JPS59164803A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS59164803A
JPS59164803A JP3918583A JP3918583A JPS59164803A JP S59164803 A JPS59164803 A JP S59164803A JP 3918583 A JP3918583 A JP 3918583A JP 3918583 A JP3918583 A JP 3918583A JP S59164803 A JPS59164803 A JP S59164803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
combustion chamber
flame
supply means
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3918583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319761B2 (ja
Inventor
Yasuo Hirose
広瀬 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Furnace Co Ltd
Original Assignee
Nippon Furnace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Furnace Co Ltd filed Critical Nippon Furnace Co Ltd
Priority to JP3918583A priority Critical patent/JPS59164803A/ja
Publication of JPS59164803A publication Critical patent/JPS59164803A/ja
Publication of JPS6319761B2 publication Critical patent/JPS6319761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J1/00Removing ash, clinker, or slag from combustion chambers
    • F23J1/08Liquid slag removal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料がたとえば微粉炭などであってその燃料中
に灰分が3゛0%乃至50%と多量に含有されている、
燃料の、燃焼に適した燃焼装置の提供であって、2段燃
焼方式を採用し、羊の第1段燃焼室に円筒り形の内周壁
を有するサイクロン燃焼室を採用し、酸素不足、の状態
において助燃材によって高温の第1段門焼を行うことに
よって燃料が含有する灰分を溶融させ第1段燃焼室から
第2段燃焼室に至る炎道内においそこの溶融灰分を邪魔
板によって一捕捉して除去し第2段燃焼室における第2
段燃焼において灰分の少ない燃焼が行なわれ、灰分によ
る害を少くした燃焼装置の提供である。
本発明者はさきに乾燥汚泥灰分の処理装置の発明をし、
゛特許出願をしている(%願昭56−2fi5252 
)。本発明の燃焼装置の説明に先立って先づ乾燥汚泥灰
分の処理装置を第1図によって説明する。
こ、の乾燥汚泥灰分の処理装置は第1段燃焼室として円
筒形内周壁を有するサイクロン燃″焼室31を設け、該
サイクロン燃焼室に乾燥をその円筒形内周壁・に沿りて
供給する供給手段34を設ける。該サイクロッ燃焼室3
1の下部に若干しぼられた部分35を設け°、該しほら
れた部分35の下方は縦炎道46であり、該縦炎道46
の下部に水槽36を設ける。該水槽36へ水を補給する
水供給手段37を設け、また水槽36がら凝固させた塊
状灰を最出すべく取出手段38.39を設けている。
縦炎道46の側方に接炎 炎道40の先方に第2段燃焼室41を設けている。該第
2段燃焼室41の外套部に空気予豐器で加熱された空気
は分岐されて理論酸素量2の約08量に相尚¥る空気が
1次空気供給手段34によって第1段の・す 31へ供給され、約0.3量に相当する空気が2次空気
供給手段42によって第1段燃焼室゛41へ供給される
巻末乾燥汚泥たとえば乾燥下水汚泥は主として灰分と揮
発分とよりなり約5”0%がアルミ、す、シリカ、酸化
鉄を多量に含んだ灰分てあり残りは有機−の揮発分であ
る。ヒ述の灰分け、融点が900℃乃至1100℃ と
比較的・低い力〒らサイクロッ燃焼室31内で作らする
高¥6中空火炎によって容易に溶融され、溶融灰は該サ
イクロン燃焼室31の円筒形の内周壁に沿って流下し、
若干−しぼられた部分35から水槽36内に滴下され、
凝固されて塊状灰となり、取出手段によって取出される
本−間者は第1図1示す乾燥汚泥灰分0処理装置を実験
装置として使用し、この装置の乾燥汚泥供給手段32の
位置からたとえば微粉炭など灰分の多い燃料を供給する
。微粉炭が含有する灰分は高融点であるからも1つの乾
燥汚泥供給手段33から助燃材を供給し該第1段燃焼室
であるサイクロン燃焼室31内において微粉炭の含有す
る灰分が溶融するのに充分な高温、の癲焼i;行なわれ
るようにする。
助燃材は高温で燃焼すや液体燃料、気体燃料、酸素など
が用いられる。
本発明はたとえば微粉炭を燃料として使用する場合にた
とえその含有灰分の融点が1300℃一度の高融点であ
ってもその含有灰分が溶融するようにサイクロン燃焼室
内そは酸素不足の状態でも高温燃焼が行なわれ′るよう
にし溶融灰分は内周壁に沿って流下させその下の縦炎道
あるいは必要に応じ横炎道内で邪魔板にあててできるだ
け完全に捕捉し、下部の水槽に凝結塊状灰として取出し
、−従って第2段燃焼室へはほとんど問題にならない少
量の灰分しか供給されなく、従って円滑な燃焼を可能に
する。
本発明の燃焼装置をその実施例をデした第2図によって
説明をする。
第2図において、1は第1段燃焼室すなわち円筒形内周
壁を有するザイクロン′燃焼室である。該サイクロン燃
焼室1′の上部に微粉炭供給手段2と助・燃材供給手段
3を設ける。また該サイクロン燃焼室1内に供給される
燃料の燃焼に必要な理論酸素量の約0.8量を供給すべ
く1次空気供給手段4を設ける。該1次、空気供′給手
段4は第2図に側糸するごとく、上、方から旋回されな
がら供給される内側旋−流と、円筒形内周壁面に設けた
噴出孔からその周壁面に沿うように供給される外側旋回
流とに分けて供給され、・従って微粉炭と、助燃料とは
両胸回流にはさまれて供給され該す4クロン燃焼室1内
に高温の中空火炎を生ぜしめる。
該サイクロン燃焼室1の下部に若竿しほられた部分ぢを
設け、該しぼられた部分5の下方が縦炎道16である。
該縦炎道16の側方に横炎道10があり該横炎道10の
先方に第2段燃焼室11を設ける。
燃焼用空気は送風機13によって該第2段燃焼室11の
外套室で感る空振予熱器14によって加熱されて理論酸
素量の約80チがf次空気として既述のごとくサイクロ
ン燃焼室1へ内側旋回流と”外側旋回流とに分けて供給
され、約30%が2次垂気として供給手段12によって
第2段燃焼室へ供給される占なお本発明においては縦炎
道16あるいは必要に応じ横炎道10にも邪魔板を設け
、炎が該邪魔板に衝突するようにし、炎中の溶融灰分は
該邪魔板表面は吹付けられその表面に沿って流下するよ
うにし、該邪魔板の下方に設けた水槽中に凝結塊状灰と
して回収するようにしている。
すなわち第2図においてはサイクロン燃焼室1の下部の
若干しほられた部分5の下方で縦炎道16内に該しぼら
れた部分5より若干′断面積が犬である凸形部材15を
固定して設けている。該凸形部材15の真下方に水槽6
を設け、該水槽6に水を補給すべく水補給手段7を設け
、該水槽6内の凝結さ゛れた塊状法を取出すべく取出手
段8.9を設けている。
この凸形部材15はサイクロン燃焼室1内に微粉炭の灰
分が溶融するのに充分な高温たとえば1500℃程度の
高温の中学火炎を作りやすくし、微粉炭の灰分がサイク
ロン燃焼室1の円筒形周壁に沿って流下しあるいはしぼ
られた部分5から下行するとき該凸形部材15の表面は
蝿取紙のごとく灰分を捕捉し、捕捉された灰分はその凸
形部相の表面に沿って流下しそり周部から下方の水槽6
に温体になって落ち従って該水槽6から凝結塊状灰とし
て取出すことを得しめる。実・験の結果この凸形部材1
5によって微粉炭が含有する灰分の95%を捕捉し得る
ことが認められた。
第3図第4図第5図は本発明の一実施例を示す。第2図
が縦炎道16に凸形部材15を設けたのに対し、第3図
第4図第5図はさらに横炎道10にもV字形縦形部材2
1.21′・多数を咋け、炎中の灰分の除去を更に高度
に、すなわち98%程度にし、第2段燃焼室11゜内で
の灰分は2%程度にまで減少せしめるようにしている。
′第3゛図・第4図・第5図は横炎道10gV。
字形断面の縦形部材21.21′・・・・・・多数を¥
の開かれた面を炎の流に対向するように向けて前列と後
列とをお互、に千鳥に配、して数列にして固定して設け
ている。        。
横炎道10内を流れる火炎中に含まれている灰分はこれ
ら縦形部材2・1.21′・・・・・・のV膨面に衝突
して捕捉されて下方に流れる。
該縦形部材21.21′・・・・・・の真下に設けた縦
ダクト22内を落ドし、該縦ダクト22の下部に設けた
水槽23内に落ちて凝結して塊状法となる。24社該水
槽23に、水を補給する水補給手段であり、25は該水
槽の底部に設けたコンベヤで、塊状法の取出手段である
。また縦りクト22の上部に凸形部材26を設けて横炎
道10と水槽23とをある程度遮断し横辛道10内の温
度が降下しないようにすることができる。
本発明の燃焼装置は第1段燃焼室である妄イクロン燃焼
室1において高温の中空火炎番作って微粉炭など灰分を
多量に含有する燃料中の灰分を溶融状態に踵火炎を第1
段燃焼室11に導び、く縦炎道16ある−いは必要にル
じ横炎道10に設けた邪魔板によって溶融灰分を95係
乃至98%除去し、従って第2段燃焼室においては微粉
炭の灰分けほとんど存在せず灰分の害のない状態で円滑
な燃焼を行うことを得しめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明者がさきに発明をし苑乾燥汚泥灰分の処
理装置の説明図である。第2図は本発萌に係る炉焼装置
の説明−である。第3図も本発明に係る燃焼装置の説明
図で、第4図はその部分的な拡大側断面図、第5図はそ
の部分的な拡大平断面図である。 1は第1段燃焼室であるサイクロン燃焼室2は微粉炭供
給手段、3は助燃イか供給手段、4I/i1次空気の供
給手段、5はサイクロン燃焼室下部のしぼられた部分、
6は水槽、7は水補給手段、8.9は塊状灰取出手段、
10ti横炎道、11は第2段燃焼室、12は2次空気
の供給手段、13は送風機、14は空気予熱器、15は
凸形部材、16は縦炎道、21はV字形断面の縦形部材
、22は縦ダクト、23は水槽、24は水補給手段、2
5は塊状灰取出用コンベヤ、26は凸形部材。 代理人 大 1141に 善 彦、9 第1図 第2図 1図  ・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1段燃焼室として円筒形の内周壁を有するサイクロン
    燃焼室1を設け、該サイクロン燃焼室1に燃料供給手段
    2′と助燃材供給手段3と1次空気供給手段4を設け、
    ′該すイクロン燃焼室1の下部に゛しほられた部分5を
    設゛け、該しぼやれた部分5の下方に縦炎道16を設は
    該縦炎道16の側方に接炎W1aを設け、該縦炎道16
    あるいは必要に応じ該横炎道10の炎の通路に邪魔板を
    設け、これら邪魔板の下方に水槽を設け、これら水槽に
    凝結された塊状灰の鴫咄手段を設け、 該横炎道10の先方に、第2段燃焼室】1を設は該第2
    段燃焼室11に2次空気供給手段12を設けた燃焼装置
JP3918583A 1983-03-11 1983-03-11 燃焼装置 Granted JPS59164803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3918583A JPS59164803A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3918583A JPS59164803A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59164803A true JPS59164803A (ja) 1984-09-18
JPS6319761B2 JPS6319761B2 (ja) 1988-04-25

Family

ID=12546050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3918583A Granted JPS59164803A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59164803A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214104A (ja) * 1990-01-08 1992-08-05 Babcock & Wilcox Co:The 循環流動床式燃焼器のための内部型衝撃式粒子分離器
JPH08152106A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石炭焚きボイラ
JP2017015290A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社Ihi 灰分除去装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214104A (ja) * 1990-01-08 1992-08-05 Babcock & Wilcox Co:The 循環流動床式燃焼器のための内部型衝撃式粒子分離器
JPH08152106A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石炭焚きボイラ
JP2017015290A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社Ihi 灰分除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319761B2 (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1759941B (zh) 加热熔融处理垃圾焚烧飞灰方法及设备
CN107218607A (zh) 含盐危废焚烧炉液态熔渣旋风分离设备及其分离工艺
JPS63502253A (ja) 特に残留物の燃焼から発生する酸性煙の中和方法及び装置
US5022330A (en) Garbage melter
CN102489280A (zh) 硅胶再生炉及再生方法
JPS59164803A (ja) 燃焼装置
CN206973576U (zh) 旋离器和带有旋离器的含盐危废焚烧炉
JPS5810643B2 (ja) シヨウキヤクロノカイリヨウ
CA2012642A1 (en) Ash classifier-cooler-combustor
CN103898326B (zh) 贵重金属回收设备
CN209101265U (zh) 富氧燃烧锅炉
EP0256138B1 (en) System for scrubbing gas used for preheating of scrap for steelmaking
CN204574012U (zh) 一种循环流化床锅炉
KR930005289B1 (ko) 재가 클링커의 형태로 집괴되면서 연소가 이루어지는 화실로부터 나오는 가스의 탈황방법 및 장치.
US2878011A (en) Metallurgical furnace
JPS6370014A (ja) サイクロン型下水汚泥焼却溶融炉
JPS62116819A (ja) 石油残渣を燃料とする火炉
CN202398365U (zh) 硅胶再生炉
CN209558352U (zh) 一种垃圾焚烧系统
JPS63315820A (ja) 都市ゴミ処理装置
JP2722079B2 (ja) 高温雰囲気中の浮遊塵除去方法とその装置
CN209445379U (zh) 一种污泥循环流化床焚烧炉
JPH116019A (ja) 含油スラッジの処理方法及び装置
JPS621549Y2 (ja)
JPS6370015A (ja) サイクロン型下水汚泥焼却溶融炉