JP6503930B2 - 灰分除去装置 - Google Patents
灰分除去装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6503930B2 JP6503930B2 JP2015130618A JP2015130618A JP6503930B2 JP 6503930 B2 JP6503930 B2 JP 6503930B2 JP 2015130618 A JP2015130618 A JP 2015130618A JP 2015130618 A JP2015130618 A JP 2015130618A JP 6503930 B2 JP6503930 B2 JP 6503930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ash
- gas
- capture
- plate
- containing gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
Description
図1は、ガス化ガス生成システム100を説明する図である。図1に示すように、ガス化ガス生成システム100は、ガス化ガス生成装置110と、溶融炉システム120と、精製装置130とを含んで構成される。なお、図1中、ガス化原料、ガス(ガス化ガス、灰含有ガスを含む)、水蒸気、空気の流れを実線の矢印で示し、流動媒体の流れを一点鎖線の矢印で示す。
ガス化ガス生成装置110は、燃焼炉112と、媒体分離装置(サイクロン)114と、ガス化炉116とを含んで構成される。ガス化ガス生成装置110は、循環流動層式ガス化システムであり、全体として、粒径が300μm程度の硅砂(珪砂)等の砂で構成される流動媒体を熱媒体として循環させている。具体的に説明すると、まず、流動媒体は、燃焼炉112で900℃〜1000℃程度に加熱され、燃焼排ガスとともに媒体分離装置114に導入される。媒体分離装置114においては、高温の流動媒体と燃焼排ガスとが分離され、当該分離された燃焼排ガスは、不図示の熱交換器(例えば、ボイラー)等で熱回収された後、外部へ排出される。
図2は、溶融炉システム120を説明する図である。なお、本実施形態の図2をはじめ以下の図では、垂直に交わるX軸(水平方向)、Y軸(水平方向)、Z軸(鉛直方向)を図示の通り定義している。図2に示すように、溶融炉システム120は、溶融炉150と、酸化剤導入部180と、水槽182と、灰分除去装置200とを含んで構成される。なお、図2中、ガスの流れを実線の矢印で示す。
図3は、本実施形態にかかる灰分除去装置200を説明する図である。図3に示すように、灰分除去装置200は、捕捉部材210と、除去機構230と、制御部250とを含んで構成される。なお、図3中、ガスの流れを実線の矢印で、信号の流れを破線の矢印で、回転方向を一点鎖線の矢印で示す。
図5は、第1の変形例の捕捉部材310を説明する図であり、図5(a)は捕捉板312を表面から見た図を示し、図5(b)は捕捉部材310の側面図である。なお、図5(a)中、シャフト214を黒い塗りつぶしで示し、捕捉板312の表面をハッチングで示し、回転方向を一点鎖線の矢印で示す。
上記実施形態および第1の変形例では、複数の捕捉板を含んで構成される捕捉部材を例に挙げて説明した。しかし、捕捉板の数に限定はなく、1つであってもよい。
182 水槽
200 灰分除去装置
210 捕捉部材
212 捕捉板
214 シャフト
220 外周端部(端部)
222 リブ
230 除去機構
232b ブラシ部
234 移動機構
310 捕捉部材
312 捕捉板
318b 端部
320 リブ
412 捕捉板
416 貫通孔
Claims (5)
- 灰分が含まれる灰含有ガスが導入される炉に設けられ、該灰含有ガスから灰分を除去する灰分除去装置であって、
前記炉に設けられたガス排出口の少なくとも一部を覆うとともに、前記灰含有ガスと衝突させて、該灰含有ガス中の灰分を捕捉する捕捉部材と、
前記炉の下方に設けられた水槽に貯留された水に少なくとも一部が浸漬され、前記捕捉部材に捕捉された灰分を掻き出すブラシ部と、
前記捕捉部材と前記ブラシ部とが接触した状態で、該捕捉部材および該ブラシ部の少なくとも一方を他方に対して相対的に回転させる移動機構と、
を備えたことを特徴とする灰分除去装置。 - 前記捕捉部材の少なくとも一部は、前記水槽に貯留された水に浸漬されることを特徴とする請求項1に記載の灰分除去装置。
- 前記捕捉部材は、
前記移動機構によって回転されるシャフトと、
前記灰含有ガスの排出方向に互いに離隔して前記シャフトに固定され、該灰含有ガスが衝突する複数の捕捉板と、
を含んで構成されることを特徴とする請求項2に記載の灰分除去装置。 - 前記捕捉板の端部には、該端部から前記ガス排出口に近接する方向、または、該端部から該ガス排出口と離隔する方向に立設したリブが設けられていることを特徴とする請求項3に記載の灰分除去装置。
- 前記捕捉部材は、
前記灰含有ガスが衝突するとともに、前記灰含有ガスの排出方向に貫通した貫通孔が複数形成された少なくとも1の捕捉板と、
前記捕捉板に設けられ、前記移動機構によって回転されるシャフトと、
を含んで構成されることを特徴とする請求項2に記載の灰分除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015130618A JP6503930B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 灰分除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015130618A JP6503930B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 灰分除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017015290A JP2017015290A (ja) | 2017-01-19 |
JP6503930B2 true JP6503930B2 (ja) | 2019-04-24 |
Family
ID=57827732
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015130618A Active JP6503930B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 灰分除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6503930B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59164803A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-09-18 | Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd | 燃焼装置 |
JPH01169933U (ja) * | 1988-05-02 | 1989-11-30 | ||
JPH09217922A (ja) * | 1996-02-13 | 1997-08-19 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 溶融スラグ排出装置及び廃棄物処理装置 |
JPH10332130A (ja) * | 1997-05-29 | 1998-12-15 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 廃棄物処理装置における溶融スラグ排出構造 |
JP2003211138A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-29 | Hokushin Setsubi Kk | 焼却灰の処理方法及び粒状化灰 |
CN100473445C (zh) * | 2004-01-08 | 2009-04-01 | 巴布考克及威尔考克斯公司 | 用于增加节省器漏斗聚合灰收集率的隔板 |
JP5606806B2 (ja) * | 2010-06-11 | 2014-10-15 | 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 | 溶融設備 |
JP5854777B2 (ja) * | 2011-11-16 | 2016-02-09 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 排ガス処理装置 |
JP6209860B2 (ja) * | 2013-05-20 | 2017-10-11 | 株式会社Ihi | スラグ打破装置 |
-
2015
- 2015-06-30 JP JP2015130618A patent/JP6503930B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017015290A (ja) | 2017-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103900089B (zh) | 一种含有机污染物的工业污盐处理方法 | |
JP2007045857A (ja) | ガス化ガスの精製方法及び装置 | |
JP2007039613A (ja) | ガス化ガスの精製方法及び装置 | |
JP2018127371A (ja) | セメント製造システム | |
JP2006015179A (ja) | 排ガス処理装置、廃棄物処理装置、及び排ガス処理方法 | |
JP6503930B2 (ja) | 灰分除去装置 | |
JP2007255844A (ja) | ガス化溶融システムの溶融設備及び溶融方法 | |
JP2007040696A (ja) | 蓄熱装置への蓄熱方法 | |
JP6776832B2 (ja) | ガス化ガス生成システム | |
JP6602174B2 (ja) | ガス化装置、ガス化複合発電設備、ガス化設備及び除煤方法 | |
JP2007315622A (ja) | 可燃性原料供給システム | |
JP2004263952A (ja) | 排ガスからの熱回収方法及び装置 | |
JP3973919B2 (ja) | 高温ガス化炉 | |
JP6390111B2 (ja) | 溶融炉システム | |
AU2011301418B2 (en) | Method for generating synthesis gas | |
JP5675149B2 (ja) | ボイラ設備 | |
JP3091197B1 (ja) | チャー分離方式ごみガス化溶融装置におけるダイオキシン類の低減方法及び装置 | |
JP2007009045A (ja) | 廃棄物ガス化処理システムとその処理方法 | |
JP4107869B2 (ja) | 石炭ガス化システムに組み込まれた脱硫設備運転装置とその運転方法 | |
KR101425922B1 (ko) | 폐액 처리장치 및 이를 이용한 폐액처리방법 | |
JP2006104281A (ja) | ガス化システム | |
JP2008082659A (ja) | 溶融炉のスラグ排出装置および流動床式ガス化溶融システム | |
JP2007269905A (ja) | ガス化装置 | |
JP6901165B2 (ja) | 平衡接近反応器 | |
JP2006125809A (ja) | 再燃焼装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190311 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6503930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |