JP6494267B2 - インク組成物および印刷方法 - Google Patents

インク組成物および印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6494267B2
JP6494267B2 JP2014247758A JP2014247758A JP6494267B2 JP 6494267 B2 JP6494267 B2 JP 6494267B2 JP 2014247758 A JP2014247758 A JP 2014247758A JP 2014247758 A JP2014247758 A JP 2014247758A JP 6494267 B2 JP6494267 B2 JP 6494267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
polymer
ink composition
pigment
polymer blend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014247758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015120902A (ja
JP2015120902A5 (ja
Inventor
マーセル・ブレトン
キャロライン・ムーアラグ
ゲリノ・サクリパンテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2015120902A publication Critical patent/JP2015120902A/ja
Publication of JP2015120902A5 publication Critical patent/JP2015120902A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494267B2 publication Critical patent/JP6494267B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C09D11/104Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks

Description

本発明は、水系分散性ポリマーインクに関する。
従来の水系サーマルインクジェットインクまたはピエゾ水系インクは、しわを発生させ、湾曲させ、および/または裏移りすることがわかっており、このことは、特にインク中の水の量が50重量%を超える場合に、普通紙に印刷したときに容易に明らかである。さらに、非多孔性基材への印刷には、バインダーが組み込まれた特殊なインク配合物と、印刷速度を制限し、かつ印刷物あたりの費用を上げてしまう乾燥システムとが必要である。
水系インクの印刷自由度を高めるために、疎水性および/または凝固性のアンダーコートを基材に使用することを含む、多くの手法が使用されてきた。アンダーコートの使用により、印刷システムの費用および複雑性が増し、普通紙およびコーティング紙を含むあらゆる種類の基材に普遍的に適用することができない。
種々の基材で改良された印刷品質が得られるように設計された水系インク組成物が必要である。さらに、放置しても攪拌の必要がなく、印刷される基材を最低限加熱して膜を形成することが可能なように改良されたインクも必要である。それに加え、低いインク製造コストで種々の基材に対して優れた印刷性能を達成する印刷技術が必要である。
分散性ポリマーまたはポリマーブレンドをナノサイズの粒子として含む固形分含有量が高い水系インクが提供される。水系インクは、インクの費用を下げ、市場での用途を拡大する一方、ナノサイズの粒子は、高い画像性能、薄い画像層を可能にし、中間体ロールまたは中間体ベルトを使用するとき、転写性を高める。実施形態のインクの分散性ポリマーは、自己融着し、乾燥すると堅牢性の高い膜を形成する。
インク系デジタル印刷の方法を提供する。一実施形態では、方法は、オフセット構造を有するインク系デジタル印刷システムにおいて、含水量が低い水系インクの薄膜を中間画像化部材に塗布することを含んでいてもよい。含水量が低いとは、75重量%未満、または60重量%未満、または50重量%未満であると定義されてもよい。方法は、含水量が低い水系インクの薄膜をインクジェットシステムまたはピエゾシステムから基材に直接塗布することを含んでいてもよい。
一実施形態では、中間体基材を使用する可変データオフセット印刷プロセスまたはインクジェット印刷プロセスのためのインク組成物またはインク濃縮物は、ナノ粒子ポリマーまたはナノ粒子ポリマーのブレンドを含んでいてもよく、ポリマーまたはポリマーのブレンドが、100℃未満の温度で水分散性であり、合計固形分含有量が、約25%以上の範囲の量である。ある実施形態では、合計固形分含有量は、25%〜約50%の範囲の量である。別の実施形態では、合計固形分含有量は、50%より大きい。別の実施形態では、インクを水に希釈し、合計固形分含有量は、約4%〜約25%の範囲の量である。
一実施形態では、ポリマーまたはブレンドは、スルホン酸化スチレン、スチレン、スルホン酸化ポリエステル、カルボキシル−ポリエステル、ポリエステル、スルホン酸化スチレン、スチレン、グリコール、多官能グリコール、アルコール、多官能アルコール、酸および塩を含む群から選択される成分を含む。ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーは、分子量が5000〜20,000であってもよい。一実施形態では、ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーは、10%未満の水溶性部分と、30%未満の量の20〜50℃の温度で非水性の液体媒剤を含有していてもよい。
一実施形態では、ナノ粒子ポリマーまたはブレンドのポリマーは、70℃を超え、95℃までの温度で実質的に可溶性であってもよい。別の実施形態では、ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーは、不飽和官能基を含んでいてもよい。不飽和官能基は、共溶媒を含んでいてもよく、共溶媒は、表面張力が、約15ダイン/センチメートル〜約40ダイン/センチメートルであり、共溶媒が、アルコール、グリコール、アルキルピロリジノン、イソプロパノール、ケトン、メチルエチルケトン、アミノアルコールおよびDMSOを含む群から選択される。
一実施形態では、ナノ粒子ポリマーは、大きさが1ミクロン未満、または500nm未満、または200nm未満、または20nm未満であるか、またはナノ粒子の混合物が、二峰性または三峰性の分布を形成してもよい。一実施形態では、インクの固形分含有量は、ナノ粒子ポリマー樹脂、無機粒子、シリカ、顔料、塩、殺生物剤、バッファーまたは保水剤のいずれかまたは混合物を含んでいてもよい。
一実施形態では、インク組成物は、粒径が5〜200nmの自己分散性顔料を含んでいてもよく、この顔料が化学修飾されているか、または樹脂に包まれている。固形分含有量は、ナノ粒子ポリマーを形成する自己分散性顔料を包み込む樹脂を含んでいてもよい。別の実施形態では、インク組成物は、界面活性剤を含んでいてもよい。一実施形態では、顔料を包み込むために用いられる樹脂は、顔料とこれを包み込む樹脂とを合わせた重量の9%〜66%であってもよい。
一実施形態では、インク組成物は、20℃〜50℃の温度範囲での粘度が約10センチポイズ〜約1,000,000センチポイズであってもよい。別の実施形態では、インク組成物は、液体媒剤の0〜80%を失った後のインクの10℃〜約90℃の温度での粘度が、10,000センチポイズ〜1,000,000,000センチポイズであってもよい。
一実施形態では、20℃〜50℃の温度範囲でのインクの粘度は、約2センチポイズ〜約10センチポイズであってもよい。ある実施形態では、ポリマーまたはポリマーブレンドは、臨界相分離温度が約50℃〜約90℃であってもよい。
一実施形態では、インクの表面張力は、25℃または20〜50℃の温度範囲で15〜40ダイン/センチメートルであってもよい。一実施形態では、密度範囲は、約0.95〜1.3g/mL、または1.1〜1.2g/mLであってもよい。
一実施形態では、固形分含有量が高いインクを用いて印刷するための方法は、ナノ粒子ポリマーまたはナノ粒子ポリマーのブレンドを含むインクを中間転写体に塗布することを含んでいてもよく、ポリマーまたはブレンドのポリマーは水分散性であり、固形分含有量は、約5%〜約50重量%である。方法において、中間転写体は、表面張力が約18ダイン/センチメートル〜約25ダイン/センチメートルであってもよい。一実施形態では、中間転写体は、シリコーンまたはフルオロシリコーンを含んでいてもよい。
一実施形態では、方法は、臨界相分離温度の上限よりも高いインク温度でインクを塗布し、臨界相分離温度の上限が約30℃〜約50℃であることと、中間転写体の上でインクを冷却することと、インクを中間転写体から印刷可能な基材へと転写することとを含んでいてもよい。基材は、インク系デジタル印刷システムの画像化部材であってもよい。一実施形態では、塗布することは、表面張力が約15ダイン/センチメートル〜約40ダイン/センチメートルの薄膜を形成することを含んでいてもよい。別の実施形態では、方法は、塗布する前にインクを水で希釈することを含んでいてもよく、それによって、インクの固形分含有量は、25重量%未満であるか、または5%〜25重量%であり、塗布することは、さらに、インクジェット印刷ヘッドから希釈したインクを塗布することを含む。
例示的な実施形態を本明細書に記載する。しかし、本明細書に記載するシステムの特徴を組み込んだ任意のシステムが、例示的な実施形態の範囲および精神に包含されることが想定される。
図1は、関連技術のインク系デジタル印刷システムの側面図を示す。 図2は、関連技術の水系インク転写固定印刷システムの側面図を示す。 図3は、実施形態の固形分含有量が高いインクを用いた印刷方法を示す。
例示的な実施形態は、本明細書に記載する装置およびシステムの精神および範囲に含まれ得るあらゆる変更例、改変例および等価物を包含することを意図している。
ある量と組み合わせて用いられる「約」という修飾語は、述べられている値を含み、その内容によって示される意味を含む(例えば、特定の量の測定に関連する程度の誤差を少なくとも含む)。特定の値とともに用いられる場合、その値自体も開示していると考えるべきである。
実施形態のインク、方法およびシステムを理解させるために図面を参照する。図面において、同様の要素または同一の要素を示すために、全体で同じ参照番号を使用する。
実施形態の水系インクは、アニロックスロールおよびインクジェットインク運搬サブシステムを含むインク系デジタル印刷に適しており、さらに、一般的にインクジェット印刷に有利に適している。実施形態の水系インクは、放射線硬化性であり、熱乾燥サブシステムを使用するインクジェットシステムで吐出可能であり、用いられるように配合されてもよい。さらに、実施形態の水系インクは、間接的な印刷またはオフセット印刷を含むインク系デジタル印刷に有用である。
一例として、実施形態のインクを使用するためのアニロックスロールインク運搬サブシステムを備えるインク系デジタル印刷を本明細書に開示する。Stoweらによって2011年4月27日に出願された、表題「Variable Data Lithography system」の米国特許出願第13/095,714号(「714号出願」)は、図1のインク系デジタル印刷のための例示的な可変データリソグラフィーシステム100を記載する。図1に示される例示的なシステム100の一般的な記載をここで行う。図1の例示的なシステム100に示される個々の要素および/またはサブシステムに関するさらなる詳細は、714号出願の中に見つけられるだろう。
図1に示されるように、例示的なシステム100は、画像化部材110を備えていてもよい。画像化部材110は、図1に示す実施形態ではドラムであるが、この例示的な記載は、画像化部材110が、ドラム、プレートまたはベルト、または別の現在知られているか、または将来開発される形態を含む実施形態を排除するものであると解釈すべきではない。再画像作成可能な表面は、例えば、特に、シリコーンと一般的に呼ばれる種類の材料(ポリジメチルシロキサン(PDMS)を含む)から作られてもよい。例えば、シリコーン、フルオロシリコーン、および/またはVITONを使用してもよい。再画像作成可能な表面は、取り付ける層の上にある比較的薄い層から作られてもよく、比較的薄い層の厚みは、印刷性能またはマーキング性能、耐久性および製造性をあわせもつように選択される。
再画像作成可能な表面は、強化する粒子、または熱伝導性粒子または電気伝導性粒子を含むコンポジット、または表面の表面エネルギーを変える粒子を含むコンポジットから作られてもよい。コンポジットの再画像作成可能な層は、画像作成、部分的な水の除去、インクの濡れ性、または他の印刷の必要事項を可能にするように調節されてもよい。再画像作成可能なコンポジット表面に含まれてもよい粒子としては、金属酸化物、カーボンブラック、グラファイト、グラフェン、カーボンナノチューブおよび金属酸化物ナノチューブが挙げられる。
画像化部材110を使用し、転写ニップ112で、画像受け入れ媒体基材114にインク画像を塗布する。画像転写機構160の一部としてインプレッションローラー118によって転写ニップ112が作られ、転写ニップ112は、画像化部材110の方向に圧力を加える。画像受け入れ媒体基材114は、任意の特定の組成(例えば、紙、プラスチックまたはコンポジットシート膜)に限定されると考えるべきではない。多種多様な画像受け入れ媒体基材の上に画像を製造するために、例示的なシステム100を使用してもよい。714号出願は、顔料密度が10重量%より大きなマーキング材料を含め、使用可能なマーキング(印刷)材料の広い自由度も説明する。714号出願と同様に、本開示は、例示的なシステム100によって塗布され、画像受け入れ媒体基材114の上に出力画像を製造し得るインク、顔料および他の材料であると一般的に理解されるものを含め、広範囲の印刷材料またはマーキング材料を指すために、インクという用語を使用するだろう。
714号出願は、構造的に取り付ける層の上に作られる再画像作成可能な表面層で構成される画像化部材110を含め、例えば、円柱形コア、または円柱形コアの上にある1つ以上の構造的な層であってもよい画像化部材110の詳細を図示し、記載する。
例示的なシステム100は、一般的に、画像化部材110の再画像作成可能な表面を湿し液で均一に濡らすための一連のローラーを備える湿し液システム120を含む(湿し液ローラーまたは湿し液ユニットと考えてもよい)。湿し液システム120の目的は、一般的に均一な制御された厚みを有する湿し液の層を、画像化部材110の再画像作成可能な表面に運ぶことである。上述のように、給湿溶液として湿し液が、以下に非常に詳細に記載するように、表面張力を減らし、後のレーザーパターン形成を支えるのに必要な蒸発エネルギーを下げるために、場合により少量のイソプロピルアルコールまたはエタノールが加えられた水を主に含んでいてもよいことが知られている。同様に、給湿溶液に少量の特定の界面活性剤を加えてもよい。または、インク系デジタルリソグラフィーシステムの性能を高めるために、他の湿し液を使用してもよい。例示的な湿し液としては、水、Novec 7600(1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロ−4−(1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロポキシ)ペンタン、CAS番号870778−34−0.を有する)およびD4(オクタメチルシクロテトラシロキサン)が挙げられる。他の適切な湿し液が、一例として、同時係属中の2011年10月28日に出願された米国特許出願第13/284,114号、表題「DAMPENING FLUID FOR DIGITAL LITHOGRAPHIC PRINGING」に開示される。
画像化部材110の再画像作成可能な表面で湿し液を計量したら、湿し液の厚みを、センサー125を用いて測定してもよく、センサー125が、湿し液システム120によって、画像化部材110の再画像作成可能な表面の上にある湿し液の計量を制御するためのフィードバックを与えてもよい。
湿し液システム120によって、画像化部材110の再画像作成可能な表面上に正確で均一な量の湿し液が与えられた後、光によってパターン形成するサブシステム130を使用し、例えば、レーザーエネルギーを用い、湿し液の層を画像になるようにパターン形成することによって、均一な湿し液の層に潜像を選択的に作成してもよい。典型的には、湿し液は、光学エネルギー(IRまたは可視光)を効果的に吸収しないだろう。画像化部材110の再画像作成可能な表面は、理想的には、湿し液の加熱によるエネルギーの無駄使いを最小限にし、高い空間解像能を維持するために、熱の横方向への広がりを最小限にするため、表面付近で、光によってパターン形成するサブシステム130から放出されるレーザーエネルギー(可視光または不可視光、例えば、IR)のほとんどを吸収すべきである。または、入射光レーザーエネルギーの吸収を助けるために、適切な放射線感受性要素を湿し液に加えてもよい。光によってパターン形成するサブシステム130を、レーザーエミッターとして上に記載したが、湿し液をパターン形成するために光学エネルギーを運ぶために、さまざまな異なるシステムを使用してもよいことを理解すべきである。
例示的なシステム100の光によってパターン形成するサブシステム130によって行われるパターン形成プロセスで操作中の機構を、714号出願の図5を参照して詳細に記載する。簡単に言うと、光によってパターン形成するサブシステム130からの光学パターン形成エネルギーの適用によって、湿し液の層の一部を選択的に除去する。
光によってパターン形成するサブシステム130によって湿し液の層をパターン形成した後、画像化部材110の再画像作成可能な表面の上のパターン形成された層は、インク付与サブシステム140に送り出される。インク付与サブシステム140を使用し、湿し液の層の上と、画像化部材110の再画像作成可能な表面の上に均一なインク層を塗布する。インク付与サブシステム140は、画像化部材110の再画像作成可能な表面の層と接触する1つ以上のインク作成ローラーの上にあるオフセットリソグラフィーインクを計量するために、アニロックスローラーを使用してもよい。別個に、インク付与サブシステム140は、再画像作成可能な表面にインクを正確な供給速度で与えるために、他の従来の要素(例えば、一連の計量ローラー)を備えていてもよい。インク付与サブシステム140は、再画像作成可能な表面のうち、画像が作成された部分をあらわすポケットにインクを堆積させつつ、湿し液が初期化されていない部分にあるインクが、これらの部分に付着しないようにしてもよい。
画像化部材110の再画像作成可能な層に残留するインクの凝集性および粘度を、多くの機構によって変えてもよい。あるこのような機構は、レオロジー(複素粘弾性)を制御するサブシステム150の使用を含んでいてもよい。レオロジーを制御するシステム150は、例えば、再画像作成可能な表面層に対するインクの結合強度を上げるために、再画像作成可能な表面に部分的に架橋するインクのコアを作成してもよい。硬化機構は、光学的な硬化または光硬化、熱硬化、乾燥または化学的に硬化させる種々の形態を含んでいてもよい。複数の物理的な冷却機構によって、また、化学的な冷却によって、冷却を利用してレオロジーを変えてもよい。
次いで、インクを、転写サブシステム160を用い、画像化部材110の再画像作成可能な表面から、画像受け入れ媒体の基材114に転写する。基材114が、画像化部材110とインプレッションローラー118との間にあるニップ112を通過するにつれて転写が起こり、画像化部材110の再画像作成可能な表面の空洞内にあるインクが基材114と物理的に接触する。レオロジーを制御するシステム150によって改質されたインクが付着すると、インクの付着を変えることによって、インクが基材114に接着し、画像化部材110の再画像作成可能な表面から分離する。転写ニップ112での温度条件および圧力条件を注意深く制御することによって、画像化部材110の再画像作成可能な表面から基材114へのインク転写効率を95%より高くすることができるだろう。ある程度の湿し液が、基材114を濡らすことが可能であるが、このような湿し液の体積は最小限であり、すばやく蒸発するか、または基材114によって吸収されるだろう。
特定のオフセットリソグラフィーシステムでは、オフセットローラー(図1では示していない)が、まず、インク画像のパターンを受け入れ、次いで、インク画像のパターンを、既知の間接的な転写方法によって基材に転写してもよいことを理解すべきである。大部分のインクを基材114に転写した後、任意の残留インクおよび/または残留する湿し液は、好ましくは、表面を傷つけたり、摩耗したりすることなく、画像化部材110の再画像作成可能な表面から除去されなければならない。残留する湿し液を除去するために、エアナイフを使用してもよい。しかし、ある程度の量のインク残留物が残っていてもよいことが予想される。このような残ったインク残留物の除去は、ある形態の洗浄サブシステム170を使用することによって達成されてもよい。714号出願は、少なくとも第1の洗浄部材(例えば、画像化部材110の再画像作成可能な表面と物理的に接触する粘着性または接着性の部材、残留するインクおよび任意の残った少量の界面活性剤化合物を、画像化部材110の再画像作成可能な表面の湿し液から除去する粘着性または接着性の部材)を備えるこのような洗浄サブシステム170の詳細を記載する。次いで、粘着性または接着性の部材を、平滑なローラーと接触させ、このローラーに、粘着性または接着性の部材から残留するインクが移動してもよく、その後、例えば、ドクターブレードによって、平滑なローラーからインクを剥がしてもよい。
714号出願は、画像化部材110の再画像作成可能な表面の洗浄を促進し得る他の機構の詳細を示す。しかし、洗浄機構にかかわらず、画像化部材110の再画像作成可能な表面からの残留するインクおよび湿し液の洗浄は、提案されているシステムでの印刷剥がれを防止するのに必須である。洗浄したら、画像化部材110の再画像作成可能な表面を、再び湿し液システム120に送り、これによって、画像化部材110の再画像作成可能な表面に新しい湿し液の層を供給し、このプロセスを繰り返す。
図1は、実施形態のインクが有用である例示的な印刷システムを示すが、他の印刷方法および印刷システムも、実施形態のインクの使用から利益を受けるだろう。実施形態のインクは、上に開示するインク系デジタル印刷であるか、現在知られているか、または将来開発されるインクジェット印刷(間接的な印刷またはオフセット印刷を含む)であるかによらず、関連技術の印刷に有用であろう。例えば、図2に示すようなインクジェット印刷システムおよび中間転写表面を使用するプロセスを用いる印刷に、実施形態のインクが有用であろう。
特に、図2は、実施形態のインクおよび方法を含む転写固定水系インク印刷システムが有利に実行され得ることを示す。図2は、中央の画像作成シリンダ201を示す。印刷ヘッド205は、水性インクを吐出するのに適したインクジェット印刷ヘッドであってもよいが、中間体基材または画像化部材205の表面に直接的にインクを吐出するために配置されている。
水系インクを、湿し液計量システム209に塗布される湿し液の層に吐出してもよい。インクを画像作成シリンダ201に直接的に吐出した後、シリンダを回転させ、吐出されたインクを乾燥システム211に運んでもよい。乾燥システム211は、吐出されたインクを乾燥し、それによって、別の基材に対するインク転写の準備において、インクの粘度を調節するような構成であってもよい。その後、吐出され、乾燥したインクを、中央の画像作成シリンダと別個の部材とによって作られるニップ217で接触転写してもよい。ニップ217で、インクを基材(例えば、紙)に転写してもよい。実施形態のインクを用い、このインクは、有利に高い効率で転写されるだろう。
上述のように、インク系デジタルオフセット印刷に有用なインクは、インク系デジタル印刷システム(例えば、図1に示すシステム)の具体的な要求を満たす物理特性および化学特性を有していなければならない。インクは、画像作成プレートおよび湿し液および印刷可能な基材(例えば、紙、金属またはプラスチック)を含め、接触する材料と適合性でなければならない。インクは、サブシステムの構造および材料のセットによって定義される濡れ特性および転写特性によって与えられるようなサブシステムのすべての機能的な要求事項も満たさなければならない。
インク系デジタル印刷のために配合されたインク、またはデジタルオフセットインクは、多くの様式で、着色した溶媒、UVゲルインクおよび他のインクを含め、印刷用途のために開発された他のインクと異なる。例えば、デジタルオフセットインクは、かなり多くの顔料を含有し、したがって、他のインクよりも室温で粘度が高く、アニロックスロールまたはインクジェットシステムとは異なる様式でインクを運ぶことができる。デジタルオフセットインクは、画像化部材表面を膨潤させるべきではなく、湿し液の選択肢と適合性であるべきである。実施形態の水で希釈可能なインクおよび水で希釈したインクとしては、このような要求事項を満たすデジタルオフセットアクリレートインクが挙げられる。
水を含有するインクの実施形態のデジタルオフセットインクは、有利なことに、湿し液(例えば、D4)で、関連技術のインクよりかなり小さな溶解度を有する。さらに、実施形態のデジタルオフセットインクは、シリコーン、フルオロシリコーンまたはVITON含有画像作成プレートまたはブランケットを含んでいてもよいインク系デジタル印刷システム(例えば、図1に示されるもの)で用いられるシリコーン含有画像化部材の表面層を膨潤させる傾向がない。
実施形態のインクは、25%より大きい高い固形分含有量を有し、例えば、および含水量が75%未満と低い分散性ポリマーインクである。例えば、実施形態のインク組成物は、含水量が60%未満であり、ポリマーおよび/またはポリマーブレンドであるナノ粒子を含んでいてもよい。水系インクによって、インクの製造費用を最低限にすることができ、低い毒性および拡大された市場の用途のために、ある顧客には好ましく、一方、ナノサイズの粒子は、高品質の画像性能、薄い画像層を可能にし、転写性を高める。
インク組成物の固形分の割合は、ナノ粒子ポリマー樹脂、無機粒子、シリカ、顔料、塩、殺生物剤、バッファーまたは保水剤のいずれか、または混合物で構成されていてもよい。インク中の固体保持量は、いくつかの実施形態では、25%〜約50%であってもよい。他の実施形態では、インク組成物をインク濃縮物として処理し、水で希釈し、インクジェット印刷によって中間体基材表面にインクが運ばれる場合に好ましいであろう固体保持量約4%〜約25%を得てもよい。
実施形態のインクの分散性ナノ粒子ポリマーは、自己融着し、乾燥すると堅牢性の高い膜を形成するポリマーを含む。例示的なポリマーとしては、ポリエステル、ポリスチレン、スルホン酸化ポリスチレン、スルホン酸化ポリエステル、ポリウレタンエラストマーおよびポリマー混合物が挙げられる。
分散性ポリマーインクは、分散させるのに実質的に界面活性剤を必要とせず、実質的に分散剤を必要としない。実施形態のポリマーインクは、ナノ粒子ポリマーまたはナノ粒子ポリマーのブレンドを含有していてもよく、20〜50℃の温度範囲で水分散性である。リソグラフィー印刷またはインクジェット印刷のための温度範囲は、この温度範囲である。ナノ粒子ポリマーの一部(10%未満)は、20〜50℃の温度範囲でインク配合物に可溶性であってもよい。
高い粘度の結果として、または吐出温度を高める必要性の結果として、印刷可能な基材に直接的に固形分含有量が高い含水量の低いインクを吐出することによって生じる課題を未然に防止するために、実施形態のインクを薄膜として中間転写体に塗布してもよい。インクの薄膜を、その後印刷可能な基材に転写してもよい。例えば、図1に示すシステムを、実施形態のインクを用いて印刷するために使用してもよい。中間体転写プロセスに吐出した後、インクは、実質的に、または完全に乾燥してもよく、その後、印刷可能な基材に塗布してもよい。例えば、インクを空気流、IRヒーターを用いて乾燥させてもよく、および/または基材と接触する印刷システムの基材または要素を制御した状態で加熱してもよい。
実施形態のインクは、中間転写体に転写されたとき、有利な濡れ特性を有する含水量が低いインクを含む。例示的な実施形態では、転写体の表面は、臨界表面張力が約18ダイン/cm〜約25ダイン/cmであってもよい。例示的な表面材料は、シリコーン(24ダイン/cm)およびフルオロシリコーン(19〜24ダイン/cm)またはフルオロエラストマー(24〜34ダイン/cm)を含んでいてもよい。実施形態のインクは、水に加え、表面張力が約15ダイン/cm〜約30ダイン/cmの少なくとも1つの共溶媒を含む、含水量が低いインクを含む。例示的な共溶媒としては、イソプロパノールまたは同様のアルコール(22〜23ダイン/cm)、メチルエチルケトン(23〜25ダイン/cm)およびDMSO(25ダイン/cm)を含む。これらの例が、室温で印刷されるインクに適しているが、例えば、インクを加熱し、中間体またはインク系デジタル印刷システムの中央の画像化部材の上で水の蒸発を促進する場合に、例えば、もっと高い温度で有用な他の共溶媒も適切な場合がある。共溶媒の他の例としては、グリコール、アルキルピロリジノンおよびアミノアルコールが挙げられる。
改良された濡れ特性/剥離特性を有する実施形態のインクで印刷する方法は、含水量が低いインクを中間体または中央の画像化部材(例えば、フルオロシリコーン表面)に塗布することを含んでいてもよい。インクの表面張力は、固体の界面活性剤または少量濃度の液体界面活性剤を使用して動力学的に調節されてもよい。
適切な界面活性剤の例としては、イオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、非イオン系界面活性剤、両性イオン系界面活性剤など、およびこれらの混合物が挙げられる。適切な界面活性剤の例としては、アルキルポリエチレンオキシド、アルキルフェニルポリエチレンオキシド、ポリエチレンオキシドブロックコポリマー、アセチレンポリエチレンオキシド、ポリエチレンオキシド(ジ)エステル、ポリエチレンオキシドアミン、プロトン化ポリエチレンオキシドアミン、プロトン化ポリエチレンオキシドアミド、ジメチコーンコポリオール、置換アミンオキシドなどが挙げられ、具体例としては、一級アミン、二級アミンおよび三級アミンの塩化合物、例えば、ラウリルアミン、ココナツアミン、ステアリルアミン、ロジンアミンの塩酸塩、酢酸塩、四級アンモニウム塩型化合物、例えば、ラウリルトリメチルアンモニウムクロリド、セチルトリメチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチルアンモニウムクロリド、ベンザルコニウムクロリドなど、ピリジニウム塩型化合物、例えば、セチルピリジニウムクロリド、セチルピリジニウムブロミドなど、非イオン系界面活性剤、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、アセチレンアルコール、アセチレングリコール、および他の界面活性剤、例えば、2−ヘプタデセニルヒドロキシエチルイミダゾリン、ジヒドロキシエチルステアリルアミン、ステアリルジメチルベタインおよびラウリルジヒドロキシエチルベタイン、フルオロ界面活性剤など、およびこれらの混合物が挙げられる。非イオン系界面活性剤のさらなる例としては、ポリアクリル酸、メタロース、メチルセルロース、エチルセルロース、プロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ジアルキルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール、Rhone−PoulencからIGEPAL CA−210(商標)、IGEPAL CA−520(商標)、IGEPAL CA−720(商標)、IGEPAL C0−890(商標)、IGEPAL C0−720(商標)、IGEPAL C0−290(商標)、IGEPAL CA−21O(商標)、ANTAROX 890(商標)、およびANTAROX 897(商標)として入手可能なものが挙げられる。適切な非イオン系界面活性剤の他の例としては、ポリエチレンオキシドおよびポリプロピレンオキシドのブロックコポリマーが挙げられ、SYNPERONIC(商標)PE/F、例えば、SYNPERONIC(商標)PE/F 108として市販されているものが挙げられる。適切なアニオン系界面活性剤の他の例としては、サルフェートおよびスルホネート、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシルナフタレン硫酸ナトリウム、ジアルキルベンゼンアルキルサルフェートおよびスルホネート、酸、例えば、Sigma−Aldrichから入手可能なアビエチン酸、第一工業製薬から入手可能なNEOGEN R(商標)、NEOGEN SC(商標)、これらの組み合わせなどが挙げられる。適切なアニオン系界面活性剤の他の例としては、Dow Chemical Company製のアルキルジフェニルオキシドジスルホネートDOWFAX(商標) 2A1、および/またはTayca Corporation(日本)製の分枝鎖ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムTAYCA POWER BN2060が挙げられる。通常は正に帯電している適切なカチオン系界面活性剤の他の例としては、アルキルベンジルジメチルアンモニウムクロリド、ジアルキルベンゼンアルキルアンモニウムクロリド、ラウリルトリメチルアンモニウムクロリド、アルキルベンジルメチルアンモニウムクロリド、アルキルベンジルジメチルアンモニウムブロミド、ベンザルコニウムクロリド、セチルピリジニウムブロミド、C12,C15,C17トリメチルアンモニウムブロミド、四級化ポリオキシエチルアルキルアミンのハロゲン化物塩、ドデシルベンジルトリエチルアンモニウムクロリド、Alkaril Chemical Companyから入手可能なMIRAPOL(商標)およびALKAQUAT(商標)、Kao Chemicalsから入手可能なSANIZOL(商標)(ベンザルコニウムクロリド)、およびこれらの混合物が挙げられる。任意の2種類以上の界面活性剤の混合物を使用してもよい。
任意要素の界面活性剤は、任意の望ましい量または効果的な量で存在していてもよく、いくつかの実施形態では、界面活性剤は、インク組成物の合計重量を基準として約0.01〜約5重量%の量で存在していてもよい。ある場合には、界面活性剤を分散剤と呼ぶことに留意されたい。
適切な界面活性剤および湿潤剤または分散剤としては、Dowから入手可能なTERGITOL TMNシリーズ、Dowから入手可能な15−Sシリーズ、Ashlandから入手可能なSTRODEX PK−90、Momentive Performance Materialsから入手可能な非常に拡販されているSilwet界面活性剤、例えば、Silwet L77、3Mから入手可能なフッ素化界面活性剤も挙げられる。適切な界面活性剤としては、ポリエーテル修飾されたポリ−ジメチルシロキサンBYK 333、ポリアクリルコポリマーのイオン性溶液BYK 381、ポリエーテル修飾されたポリ−ジメチルアルキルシロキサンBYK 307、BYK Chemie GmbHから入手可能なポリエーテル修飾されたポリメチルアルキルシロキサンが挙げられるだろう。
適切な界面活性剤としては、3Mから入手可能なフルオロ界面活性剤FC 4430および4432、Du Pont,Ltd.から入手可能なZONYL FSNが挙げられるだろう。適切な界面活性剤としては、Air Products製のDYHOL 604、ISP製のSurfadone LP 100、Air Products製のSURFYNOL 2502、Degussa AGから市販されているTEGO GLIDE 410、TEGO GLIDE 100、TEGO FLOW 425、TEGO PROTECT 5000、TEGO PROTECT 5100、TEGO TWIN 4000、TEGO WET KL 245、TEGO WET 510、TEGOT WET 500、TEGO WET 270、TEGO WET 265およびTEGO TWIN 4000が挙げられるだろう。
適切な界面活性剤としては、Innovative Chemical Technologiesから市販されるTHETAWET FS8050、BYK Chemie GmbHから市販されるBYK 347およびBYKDYNWET 800、Air Productから市販されるDYNOL 604およびDYNOL 810、SILTECHから市販されるSILSURF A004−AC−UP、OMNOVAから市販されるPOLYFOX 136A、156Aおよび151N、Chemgaurd Chemicalから市販されるCHEMGAURD S−764pも挙げられるだろう。
実施形態のインクは、例えば、中間転写体から印刷可能な基材に転写した後、または印刷可能な基材に対する直接的なインクジェットシステムで、堅牢性を高めるように構成されてもよい。特に、実施形態のインクは、分散可能なナノ粒子ポリマーまたはポリマーブレンドを含んでいてもよく、ポリマーは、改良された堅牢性のための最終的に転写されたインク膜の光硬化を可能にする1つ以上の不飽和官能基を含む。実施形態のインクにおいて、インク組成物のナノ粒子ポリマーまたはポリマーブレンドは、高分子量の水溶性ポリマーを含んでいてもよい。分散性ポリマーの分子量は、5000〜20,000である。例えば、例示的な実施形態は、スルホン酸化スチレン、スチレン、スルホン酸化ポリエステル、カルボキシル−ポリエステル、ポリエステル、スルホン酸化スチレン、スチレン、グリコール、多官能グリコール、アルコール、多官能アルコール、その酸および塩を含む群から選択される成分を含むポリマーを含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、分散可能なポリマーは、大きさが1ミクロン未満、または500nm未満、または200nm未満、または20nm未満のナノ粒子であってもよい。他の実施形態は、分散可能なポリマーを、同じ範囲で二峰性または三峰性の分布を形成するナノ粒子の混合物として含んでいてもよい。
一実施形態では、インクは、分散性ポリマーによって包まれているか、または分散性ポリマーとともに凝集した顔料を含む。好ましい実施形態では、顔料は、自己分散性顔料である。例えば、適切な顔料としては、黒色顔料、白色顔料、シアン顔料、マゼンタ顔料、イエロー顔料などが挙げられる。さらに、顔料は、有機粒子または無機粒子であってもよい。適切な無機顔料としては、カーボンブラックが挙げられる。しかし、酸化チタン、コバルトブルー(CoO−Al)、クロムイエロー(PbCrO)および酸化鉄のような他の無機顔料も適しているだろう。適切な有機顔料としては、ジアゾ顔料およびモノアゾ顔料を含むアゾ顔料、多環状顔料(例えば、フタロシアニン顔料、例えば、フタロシアニンブルーおよびフタロシアニングリーン)、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、ピラントロン顔料およびキノフタロン顔料)、不溶性染料キレート(例えば、塩基性染料型キレートおよび酸性染料型キレート)、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アンサントロン顔料、例えば、PR168などが挙げられる。
フタロシアニンブルーおよびフタロシアニングリーンの具体例としては、銅フタロシアニンブルー、銅フタロシアニングリーン、およびこれらの誘導体(Pigment Blue 15、Pigment Green 7およびPigment Green 36)が挙げられる。キナクリドンの具体例としては、Pigment Orange 48、Pigment Orange 49、Pigment Red 122、Pigment Red 192、Pigment Red 202、Pigment Red 206、Pigment Red 207、Pigment Red 209、Pigment Violet 19およびPigment Violet 42が挙げられる。アントラキノンの具体例としては、Pigment Red 43、Pigment Red 194、Pigment Red 177、Pigment Red 216およびPigment Red 226が挙げられる。
ペリレンの具体例としては、Pigment Red 123、Pigment Red 149、Pigment Red 179、Pigment Red 190、Pigment Red 189およびPigment Red 224が挙げられる。チオインジゴイドの具体例としては、Pigment Red 86、Pigment Red 87、Pigment Red 88、Pigment Red 181、Pigment Red 198、Pigment Violet 36およびPigment Violet 38が挙げられる。ヘテロ環イエローの具体例としては、Pigment Yellow 1、Pigment Yellow 3、Pigment Yellow 12、Pigment Yellow 13、Pigment Yellow 14、Pigment Yellow 17、Pigment Yellow 65、Pigment Yellow 73、Pigment Yellow 74、Pigment Yellow 90、Pigment Yellow 110、Pigment Yellow 117、Pigment Yellow 120、Pigment Yellow 128、Pigment Yellow 138、Pigment Yellow 150、Pigment Yellow 151、Pigment Yellow 155およびPigment Yellow 213が挙げられる。このような顔料は、BASF Corporation、Engelhard Corporation、Sun Chemical Corporationを含む多くの供給源から、粉末または加圧ケーキの形態で市販されている。
使用可能な黒色顔料の例としては、炭素顔料が挙げられる。炭素顔料は、ほとんどが、受け入れ可能な光学密度および印刷特徴を与える任意の市販の炭素顔料であってもよい。実施形態のシステムおよび方法で使用するのに適した炭素顔料としては、限定されないが、カーボンブラック、グラファイト、ガラス状炭素、石炭、およびこれらの組み合わせを含む炭素顔料が挙げられる。このようなカーボンブラックは、チャネル法、接触法、ファーネス法、アセチレン法、サーマル法のような種々の既知の方法によって製造することができ、Cabot Corporation、Coumbian Chemicals Corporation、Evonik、E.I.DuPont de Nemours and Companyから市販されている。
適切なカーボンブラック顔料としては、限定されないが、Cabot顔料、例えば、MONARCH 1400、MONARCH 1300、MONARCH 1100、MONARCH 1000、MONARCH 900、MONARCH 880、MONARCH 800、MONARCH 700、CAB−O−JET 200、CAB−O−JET 300、REGAL、BLACK PEARLS、ELFTEX、MOGULおよびVULCAN顔料、Columbian顔料、例えば、RAVEN 5000およびRAVEN 3500、Evonik顔料、例えば、Color Black FW 200、FW 2、FW 2V、FW 1、FW18、FW S160、FW S170、Special Black 6、Special Black 5、Special Black 4A、Special Black 4、PRINTEX U、PRINTEX 140U、PRINTEX VおよびPRINTEX 140Vが挙げられる。上の顔料リストは、修飾していない顔料粒状物、低分子が接続した顔料粒状物およびポリマーに分散した顔料粒状物を含む。他の顔料およびその混合物も選択することができる。顔料の粒径は、液体媒剤中で粒子の安定なコロイド懸濁物を可能にし、サーマルインクジェットプリンタまたは圧電インクジェットプリンタでインクを用いるときに、インクの経路が詰まるのを防ぐために、できる限り小さいことが望ましい。
着色剤は、インク組成物中に任意の望ましい量または効果的な量で存在していてもよい。いくつかの実施形態では、着色剤は、伸長可能なインク組成物の合計重量を基準として約0.05〜約15重量%、または約0.1〜約10重量%、または約1〜約5重量%の量で存在していてもよい。したがって、実施形態のインクによって、中間体の転写およびインクジェット印刷用途のための優れた顔料安定性が可能になる。
インクは、20〜50℃の温度範囲での粘度範囲が約10センチポイズ〜約1,000,000センチポイズであってもよい。この粘度範囲は、10センチポイズの粘度範囲で行われ得るデジタルオフセット印刷および固体保持量が高いインクジェット印刷に適している。インクを中間体基材に堆積させた後、レオロジーの変化は、分散性ポリマーインクからの水の除去によってもたらされてもよい。液体媒剤が約50〜80%失われると、インクの粘度は、10,000〜1,000,000,000センチポイズと複数桁分上昇するだろう。もっと高いインク粘度範囲では、転写効率は、80%より大きく、または90%より大きく、または95%より大きくなるまで実質的に高まるだろう。
さらなるインク特性としては、中間体基材に対する濡れ性を可能にする表面張力、固形分含有量保持量が25%未満のインク(特に、例えば、4%未満のインク)と比較して、比較的高い密度が挙げられる。インクの表面張力は、25℃または20〜50℃の温度範囲で15〜40ダイン/センチメートルである。インク密度は、固形分内容物の保持量に依存して変わり、約0.95〜1.3g/mL、または1.1〜1.2g/mLである。
一実施形態では、インク組成物は、インクジェット印刷のために構成されていてもよい。例えば、実施形態のインクは、希釈するように構成されていてもよく、水/共溶媒ブレンドを含み、固体保持量が約4%〜約20%であり、粘度が2.5〜15センチポイズの範囲である。別の実施形態では、固体保持量は、約5%〜約25%、好ましくは、25%より大きく、例えば、25%より大きく、50%以下であってもよい。
実施形態のインク組成物は、水と、共溶媒、保水剤などと呼ばれる水溶性または水混和性の有機成分、例えば、アルコールおよびアルコール誘導体との混合物(以下共溶媒)を含んでいてもよく、アルコールおよびアルコール誘導体は、例えば、脂肪族アルコール、芳香族アルコール、ジアール、グリコールエーテル、ポリグリコールエーテル、長鎖アルコール、一級脂肪族アルコール、二級脂肪族アルコール、1,2−アルコール、1,3−アルコール、1,5−アルコール、エチレングリコールアルキルエーテル、プロピレングリコールアルキルエーテル、メトキシル化グリセロール、エトキシル化グリセロールを含む)、ポリエチレングリコールアルキルエーテルの同族体(具体例として、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリン、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、トリメチロールプロパン、1,5−ペンタンジオール、2−メチル−1,3,−プロパンジオール、2−エチル−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール、3−メトキシブタノール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、2,4−ヘプタンジオールを含む)であり、さらに適切なのは、アミド、エーテル、尿素、置換尿素、例えば、チオ尿素、エチレン尿素、アルキル尿素、アルキルチオ尿素、ジアルキル尿素およびジアルキルチオ尿素、カルボン酸およびこれらの塩、例えば、2−メチルペンタン酸、2−エチル−3−プロピルアクリル酸、2−エチル−ヘキサン酸、3−エトキシプロピオン酸など、エステル、有機スルフィド、有機スルホキシド、スルホン(例えば、スルホラン)、カルビトール、ブチルカルビトール、セロソルブ、エーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、エーテル誘導体、ヒドロキシエーテル、アミノアルコール、ケトン、N−メチルピロリジノン、2−ピロリジノン、シクロヘキシルピロリドン、アミド、スルホキシド、ラクトン、高分子電解質、メチルスルホニルエタノール、イミダゾール、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ベタイン、糖類、例えば、1−デオキシ−D−ガラクチトール、マンニトール、イノシトールなど、置換および非置換のホルムアミド、置換および非置換のアセトアミド、および他の水溶性または水混和性の材料、およびこれらの混合物である。いくつかの実施形態では、共溶媒は、エチレングリコール、N−メチルピロリドン、メトキシル化グリセロール、エトキシル化グリセロールおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
水と、水溶性または水混和性の有機液体との混合物が液体媒剤として選択される場合、水と有機物の比率は、任意の適切な比率または望ましい比率であってもよく、いくつかの実施形態では、約100:0〜約30:70、または約97:3〜約40:60、または約95:5〜約60:40であってもよい。液体媒剤の非水性成分は、一般的に、保水剤または共溶媒として働き、沸点は水(100℃)より高い。インク媒剤の有機成分は、インクの表面張力を変え、インクの粘度を変え、着色剤を溶解または分散させ、および/またはインクの乾燥特徴に影響を与えるのに役立たせることができる。
一実施形態によれば、インク組成物は、臨界相分離温度が約50℃〜約90℃の範囲にあるポリマーを含んでいてもよい。インク組成物を、臨界温度より高い温度の中間転写体表面に転写するとき、濡れ性を高めるために、インクの粘度を下げる。冷却したときの粘度上昇によって、向上した転写性が実現する。インク組成物は、高温でのインクジェット印刷にも適している。
実施形態のインクは、アンダーコートの上に印刷されてもよい。アンダーコートは、乾燥プロセスに役立ち、もっと高い印刷品質の画像を作成し得る任意の適切な化合物を含んでいてもよい。これは、例えば、初期の乾燥段階での膜形成を最低限にするように、顔料および/または分散可能なポリマーを凝集させることによって達成されるだろう。インクがアニオン性である場合、アンダーコートは、ポリマー材料、例えば、ポリアルキレンイミンおよびその誘導体、例えば、ポリエチレンイミンを含んでいてもよい。四級アンモニウム官能基または二価のまたは三価金属塩を含有するポリマーも適している。
所望な場合、さらなるpH制御剤もアンダーコート組成物に含まれていてもよい。本発明のアンダーコートに適したこのようなpH制御剤の例としては、限定されないが、酸、塩基(アルカリ金属の水酸化物、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、ホスフェート塩、カーボネート塩、カルボキシレート塩、スルファイト塩を含む)、アミン塩、アミン、例えば、ジエタノールアミンおよびトリエタノールアミン、およびこれらの混合物などが挙げられる。
存在する場合、pH制御剤は、好ましくは、約1重量%まで、好ましくは、約0.01〜約1重量%の量で含まれる。pH制御剤の適切な選択によって、凝固添加剤の有効性を高めてもよい。実施形態のインクは、アンダーコートの上に作られ、例えば、中間転写体または中央の画像化部材表面の上に顔料および分散可能なナノポリマーの凝固が得られ、乾燥を促進してもよい。これに反し、関連技術のインクは、水を捕捉して膜を形成し、乾燥効率が低下する。実施形態のインク組成物は、例えば、臨界表面張力が約15ダイン/cm〜約40ダイン/cmの薄膜を形成するように構成されていてもよい。
実施形態の含水量が低いナノ粒子を含む分散性ポリマーインク組成物を作成した。第1に、ソジオスルホネートポリエステルエマルションを作成した。このエマルションは、テレフタル酸ジメチル(388グラム)、ナトリウムジメチル5−スルホイソフタレート(44グラム)、プロパンジオール(302グラム)、ジエチレングリコール(34.2グラム)、トリメチロールプロパン(3グラム)およびブチルスズ酸化物(0.8グラム)といった成分を含んでいた。
この成分を、メカニカルスターラーおよび蒸留装置を取り付けた1リットルのParr反応器に入れた。得られた混合物を1時間かけて175℃まで加熱した。次いで、温度を185℃まで上げ、混合物をさらに3時間加熱した。次いで、温度を200℃まで上げ、圧力を大気圧から約0.5Torrまで約2時間かけて下げ、この間に、過剰なグリコールを蒸留受け器に集めた。
混合物をドレイン底部に取り出し、生成物である、テレフタル酸由来の構成単位と、5−スルホイソフタレート由来の構成単位と、プロパンジオール由来の構成単位と、ジエチレングリコール由来の構成単位と、トリメチロールプロパン由来の構成単位と、からなるスルホン酸化ポリエステルを得た。生成物であるポリエステル樹脂は、ガラス転移温度が約54.6℃、ポリスチレンを標準として用いたゲル浸透クロマトグラフィーで測定すると、数平均分子量(M)が3,500グラム/モル、重量平均分子量(M)が9,160であった。次いで、この生成物であるポリエステル樹脂10グラムを、50グラムの水とともに75℃で1時間加熱し、平均粒径が約50nmのスルホン酸化ポリエステル粒子の水エマルションを得た。
Dowfax界面活性剤を含む水系シアン顔料分散物(水中17%)を80℃まで加熱し、ソジオスルホン酸化ポリエステル樹脂生成物の乾燥固体に加えた。この混合物を室温で1時間攪拌した。それぞれの実施例A〜Eの組成物に含まれる分散物および樹脂の量を表1に示す。
Figure 0006494267
インクAは、25℃の温度で約27%の固形分を含んでいることがわかった。インクB〜Eは、固形分含有量がもっと高く、したがって、高粘度のインクを得るために必要な水の蒸発は少なくてすんだ。27%未満の水を含むインクは、10センチポイズ未満の粘度を有することがわかり、したがって、例えば、インクジェットピエゾ印刷ヘッドから放出させることができる。
インクC〜Eは、100〜1000センチポイズの範囲の粘度を有し、したがって、アニロックスローラーから運び、デジタル画像化印刷表面に薄膜を得ることができることがわかった。インクに含まれる水の20%〜30%を除去すると、レオロジーが、中間体表面から転写するのに適した50,000〜500,000cpまで増加した。
実施形態のインク組成物は、インクジェット印刷および中間転写体またはオフセット構造に配列した中央の画像化部材を用いるインク系デジタル印刷に適した、膜を形成し、固形分含有量が高いナノ粒子水系分散性ポリマーインクである。このインクは、種々の基材に強い接着性を有するような構成である。
上述にしたがって、実施形態のインクは、間接的な印刷、インク系デジタル印刷およびインクジェット印刷を含む印刷プロセスに有用である。固形分含有量が高いインクを用いた印刷方法を図3に示す。特に、図3は、固形分含有量が高いインクを用いる印刷のための方法300を示す。方法は、S3001で、ナノ粒子ポリマーまたはナノ粒子ポリマーのブレンドを含むインクを画像化部材または中間転写体に塗布することを含んでいてもよく、ここで、ポリマーまたはブレンドのポリマーは水分散性であり、固形分含有量は、5重量%〜50重量%の量である。画像化部材または中間転写体は、好ましくは、表面張力が約18ダイン/センチメートル〜約25ダイン/センチメートルであってもよい。画像化部材または中間転写体は、シリコーンまたはフルオロシリコーンを含む表面を有していてもよい。画像化部材は、例えば、インク系デジタル印刷システムの要素を構築していてもよい。中間転写体は、例えば、間接的な印刷システムまたは転写固定印刷の要素を構築していてもよい。
S3001で、塗布することは、臨界相分離温度の上限よりも高いインク温度でインクを塗布することを含んでいてもよく、臨界相分離温度の上限は約30℃〜約50℃である。さらに、塗布されたインクは、表面張力が約15ダイン/センチメートル〜約40ダイン/センチメートルであってもよい膜を形成してもよい。インクを、現在知られているか、または将来開発されるインクジェットデバイスを用いて吐出してもよいか、または、例えば、アニロックスロール運搬サブシステムを用いて塗布してもよい。インクの固形分含有量が25重量%未満であるように吐出するための準備のために、インクを水で希釈してもよい。例えば、固形分含有量が25%より大きく、後でインクジェット印刷装置のために水で希釈する、水で希釈したインクを製造し、運搬してもよい。このように、方法は、塗布する前にインクを水で希釈することを含んでいてもよく、それによって、インクの固形分含有量は、25重量%未満、または5%〜25重量%であり、希釈は、塗布の前であり、塗布は、さらに、インクジェット印刷ヘッドから希釈したインクを吐出することを含む。
方法は、S3005で、画像化部材または中間転写体の上でインクを冷却することを含んでいてもよい。方法は、S3007で、画像化部材または中間転写体から印刷可能な基材(例えば、紙、厚紙、プラスチックまたは他の適切な基材)にインクを転写することを含んでいてもよい。

Claims (27)

  1. 中間体基材を使用する可変データオフセット印刷プロセスまたはインクジェット印刷プロセスのためのインク組成物であって、
    大きさが1μm未満であるナノ粒子であって、前記ナノ粒子のそれぞれがポリマーまたは複数のポリマーのポリマーブレンドであり、前記ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーが、100℃未満の温度で水分散性であり、前記インク組成物の合計固形分含有量が、前記インク組成物の総量に対して25重量%以上の範囲の量であり、
    前記ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーがスルホン酸化ポリエステルであり、
    前記スルホン酸化ポリエステルが、テレフタル酸由来の構成単位と、5−スルホイソフタレート由来の構成単位と、プロパンジオール由来の構成単位と、ジエチレングリコール由来の構成単位と、トリメチロールプロパン由来の構成単位と、からなる、インク組成物。
  2. 前記インク組成物の前記合計固形分含有量が、前記インク組成物の総量に対して25重量%〜50重量%の範囲の量である、請求項1に記載のインク組成物。
  3. 前記インク組成物の前記合計固形分含有量が、前記インク組成物の総量に対して50重量%を超える、請求項1に記載のインク組成物。
  4. 前記ポリマーが、グリコール、多官能グリコール、アルコール、多官能アルコール、酸およびそれらの塩からなる群から選択されるモノマーに由来する成分を含み、
    前記ポリマーブレンドが、カルボキシル−ポリエステルおよびポリエステルからなる群から選択される成分を含む、請求項1に記載のインク組成物。
  5. 前記ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーが、5,000から20,000の重量平均分子量を有する、請求項1に記載のインク組成物。
  6. 前記ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーが、70℃を超え、95℃までの温度で実質的に可溶性である、請求項1に記載のインク組成物。
  7. 前記ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーが、不飽和官能基を含有する、請求項1に記載のインク組成物。
  8. 共溶媒であって、前記共溶媒は、表面張力が、15ダイン/センチメートル〜40ダイン/センチメートルであり、前記共溶媒が、アルコール、グリコール、アルキルピロリジノン、イソプロパノール、ケトン、メチルエチルケトン、アミノアルコールおよびDMSOを含む群から選択される、共溶媒を含む、請求項1に記載のインク組成物。
  9. 前記ナノ粒子ポリマーは、大きさが200nm未満である、請求項1に記載のインク組成物。
  10. 無機粒子、シリカ、顔料、塩、殺生物剤、バッファーまたは保水剤のいずれかまたはそれらの混合物をさらに含有する、請求項1に記載のインク組成物。
  11. 粒径が5〜200nmの自己分散性顔料をさらに含み、この顔料が化学修飾されているか、または樹脂に包まれている、請求項1に記載のインク組成物。
  12. 自己分散性顔料であって、前記ポリマーまたは前記ポリマーブレンドにより包まれているか、または、前記ポリマーまたは前記ポリマーブレンドと凝集しており、それによって、ナノ粒子を形成している自己分散性顔料をさらに含有する、請求項1に記載のインク組成物。
  13. 界面活性剤をさらに含有する、請求項1に記載のインク組成物。
  14. 20〜50℃の温度範囲での前記インク組成物の粘度が、10センチポイズ〜1,000,000センチポイズである、請求項2に記載のインク組成物。
  15. 液体媒剤の0〜80%を失った後の前記インク組成物の10℃〜90℃の温度での粘度が、10,000センチポイズ〜1,000,000,000センチポイズである、請求項2に記載のインク組成物。
  16. 20℃〜50℃の温度範囲での前記インク組成物の粘度が、2センチポイズ〜10センチポイズである、請求項2に記載のインク組成物。
  17. 前記ポリマーまたは前記ポリマーブレンドの臨界相分離温度が、50℃〜90℃である、請求項1に記載のインク組成物。
  18. 前記インク組成物の表面張力が、25℃において、または、20〜50℃の温度範囲で、15〜40ダイン/センチメートルである、請求項1に記載のインク組成物。
  19. 前記インク組成物の密度の範囲が、0.95〜1.3g/mLである、請求項1に記載のインク組成物。
  20. 前記顔料を包み込むために用いられる樹脂が、前記顔料とこれを包み込む樹脂とを合わせた重量の9%〜66%である、請求項11に記載のインク組成物。
  21. 中間体基材を使用する可変データオフセット印刷プロセスまたはインクジェット印刷プロセスのためのインク組成物であって、
    大きさが1μm未満であるナノ粒子を含み、
    前記ナノ粒子のそれぞれがポリマーまたは複数のポリマーのポリマーブレンドであり、
    前記ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーが、100℃未満の温度で水分散性であり、
    前記インク組成物の合計固形分含有量が、前記インク組成物の総量に対して4重量%〜25重量%の範囲の量であり、
    前記ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーがスルホン酸化ポリエステルであり、
    前記スルホン酸化ポリエステルがテレフタル酸由来の構成単位と、5−スルホイソフタレート由来の構成単位と、プロパンジオール由来の構成単位と、ジエチレングリコール由来の構成単位と、トリメチロールプロパン由来の構成単位と、からなる、インク組成物。
  22. 固形分含有量が高いインクを用いて印刷する方法であって、
    水および大きさが1μm未満であるナノ粒子を含み、前記ナノ粒子のそれぞれがポリマーまたは複数のポリマーのポリマーブレンドであるインクを提供すること、並びに、前記インクを中間転写体に塗布することを含み、
    前記ポリマーまたは前記ポリマーブレンドのポリマーが100℃未満の温度で水分散性であり、前記インク組成物の固形分含有量が前記インク組成物の総量に対して5重量%〜50重量%の量であり、
    前記ポリマーまたはポリマーブレンドのポリマーがスルホン酸化ポリエステルであり、
    前記スルホン酸化ポリエステルがテレフタル酸由来の構成単位と、5−スルホイソフタレート由来の構成単位と、プロパンジオール由来の構成単位と、ジエチレングリコール由来の構成単位と、トリメチロールプロパン由来の構成単位と、からなる、方法。
  23. 前記中間転写体の表面張力が18ダイン/センチメートル〜25ダイン/センチメートルである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記中間転写体が、シリコーンまたはフルオロシリコーンを含む表面を有する、請求項22に記載の方法。
  25. 前記塗布することが、
    臨界相分離温度の上限よりも高いインク温度で前記インクを塗布し、前記臨界相分離温度の前記上限が30℃〜50℃であることと、
    前記中間転写体の上で前記インクを冷却することと、
    前記インクを前記中間転写体から印刷可能な基材へと転写することとをさらに含む、請求項22に記載の方法。
  26. 前記印刷可能な基材が、インク系デジタル印刷システムの画像化部材である、請求項25に記載の方法。
  27. 塗布する前にインクを水で希釈することをさらに含み、それによって、前記インクの前記固形分含有量は5%〜25重量%となり、
    前記インクを中間転写体に塗布することが、インクジェット印刷ヘッドからその希釈したインクを吐出することを含む、請求項22に記載の方法。
JP2014247758A 2013-12-23 2014-12-08 インク組成物および印刷方法 Active JP6494267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/139,708 US9644105B2 (en) 2013-12-23 2013-12-23 Aqueous dispersible polymer inks
US14/139,708 2013-12-23

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015120902A JP2015120902A (ja) 2015-07-02
JP2015120902A5 JP2015120902A5 (ja) 2018-01-25
JP6494267B2 true JP6494267B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=53275619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014247758A Active JP6494267B2 (ja) 2013-12-23 2014-12-08 インク組成物および印刷方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9644105B2 (ja)
JP (1) JP6494267B2 (ja)
KR (1) KR102129632B1 (ja)
CN (1) CN104725929B (ja)
CA (1) CA2875836C (ja)
DE (1) DE102014226338B4 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9611403B2 (en) 2012-05-17 2017-04-04 Xerox Corporation Fluorescent security enabled ink for digital offset printing applications
US9868873B2 (en) 2012-05-17 2018-01-16 Xerox Corporation Photochromic security enabled ink for digital offset printing applications
US20130310517A1 (en) 2012-05-17 2013-11-21 Xerox Corporation Methods for manufacturing curable inks for digital offset printing applications and the inks made therefrom
US9499701B2 (en) 2013-05-17 2016-11-22 Xerox Corporation Water-dilutable inks and water-diluted radiation curable inks useful for ink-based digital printing
US9745484B2 (en) 2013-09-16 2017-08-29 Xerox Corporation White ink composition for ink-based digital printing
US9724909B2 (en) 2013-12-23 2017-08-08 Xerox Corporation Methods for ink-based digital printing with high ink transfer efficiency
US10113076B2 (en) 2014-09-30 2018-10-30 Xerox Corporation Inverse emulsion acrylate ink compositions for ink-based digital lithographic printing
US9956760B2 (en) 2014-12-19 2018-05-01 Xerox Corporation Multilayer imaging blanket coating
US9815992B2 (en) 2015-01-30 2017-11-14 Xerox Corporation Acrylate ink compositions for ink-based digital lithographic printing
US9890291B2 (en) 2015-01-30 2018-02-13 Xerox Corporation Acrylate ink compositions for ink-based digital lithographic printing
US10323154B2 (en) 2015-02-11 2019-06-18 Xerox Corporation White ink composition for ink-based digital printing
US9751326B2 (en) 2015-02-12 2017-09-05 Xerox Corporation Hyperbranched ink compositions for controlled dimensional change and low energy curing
US9434848B1 (en) 2015-03-02 2016-09-06 Xerox Corporation Process black ink compositions and uses thereof
US9956757B2 (en) 2015-03-11 2018-05-01 Xerox Corporation Acrylate ink compositions for ink-based digital lithographic printing
US10364341B2 (en) * 2015-04-08 2019-07-30 Arevo, Inc. Method and apparatus for 3d printing of nano-filler/polymer composites
US9744757B1 (en) 2016-08-18 2017-08-29 Xerox Corporation Methods for rejuvenating an imaging member of an ink-based digital printing system
JP6812909B2 (ja) * 2017-06-15 2021-01-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 転写捺染方法および捺染物の製造方法
JP2019014245A (ja) 2017-07-04 2019-01-31 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
DE102017008415A1 (de) * 2017-08-19 2019-02-21 Hescoat GmbH Antihaftbeschichtung
WO2019160961A1 (en) * 2018-02-14 2019-08-22 Penn Color, Inc. Aqueous digital inkjet ink
US10907059B2 (en) 2018-06-05 2021-02-02 Xerox Corporation Waterborne clear ink compositions
US10604668B2 (en) * 2018-06-05 2020-03-31 Xerox Corporation Sulfonated polyester ink
US10738209B2 (en) 2018-06-05 2020-08-11 Xerox Corporation Ink composition comprising humectant blend
US20190367752A1 (en) 2018-06-05 2019-12-05 Xerox Corporation Aqueous Ink Composition Comprising Polyurethane
US10907058B2 (en) 2018-06-05 2021-02-02 Xerox Corporation Aqueous ink composition comprising polyisoprene
US20190367753A1 (en) * 2018-06-05 2019-12-05 Xerox Corporation Aqueous Ink Composition Comprising A Polymer Additive
US11124663B2 (en) * 2019-03-28 2021-09-21 Xerox Corporation Ink composition and method of printing the ink composition
US20220205183A1 (en) * 2019-05-07 2022-06-30 North Carolina State University Suspensions including cellulose nanofibril and polyester
US20200384687A1 (en) * 2019-06-10 2020-12-10 Industrial Technology Research Institute Method of 3d-printing and composite material
US20210214567A1 (en) * 2020-01-14 2021-07-15 Xerox Corporation Ink composition and method of printing ink
US11939478B2 (en) 2020-03-10 2024-03-26 Xerox Corporation Metallic inks composition for digital offset lithographic printing
WO2021201860A1 (en) * 2020-04-01 2021-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Intermediate transfer member and method of production thereof
CN113022185B (zh) * 2021-01-29 2023-03-28 广东冠豪高新技术股份有限公司 一种水基数码喷墨转印中间媒介的生产工艺
CN113354981B (zh) * 2021-06-29 2022-11-15 铜陵晖闪数码科技有限公司 一种热转印墨水及其制备方法
CN115260830B (zh) * 2022-08-05 2023-09-26 湖南松井新材料股份有限公司 一种油墨及其制备方法和应用
CN115652693B (zh) * 2022-10-29 2023-09-22 南京金陵金箔集团股份有限公司 一种净味环保内衬纸及其生产工艺

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110124B2 (ja) 1973-10-26 1976-04-01
US4304601A (en) 1975-06-04 1981-12-08 Mallinckrodt, Inc. Planographic printing ink
US4403550A (en) 1979-08-23 1983-09-13 Ppg Industries, Inc. Process for planographic printing
US4445432A (en) 1980-07-28 1984-05-01 Corning Glass Works Article decorating
US4806391A (en) 1985-06-24 1989-02-21 Philip Shorin Silicone-based, curable, printable, hydrophobic coating compositions and processes for using the same
GB8620430D0 (en) 1986-08-22 1986-10-01 Plessey Co Plc Marking of articles
US4911999A (en) 1988-12-13 1990-03-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrostatic master containing thiourea or thioamide electrostatic decay additive for high speed xeroprinting
US5085698A (en) * 1990-04-11 1992-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous pigmented inks for ink jet printers
JP3178174B2 (ja) * 1992-08-04 2001-06-18 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インク組成物
US5502476A (en) * 1992-11-25 1996-03-26 Tektronix, Inc. Method and apparatus for controlling phase-change ink temperature during a transfer printing process
US5389958A (en) 1992-11-25 1995-02-14 Tektronix, Inc. Imaging process
JP4087444B2 (ja) * 1995-09-29 2008-05-21 スリーエム カンパニー 制御された結晶性オルガノゾルを使用する液体インク
US6384108B1 (en) * 1995-09-29 2002-05-07 Xerox Corporation Waterfast ink jet inks containing an emulsifiable polymer resin
US6329446B1 (en) 1997-06-05 2001-12-11 Xerox Corporation Ink composition
US5969003A (en) * 1998-02-02 1999-10-19 Xerox Corporation Ink compositions
US6150494A (en) 1998-04-30 2000-11-21 Eastman Chemical Company Polymers containing optical brightener compounds copolymerized therein and methods of making and using therefor
US6489375B2 (en) 1998-07-07 2002-12-03 Sun Chemical Corporation Low VOC cationic curable lithographic printing inks
US7022752B2 (en) 2000-09-01 2006-04-04 Toda Kogyo Corporation Composite particles, process for producing the same, and pigment, paint and resin composition using the same
US20020107303A1 (en) * 2000-10-12 2002-08-08 Seiko Epson Corporation Method of preparation of polymer emulsion and ink composition comprising the polymer emulsion
JPWO2002042393A1 (ja) 2000-11-22 2004-03-25 特種製紙株式会社 赤外蛍光発色粒子及びそれを使用した偽造防止用紙
US6348561B1 (en) 2001-04-19 2002-02-19 Xerox Corporation Sulfonated polyester amine resins
US20030018100A1 (en) 2001-04-19 2003-01-23 Xerox Corporation. Inks with sulfonated polyester-amine resins
US6743552B2 (en) 2001-08-07 2004-06-01 Inphase Technologies, Inc. Process and composition for rapid mass production of holographic recording article
US20030149130A1 (en) 2001-12-21 2003-08-07 Ai Kondo Ink composition and a method for ink jet recording
US20030187098A1 (en) * 2002-03-21 2003-10-02 Eastman Kodak Company Inkjet ink composition and printing method
US6664015B1 (en) 2002-06-12 2003-12-16 Xerox Corporation Sulfonated polyester-siloxane resin
CN1283739C (zh) * 2002-09-30 2006-11-08 罗姆和哈斯公司 喷墨油墨用聚合物粘合剂
WO2004046260A2 (en) 2002-11-15 2004-06-03 Markem Corporation Radiation-curable inks
US6830860B2 (en) 2003-01-22 2004-12-14 Xerox Corporation Toner compositions and processes thereof
WO2004089640A2 (en) 2003-04-04 2004-10-21 Angstrom Technologies, Inc. Methods and ink compositions for invisibly printed security images having multiple authentication features
GB0323295D0 (en) 2003-10-04 2003-11-05 Dow Corning Deposition of thin films
JP2007527459A (ja) 2004-03-03 2007-09-27 マーケム コーポレーション 噴射可能インク
DE102004034416A1 (de) 2004-07-15 2006-02-02 "Stiftung Caesar" (Center Of Advanced European Studies And Research) Flüssige, strahlunghärtende Zusammensetzungen
US7172276B2 (en) * 2004-12-10 2007-02-06 Xerox Corporation Heterogeneous low energy gel ink composition
US7202883B2 (en) * 2004-12-10 2007-04-10 Xerox Corporation Heterogeneous reactive ink composition
US7538070B2 (en) 2005-06-07 2009-05-26 Xerox Corporation Thermochromic recording medium
US7202006B2 (en) 2005-06-20 2007-04-10 Xerox Corporation Protective layer for reimageable medium
US20090110843A1 (en) 2005-08-17 2009-04-30 Izhar Halahmi Thermosetting ink formulation for ink-jet applications
CN101341223B (zh) 2005-12-20 2013-08-28 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 可辐射固化组合物
CN100439408C (zh) * 2005-12-31 2008-12-03 浙江大学 一种用于喷墨印花的纳米级聚合物微乳液及其制备方法
US7556844B2 (en) 2006-03-09 2009-07-07 Xerox Corporation Radiation curable photochromic inks
US7708396B2 (en) 2006-03-09 2010-05-04 Xerox Corporation Photochromic phase change inks
US7635504B2 (en) 2006-05-05 2009-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Curable white inkjet ink
JP4610528B2 (ja) 2006-07-11 2011-01-12 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置
US7674326B2 (en) 2006-10-12 2010-03-09 Xerox Corporation Fluorescent phase change inks
JP5568308B2 (ja) 2006-10-13 2014-08-06 サン ケミカル コーポレイション 非水溶性ポリマー界面活性剤を含有する安定なオフセット用エマルションインキ
DE102007013590A1 (de) 2007-03-21 2008-09-25 Technotrans Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Düsen an einem Sprühfeuchtwerk
JP5243072B2 (ja) 2007-03-30 2013-07-24 富士フイルム株式会社 インク組成物、並びに、それを用いた画像記録方法及び画像記録物
US7718325B2 (en) 2007-06-13 2010-05-18 Xerox Corporation Photochromic material, inkless reimageable printing paper, and methods
US7812064B2 (en) 2007-08-07 2010-10-12 Xerox Corporation Phase change ink compositions
JP5267854B2 (ja) 2007-08-08 2013-08-21 セイコーエプソン株式会社 光硬化型インク組成物、インクジェット記録方法及び記録物
US7954430B2 (en) 2007-11-28 2011-06-07 Xerox Corporation Underside curing of radiation curable inks
US7964271B2 (en) 2008-06-24 2011-06-21 Xerox Corporation Photochromic medium with erase-on-demand capability
US8467098B2 (en) 2008-08-27 2013-06-18 Sun Chemical Corporation Automated ink color matching of solids and tones
US8222313B2 (en) 2008-10-06 2012-07-17 Xerox Corporation Radiation curable ink containing fluorescent nanoparticles
US8889232B2 (en) 2009-08-20 2014-11-18 Electronics For Imaging, Inc. Radiation curable ink compositions
US8158693B2 (en) 2010-02-11 2012-04-17 Xerox Corporation Process for preparing stable pigmented curable solid inks
US20110188023A1 (en) 2010-02-01 2011-08-04 Presstek, Inc. Lithographic imaging and printing without defects of electrostatic origin
US8603612B2 (en) * 2010-04-22 2013-12-10 Xerox Corporation Curable compositions for three-dimensional printing
JP5625607B2 (ja) 2010-08-12 2014-11-19 セイコーエプソン株式会社 インク組成物および印刷物
US20120103213A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Palo Alto Research Center Incorporated Ink Rheology Control Subsystem for a Variable Data Lithography System
US20120103218A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Palo Alto Research Center Incorporated Method of Ink Rheology Control in a Variable Data Lithography System
US20120103221A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Palo Alto Research Center Incorporated Cleaning Method for a Variable Data Lithography System
US20120103212A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Palo Alto Research Center Incorporated Variable Data Lithography System
US9115291B2 (en) 2010-11-15 2015-08-25 Sun Chemical Corporation Compositions and methods to improve the setting properties and rub resistance of printing inks
US9592699B2 (en) 2011-04-27 2017-03-14 Xerox Corporation Dampening fluid for digital lithographic printing
WO2012158703A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Benjamin Moore & Co. Self-coalescing latex
JP5554302B2 (ja) 2011-08-29 2014-07-23 富士フイルム株式会社 黒色系インク組成物、インクセット及び画像形成方法
WO2013119539A1 (en) 2012-02-08 2013-08-15 Dow Corning Corporation Curable and patternable inks and method of printing
US8771787B2 (en) 2012-05-17 2014-07-08 Xerox Corporation Ink for digital offset printing applications
US20130310517A1 (en) 2012-05-17 2013-11-21 Xerox Corporation Methods for manufacturing curable inks for digital offset printing applications and the inks made therefrom
US9868873B2 (en) 2012-05-17 2018-01-16 Xerox Corporation Photochromic security enabled ink for digital offset printing applications
US9611403B2 (en) 2012-05-17 2017-04-04 Xerox Corporation Fluorescent security enabled ink for digital offset printing applications
JP5968291B2 (ja) 2013-09-30 2016-08-10 太陽インキ製造株式会社 プリント配線板用白色硬化型組成物、これを用いた硬化塗膜及びプリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
CA2875836C (en) 2020-09-15
CN104725929B (zh) 2020-09-18
KR102129632B1 (ko) 2020-07-08
JP2015120902A (ja) 2015-07-02
DE102014226338A1 (de) 2015-06-25
US20150175820A1 (en) 2015-06-25
DE102014226338B4 (de) 2023-01-12
US9644105B2 (en) 2017-05-09
KR20150073841A (ko) 2015-07-01
CN104725929A (zh) 2015-06-24
CA2875836A1 (en) 2015-06-23
US20170157918A1 (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6494267B2 (ja) インク組成物および印刷方法
JP6415287B2 (ja) インク組成物および印刷方法
US9745484B2 (en) White ink composition for ink-based digital printing
US20180215135A1 (en) Acrylate Ink Compositions For Ink-Based Digital Lithographic Printing
CN110564204A (zh) 含有聚合物添加剂的水性油墨组合物
JP2015086389A (ja) 間接的な印刷のための適切なポリスチレンコポリマーラテックスを含有するインクジェットインク
US20160222231A1 (en) Acrylate ink compositions for ink-based digital lithographic printing
JP2019151823A (ja) デジタルオフセットリソグラフィインク組成物
CN110564205B (zh) 包含聚异戊二烯的水性油墨组合物
JP2009114301A (ja) 非水系インクジェットインク及びインクジェット記録方法
CN110564203B (zh) 水性透明油墨组合物
EP2979886A1 (en) Inkjet recording method, printing substance, and ink set
JP6357398B2 (ja) 間接印刷のための反応性ラテックスを含むデュアル構成成分インク
JP6328031B2 (ja) 間接印刷のための乳化されたエレクトロレオロジーインク
EP3540513B1 (en) Digital offset lithography ink composition, process of digital offset printing and process for providing the ink composition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171206

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171206

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250