JP2016519209A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016519209A5
JP2016519209A5 JP2016501134A JP2016501134A JP2016519209A5 JP 2016519209 A5 JP2016519209 A5 JP 2016519209A5 JP 2016501134 A JP2016501134 A JP 2016501134A JP 2016501134 A JP2016501134 A JP 2016501134A JP 2016519209 A5 JP2016519209 A5 JP 2016519209A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
implant
temperature
composition
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016501134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016519209A (ja
JP6502315B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/023047 external-priority patent/WO2014159328A1/en
Publication of JP2016519209A publication Critical patent/JP2016519209A/ja
Publication of JP2016519209A5 publication Critical patent/JP2016519209A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502315B2 publication Critical patent/JP6502315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

ある態様では、本発明は、本明細書に記載される実施形態に従う合金を生成する方法を提供する。1つの実施形態では、その方法は、(a)(i)少なくとも99.96重量%の純度を有する市販の純粋なマグネシウムと、(ii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.1〜2.0重量%の亜鉛と、(iii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.2〜0.5重量%のカルシウムと、を含有する合金を鋳造することであって、好ましくは、不活性雰囲気及び不活性反応容器で行われる、鋳造することと、(b)該鋳造合金を2つの異なる温度で固溶化熱処理することであって、第1の温度はMg−Znの共晶温度よりも低く、第2の温度は三元Mg−Zn−Ca系の共晶温度よりも高く、それによって、0.1重量%のZn〜2重量%のZn及び0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaを含有するMgZnCa合金を形成することと、(c)100℃〜300℃での時効熱処理と、(d)該合金を所望の形状に押出することと、を含む。
市販の純粋なマグネシウムの機械的特性は、高純度亜鉛との固溶体の硬化により、合金の均質な性質に影響を及ぼすことなく、改善される。微細化結晶粒ミクロ組織は、塑性変形によって達成され、マグネシウムマトリックスよりも卑な、析出物を含む二次相により安定化され得る。例えば、より卑な(Mg,Zn)Ca相は、高純度カルシウムの少量添加及び十分な熱処理によって得ることができる。必要であれば、組成物の修飾及び時効熱処理により微細なMgZnCa析出物等のマグネシウムマトリックスよりも貴な析出物を形成させることにより、均一な腐食プロファイルを維持しながら分解速度を加速させることができる。
本開示は、本明細書に記載される種々の実施形態のMgZnCa合金を作製する方法を更に提供する。1つの実施形態では、方法は、(a)(i)少なくとも99.96重量%の純度を有する市販の純粋なマグネシウムと、(ii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.1〜2.0重量%の亜鉛と、(iii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.2〜0.5重量%のカルシウムと、を含有する合金を鋳造する工程であって、好ましくは、不活性雰囲気及び不活性反応容器で行われる、鋳造工程と、(b)該鋳造合金を2つの異なる温度で固溶化熱処理する工程であって、第1温度はMg−Znの共晶温度よりも低く、第2の温度は三元Mg−Zn−Ca系の共晶温度よりも高く、それによって、0.1重量%のZn〜2重量%のZn及び0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaを含有するMgZnCa合金を形成する、固溶化熱処理工程と、(c)100℃〜300℃での時効熱処理工程と、(d)該合金を所望の形状に押出する工程と、を含む。いくつかの実施形態では、MgZnCa合金は、単相である。いくつかの実施形態では、方法は、合金の強度又は延性のいずれかを改善するために、成形した合金の第2時効熱処理工程を更に含んでもよい。他の実施形態では、方法は、合金の分解プロファイルを調整するために、例えば、約150℃〜約250℃の、成形した合金の低温熱処理を含む。上で使用されるように、Mg−Znの共晶温度は、0.2〜0.5重量%のCaを有する擬二元系Mg−Zn系を指し、擬二元系は、所与のカルシウム含量に対する三元相図を通る断面である。
ある特定の実施形態では、第1温度は、約200℃〜約400℃、約300℃〜約400℃、又は約330℃〜約370℃の範囲である。典型的には、鋳造合金は、第1温度で、約6〜約24時間加熱される。第2の温度は、典型的には、約400℃〜約600℃、約400℃〜約500℃、又は約400℃〜約460℃の範囲である。第2の温度は、合金の全ての元素が固溶体にあることを確実にするために、あらゆる潜在的な析出物のソルバス温度よりも高いことが好ましい。典型的には、鋳造合金は、第2の温度で約4時間〜約16時間加熱される。時効熱処理は、典型的には、100℃〜300℃であり、ある特定の実施形態では、約150℃〜約250℃である。典型的には、時効熱処理は、約0.5時間〜約6時間で完了する。そのような時効処理は、押出プロセスの前に、微細で均質に分散したナノサイズ析出物を創出する。
MgZnCa合金系の位相計算は、合金元素の完全な溶解が可能であり、鋳造プロセスに由来する第2相が固溶化熱処理後に残らない組成範囲が、低いZn及びCa含量に対して存在することを示した(例えば、図4Bを参照されたい)。理論に束縛されることを望むものではないが、有利な特性は、合金に含まれる安定した微細化結晶粒ミクロ組織の結果であり、そのようなミクロ組織は、微細な析出物の存在によって粒界がピン止めされる場合に得ることができると考えられた。押出の前の時効熱処理は、光学顕微鏡下では見えないが、静的再結晶に起因する細粒の粗大化を防ぐのに十分大きいナノサイズ析出物の形成をもたらすことがわかった。これらの析出物は、押出プロセス中の動的再結晶挙動に影響しない。したがって、粗大化が防がれる、又は少なくとも遅らせられる一方で、結晶粒微細化が依然として可能である。更に、析出物は、マグネシウムマトリックスよりも卑であり、それらの間に三次元連結性を有しないため、析出物は合金の分解性能を低下しない。理論に束縛されるものではないが、析出物は凝固中に形成されず、むしろ元素の完全な溶解及び後続の熱処理の後に生成されることから、マグネシウムマトリックスは三次元連結性を有しないと考えられる。より卑粒径細析出物を有するMgZnCa合金系は、鋳造ビレットの押出後、2μm未満及び1μm未満を含む、5μm未満の微細な粒径を示す。
例えば、0.1重量%〜2.0重量%のZn及び0.2重量%〜0.5重量%のCaをMgに添加することで、そのような微細分散した析出物は、最初の固溶化熱処理に続く、時効熱処理によって創出することができる。カルシウム及び亜鉛の重量パーセントを調整して、合金の分解速度を制御することができる。合金の分解速度が遅すぎ、加速する必要がある場合、合金組成を僅かに変化させることによって、MgZnCa析出物を形成することができる。一例として、1重量%のZn及び0.35重量%のCaを含むMg合金に関して、主に(Mg,Zn)Caナノ粒子が、200℃での時効熱処理によって析出されるが、一方、1.5重量%のZn及び0.25重量%のCaを含むMg合金に関しては、主にMgZnCaナノ粒子が、同じ温度で析出される。
代替の実施形態では、時効熱処理工程は、押出工程の間、例えば、予熱及び押出の間に行われる熱処理で置き換えられてもよい。押出のための予熱は、典型的には、ビレットが一定の温度に達するまで別々のオーブンにおいて、押出温度で行われる。予熱されたビレットは、次いで、予熱された押出チャンバに移され、押出が行われる。析出物がこの予熱工程中に形成した場合、時効処理が検討され得る。
押出手順
均質化した合金を、直径50mm及び長さ120mmのビレットに機械加工した。XHP ZX10に対して、押出プロセスの前に、微細で均質な分散金属間粒子(析出物)を創出するために、ビレットを250℃で30分時効した。その後、ビレットを300℃まで加熱し、25:1の押出比に対応する、0.15mm/秒のラム速度で、直径10mmのロッドプロファイルに間接押出を行った。加圧空気を用いた冷却を、押出成形機の出口側に適用した。ZX50合金に関して、325℃での直接押出によって直径10mmに押出を行った。間接押出は、より高い割合の動的再結晶をもたらすことがわかっている。
図4Aは、300℃、すなわち、ZX10合金の生成における押出に使用される温度(加熱形成温度)でのMg−Zn−Ca合金の構成を例示する。図4A及びBに示されるように、「HCP」は、六方最密充填(hexagonal−closed packed)を表し、Mgマトリックスの結晶構造を指す。三元MgZnCa相の形成を回避するために、Zn含量は約1.0重量%を下回るべきであると見受けられるが、同様に、いくつかの固溶体硬化から利益を得るために、ZX10合金に対して1重量%を選択し、MgCa粒子の結晶粒微細化効果と共にCaの含量を評価した。非常に微細な粒径を創出するために、溶体化処理の後に、続いて、熱形成温度以下での時効手順を行った(上記の押出方法を参照されたい)。図4Bは、(a)1重量%のZn含量での溶体化処理範囲ΔTST(Zn及びCaがMg中に完全に溶解され、固相線温度に依然として達していない)の幅、並びに(b)その溶体化処理範囲の幅に対するCa含量の影響を示す。この場合、0.3重量%のCaが選択された。Zn低含有合金MgZn1Ca0.3(ZX10)の構成を図4Aに示す。300℃では、MgCa相のみが存在する。MgCa及び(Mg,Zn)Caは、等価であり、MgCaは、その性質を変化させることなく、多少のZnを含有することができる。それらのZenerドラッグ効果によって、結果として得られる結晶粒径は、低レベル、すなわち、約2μmに留まる(上記の押出パラメータを参照されたい)。合金ZX10の対応する機械的特性は、以下の通りである。引張時:降伏強度(TYS)=240MPa、極限引張強度(UTS)=255MPa、破壊伸度=27%、圧縮時:圧縮降伏強度(CYS)=205MPa、極限圧縮強度(UCS)=245MPa、破壊伸度=13%。引張及び圧縮条件は、ASTM又はISO標準(例えば、圧縮DIN 50106及び引張DIN EN 10002−1)によって決定される。ZX10合金は、高い強度及び良好な延性だけではなく、低機械的異方性も特徴とする。
(21) (a)(i)少なくとも99.96重量%の純度を有するマグネシウムと、(ii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.1重量%〜2.0重量%の亜鉛と、(iii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.2重量%〜0.5重量%のカルシウム金属と、を含有する混合物を鋳造する工程と、
(b)前記鋳造合金を2つの異なる温度で固溶化熱処理する工程であって、第1の温度はMg−Znの共晶温度よりも低く、第2の温度は前記三元Mg−Zn−Ca系の共晶温度よりも高く、それによって、0.1重量%のZn〜2重量%のZn及び0.2重量%〜0.5重量%の範囲のカルシウム含量を含有し、1つ又は複数の他の元素の含量を有し、前記残部がMgである、MgZnCa合金を形成する、工程と、
(c)100℃〜300℃で時効熱処理し(age heat treating)、分散したナノサイズ析出物を作り出す工程と、
(d)前記合金を所望の形状に押出する工程と、を含む、実施態様1〜13のいずれかに記載の組成物を生成する方法。
(22) 前記第1の温度が、約330℃〜約370℃である、実施態様21に記載の方法。
(23) 前記第2の温度が、約400℃〜約460℃である、実施態様21又は22に記載の方法。
(24) 前記1つ又は複数の他の元素の前記含量が、前記組成物の約0.1重量%未満である、実施態様21〜23のいずれかに記載の方法。
(25) 前記1つ又は複数の他の元素のうちの少なくとも一部が、二次相に存在する、実施態様21〜24のいずれかに記載の方法。
(26) 二次相に存在する前記1つ又は複数の他の元素が、前記組成物の0.04重量%未満である、実施態様25に記載の方法。
(27) 前記合金組成物が、合計した他の元素を400ppm未満で含有する、実施態様21〜26のいずれかに記載の方法。
(28) 前記他の元素が、Fe、Cu、Ni、Co、Si、Mn、Al、Zr、及びPのうちの1つ又は複数を含む、実施態様21〜27のいずれかに記載の方法。
(29) 前記成形した合金を第2時効熱処理し、強度又は延性のいずれかを改善する工程を更に含む、実施態様21〜28のいずれかに記載の組成物を生成する方法。
(30) 前記成形した合金を約150℃〜約250℃で低温焼鈍する工程を更に含む、実施態様21〜29のいずれかに記載の組成物を生成する方法。

Claims (30)

  1. 成物であって、
    MgZnCa合金であって、ナノサイズ析出物を含有し、0.1重量%のZn〜2.0重量%のZnの範囲のZn含量、0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のCa含量、0.1重量%未満の1つ又は複数の他の元素を有し前記合金の残部がMgである、MgZnCa合金を含み
    前記ナノサイズ析出物が、前記残部のgよりも卑である、組成物。
  2. 前記1つ又は複数の他の元素のうちの一部が、二次相に存在する、請求項1に記載の組成物。
  3. 二次相に存在する前記1つ又は複数の他の元素が、前記組成物の0.04重量%未満である、請求項に記載の組成物。
  4. 前記合金組成物が、合計した他の元素を400ppm未満で含有する、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記他の元素が、Fe、Cu、Ni、Co、Si、Mn、Al、Zr、及びPのうちの1つ又は複数を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記合金が、マイクロガルバニ元素を実質的に含まない、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記析出物が、(Mg,Zn)Caを含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 残部のgよりも貴である析出物を更に含み前記析出物がMgZnCaを含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記合金が、5μm未満の粒径を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 前記合金が、少なくとも180MPaの降伏強度を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 前記合金が、少なくとも240MPaの極限引張強度を有する、請求項1〜1のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 前記合金が、少なくとも10%の破断伸度を有する、請求項1〜1のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 請求項1〜1のいずれか1項に記載の合金を含む、インプラント。
  14. 前記インプラントが、擬似体液において測定されるとき、1日当たり0.5mg/cm未満のインビトロ分解速度を有する、請求項1に記載のインプラント。
  15. 前記インプラントが、整形外科用インプラントである、請求項1又は1に記載のインプラント。
  16. 前記整形外科用インプラントが、次のもの、すなわち、釘、ネジ、ステープル、プレート、ロッド、鋲、ボルト、係止用ボルト及びIM釘、アンカー、合わせ釘、プラグ、ペグ、スリーブ、メッシュ、トランスコネクタ、ナット、成形体、脊椎ケージ、ワイヤ、K−ワイヤ、織物構造体、締付金具、副木、足場、発泡体、並びにハニカム構造体のうちの1つ又は複数を含む、請求項1に記載のインプラント。
  17. 前記インプラントが、非整形外科用インプラントである、請求項1又は1に記載のインプラント。
  18. 前記非整形外科用インプラントが、心臓血管ステント、神経ステント、及び椎体形成ステントを含む、請求項1に記載のインプラント。
  19. 前記インプラントが、マイクロガルバニ元素を含有するマグネシウム合金から作製されたインプラントと比較して、より低い分解速度を有する、請求項1〜1のいずれか1項に記載のインプラント。
  20. (a)(i)少なくとも99.96重量%の純度を有するマグネシウムと、(ii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.1重量%〜2.0重量%の亜鉛と、(iii)少なくとも99.9重量%の純度を有する0.2重量%〜0.5重量%のカルシウムと、を含有する混合物を鋳造して、鋳造合金を形成する工程と、
    (b)前記鋳造合金を2つの異なる温度で固溶化熱処理する工程であって、第1の温度はMg−Znの共晶温度よりも低く、第2の温度は前記三元Mg−Zn−Ca系の共晶温度よりも高く、それによって、0.1重量%のZn〜2重量%のZn及び0.2重量%のCa〜0.5重量%のCaの範囲のカルシウム含量を含有し、0.1重量%未満の1つ又は複数の他の元素を有し、残部がMgである、MgZnCa合金を形成する、工程と、
    (c)100℃〜300℃で熟成熱処理し、分散したナノサイズ析出物を作り出す工程と、
    (d)前記合金を所望の形状に押出して、成形した合金を形成する工程と、を含む、請求項1〜1のいずれか1項に記載の組成物を生成する方法。
  21. 前記第1の温度が、約330℃〜約370℃である、請求項2に記載の方法。
  22. 前記第2の温度が、約400℃〜約460℃である、請求項2又は2に記載の方法。
  23. 前記1つ又は複数の他の元素のうちの少なくとも一部が、二次相に存在する、請求項2〜2のいずれか1項に記載の方法。
  24. 二次相に存在する前記1つ又は複数の他の元素が、前記組成物の0.04重量%未満である、請求項2に記載の方法。
  25. 前記合金組成物が、合計した他の元素を400ppm未満で含有する、請求項2〜2のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記他の元素が、Fe、Cu、Ni、Co、Si、Mn、Al、Zr、及びPのうちの1つ又は複数を含む、請求項2〜2のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記成形した合金を第2熟成熱処理し、強度又は延性のいずれかを改善する工程を更に含む、請求項2〜2のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記成形した合金を約150℃〜約250℃で低温焼鈍する工程を更に含む、請求項2〜2のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記低温焼鈍が200℃で行われる、請求項28に記載の方法。
  30. 前記低温焼鈍が、約1時間〜約100時間行われる、請求項28又は29に記載の方法。
JP2016501134A 2013-03-14 2014-03-11 分解速度が調整可能なマグネシウム合金 Active JP6502315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361783554P 2013-03-14 2013-03-14
US61/783,554 2013-03-14
US201361909100P 2013-11-26 2013-11-26
US61/909,100 2013-11-26
US201461942951P 2014-02-21 2014-02-21
US61/942,951 2014-02-21
PCT/US2014/023047 WO2014159328A1 (en) 2013-03-14 2014-03-11 Magnesium alloy with adjustable degradation rate

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018237050A Division JP6840716B2 (ja) 2013-03-14 2018-12-19 分解速度が調整可能なマグネシウム合金

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016519209A JP2016519209A (ja) 2016-06-30
JP2016519209A5 true JP2016519209A5 (ja) 2018-05-24
JP6502315B2 JP6502315B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=50442663

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501134A Active JP6502315B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-11 分解速度が調整可能なマグネシウム合金
JP2018237050A Active JP6840716B2 (ja) 2013-03-14 2018-12-19 分解速度が調整可能なマグネシウム合金

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018237050A Active JP6840716B2 (ja) 2013-03-14 2018-12-19 分解速度が調整可能なマグネシウム合金

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10478529B2 (ja)
EP (1) EP2971206A1 (ja)
JP (2) JP6502315B2 (ja)
KR (1) KR102253200B1 (ja)
CN (1) CN105143483B (ja)
BR (1) BR112015022632B1 (ja)
CA (1) CA2906419C (ja)
WO (1) WO2014159328A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7026403B2 (ja) 2016-10-31 2022-02-28 ユー アンド アイ コーポレーション 生体分解性マグネシウム合金及びその製造方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014001191A1 (en) 2012-06-26 2014-01-03 Biotronik Ag Magnesium alloy, method for the production thereof and use thereof
CA2869103C (en) 2012-06-26 2023-05-02 Biotronik Ag Magnesium-zinc-calcium alloy, method for production thereof and use thereof
ES2797498T3 (es) 2012-06-26 2020-12-02 Biotronik Ag La invención se refiere a un implante hecho de una aleación de magnesio y a un método para la producción del mismo
SG11201406021PA (en) 2012-06-26 2014-10-30 Biotronik Ag Magnesium-aluminum-zinc alloy, method for the production thereof and use thereof
US9469889B2 (en) 2012-08-31 2016-10-18 DePuy Synthes Products, Inc. Ultrapure magnesium alloy with adjustable degradation rate
CA2906419C (en) 2013-03-14 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Magnesium alloy with adjustable degradation rate
US9593397B2 (en) 2013-03-14 2017-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Magnesium alloy with adjustable degradation rate
EP2857536B1 (de) 2013-10-03 2015-12-30 Annelie-Martina Weinberg Implantat für Patienten im Wachstum, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
KR20170115429A (ko) * 2016-04-07 2017-10-17 랩앤피플주식회사 생체분해성 금속을 이용한 마이크로 니들
CN106498251B (zh) * 2016-10-09 2018-04-27 北京工业大学 一种生物医用镁合金及其制备方法
CN106676352B (zh) * 2016-12-06 2019-05-24 湖南大学 一种低成本、高性能的高Ca/Al比Mg-XAl-YCa-ZZn合金及制备方法
EP3569723B1 (en) * 2017-01-10 2023-05-10 Fuji Light Metal Co., Ltd. Magnesium alloy
JP6671731B2 (ja) 2017-01-30 2020-03-25 株式会社 日本医療機器技研 高機能生体吸収性ステント
CN107198796B (zh) * 2017-05-22 2020-08-25 北京科技大学 一种生物医用Zn-Mn-Cu系锌合金及其制备方法
CN107523732B (zh) * 2017-08-15 2019-04-05 太原科技大学 一种含Na快速降解镁合金及其制备方法
KR20200113002A (ko) * 2018-02-20 2020-10-05 틱소매트 인코포레이티드 개선된 마그네슘 합금 및 이의 제조 방법
CN108330368B (zh) * 2018-03-30 2024-06-18 西安卓恰医疗器械有限公司 生物体植入物、其成分及制备方法
KR102310566B1 (ko) * 2018-05-21 2021-10-08 랩앤피플주식회사 여드름 완화 및 예방용 패치
CA3104447C (en) 2018-07-09 2022-02-15 Japan Medical Device Technology Co., Ltd. Magnesium alloy
JP7214853B2 (ja) * 2018-09-27 2023-01-30 ティーディービーティー アイピー インコーポレイティド 椎間板の代替物及びその作製方法
CN109295365B (zh) * 2018-10-23 2019-09-06 西安卓恰医疗器械有限公司 一种可降解镁合金成型胚料,其制备设备,制备方法及由该成型胚料制备的加压螺钉
KR102157333B1 (ko) * 2018-11-08 2020-09-17 포항공과대학교 산학협력단 마그네슘 합금의 처리방법 및 강소성 가공된 마그네슘 합금재
WO2020111854A1 (ko) * 2018-11-30 2020-06-04 유앤아이 주식회사 생체분해성 금속 합금
KR102054191B1 (ko) * 2019-09-26 2020-01-22 유앤아이 주식회사 생체분해성 금속 합금
CN110106413B (zh) * 2019-04-18 2021-06-04 北京大学 Mg-Si-Ca-Zn系镁合金及其制备方法与应用
WO2021040988A1 (en) * 2019-08-26 2021-03-04 Ohio State Innovation Foundation Magnesium alloy based objects and methods of making and use thereof
CN110694121A (zh) * 2019-10-22 2020-01-17 兰州理工大学 一种体内可降解镁合金吻合钉及其制备方法
CN111939327B (zh) * 2020-08-25 2022-06-03 南京工程学院 一种时空可控降解的覆膜金属材料及其制备方法
EP4215222A1 (en) * 2020-11-04 2023-07-26 Korea Institute Of Materials Science High-strength, high-anticorrosive, biodegradable magnesium alloy and implant using same
CN112355586B (zh) * 2020-11-10 2022-02-11 江苏理工学院 一种可降解双层生物镁合金的制备方法
EP4023263B1 (en) * 2020-12-31 2024-03-27 Bioretec Oy An implant comprising magnesium alloy and a method for preparing thereof
US20220361872A1 (en) 2021-05-10 2022-11-17 Cilag Gmbh International Cartridge assemblies with absorbable metal staples and absorbable implantable adjuncts
EP4367280A1 (en) * 2021-07-09 2024-05-15 ETH Zurich Extruded lean magnesium-calcium alloys
CN114369808B (zh) * 2021-12-20 2024-02-06 中国兵器科学研究院宁波分院 一种镁及镁合金表面制备抗菌涂层的方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3320055A (en) * 1964-08-19 1967-05-16 Dow Chemical Co Magnesium-base alloy
AU2002950563A0 (en) 2002-08-02 2002-09-12 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Age-Hardenable, Zinc-Containing Magnesium Alloys
CN1743486A (zh) 2004-08-31 2006-03-08 唐智荣 镁元素为基质的合金及作为骨折内固定器的应用
EP1959025B1 (en) 2005-11-16 2012-03-21 National Institute for Materials Science Magnesium-based biodegradable metal material
CN1792383A (zh) 2005-12-22 2006-06-28 上海交通大学 生物体内可吸收的Mg-Zn-Ca三元镁合金材料
CN100368028C (zh) 2005-12-22 2008-02-13 上海交通大学 生物体内可吸收的Mg-Zn两元镁合金材料
DE102006015457A1 (de) * 2006-03-31 2007-10-04 Biotronik Vi Patent Ag Magnesiumlegierung und dazugehöriges Herstellungsverfahren
CN102512711A (zh) 2006-09-22 2012-06-27 友和安股份公司 由生物可降解金属构成的植入物及其制造方法
KR101289122B1 (ko) 2008-03-18 2013-07-23 한국보건산업진흥원 생체분해성 마그네슘계 합금으로 다공성 구조체의 기공이충진된 복합재 임플란트 및 이의 제조방법
JP5467294B2 (ja) 2008-06-05 2014-04-09 独立行政法人産業技術総合研究所 易成形性マグネシウム合金板材及びその作製方法
CA2726572C (en) 2008-06-06 2017-09-12 Synthes Usa, Llc Resorbable magnesium alloy
CN101629260A (zh) 2008-07-18 2010-01-20 中国科学院金属研究所 医用可吸收Mg-Zn-Mn-Ca镁合金
KR20100116566A (ko) 2009-04-22 2010-11-01 유앤아이 주식회사 생체분해성 임플란트 및 이의 제조방법
JP5593812B2 (ja) 2009-04-30 2014-09-24 Jfeスチール株式会社 Zn−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
CN101658691B (zh) 2009-07-31 2013-03-13 哈尔滨工业大学 高纯度镁合金可吸收血管支架塑性加工制造方法
CN102648300B (zh) 2009-12-07 2015-06-17 友和安股份公司 镁合金
CN102639158A (zh) 2009-12-07 2012-08-15 友和安股份公司 植入物
AT510087B1 (de) 2010-07-06 2012-05-15 Ait Austrian Institute Of Technology Gmbh Magnesiumlegierung
CN101899600B (zh) 2010-08-13 2012-04-25 上海交通大学 骨科用镁合金内植入材料及其制备方法
JP5720926B2 (ja) 2010-10-12 2015-05-20 住友電気工業株式会社 マグネシウム合金の線状体及びボルト、ナット並びにワッシャー
EP2629810A1 (en) 2010-10-18 2013-08-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant including a magnesium-based tie layer
BR112014017869B1 (pt) 2012-01-19 2018-12-26 Eth Zuerich processo e aparelho para a produção de magnésio de alta pureza por meio de destilação sob pressão reduzida
ES2797498T3 (es) 2012-06-26 2020-12-02 Biotronik Ag La invención se refiere a un implante hecho de una aleación de magnesio y a un método para la producción del mismo
CA2869103C (en) 2012-06-26 2023-05-02 Biotronik Ag Magnesium-zinc-calcium alloy, method for production thereof and use thereof
US9469889B2 (en) 2012-08-31 2016-10-18 DePuy Synthes Products, Inc. Ultrapure magnesium alloy with adjustable degradation rate
CA2906419C (en) 2013-03-14 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Magnesium alloy with adjustable degradation rate
US9593397B2 (en) 2013-03-14 2017-03-14 DePuy Synthes Products, Inc. Magnesium alloy with adjustable degradation rate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7026403B2 (ja) 2016-10-31 2022-02-28 ユー アンド アイ コーポレーション 生体分解性マグネシウム合金及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016519209A5 (ja)
JP6840716B2 (ja) 分解速度が調整可能なマグネシウム合金
JP7448581B2 (ja) マグネシウム合金、その製造方法およびその使用
Xu et al. Extruded Mg–Zn–Ca–Mn alloys with low yield anisotropy
JP6768295B2 (ja) マグネシウム合金、その製造方法およびその使用
Gunde et al. High-strength magnesium alloys for degradable implant applications
Meng et al. Microstructure and mechanical properties of an extruded Mg-8Bi-1Al-1Zn (wt%) alloy
TW201422822A (zh) 具可調整降解速率之超純鎂合金
JP2006016658A (ja) 高強度・高延性マグネシウム合金及びその製造方法
CN105018812B (zh) 一种耐热镁合金及其制备方法
EP2835437B1 (en) Magnesium alloy, magnesium alloy member and method for manufacturing same, and method for using magnesium alloy
KR101614004B1 (ko) 석출강화 압출용 마그네슘 합금 및 그 제조방법
Paulisch et al. The influence of natural aging and repeated solution annealing on microstructure and mechanical properties of hot extruded alloys Al 7020 and Al 7175
JP7026403B2 (ja) 生体分解性マグネシウム合金及びその製造方法
JP6638192B2 (ja) アルミニウム合金加工材及びその製造方法
KR101993506B1 (ko) 석출경화 압출용 마그네슘 합금 및 그 제조방법
KR101007856B1 (ko) 고강도 고연성 마그네슘 합금
Hänzi et al. Design strategy for microalloyed ultra-ductile magnesium alloys for medical applications
Möller et al. Comparison of the heat treatment response of SSM-HPDC 6082 and 6004 wrought alloys with A356 and F357 casting alloys
JP2010222645A (ja) Mg合金部材。
JP6501109B2 (ja) アルミニウム合金及び材料、並びに押出材の製造方法
Kubok et al. Age hardening of Mg-3Zn-xCa (x= 0, 0.5, 1.0) wt.% alloys
JP6638193B2 (ja) アルミニウム合金加工材及びその製造方法
JP6120380B6 (ja) マグネシウム合金、マグネシウム合金部材並びにその製造方法、マグネシウム合金の使用方法
KR20150139693A (ko) 석출경화 압출용 마그네슘 합금 및 그 제조방법