JP6487038B2 - ソノトロード - Google Patents

ソノトロード Download PDF

Info

Publication number
JP6487038B2
JP6487038B2 JP2017514445A JP2017514445A JP6487038B2 JP 6487038 B2 JP6487038 B2 JP 6487038B2 JP 2017514445 A JP2017514445 A JP 2017514445A JP 2017514445 A JP2017514445 A JP 2017514445A JP 6487038 B2 JP6487038 B2 JP 6487038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening device
opening
sonotrode
sleeve
anvil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017514445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017528384A5 (ja
JP2017528384A (ja
Inventor
ユルゲン・アプト
シュテフェン・ポルシュテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Original Assignee
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Laval Holdings and Finance SA filed Critical Tetra Laval Holdings and Finance SA
Publication of JP2017528384A publication Critical patent/JP2017528384A/ja
Publication of JP2017528384A5 publication Critical patent/JP2017528384A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487038B2 publication Critical patent/JP6487038B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7838Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring from the inside, e.g. of tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • B29C66/53245Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow
    • B29C66/53246Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow said single elements being spouts, e.g. joining spouts to containers
    • B29C66/53247Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow said single elements being spouts, e.g. joining spouts to containers said spouts comprising flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7234General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer
    • B29C66/72341General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a barrier layer for gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/727General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81457General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a block or layer of deformable material, e.g. sponge, foam, rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • B29C66/8432Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B50/84Forming or attaching means for filling or dispensing contents, e.g. valves or spouts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/18Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
    • B65B61/186Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements by applying or incorporating rigid fittings, e.g. discharge spouts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/74Spouts
    • B65D5/746Spouts formed separately from the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • B29C66/4742Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat said single elements being spouts
    • B29C66/47421Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat said single elements being spouts said spouts comprising flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • B29L2031/7166Cartons of the fruit juice or milk type, i.e. containers of polygonal cross sections formed by folding blanks into a tubular body with end-closing or contents-supporting elements, e.g. gable type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/737Articles provided with holes, e.g. grids, sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • B31B2100/002Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed
    • B31B2100/0022Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed made from tubular webs or blanks, including by tube or bottom forming operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2110/00Shape of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2110/30Shape of rigid or semi-rigid containers having a polygonal cross section
    • B31B2110/35Shape of rigid or semi-rigid containers having a polygonal cross section rectangular, e.g. square
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B3/025Making parallelepipedal containers from a single carton blank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明はソノトロードに関し、特に、密封されたパッケージを形成するよう意図されたスリーブの包装材料の孔に開封デバイスを封着するためのソノトロードに関する。
フルーツジュース、低温殺菌またはUHT(超高温処理)ミルク、ワイン、トマトソース等の多くの流動性食品は、滅菌された包装材料で作られたパッケージに収容されて販売されている。
このタイプのパッケージの典型的な例は、Tetra Rex Aseptic(登録商標)として知られている液体または流動性食品用のパッケージであり、これは積層ストリップ包装材料を折り曲げて、シールすることによって作られる。
包装材料は、繊維材料、例えば紙またはミネラル充填ポリプロピレン材料の層からなっていてもよい剛性および強度のためのベース層、およびベース層の両面を覆う、ヒートシールプラスチック材料、例えばポリエチレンフィルムの多数のラミネーション層を実質的に含む多層構造を有する。
UHTミルクのような長期間貯蔵製品用の無菌パッケージの場合、包装材料はまた、ガスおよび光バリア材料の層、例えばアルミニウム箔またはエチルビニルアルコール(EVOH)フィルムを含むが、これはヒートシールプラスチック材料の層に重ね合わせられ、そして、今度は、最終的に食品と接するパッケージの内面を形成するヒートシールプラスチック材料の別の層によって覆われる。
公知の成形技術に従って、包装材料はブランクへと切断される。ブランクは、最初に、それぞれの開放スリーブを形成するように直立させられ、その下端でシールされる。その後、開放スリーブには、開放された上端を経て流動性製品が充填され、その後、上端がシールされてパッケージの形成が完了する。
流動性製品でスリーブを充填する前に、上記技術に従って形成されたそれぞれの開放スリーブに開封デバイスを取り付けることも知られている。
特に、開封デバイスは、
・その孔の周囲の領域においてスリーブの包装材料上に封着されるフランジと、
・フランジから突出しているネックと、
・ネックにねじ込まれたキャップと
を備える。
各開封デバイスを関連するスリーブに取り付けるために、
・アンビルと、
・ソノトロードと
を備えたシーリングシステムを使用することが知られている。
アンビルは、スリーブの開放上端を通って、
・それがスリーブの外側に配置される休止ポジションと、
・それがスリーブの内側に配置される動作ポジションと
の間で動作可能である。
ソノトロードは、実質的に、
・ソノトロードのシーリング面を画定するヘッドであって、開封デバイスのネックおよびキャップを受け入れるヘッドと、
・交互に重なる圧電セラミックプレートおよび導電性金属シートのスタックを備える一つ以上の駆動ユニットと
を備える。
駆動ユニットは交流電流発生器に結合される。このようにして、圧電セラミックプレートは、交流電流発生器によって供給される電力を機械的な歪みに変換し、これは、ヘッドの振動を、したがってウェブへのフランジの封着を引き起こす。
さらに、ソノトロードは、パッケージの孔を通って、
・それがスリーブの外側に配置される休止ポジションと、
・開封デバイスがスリーブの孔に係合する動作ポジションと
の間で動作可能である。
ソノトロードおよびアンビルの動作は開放スリーブの動作と同期させられる。
特に、ソノトロードおよびアンビルの両方がそれぞれの動作ポジションにあるとき、ソノトロードのヘッドはアンビルに押し付けられ、開封デバイスを、孔を取り囲むスリーブの包装材料に対して固定された封着ポジションで保持する。
この段階で、孔を取り囲むスリーブの包装材料に対して開封デバイスを封着するように発電機が作動させられる。
本願出願人は、ソノトロード内の開封デバイスの正確な位置決めが、それぞれの開放スリーブに対する開封デバイスの効率的な封着のために非常に重要であることを見出した。
より詳細には、本願出願人は、開封デバイスがソノトロード内に適切に配置されていない場合、フランジの代わりに開封デバイスのキャップに超音波振動が伝達され、これによって開封デバイスの封着に不具合が生じるおそれがあることを見出した。
ソノトロード内での開封デバイスの適切な位置決めを保証する必要性が業界内で認識されている。
本発明の目的は、上記の要件の少なくとも一つを満たすように設計されたソノトロードを提供することである。
本発明によれば、請求項1に記載された、上記の要件の少なくとも一つを満たすように設計されたソノトロードが提供される。
本発明の好ましい非限定的な実施形態について添付図面を参照して例として説明する。
本発明に係るソノトロードを使用することによって得られた密封パッケージの斜視図である。 本発明に係るソノトロードを備えた封着ユニットの動作サイクルのステップを示す図である。 本発明に係るソノトロードを備えた封着ユニットの動作サイクルのステップを示す図である。 本発明に係るソノトロードを備えた封着ユニットの動作サイクルのステップを示す図である。 本発明に係るソノトロードを備えた封着ユニットの動作サイクルのステップを示す図である。 本発明に係るソノトロードを備えた封着ユニットの動作サイクルのステップを示す図である。 図6のステップの拡大図である。 図6および図7のさらなる拡大図である。 図2ないし図6の封着ユニットのさらなるコンポーネントを示す図であり、分かりやすくするために部品が除去されている。 図2ないし図6の封着ユニットのさらなるコンポーネントを示す図であり、分かりやすくするために部品が除去されている。
図2ないし図6の参照数字1は、全体として、それぞれのパッケージ2を形成するよう意図されたそれぞれの開放スリーブ6に複数の開封デバイス4,4aを取り付けるためのユニットを示している。
より詳細には、各開封デバイス4,4aは、それぞれのパッケージ2の包装材料5に形成された孔3(図7および図8)に取り付けられる。
包装材料5は、ヒートシールシート材料からなり、これは、ヒートシールプラスチック材料、例えばポリエチレンの層で両側が覆われた紙材料の層を含む。UHTミルクのような長期間貯蔵製品用の無菌包装の場合、包装材料は酸素バリア材料、例えばアルミニウム箔の層を含むが、これは、最終的に食品と接触するパッケージの内面を形成するヒートシールプラスチック材料の一つ以上の層に重ね合わせられる。
パッケージ2は、好ましくは、低温殺菌またはUHTミルク、フルーツジュース、ワイン等の流動性食品を収容する。
開封デバイス4,4aの取り付け前に、包装材料5はブランクへと切断される。ブランクは、最初に、その下端(図示せず)においてシールされるスリーブ6(図4ないし図6)を形成するために直立させられるが、上端7は依然として開放され、孔3(図7および図8)は依然として開いている。
開封デバイス4,4aの取り付け後、スリーブ6は、その開放上端7を経て流動性製品が充填され、各上端7は、対応するパッケージ2の形成を完了するようにシールされる。
図示の実施形態では、開封デバイス4,4a(図7および図8)は軸線Aを有し、かつ、実質的に、
・フランジ8と、
・軸線Aに沿ってフランジ8から突出するネックと、
・ネック9にねじ込まれるキャップ10と
を備える。
特に、フランジ8の直径はネック9の直径よりも大きい。
開封デバイス4は、好ましくはポリエチレン製である。
孔3の直径はフランジ8の直径よりも小さく、ネック9の直径よりも大きい。
ユニット1によって取り付けられると、フランジ8(図7および図8)は包装材料5の面5aと接触し、ネック9は孔3を通り、キャップ10は包装材料5の、面5aと反対側の面5bに配置される。
包装材料5の面5aはパッケージ2およびスリーブ6の内面を画定し、一方、面5bはパッケージ2およびスリーブ6の外面を画定する。
ユニット1は、
・開封デバイス4,4aを収容するビン(図示せず)と、
・開封デバイス4,4aが供給され、それぞれのスリーブ6に取り付けられる開封デバイス4,4aの複数の、図示の実施形態では二つの列24を形成する供給デバイス25と、
・複数の、図示の実施形態では二つのアンビル27を支持するフレーム26と、
・複数の、図示の実施形態では二つのソノトロード81を支持するフレーム30と、
・開封デバイス4,4aの取り付け前にアンビル27およびソノトロード81に向かってパッケージ2を前進させるための、そして開封デバイス4,4aの取り付け後にアンビル27およびソノトロード81から離れるように、それに対して開封デバイス4,4aが取り付けられたパッケージ2を移動させるための(図4ないし図6に部分的にのみ示される)さらなる供給デバイス40と
を備える(図2ないし図6および図9、図10)。
図2ないし図8を参照すると、
・図示される実施形態では垂直である方向Yと、
・方向Yと直交し、図示される実施形態では水平である方向Xと、
・方向X,Yと直交する方向Zと
を規定することができる。
図示された実施形態では、列24は方向Yと平行に延びている。
フレーム26は供給デバイス25の一方の側に配置され、ソノトロード81は供給デバイス25の下方に配置される。
より詳細には、供給デバイス25は、各列24に関して、
・図示された実施形態では方向Yに平行で垂直に延びるシュート36と、
・関連するアンビル27に向ってかつ離れるように方向Xと平行に動作可能な排出デバイス37と
を備える。
各シュート36は、各列24の最下方の開封デバイス4aが、一方側でかつ方向Xに沿って、X方向に沿った関連する排出デバイス37に面するように成形されたフレームを備える。
さらに、各シュート36のフレームは、方向X,Zに沿って各列24の他の開封デバイス4をしっかりと収容し、かつ、方向Yに沿った開封デバイス4の重力作用による落下を可能にするように形成される。
各排出デバイス37は、後退ポジション(図2および図4ないし図6)と、突出ポジション(図3)との間で方向Xと平行に動作可能なピストン38を備え、それは、フレーム26の反対側においてかつそれぞれのアンビル27に向って最下方の開封デバイス4aを押しやる。
供給デバイス40は、方向Yと平行に、
・スリーブ6がユニット1から分離させられる休止ポジション(図示せず)と、
・供給デバイス40がアンビル27およびソノトロード81に、開放されたそれぞれの上端7を有しかつそれに対して開封デバイス4,4aがそれぞれの孔3においてやはり取り付けられていなければならないスリーブ6(一つのみ示されている)を供給する(図4ないし図7に示される)取り付けポジションと
の間で往復動作する。
図示する実施形態では、休止ポジションは方向Yに沿った下降ポジションであり、取り付けポジションは方向Yに沿った上昇ポジションである。
アンビル27は、方向X,Yに沿ってフレーム26に対して移動可能である。
各アンビル27は、特に、方向Xに平行なフレーム26に対して、
・アンビル27が関連するスリーブ6の外側にあり、かつ、関連するシュート36および対応する最下方の開封デバイス4aから方向Xに沿って離間させられた休止ポジション(図2および図4)と、
・アンビル27がシュート36に隣接し、突出ポジションにセットされたそれぞれの排出デバイス37によって最下方の開封デバイス4aを受け入れる装填ポジション(図3)と
の間で動作可能である。
さらに、各アンビル27は、方向Yと平行にフレーム26に対して、かつ、それぞれのスリーブ6の上端7を通って、
・休止ポジション(図4)と、
・アンビル27が関連するスリーブ6の内側にあり、かつ、孔3から方向Xに沿って分離させられた(図5に示す実施形態では降下された)中間ポジションと
の間で移動可能である。
各アンビル27は、フレーム26に対して、かつ、方向Xと平行に、
・中間ポジションと、
・アンビル27が関連するスリーブ6内にあり、開封デバイス4aを孔3内に配置する動作ポジション(図6〜図8)と
の間で移動可能である。
フレーム26は、フレーム26のガイド上で方向Yに沿って移動可能なキャリア31を備える。
具体的には、各アンビル27は、
・図示された実施形態ではL字形であり、キャリア31に対して方向Xと平行に移動可能なアーム28と、
・アーム28によって支持され、かつ、図示された実施形態では吸引作用によって各列24の最下方の開封デバイス4aを把持し、それをフレーム26に対してX,Y方向に沿って移送するよう構成された受け要素29と
を備える。
具体的には、各アンビル27(図3)が休止ポジションにあるとき、受け要素29の軸線は、方向Yに沿って、それぞれの列24の最下方の開封デバイス4aの軸線Aと、そして反対側では、方向Xに沿って、排出デバイス37のピストン38の軸線と整列させられる。
さらに、各アンビル27の、それぞれの休止ポジションからそれぞれの装填ポジションへの(およびその逆の)移動は、それぞれの後退ポジションとそれぞれの突出ポジションと間の(およびその逆の)対応する供給デバイス37のピストン38の移動と同期させられる。
特に、各アンビル27(図5)がそれぞれの装填ポジションにあるとき、それぞれの受け要素29は、それぞれの排出デバイス37の、突出ポジションにセットされた、ピストン38から、それぞれの列24の最下方の開封デバイス4aを受け取る。
これとは異なり、各アンビル27(図4)がそれぞれの休止ポジションにあるとき、それぞれの受け要素29は、最下方の開封デバイス4aおよび後退ポジションにセットされたピストン38の軸線Aから方向Xに沿って離間させられる。
各ソノトロード81は、方向Xと平行に、かつ、フレーム30に対して、
・それがスリーブ7から離間させられた休止ポジション(図2ないし図5)と、
・それが対応するアンビル27の受け要素29からそれぞれの最下方の開封デバイス4aを受け取り、孔3と係合する開封デバイス4aを、孔においてそれぞれのスリーブの包装材料5に封着するように動作させられる動作ポジション(図6および図7)と
の間で移動可能である。
特に、方向Y,Xと平行な各アンビル27の、そして方向Xと平行な対応するソノトロード81の動きは、方向Yと平行な供給デバイス40の動きと同期させられる。
さらに正確には、各アンビル27がそれぞれの休止ポジションからそれぞれの装填ポジションに(およびその逆に)、そしてそれぞれの休止ポジションからそれぞれの中間ポジションに移動するとき、それぞれのソノトロード81はそれぞれの休止ポジションにあり、かつ、供給デバイス40は休止ポジションにある。
その後、各アンビル27および関連するソノトロード81は、同時に、そして供給デバイス40が取り付けポジションにあるとき、それぞれの動作ポジションに到達する(図6ないし図8)。
この形態では、アンビル27の各々は、関連するスリーブ6の孔3の周囲の包装材料5に対する開封デバイス4aの封着中に、孔3内に挿入された関連する開封デバイス4aのフランジ8に対向圧力を加える。
より詳細には、各ソノトロード81は、
・本体84と、
・方向Yに関して本体84と対向し、かつ、方向Yと平行な軸線Bを中心として延在するヘッド86と、
・ヘッド86と本体84との間に介在させられた接続部87と
を備える(図7ないし図9)。
図8および図9を参照すると、ヘッド86は、本体84の反対側においてかつ包装材料5の面5bに向かって、シーリング面89および開口88を画定する。
それぞれのソノトロード81および対応するアンビル27がそれぞれの動作ポジションにあるとき、各シーリング面89は、それぞれの開封デバイス4aのフランジ8にそれを封着するように、包装材料5の面5bに接触する。
ソノトロード81は、開封デバイス4aがキャビティ90内に挿入されたときに軸線Aと一致する軸線Bを中心として延在するキャビティ90を含む。
ヘッド86は、公知の解決策にしたがって、駆動ユニット(図示せず)に接続される。
ソノトロード81の駆動ユニットは、交互に重なる圧電セラミックプレートと導電性金属シートとのスタックによって形成され、交流電流発生器に結合される。このようにして、圧電セラミックプレートは、交流電流発生器によって供給される電力を機械的歪みに変換し、これはヘッド86の振動を、したがって関連するスリーブ6の孔3の周囲の包装材料5の面5aに対するフランジ8の封着を引き起こす。
キャビティ90は、開封デバイス4が関連するアンビル27の受け要素29によって孔3内に挿入されるとき開封デバイス4を受け入れる。
特に、キャビティ90は、軸線Bに関して環状に壁92によって、そして軸線Bに関して軸方向にかつ面89の側において開口88によって境界が定められる。
好都合なことに、ソノトロード81はエラストマー材料で作られたリング91を含み、これは、キャビティ90の内側に部分的に突出し、開封デバイス4aの軸線Aをソノトロード81の軸線B上に心合わせするようになっている。
より詳細には、リング91は壁92に取り付けられ、壁92からキャビティ90内で突出する。
特に、開封デバイス4の壁92およびネック9は、間隙100によって軸線Bに対して半径方向に分離されている(図7および図8)。
間隙100は、開口89とリング91との間で軸方向に境界が定められる。
リング91は、リング91が変形していないとき、開口88からウェブ3の面3bの反対側に向かって先細になる壁95によって、軸線Bの側において半径方向に境界が画定される。
特に、壁95は、開口88から表面89の反対側に向かって、軸線Bに向かって収束する。
リング91は、開封デバイス4のキャップ10と協働し、ヘッド86に対して開封デバイス4を心合わせするよう構成されている。
各ソノトロード81のリング91が変形するとき(図8参照)、壁95は、開口88から孔3を取り囲む包装材料5の面5bの反対側に向かって、
・軸線Bに対して第1の角度で傾斜した部分93と、
・軸線Bに対して第1の角度よりも小さい第2の角度で傾斜した部分94と
を画定する。
リング91は、図示の実施形態では、エラストマー材料、好ましくは熱硬化性材料で作られている。
さらにより好ましくは、リング91は、セルラスト(cellasto)として商業的に知られている気泡質ポリウレタンエラストマーでできている。
したがって、リング91は、超音波振動をキャップ10に伝達することなく、開封デバイス4,4aの軸線Aをソノトロード81の開口88の軸線Bに対して心合わせするのに有効である。
ただ一つのアンビル27、ただ一つの対応するソノトロード81、ただ一つの対応する開封デバイス4a、およびただ一つの対応するスリーブ6およびパッケージ2を参照して、ユニット1の動作を以下で説明する。
さらに、以下、図2に示すように、アンビル27およびソノトロード81がそれぞれの休止ポジションにあり、かつ、供給デバイス40が休止ポジションにある状態から始まるユニット1の動作について説明する。
この状態から出発して、排出デバイス37のピストン38は、方向Xと平行に突出ポジションに向って移動させられ、一方、アンビル27は、休止ポジションから装填ポジションまで、方向Xと平行にシュート36に向かって(すなわち図3の右側において)移動する。
その結果、最下方の開封デバイス4aは、図示の実施形態では、それを真空作用によって把持するアンビル27の受け要素29内でシュート36から変位させられる。
この時点で、アンビル27は、休止ポジション(図4)に再び到達するまでフレーム26に向かって方向Xと平行に後退し、一方、供給デバイス40は取り付けポジションに到達し、ソノトロード81およびアンビル27に上端7が開放状態のスリーブ6を供給する。
この段階(図5)では、アンビル27は、Y方向と平行に、図示の実施形態では下方に、中間ポジションに移動する。それが方向Yと平行に移動するとき、アンビル27はスリーブ6の上端7を通り、受け要素29が孔3の軸線と方向Xに沿って整列させられる方向Yに沿ったポジションに到達する。
その後(図6)、アンビル27は、中間ポジションから動作ポジションまで、方向Yと平行にかつ孔3に向かって、すなわち図6の右側において移動し、一方、ソノトロード81は、方向Xと平行に、休止ポジションから動作ポジションへと移動する。
アンビル27およびソノトロード81の両方がそれぞれの動作ポジションにあるとき(図6ないし図8)、開封デバイス4aは孔3と係合し、ソノトロード81のキャビティ90内に部分的に収容される。
さらにより正確には、アンビル27およびソノトロード81の両方がそれぞれの動作ポジションにあるとき、開封デバイス4のネック9およびキャップ10がキャビティ90に入り、キャップ10はリング91の壁95と協働し、フランジ8は孔3の周りの包装材料5の面5aと接触し、そしてシーリング面89はパッケージ2の包装材料5の面5aと接触する(図9)。
さらに、キャップ10は、リング91の壁92を変形させ、ソノトロード81のヘッド86の軸線Bに対して異なる角度で傾斜した部分93,94(図9)を形成する。
このようにして、リング91は、開封デバイス4の軸線Aをヘッド86の軸線Bと効果的に心合わせする。
最後に、開封デバイス4のネック9およびキャップ10がソノトロード81のキャビティ90内に収容されると、壁92とキャップ10との間に間隙100が形成される(図7および図8)。
この段階で、ソノトロード81が作動させられ、ヘッド86が振動して、開封デバイス4を孔3の周囲のスリーブ6の包装材料5に封着する。
封着が完了すると、ソノトロード81およびアンビル27はそれぞれの休止ポジションに戻り、供給デバイス40は休止ポジションに戻る。
続いて、図示されていない方法で、それに対して開封デバイス4aが取り付けられたスリーブ6の上端7がシールされ、パッケージ2の形成が完了する。
この段階で、ソノトロード81は方向Xに沿って休止ポジションに戻り、アンビル27は方向Xに沿って中間ポジションに、そして方向Yに沿って休止ポジションに戻り、サイクルが再び開始される。
本発明によるユニット1の利点は上記説明から明らかであろう。
特に、エラストマー材料で作られたリング91は、キャップ10に超音波振動を伝達することなく、したがって孔3の周囲の包装材料5への開封デバイス4aの取り付けに影響を及ぼすことなく、それぞれのソノトロード81のキャビティ90内で開封デバイス4aを心合わせするのに有効である。
リング91は円錐状であり、開口88および面89の反対側で先細になっている。
このようにして、リング91と関連するキャップ10との間の接触面積は特に小さい。
最後に、間隙100の存在により、ソノトロード81の表面89のみが開封デバイス4aと接触する。したがって、間隙100の存在により、ソノトロード81の機械的振動は、開封デバイス4aのネック7およびキャップ10への無駄な伝達を伴わずに、開封デバイス4aのフランジ8に正確に伝達される。
明らかに、特許請求の範囲に規定された保護範囲から逸脱することなく、ソノトロード81に変更を加えることができる。
特に、ソノトロード81は、事前形成された開封デバイス4を、チューブへと折り曲げられ、横方向にヒートシールされ、複数の密封パッケージを形成するために横方向に切断される包装材料のウェブに取り付けるために使用できる。
1 ユニット
2 密封パッケージ
3 孔
3b 面
4,4a 開封デバイス
5 包装材料
5a,5b 面
6 開放スリーブ
7 上端
8 フランジ
9 ネック
10 キャップ
24 列
25 供給デバイス
26 フレーム
27 アンビル
28 アーム
29 受け要素
30 フレーム
31 キャリア
36 シュート
37 排出デバイス
38 ピストン
40 供給デバイス
81 ソノトロード
84 本体
86 ヘッド
87 接続部
88 開口
89 シーリング面
90 キャビティ
91 リング
92 壁
93,94 傾斜した部分
95 壁
100 間隙

Claims (6)

  1. 密封されたパッケージ(2)を形成するよう意図された開放スリーブ(6)に少なくとも一つの開封デバイス(4,4a)を取り付けるためのユニット(1)であって、
    前記密封されたパッケージ(2)を形成するよう意図された包装材料(5)の孔(3)に開封デバイス(4,4a)を封着するためのソノトロード(81)と、
    前記スリーブ(6)の前記包装材料(5)に対する前記開封デバイス(4,4a)の封着の間、前記ソノトロード(81)の反対側において、前記開封デバイス(4,4a)と協働するよう構成され、前記孔(3)に前記開封デバイス(4、4a)を挿入させる受け要素(29)を備えるアンビル(27)と、を備え、
    前記ソノトロード(81)は、
    前記包装材料(5)に対して前記開封デバイス(4,4a)を封着するために、前記包装材料(5)と協働するよう構成されたシーリング面(89)と、
    前記シーリング面(89)の開口(88)によって境界が定められ、かつ、前記開封デバイス(4,4a)を受け入れるよう構成されたキャビティ(90)と、
    エラストマー材料で形成され、部分的に前記キャビティ(90)内に突出し、前記ソノトロード(81)の第2の軸線(B)に前記開封デバイス(4,4a)の第1の軸線(A)を心合わせするよう構成されたリング(91)を備え、
    前記リング(91)は、前記第2の軸線(B)の側に、前記開口(88)の反対側において先細になると共に前記開封デバイス(4,4a)と接触するよう構成された壁(95)を備え、
    前記リング(91)は、使用時、前記開封デバイス(4,4a)の部分(9,10)と接触し、前記シーリング面(89)は、使用時、前記パッケージ(2)の外面を画定する前記包装材料(5)の面(5b)と接触し、
    前記壁(95)は、少なくとも、前記リング(91)が使用時に前記開封デバイス(4,4a)に接触すると共に前記開封デバイス(4,4a)によって弾性的に変形させられるとき、前記開口(88)から前記開口(88)の反対側に向かって進むにつれて、
    前記第2の軸線(B)に対して第1の角度で傾斜した第1の部分(93)と、
    前記第2の軸線(B)に対して第2の角度で傾斜した第2の部分(94)と
    を備え、
    前記第2の角度は前記第1の角度よりも小さい
    ことを特徴とするユニット。
  2. 前記開口(88)が前記キャビティ(90)の境界を画定することを特徴とする請求項1に記載のユニット。
  3. さらなる壁(92)を備え、前記壁(92)は前記キャビティ(90)の境界を画定すると共に、使用時に、前記さらなる壁(92)と前記開封デバイス(4,4a)との間に間隙(100)を形成するように、そこから前記リング(91)が半径方向に突出することを特徴とする請求項1又は2に記載のユニット。
  4. 前記エラストマー材料は熱硬化性材料であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のユニット。
  5. 前記アンビル(27)は、前記スリーブ(6)によって画定される第2の開口(7)を通って、
    休止ポジションと、
    前記開封デバイス(4,4a)と協働する動作ポジションと
    の間で、前記スリーブ(6)の前記包装材料(5)に対する前記開封デバイス(4,4a)の封着の間、移動可能であることを特徴とする請求項1に記載のユニット。
  6. 前記第2の開口(7)は、前記密封されたパッケージ(2)を形成するように、前記スリーブ(6)への前記開封デバイス(4,4a)の取り付け後に密封されることを特徴とする請求項5に記載のユニット。
JP2017514445A 2014-09-18 2015-09-09 ソノトロード Expired - Fee Related JP6487038B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14185408.3A EP2998104B1 (en) 2014-09-18 2014-09-18 Sealing unit
EP14185408.3 2014-09-18
PCT/EP2015/070584 WO2016041828A1 (en) 2014-09-18 2015-09-09 Sonotrode

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017528384A JP2017528384A (ja) 2017-09-28
JP2017528384A5 JP2017528384A5 (ja) 2018-05-10
JP6487038B2 true JP6487038B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=51570342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514445A Expired - Fee Related JP6487038B2 (ja) 2014-09-18 2015-09-09 ソノトロード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9956721B2 (ja)
EP (1) EP2998104B1 (ja)
JP (1) JP6487038B2 (ja)
CN (1) CN106660274B (ja)
WO (1) WO2016041828A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11141924B2 (en) 2016-10-11 2021-10-12 Woodwelding Ag System comprising stud and tool, as well as method for fixing the stud to an object with the aid of the tool
US10913211B2 (en) 2017-05-30 2021-02-09 Campbell Soup Company High rate ultrasonic sealer
US11878828B2 (en) * 2018-05-11 2024-01-23 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Outfeed device for a packaging assembly and packaging assembly comprising an outfeed device
DE102020115029A1 (de) * 2020-06-05 2021-12-09 Syntegon Technology Gmbh Schweißvorrichtung und Verfahren zum Schweißen eines Auslasselements an ein Verpackungsmaterial
CN112340086A (zh) * 2020-10-29 2021-02-09 沈阳北亚饮品机械有限公司 一种纸盒包装自动加盖装置
CN114162369A (zh) * 2021-08-10 2022-03-11 沈阳北亚饮品机械有限公司 一种高速自动加盖机构
WO2024018303A1 (en) * 2022-07-22 2024-01-25 F.Lli Garuti S.R.L. System and method for the production of eco-sustainable food container cases for powdered products and the product thus obtained

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651615A (en) * 1969-06-25 1972-03-28 C L Band Inc Method of packaging between laminated webs with heat and ultrasonic seals
JPH0614848Y2 (ja) * 1987-03-20 1994-04-20 凸版印刷株式会社 超音波ホ−ンの物品保持部
JPH0414189Y2 (ja) * 1987-05-27 1992-03-31
JPH081850Y2 (ja) * 1990-04-13 1996-01-24 凸版印刷株式会社 超音波溶着用ホーン
US5058360A (en) 1990-04-04 1991-10-22 Toppan Printing Co., Ltd. Filling and sealing apparatus for fluid containing package
US5244520A (en) * 1990-07-12 1993-09-14 International Paper Company Pour spout construction and method
US5110041A (en) * 1990-08-24 1992-05-05 International Paper Company In-line fitment sealing apparatus and method
SE505864C2 (sv) * 1993-03-19 1997-10-20 Tetra Laval Holdings & Finance Anordning för ultraljudsförsegling
US5601669A (en) * 1994-10-04 1997-02-11 Portola Packaging, Inc. Apparatus and method for attaching fitments to cartons
JPH11500090A (ja) * 1995-02-13 1999-01-06 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 押し出しチューブ容器およびその製造方法
CN1079773C (zh) * 1995-02-15 2002-02-27 理想科学工业株式会社 盒装袋及用于构成此盒装袋的方法和设备
JP4060916B2 (ja) * 1997-10-17 2008-03-12 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 装具を取り付ける装置
JP2002127254A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Toppan Printing Co Ltd 超音波溶着用ホーン
DE102009002296A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten eines Packstoffs mittels Ultraschall
EP2368694A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-28 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Sonotrode

Also Published As

Publication number Publication date
CN106660274B (zh) 2019-06-14
CN106660274A (zh) 2017-05-10
EP2998104A1 (en) 2016-03-23
EP2998104B1 (en) 2018-03-14
US9956721B2 (en) 2018-05-01
JP2017528384A (ja) 2017-09-28
US20170182703A1 (en) 2017-06-29
WO2016041828A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487038B2 (ja) ソノトロード
CN107922061B (zh) 一种用于封盖容器的设备
JP6427581B2 (ja) 注入可能な食品をパッケージングするためのシート状のパッケージング材料にオープニングデバイスを形成するための装置
JP6710681B2 (ja) 事前形成された開封デバイスを包装材料のウェブに取り付けるためのユニットおよび方法
JP2022525158A (ja) 封止されたパッケージを生成するパッケージ化装置
CN107922062B (zh) 用于将盖施加于容器上的方法和施加头
JP2019531151A (ja) 飲用ストローおよび飲用ストローを製造するための方法
AU2018226188B2 (en) Filling machine for filling of a flexible pouch type package
JP4635357B2 (ja) 液体包装用紙製容器製函充填機における注出口栓取付装置
CN101346284B (zh) 被胶粘到可流动食品密封包装上的开启设备的排序单元
JP5017986B2 (ja) 紙粉等の除去工程を設けた口栓取付装置とそれを用いて作製した注出口栓付き紙複合容器
CN109070484B (zh) 生产密封包装单元的组件
JP2015214358A5 (ja)
JP2001062943A (ja) 液体包装用紙製容器の口栓溶着装置
JP4984053B2 (ja) 二重構造成形体の製造方法及び製造装置
US20180148207A1 (en) Ultrasonic sealing apparatus
JPH06344474A (ja) スパウトアプリケータ
KR20220080910A (ko) 카턴팩 포장용기용 밀봉장치
JP2001179853A (ja) カートンの底部成形装置
JP2004196326A (ja) 箔容器積層体、箔容器積層体の形成方法、箔容器の積層装置
JP2011246132A (ja) 包装充填装置
JPH0418228A (ja) 包装容器を充填シールする方法及びその装置
JP2009286482A (ja) 包装充填装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180319

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180319

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees