JP6503196B2 - 鉄筋の充填式継手にグラウトが充填されているか否かを確認する方法及びその実施に供される充填式継手 - Google Patents

鉄筋の充填式継手にグラウトが充填されているか否かを確認する方法及びその実施に供される充填式継手 Download PDF

Info

Publication number
JP6503196B2
JP6503196B2 JP2015040071A JP2015040071A JP6503196B2 JP 6503196 B2 JP6503196 B2 JP 6503196B2 JP 2015040071 A JP2015040071 A JP 2015040071A JP 2015040071 A JP2015040071 A JP 2015040071A JP 6503196 B2 JP6503196 B2 JP 6503196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grout
joint
fitting
cap
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015040071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016160648A (ja
Inventor
隆司 久保
隆司 久保
永 佐藤
永 佐藤
渡辺 英彦
英彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP2015040071A priority Critical patent/JP6503196B2/ja
Publication of JP2016160648A publication Critical patent/JP2016160648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6503196B2 publication Critical patent/JP6503196B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

本発明は、2つの鉄筋を相互に接合する機械式継手の一つである充填式継手にグラウトが充填されているか否かを確認するための方法並びに当該方法の実施に供される充填式継手に関する。
鉄筋コンクリートや鉄筋鉄骨コンクリート造あるいはプレキャストコンクリート製の構造物の構築においては、2つの鉄筋を相互に接合するために両鉄筋の端部を受け入れ、さらにグラウトが充填される充填式継手が用いられている。充填式継手はスリーブ又はカプラーと称される継手金物を備え、該継手金物は2つの鉄筋の端部が挿入される2つの開放端とその内部に充填されるグラウトの注入口とを有する(後記文献1参照)。
ところで、前記構造物の構築においては、通常、鉄筋相互の接合箇所に配置される前記継手金物は膨大な数に昇り、このため、前記継手金物内へのグラウトの充填のし忘れを生じる懸念があった。
特開2004−156257号公報
本発明の目的は、互いに接合される2つの鉄筋の端部が挿入された充填式継手の継手金物内へのグラウトの充填が行われているか否かを確認する方法を提供することにある。また、本発明の他の目的は、この確認方法の実施に供される充填式継手を提供することにある。
本発明は、互いに接合される2つの鉄筋の端部が挿入された継手金物内へのグラウトの充填が行われている否かを確認する方法に係り、複数の継手金物のそれぞれに、予め、グラウトが未充填であることを示す目印を付すること、各継手金物へのグラウトの充填に先立ち又はその後に、各継手金物から前記目印を取り去ることを含む。本発明において、目印を「付する」とは、目印を接着し又は取り付けることを意味する。
本発明によれば、継手金物にグラウトを充填する前にあるいは充填した後に、グラウトの非充填を示す目印を前記継手金物から取り去ることにより、前記グラウトの注入現場において、複数ある継手金物における前記目印の有無をもって、グラウトが充填済である継手金物とグラウトが未充填である継手金物とを識別することができ、これにより、前記継手金物内へのグラウトの充填のし忘れの防止を図ることができる。
また、取り去られた前記目印を回収し、グラウトが充填されるべき前記継手金物の数と、回収された前記目印の数とを照合すれば、現場でのグラウト注入についての確認漏れがあった場合にあっても、複数の継手金物へのグラウトの充填について、その全きを期することができる。前記目印は、前記継手金物の製造時に付することが望ましい。
さらに、前記目印は、好ましくは、前記継手金物に設けられたグラウト注入口を塞ぐところに配置する。これによれば、前記継手金物内へのグラウトの充填は、前記グラウト注入口から前記目印を取り去ってから行うことを要し、このため、前記目印の取り忘れを防止することができる。
本発明は、また、前記確認方法の実施に供される鉄筋の充填式継手を提供する。
前記充填式継手は、2つの鉄筋の端部の挿入を許す2つの開放端と、グラウト注入口とを有する継手金物と、前記継手金物に取り外し可能に取り付けられた、前記グラウト注入口を塞ぐキャップとを含む。
本発明によれば、グラウト注入口を通しての継手金物内へのグラウトの注入は、前記グラウト注入口を塞ぐキャップを取り外した後に行うことが必要であり、このため、前記継手金物に前記キャップが取り付けられているか否かを見ることにより、当該継手金物について、グラウトが未充填であるか充填済であるかの確認を容易に行うことができる。
前記キャップは弾性を有する材料からなり、また、前記継手金物の表面に当接可能である頭部と該頭部に連なる、前記継手金物のグラウト注入口への差し込み及び該グラウト注入口からの引き抜きが可能である胴部とを有するものとすることができる。これによれば、前記キャップは、その胴部の弾性変形を利用して、前記継手金物のグラウト注入口への取り付け、及び、取り付け後の取り外しを行うことができる。また、前記キャップは、取り外し後、再使用に供することができる。
前記キャップは、また、前記継手金物の表面に当接可能である頭部と該頭部に連なる胴部であって、前記継手金物のグラウト注入口に設けられたねじ溝に噛合可能であるネジ山を有する胴部とを有するものとすることができる。このキャップもまた再使用が可能である。
さらに、前記キャップは弾性を有する材料からなり、また、複数の突起が設けられた周面を有するグラウト注入用のノズルの挿通を許す孔又はスリットを有する、互いに相対する一対の鍔部と一方の鍔部から他方の鍔部に伸びる、前記ノズルの挿通を許す中空の胴部とを備えるものとすることができる。ここにおいて、前記一方の鍔部と前記他方の鍔部とがそれぞれ前記継手金物の内面及び外面に当接しまた前記胴部が前記継手金物のグラウト注入口内に位置することが可能であり、前記キャップは、前記ノズルの突起の前記他方の鍔部への引掛かりにより、前記ノズルと共に前記継手金物のグラウト注入口からの引き出しが可能である。
(a)は2つの鉄筋の端部が差し込まれた、グラウト充填前における充填式継手の概略的な縦断面図であり、(b)はグラウト充填後における充填式継手の概略的な縦断面図である。 (a)は互いに接合される2つの鉄筋を省略して示す、グラウト充填前における他の充填式継手の概略的な縦断面図であり、(b)はグラウト充填中における当該他の充填式継手の概略的な縦断面図であり、(c)はグラウト充填後における当該他の充填式継手の概略的な縦断面図であり、(d)はグラウト注入用ノズルから取り外されたキャップの概略的な縦断面図である。
図1を参照すると、2つの鉄筋12を相互に接合するための機械式継手の一つである充填式継手10が示されている。
充填式継手10は、スリーブ又はカプラーと称される全体に筒状を呈する継手金物14と、キャップ16とを備える。
充填式継手10を構成する継手金物14は、両鉄筋12の端部12aの挿入を許す2つの開放端14aと、継手金物14の内部に充填されるモルタルのようなグラウトGを継手金物14の内部に注入するための口(注入口)14bとを有する。図示の例において、注入口14bは円形の横断面形状を有する。
両鉄筋12はそれぞれ異形鉄筋からなる。両鉄筋12の相互接合のために、両鉄筋12の端部12aが、継手金物14の2つの開放端14aを通して継手金物14内にそれぞれ挿入されている。両鉄筋12の端部12aは互いに他の一方に向けて継手金物14内を同軸的に伸び、また、継手金物14の長手方向中央部近傍において互いに相対している(図1(a))。
充填式継手10のキャップ16は弾性を有する材料である例えばゴムや軟質プラスチックからなる。キャップ16は頭部16aと、該頭部に連なる円柱形状の胴部16bとを有する。図示の例において、頭部16aは扁平な円柱の形状を有し、また、胴部16bは頭部16aより小さい直径を有する円柱の形状を有する。
キャップ16は、その胴部16bが継手金物14のグラウト注入口14bに差し込まれ、その頭部16aが継手金物14の表面(外表面)に接する状態で継手金物14に取り付けられ、グラウト注入口14bを塞いでいる。図示の例において、キャップ16の胴部16bは、グラウト注入口14の直径よりわずかに大きい直径を有し、弾性変形をした状態で注入口14bに接している。このため、胴部16bは、キャップ16の頭部16aに比較的大きい引き抜き力を加えない限り、グラウト注入口14bから容易に抜け出ないようにされている。キャップ16は、頭部16bを指でつまんでこれを引き上げることにより、胴部16bをグラウト注入口16aから抜き出し、グラウト注入口16aを開放状態にすることができる(図1(b)矢印参照)。
2つの鉄筋12の相互接合は、これらの端部12aを継手金物14内にその両開放端14aを通して挿入し(図1(a))、継手金物14からキャップ16を取り外してグラウト注入口14bを開放状態にした後、グラウト注入口14bから継手金物14の内部にモルタルのようなグラウトGを注入し、充填することにより行われる(図1(b))。
したがって、継手金物14に取り付けられたキャップ16は、その取り外し前において、当該継手金物に関して、グラウトGが未注入又は未充填であることを示す目印として機能する。したがって、充填継手10を用いて2つの鉄筋12を相互に接合することが予定されている例えば建築現場では、キャップ16を取り外して行うグラウトGの充填は、継手金物14内へのグラウトGの充填が完了しているか否かの確認とグラウトGの充填のし忘れとを防ぐこととに寄与する。また、さらに、現場で取り外したキャップ16を一か所(例えば現場事務所)に持ち寄り、これにより回収したキャップ16の数と、グラウトGが充填されるべき充填式継手10の数とを照合するときは、これらの数の一致又は不一致を見ることにより、グラウトGの充填のし忘れの有無をより正確に確認し、グラウトGの充填のし忘れをなくすことができる。
前記キャップは、前記した趣旨から、継手金物14に対して取り外し可能であればよい。このためには、図示の例に代えて、例えば、継手金物14のグラウト注入口14bにねじ溝(図示せず)を設け、また、前記キャップの胴部に前記ねじ溝に噛合可能のねじ山(図示せず)を設ける。これにより、継手金物14に対して取り外し可能であるキャップとすることができる。
また、図2に示すようなキャップ18とすることができる。
キャップ18は、弾性を有する材料であるゴム、軟質樹脂等からなり、互いに相対する一対の鍔部18a、18bと、一方の鍔部18aから他方の鍔部18bに伸びる中空の胴部18cとを備える。両鍔部18a、18bには、それぞれ、継手金物14内にグラウトGを充填するために用いられるグラウト注入用のノズル20の挿通を許すスリット22が設けられている。ノズル20はその周面の先端部に設けられ前記周面から径方向外方に突出する複数(図示の例では2つ)の突起24を有する。
スリット22は前記鍔部にノズル20の先端を押し付けることにより円形状に押し広げられ、突起24を含むノズル20の前記鍔部の貫通を可能にする。スリット22に代えて、ノズル20の挿通を許す円形孔(図示せず)とすることができる。また、キャップ18の胴部18cは突起24を含むノズル20の挿通を許す円筒状の空間を規定する。
キャップ18は、一方(図2において上方)の鍔部18aと他方(図2において下方)の鍔部18bとがそれぞれ継手金物14の外周面及び内周面に当接し、また胴部18cは継手金物14のグラウト注入口14b内に位置するように配置することが可能であり、これにより、グラウト注入口14bを塞ぐ(図2(a))。
また、キャップ18は、その両鍔部18a、18bのスリット22及び胴部18cを通して継手金物14内に臨むようにされたノズル20からのグラウトGの供給(図2(b))の後、ノズル20を継手金物14内からその外部へと逆方向に移動させるとき、他方の鍔部18bへの突起24の引掛かりにより、ノズル20と共に継手金物14のグラウト注入口14bからの引き抜くことができる(図2(c))。このとき、キャップ18は弾性変形をする。したがって、これによれば、継手金物14に予め取り付けられたキャップ18を通してのノズル20の継手金物14内への挿通、グラウトGの供給およびその後の抜き出しの操作を通して、継手金物14からキャップ18を自動的に取り外すことができる。その後、ノズル20からキャップ18を取り外し、これを再使用に供することができる(図2(d))。
キャップ18について、他方の鍔部18bを有しないものとすることができる。この例によれば、ノズル20の突起24が筒部18Cの端面(自由端面)に引掛かり、キャップ18が継手金物14から取り外される。また、キャップ18の胴部18cは、これを筒状とするすることに代えて、胴部18cの周方向に間隔をおいて配置された複数の柱状部分(図示せず)からなるものとすることができる。
前記キャップの継手金物14への取り付けはグラウトGの注入作業の前の時点、好ましくは継手金物14を現場に搬入する前の時点、より好ましくは、前継手金物14の製造時に当該製造工場において行う。
また、キャップ16、18の全部又はその一部(例えば頭部16a、18a)に異なる色彩を付すことができる。あるいは、また、例えばキャップ16、18の頭部16a、18aの平面形状を異なるものとすることができる。これによれば、特定の色彩、特定の形状あるいはこれらの組み合わせを充填継手10の口径又はサイズ、充填継手10の設置箇所等に対応させ、前記特定の色彩、特定の形状又はこれらの組み合わせを、設置されている充填継手10のサイズ、充填継手10の設置個所等を特定するための判断材料として利用することができる。
前記キャップに代えて、例えば、引き剥がし可能の粘着シール(図示せず)とすることが可能である。前記粘着シールは継手金物14の外表面の任意の箇所、好ましくは、グラウト注入口14を塞ぐ箇所に貼り付ける。
10 充填継手
12 鉄筋
12a 鉄筋の端部
14 継手金物
14a 継手金物の開放端
14b 継手金物のグラウト注入口
16、18 キャップ
16a、16b:キャップの頭部及び筒部
18a、18b及び18c キャップの鍔部及び胴部
20 ノズル
22 キャップのスリット又は孔
24 ノズルの突起

Claims (5)

  1. 互いに接合される2つの鉄筋の端部が挿入された筒状の継手金物内へのグラウトの充填が行われているか否かを確認する方法であって、
    複数の継手金物のそれぞれに、予め、グラウトが未充填であることを示す目印を前記継手金物に設けられたグラウト注入口を塞ぐ位置に付すること、
    各継手金物へのグラウトの充填に先立ち又はその後に、各継手金物から前記目印を取り去ることを含む、確認方法。
  2. さらに、取り去られた前記目印を回収すること、
    グラウトが充填されるべき前記継手金物の数と、回収された前記目印の数とを照合することを含む、請求項1に記載の確認方法。
  3. 2つの鉄筋を互いに接合するための充填式継手であって、
    前記2つの鉄筋の端部の挿入を許す2つの開放端と、グラウト注入口とを有する筒状の継手金物と、
    前記継手金物に取り外し可能に取り付けられた、前記グラウト注入口を塞ぐキャップとを含み、
    前記キャップは弾性を有する材料からなり、また、前記継手金物の表面に当接可能である頭部と該頭部に連なる、前記継手金物のグラウト注入口への差し込み及び引き抜きが可能である胴部とを有する、充填式継手。
  4. 2つの鉄筋を互いに接合するための充填式継手であって、
    前記2つの鉄筋の端部の挿入を許す2つの開放端と、グラウト注入口とを有する筒状の継手金物と、
    前記継手金物に取り外し可能に取り付けられた、前記グラウト注入口を塞ぐキャップとを含み、
    前記キャップは、前記継手金物の表面に当接可能である頭部と該頭部に連なる胴部であって、前記継手金物のグラウト注入口に設けられたねじ溝に噛合可能であるネジ山を有する胴部とを有する、充填式継手
  5. 2つの鉄筋を互いに接合するための充填式継手であって、
    前記2つの鉄筋の端部の挿入を許す2つの開放端と、グラウト注入口とを有する筒状の継手金物と、
    前記継手金物に取り外し可能に取り付けられた、前記グラウト注入口を塞ぐキャップとを含み、
    前記キャップは弾性を有する材料からなり、また、複数の突起が設けられた周面を有するグラウト注入用のノズルの挿通を許す孔又はスリットを有する、互いに相対する一対の鍔部と一方の鍔部から他方の鍔部に伸びる、前記ノズルの挿通を許す中空の胴部とを備え、
    前記一方の鍔部と前記他方の鍔部とはそれぞれ前記継手金物の外面及び内面に当接しまた前記胴部は前記継手金物のグラウト注入口内に位置することが可能であり、
    前記キャップは、両鍔部の孔又はスリット及び前記胴部に通される前記ノズルの突起の前記他方の鍔部への引掛かりにより、前記ノズルと共に前記継手金物のグラウト注入口からの引き抜きが可能である、充填式継手
JP2015040071A 2015-03-02 2015-03-02 鉄筋の充填式継手にグラウトが充填されているか否かを確認する方法及びその実施に供される充填式継手 Expired - Fee Related JP6503196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015040071A JP6503196B2 (ja) 2015-03-02 2015-03-02 鉄筋の充填式継手にグラウトが充填されているか否かを確認する方法及びその実施に供される充填式継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015040071A JP6503196B2 (ja) 2015-03-02 2015-03-02 鉄筋の充填式継手にグラウトが充填されているか否かを確認する方法及びその実施に供される充填式継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016160648A JP2016160648A (ja) 2016-09-05
JP6503196B2 true JP6503196B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=56846554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015040071A Expired - Fee Related JP6503196B2 (ja) 2015-03-02 2015-03-02 鉄筋の充填式継手にグラウトが充填されているか否かを確認する方法及びその実施に供される充填式継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6503196B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109296137B (zh) * 2018-10-19 2023-08-22 中铁上海工程局集团市政环保工程有限公司 一种可拆卸式注浆孔保护螺丝及其使用方法
WO2022080231A1 (ja) * 2020-10-14 2022-04-21 三井住友建設株式会社 止栓及びこれを備えた補強筋継手ユニット
CN114482554B (zh) * 2022-03-08 2023-05-05 福建省茂宏建设工程有限公司 一种装配式房屋建筑及装配方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666326A (en) * 1982-09-11 1987-05-19 Metal Bond (Technology) Limited Reinforcing bar coupling system
JP2008163556A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tokyo Tekko Co Ltd 鉄筋連結装置
JP6043479B2 (ja) * 2011-01-05 2016-12-14 東京鐵鋼株式会社 異形鉄筋用継手
JP5705038B2 (ja) * 2011-06-09 2015-04-22 東京鐵鋼株式会社 鉄筋継手における鉄筋挿入深さ再確認方法
JP2014051798A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Splice Sleeve Japan Ltd 鉄筋の継手工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016160648A (ja) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6503196B2 (ja) 鉄筋の充填式継手にグラウトが充填されているか否かを確認する方法及びその実施に供される充填式継手
CN205530667U (zh) 一种预制装配式混凝土构件
ES2574329B1 (es) Tapón de estanqueidad para cerramiento de orificios en paredes y similares
KR101509480B1 (ko) 철근 연결용 커플러 고정 및 유동 방지장치 및 그를 이용한 철근 연결용 커플러 시공법
JP4998198B2 (ja) 機械式継手のグラウト充填方法、pc部材の接合方法、柱梁接合部の構築方法、柱梁仕口部の構築方法、床部材とpc壁部材の接合方法、pc部材の接合構造、柱梁接合構造、柱梁仕口部構造、床と壁の接合構造
JP6096743B2 (ja) 柱頭スリーブを連結手段としたPCa製部材相互へのグラウト充填方法
US20170096810A1 (en) Concrete dowel placement system and method of making the same
JP2015194059A (ja) 鋼管コンクリート複合杭及びフーチング部コンクリートとの一体化工法
KR101465514B1 (ko) 철근 이음용 슬리브
KR101115783B1 (ko) 이중관 직천공형 그라우팅 공법
JP6359320B2 (ja) マイクロパイル工法におけるケーシングセグメントの連結構造
KR101630765B1 (ko) 콘크리트 거푸집용 철근고정구
JP6267587B2 (ja) コンクリート構造体の製造方法、及び、開口部形成部材
BR112017023180B1 (pt) Conjunto de componentes para processos de encapsulamento de cordoalha em placa de ancoragem ativa em concreto protendido
JP6374668B2 (ja) プレキャスト部材の連結方法
KR20120007943U (ko) 실리콘 경화방지용 실리콘 노즐 캡 및 보호 캡
JP2016172365A (ja) グラウト注排孔形成用部材と前記部材を用いたグラウト注排孔の形成方法
JP7173684B2 (ja) ロックボルト構造の構築方法
JP2016199901A (ja) PCa部材の接合方法
JP6116997B2 (ja) 袋体およびプレキャスト部材の接合方法
JP2016211204A (ja) 鉄筋継手構造
JP5705038B2 (ja) 鉄筋継手における鉄筋挿入深さ再確認方法
JP6082652B2 (ja) 地盤改良方法および薬液注入用外管
JP2011127399A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱及び柱施工方法
JP4966063B2 (ja) グラウト注排口形成用チューブ型枠及び型枠を使用して作成された鉄筋コンクリート部材、鉄筋コンクリート部材の作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6503196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees