JP2019531151A - 飲用ストローおよび飲用ストローを製造するための方法 - Google Patents

飲用ストローおよび飲用ストローを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019531151A
JP2019531151A JP2019520883A JP2019520883A JP2019531151A JP 2019531151 A JP2019531151 A JP 2019531151A JP 2019520883 A JP2019520883 A JP 2019520883A JP 2019520883 A JP2019520883 A JP 2019520883A JP 2019531151 A JP2019531151 A JP 2019531151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fold line
drinking straw
rib
tip
drinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019520883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531151A5 (ja
JP7109433B2 (ja
Inventor
アンジェロ・ソルバラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Original Assignee
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Laval Holdings and Finance SA filed Critical Tetra Laval Holdings and Finance SA
Publication of JP2019531151A publication Critical patent/JP2019531151A/ja
Publication of JP2019531151A5 publication Critical patent/JP2019531151A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7109433B2 publication Critical patent/JP7109433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G21/00Table-ware
    • A47G21/18Drinking straws or the like

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Table Equipment (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

飲用ストローは、液体製品のための通路を画定するように意図された管体(21)、および液体製品を摂取できるように容器の突き刺し部を突き刺すように意図された先端部(22)を含み、前記先端部(22)は、前記管体を折り曲げ、永久に変形させることによって獲得された2つの剛性増進要素(25)によって囲まれる。【選択図】図5

Description

本発明は、液体製品を含有するパッケージとともに使用するための飲用ストローに関する。
本発明は、さらに液体製品を含有するパッケージとともに使用するための飲用ストローを製造するための方法に関する。
公知のように、果汁、UHT(超高温熱処理)牛乳、ワイン、トマトソース、その他などの多くの液体または注入可能な食品が、滅菌パッケージ材料から作られたパッケージに入れて販売されている。
典型的な例は、積層されたシートパッケージ材料を折り畳んで密封することによって作られる、Tetra Brik Aseptic(テトラ・ブリック・アセプティック)(登録商標)として公知の液体または注入可能な食品用の平行六面体形状のパッケージである。
特に図1を参照すると、パッケージ材料2は、繊維性材料、例えば紙、またはミネラル充填ポリプロピレン材料から作られてもよい、剛性および強度のための基層4、ならびに熱密封プラスチック材料、例えばポリエチレンフィルムから作られ、基層4の両側を被覆する第1の被覆層5aおよび第2の被覆層5bを含む。UHT牛乳などの長期保存製品のための無菌容器の場合、パッケージ材料2は、ガスバリア材料、例えばアルミニウム箔またはエチルビニルアルコール(EVOH)フィルムから作られた遮断層6も含み、遮断層6は第2の被覆層5bの上に重ね合わせられ、次いで熱密封プラスチック材料、例えばポリエチレンフィルムから作られ、最終的に食品に接触する容器の内面を形成する第3の被覆層5cで被覆される。換言すると、第1の被覆層5a、第2の被覆層5b、遮断層6および第3の被覆層5cは、パッケージ材料3を生産するときに連続シートの形で基層4に貼付される積層を画定する。
パッケージは、開口を画定するように壊すことができる突き刺し部を含んでもよく、飲用ストローは開口を通してパッケージの中に挿入することができ、液体製品を摂取できる。
図1は、パッケージ材料2の基層4を通って孔9を穿孔し、孔9がそれぞれのシート被覆部10によって密封されるように上述の積層で孔9を被覆することによって獲得された、突き刺し部8を示す。
図2は、例えばプラスチック材料の中空管から作られた管体12を含む、公知の飲用ストロー11を示す。飲用ストロー11は、突き刺し部8を突き刺すように意図された先端13を含む。
公知の解決策の欠点は、具体的にはシート被覆部(すなわち上述の積層)が強靭な材料から作られる場合に、突き刺し部を壊すために高い突き刺し力が必要とされることがあることである。
本発明の一目的は、公知の飲用ストローを改善することである。
本発明の別の目的は、パッケージの突き刺し部を容易に突き刺すことができる飲用ストローを提供することである。
本発明の第1の態様において、液体製品のための通路を画定するように意図された管体、および液体製品を摂取できるように容器の突き刺し部を突き刺すように意図された先端部を含む、飲用ストローであって、前記先端部は、前記管体を折り曲げ、永久に変形させることによって獲得された2つの剛性増進要素によって囲まれることを特徴とする、飲用ストローが提供される。
本発明の第2の態様において、液体製品のための通路を画定するように意図された管体、および液体製品を摂取できるように容器の突き刺し部を突き刺すように意図された先端部を有する飲用ストローを提供するステップを含む、飲用ストローを製造するための方法であって、方法は、前記先端部を囲む2つの剛性増進要素を形成するように、前記管体を折り曲げ、永久に変形させるステップをさらに含むことを特徴とする、方法が提供される。
本発明により、先端要素の剛性を増加させることができる。この方法で、使用者が突き刺し部を壊すことがはるかに容易になる。
具体的には、先端部は、突き刺し部が強靭な材料、または複数の層もしくは強靭な材料から作られる場合も、突き刺し部を容易に貫通することができる。
公知の飲用ストローは、飲用ストローが製造されるとき、飲用ストローが貼付装置に供給されるとき、飲用ストローが貼付装置によりパッケージに貼付されるとき、および飲用ストローが貼付されたパッケージが搬送されて処理されるとき、損傷および変形を受ける。
したがって公知の飲用ストローの突き刺し作用は、上述の損傷および変形によって悪影響を受ける恐れがある。このことは、変形または損傷した飲用ストローで突き刺し部を突き刺すことは非常に困難であることがあり、または不可能でさえある恐れがあることを意味する。
剛性を増加したことにより、飲用ストローは、公知の飲用ストローに比べると、変形および損傷にはるかに耐性がある。
本発明は、その例示的かつ非限定的な一部の実施形態を示す添付図面を参照して、より良く理解され、実行されよう。
容器の突き刺し部を示す断面である。 公知の飲用ストローの側面図である。 図2の飲用ストローの正面図である。 本発明による飲用ストローの第1の実施形態の側面図である。 図4の飲用ストローの正面図である。 本発明による飲用ストローの第2の実施形態の側面図である。 図6の飲用ストローの正面図である。 本発明による飲用ストローの第3の実施形態の斜視図である。 図6および7の飲用ストローを製造するための方法のステップを示す概略図である。
図4および図5は、飲用ストロー20の第1の実施形態を示す。
飲用ストロー20は、液体製品のための通路を画定するように意図された管体21を含む。
飲用ストロー20は、容器内に詰められた液体製品を摂取できるように、容器の突き刺し部を突き刺すように意図された先端部22をさらに含む。
飲用ストロー20は、管体21の長手方向軸Aに垂直な基準平面Rと角αを形成する平面P上に配置された吸引孔23を含む。
この方法で先端部22は、飲用ストロー20の長手方向の対称平面S上に配置された尖端24が提供される。
先端部22は、管体21を折り曲げ、永久に変形させることによって獲得された2つの剛性増進要素25によって囲まれる。
具体的には管体21は、第1の折り曲げ線26、第2の折り曲げ線27および第3の折り曲げ線28に沿って折り曲げられて永久に変形する。
第1の折り曲げ線26および第2の折り曲げ線27は、長手方向の対称平面Sの対向する側面上に配置され、第3の折り曲げ線28は長手方向の対称平面S上に配置される。
第1の折り曲げ線26および第2の折り曲げ線27は、長手方向の対称平面Sに対して対称である。
剛性増進要素25は、第1のリブ29および第2のリブ30を含み、第1のリブ29および第2のリブ30は長手方向の対称平面Sの対向する側面上に配置され、尖端24に集結する。
第1のリブ29および第2のリブ30は、長手方向の対称平面Sに対して対称である。
第1のリブ29は、第1の折り曲げ線26および第3の折り曲げ線28によって範囲を定められる。
第2のリブ30は、第2の折り曲げ線27および第3の折り曲げ線28によって範囲を定められる。
図6および図7は、飲用ストロー20の第2の実施形態を示す。
第2の実施形態による飲用ストロー20は、管体21が第4の折り曲げ線31および第5の折り曲げ線32にも沿って折り曲げられて永久に変形するという点において、第1の実施形態による飲用ストロー20と異なる。
第4の折り曲げ線31および第5の折り曲げ線32は、長手方向の対称平面Sの対向する側面上に配置される。
第4の折り曲げ線31および第5の折り曲げ線32は、長手方向の対称平面Sに対して対称である。
第3のリブ33は、第4の折り曲げ線31と第5の折り曲げ線32との間に画定される。
第3のリブ33は、長手方向の対称平面Sを横切って延在する。
第3のリブ33は、長手方向の対称平面Sに対して対称である。
第1の補剛領域34は、第1の折り曲げ線26と第4の折り曲げ線31との間に画定される。
第2の補剛領域35は、第2の折り曲げ線27と第5の折り曲げ線32との間に画定される。
第1の補剛領域34は、第1のリブ29と第3のリブ33との間に挟まれる。
第2の補剛領域35は、第2のリブ30と第3のリブ33との間に挟まれる。
第1の補剛領域34および第2の補剛領域35は、長手方向の対称平面Sの対向する側面上に配置される。
第1の補剛領域34および第2の補剛領域35は、長手方向の対称平面Sに対して対称である。
図8は、飲用ストロー20の第3の実施形態を示す。
第3の実施形態による飲用ストロー20は、剛性増進要素25が突き刺し体36を画定するために互いに接合されるという点において、第1の実施形態による飲用ストロー20と異なる。
具体的には第1のリブ29は、第2のリブ30に永久に取り付けられる。
可能な変形形態によれば、第1のリブ29および第2のリブ30は互いに熱密封される。これは、例えば超音波密封を用いて得られてもよい。
別の可能な変形形態によれば、第1のリブ29および第2のリブ30は互いに接着される。
突き刺し体36は、管体の厚さTの2倍である幅Wを有する。
この方法で、突き刺し体36は増加した剛性を有する。
図9は、図6および図7の飲用ストローを製造するための方法を概略的な方法で示す。
方法は、その間に管体21が長手方向の対称平面Sに垂直な第1の方向Xに沿って圧縮される第1のステップを含む。この方法で、管体は、第1の折り曲げ線26、第2の折り曲げ線27および第3の折り曲げ線28を形成するように折り曲げられて永久に変形する。
方法は、その間に管体21が長手方向の対称平面Sに平行な第2の方向Yに沿って圧縮される第2のステップをさらに含む。この方法で、管体は、第4の折り曲げ線31および第5の折り曲げ線32を形成するように折り曲げられて永久に変形する。
図4および5の飲用ストローを製造するための方法は、上に開示された第1のステップのみを含んでもよい。
図8の飲用ストローを製造するための方法は、上に開示された第1のステップ、およびその間に剛性増進要素25が突き刺し体36を画定するために互いに接合される第2のステップを含んでもよい。
具体的には、第2のステップの間に第1のリブ29は第2のリブ30に永久に取り付けられる。
第2のステップは、第1のリブ29および第2のリブ30を互いに熱密封する、例えば超音波で熱密封するステップを含んでもよい。
第2のステップは、第1のリブ29および第2のリブ30を互いに接着するステップを含んでもよい。
本発明により、飲用ストロー、具体的には飲用ストローの先端部の剛性を増加させることができる。この方法で、使用者は公知の飲用ストローの場合よりはるかに容易に容器の突き刺し部を壊すことができる。
加えて本発明により、それに応じて飲用ストローの費用を増加させることなく飲用ストローの剛性を非常に高めることができる。これは、剛性増進手段を形成するように、管体を折り曲げ、永久に変形させることによって、増加した剛性が獲得されるからである。換言すると、増加した剛性は、公知の飲用ストローに比べて強い(かつ高額な)材料を使用することによるのではなく、管体に剛性増進手段を提供することによって獲得される。この方法で、より効果的な突き刺し作用が、公知の飲用ストローと同じ材料を使用することによって(したがって実質的に同じ費用で)獲得され得る。
さらに飲用ストローの増加した剛性は、突き刺し部を壊すときだけでなく、飲用ストローの取り扱い中および輸送中にも好都合である。本発明によるより剛い飲用ストローは、実際に損傷および変形にはるかに耐性があり、損傷および変形を受け難い。

Claims (16)

  1. 飲用ストローであって、液体製品のための通路を画定するように意図された管体(21)、および前記液体製品を摂取できるように容器の突き刺し部を突き刺すように意図された先端部(22)を含む飲用ストローにおいて、前記先端部(22)は、前記管体を折り曲げ、永久に変形させることによって獲得された2つの剛性増進要素(25)によって囲まれることを特徴とする、飲用ストロー。
  2. 前記飲用ストローは第1の折り曲げ線(26)、第2の折り曲げ線(27)および第3の折り曲げ線(28)を含み、前記管体(21)は前記剛性増進要素(25)を獲得するために前記第1の折り曲げ線(26)、前記第2の折り曲げ線(27)および前記第3の折り曲げ線(28)に沿って折り曲げられて永久に変形する、請求項1に記載の飲用ストロー。
  3. 前記第1の折り曲げ線(26)および前記第2の折り曲げ線(27)は、前記飲用ストローの長手方向の対称平面(S)の対向する側面上に配置され、前記第3の折り曲げ線(28)は前記長手方向の対称平面(S)上に配置される、請求項2に記載の飲用ストロー。
  4. 前記剛性増進要素(25)は第1のリブ(29)および第2のリブ(30)を含み、前記第1のリブ(29)および前記第2のリブ(30)は前記飲用ストローの長手方向の対称平面(S)の対向する側面上に配置され、前記先端部(22)の尖端(24)に集結する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の飲用ストロー。
  5. 前記第1のリブ(29)は前記第1の折り曲げ線(26)および前記第3の折り曲げ線(28)によって範囲を定められ、前記第2のリブ(30)は前記第2の折り曲げ線(27)および前記第3の折り曲げ線(28)によって範囲を定められる、請求項2又は3を引用する請求項4に記載の飲用ストロー。
  6. 前記飲用ストローは第4の折り曲げ線(31)および第5の折り曲げ線(32)を含み、前記管体(21)は前記第4の折り曲げ線(31)および前記第5の折り曲げ線(32)に沿って折り曲げられて永久に変形する、請求項2又は3、又は請求項2又は3を引用する請求項4、又は請求項5に記載の飲用ストロー。
  7. 第3のリブ(33)は、前記第4の折り曲げ線(31)と前記第5の折り曲げ線(32)との間に画定される、請求項6に記載の飲用ストロー。
  8. 第1の補剛領域(34)は、前記第1の折り曲げ線(26)と前記第4の折り曲げ線(31)との間に画定され、第2の補剛領域(35)は、前記第2の折り曲げ線(27)と前記第5の折り曲げ線(32)との間に画定される、請求項5を引用する請求項7に記載の飲用ストロー。
  9. 前記第1の補剛領域(34)は、前記第1のリブ(29)と前記第3のリブ(33)との間に挟まれ、前記第2の補剛領域(35)は、前記第2のリブ(30)と前記第3のリブ(33)との間に挟まれる、請求項8に記載の飲用ストロー。
  10. 前記剛性増進要素(25)は、突き刺し体(36)を画定するために互いに接合される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の飲用ストロー。
  11. 前記第1のリブ(29)は、前記第2のリブ(30)に永久に取り付けられる、請求項4又は5を引用する請求項10に記載の飲用ストロー。
  12. 前記飲用ストローは、前記先端部(22)が前記飲用ストローの長手方向の対称平面(S)上に配置された尖端(24)を提供されるように、前記管体(21)の長手方向軸(A)に垂直な基準平面(R)と角(α)を形成する、平面(P)上に配置された吸引孔(23)を含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の飲用ストロー。
  13. 飲用ストローを製造するための方法であって、液体製品のための通路を画定するように意図された管体(21)、および前記液体製品を摂取できるように容器の突き刺し部を突き刺すように意図された先端部(22)を有する飲用ストロー(20)を提供するステップを含む、方法において、前記方法は、前記先端部(22)を囲む2つの剛性増進要素(25)を形成するように、前記管体(21)を折り曲げ、永久に変形させるステップをさらに含むことを特徴とする、方法。
  14. 前記管体(22)を折り曲げ、永久に変形させる前記ステップは、第1の折り曲げ線(26)、第2の折り曲げ線(27)および第3の折り曲げ線(28)を形成するように、前記飲用ストロー(20)の長手方向の対称平面(S)に垂直な第1の方向(X)に沿って前記管体(21)を圧縮するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 第4の折り曲げ線(31)および第5の折り曲げ線(32)を形成するように、前記長手方向の対称平面(S)に平行な第2の方向(Y)に沿って前記管体(21)をさらに圧縮するステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 突き刺し体(36)を画定するために前記剛性増進要素(25)を互いに接合させるステップをさらに含む、請求項14に記載の方法。
JP2019520883A 2016-10-21 2017-10-12 飲用ストローおよび飲用ストローを製造するための方法 Active JP7109433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16195103.3 2016-10-21
EP16195103 2016-10-21
PCT/EP2017/076082 WO2018073096A1 (en) 2016-10-21 2017-10-12 Drinking straw and method for manufacturing a drinking straw

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019531151A true JP2019531151A (ja) 2019-10-31
JP2019531151A5 JP2019531151A5 (ja) 2020-11-19
JP7109433B2 JP7109433B2 (ja) 2022-07-29

Family

ID=57189892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520883A Active JP7109433B2 (ja) 2016-10-21 2017-10-12 飲用ストローおよび飲用ストローを製造するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11019950B2 (ja)
EP (1) EP3311710B1 (ja)
JP (1) JP7109433B2 (ja)
CN (1) CN109640748B (ja)
BR (1) BR112019003488B1 (ja)
ES (1) ES2909111T3 (ja)
MX (1) MX2019002111A (ja)
RU (1) RU2757009C2 (ja)
WO (1) WO2018073096A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2909111T3 (es) * 2016-10-21 2022-05-05 Tetra Laval Holdings & Finance Pajita para beber y método para fabricar una pajita para beber
TWM587009U (zh) * 2018-11-22 2019-12-01 台灣先盟股份有限公司 環保纖維吸管結構
EP3987983A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-27 Capri Sun AG Paper drinking straw for a beverage container and beverage container
WO2023156202A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-24 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A drinking straw, a device for forming a drinking straw, a method for forming a drinking straw and a liquid food package

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160022070A1 (en) * 2013-03-14 2016-01-28 Unistraw Holdings Pte. Ltd. Drinking straw with piercing end

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US478861A (en) * 1892-07-12 Drinking attachment for cups
US214617A (en) * 1879-04-22 Improvement in utensils for mixing and imbibing liquids
US581767A (en) * 1897-05-04 Bicycle
US585058A (en) * 1897-06-22 Marvin c
US674446A (en) * 1900-03-12 1901-05-21 Peter Marx Spoon.
US662345A (en) * 1900-09-21 1900-11-20 Louis H Britton Sucker.
US754948A (en) * 1903-08-08 1904-03-15 John H White Artificial straw.
US1001218A (en) * 1910-07-28 1911-08-22 Napoleon Parenteau Drinking-tube.
US1000332A (en) * 1910-11-11 1911-08-08 Henry H Dyer Pocket-filter.
US1012193A (en) * 1911-01-11 1911-12-19 George J Deffner Drinking-tube.
US1466185A (en) * 1920-07-26 1923-08-28 Albert Pick & Company Drinking straw
US1494742A (en) * 1923-01-24 1924-05-20 William O Seiwert Device for consuming beverages
US1680341A (en) * 1926-09-03 1928-08-14 Wrgnk kosenthal
US1735144A (en) * 1928-08-01 1929-11-12 Frances E Tanner Tube holder
US2036773A (en) * 1932-12-30 1936-04-07 Theodore M Prudden Drinking straw or the like
US2150439A (en) * 1938-01-10 1939-03-14 L Ray Schuessler Beverage dispensing assembly
US2279396A (en) * 1941-05-07 1942-04-14 Jr Christian Hanson Drinking tube
US2370931A (en) * 1944-03-09 1945-03-06 Samuel R Bogin Combined drink cooler and sipper
US2531855A (en) * 1946-09-19 1950-11-28 Alexander M Loptson Sipping straw
US2617559A (en) * 1947-07-05 1952-11-11 Spek Marinus A Van Der Container with puncturing drinking tube
US2599919A (en) * 1949-11-19 1952-06-10 Morrison Bergmann Corp Beverage appliance
US2570366A (en) * 1949-12-01 1951-10-09 Lexie E Mitchell Multiple inlet drinking straw
US2613988A (en) * 1950-05-08 1952-10-14 Franklin E Shankle Beverage dispensing device
US2613107A (en) * 1950-09-14 1952-10-07 Paul L Hartnett Swirling and mixing sipping straw
US2689149A (en) * 1953-04-15 1954-09-14 Philip A Saltzman Straw with arresting attachment
US2815981A (en) * 1954-05-13 1957-12-10 William M Nonnamaker Drink mixing and sipping device
US2882729A (en) * 1955-04-28 1959-04-21 Welser Morris Child's beverage dispenser
US2859515A (en) * 1956-03-20 1958-11-11 Kinman Albert Harold Disposable feeding implement
US2811808A (en) * 1956-10-16 1957-11-05 John E Briese Drinking tube
US2844267A (en) * 1956-11-05 1958-07-22 Petriccione Peter Combined drinking straw and bottle cap
US2979267A (en) * 1958-06-18 1961-04-11 Frederick W Miller Drinking tube
US3109590A (en) * 1960-04-11 1963-11-05 Graham Arthur Drinking straw
US3025004A (en) * 1960-12-02 1962-03-13 Hans L Levi Flexible drinking straw
US3168982A (en) * 1963-03-07 1965-02-09 Harry E Davis Drinking straw
US3211379A (en) * 1964-01-13 1965-10-12 Frank P Becker Self-rising straw
US3398624A (en) * 1965-10-22 1968-08-27 Stoessel Henry Kurt Drinking straw and tone generator
US3718282A (en) * 1972-01-20 1973-02-27 Raymond Lee Organization Inc Drinking straws
USD317543S (en) * 1986-11-24 1991-06-18 Small Robert A Combined container, stirrer and drinking straw
US5039012A (en) * 1988-01-07 1991-08-13 Koichi Inaba Straw for beverages
US5054631A (en) * 1989-09-25 1991-10-08 Robbins Edward S Iii Disposable beverage containers having integral drinking straws
US5114074A (en) * 1990-04-11 1992-05-19 Frauenthal Ellen S Retraction resistant straw
US5201460A (en) * 1990-04-30 1993-04-13 Hoechst Celanese Corporation Spill-resistant drinking straw
CA2120653A1 (en) * 1993-04-30 1994-10-31 Samuel J. Rupert Recyclable beverage package with blow molded plastic container and oxygen barrier wrap
SE9302646L (sv) * 1993-08-16 1995-02-17 Tetra Laval Holdings & Finance Sugrör för förpackningsbehållare
US5722590A (en) * 1996-09-18 1998-03-03 Miller; Jason Everett Illuminated straw device
US5950857A (en) * 1998-06-17 1999-09-14 Rosen; Jay B. Leak resistant and squeeze resistant liquid box container
US6512727B2 (en) 1998-12-22 2003-01-28 Marcus Garabedian Talking straw with guide ridge
US6010034A (en) * 1999-03-08 2000-01-04 Premium Designs, Llc Combination drink and spray sports bottle
US6283294B1 (en) * 1999-09-01 2001-09-04 Biogaia Biologics Ab Enclosed living cell dispensing tube
US6685103B2 (en) * 2000-03-23 2004-02-03 Showa Denko Plastic Products Co., Ltd. Straw tube, and apparatus and method for producing the same
JP3881848B2 (ja) * 2001-02-21 2007-02-14 キッコーマン株式会社 ストロー
US6321977B1 (en) * 2001-03-20 2001-11-27 Han-Pin Lee Drinking container
JP2003081378A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Koji Onuma ストロー付き袋包装飲料品及びストロー
US20030071136A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-17 Ference Jason D. Spill resistant drinking straw
NO315511B1 (no) * 2001-12-05 2003-09-15 Kjetil Naesje Fremgangsmåte og anordning for å hindre utilsiktet utströmning av et fluidfra en drikkebeholder
KR100502636B1 (ko) * 2003-03-14 2005-07-20 주식회사 서일 스트로우
JP4202794B2 (ja) * 2003-03-18 2008-12-24 株式会社ハイモールド 飲料用ストローならびに飲料入り飲料容器
CA2466705A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-08 Dante C. Zuccaro Squirt resistant and spill resistant straw/fluid delivery passage
US20050051639A1 (en) * 2003-07-17 2005-03-10 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Flip & sip drinking straw
US7837056B2 (en) * 2004-01-09 2010-11-23 The Last Straw Llc Snap-fit valve
US20080169356A1 (en) * 2004-03-04 2008-07-17 Rudy Trejo Tube and Orifice Having a Valve Function
US20060027675A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Brian Takeda Disposable perforated straw
US20060065757A1 (en) * 2004-09-25 2006-03-30 Calabrese Daniel C Safety Straw TM
AR060029A1 (es) * 2006-03-02 2008-05-21 Unistraw Patent Holdings Ltd Pajilla para beber adaptada para acondicionar progresivamente un ingrediente activo y metodo de fabricar dicha pajilla
US20080197141A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Felfoldi Edesseggyarto Kft. Drinking Straw
US7997509B2 (en) * 2008-04-08 2011-08-16 Dana Karklins Portion-controlled dispensing straw assembly
US7731101B2 (en) * 2008-06-20 2010-06-08 Dean Fabrizio Straw apparatus for mixing and drinking beverages
US20100092309A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Farrell Hockemeier Drinking straw pump apparatus and method for using
US20100155500A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Zaccheo Michael J Safety drinking straw
US20100258498A1 (en) * 2009-04-08 2010-10-14 Douglas Finelli Filter Drinking Straw
WO2011120037A2 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Wallace Jamie M Drinking straw
US8342422B2 (en) * 2010-09-03 2013-01-01 Dominique Claessens Drink container straw
CN201987190U (zh) 2011-01-28 2011-09-28 湖南亚华乳业有限公司 一种饮用吸管
US8708248B2 (en) * 2011-10-12 2014-04-29 Nathaniel Liu Straw adapted for consumption of non-homogenous beverages
CN202553356U (zh) 2012-05-23 2012-11-28 励土峰 防弯折吸管
WO2014009582A1 (es) * 2012-07-12 2014-01-16 Dommarco Lindenthal-Breier Alvaro Ignacio Dispositivo para sorber bebidas
CN203121943U (zh) 2012-12-28 2013-08-14 王英河 一种吸管
US20140263718A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Kathie Ann Marouthis Straw with hygiene pick
US9820597B1 (en) * 2016-05-18 2017-11-21 Fu-nan CHANG Metal drinking straw
CN107875022A (zh) 2016-09-30 2018-04-06 徐力棋 带硬条的吸药管
ES2909111T3 (es) * 2016-10-21 2022-05-05 Tetra Laval Holdings & Finance Pajita para beber y método para fabricar una pajita para beber
US10058203B1 (en) * 2017-09-05 2018-08-28 Chayancze A. Stirbis Portable drinking device
US20190313819A1 (en) * 2018-04-13 2019-10-17 Shu-Ching Shih Paper Drinking Straw
US11234543B2 (en) * 2018-08-29 2022-02-01 Apple Ju Studio Inc. Drinking straw device
US20200085218A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Chien-Ming Huang Integrally Formed Paper Straw with Pointed Head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160022070A1 (en) * 2013-03-14 2016-01-28 Unistraw Holdings Pte. Ltd. Drinking straw with piercing end

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019003488B1 (pt) 2022-12-20
US20190290039A1 (en) 2019-09-26
RU2757009C2 (ru) 2021-10-08
US11019950B2 (en) 2021-06-01
EP3311710B1 (en) 2022-02-23
ES2909111T3 (es) 2022-05-05
EP3311710A1 (en) 2018-04-25
RU2019107943A3 (ja) 2021-02-02
JP7109433B2 (ja) 2022-07-29
MX2019002111A (es) 2019-07-04
CN109640748B (zh) 2021-05-18
BR112019003488A2 (pt) 2019-05-21
RU2019107943A (ru) 2020-11-23
CN109640748A (zh) 2019-04-16
WO2018073096A1 (en) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019531151A (ja) 飲用ストローおよび飲用ストローを製造するための方法
JP2017502887A (ja) 包装材料ブランク、このようなデバイスを備えるパッケージ、および開口デバイスを製造するための方法
JP6167702B2 (ja) 積層フィルムおよび包装容器
JP2016153317A (ja) 包装充填装置
JP6348675B2 (ja) 包装材及び当該包装材で形成された包装容器
US10259629B2 (en) Package material and package container formed with said material
US20220104644A1 (en) Drinking straw, package assembly and method for producing a drinking straw
JP2014151919A (ja) カップ型紙容器の製造方法及びカップ型紙容器
JP6254854B2 (ja) 包装袋
JP2014218300A (ja) 四面立体状包装体及び四面立体状包装方法
JP7363021B2 (ja) フランジ付き紙容器
JP7133390B2 (ja) 包装袋
JP5584485B2 (ja) 粒状製品用の包装
JP5919292B2 (ja) 特に無菌包装可能な製品のためのパッケージ
US20180148207A1 (en) Ultrasonic sealing apparatus
JP5787225B2 (ja) 紙容器用ブランク材の製造方法
JP6336799B2 (ja) 包装袋
JP2022152772A (ja) 包装袋及びその製造方法
JP6938862B2 (ja) 複合容器およびその包装体の製造方法
JP2011126577A (ja) ストローの包装袋
JP2005231680A (ja) 包装袋とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150