JP6480600B2 - 電池セルアセンブリ - Google Patents

電池セルアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6480600B2
JP6480600B2 JP2017551623A JP2017551623A JP6480600B2 JP 6480600 B2 JP6480600 B2 JP 6480600B2 JP 2017551623 A JP2017551623 A JP 2017551623A JP 2017551623 A JP2017551623 A JP 2017551623A JP 6480600 B2 JP6480600 B2 JP 6480600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
trapezoidal
battery cell
wall
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017551623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018514907A5 (ja
JP2018514907A (ja
Inventor
スコット・ダッドリー
ウェスリー・カーティス・ショーヴァン
ロバート・メリマン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018514907A publication Critical patent/JP2018514907A/ja
Publication of JP2018514907A5 publication Critical patent/JP2018514907A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480600B2 publication Critical patent/JP6480600B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/658Means for temperature control structurally associated with the cells by thermal insulation or shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本出願は、2015年11月10日付の米国特許出願第14/936,792号に基づく優先権の利益を主張し、当該米国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、電池セルアセンブリに関する。
従来の電池セルアセンブリは、電池セルを連結し、外部熱エネルギーから電池セルを断熱させるために別途の中間部材を用いなければならないので、電池セルアセンブリの体積と重量が増加し、組立が容易でない問題点があった。
そこで、本発明の発明者らは、熱エネルギーが電池セルに伝達されることを最小化し、電池セルを安全に固定可能な向上した内部構造を含む電池セルアセンブリの必要性を認識した。
本発明は、従来技術の問題点と従来から求められてきた技術的課題を解決することを目的とする。
本出願の発明者らは、深い研究と多様な実験を繰り返した末に、電池セルアセンブリが重合体発泡容器を含むことによって、電池セルアセンブリの組立が容易であり、向上した断熱効果を発揮できることを確認して、本発明を完成するに至った。
本発明の一つの例示的な実施例による電池セルアセンブリを提供する。前記電池セルアセンブリは、内部領域(interior region)を定義する第1側壁(first side wall)、第2側壁(second side wall)、および第3側壁(third side wall)を含む重合体発泡容器(polymeric foam container)を含む。前記第1側壁と第2側壁は、互いに平行に延びている。前記第3側壁は、第1側壁と第2側壁との間に延び、第1側壁と第2側壁に垂直である。前記第1側壁、第2側壁、および第3側壁は、第1側壁、第2側壁、および第3側壁内にそれぞれ延びている第1グルーブ(first groove)、第2グルーブ(second groove)、および第3グルーブ(third groove)を含む。前記電池セルアセンブリは、第1外周レッジ部(first peripheral ledge portion)、第2外周レッジ部(second peripheral ledge portion)、および第3外周レッジ部(third peripheral ledge portion)と共に第1四角形状本体部(first rectangular-shaped body)を有する第1電池セルをさらに含む。前記第1電池セルの第1外周レッジ部および第2外周部は、互いに平行に延びている。前記第1電池セルの第3外周レッジ部は、第1電池セルの第1外周レッジ部と第2外周レッジ部との間に延び、第1電池セルの第1外周レッジ部と第2外周レッジ部に垂直である。前記第1電池セルは、第1外周レッジ部、第2外周レッジ部、および第3外周レッジ部が、第1側壁、第2側壁、および第3側壁の第1グルーブ、第2グルーブ、および第3グルーブそれぞれに位置するように、内部領域に位置する。
本発明の一つの例示的な実施例による電池セルアセンブリの模式図である。 図1の電池セルアセンブリの部分分解図である。 図1の電池セルアセンブリの他の部分分解図である。 図1の電池セルアセンブリを直線4−4に沿って切断した断面模式図である。 図4の電池セルアセンブリの一部分に対する拡大模式図である。 図4の電池セルアセンブリの他の一部分に対する拡大模式図である。 図1の電池セルアセンブリを直線7−7に沿って切断した断面模式図である。 図1の電池セルアセンブリにおいてハウジングカバーの除去された電池セルアセンブリの平面図である。 図1の電池セルアセンブリで用いられるプラスチックハウジングの平面図である。 図1の電池セルアセンブリで用いられる未設置状態の第1単一重合体発泡アセンブリの模式図である。 図10の第1単一重合体発泡アセンブリの他の模式図である。 図10の第1単一重合体発泡アセンブリの側面図である。 図10の第1単一重合体発泡アセンブリの平面図である。 図13の第1単一重合体発泡アセンブリを直線14−14に沿って切断した断面模式図である。 図1の電池セルアセンブリで用いられる未設置状態の第2単一重合体発泡アセンブリの模式図である。 図15の第2単一重合体発泡アセンブリの他の模式図である。 図1の電池セルアセンブリで用いられる電池セルの模式図である。 図17の電池セルの側面図である。 図17の電池セルの平面図である。 図10の第1単一重合体発泡アセンブリに位置する複数の電池セルと相互連結アセンブリの模式図である。 図10の第1単一重合体発泡アセンブリに位置する複数の電池セルと相互連結アセンブリ、および複数の電池セルの第1側面に取り付けられている図15の第2単一重合体発泡アセンブリの模式図である。 図10の第1単一重合体発泡アセンブリに位置する複数の電池セルと相互連結アセンブリ、および複数の電池セルの第1側面と第2側面に取り付けられている図15の第2単一重合体発泡アセンブリの模式図である。 図10の第1単一重合体発泡アセンブリに位置する複数の電池セルと相互連結アセンブリ、および複数の電池セルの第1側面、第2側面、および第3側面に取り付けられている図15の第2単一重合体発泡アセンブリの模式図である。 図10の第1単一重合体発泡アセンブリに位置する複数の電池セルと相互連結アセンブリ、および複数の電池セルの第1側面、第2側面、および第3側面に取り付けられている図15の第2単一重合体発泡アセンブリ、および複数の電池セルの第4側面に取り付けられている第1単一重合体発泡アセンブリの模式図である。
図1〜9を参照して、一つの例示的な実施例による電池セルアセンブリ10が提供される。電池セルアセンブリ10は、プラスチックハウジング(30:plastic housing)と、ハウジングカバー(32:housing cover)と、電池セル40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68と、重合体発泡容器70と、相互連結アセンブリ(80:interconnect assembly)とを含む。本発明による電池セルアセンブリ10の利点は、アセンブリ10が、重合体発泡容器70に形成されたグルーブ内に電池セル40〜82を保持しながら、外部熱エネルギーから電池セル40〜82を断熱できるように、重合体発泡容器70を用いることである。したがって、電池セルアセンブリ10は、電池セルを固定された位置に保持するために、電池セルの間に位置する中間フレーム部材または支持部材などを必要としない。
図1、2、および9を参照すれば、電池セル40〜82、重合体発泡容器70、および相互連結アセンブリ80をプラスチックハウジング30内に保持するために、プラスチックハウジング30が提供される。プラスチックハウジング30は、内部空間(110:inner space)を定義する下部壁(100:bottom wall)と側壁102、104、106、108とを含む。側壁102、106は、下部壁100に連結されて互いに平行に延びている。側壁104、108は、下部壁100に連結されて互いに平行に延び、側壁102、106に垂直である。側壁102は、互いに離隔しており、内部空間110の内側に延びているタブ120、122、124を含む。タブ120、122、124は、重合体発泡容器70が内部空間110内に位置する時、重合体発泡容器70に接触するように構成されている。そして、側壁104は、互いに離隔しており、内部空間110の内側に延びているタブ130、132、134を含む。タブ130、132、134は、重合体発泡容器70が内部空間110内に位置する時、重合体発泡容器70に接触するように構成されている。また、側壁106は、互いに離隔しており、内部空間110の内側に延びているタブ140、142、144を含む。タブ140、142、144は、重合体発泡容器70が内部空間110内に位置する時、重合体発泡容器70に接触するように構成されている。そして、側壁108は、互いに離隔しており、内部空間110の内側に延びているタブ150、152、154を含む。タブ150、152、154は、重合体発泡容器70が内部空間110内に位置する時、重合体発泡容器70に接触するように構成されている。
図7および17〜19を参照すれば、電池セル40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68は、互いの上に積層されている。一つの例示的な実施例において、電池セル40〜68は、リチウムイオンパウチ型電池セルである。電池セル40〜68の構造は、以下、詳細に説明される。
電池セル40は、四角形状本体部170と、外周レッジ部171、172、173、174と、電極端子176、177とを含む。外周レッジ部171、172、173、174は、四角形状本体部170に連結されて外部に延びている。外周レッジ部171、172は、互いに平行に延びており、外周レッジ部173、174は、互いに平行に延びており、外部レッジ部171、172に垂直である。外周レッジ部173は、四角形状本体部170の第1端部(first end)に近接した外周レッジ部171、172の間に延びており、外周レッジ部174は、四角形状本体部170の第2端部(second end)に近接した外周レッジ部171、172の間に延びている。電極端子176、177は、外部レッジ部174から外部に延びている。
図5〜7を参照すれば、電池セル42は、四角形状本体部180と、外周レッジ部181、182、183、184と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部181、182、183、184は、四角形状本体部180に連結されて外部に延びている。外周レッジ部181、182は、互いに平行に延びており、外周レッジ部183、184は、互いに平行に延びており、外部レッジ部181、182に垂直である。外周レッジ部183は、四角形状本体部180の第1端部に近接した外周レッジ部181、182の間に延びており、外周レッジ部184は、四角形状本体部180の第2端部に近接した外周レッジ部181、182の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部184から外部に延びている。
電池セル44は、四角形状本体部190と、外周レッジ部191、192、193、194と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部191、192、193、194は、四角形状本体部190に連結されて外部に延びている。外周レッジ部191、192は、互いに平行に延びており、外周レッジ部193、194は、互いに平行に延びており、外部レッジ部191、192に垂直である。外周レッジ部193は、四角形状本体部190の第1端部に近接した外周レッジ部191、192の間に延びており、外周レッジ部194は、四角形状本体部190の第2端部に近接した外周レッジ部191、192の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部194から外部に延びている。
電池セル46は、四角形状本体部200と、外周レッジ部201、202、203、204と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部201、202、203、204は、四角形状本体部200に連結されて外部に延びている。外周レッジ部201、202は、互いに平行に延びており、外周レッジ部203、204は、互いに平行に延びており、外部レッジ部201、202に垂直である。外周レッジ部203は、四角形状本体部200の第1端部に近接した外周レッジ部201、202の間に延びており、外周レッジ部204は、四角形状本体部200の第2端部に近接した外周レッジ部201、202の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部204から外部に延びている。
電池セル48は、四角形状本体部210と、外周レッジ部211、212、213、214と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部211、212、213、214は、四角形状本体部210に連結されて外部に延びている。外周レッジ部211、212は、互いに平行に延びており、外周レッジ部213、214は、互いに平行に延びており、外部レッジ部211、212に垂直である。外周レッジ部213は、四角形状本体部210の第1端部に近接した外周レッジ部211、212の間に延びており、外周レッジ部214は、四角形状本体部210の第2端部に近接した外周レッジ部211、212の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部214から外部に延びている。
電池セル50は、四角形状本体部220と、外周レッジ部221、222、223、224と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部221、222、223、224は、四角形状本体部220に連結されて外部に延びている。外周レッジ部221、222は、互いに平行に延びており、外周レッジ部223、224は、互いに平行に延びており、外部レッジ部221、222に垂直である。外周レッジ部223は、四角形状本体部220の第1端部に近接した外周レッジ部221、222の間に延びており、外周レッジ部224は、四角形状本体部220の第2端部に近接した外周レッジ部221、222の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部224から外部に延びている。
電池セル52は、四角形状本体部230と、外周レッジ部231、232、233、234と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部231、232、233、234は、四角形状本体部230に連結されて外部に延びている。外周レッジ部231、232は、互いに平行に延びており、外周レッジ部233、234は、互いに平行に延びており、外部レッジ部231、232に垂直である。外周レッジ部233は、四角形状本体部230の第1端部に近接した外周レッジ部231、232の間に延びており、外周レッジ部234は、四角形状本体部230の第2端部に近接した外周レッジ部231、232の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部234から外部に延びている。
電池セル54は、四角形状本体部240と、外周レッジ部241、242、243、244と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部241、242、243、244は、四角形状本体部240に連結されて外部に延びている。外周レッジ部241、242は、互いに平行に延びており、外周レッジ部243、244は、互いに平行に延びており、外部レッジ部241、242に垂直である。外周レッジ部243は、四角形状本体部240の第1端部に近接した外周レッジ部241、242の間に延びており、外周レッジ部244は、四角形状本体部240の第2端部に近接した外周レッジ部241、242の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部244から外部に延びている。
電池セル56は、四角形状本体部250と、外周レッジ部251、252、243、244と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部251、252、253、254は、四角形状本体部250に連結されて外部に延びている。外周レッジ部251、252は、互いに平行に延びており、外周レッジ部253、254は、互いに平行に延びており、外部レッジ部251、252に垂直である。外周レッジ部253は、四角形状本体部250の第1端部に近接した外周レッジ部251、252の間に延びており、外周レッジ部254は、四角形状本体部250の第2端部に近接した外周レッジ部251、252の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部254から外部に延びている。
電池セル58は、四角形状本体部260と、外周レッジ部261、262、263、264と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部261、262、263、264は、四角形状本体部260に連結されて外部に延びている。外周レッジ部261、262は、互いに平行に延びており、外周レッジ部263、264は、互いに平行に延びており、外部レッジ部261、262に垂直である。外周レッジ部263は、四角形状本体部260の第1端部に近接した外周レッジ部261、262の間に延びており、外周レッジ部264は、四角形状本体部260の第2端部に近接した外周レッジ部261、262の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部264から外部に延びている。
電池セル60は、四角形状本体部270と、外周レッジ部271、272、273、274と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部271、272、273、274は、四角形状本体部270に連結されて外部に延びている。外周レッジ部271、272は、互いに平行に延びており、外周レッジ部273、274は、互いに平行に延びており、外部レッジ部271、272に垂直である。外周レッジ部273は、四角形状本体部270の第1端部に近接した外周レッジ部271、272の間に延びており、外周レッジ部274は、四角形状本体部270の第2端部に近接した外周レッジ部271、272の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部274から外部に延びている。
電池セル62は、四角形状本体部280と、外周レッジ部281、282、283、284と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部281、282、283、284は、四角形状本体部280に連結されて外部に延びている。外周レッジ部281、282は、互いに平行に延びており、外周レッジ部283、284は、互いに平行に延びており、外部レッジ部281、282に垂直である。外周レッジ部283は、四角形状本体部280の第1端部に近接した外周レッジ部281、282の間に延びており、外周レッジ部284は、四角形状本体部280の第2端部に近接した外周レッジ部281、282の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部284から外部に延びている。
電池セル64は、四角形状本体部290と、外周レッジ部291、292、293、294と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部291、292、293、294は、四角形状本体部290に連結されて外部に延びている。外周レッジ部291、292は、互いに平行に延びており、外周レッジ部293、294は、互いに平行に延びており、外部レッジ部291、292に垂直である。外周レッジ部293は、四角形状本体部290の第1端部に近接した外周レッジ部291、292の間に延びており、外周レッジ部294は、四角形状本体部290の第2端部に近接した外周レッジ部291、292の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部294から外部に延びている。
電池セル66は、四角形状本体部300と、外周レッジ部301、302、303、304と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部301、302、303、304は、四角形状本体部300に連結されて外部に延びている。外周レッジ部301、302は、互いに平行に延びており、外周レッジ部303、304は、互いに平行に延びており、外部レッジ部301、302に垂直である。外周レッジ部303は、四角形状本体部300の第1端部に近接した外周レッジ部301、302の間に延びており、外周レッジ部304は、四角形状本体部300の第2端部に近接した外周レッジ部301、302の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部304から外部に延びている。
電池セル68は、四角形状本体部310と、外周レッジ部311、312、313、314と、一対の電極端子とを含む。外周レッジ部311、312、313、314は、四角形状本体部310に連結されて外部に延びている。外周レッジ部311、312は、互いに平行に延びており、外周レッジ部313、314は、互いに平行に延びており、外部レッジ部311、312に垂直である。外周レッジ部313は、四角形状本体部310の第1端部に近接した外周レッジ部311、312の間に延びており、外周レッジ部314は、四角形状本体部310の第2端部に近接した外周レッジ部311、312の間に延びている。一対の電極端子は、外部レッジ部314から外部に延びている。
図4および10〜16を参照すれば、重合体発泡容器70は、電池セルアセンブリ10の外部から熱エネルギーが電池セル40〜68に伝達されることを最小化または防止するために提供される。重合体発泡容器70は、第1単一重合体発泡アセンブリ(400:first unitary polymeric foam assembly:図10に示される)と、第2単一重合体発泡アセンブリ(402:図15に示される)とを含む。第1単一重合体発泡アセンブリ400と第2単一重合体発泡アセンブリ402は、第1単一重合体発泡アセンブリ400と第2単一重合体発泡アセンブリ402内に電池セル40〜68を保持するために互いに連結されている。下記に詳細に説明されるように、第1単一重合体発泡アセンブリ400と第2単一重合体発泡アセンブリ402は、重合体発泡容器70の下部壁410、側壁412、上部壁(414:top wall)、および側壁541、542、543を定義する。一つの例示的な実施例において、重合体発泡容器70は、ポリエチレン発泡(polyethylene foam)からなる。他の例示的な実施例において、重合体発泡容器70は、ポリウレタン発泡(polyurethane foam)からなる。さらに他の例示的な実施例において、重合体発泡容器70は、所望の熱的特性を有する他の重合体からなってもよいのはもちろんである。
図24を参照すれば、第1単一重合体発泡アセンブリ400と第2単一重合体発泡アセンブリ402とが互いに連結される時、アセンブリ400、4002が内部領域(404:図4に示される)を定義する。そして、側壁542、543は、互いに平行に延びている。そして、側壁541は、側壁542、543に垂直に側壁542、543の間に延びている。また、側壁412は、側壁541に平行であり、側壁542、543に垂直に側壁542、543に延びている。
図10〜14および24を参照すれば、第1単一重合体発泡アセンブリ400は、下部壁410と、側壁412と、上部壁414と、リビングヒンジ416、418とを含む。下部壁410、側壁412、および上部壁414は、未設置状態で四角形状の外部外周を含む。下部壁410は、リビングヒンジ(living hinge)416を用いて側壁412に回転可能に(rotatably)連結されている。側壁412は、リビングヒンジ418を用いて上部壁414に回転可能に連結されている。リビングヒンジ416は、リビングヒンジ418に平行に延びている。他の例示的な実施例において、下部壁410、側壁412、および上部壁414は、リビングヒンジを用いて共に連結されない別個の独立した構成であってもよい。
下部壁410は、電池セル40〜68の積層体を下部壁410に保持するように構成される。下部壁410は、外部四角形状面(430:outer rectangular-shaped surface)と、内部四角形状面(432:inner rectangular-shaped surface)と、台形状側面(441、442、443、444:trapezoidal-shaped side surfaces)とを含む。外部四角形状面430は、内部四角形状面432に実質的に平行に位置する。外部四角形状面430は、内部四角形状面432より大きい。台形状側面441、442、443、444は、外部四角形状面430と内部四角形状面432との間に連結されて延びている。グルーブ446は、下部壁410の台形状側面441から台形状側面442に延びている。グルーブ446は、相互連結アセンブリ(80:図20に示される)の一部をグルーブ446に収納できるように、大きさと形状が調整されている。
側壁412は、外部四角形状面460と、内部四角形状面462と、台形状側面471、472、473、474とを含む。外部四角形状面460は、内部四角形状面462に実質的に平行に位置する。外部四角形状面460は、内部四角形状面462より大きい。台形状側面471、472、473、474は、外部四角形状面460と内部四角形状面462との間に連結されて延びている。リビングヒンジ416は、下部壁410の台形状側面444と側壁412の台形状側面473との間に位置する。
上部壁414は、電池セル40〜68の積層体の上部部位を覆えるように構成される。上部壁414は、外部四角形状面490と、内部四角形状面492と、台形状側面501、502、503、504とを含む。外部四角形状面490は、内部四角形状面492に実質的に平行に位置する。外部四角形状面490は、内部四角形状面492より大きい。台形状側面501、502、503、504は、外部四角形状面490と内部四角形状面492との間に連結されて延びている。リビングヒンジ418は、側壁412の台形状側面474と上部壁414の台形状側面503に近接して位置する。上部壁414は、上部壁414の内部四角形状面492に延びているグルーブ506をさらに含む。グルーブ506は、台形状側面501から台形状側面502に延びている。グルーブ506は、相互連結アセンブリ(80:図20に示される)の一部をグルーブ506に収納できるように、大きさと形状が調整されている。
図4、5、7、15、および16を参照すれば、第2単一重合体発泡アセンブリ(402:second unitary polymeric foam assembly)は、側壁541、542、543と、リビングヒンジ546、548とを含む。側壁541、542、543は、未設置状態で四角形状の外部外周を含む。側壁541は、側壁542、543の間に位置し、側壁542、543に連結されている。側壁542は、リビングヒンジ546と共に側壁541に回転可能に連結されている。側壁543は、リビングヒンジ548と共に側壁541に回転可能に連結されている。リビングヒンジ546は、リビングヒンジ548に平行に延びている。他の一つの例示的な実施例において、側壁541、542、543は、リビングヒンジを用いて共に連結されない別個の独立した構成であってもよい。
側壁541は、外部四角形状面560と、内部四角形状面562と、台形状側面571、572、573、574とを含む。外部四角形状面560は、内部四角形状面562に実質的に平行に位置する。外部四角形状面560は、内部四角形状面562より大きい。台形状側面571、572、573、574は、外部四角形状面560と内部四角形状面562との間に連結されて延びている。リビングヒンジ546は、側壁542の台形状側面674と側壁541の台形状側面573に近接して位置する。
図5および13を参照すれば、側壁541は、側壁541の内部四角形状面562に延びているグルーブ580、582、584、586、588、590、592、594、596、598、600、602、604、606、608を含む。グルーブ580〜608は、側壁541の台形状側面573から台形状側面574に延びている。そして、グルーブ580〜608それぞれは、互いに実質的に平行に延びており、グルーブ580〜608それぞれは、隣接するグルーブから所定の距離だけ離隔している。グルーブ580、582、584、586、588、590、592、594、596、598、600、602、604、606、608は、グルーブ580、582、584、586、588、590、592、594、596、598、600、602、604、606、608それぞれに電池セル40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68の外周レッジ部173、183、193、203、213、223、233、243、253、263、273、283、293、303、313それぞれが収納できるように、大きさと形状が調整されている。
図7、15、および16を参照すれば、側壁542は、外部四角形状面660と、内部四角形状面662と、台形状側面671、672、673、674とを含む。外部四角形状面660は、内部四角形状面662に実質的に平行に位置する。外部四角形状面660は、内部四角形状面662より大きい。台形状側面671、672、673、674は、外部四角形状面660と内部四角形状面662との間に連結されて延びている。
図7および15を参照すれば、側壁542は、側壁542の内部四角形状面662に延びているグルーブ680、682、684、686、688、690、692、694、696、698、700、702、704、706、708を含む。グルーブ680〜708は、台形状側面674から台形状側面673に向かって延びている。そして、グルーブ680〜708それぞれは、互いに実質的に平行に延びており、グルーブ680〜708それぞれは、隣接するグルーブから所定の距離だけ離隔している。グルーブ680、682、684、686、688、690、692、694、696、698、700、702、704、706、708は、グルーブ680、682、684、686、688、690、692、694、696、698、700、702、704、706、708それぞれに電池セル40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68の外周レッジ部171、181、191、201、211、221、231、241、251、261、271、281、291、301、311それぞれが収納できるように、大きさと形状が調整されている。
図15を参照すれば、側壁542は、側壁542の内部四角形状面662に延びているグルーブ710をさらに含む。グルーブ710は、台形状側面671から台形状側面672に延び、実質的にグルーブ680〜710に垂直である。グルーブ710は、相互連結アセンブリ(80:図20に示される)の一部をグルーブ710に収納できるように、大きさと形状が調整されている。
図7、15、および16を参照すれば、側壁543は、外部四角形状面760と、内部四角形状面762と、台形状側面771、772、773、774とを含む。外部四角形状面760は、側壁543の内部四角形状面762に実質的に平行に位置する。外部四角形状面760は、内部四角形状面762より大きい。側壁543の台形状側面771、772、773、774は、外部四角形状面760と内部四角形状面762との間に連結されて延びている。
図7および15を参照すれば、側壁543は、側壁543の内部四角形状面762に延びているグルーブ780、782、784、786、788、790、792、794、796、798、800、802、804、806、808を含む。グルーブ780〜808は、台形状側面773から側壁543の台形状側面774に向かって延びている。そして、グルーブ780〜808それぞれは、互いに実質的に平行に延びており、グルーブ780〜808それぞれは、隣接するグルーブから所定の距離だけ離隔している。グルーブ780、782、784、786、788、790、792、794、796、798、800、802、804、806、808は、電池セル40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68それぞれの外周レッジ部172、182、192、202、212、222、232、242、252、262、272、282、292、302、312が収納できるように、大きさと形状が調整されている。リビングヒンジ548は、側壁541の台形状側面574と側壁543の台形状側面773に近接して位置する。
図15を参照すれば、側壁543は、側壁543の内部四角形状面762に延びているグルーブ810をさらに含む。グルーブ810は、台形状側面771から側壁543の台形状側面772に延び、グルーブ780〜808に実質的に垂直である。グルーブ810は、相互連結アセンブリ(80:図20に示される)の一部をグルーブ810に収納できるように、大きさと形状が調整されている。
図4、6、および8を参照すれば、相互連結アセンブリ80は、電池セル40〜68を共に電気的に連結可能に構成されている。相互連結アセンブリ80は、本体部900と、本体部900から外部に延びている延長部(902、904:extension portions)とを含む。本体部900は、電池セル40〜68から電極端子を収納するために、本体部900を介して延びている開口910、912、914、916、918、920、922、924、926、928、930、932、934、936、938を含む。電池セル40〜68の電極端子は、相互連結アセンブリ80の導電性部材(図示せず)を用いて電気的に互いに直列に連結されている。一つの例示的な実施例において、電池セル40〜68の全体出力電圧は、実質的に12Vdcである。
図20〜24を参照すれば、電池セルアセンブリ10を組立てる過程は、下記に記述される。
まず、図4および20を参照すれば、複数の電池セル40〜68は積層されており、相互連結アセンブリ80を用いて電気的に直列に連結される。
次に、複数の電池セル40〜68と相互連結アセンブリ80は、第1単一重合体発泡アセンブリ400の下部壁410に位置する。
次に、図5および21を参照すれば、第2単一重合体発泡アセンブリ402の側壁541は、グルーブ580、582、584、586、588、590、592、594、596、598、600、602、604、606、608が、グルーブ580、582、584、586、588、590、592、594、596、598、600、602、604、606、608内に電池セル40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68それぞれの外周レッジ部173、183、193、203、213、223、233、243、253、263、273、283、293、303、313をそれぞれ収納できるように、電池セル40〜68に対向して位置する。そして、図13および15を参照すれば、側壁401の台形状側面571は、下部壁410の台形状側面443に直接対向して位置する。
次に、図7および22を参照すれば、第2単一重合体発泡アセンブリ402の側壁543は、グルーブ780、782、784、786、788、790、792、794、796、798、800、802、804、806、808が、グルーブ780、782、784、786、788、790、792、794、796、798、800、802、804、806、808内に電池セル40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68それぞれの外周レッジ部172、182、192、202、212、222、232、242、252、262、272、282、292、302、312をそれぞれ収納できるように、電池セル40〜68に対向して位置する。そして、図13および15を参照すれば、側壁401の台形状側面571は、下部壁410の台形状側面443に直接対向して位置する。また、側壁543の台形状側面771は、下部壁410の台形状側面442に直接対向して位置する。
次に、図7および23を参照すれば、第2単一重合体発泡アセンブリ402の側壁542は、グルーブ680、682、684、686、688、690、692、694、696、698、700、702、704、706、708が、グルーブ680、682、684、686、688、690、692、694、696、698、700、702、704、706、708内に電池セル40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68それぞれの外周レッジ部171、181、191、201、211、221、231、241、251、261、271、281、291、301、311をそれぞれ収納できるように、電池セル40〜68に対向して位置する。そして、図13および15を参照すれば、側壁542の台形状側面674は、側壁541の台形状側面573に直接対向して位置する。また、側壁542の台形状側面671は、下部壁410の台形状側面441に直接対向して位置する。
次に、図4および24を参照すれば、第1単一重合体発泡アセンブリ400の側壁412は、下部壁410と側壁542、543に対向して位置する。特に、図13および15を参照すれば、側壁412の台形状側面473は、下部壁410の台形状側面444に直接対向して位置する。そして、側壁412の台形状側面472は、側壁543の台形状側面774に直接対向して位置する。そして、側壁542の台形状側面673は、下部壁410の台形状側面443に直接対向して位置する。
次に、図2、13、および15を参照すれば、第1単一重合体発泡アセンブリ400の上部壁414は、側壁412、541、542、543に位置する。特に、図13および15を参照すれば、上部壁414の台形状側面503は、側壁412の台形状側面474に直接対向して位置する。また、上部壁414の台形状側面502は、側壁543の台形状側面772に直接対向して位置する。そして、上部壁414の台形状側面501は、側壁542の台形状側面672に直接対向して位置する。そして、上部壁414の台形状側面504は、側壁541の台形状側面572に直接対向して位置する。
次に、図3および7を参照すれば、重合体発泡容器70、電池セル40〜68、および相互連結アセンブリ80は、プラスチックハウジング30の内部空間110に位置する。
次に、図1および6を参照すれば、ハウジングカバー32は、プラスチックハウジング30に連結される。
ここで記述された電池セルアセンブリは、他の電池セルアセンブリと比較した時、実質的な利点を提供する。特に、電池セルアセンブリの利点は、重合体発泡容器を用いて重合体発泡容器に形成されたグルーブ内に電池セルを固定しながら、外部熱エネルギーから電池セルを断熱できるということである。
本発明が限られた数の実施例だけに関して詳細に説明されたとしても、本発明がそれらの実施例に制限されない点は自明である。また、本発明は、ここで説明されていない変形、改造、置換または同等の配列を合体して改良可能であり、それらは本発明の思想と範囲内である。また、本発明の多様な実施例が説明される場合、本発明は、それらの実施例を包含できることは自明である。したがって、本発明は、ここで上述した説明によって制限されない。
以上説明したように、本発明による電池セルアセンブリは、重合体発泡容器を用いることによって、電池セルアセンブリの組立が容易であり、向上した断熱効果を発揮できる効果がある。
10 電池セルアセンブリ
30 プラスチックハウジング
32 ハウジングカバー
40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、60、62、64、66、68 電池セル
70 重合体発泡容器
80 相互連結アセンブリ
100 下部壁
102、104、106、108、412、542 側壁
110 内部空間
120、122、124、130、132、134、140、142、144、150、152、154 タブ
170 四角形状本体部
171、172、173、174 外周レッジ部
414 上部壁
446、506 グルーブ

Claims (19)

  1. 電池セルアセンブリであって、
    内部領域(interior region)を定義する第1側壁(first side wall)、第2側壁(second side wall)、および第3側壁(third side wall)を含む重合体発泡容器(polymeric foam container)と、
    第1外周レッジ部(first peripheral ledge portion)、第2外周レッジ部(second peripheral ledge portion)、および第3外周レッジ部(third peripheral ledge portion)と共に第1四角形状本体部(first rectangular−shaped body)を有する第1電池セルとを含み、
    前記第側壁と第側壁は、互いに平行に延びており;前記第側壁は、第側壁と第側壁との間に延び、第側壁と第側壁に垂直であり;前記第1側壁、第2側壁、および第3側壁は、第1側壁、第2側壁、および第3側壁内にそれぞれ延びている第1グルーブ(first groove)、第2グルーブ(second groove)、および第3グルーブ(third groove)を含み、
    前記第1電池セルの第1外周レッジ部および第2外周部は、互いに平行に延びており;前記第1電池セルの第3外周レッジ部は、第1電池セルの第1外周レッジ部と第2外周レッジ部との間に延び、第1電池セルの第1外周レッジ部と第2外周レッジ部に垂直であり;前記第1電池セルは、第1外周レッジ部、第2外周レッジ部、および第3外周レッジ部が、第1側壁、第2側壁、および第3側壁の第1グルーブ、第2グルーブ、および第3グルーブそれぞれに位置するように、内部領域に位置しており、
    前記重合体発泡容器は、上部壁(top wall)と、下部壁(bottom wall)と、第4側壁(fourth side wall)とをさらに含み、前記第4側壁は、第2側壁と第3側壁との間に延び、第2側壁と第3側壁に垂直であり、
    前記重合体発泡容器は、下部壁、第4側壁、および上部壁を定義する第1単一重合体発泡アセンブリ(first unitary polymeric foam assembly)を含み;前記下部壁は、第1リビングヒンジ(first living hinge)を用いて第4側壁に回転可能に(rotatably)連結されており、前記第4側壁は、第2リビングヒンジ(second living hinge)を用いて上部壁に回転可能に連結されており;前記第1リビングヒンジは、第2リビングヒンジに平行に延びており、
    前記下部壁は、外部四角形状面(outer rectangular−shaped surface)と、内部四角形状面(inner rectangular−shaped surface)と、第1台形状側面(first trapezoidal−shaped side surface)と、第2台形状側面(second trapezoidal−shaped surface)と、第3台形状側面(third trapezoidal−shaped surface)と、第4台形状側面(fourth trapezoidal−shaped surface)とを含み;前記下部壁の外部四角形状面は、下部壁の内部四角形状面に実質的に平行に位置し、前記下部壁の外部四角形状面は、下部壁の内部四角形状面より大きく;前記下部壁の第1台形状側面、第2台形状側面、第3台形状側面、および第4台形状側面は、下部壁の外部四角形状面と内部四角形状面との間に連結されて延びており、
    前記下部壁は、下部壁の内部四角形状面に延びているグルーブをさらに含み、前記グルーブは、下部壁の第1台形状側面から第2台形状側面に延び、前記グルーブは、相互連結アセンブリ(interconnect assembly)の一部をグルーブに収納できるように、大きさと形状が調整されていることを特徴とする電池セルアセンブリ。
  2. 前記第1側壁、第2側壁、および第3側壁は、第1側壁、第2側壁、および第3側壁内にそれぞれ延びている第4グルーブ、第5グルーブ、および第6グルーブをさらに含み;前記第4グルーブ、第5グルーブ、および第6グルーブは、第1グルーブ、第2グルーブ、および第3グルーブにそれぞれ平行に延びており;
    前記電池セルアセンブリは、第1外周レッジ部、第2外周レッジ部、および第3外周レッジ部と共に第1四角形状本体部を含む第2電池セルをさらに含み、
    前記第2電池セルの第1外周レッジ部および第2外周部は、互いに平行に延びており;前記第2電池セルの第3外周レッジ部は、第2電池セルの第1外周レッジ部と第2外周レッジ部との間に延び、第2電池セルの第1外周レッジ部と第2外周レッジ部に垂直であり;そして、前記第2電池セルは、第1外周レッジ部、第2外周レッジ部、および第3外周レッジ部が、第1側壁、第2側壁、および第3側壁の第4グルーブ、第5グルーブ、および第6グルーブそれぞれに位置するように、内部領域に位置することを特徴とする請求項1に記載の電池セルアセンブリ。
  3. 内部空間(inner space)を定義するプラスチックハウジング(plastic housing)とハウジングカバー(housing cover)とを含み、前記重合体発泡容器と第1電池セルは、内部空間に位置し、前記ハウジングカバーは、プラスチックハウジングの開口を覆うために開口上に位置し、前記ハウジングカバーは、プラスチックハウジングに連結されていることを特徴とする請求項1に記載の電池セルアセンブリ。
  4. 前記第4側壁は、外部四角形状面と、内部四角形状面と、第1台形状側面と、第2台形状側面と、第3台形状側面と、第4台形状側面とを含み;前記第4側壁の外部四角形状面は、第4側壁の内部四角形状面に実質的に平行に位置し、前記下部壁の外部四角形状面は、第4側壁の内部四角形状面より大きく;前記第4側壁の第1台形状側面、第2台形状側面、第3台形状側面、および第4台形状側面は、第4側壁の外部四角形状面と内部四角形状面との間に連結されて延びていることを特徴とする請求項に記載の電池セルアセンブリ。
  5. 前記第1リビングヒンジは、下部壁の第4台形状側面と第4側壁の第1台形状側面との間に位置することを特徴とする請求項に記載の電池セルアセンブリ。
  6. 前記上部壁は、外部四角形状面と、内部四角形状面と、第1台形状側面と、第2台形状側面と、第3台形状側面と、第4台形状側面とを含み;前記上部壁の外部四角形状面は、上部壁の内部四角形状面に実質的に平行に位置し、前記上部壁の外部四角形状面は、上部壁の内部四角形状面より大きく;前記上部壁の第1台形状側面、第2台形状側面、第3台形状側面、および第4台形状側面は、上部壁の外部四角形状面と内部四角形状面との間に連結されて延びていることを特徴とする請求項に記載の電池セルアセンブリ。
  7. 前記第2リビングヒンジは、上部壁の第4台形状側面と第4側壁の第2台形状側面との間に位置することを特徴とする請求項に記載の電池セルアセンブリ。
  8. 前記上部壁は、上部壁の内部四角形状面に延びているグルーブをさらに含み、前記グルーブは、上部壁の第1台形状側面から第2台形状側面に延び、前記グルーブは、相互連結アセンブリの一部をグルーブに収納できるように、大きさと形状が調整されていることを特徴とする請求項に記載の電池セルアセンブリ。
  9. 前記重合体発泡容器は、第1側壁、第2側壁、および第3側壁を定義する第2単一重合体発泡アセンブリ(second unitary polymeric foam assembly)を含み;前記第1側壁は、第2側壁と第3側壁との間に位置し、前記第2側壁は、第3リビングヒンジ(third living hinge)を用いて第1側壁に回転可能に連結されており;前記第3側壁は、第4リビングヒンジ(fourth living hinge)を用いて第1側壁に回転可能に連結されており;前記第3リビングヒンジは、第4リビングヒンジに平行に延びていることを特徴とする請求項に記載の電池セルアセンブリ。
  10. 前記第1側壁は、外部四角形状面と、内部四角形状面と、第1台形状側面と、第2台形状側面と、第3台形状側面と、第4台形状側面とを含み;前記第1側壁の外部四角形状面は、第1側壁の内部四角形状面に実質的に平行に位置し、前記第1側壁の外部四角形状面は、第1側壁の内部四角形状面より大きく;前記第1側壁の第1台形状側面、第2台形状側面、第3台形状側面、および第4台形状側面は、第1側壁の外部四角形状面と内部四角形状面との間に連結されて延びていることを特徴とする請求項に記載の電池セルアセンブリ。
  11. 前記第1グルーブは、第1側壁の内部四角形状面に延びており、前記第1グルーブは、第1側壁の第3台形状側面から第4台形状側面に延びていることを特徴とする請求項10に記載の電池セルアセンブリ。
  12. 前記第2側壁は、外部四角形状面と、内部四角形状面と、第1台形状側面と、第2台形状側面と、第3台形状側面と、第4台形状側面とを含み;前記第2側壁の外部四角形状面は、第2側壁の内部四角形状面に実質的に平行に位置し、前記第2側壁の外部四角形状面は、第2側壁の内部四角形状面より大きく;前記第2側壁の第1台形状側面、第2台形状側面、第3台形状側面、および第4台形状側面は、第2側壁の外部四角形状面と内部四角形状面との間に連結されて延びていることを特徴とする請求項10に記載の電池セルアセンブリ。
  13. 前記第3リビングヒンジは、第2側壁の第4台形状側面と第1側壁の第1台形状側面に近接して位置することを特徴とする請求項12に記載の電池セルアセンブリ。
  14. 前記第2グルーブは、第1側壁の内部四角形状面に延びており、前記第2グルーブは、第2側壁の第4台形状側面から第3台形状側面に向かって延びていることを特徴とする請求項12に記載の電池セルアセンブリ。
  15. 前記第2側壁は、第2側壁の内部四角形状面に延びているグルーブをさらに含み、前記グルーブは、第2側壁の第1台形状側面から第2台形状側面に延び、第2グルーブに実質的に垂直であり、前記グルーブは、相互連結アセンブリの一部をグルーブに収納できるように、大きさと形状が調整されていることを特徴とする請求項14に記載の電池セルアセンブリ。
  16. 前記第3側壁は、外部四角形状面と、内部四角形状面と、第1台形状側面と、第2台形状側面と、第3台形状側面と、第4台形状側面とを含み;前記第3側壁の外部四角形状面は、第3側壁の内部四角形状面に実質的に平行に位置し、前記第3側壁の外部四角形状面は、第3側壁の内部四角形状面より大きく;前記第3側壁の第1台形状側面、第2台形状側面、第3台形状側面、および第4台形状側面は、第3側壁の外部四角形状面と内部四角形状面との間に連結されて延びていることを特徴とする請求項14に記載の電池セルアセンブリ。
  17. 前記第3グルーブは、第3側壁の内部四角形状面に延びており、前記第3グルーブは、第3側壁の第3台形状側面から第4台形状側面に向かって延びていることを特徴とする請求項16に記載の電池セルアセンブリ。
  18. 前記第3側壁は、第3側壁の内部四角形状面に延びているグルーブをさらに含み、前記グルーブは、第3側壁の第1台形状側面から第2台形状側面に延び、第3グルーブに実質的に垂直であり、前記グルーブは、相互連結アセンブリの一部をグルーブに収納できるように、大きさと形状が調整されていることを特徴とする請求項17に記載の電池セルアセンブリ。
  19. 前記第4リビングヒンジは、第1側壁の第4台形状側面と第3側壁の第1台形状側面との間に位置することを特徴とする請求項16に記載の電池セルアセンブリ。
JP2017551623A 2015-11-10 2016-11-08 電池セルアセンブリ Active JP6480600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/936,792 US10186695B2 (en) 2015-11-10 2015-11-10 Battery cell assembly
US14/936,792 2015-11-10
PCT/KR2016/012795 WO2017082612A1 (ko) 2015-11-10 2016-11-08 전지셀 어셈블리

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018514907A JP2018514907A (ja) 2018-06-07
JP2018514907A5 JP2018514907A5 (ja) 2018-10-04
JP6480600B2 true JP6480600B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=58663867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017551623A Active JP6480600B2 (ja) 2015-11-10 2016-11-08 電池セルアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10186695B2 (ja)
EP (1) EP3252846B1 (ja)
JP (1) JP6480600B2 (ja)
KR (1) KR101992330B1 (ja)
CN (1) CN107408648B (ja)
PL (1) PL3252846T3 (ja)
WO (1) WO2017082612A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107221725B (zh) * 2017-05-27 2023-10-10 东风商用车有限公司 一种隔热层可移动式电动汽车动力电池箱
DE102018200116A1 (de) 2018-01-05 2019-07-11 Ford Global Technologies, Llc Mechanische Batterie-Schutzvorrichtung
KR102392571B1 (ko) * 2019-01-25 2022-04-28 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩을 제조하기 위한 볼팅 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737567A (ja) 1993-07-19 1995-02-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd バッテリーの断熱装置
KR100905393B1 (ko) * 2005-01-21 2009-06-30 주식회사 엘지화학 이차전지 모듈
US7531270B2 (en) 2006-10-13 2009-05-12 Enerdel, Inc. Battery pack with integral cooling and bussing devices
JP5094175B2 (ja) 2007-03-23 2012-12-12 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン二次電池パック
DE102008059971A1 (de) 2008-12-02 2010-06-10 Daimler Ag Batterie, insbesondere Fahrzeugbatterie und Verfahren zu dessen Herstellung
US8268472B2 (en) 2009-09-30 2012-09-18 Bright Automotive, Inc. Battery cooling apparatus for electric vehicle
DE102011016799A1 (de) 2010-09-23 2012-03-29 Akasol Engineering Gmbh Gehäuse für ein Batteriemodul
DE102010047453A1 (de) 2010-10-04 2012-04-05 Li-Tec Battery Gmbh Gehäuse zur Aufnahme einer flachen elektrochemischen Zelle
CN202145470U (zh) 2011-06-28 2012-02-15 三河三友汽车部件有限公司 一种蓄电池的保护套
AT513127B1 (de) 2012-08-21 2014-02-15 Avl List Gmbh Elektrischer Energiespeicher
KR20140147412A (ko) 2013-06-19 2014-12-30 주식회사 엘지화학 부피 팽창성 물질을 포함하는 전기화학소자용 외장재 및 이를 구비한 전기화학소자
JP2015015217A (ja) 2013-07-08 2015-01-22 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
KR101538634B1 (ko) 2013-11-06 2015-07-29 인지컨트롤스 주식회사 전기자동차용 배터리모듈

Also Published As

Publication number Publication date
EP3252846B1 (en) 2019-01-30
CN107408648B (zh) 2020-03-13
KR101992330B1 (ko) 2019-09-30
CN107408648A (zh) 2017-11-28
JP2018514907A (ja) 2018-06-07
US10186695B2 (en) 2019-01-22
EP3252846A1 (en) 2017-12-06
US20170133640A1 (en) 2017-05-11
KR20170104606A (ko) 2017-09-15
PL3252846T3 (pl) 2019-06-28
WO2017082612A1 (ko) 2017-05-18
EP3252846A4 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6480600B2 (ja) 電池セルアセンブリ
JP6612779B2 (ja) 電池パック及びそれを組み立てる方法
JP6374603B2 (ja) 電池パック
JP6283964B2 (ja) 電池モジュール
JP6153210B2 (ja) 自動車用バッテリーパックに含まれるバッテリーモジュール
US10892464B2 (en) Battery module
US9601727B2 (en) Battery pack
WO2017130260A1 (ja) 電池パック
US20160028131A1 (en) Battery module
KR102057620B1 (ko) 배터리 모듈
US11923555B2 (en) Battery pack
KR20230107515A (ko) 배터리 셀
WO2018179734A1 (ja) 電池パック
CN106450085B (zh) 电池模组及其制备方法及电池组件
KR20160037575A (ko) 배터리 팩
KR101715033B1 (ko) 배터리 팩
KR102321082B1 (ko) 이차 전지 모듈
JPH10154491A (ja) 軽量電池容器及びその製造方法
US9553287B2 (en) Battery pack
KR100853620B1 (ko) 전지모듈 제조용 스페이서
KR101795703B1 (ko) 이차 전지용 카트리지 및 이를 포함하는 배터리 모듈
JP2016015248A (ja) 蓄電装置ユニット
KR102576583B1 (ko) 배터리 셀
JP2019153383A (ja) 蓄電装置
JP5787014B2 (ja) 電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6480600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250