JP6495853B2 - データ生成装置、電子デバイスおよび認証システム - Google Patents
データ生成装置、電子デバイスおよび認証システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6495853B2 JP6495853B2 JP2016052727A JP2016052727A JP6495853B2 JP 6495853 B2 JP6495853 B2 JP 6495853B2 JP 2016052727 A JP2016052727 A JP 2016052727A JP 2016052727 A JP2016052727 A JP 2016052727A JP 6495853 B2 JP6495853 B2 JP 6495853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- memory
- memory cells
- memory cell
- puf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3271—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using challenge-response
- H04L9/3278—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using challenge-response using physically unclonable functions [PUF]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1673—Reading or sensing circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1675—Writing or programming circuits or methods
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/08—Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
- H04L9/0861—Generation of secret information including derivation or calculation of cryptographic keys or passwords
- H04L9/0866—Generation of secret information including derivation or calculation of cryptographic keys or passwords involving user or device identifiers, e.g. serial number, physical or biometrical information, DNA, hand-signature or measurable physical characteristics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
Description
まず、実施形態1にかかるデータ生成装置、電子デバイスおよび認証システムを、図面を参照して詳細に説明する。以下の説明では、PUFに利用する抵抗変化素子としてMTJ素子を例示するが、これに限定されず、たとえばMTJ素子の他に、相変化メモリ、FeRAM、ReRAMなど、一般的な抵抗変化素子を適用することが可能である。また、MTJ素子に関しても、以下で例示する電流駆動型のMIJ素子に限らず、電圧をかけることにより磁化を変化させる電圧駆動型のMIJ素子を利用することも可能である。
つぎに、実施形態2にかかるデータ生成装置、電子デバイスおよび認証システムを、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。
つぎに、実施形態3にかかるデータ生成装置、電子デバイスおよび認証システムについて、図面を参照して詳細に説明する。実施形態3では、実施形態2で例示したクロスカップル方式について、いくつか例を挙げて説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。
図8は、クロスカップル方式の第1の例にかかるメモリセルの概略構成例を示す模式回路図である。図8に例示するクロスカップル方式の構成では、ペアリングされた2つのメモリセル110および120が互いにインバータループに結合し、それらの出力が書込み終端回路130に接続される。
図9は、クロスカップル方式の第2の例にかかるメモリセルの概略構成例を示す模式回路図である。図9に示すように、第2クロスカップル方式例にかかるメモリセル110Aおよび120Aは、それぞれ第1クロスカップル方式例におけるメモリセル110および120と同様の構成において、第1トランジスタQ1およびQ2が省略されている。このような構成では、各MTJ素子111および121に流す絶縁破壊電流が、各メモリセルの第2トランジスタQ3およびQ4で制御される。
図10は、クロスカップル方式の第3の例にかかるメモリセルの概略構成例を示す模式回路図である。図10に示すように、第3クロスカップル方式例にかかるメモリセル110および120は、それぞれ第1クロスカップル方式例におけるメモリセル110および120と同様の構成を備える。ただし、それぞれのメモリセル110および120における第2トランジスタQ3およびQ4は、共通のNMOSトランジスタQ10を介してグランド(VSS)に接続されている。このような構成では、各MTJ素子111および121に流す絶縁破壊電流が、第1クロスカップル方式例と同様に、各メモリセルの第1トランジスタQ1およびQ2で制御される。ただし、各第2トランジスタQ3およびQ4とグランド(VSS)との間に設けられたNMOSトランジスタQ10は、電位制御トランジスタとして機能する。すなわち、NMOSトランジスタQ10のゲート電位Vaを調整することで、各MTJ素子111および121に流す絶縁破壊電流を調整することができる。
1/R2−1/R1>β(VT1−VT2) …(1)
つぎに、実施形態4にかかるデータ生成装置、電子デバイスおよび認証システムについて、図面を参照して詳細に説明する。実施形態4では、実施形態2で例示した差動増幅方式について、例を挙げて説明する。なお、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。
つぎに、実施形態5にかかるデータ生成装置、電子デバイスおよび認証システムについて、図面を参照して詳細に説明する。実施形態5では、実施形態4で例示した差動増幅方式によるメモリセルの他の構成例を、いくつか例を挙げて説明する。なお、以下の説明では、メモリセルの構成を抜粋して説明する。また、以下の説明において、上述した実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、その重複する説明を省略する。
図12は、第1の他の差動増幅方式例にかかるメモリセルの概略構成例を示す模式回路図である。図12に例示する構成では、各メモリセル510/520は、MTJ素子111/121と、NMOSトランジスタQ3/Q4(実施形態3における第2トランジスタQ3/Q4に相当)と、定抵抗素子112/122とを備える。NMOSトランジスタQ3のソースとNMOSトランジスタQ4のソースとは、定抵抗素子112および122を介して接続されており、この2つの定抵抗素子112および122を接続するノード配線は、定電流回路401を介してグランド(VSS)に接続されている。この構成においても、各メモリセル510および520のNMOSトランジスタQ3およびQ4のゲートが結合されて差動増幅回路が構成されている。
図13は、第2の他の差動増幅方式例にかかるメモリセルの概略構成例を示す模式回路図である。図13に例示する構成では、各メモリセル610/620は、第1トランジスタQ1/Q2と、第2トランジスタQ3/Q4と、MTJ素子111/121とを備える。第2トランジスタQ3およびQ4は、共通のNMOSトランジスタQ10を介してグランド(VSS)に接続されている。この構成においても、各メモリセル610および620の第2トランジスタQ3およびQ4のゲートが結合されて差動増幅回路が構成されている。
図14は、第3の他の差動増幅方式例にかかるメモリセルの概略構成例を示す模式回路図である。図14に例示する構成では、各メモリセル710/720は、NMOSトランジスタQ3/Q4およびQ11/Q12と、MTJ素子111/121とを備える。NMOSトランジスタQ3およびQ4は、共通のNMOSトランジスタQ10を介してグランド(VSS)に接続されている。また、メモリセル710のNMOSトランジスタQ11のソースとNMOSトランジスタQ3のドレインとを接続する配線は、抵抗701を介して、メモリセル720のMTJ素子121とNMOSトランジスタQ12とを接続する配線に接続されている。この構成においても、各メモリセル710および720のNMOSトランジスタQ3およびQ4のゲートが結合されて差動増幅回路が構成されている。
図15は、第4の他の差動増幅方式例にかかるメモリセルの概略構成例を示す模式回路図である。図15に例示する構成では、各メモリセル810/820は、MTJ素子111/121と、第1トランジスタQ1/Q2と、第2トランジスタQ3/Q4とを備える。MTJ素子111および121は、メモリセル810における第1トランジスタQ1のドレインと第2トランジスタQ3のドレインとを接続する配線と、メモリセル820における第1トランジスタQ2のドレインと第2トランジスタQ4のドレインとを接続する配線とを接続する配線上に直列に接続されている。MTJ素子111および121の間の配線は分岐され、各第1トランジスタQ1およびQ2のゲートに接続されている。また、第2トランジスタQ3およびQ4は、共通のNMOSトランジスタQ10を介してグランド(VSS)に接続されている。この構成においても、各メモリセル810および820の第2トランジスタQ3およびQ4のゲートが結合されて差動増幅回路が構成されている。
図16は、第5の他の差動増幅方式例にかかるメモリセルの概略構成例を示す模式回路図である。図16に例示する構成では、各メモリセル910/920は、第1トランジスタQ1/Q2と、MTJ素子111/121と、第2トランジスタQ3/Q4とを備える。第2トランジスタQ3およびQ4は、共通のNMOSトランジスタQ10を介してグランド(VSS)に接続されている。また、MTJ素子111/121と第2トランジスタQ3/Q4とを接続する配線は分岐され、各第1トランジスタQ1/Q2のゲートに接続されている。この構成においても、各メモリセル910および920の第2トランジスタQ3およびQ4のゲートが結合されて差動増幅回路が構成されている。
Claims (10)
- それぞれ抵抗変化素子を含む複数のメモリセルを備えるメモリ領域と、
前記メモリ領域の一部の第1領域に含まれるメモリセルに対して前記抵抗変化素子を絶縁破壊する電流または電圧を供給する第1回路と、
前記第1領域に含まれる前記メモリセルから読み出された値を出力する第2回路と、
前記第2回路から出力された値に基づいてIDを生成するID生成回路と、を備え、
前記第1回路は、前記第1領域に含まれる第1および第2のメモリセルのうち一方の前記抵抗変化素子を絶縁破壊し、
前記第2回路は、前記第1および第2のメモリセルから読み出された値に基づいてビット値を決定し、
前記ID生成回路は、前記第2回路で決定された前記ビット値に基づいて前記IDを生成する
データ生成装置。 - 前記第1回路は、前記電流の電流値または流入時間、もしくは、前記電圧の電圧値または印加時間を制御することで前記第1領域に含まれる前記メモリセルの前記抵抗変化素子を絶縁破壊する請求項1に記載のデータ生成装置。
- 前記ID生成回路は、前記第2回路から出力された前記値に基づいて前記抵抗変化素子が絶縁破壊されたメモリセルのアドレスを特定し、特定した前記アドレスに基づいて前記IDを生成する請求項1または2に記載のデータ生成装置。
- 前記第1および第2のメモリセルは、互いにクロスカップルされたトランジスタをそれぞれ備え、
前記第1および第2のメモリセルそれぞれの前記抵抗変化素子は、前記トランジスタにそれぞれ接続されている
請求項1に記載のデータ生成装置。 - 前記第1および第2のメモリセルは、互いのゲートが結合されることで差動増幅回路を構成するトランジスタをそれぞれ備え、
前記第1および第2のメモリセルそれぞれの前記抵抗変化素子は、前記トランジスタにそれぞれ接続されている
請求項1に記載のデータ生成装置。 - 前記抵抗変化素子が絶縁破壊したことを検知する第3回路をさらに備え、
前記第1回路は、前記第3回路によって前記抵抗変化素子が絶縁破壊されたことが検知された場合、前記電流または前記電圧の供給を停止する
請求項1〜5のいずれか1項に記載のデータ生成装置。 - 前記抵抗変化素子は、磁気抵抗素子である請求項1〜6のいずれか1項に記載のデータ生成装置。
- 前記ID生成回路は、生成した前記IDを前記メモリ領域における前記第1領域とは異なる第2領域に格納する請求項1〜7のいずれか1項に記載のデータ生成装置。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載のデータ生成装置と、
前記データ生成装置で生成された前記IDを所定のネットワークへ出力する出力部と
を備える電子デバイス。 - 請求項9に記載の電子デバイスと、
前記所定のネットワークを介して前記電子デバイスから受信した前記IDを用いて前記電子デバイスに対する認証を実行するサーバと
を備える認証システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016052727A JP6495853B2 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | データ生成装置、電子デバイスおよび認証システム |
US15/256,783 US10298407B2 (en) | 2016-03-16 | 2016-09-06 | Data generation apparatus, electronic device, and authentication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016052727A JP6495853B2 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | データ生成装置、電子デバイスおよび認証システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017169049A JP2017169049A (ja) | 2017-09-21 |
JP6495853B2 true JP6495853B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=59847170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016052727A Active JP6495853B2 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | データ生成装置、電子デバイスおよび認証システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10298407B2 (ja) |
JP (1) | JP6495853B2 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3270539B1 (en) * | 2016-07-10 | 2021-03-10 | IMEC vzw | Breakdown-based physical unclonable function |
US10177923B2 (en) * | 2016-07-15 | 2019-01-08 | Hiroshi Watanabe | Electronic appliance and network of the same |
DE102017102037A1 (de) * | 2017-02-02 | 2018-08-02 | Infineon Technologies Ag | Physisch unklonbare funktionsschaltung |
US10572190B2 (en) * | 2017-05-17 | 2020-02-25 | Winbond Electronics Corp. | Physical unclonable function code providing apparatus and providing method thereof |
US10311930B1 (en) * | 2018-04-05 | 2019-06-04 | Qualcomm Incorporated | One-time programming (OTP) magneto-resistive random access memory (MRAM) bit cells in a physically unclonable function (PUF) memory in breakdown to a memory state from a previous read operation to provide PUF operations |
TWI669714B (zh) * | 2018-05-29 | 2019-08-21 | 力旺電子股份有限公司 | 電壓控制裝置及記憶體系統 |
JP6646103B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2020-02-14 | ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション | 半導体装置 |
US10424380B1 (en) * | 2018-06-15 | 2019-09-24 | Qualcomm Incorporated | Physically unclonable function (PUF) memory employing static random access memory (SRAM) bit cells with added passive resistance to enhance transistor imbalance for improved PUF output reproducibility |
US10832774B2 (en) * | 2019-03-01 | 2020-11-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Variation resistant 3T3R binary weight cell with low output current and high on/off ratio |
US10803942B1 (en) | 2019-06-07 | 2020-10-13 | Qualcomm Technologies, Inc. | Transistor noise tolerant, non-volatile (NV) resistance element-based static random access memory (SRAM) physically unclonable function (PUF) circuits, and related systems and methods |
KR102651232B1 (ko) * | 2019-07-18 | 2024-03-25 | 삼성전자주식회사 | 자기접합 메모리 장치 및 자기접합 메모리 장치의 데이터 리드 방법 |
KR20210077839A (ko) * | 2019-12-17 | 2021-06-28 | 삼성전자주식회사 | 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템 |
GB201919297D0 (en) | 2019-12-24 | 2020-02-05 | Aronson Bill | Temperature sensing physical unclonable function (puf) authenication system |
US11516028B2 (en) | 2019-12-24 | 2022-11-29 | CERA Licensing Limited | Temperature sensing physical unclonable function (PUF) authentication system |
US11239414B2 (en) * | 2020-03-24 | 2022-02-01 | International Business Machines Corporation | Physical unclonable function for MRAM structures |
US11823739B2 (en) | 2020-04-06 | 2023-11-21 | Crossbar, Inc. | Physically unclonable function (PUF) generation involving high side programming of bits |
US12087397B1 (en) | 2020-04-06 | 2024-09-10 | Crossbar, Inc. | Dynamic host allocation of physical unclonable feature operation for resistive switching memory |
CN115273932A (zh) * | 2020-04-06 | 2022-11-01 | 昕原半导体(上海)有限公司 | 利用芯片上电阻存储器阵列的不可克隆特性的独特芯片标识符 |
TWI770950B (zh) * | 2020-04-28 | 2022-07-11 | 台灣積體電路製造股份有限公司 | 記憶體單元、記憶體系統與記憶體單元的操作方法 |
US11784835B2 (en) * | 2021-02-24 | 2023-10-10 | Nvidia Corp. | Detection and mitigation of unstable cells in unclonable cell array |
US11750192B2 (en) * | 2021-02-24 | 2023-09-05 | Nvidia Corp. | Stability of bit generating cells through aging |
US20230046138A1 (en) * | 2021-08-12 | 2023-02-16 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Reconfigurable in-memory physically unclonable function |
US11984160B2 (en) | 2022-02-24 | 2024-05-14 | Globalfoundries U.S. Inc. | Physical unclonable functions based on a circuit including resistive memory elements |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5369608A (en) * | 1992-10-23 | 1994-11-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus for relieving standby current fail of memory device |
US6760472B1 (en) | 1998-12-14 | 2004-07-06 | Hitachi, Ltd. | Identification method for an article using crystal defects |
JP2000235636A (ja) | 1998-12-14 | 2000-08-29 | Hitachi Ltd | 欠陥情報を利用した情報媒体 |
WO2009018647A1 (en) | 2007-08-08 | 2009-02-12 | Tony Mayer | Non-retro-reflective license plate imaging system |
DE102010024622B4 (de) | 2010-06-22 | 2012-12-13 | Infineon Technologies Ag | Identifikationsschaltung und Verfahren zum Erzeugen eines Identifikationsbits |
JP5499365B2 (ja) | 2010-09-29 | 2014-05-21 | 国立大学法人神戸大学 | メモリセルアレイを用いたidチップおよびその生成方法 |
JP5420114B2 (ja) * | 2011-06-02 | 2014-02-19 | 三菱電機株式会社 | 鍵情報生成装置及び鍵情報生成方法 |
JP5204291B1 (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-05 | 株式会社東芝 | ホスト装置、装置、システム |
JPWO2013088939A1 (ja) * | 2011-12-13 | 2015-04-27 | 日本電気株式会社 | 識別情報生成装置及び識別情報生成方法 |
JP5831203B2 (ja) * | 2011-12-20 | 2015-12-09 | 富士通株式会社 | 個体別情報生成装置、暗号化装置、認証システム、及び個体別情報生成方法 |
US9088278B2 (en) | 2013-05-03 | 2015-07-21 | International Business Machines Corporation | Physical unclonable function generation and management |
JP6129654B2 (ja) | 2013-06-13 | 2017-05-17 | 株式会社東芝 | 認証装置、認証方法およびプログラム |
US9230630B2 (en) | 2013-09-09 | 2016-01-05 | Qualcomm Incorporated | Physically unclonable function based on the initial logical state of magnetoresistive random-access memory |
US9343135B2 (en) | 2013-09-09 | 2016-05-17 | Qualcomm Incorporated | Physically unclonable function based on programming voltage of magnetoresistive random-access memory |
US9298946B2 (en) * | 2013-09-09 | 2016-03-29 | Qualcomm Incorporated | Physically unclonable function based on breakdown voltage of metal-insulator-metal device |
US20150071432A1 (en) | 2013-09-09 | 2015-03-12 | Qualcomm Incorporated | Physically unclonable function based on resistivity of magnetoresistive random-access memory magnetic tunnel junctions |
JP6030050B2 (ja) | 2013-12-27 | 2016-11-24 | 株式会社東芝 | Id生成装置、id生成方法、およびid生成システム |
JP6239471B2 (ja) | 2014-09-19 | 2017-11-29 | 株式会社東芝 | 認証システム、認証装置および認証方法 |
JP6419614B2 (ja) | 2015-03-17 | 2018-11-07 | 株式会社東芝 | データ生成装置および認証システム |
JP6617924B2 (ja) * | 2015-06-18 | 2019-12-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 耐タンパ性を有する不揮発性メモリ装置および集積回路カード、不揮発性メモリ装置の認証方法、個体識別情報生成方法 |
JP2017028354A (ja) * | 2015-07-16 | 2017-02-02 | 渡辺 浩志 | 電子装置ネットワーク及びチップ認証方式 |
-
2016
- 2016-03-16 JP JP2016052727A patent/JP6495853B2/ja active Active
- 2016-09-06 US US15/256,783 patent/US10298407B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170272258A1 (en) | 2017-09-21 |
US10298407B2 (en) | 2019-05-21 |
JP2017169049A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6495853B2 (ja) | データ生成装置、電子デバイスおよび認証システム | |
US10580484B2 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
Krishna et al. | MECCA: A robust low-overhead PUF using embedded memory array | |
TWI497521B (zh) | 具有冗餘感測放大器之記憶體 | |
CN103531235A (zh) | 用于电阻型存储器的感测放大器电路 | |
Zhang et al. | Highly reliable spin-transfer torque magnetic RAM-based physical unclonable function with multi-response-bits per cell | |
Dodo et al. | A spintronics memory PUF for resilience against cloning counterfeit | |
KR20150104333A (ko) | 증폭기 회로 및 이를 포함하는 반도체 메모리 장치 | |
Pandey et al. | Noise-resilient SRAM physically unclonable function design for security | |
Chellappa et al. | SRAM-based unique chip identifier techniques | |
US11955157B2 (en) | Physically unclonable function apparatus based on ferroelectric elements and operation method thereof | |
CN103778953B (zh) | Sram的存储单元 | |
KR101799905B1 (ko) | 메모리를 이용한 물리적 복제 불가능 함수 보안 칩 | |
KR100893475B1 (ko) | 감지 회로 및 감지 증폭기 | |
JP2004111031A (ja) | 能動負荷回路を具備する半導体メモリ装置及びそれに関連した方法 | |
US10121530B2 (en) | Implementing eFuse visual security of stored data using EDRAM | |
JP2018142396A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP6339714B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
Jo et al. | Variation-tolerant sensing circuit for ultralow-voltage operation of spin-torque transfer magnetic RAM | |
US20230162772A1 (en) | Hot carrier injection programming and security | |
JP5054298B2 (ja) | 半導体装置及びicタグ | |
US20150221352A1 (en) | Semiconductor devices including e-fuse arrays | |
Agrawal et al. | IoT-Based Designing of Single Bit Six-Transistor Static Random Access Memory Cell Architecture for Industrial Applications | |
KR20230140467A (ko) | 핫 캐리어 주입 프로그래밍 및 보안 | |
Nii | SRAM-Based Physical Unclonable Functions (PUFs) to Generate Signature Out of Silicon for Authentication and Encryption |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190307 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6495853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |