4878147A (en) | 1987-08-05 | 1989-10-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electromagnetic coil drive device |
JP2573300B2 (ja) * | 1987-08-05 | 1997-01-22 | 株式会社東芝 | 電磁石のコイル駆動装置 |
US6942469B2 (en) * | 1997-06-26 | 2005-09-13 | Crystal Investments, Inc. | Solenoid cassette pump with servo controlled volume detection |
DE29715925U1 (de) * | 1997-09-05 | 1997-10-23 | Festo AG & Co, 73734 Esslingen | Schaltungsvorrichtung |
JP4080313B2 (ja) * | 2002-12-04 | 2008-04-23 | 三菱電機株式会社 | 電磁接触器のコイル駆動回路 |
JP2005257669A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-09-22 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 移動部材の速度検出方法及び電磁アクチュエータ駆動装置 |
KR101109891B1 (ko) * | 2004-11-05 | 2012-01-31 | 제너럴 일렉트릭 캄파니 | 콘택터 및 콘택터의 폐쇄 동작 제어 방법 |
CN101188174A (zh) * | 2007-12-11 | 2008-05-28 | 康佳集团股份有限公司 | 电器电源开关系统 |
JP4862064B2 (ja) * | 2009-05-14 | 2012-01-25 | 三菱電機株式会社 | 電子制御装置 |
JP5691883B2 (ja) * | 2011-06-29 | 2015-04-01 | 株式会社デンソー | 負荷駆動回路 |
-
2017
- 2017-01-27 CN CN201780002890.1A patent/CN107924787B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2017-01-27 WO PCT/JP2017/002966 patent/WO2017159070A1/ja unknown
- 2017-01-27 JP JP2018505315A patent/JP6504312B2/ja active Active
- 2017-01-27 EP EP17766078.4A patent/EP3432335A4/en not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-02-20 US US15/899,647 patent/US10424452B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3432335A4 (en) | 2019-03-20 |
WO2017159070A1 (ja) | 2017-09-21 |
CN107924787B (zh) | 2019-06-18 |
US10424452B2 (en) | 2019-09-24 |
JPWO2017159070A1 (ja) | 2018-07-26 |
US20180174786A1 (en) | 2018-06-21 |
CN107924787A (zh) | 2018-04-17 |
EP3432335A1 (en) | 2019-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6504312B2 (ja) | 電磁接触器の操作コイル駆動装置 | |
JP6504311B2 (ja) | 電磁接触器の操作コイル駆動装置 | |
US5930104A (en) | PWM relay actuator circuit | |
JP5124206B2 (ja) | エレベーターのブレーキ装置 | |
KR101852285B1 (ko) | 전자석 구동 장치 | |
JPH0831288A (ja) | 電磁接触器およびその制御方法 | |
RU2010139121A (ru) | Устройство управления выходным сигналом генератора | |
TW201830843A (zh) | 感應負載驅動電路 | |
Espinosa et al. | Closed-loop controller for eliminating the contact bounce in DC core contactors | |
JP6178676B2 (ja) | インバータ回路の制御回路、この制御回路を備えたインバータ装置、このインバータ装置を備えた誘導加熱装置、および、制御方法 | |
JP2013222389A (ja) | 電源制御装置及びそれを用いたシステム | |
Klopcic et al. | Iron core saturation of a welding transformer in a medium frequency resistance spot welding system caused by the asymmetric output rectifier characteristics | |
US10305390B2 (en) | Filter circuit for eliminating inrush current, DC coil control circuit, and electromagnetic contactor | |
JP7204000B2 (ja) | 電磁接触器 | |
JP2015505283A (ja) | 搭載電源網システムおよび搭載電源網システムの動作方法 | |
WO2021111656A1 (ja) | 電磁コイル駆動回路 | |
JP2003240150A (ja) | 油圧装置 | |
KR20100011938U (ko) | 하이브리드 자동차용 반도체 릴레이 | |
JP4459649B2 (ja) | インバータ制御式のアーク溶接電源 | |
EP3621090B1 (en) | A coil actuator for low and medium voltage applications | |
KR100227714B1 (ko) | 편향 코일의 통전 가열 및 용착 장치 | |
JP2016205867A (ja) | 漏電検出装置 | |
JP2008265997A (ja) | リフティングマグネット駆動回路及びリフティングマグネット装置 | |
TWI534449B (zh) | 儲能元件之磁飽和點測量裝置及磁飽和點測量方法 | |
JP2006108042A (ja) | 電磁開閉装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6504312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |