JP6502315B2 - 分解速度が調整可能なマグネシウム合金 - Google Patents

分解速度が調整可能なマグネシウム合金 Download PDF

Info

Publication number
JP6502315B2
JP6502315B2 JP2016501134A JP2016501134A JP6502315B2 JP 6502315 B2 JP6502315 B2 JP 6502315B2 JP 2016501134 A JP2016501134 A JP 2016501134A JP 2016501134 A JP2016501134 A JP 2016501134A JP 6502315 B2 JP6502315 B2 JP 6502315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
implant
mgznca
mgznca alloy
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016501134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016519209A5 (ja
JP2016519209A (ja
Inventor
インウィンケルリード・トーマス
ベック・ステファン
ウゴウィッツァー・ピーター
レフラー・イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2016519209A publication Critical patent/JP2016519209A/ja
Publication of JP2016519209A5 publication Critical patent/JP2016519209A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502315B2 publication Critical patent/JP6502315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/04Metals or alloys
    • A61L27/047Other specific metals or alloys not covered by A61L27/042 - A61L27/045 or A61L27/06
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C23/00Alloys based on magnesium
    • C22C23/04Alloys based on magnesium with zinc or cadmium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/06Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of magnesium or alloys based thereon

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年3月14日に出願された米国仮特許出願第61/783,554号、2013年11月26日に出願された米国仮特許出願第61/909,100号、及び2014年2月21日に出願された米国仮特許出願第61/942,951号の優先権を主張し、これらの開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
マグネシウムインプラントは、1930年代には複数の外科医によって骨折の治療に臨床的に使用されていた。例えば、J.Verbrugge(1934)は、純粋なマグネシウム及びMg−8% Al合金の両方のインプラントを21人の患者に対して使用した。しかしながら、第二次世界大戦後、吸収性インプラント材料としてのマグネシウムの使用は、忘れられた。近年、研究者らは、吸収性マグネシウムインプラントに再び関心を寄せている。マグネシウム研究の主な焦点は、合金及びコーティングの開発である。分解速度を制御し、分解時のガス気泡の形成を回避し、かつ有害な合金化元素の可能性を回避することが、主な目標である。したがって、分解速度を所望に応じて制御及び/又は調節することができる、分解挙動が均質なマグネシウム合金に対する必要性が存在する。
市販グレードの純粋なマグネシウム(3N−Mg)は、AZ91又はWE43のような合金と比べて、劣った機械的特性を有する。純粋なマグネシウムを硬化させる可能性は、極めて限られている。硬化は、動的再結晶を誘導するような塑性変形(押出等)を用いて結晶粒ミクロ組織を微細化することによって達成され得る。微細化結晶粒ミクロ組織は、より良い強度レベルを達成するために必要なだけではなく、機械的異方性(引張と圧縮の間の強度の差)を回避するためにも必要とされる。だが、ミクロ組織は安定しない場合がある。
本発明の実施形態は、上記の課題のうちの1つ又は複数を克服する。
本開示は、本発明のいくつかの例示的実施形態を提供し、そのいくつかが、以下で考察される。
ある態様では、本発明は、MgZnCa合金組成物及びこのような合金に基づく三次元構造を有するインプラントを提供する。
1つの実施形態では、合金組成物は、Mgマトリックス、及び任意に、ナノサイズ析出物を含み、該組成物は、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、1種又は複数種のその他の元素の含量、及びMgである残部含量を有し、該ナノサイズ析出物は、該Mgマトリックス又はその混合物よりも卑であるか、又はそれよりも貴である。別の実施形態では、MgZnCa合金組成物は、Mgマトリックス、及び任意に、ナノサイズ析出物から本質的に構成され、該組成物は、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、1種又は複数種のその他の元素の含量、及びMgである残部含量を有し、該ナノサイズ析出物は、該Mgマトリックス又はその混合物よりも卑であるか、又はそれよりも貴である。別の実施形態では、MgZnCa合金組成物は、Mgマトリックス、及び任意に、ナノサイズ析出物から構成され、該組成物は、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、1種又は複数種のその他の元素の含量、及びMgである残部含量を有し、該ナノサイズ析出物は、該Mgマトリックス又はその混合物よりも卑であるか、又はそれよりも貴である。
いくつかのそのような実施形態では、合金組成物は、マイクロガルバニ元素を実質的に含まない。他のそのような実施形態では、合金組成物は、単相である。他のそのような実施形態では、合計したその他の元素は、組成物の約0.1重量%未満である。他のそのような実施形態では、1種以上のその他の元素は、二次相にある。他のそのような実施形態では、ナノサイズ析出物はMgマトリックスよりも卑であり、(Mg,Zn)Caを含む。他のそのような実施形態では、ナノサイズ析出物はMgマトリックスよりも貴であり、MgZnCaを含む。いくつかのそのような実施形態では、合金は、Mgマトリックスよりも卑なナノサイズ析出物及びMgマトリックスよりも貴なナノサイズ析出物を含む。
本発明による合金のいくつかの実施形態では、合金は、10μm未満、5μm未満、又は2μm未満の粒径を有する。本発明の合金のいくつかの実施形態では、合金は、少なくとも180MPaの降伏強度を有する。1つの実施形態では、合金は、少なくとも240MPaの極限引張強度を有する。別の実施形態では、合金は、少なくとも10%の破断伸度を有する。更に別の実施形態では、合金は、擬似体液において測定されるとき、0.5mg/cm/日未満のインビトロ分解速度を有する。
他の実施形態では、インプラントは、整形外科用インプラントである。そのような実施形態では、整形外科用インプラントは、次のもの、すなわち、釘、ネジ、ステープル、プレート、ロッド、鋲、ボルト、髄内(「IM」)釘を係止するためのボルト、アンカー、合わせ釘、プラグ、ペグ、スリーブ、メッシュ、トランスコネクタ、ナット、成形体、脊椎ケージ、ワイヤ、K−ワイヤ、織物構造体、締付金具、副木、足場、発泡体、並びにハニカム構造体のうちの1つ又は複数を含む。いくつかの他の実施形態では、インプラントは、マイクロガルバニ不純物を含有するマグネシウム合金インプラントと比較して、より低い分解速度を有する。
他の実施形態では、インプラントは、非整形外科用インプラントである。そのような実施形態では、非整形外科用は、心臓血管ステント、神経ステント、及び椎体形成ステントを含む。
インプラントの更に別の実施形態では、各合金は、擬似体液において測定されるとき、0.5mg/cm/日未満のインビトロ分解速度を有する。
ある態様では、本発明は、本明細書に記載される実施形態に従う合金を生成する方法を提供する。1つの実施形態では、その方法は、(a)(i)少なくとも99.96重量%の純度を有する市販の純粋なマグネシウムと、(ii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.1〜2.0重量%の亜鉛と、(iii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.2〜0.5重量%のカルシウムと、を含有する合金を鋳造することであって、好ましくは、不活性雰囲気及び不活性反応容器で行われる、鋳造することと、(b)該鋳造合金を2つの異なる温度で固溶化熱処理することであって、第1の温度はMg−Znの共晶温度よりも低く、第2の温度は三元Mg−Zn−Ca系の共晶温度よりも高く、それによって、0.1重量%のZn〜2重量%のZn及び0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaを含有するMgZnCa合金を形成することと、(c)100℃〜300℃での時効熱処理と、(d)該合金を所望の形状に押出することと、を含む。
マグネシウムに対する不純物のレベルは、好ましくは、Fe<30ppm、Cu<20ppm、Ni<5ppm、Mn<200ppm、Si<200ppmであるが、これらの不純物の総量は、好ましくは、400ppm未満であるべきである。
ある特定のMg合金の平均水素発生対時間のグラフ表示である。 手術から12週後の、Sprague−Dawleyラットの大腿骨にインプラントされたMg−ピンのμCT再構築(2−Dスライス)を描写する。 擬似体液(SBF)中への浸漬後のインプラント試料の表面のトポグラフィーを描写する。 300℃でのMg−Zn−Ca系の等温断面のグラフ表示である。 本開示に従うMgZn1Ca0.3合金の構成の例示である。 ある特定の熱処理を受けたある特定のMg合金の、TRIS緩衝擬似体液へ浸漬中の平均水素発生対時間のグラフ表示である。 (図6A〜6Bを含む)ある特定の熱処理を受けたある特定のMg合金に対する、TRIS緩衝擬似体液への浸漬中の平均水素発生を描写する棒グラフである。 ある特定の熱処理を受けたある特定の押出Mg合金に対する粒径を描写する棒グラフである。
本開示の種々の実施形態に関して、これから詳細に言及する。1つの実施形態では、MgZnCa合金組成物は、Mgマトリックス、及び任意に、ナノサイズ析出物を含み、該組成物は、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、1種又は複数種のその他の元素の含量、及びMgである残部含量を有し、該ナノサイズ析出物は、該Mgマトリックス又はその混合物よりも卑であるか、又はそれよりも貴である。別の実施形態では、MgZnCa合金組成物は、Mgマトリックス、及び任意に、ナノサイズ析出物から本質的に構成され、該組成物は、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、1種又は複数種のその他の元素の含量、及びMgである残部含量を有し、該ナノサイズ析出物は、該Mgマトリックス又はその混合物よりも卑であるか、又はそれよりも貴である。別の実施形態では、MgZnCa合金組成物は、Mgマトリックス、及び任意に、ナノサイズ析出物から構成され、該組成物は、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、1種又は複数種のその他の元素の含量、及びMgである残部含量を有し、該ナノサイズ析出物は、該Mgマトリックス又はその混合物よりも卑であるか、又はそれよりも貴である。
「組成物」、「合金組成物」、「MgZnCa合金」、及び「合金」という用語は、本明細書において交換可能に使用される。別途定められるか又は示されない限り、本明細書に開示される量は、合金組成物の重量に基づく。
本明細書で使用される場合、「Mgマトリックス」という用語は、合金の構成部分、例えば、Zn、Ca、及び/又は不純物(本明細書において「他の元素」とも称される)がその中に溶解される、合金組成物の大半のMg部分を指す。例えば、Mgマトリックスは、純粋なMg又はZn、Ca、及び/若しくは不純物又はそれらの混合物を含む固溶体中のMgを含み得る。Mgマトリックスは、二次相、すなわち、析出物を含む溶解されない成分を含まないだろう。
Mgマトリックスはまた、Mg残部、残りのMg、又は周囲のMg相とも称される。例えば、ある特定の実施形態に関して、組成物は、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量及び0.2重量%〜0.5重量%の範囲のカルシウム含量、任意に二次相に位置する0.04重量%未満の1種又は複数種のその他の元素を有し、Mgである合金の残部を有する、ナノサイズ析出物を含有するMgZnCa合金と記載されてもよく、該ナノサイズ析出物は、残りのMgよりも卑である。
本発明のいくつかの態様では、組成物は、マイクロガルバニ元素を実質的に含まないことができる。他の実施形態では、組成物は、析出物を含む二次相を含まなくてもよい。二次相を含まない組成物は、組成物の全ての成分が溶解されるときに得ることができ、このようにして、単相組成物を形成する。
本発明の他の態様では、組成物は、複数のナノサイズ析出物を含み、析出物は、Mgマトリックスよりも卑である。いくつかのそのような実施形態では、Mgマトリックスよりも卑であるナノサイズ析出物は、(Mg,Zn)Caを含む。他の実施形態では、組成物は、Mgマトリックスよりも貴な複数のナノサイズ析出物を含む。いくつかのそのような実施形態では、Mgマトリックスよりも貴なナノサイズ析出物は、MgZnCaを含む。ナノサイズ析出物は、典型的には、1000ナノメートル未満であり、より典型的には、500ナノメートル未満である。いくつかの実施形態では、ナノサイズ析出物は、約1000ナノメートル〜約100ナノメートル、約500ナノメートル〜約100ナノメートル、又は約300ナノメートル〜約200ナノメートルの範囲である。
本発明のインプラントに関して、インプラントは、三次元構造を有し、本明細書に開示されるMgZnCa合金を含む。例えば、一実施形態では、インプラントは、Mgマトリックス及び複数のナノサイズ析出物を含むMgZnCa合金から作製された三次元構造を有し、該合金は、0.1重量%のZn〜2重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%〜0.5重量%の範囲のカルシウム含量を有し、0.10重量%未満の1種又は複数種のその他の元素を有し、Mgである残部を有し、該複数のナノサイズ析出物は、Mgマトリックスよりも卑である。別の実施形態では、インプラントは、三次元構造を有し、Mgマトリックス及び複数のナノサイズ析出物を含むMgZnCa合金から本質的になる組成物を含み、該合金は、0.1重量%のZn〜2重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%〜0.5重量%の範囲のカルシウム含量を有し、0.10重量%未満の1種又は複数種のその他の元素を有し、Mgである残部を有し、該複数のナノサイズ析出物は、Mgマトリックスよりも卑である。別の実施形態では、インプラントは、三次元構造を有し、Mgマトリックス及び複数のナノサイズ析出物を含むMgZnCa合金からなる組成物を含み、該合金は、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%〜0.5重量%の範囲のカルシウム含量を有し、0.10重量%未満の1種又は複数種のその他の元素を有し、Mgである残部を有し、該複数のナノサイズ析出物は、Mgマトリックスよりも卑である。そのような実施形態では、より卑なナノサイズ析出物は、(Mg,Zn)Caを含む。
一般に、MgZnCa合金の種々の実施形態におけるZn含量及び本発明によるMgZnCa合金の種々の実施形態に基づくインプラントのZn含量は、0.1重量%〜2重量%の任意の好適な量であり得る。一実施形態では、MgZnCa合金は、0.1重量%〜2重量%、0.5重量%〜2重量%、0.6重量%〜0.8重量%、1重量%〜2重量%、0.1重量%〜0.5重量%、0.1重量%〜1重量%、及び本明細書に示される範囲の任意のサブセットの範囲から独立して選択され得るZn含量を有する。
一般に、MgZnCa合金の種々の実施形態におけるCa含量及び本発明によるMgZnCa合金の種々の実施形態に基づくインプラントのCa含量は、0.2重量%〜0.5重量%の任意の好適な量であり得る。一実施形態では、MgZnCa合金は、0.2重量%〜0.5重量%、0.2重量%〜0.3重量%、0.2重量%〜0.4重量%、0.3重量%〜0.4重量%、及び0.4重量%〜0.5重量%の範囲から独立して選択され得るCa含量を有する。
一般に、本発明の合金組成物は、そうでなければ、カソード性マイクロガルバニ電池として作用する二次相を含まない材料に基づくものである。多くの場合、単一の不純物の存在は、他の不純物の可溶性を減少させ得る。凝固プロセス中、不純物は、合金の樹枝状晶間の空間に蓄積し、二次相の形成を誘導し得る。本明細書に記載されるMgZnCa合金の実施形態の必要とされる純度レベルを達成するために、合金に含まれる許容可能な他の元素の量が制限される。
例えば、合金組成物に含まれる他の元素の合計量は、典型的には、組成物の重量に基づき0.10重量%未満、典型的には、組成物の重量に基づき0.06重量%未満、及びより典型的には、組成物の重量に基づき0.04重量%未満である。他の元素は、Mgマトリックス中に溶解され得るか、若しくは二次相中に溶解され得るか、又はその両方であり得る。典型的には、合金は、二次相に0.04重量%未満の他の元素を含む。
1つの実施形態では、Mgマトリックスよりも卑な複数のナノサイズ析出物を有するMgZnCa合金は、400ppm(重量で)未満の合計した他の元素を含有する。別の実施形態では、Mgマトリックスよりも卑な複数のナノサイズ析出物を有するMgZnCa合金は、200ppm未満の合計した他の元素を含有する。更に別の実施形態では、Mgマトリックスよりも卑な複数のナノサイズ析出物を有するMgZnCa合金は、100ppm未満の合計した他の元素を含有する。なお更に別の実施形態では、Mgマトリックスよりも卑な複数のナノサイズ析出物を有するMgZnCa合金、50ppm未満の合計した他の元素を含有する。
そのような実施形態では、他の元素は、Fe、Cu、Ni、Co、Si、Mn、Al、Zr、及びPのうちの1種又は複数種を含み得る。
不純物のレベルは、このような合金に基づくインプラントが体内に入れられた後に、腐食速度を制御するために、低レベルに維持される。インプラントが、治癒を可能にする期間にわたって十分な強度を有し、治癒過程を妨害しないように、腐食速度を制御することが必要である。本発明のマグネシウム合金からの分解副生成物は非毒性であるが、金属が腐食するにつれ、インプラント付近のpHは、塩基性pHへと高まる。同様に、腐食過程中に生成される水素ガスを排除する必要がある。血管内インプラントの場合においては、これらの問題は、インプラント上の一定の血流が、水素ガス及び他の分解副生成物を除去するため、重要ではない。
一般に、本発明によるインプラントに使用されるMgZnCa合金組成物の種々の実施形態における希土類含量は、制限される。そのような実施形態では、希土類元素には、Sc、Y、原子番号が57〜71の範囲のランタニド元素、及び原子番号が89〜103の範囲のアクチニド元素が含まれる。1つの実施形態では、希土類含量は、10ppm未満である。別の実施形態では、希土類含量は、5ppm未満である。
いくつかの実施形態では、合金は、マイクロガルバニ元素を実質的に含まない。本出願の目的において、「マイクロガルバニ元素」とは、マグネシウムマトリックスよりも高い電位を有する(すなわち、電気化学的によりも貴な)、析出物を含む二次相を指す。本出願の目的において、「実質的に含まない」とは、合金の全体の分解挙動を、全体的に均一な分解から局所的な孔食劣化に変化させない程に少ないマイクロガルバニ元素の数を指す。
市販の純粋なマグネシウムの機械的特性は、高純度亜鉛との固溶体の硬化により、合金の均質な性質に影響を及ぼすことなく、改善される。微細化結晶粒ミクロ組織は、塑性変形によって達成され、マグネシウムマトリックスよりも卑な、析出物を含む二次相により安定化され得る。例えば、より卑な(Mg,Zn)Ca相は、高純度カルシウムの少量添加及び十分な熱処理によって得ることができる。必要であれば、組成物の修飾及び時効熱処理により微細なMgZnCa析出物等のマグネシウムマトリックスよりも貴な析出物を形成させることにより、均一な腐食プロファイルを維持しながら分解速度を加速させることができる。
また、本明細書に開示される組成物から作製されたインプラント可能な医療用装置等のインプラントも開示される。開示されるインプラントは、高い降伏強度、高い極限引張強度、及び破断伸度を含む、有利な物理特性を有する。いくつかの実施形態では、合金は、少なくとも180MPaの降伏強度を有する。いくつかの実施形態では、合金は、少なくとも200MPaの降伏強度を有する。他の実施形態では、合金は、少なくとも220MPaの降伏強度を有する。いくつかの実施形態では、合金は、少なくとも240MPaの極限引張強度を有する。他の実施形態では、合金は、少なくとも260MPa、少なくとも280MPa、少なくとも300MPa、少なくとも320MPa、少なくとも340MPa、少なくとも360MPa、又は少なくとも380MPaの極限引張強度を有する。いくつかの実施形態では、合金は、少なくとも10%の破断伸度を有する。他の実施形態では、合金は、少なくとも12%、少なくとも14%、少なくとも16%、少なくとも18%、少なくとも20%、及び少なくとも22%の破断伸度値を有する。
本発明の例示的実施形態によるインプラントは、インビトロ及びインビボで有利な化学特性も有する。いくつかの実施形態では、合金は、1.0mg/cm/日未満のインビトロ分解速度を有する。他の実施形態では、合金は、擬似体液において測定されるとき、0.5mg/cm/日未満のインビトロ分解速度を有する。他の実施形態では、合金は、擬似体液において測定されるとき、0.05mg/cm/日未満、0.1mg/cm/日未満、0.15mg/cm/日未満、0.2mg/cm/日未満、0.25mg/cm/日未満、0.3mg/cm/日未満、0.35mg/cm/日未満、0.4mg/cm/日未満、又は0.45mg/cm/日未満のインビトロ分解速度を有する。
本明細書に記載される組成物に基づくインプラント可能な医療用装置は、欠損した生物学的構造体を置き換える、損傷した生物学的構造体を支持する、又は既存の生物学的構造体を増強させることを含む、多様な医療用途/臨床用途に製造することができる。身体/身体組織と接触するインプラント及び/又はインプラントの表面の組成は、考慮される特定の用途に応じて変動し得る。外科用インプラントは、とりわけ、整形外科、脳神経外科の分野における医療/臨床用途のために製造され得る。外科用インプラントの非限定的な例としては、脳神経外科用インプラント、例えば、水頭症シャント及びコンポーネント;頭蓋内動脈瘤クリップ;骨及び関節置換、例えば、部分及び完全股関節プロテーゼ並びに完全膝関節プロテーゼ;骨接合術及び脊椎デバイス、例えば、金属骨ネジ、金属骨プレート、髄内ピン、金属骨格ピン及びワイヤ、並びに完全椎間脊椎円板プロテーゼ;口腔及び顎顔面外科インプラント;並びにUniversal Spine System、Harrington System及び従来のシステム等の脊椎及び骨盤用システムが挙げられる。したがって、本明細書に記載される組成物に基づいて製造され得る外科用インプラントには、本明細書に記載される組成、構造の複雑性、及び医療/臨床用途が多様である、広範な製品が含まれ得る。そういうわけで、本発明の例示的な実施形態に従った使用のためのインプラントは、使用状況に応じてサイズ、形状、及び他の物理的及び化学的特性が異なるものにできる。
いくつかの実施形態では、インプラントは、整形外科用インプラントである。そのような実施形態では、整形外科用インプラントは、次のもの、すなわち、釘、ネジ、ステープル、プレート、ロッド、鋲、ボルト、係止用ボルト及びIM釘、アンカー、合わせ釘、プラグ、ペグ、スリーブ、メッシュ、トランスコネクタ、ナット、成形体、脊椎ケージ、ワイヤ、K−ワイヤ、織物構造体、締付金具、副木、足場、発泡体、並びにハニカム構造体のうちの1つ又は複数を含む。いくつかの他の実施形態では、インプラントは、マイクロガルバニ元素を含有するマグネシウム合金インプラントと比較して、より低い分解速度を有する。
他の実施形態では、インプラントは、非整形外科用インプラントである。そのような実施形態では、非整形外科用インプラントは、心臓血管ステント、神経ステント、及び椎体形成ステントを含む。
Tris緩衝液を含む擬似体液(SBF)におけるインビトロ分解試験は、極めて低い分解速度を伴う均一な分解が、本開示のMgZnCa合金を使用した際に達成され得ることを示す(例えば、図3Cを参照されたい)。しかしながら、これらの合金は、対応措置が取られない場合、WE43のような合金と比較して劣った機械特性を有し得る。この制限は、鋳造を含む全ての加工処理工程の間の粒径を厳しく制御することによって、克服できることがわかっている。合金の硬化は、塑性変形(押出、鍛造、等チャネル角圧縮等)を用いて結晶粒ミクロ組織を微細化することによって達成され得る。より良好な強度レベルを達成することに加えて、微細化結晶粒ミクロ組織はまた、機械的異方性(引張と圧縮の間の強度の差)を回避することがわかった。
本開示は、本明細書に記載される種々の実施形態のMgZnCa合金を作製する方法を更に提供する。1つの実施形態では、方法は、(a)(i)少なくとも99.96重量%の純度を有する市販の純粋なマグネシウムと、(ii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.1〜2.0重量%の亜鉛と、(iii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.2〜0.5重量%のカルシウムと、を含有する合金を鋳造する工程であって、好ましくは、不活性雰囲気及び不活性反応容器で行われる、鋳造工程と、(b)該鋳造合金を2つの異なる温度で固溶化熱処理する工程であって、第1温度はMg−Znの共晶温度よりも低く、第2の温度は三元Mg−Zn−Ca系の共晶温度よりも高く、それによって、0.1重量%のZn〜2重量%のZn及び0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaを含有するMgZnCa合金を形成する、固溶化熱処理工程と、(c)100℃〜300℃での時効熱処理工程と、(d)該合金を所望の形状に押出する工程と、を含む。いくつかの実施形態では、MgZnCa合金は、単相である。いくつかの実施形態では、方法は、合金の強度又は延性のいずれかを改善するために、成形した合金の第2時効熱処理工程を更に含んでもよい。他の実施形態では、方法は、合金の分解プロファイルを調整するために、例えば、約150℃〜約250℃の、成形した合金の低温熱処理を含む。上で使用されるように、Mg−Znの共晶温度は、0.2〜0.5重量%のCaを有する擬二元系Mg−Zn系を指し、擬二元系は、所与のカルシウム含量に対する三元相図を通る断面である。
マグネシウムに対する不純物のレベルは、好ましくは、Fe<30ppm、Cu<20ppm、Ni<5ppm、Mn<200ppm、Si<200ppmであるが、これらの不純物の総量は、好ましくは、400ppm未満であるべきである。ある特定の実施形態では、(Mg,Zn)Ca析出物が形成され、純粋なマグネシウムよりも電気化学的に卑である数少ない相のうちの1つである。
ある特定の実施形態では、第1温度は、約200℃〜約400℃、約300℃〜約400℃、又は約330℃〜約370℃の範囲である。典型的には、鋳造合金は、第1温度で、約6〜約24時間加熱される。第2の温度は、典型的には、約400℃〜約600℃、約400℃〜約500℃、又は約400℃〜約460℃の範囲である。第2の温度は、合金の全ての元素が固溶体にあることを確実にするために、あらゆる潜在的な析出物のソルバス温度よりも高いことが好ましい。典型的には、鋳造合金は、第2の温度で約4時間〜約16時間加熱される。時効熱処理は、典型的には、100℃〜300℃であり、ある特定の実施形態では、約150℃〜約250℃である。典型的には、時効熱処理は、約0.5時間〜約6時間で完了する。そのような時効処理は、押出プロセスの前に、微細で均質に分散したナノサイズ析出物を創出する。
MgZnCa合金系の位相計算は、合金元素の完全な溶解が可能であり、鋳造プロセスに由来する第2相が固溶化熱処理後に残らない組成範囲が、低いZn及びCa含量に対して存在することを示した(例えば、図4Bを参照されたい)。理論に束縛されることを望むものではないが、有利な特性は、合金に含まれる安定した微細化結晶粒ミクロ組織の結果であり、そのようなミクロ組織は、微細な析出物の存在によって粒界がピン止めされる場合に得ることができると考えられた。押出の前の時効熱処理は、光学顕微鏡下では見えないが、静的再結晶に起因する細粒の粗大化を防ぐのに十分大きいナノサイズ析出物の形成をもたらすことがわかった。これらの析出物は、押出プロセス中の動的再結晶挙動に影響しない。したがって、粗大化が防がれる、又は少なくとも遅らせられる一方で、結晶粒微細化が依然として可能である。更に、析出物は、マグネシウムマトリックスよりも卑であり、それらの間に三次元連結性を有しないため、析出物は合金の分解性能を低下しない。理論に束縛されるものではないが、析出物は凝固中に形成されず、むしろ元素の完全な溶解及び後続の熱処理の後に生成されることから、マグネシウムマトリックスは三次元連結性を有しないと考えられる。より卑粒径細析出物を有するMgZnCa合金系は、鋳造ビレットの押出後、2μm未満及び1μm未満を含む、5μm未満の微細な粒径を示す。
例えば、0.1重量%〜2.0重量%のZn及び0.2重量%〜0.5重量%のCaをMgに添加することで、そのような微細分散した析出物は、最初の固溶化熱処理に続く、時効熱処理によって創出することができる。カルシウム及び亜鉛の重量パーセントを調整して、合金の分解速度を制御することができる。合金の分解速度が遅すぎ、加速する必要がある場合、合金組成を僅かに変化させることによって、MgZnCa析出物を形成することができる。一例として、1重量%のZn及び0.35重量%のCaを含むMg合金に関して、主に(Mg,Zn)Caナノ粒子が、200℃での時効熱処理によって析出されるが、一方、1.5重量%のZn及び0.25重量%のCaを含むMg合金に関しては、主にMgZnCaナノ粒子が、同じ温度で析出される。
代替の実施形態では、時効熱処理工程は、押出工程の間、例えば、予熱及び押出の間に行われる熱処理で置き換えられてもよい。押出のための予熱は、典型的には、ビレットが一定の温度に達するまで別々のオーブンにおいて、押出温度で行われる。予熱されたビレットは、次いで、予熱された押出チャンバに移され、押出が行われる。析出物がこの予熱工程中に形成した場合、時効処理が検討され得る。
合金が成形された後、焼鈍等の低温の熱処理が行われてもよい。いくつかの実施形態では、低温焼鈍工程は、押出工程後に行われる。
例えば、低温焼鈍は、典型的には、析出物形成、及び結果として、分解特性に影響するのに十分な温度及び時間nの、成形した合金の熱処理である。特に、低温焼鈍は、合金の全体の分解を加速するMgZnCa析出物等のより貴な析出物の成長をもたらすことができることがわかっている。加えて、低温焼鈍プロセスはまた、合金のミクロ組織に影響することができ、より長い焼鈍プロセスは、粒径の増加をもたらす。
いくつかの実施形態では、低温焼鈍は、約100℃〜約300℃又は約150℃〜約250℃の範囲で行われる。例えば、いくつかの実施形態では、低温焼鈍は、200℃で行われる。典型的には、低温焼鈍は、約1〜約100時間行われる。
上に記載される例示的な実施形態におけるマグネシウム合金は、従来のマグネシウム合金と比較して、加工処理及びその後の意図される目的に特に好ましい特性を有し、マグネシウム合金の延性が大幅に高まる。本開示の目的で、「延性」(又は靭性、変形能力)という用語は、金属材料が、十分に高い機械的負荷下で、亀裂が生じる前に、永久変形を受ける能力を指す。この能力は、延性材料のみが、亀裂が起こることなく、同時の低温凝固を伴う恒久的な変形を受けることによって、局部的な機械的応力ピークを消散させることができるため、多数の構成部品にとって高い重要性を有する。この側面により、特に、例えば、生体分解性インプラント、特に生体分解性骨固定用インプラントのための材料として、本発明のマグネシウム合金を使用することが特に有利となる。所与の材料では、延性は、温度、応力速度、作用する機械的応力状態の多軸特性、及び環境に依存する。延性の特性値には、例えば、本明細書の他の箇所に記載される、破断伸度及び局部伸び、ノッチ付衝撃強さ、並びに破壊靭性が挙げられる。
更なる開示の目的で、ZX10と称されるMgZn1Ca0.3等の、本明細書に開示されたより低いZn合金とともに、ZX50と称される特定の高Zn含有合金(MgZn5Ca0.25)を調製した。様々な純度の度合いで合金も調製した:「従来の純度」(CP)、「高純度」(HP)、及び「減圧蒸留した超高純度」(XHP)。純度レベルの指定に関して、ASTM標準B92/B92M−11を参照してもよい。本明細書に記載される特定のCP ZX50試料に関して、99.8重量%の純度を有するMgインゴットを使用した。HP及びXHP試料の純度を以下に記す。
Mg合金の調製
HP ZX50の生成のために、高純粋Mg(99.98%)、Ca(99.0%)、及びZn(99.99%)を使用した。XHP合金ZX50及びZX10に関して、蒸留された超純粋Mg(99.999%)、Ca(99.99%)、及びZn(99.999%)を黒鉛坩堝中750℃において、保護用ガス混合物下で合成した。続いて、その融解物を、収縮巣を回避するための指向性凝固を強いるように底部で水冷された円錐形の黒鉛鋳型(平均直径55mm、高さ約150mm)に注いだ。その後、ビレットを均質化、すなわち、溶体化処理し(ZX50合金:350℃/12時間、ZX10合金:350℃/12時間、更に450℃/8時間)、続いて、加圧空気で冷却した。特定の試料の化学組成をグロー放電質量分析法」によって決定した(表1に示される)。
押出手順
均質化した合金を、直径50mm及び長さ120mmのビレットに機械加工した。XHP ZX10に対して、押出プロセスの前に、微細で均質な分散金属間粒子(析出物)を創出するために、ビレットを250℃で30分時効した。その後、ビレットを300℃まで加熱し、25:1の押出比に対応する、0.15mm/秒のラム速度で、直径10mmのロッドプロファイルに間接押出を行った。加圧空気を用いた冷却を、押出成形機の出口側に適用した。ZX50合金に関して、325℃での直接押出によって直径10mmに押出を行った。間接押出は、より高い割合の動的再結晶をもたらすことがわかっている。
分解性能に対する微量元素の影響を確認するために、高純度(HP)Mg及び減圧蒸留した超高純度(XHP)Mgを使用してZX50合金を調製した(高純度Mgの減圧蒸留に関しては、参照により本明細書に組み込まれる国際公開特許WO2013/107644を参照されたい)。「有害な」元素への参照を含む化学組成は、表1に示される。XHP ZX50合成のためのXHP−Mg並びに超純粋Zn及びCaの使用は、微量元素含量の約100倍の低下をもたらす。
Figure 0006502315
浸漬試験
G.Song,A.Atrens,D.H.St John,Magnesium Technology Conference at TMS.New Orleans,LA,USA,(2001)255(参照により本明細書に組み込まれる)に記載される水素発生法によって合金の分解を測定し、M.Schinhammer,J.Hofstetter,C.Wegmann,F.Moszner,J.F.Loffler,P.J.Uggowitzer,「On the immersion testing of degradable implant materials in simulated body fluid:Active pH regulation using CO」Adv.Eng.Mater.15(20 13)434〜441(参照により本明細書に組み込まれる)に記載のような自社製の改善された試験設備を使用して評価した。装置は、ガス量の高分離能を示し、かつ日々の大気圧変動及びガスの溶解の原因ともなる材料の遅い分解に対して特別に設計した。259±1mm〜626±6.7mmの範囲の表面積を有する大きさの標本を使用した。バッチ1つ当たり3つの標本を試験し、それらの平均水素発生をml/cmで評価した。全てのデータ点を大気圧及びガス溶解によって補正した。浸漬試験に使用したSBFイオン濃度は、A.C.Hanzi,I.Gerber,M.Schinhammer,J.F.Loffler,P.J.Uggowitzer,「On the in vitro and in vivo degradation performance and biological response of new biodegradable Mg−Y−Zn alloys」Acta Biomater.6(2010)1824〜1833(参照により本明細書に組み込まれる)に記載され、CO(99.90体積%)又はTrisのいずれかを緩衝剤として使用した。分解試験の間、2週間にわたって、pHを7.45±0.017、温度を36.91±0.30℃に設定した。試料を粒度4000のSiC研磨紙の上で研削した。浸漬の直前、それらを1μmの研磨布で研磨し、イソプロパノールを使用して超音波浴中で洗浄し、熱風で乾燥した。
図1は、37℃、pH 7.45でCO緩衝擬似体液(SBF)に浸漬した従来の純度(CP)、高純度(HP)、及び超高純度(XHP)ZX50合金の時間に対する平均水素発生を示し(y軸に異なる倍率が記される;典型的なデータ散乱が誤差棒によって例示される)、これは、不純物のレベルの重要性を例示する。水素の量は、最初に着実に増加し、時間の経過とともに、分解速度の僅かな減少を伴った。する。XHP ZX50合金は、同じ時間内にCP及びHP合金よりも著しく少ない水素を発生する。この大幅な改善は(2週間後、CPからHPへは1桁を超え、HPからXHPへは約3倍)、微量元素含量の低下及びカソード部位を発生する分解の関連する回避が原因であり得る。
CO緩衝剤から有機化合物Trisへ変更することは、分解速度の上昇をもたらし、腐食形態の特性の変化が伴う。CO緩衝SBF中の合金に関しては、非常に均質な分解が観察され(図3A)、一方、Tris−SBFにおいては、明確な局所化された腐食攻撃が観察され、その局所攻撃は、合金ZX50の急速分解に対して最も顕著である(図3B)。しかしながら、分解形態のそのような変化は、非合金Mgでは生じない。更に、非常に弱い局所化された攻撃のみが、合金XHP ZX10において顕著である(図3C)。これらの発見は、特定の環境における分解感受性に対する合金の化学組成の強い影響を示唆する。
図3は、以下の通り、SBFへ浸漬した後の試料の表面のトポグラフィーを例示する。(a)XHP ZX50は、2週間のCO2緩衝SBFへの浸漬後、局所腐食攻撃を示さず、(b)Tris緩衝SBF中でわずか3日後のはっきりと異なる局所化された攻撃を示し、(c)XHP ZX10に関して、2週間のTris緩衝SBFへの浸漬後、局所腐食攻撃の兆候は見られない。
図4Aは、300℃、すなわち、ZX10合金の生成における押出に使用される温度(加熱形成温度)でのMg−Zn−Ca合金の構成を例示する。図4A及びBに示されるように、「HCP」は、六方最密充填(hexagonal−closed packed)を表し、Mgマトリックスの結晶構造を指す。三元MgZnCa相の形成を回避するために、Zn含量は約1.0重量%を下回るべきであると見受けられるが、同様に、いくつかの固溶体硬化から利益を得るために、ZX10合金に対して1重量%を選択し、MgCa粒子の結晶粒微細化効果と共にCaの含量を評価した。非常に微細な粒径を創出するために、溶体化処理の後に、続いて、熱形成温度以下での時効手順を行った(上記の押出方法を参照されたい)。図4Bは、(a)1重量%のZn含量での溶体化処理範囲ΔTST(Zn及びCaがMg中に完全に溶解され、固相線温度に依然として達していない)の幅、並びに(b)その溶体化処理範囲の幅に対するCa含量の影響を示す。この場合、0.3重量%のCaが選択された。Zn低含有合金MgZn1Ca0.3(ZX10)の構成を図4Aに示す。300℃では、MgCa相のみが存在する。MgCa及び(Mg,Zn)Caは、等価であり、MgCaは、その性質を変化させることなく、多少のZnを含有することができる。それらのZenerドラッグ効果によって、結果として得られる結晶粒径は、低レベル、すなわち、約2μmに留まる(上記の押出パラメータを参照されたい)。合金ZX10の対応する機械的特性は、以下の通りである。引張時:降伏強度(TYS)=240MPa、極限引張強度(UTS)=255MPa、破壊伸度=27%、圧縮時:圧縮降伏強度(CYS)=205MPa、極限圧縮強度(UCS)=245MPa、破壊伸度=13%。引張及び圧縮条件は、ASTM又はISO標準(例えば、圧縮DIN 50106及び引張DIN EN 10002−1)によって決定される。ZX10合金は、高い強度及び良好な延性だけではなく、低機械的異方性も特徴とする。
図2に示されるように、合金XHP ZX10の良好な機械的特性は、優れた生物腐食挙動を伴う。図2は、インプランテーション時期から12週間後のCP ZX50(図2A)と比較した合金XHP ZX10のインビボ分解性能(図2B)を例示する。XHP ZX10が、所望の遅く均質な分解を呈する一方、急速に腐食するCP ZX50は、完全に分解し、骨の重度の刺激作用が観察される。この場合、水素気泡は、臨床上は観察できず、生体は、生成された少量の水素を吸収することができるとされ、この事実は、医療の観点から妥当性が高い。
低温焼鈍
CP ZX10(発光分光法(OES)によって測定されたとき、以下の不純物を有する:Al:229ppm、Cu:11ppm、Fe:32ppm、Mn:309ppm、Ni:10ppm、Si:323ppm、及びZn:47ppm)及びXHP ZX10合金を、ZX10合金(すなわち、MgZn1Ca0.3)に関して上述されたように調製した。押出手順の後、CP ZX10及びXHP ZX10合金は、200℃で10時間(h)及び100時間(h)の低温焼鈍を受け、Tris緩衝SBF中で上述のように、浸漬試験を行った。図5に示されるように、合金の分解速度は、低温焼鈍工程の時間の増加に伴って上昇した。例えば、100時間の低温焼鈍を受けた合金は、10時間の低温焼鈍を受けたものよりも速い速度で分解する。更に、低温焼鈍を受けた合金は、低温焼鈍工程を受けていない合金と比較して、上昇した分解速度を呈する(「押出されたもの」の10時間及び100時間を比較する)。加えて、図5は、CP合金が、低温焼鈍工程の結果として、XHP合金と比較してより速い速度で分解することを示す。低温焼鈍の結果が、図6A及び6Bに更に例示され、Tris緩衝SBF中で2週間後、100時間の低温焼鈍を受けた合金は10時間の低温焼鈍を受けた合金よりも速く分解し、これらの両方は、低温焼鈍を受けていない合金よりも速く分解することを示す(押出されたもの<10時間<100時間)。
図7に示されるように、低温焼鈍は、CP ZX10及びXHP ZX10合金の粒径を増加させる。例えば、押出されたCP ZX10合金は、約2μmの粒径(データは示されない)、10時間の低温焼鈍後に約3.0μmの粒径、及び100時間の低温焼鈍後に約3.4μmの粒径を示す。同様に、押出されたXHP ZX10合金は、約2μmの粒径(データは示されない)、10時間の低温焼鈍後に約4.3μmの粒径、及び100時間の低温焼鈍後に約4.5μmの粒径を示す。このため、粒径に関して、押出されたもの<10時間<100時間である。更に、低温焼鈍後、XHP ZX10合金の粒径は、CP ZX10合金の粒径よりも大きい。誤差棒は、図5、6、及び7の標準偏差を表す。
本明細書の広義の発明概念から逸脱せず、上に示されかつ記載された例示的な実施形態に対して変更を行うことができることが当業者により認識されるであろう。したがって、本発明は図示されかつ記載された例示的な実施形態に限定されないが、請求項により定義されるように本発明の趣旨及び範囲内の修正を網羅するように意図されることが理解される。例えば、例示的な実施形態の具体的な特徴は請求項に係る発明の一部であってもよいしそうでなくてもよい、また開示された実施形態の特徴は組み合わされてもよい。本明細書に特段の明記がない限り、用語「a」、「an」及び「the」は1つの要素に限定されるものでなく、「少なくとも1つの」を意味するものとして読まれるべきである。
本発明の記載のうちの少なくともいくつかは本発明の明確な理解のために適切である要素に焦点を合わせるように簡略化されたことが理解されるべきであるが、一方明確にするために、当業者が認める他の要素を取り除くことはまた本発明の一部分を構成してもよい。しかしながら、このような要素が当該技術分野において周知であるため、及びそれらが本発明のよりよい理解を必ずしも容易にするわけでないため、このような要素の記載は本明細書に提供されない。
更に、本明細書に明記されている工程の特定の順序に依拠しないことの範囲内において、工程の特定の順序は請求項に対する制限と解釈されるべきでない。本発明の方法を対象とした請求項は、書かれた順序における工程の実行に限定されるべきでない、また当業者は工程が変わり得るものであってかつ本発明の精神及び範囲内に依然留まり得ることを容易に認識できる。
〔実施の態様〕
(1) 合金組成物であって、
Mgマトリックス、及び任意に、ナノサイズ析出物を含み、前記組成物が、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、1つ又は複数の他の元素の含量、及びMgである残部含量を有し、
前記ナノサイズ析出物が、前記Mgマトリックス又はその混合物よりも卑であるか、又はそれよりも貴である、合金組成物。
(2) 前記組成物中の前記1つ又は複数の他の元素の前記含量が、前記組成物の約0.1重量%未満である、実施態様1に記載の組成物。
(3) 前記1つ又は複数の他の元素のうちの少なくとも一部が、二次相に存在する、実施態様1又は2に記載の組成物。
(4) 二次相に存在する前記1つ又は複数の他の元素が、前記組成物の0.04重量%未満である、実施態様3に記載の組成物。
(5) 前記合金組成物が、合計した他の元素を400ppm未満で含有する、実施態様1〜4のいずれかに記載の組成物。
(6) 前記他の元素が、Fe、Cu、Ni、Co、Si、Mn、Al、Zr、及びPのうちの1つ又は複数を含む、実施態様1〜5のいずれかに記載の組成物。
(7) 前記合金が、マイクロガルバニ元素(microgalvanic elements)を実質的に含まない、実施態様1〜6のいずれかに記載の組成物。
(8) 前記析出物が、前記Mgマトリックスよりも卑であり、かつ(Mg,Zn)Caを含む、実施態様1〜7のいずれかに記載の組成物。
(9) 前記析出物が、前記Mgマトリックスよりも貴であり、かつMgZnCaを含む、実施態様1〜6又は8のいずれかに記載の組成物。
(10) 前記合金が、5μm未満の粒径を有する、実施態様1〜9のいずれかに記載の組成物。
(11) 前記合金が、少なくとも180MPaの降伏強度を有する、実施態様1〜10のいずれかに記載の組成物。
(12) 前記合金が、少なくとも240MPaの極限引張強度を有する、実施態様1〜11のいずれかに記載の組成物。
(13) 前記合金が、少なくとも10%の破断伸度を有する、実施態様1〜12のいずれかに記載の組成物。
(14) 実施態様1〜13のいずれかに記載の合金を含む、インプラント。
(15) 前記インプラントが、擬似体液において測定されるとき、1日当たり0.5mg/cm未満のインビトロ分解速度を有する、実施態様14に記載のインプラント。
(16) 前記インプラントが、整形外科用インプラントである、実施態様14又は15に記載のインプラント。
(17) 前記整形外科用インプラントが、次のもの、すなわち、釘、ネジ、ステープル、プレート、ロッド、鋲、ボルト、係止用ボルト及びIM釘(bolt to lock and IM nail)、アンカー、合わせ釘、プラグ、ペグ、スリーブ、メッシュ、トランスコネクタ、ナット、成形体、脊椎ケージ、ワイヤ、K−ワイヤ、織物構造体、締付金具、副木、足場、発泡体、並びにハニカム構造体のうちの1つ又は複数を含む、実施態様16に記載のインプラント。
(18) 前記インプラントが、非整形外科用インプラントである、実施態様14又は15に記載のインプラント。
(19) 前記非整形外科用インプラントが、心臓血管ステント、神経ステント、及び椎体形成ステントを含む、実施態様18に記載のインプラント。
(20) 前記インプラントが、マイクロガルバニ元素を含有するマグネシウム合金から作製されたインプラントと比較して、より低い分解速度を有する、実施態様14〜19のいずれかに記載のインプラント。
(21) (a)(i)少なくとも99.96重量%の純度を有するマグネシウムと、(ii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.1重量%〜2.0重量%の亜鉛と、(iii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.2重量%〜0.5重量%のカルシウム金属と、を含有する混合物を鋳造する工程と、
(b)前記鋳造合金を2つの異なる温度で固溶化熱処理する工程であって、第1の温度はMg−Znの共晶温度よりも低く、第2の温度は前記三元Mg−Zn−Ca系の共晶温度よりも高く、それによって、0.1重量%のZn〜2重量%のZn及び0.2重量%〜0.5重量%の範囲のカルシウム含量を含有し、1つ又は複数の他の元素の含量を有し、前記残部がMgである、MgZnCa合金を形成する、工程と、
(c)100℃〜300℃で時効熱処理し(age heat treating)、分散したナノサイズ析出物を作り出す工程と、
(d)前記合金を所望の形状に押出する工程と、を含む、実施態様1〜13のいずれかに記載の組成物を生成する方法。
(22) 前記第1の温度が、約330℃〜約370℃である、実施態様21に記載の方法。
(23) 前記第2の温度が、約400℃〜約460℃である、実施態様21又は22に記載の方法。
(24) 前記1つ又は複数の他の元素の前記含量が、前記組成物の約0.1重量%未満である、実施態様21〜23のいずれかに記載の方法。
(25) 前記1つ又は複数の他の元素のうちの少なくとも一部が、二次相に存在する、実施態様21〜24のいずれかに記載の方法。
(26) 二次相に存在する前記1つ又は複数の他の元素が、前記組成物の0.04重量%未満である、実施態様25に記載の方法。
(27) 前記合金組成物が、合計した他の元素を400ppm未満で含有する、実施態様21〜26のいずれかに記載の方法。
(28) 前記他の元素が、Fe、Cu、Ni、Co、Si、Mn、Al、Zr、及びPのうちの1つ又は複数を含む、実施態様21〜27のいずれかに記載の方法。
(29) 前記成形した合金を第2時効熱処理し、強度又は延性のいずれかを改善する工程を更に含む、実施態様21〜28のいずれかに記載の組成物を生成する方法。
(30) 前記成形した合金を約150℃〜約250℃で低温焼鈍する工程を更に含む、実施態様21〜29のいずれかに記載の組成物を生成する方法。
(31) 前記低温焼鈍が200℃で行われる、実施態様30に記載の方法。
(32) 前記低温焼鈍が、約1時間〜約100時間行われる、実施態様30又は31に記載の方法。

Claims (23)

  1. MgZnCa合金であって、
    0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、0.1重量%未満の不純物、但し前記MgZnCa合金の残部がMgである、と、
    前記残部のMgよりも卑であるナノサイズ析出物と、を含み、
    前記MgZnCa合金が、少なくとも10%の破断伸度を有する、MgZnCa合金。
  2. 前記MgZnCa合金が、合計した前記不純物を0.0400重量%未満で含有する、請求項1に記載のMgZnCa合金。
  3. 前記不純物が、Fe、Cu、Ni、Co、Si、Mn、Al、Zr、及びPのうちの1つ又は複数を含む、請求項1又は2に記載のMgZnCa合金。
  4. 前記MgZnCa合金が、マイクロガルバニ元素を含まない、請求項1〜のいずれか1項に記載のMgZnCa合金。
  5. 前記析出物が、(Mg,Zn)Caを含む、請求項1〜のいずれか1項に記載のMgZnCa合金。
  6. 前記残部のMgよりも貴である析出物を更に含み、前記析出物がMgZnCaを含む、請求項1〜及びのいずれか1項に記載のMgZnCa合金。
  7. 前記MgZnCa合金が、5μm未満の結晶粒径を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のMgZnCa合金。
  8. 前記MgZnCa合金が、少なくとも180MPaの降伏強度を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のMgZnCa合金。
  9. 前記MgZnCa合金が、少なくとも240MPaの極限引張強度を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のMgZnCa合金。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に記載のMgZnCa合金を含む、インプラント。
  11. 前記インプラントが、擬似体液において測定されるとき、1日当たり0.5mg/cm未満のインビトロ分解速度を有する、請求項10に記載のインプラント。
  12. 前記インプラントが、整形外科用インプラントである、請求項10又は11に記載のインプラント。
  13. 前記インプラントが、非整形外科用インプラントである、請求項10又は11に記載のインプラント。
  14. 前記非整形外科用インプラントが、心臓血管ステント、神経ステント、及び椎体形成ステントを含む、請求項13に記載のインプラント。
  15. MgZnCa合金を生成する方法であって、
    (a)(i)少なくとも99.96重量%の純度を有するマグネシウムと、(ii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.1重量%〜2.0重量%の亜鉛と、(iii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.2重量%〜0.5重量%のカルシウムと、を含有する混合物を鋳造して、鋳造合金を形成する工程と、
    (b)前記鋳造合金を2つの異なる温度で固溶化熱処理する工程であって、第1の温度はMg−Znの共晶温度よりも低く、第2の温度は前記三元Mg−Zn−Ca系の共晶温度よりも高く、それによって、0.1重量%のZn〜2重量%のZn及び0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のカルシウム含量を含有し、0.1重量%未満の不純物を有し、残部がMgである、MgZnCa合金を形成する、工程と、
    (c)100℃〜300℃で時効熱処理し、前記残部のMgよりも卑である析出物を少なくとも含む、分散したナノサイズ析出物を作り出す工程と、
    (d)前記MgZnCa合金を所望の形状に押出して、成形した合金を形成する工程と、
    (e)前記成形した合金を150℃〜250℃で低温焼鈍する工程と、を含む、方法。
  16. 前記第1の温度が、330℃〜370℃である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第2の温度が、400℃〜460℃である、請求項15又は16に記載の方法。
  18. 前記MgZnCa合金が、合計した前記不純物を0.0400重量%未満で含有する、請求項1517のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記不純物が、Fe、Cu、Ni、Co、Si、Mn、Al、Zr、及びPのうちの1つ又は複数を含む、請求項1518のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記成形した合金を第2時効熱処理し、強度又は延性のいずれかを改善する工程を更に含む、請求項1519のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記低温焼鈍が200℃で行われる、請求項1520のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記低温焼鈍が、1時間〜100時間行われる、請求項1521のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記MgZnCa合金が、少なくとも10%の破断伸度を有する、請求項1522のいずれか一項に記載の方法。
JP2016501134A 2013-03-14 2014-03-11 分解速度が調整可能なマグネシウム合金 Active JP6502315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361783554P 2013-03-14 2013-03-14
US61/783,554 2013-03-14
US201361909100P 2013-11-26 2013-11-26
US61/909,100 2013-11-26
US201461942951P 2014-02-21 2014-02-21
US61/942,951 2014-02-21
PCT/US2014/023047 WO2014159328A1 (en) 2013-03-14 2014-03-11 Magnesium alloy with adjustable degradation rate

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018237050A Division JP6840716B2 (ja) 2013-03-14 2018-12-19 分解速度が調整可能なマグネシウム合金

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016519209A JP2016519209A (ja) 2016-06-30
JP2016519209A5 JP2016519209A5 (ja) 2018-05-24
JP6502315B2 true JP6502315B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=50442663

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501134A Active JP6502315B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-11 分解速度が調整可能なマグネシウム合金
JP2018237050A Active JP6840716B2 (ja) 2013-03-14 2018-12-19 分解速度が調整可能なマグネシウム合金

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018237050A Active JP6840716B2 (ja) 2013-03-14 2018-12-19 分解速度が調整可能なマグネシウム合金

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10478529B2 (ja)
EP (1) EP2971206A1 (ja)
JP (2) JP6502315B2 (ja)
KR (1) KR102253200B1 (ja)
CN (1) CN105143483B (ja)
BR (1) BR112015022632B1 (ja)
CA (1) CA2906419C (ja)
WO (1) WO2014159328A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2864514B1 (en) 2012-06-26 2020-04-29 Biotronik AG Implant made from a magnesium alloy, method for the production thereof and use thereof
RU2640700C2 (ru) 2012-06-26 2018-01-11 Биотроник Аг Магниевый сплав, способ его производства и использования
KR102246887B1 (ko) 2012-06-26 2021-05-03 바이오트로닉 아게 마그네슘-알루미늄-아연 합금, 이의 제조방법 및 이의 용도
CN104284992B (zh) 2012-06-26 2018-10-16 百多力股份公司 镁合金、其生产方法及其用途
US9469889B2 (en) 2012-08-31 2016-10-18 DePuy Synthes Products, Inc. Ultrapure magnesium alloy with adjustable degradation rate
US9593397B2 (en) 2013-03-14 2017-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Magnesium alloy with adjustable degradation rate
US10478529B2 (en) 2013-03-14 2019-11-19 DePuy Synthes Products, Inc. Magnesium alloy with adjustable degradation rate
EP2857536B1 (de) 2013-10-03 2015-12-30 Annelie-Martina Weinberg Implantat für Patienten im Wachstum, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
KR20170115429A (ko) * 2016-04-07 2017-10-17 랩앤피플주식회사 생체분해성 금속을 이용한 마이크로 니들
CN106498251B (zh) * 2016-10-09 2018-04-27 北京工业大学 一种生物医用镁合金及其制备方法
KR101888091B1 (ko) * 2016-10-31 2018-08-14 유앤아이 주식회사 생체분해 마그네슘 합금 및 그 제조방법
CN106676352B (zh) * 2016-12-06 2019-05-24 湖南大学 一种低成本、高性能的高Ca/Al比Mg-XAl-YCa-ZZn合金及制备方法
ES2945875T3 (es) 2017-01-10 2023-07-10 Fuji Light Metal Co Ltd Aleación de magnesio
JP6671731B2 (ja) 2017-01-30 2020-03-25 株式会社 日本医療機器技研 高機能生体吸収性ステント
CN107198796B (zh) * 2017-05-22 2020-08-25 北京科技大学 一种生物医用Zn-Mn-Cu系锌合金及其制备方法
CN107523732B (zh) * 2017-08-15 2019-04-05 太原科技大学 一种含Na快速降解镁合金及其制备方法
US20200384160A1 (en) * 2018-02-20 2020-12-10 Thixomat, Inc. Improved magnesium alloy and process for making the same
JP6678982B2 (ja) 2018-03-22 2020-04-15 株式会社 日本医療機器技研 生体吸収性ステント
CN108330368B (zh) * 2018-03-30 2024-06-18 西安卓恰医疗器械有限公司 生物体植入物、其成分及制备方法
KR102310566B1 (ko) * 2018-05-21 2021-10-08 랩앤피플주식회사 여드름 완화 및 예방용 패치
CN111801435A (zh) * 2018-07-09 2020-10-20 株式会社日本医疗机器技研 镁合金
SG11202103108XA (en) * 2018-09-27 2021-04-29 Tdbt Ip Inc Spinal disc replacements and methods of making thereof
CN109295365B (zh) * 2018-10-23 2019-09-06 西安卓恰医疗器械有限公司 一种可降解镁合金成型胚料,其制备设备,制备方法及由该成型胚料制备的加压螺钉
KR102157333B1 (ko) * 2018-11-08 2020-09-17 포항공과대학교 산학협력단 마그네슘 합금의 처리방법 및 강소성 가공된 마그네슘 합금재
KR102054191B1 (ko) * 2019-09-26 2020-01-22 유앤아이 주식회사 생체분해성 금속 합금
WO2020111854A1 (ko) * 2018-11-30 2020-06-04 유앤아이 주식회사 생체분해성 금속 합금
CN110106413B (zh) * 2019-04-18 2021-06-04 北京大学 Mg-Si-Ca-Zn系镁合金及其制备方法与应用
WO2021040988A1 (en) * 2019-08-26 2021-03-04 Ohio State Innovation Foundation Magnesium alloy based objects and methods of making and use thereof
CN110694121A (zh) * 2019-10-22 2020-01-17 兰州理工大学 一种体内可降解镁合金吻合钉及其制备方法
CN111939327B (zh) * 2020-08-25 2022-06-03 南京工程学院 一种时空可控降解的覆膜金属材料及其制备方法
EP4215222A1 (en) * 2020-11-04 2023-07-26 Korea Institute Of Materials Science High-strength, high-anticorrosive, biodegradable magnesium alloy and implant using same
CN112355586B (zh) * 2020-11-10 2022-02-11 江苏理工学院 一种可降解双层生物镁合金的制备方法
EP4023263B1 (en) * 2020-12-31 2024-03-27 Bioretec Oy An implant comprising magnesium alloy and a method for preparing thereof
US20220354488A1 (en) 2021-05-10 2022-11-10 Cilag Gmbh International Absorbable surgical staples comprising sufficient structural properties during a tissue healing window
WO2023281054A1 (en) * 2021-07-09 2023-01-12 Eth Zurich Extruded lean magnesium-calcium alloys
CN114369808B (zh) * 2021-12-20 2024-02-06 中国兵器科学研究院宁波分院 一种镁及镁合金表面制备抗菌涂层的方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3320055A (en) 1964-08-19 1967-05-16 Dow Chemical Co Magnesium-base alloy
AU2002950563A0 (en) 2002-08-02 2002-09-12 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Age-Hardenable, Zinc-Containing Magnesium Alloys
CN1743486A (zh) 2004-08-31 2006-03-08 唐智荣 镁元素为基质的合金及作为骨折内固定器的应用
WO2007058276A1 (ja) 2005-11-16 2007-05-24 National Institute For Materials Science マグネシウム系生分解性金属材料
CN1792383A (zh) * 2005-12-22 2006-06-28 上海交通大学 生物体内可吸收的Mg-Zn-Ca三元镁合金材料
CN100368028C (zh) 2005-12-22 2008-02-13 上海交通大学 生物体内可吸收的Mg-Zn两元镁合金材料
DE102006015457A1 (de) 2006-03-31 2007-10-04 Biotronik Vi Patent Ag Magnesiumlegierung und dazugehöriges Herstellungsverfahren
AU2007297991B2 (en) 2006-09-22 2011-02-17 U & I Corporation Implants comprising biodegradable metals and method for manufacturing the same
KR101289122B1 (ko) 2008-03-18 2013-07-23 한국보건산업진흥원 생체분해성 마그네슘계 합금으로 다공성 구조체의 기공이충진된 복합재 임플란트 및 이의 제조방법
JP5467294B2 (ja) 2008-06-05 2014-04-09 独立行政法人産業技術総合研究所 易成形性マグネシウム合金板材及びその作製方法
AU2009255698B2 (en) 2008-06-06 2015-03-26 Synthes Gmbh Resorbable magnesium alloy
CN101629260A (zh) 2008-07-18 2010-01-20 中国科学院金属研究所 医用可吸收Mg-Zn-Mn-Ca镁合金
KR20100116566A (ko) 2009-04-22 2010-11-01 유앤아이 주식회사 생체분해성 임플란트 및 이의 제조방법
JP5593812B2 (ja) 2009-04-30 2014-09-24 Jfeスチール株式会社 Zn−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
CN101658691B (zh) 2009-07-31 2013-03-13 哈尔滨工业大学 高纯度镁合金可吸收血管支架塑性加工制造方法
CN102648300B (zh) 2009-12-07 2015-06-17 友和安股份公司 镁合金
WO2011071299A2 (ko) 2009-12-07 2011-06-16 유앤아이 주식회사 임플란트
AT510087B1 (de) 2010-07-06 2012-05-15 Ait Austrian Institute Of Technology Gmbh Magnesiumlegierung
CN101899600B (zh) 2010-08-13 2012-04-25 上海交通大学 骨科用镁合金内植入材料及其制备方法
JP5720926B2 (ja) 2010-10-12 2015-05-20 住友電気工業株式会社 マグネシウム合金の線状体及びボルト、ナット並びにワッシャー
US8956403B2 (en) 2010-10-18 2015-02-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant including a magnesium-based tie layer
US9677151B2 (en) 2012-01-19 2017-06-13 Eth Zuerich Process and apparatus for vacuum distillation of high-purity magnesium
CN104284992B (zh) * 2012-06-26 2018-10-16 百多力股份公司 镁合金、其生产方法及其用途
RU2640700C2 (ru) 2012-06-26 2018-01-11 Биотроник Аг Магниевый сплав, способ его производства и использования
US9469889B2 (en) 2012-08-31 2016-10-18 DePuy Synthes Products, Inc. Ultrapure magnesium alloy with adjustable degradation rate
US9593397B2 (en) 2013-03-14 2017-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Magnesium alloy with adjustable degradation rate
US10478529B2 (en) 2013-03-14 2019-11-19 DePuy Synthes Products, Inc. Magnesium alloy with adjustable degradation rate

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150130488A (ko) 2015-11-23
EP2971206A1 (en) 2016-01-20
CN105143483A (zh) 2015-12-09
CA2906419C (en) 2021-07-06
BR112015022632B1 (pt) 2020-01-07
JP2016519209A (ja) 2016-06-30
CN105143483B (zh) 2017-11-10
JP6840716B2 (ja) 2021-03-10
US20160022876A1 (en) 2016-01-28
WO2014159328A1 (en) 2014-10-02
CA2906419A1 (en) 2014-10-02
KR102253200B1 (ko) 2021-05-21
JP2019081957A (ja) 2019-05-30
BR112015022632A2 (pt) 2017-07-18
US10478529B2 (en) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502315B2 (ja) 分解速度が調整可能なマグネシウム合金
US10196715B2 (en) Magnesium alloy with adjustable degradation rate
US10213522B2 (en) Ultrapure magnesium alloy with adjustable degradation rate
Kasaeian-Naeini et al. Severe plastic deformation (SPD) of biodegradable magnesium alloys and composites: A review of developments and prospects
RU2647951C2 (ru) Магниевый сплав, способ его производства и использования
KR102246887B1 (ko) 마그네슘-알루미늄-아연 합금, 이의 제조방법 및 이의 용도
JP2016519209A5 (ja)
US10532134B2 (en) Thixotropic processing of magnesium composites with a nanoparticles-haloed grain structure for biomedical implant applications
Rogachev et al. High strength and ductility in a new Mg–Zn–Ga biocompatible alloy by drawing and rotary forging
D’Elia et al. Influence of equal channel angular processing and rotary swaging on the mechanical and degradation properties of WE43 Mg alloy
Kubok et al. Age hardening of Mg-3Zn-xCa (x= 0, 0.5, 1.0) wt.% alloys
Kailath et al. Mg-based biodegradable alloys for orthopedic implants-A review

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6502315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250