JP6484136B2 - 接触検査装置 - Google Patents
接触検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6484136B2 JP6484136B2 JP2015147723A JP2015147723A JP6484136B2 JP 6484136 B2 JP6484136 B2 JP 6484136B2 JP 2015147723 A JP2015147723 A JP 2015147723A JP 2015147723 A JP2015147723 A JP 2015147723A JP 6484136 B2 JP6484136 B2 JP 6484136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- rotation
- contact
- positioning member
- inspection apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 58
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 371
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 64
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 claims description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017709 Ni Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003267 Ni-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003262 Ni‐Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001096 P alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- MOWMLACGTDMJRV-UHFFFAOYSA-N nickel tungsten Chemical compound [Ni].[W] MOWMLACGTDMJRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNHPGDEEMZPFG-UHFFFAOYSA-N phosphanylidynenickel Chemical compound [P].[Ni] OFNHPGDEEMZPFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
Description
<<<接触検査装置の概要>>>
図1及び図2は「接触検査装置」の一実施形態であるプローブカード10を示している。プローブカード10は、プローブ基板12と、補強板14と、プローブヘッド16と、複数のプローブ18とを備えている。また、プローブカード10は、図示しないテスターに電気的に接続されるとともに前記テスターに対して揺動可能に当該テスターに取り付けられている。
ここで、図3及び図4を参照してプローブ18の構成について詳説する。プローブ18は、プローブ18の一端(下端)を構成する第1の接触部44と、プローブ18の他端(上端)を構成する第2の接触部46と、弾性部48とを備えている。弾性部48の両端には、それぞれ第1の接触部44と、第2の接触部46とが接続されている。
次いで図5を参照して、第1の位置決め部材36及び第2の位置決め部材38について説明する。本実施例において第1の位置決め部材36及び第2の位置決め部材38は、セラミック等の非導電性材料から構成される板状部材として形成されている。尚、図5には説明のため第1の位置決め部材36を示しており、第1の位置決め部材36を用いて説明する。
次いで、図6ないし図10を参照してプローブヘッド16に挿通されるプローブ18の位置決め及び回転非規制状態と回転規制状態との切換について説明する。
上記説明をまとめると、本実施例におけるプローブカード10は、複数の位置決め部材36、38を相対移動させることにより、回転規制部56、58がプローブ18を整列させ、プローブ18を回転非規制状態から回転規制状態へ切り換える。したがって、プローブ18と接触するプローブ基板12の接触部12aに対するプローブ18の回転を抑制できるので、プローブ基板12の接触部12aにおける磨耗や損傷を低減することができる。
(1)本実施例では、プローブ18においてスリット部50を2箇所設ける構成としたが、この構成に代えて、1又は3以上のスリット部50をプローブ18に設ける構成としてもよい。
(2)また、本実施例において、プローブ18の2箇所のスリット部50の螺旋の方向を同じ方向としたが、この構成に代えて、2箇所のスリット部50の螺旋方向を互いに逆方向としてもよい。
(3)また、本実施例では、位置決め孔60、62に位置決めピン42を挿入することで、第1の位置決め部材36と第2の位置決め部材38との位置決めを行う構成としたが、この構成に代えて、第1の位置決め部材36と第2の位置決め部材38とを相対移動させ、プローブ18の位置決めを行った状態で、第1の位置決め部材36及び2の位置決め部材38の貫通孔54、54に挿入された締結部材40を上部プローブヘッド22に対して締め付けることにより位置決めする構成としてもよい。つまり、位置決めピン42を設けなくてもよい構成としてもよい。
(4)また、本実施例において回転被規制部52と回転規制部56、58とは矩形状に形成したが、この構成に代えて、回転被規制部52及び回転規制部56、58の少なくとも一方を略楕円形状に形成してもよい。このように構成しても、複数の位置決め部材36、38を相対移動させることにより、略楕円形状である回転規制部56、58がプローブ18を整列させて、プローブ18を回転非規制状態から回転規制状態へ切り換えることができる。したがって、プローブ18と接触するプローブ基板12の接触部12aに対するプローブ18の回転を抑制できるので、プローブ基板12の接触部12aにおける磨耗や損傷を低減することができる。
次いで図11ないし図12(B)を参照して第2の実施例について説明する。本実施例は、プローブ64の回転被規制部66の形状が三角形である点で第1の実施例のプローブ18の回転被規制部52と異なる。
次いで、図13を参照して第3の実施例について説明する。第3の実施例に係るプローブ68は、第2の接触部を設けずに弾性部に回転被規制部を設けている点で第1の実施例と異なる。
(1)回転被規制部52、66、78は矩形、三角形以外の多角形状、あるいは円の一部を切り欠いた形状であってもよい。
(2)また、プローブ18における先端部分46aの形状は、プローブ18の軸線と交差する方向に延びる三角柱状以外にも球状、軸線方向に延びる円筒状、軸線方向に延びる角柱状、軸線方向と交差する方向に延びる台形形状であってもよい。このように構成することにより、プローブ18の先端部分46aはプローブ基板12の接触部12aに対して線接触または面接触するので、プローブ18の先端部分46aと前記プローブ基板12の接触部12aとの間の接触領域を増大させることができるので、プローブ18の先端部分46aとプローブ基板12間における電気的接続をより安定させることができる。
(3)また、本実施例における回転規制部56、58は矩形状としたが、この構成に代えて回転被規制部52、66、78の形状に応じて三角形等の多角形状あるいは円状、該円状の一部を切り欠いた形状とすることができる。
14a 平面、16 プローブヘッド、18、64、68 プローブ、
20、40締結部材、22 上部プローブヘッド、22a、24a、26a 孔部、
24 下部プローブヘッド、26 中間保持部材、28 検査ステージ、
30 チャックトップ、32 載置面、34 被検査体、34a 電極、
36 第1の位置決め部材、38 第2の位置決め部材、42 位置決めピン、
44、70 第1の接触部、46 第2の接触部、46a 先端部分、
48、72 弾性部、48a、48b 溶接部分、48c 中間部、
50、74 スリット部、52、66、78 回転被規制部、
52a、52b、52c、52d、66a、66b、66c 辺、54 貫通孔、
56、58 回転規制部、60、62 位置決め孔、66e、66f、66g 頂点、
76 接点部
Claims (8)
- 被検査体に接触して検査を行う接触検査装置であって、
一端が前記被検査体に接触する複数のプローブと、
前記プローブの他端と接触する接触部を備えるプローブ基板と、
前記複数のプローブが挿通され、前記プローブ基板に着脱可能に取り付けられたプローブヘッドと、
前記プローブヘッドの前記プローブ基板と対向する側に設けられ、前記複数のプローブが挿通されている複数の位置決め部材と、
を備え、
前記プローブは前記他端の側に設けられた回転被規制部を有し、
前記複数の位置決め部材には前記回転被規制部と係合する回転規制部が設けられ、
前記プローブヘッドには前記プローブが挿通される孔部が設けられ、前記プローブの前記回転被規制部のサイズは前記孔部のサイズより大きく設定されており、
前記複数の位置決め部材を相対移動させることにより、前記回転規制部が前記プローブを整列させ、前記プローブを回転非規制状態から回転規制状態へ切り換える、
ことを特徴とする接触検査装置。 - 請求項1に記載の接触検査装置において、前記回転被規制部は多角形状に形成され、
前記回転規制部は前記回転被規制部の少なくとも2辺、または1辺と当該1辺と対向する頂点と係合することにより前記回転被規制部の回転を規制する、
ことを特徴とする接触検査装置。 - 請求項1または請求項2に記載の接触検査装置において、前記複数の位置決め部材は第1の位置決め部材と第2の位置決め部材とを備え、
前記第1の位置決め部材及び前記第2の位置決め部材に設けられた前記回転規制部は矩形に形成され、
前記回転被規制部は矩形に形成され、
前記第1の位置決め部材及び前記第2の位置決め部材を前記矩形の対角線方向に相対移動させることにより、前記回転規制部は前記回転被規制部の回転を規制する、
ことを特徴とする接触検査装置。 - 請求項1に記載の接触検査装置において、前記回転被規制部及び前記回転規制部の少なくとも一方は略楕円形状に形成されている、
ことを特徴とする接触検査装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の接触検査装置において、前記プローブは、前記プローブの一端を構成する第1の接触部と、前記プローブの他端を構成し、前記回転被規制部が設けられた第2の接触部と、前記第1の接触部及び前記第2の接触部がそれぞれ端部に接続され、前記プローブの軸線方向に伸縮自在な弾性部と、を備える、
ことを特徴とする接触検査装置。 - 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の接触検査装置において、前記プローブの他端は前記プローブ基板の接触部に対して線接触または面接触する、
ことを特徴とする接触検査装置。 - 請求項1から請求項6いずれか一項に記載の接触検査装置において、前記プローブにおける前記一端と前記他端との間には、前記プローブの軸線方向に沿って少なくとも1つの螺旋状に延びるスリットを備えている、
ことを特徴とする接触検査装置。 - 請求項1から請求項7いずれか一項に記載の接触検査装置において、前記複数の位置決め部材は非導電性の材質から成る、
ことを特徴とする接触検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015147723A JP6484136B2 (ja) | 2015-07-27 | 2015-07-27 | 接触検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015147723A JP6484136B2 (ja) | 2015-07-27 | 2015-07-27 | 接触検査装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014238713 Division | 2014-11-26 | 2014-11-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016099337A JP2016099337A (ja) | 2016-05-30 |
JP6484136B2 true JP6484136B2 (ja) | 2019-03-13 |
Family
ID=56077784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015147723A Active JP6484136B2 (ja) | 2015-07-27 | 2015-07-27 | 接触検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6484136B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6892277B2 (ja) | 2017-02-10 | 2021-06-23 | 株式会社日本マイクロニクス | プローブ及び電気的接続装置 |
JP2019215998A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | 株式会社エンプラス | 接触部材及び電気部品用ソケット |
TWI766154B (zh) * | 2019-03-27 | 2022-06-01 | 旺矽科技股份有限公司 | 探針頭及探針卡 |
JP7382189B2 (ja) * | 2019-09-19 | 2023-11-16 | 日鉄テックスエンジ株式会社 | 小型二次電池の充放電検査装置及びその充放電検査方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5952843A (en) * | 1998-03-24 | 1999-09-14 | Vinh; Nguyen T. | Variable contact pressure probe |
JP2002148306A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Alps Electric Co Ltd | 測定装置 |
JP2003084047A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-03-19 | Sony Corp | 半導体装置の測定用治具 |
TW200301360A (en) * | 2001-12-03 | 2003-07-01 | Advantest Corp | Contact structure and production method thereof and probe contact assembly using same |
US7148709B2 (en) * | 2004-05-21 | 2006-12-12 | Microprobe, Inc. | Freely deflecting knee probe with controlled scrub motion |
JP4875415B2 (ja) * | 2006-06-27 | 2012-02-15 | 有限会社清田製作所 | コンタクトプローブ |
JP2010276510A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Nidec-Read Corp | 検査用治具 |
JP2010281583A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Nidec-Read Corp | 検査用治具 |
JP4572303B1 (ja) * | 2010-02-12 | 2010-11-04 | 株式会社ルス・コム | 通電検査治具用接触子の製造方法及び、これにより製造した通電検査治具用接触子、並びにこれを備えている通電検査治具 |
JP4941853B2 (ja) * | 2010-06-23 | 2012-05-30 | 山一電機株式会社 | コンタクトヘッド、これを備えるプローブピン、及び該プローブピンを用いた電気接続装置 |
JP5487050B2 (ja) * | 2010-08-19 | 2014-05-07 | 株式会社日本マイクロニクス | プローブカードの製造方法 |
JP2012112709A (ja) * | 2010-11-22 | 2012-06-14 | Unitechno Inc | ケルビンコンタクトプローブおよびそれを備えたケルビン検査治具 |
JP5868239B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2016-02-24 | 株式会社日本マイクロニクス | プローブ及びプローブカード |
JP5944755B2 (ja) * | 2012-06-18 | 2016-07-05 | 株式会社日本マイクロニクス | 垂直動作式プローブカード |
JP6110086B2 (ja) * | 2012-07-23 | 2017-04-05 | 株式会社日本マイクロニクス | 接触検査装置 |
JP2014127407A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Enplas Corp | 電気接触子及び電気部品用ソケット |
-
2015
- 2015-07-27 JP JP2015147723A patent/JP6484136B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016099337A (ja) | 2016-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101828659B1 (ko) | 접촉 검사 장치 | |
JP6110086B2 (ja) | 接触検査装置 | |
JP6484136B2 (ja) | 接触検査装置 | |
US11255878B2 (en) | Electrical contactor and electrical connecting apparatus | |
CN105628987B (zh) | 探针和接触检查装置 | |
KR102240208B1 (ko) | 검사 지그, 및 검사 장치 | |
US20110169516A1 (en) | Probe element having a substantially zero stiffness and applications thereof | |
JP2017053660A (ja) | プローブ、プローブ組立体の製造方法およびプローブ組立体 | |
KR102241018B1 (ko) | 다핀 구조 프로브체 및 프로브 카드 | |
US11372022B2 (en) | Electrical contactor and electrical connecting apparatus | |
JP4237191B2 (ja) | プローブカード | |
KR101680319B1 (ko) | 액정 패널 테스트용 프로브 블록 | |
JP7393873B2 (ja) | 電気的接触子及びプローブカード | |
JP4439360B2 (ja) | 電気的接続装置 | |
JP2017194388A (ja) | プローブカード | |
KR101650768B1 (ko) | 어드밴스 프로브핀 | |
TW202429092A (zh) | 電性接觸子、電性連接構造及電性連接裝置 | |
JP2020165775A (ja) | プローブカード | |
JP2014178175A (ja) | 相互接続装置及び相互接続装置の組立方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6484136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |