JP6480200B2 - 無線表示システム - Google Patents
無線表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6480200B2 JP6480200B2 JP2015015938A JP2015015938A JP6480200B2 JP 6480200 B2 JP6480200 B2 JP 6480200B2 JP 2015015938 A JP2015015938 A JP 2015015938A JP 2015015938 A JP2015015938 A JP 2015015938A JP 6480200 B2 JP6480200 B2 JP 6480200B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- communication unit
- electronic shelf
- shelf label
- product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 279
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 description 29
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 4
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 4
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/147—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0601—Electronic shopping [e-shopping]
- G06Q30/0641—Shopping interfaces
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/16—Use of wireless transmission of display information
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/04—Electronic labels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Economics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Display Racks (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の第1実施形態に係る電子棚札システム1について以下に説明する。
電子棚札システム1は、本発明に係る無線表示システムの一例である。電子棚札システム1は、例えば、スーパーマーケットやコンビニエンスストアのような店舗において使用される。
電子棚札システム1の電子棚札40およびサーバ10について以下に詳細に説明する。
電子棚札40は、電子棚札システム1の設置された店舗で取り扱われる複数の商品Pのそれぞれに対応して配置される。電子棚札40は、対応する商品Pに関する情報を表示する(図2参照)。電子棚札40に表示される商品Pに関する情報には、商品名、販売価格、販売単価(重量あたりの販売価格)、商品のバーコード、および“値下中!”の文字が含まれる(図3参照)。ただし、商品Pに関する情報は、商品名、販売価格、販売単価、商品のバーコード、および、“値下中!”の文字に限定される必要はなく、これらの情報に加えて、あるいはこれらの情報の一部又は全部に代えて、他の情報を含んでいてもよい。
表示部41は、その表示部41を有する電子棚札40に対応する商品Pに関する情報を表示する画面である(図3参照)。表示部41は、メモリ60に記憶されている商品Pに関する情報を表示する。表示部41には、例えば電子ペーパーが用いられる。すなわち、表示部41は、マトリクス状に配列された複数の画素で構成される、ドットマトリクス方式の不揮発性表示部である。表示部41は、電力が供給されなくても表示内容を保持することが可能である。なお、表示部41は、電子ペーパーにより構成される必要はなく、例えば液晶ディスプレイにより構成されてもよい。
第1通信部42は、アクセスポイント30との無線通信を行うよう機能する。具体的には、第1通信部42は、アクセスポイント30と電波方式の無線通信を行う。
第2通信部50は、ハンディターミナル70から非接触電力伝送により電力の供給を受ける、パッシブ型のRFタグである。第2通信部50は、ハンディターミナル70と近距離無線通信を行う。
メモリ60は、第2通信部50のNFCチップ52に含まれる。メモリ60は、第1通信部42および第2通信部50と接続される。なお、第1通信部42とメモリ60とが接続されているとは、第1通信部42が受信した情報がメモリ60に書き込み可能である、又は、メモリ60から読み出された情報を第1通信部42から送信可能である、という条件の少なくとも一方を満たすことを意味する。また、第2通信部50とメモリ60とが接続されているとは、第2通信部50が受信した情報がメモリ60に書き込み可能である、又は、メモリ60から読み出された情報を第2通信部50から送信可能である、という条件の少なくとも一方を満たすことを意味する。
制御部44は、主にCPUやメモリ(図示せず)等で構成される。制御部44は、表示部41、第1通信部42、第2通信部50、メモリ60、および電池45と電気的に接続されている(図5参照)。
電池45は、電子棚札40の表示部41、第1通信部42、および制御部44に駆動電力を供給するよう構成されている。第2通信部50は、ハンディターミナル70から非接触電力伝送により電力の供給を受けるよう構成され、電池45からは電力が供給されない。メモリ60は、第1通信部42によりデータの読み書きが行われる際には電池45から、第2通信部50によりデータの読み書きが行われる際にはハンディターミナル70から、それぞれ電力の供給を受けるよう構成されている。
サーバ10は、店舗で取り扱われる複数の商品Pの情報を一元管理する一般的なコンピュータである。サーバ10は、アクセスポイント30を介して、電子棚札40に第1商品情報を含むコマンドを送信する。
サーバ通信部11は、サーバ10と、アクセスポイント30やハンディターミナル70等との通信を可能にするための通信インターフェースである。また、サーバ10は、サーバ通信部11を介して、例えば、電子棚札システム1の設置された店舗に設置されるPOSシステムのサーバおよびストアコントローラとも通信可能に構成されている。サーバ通信部11からアクセスポイント30に送られたコマンドは、アクセスポイント30から電子棚札40へと送信される。
サーバ表示部12は、液晶ディスプレイである。サーバ表示部12には、電子棚札システム1に関する各種情報を表示可能である。
サーバ入力部13は、マウスおよびキーボードである。サーバ10に対する各種指令や各種情報は、サーバ入力部13を介して入力可能である。
サーバ記憶部14は、ROM、RAM、およびハードディスク等により構成される。サーバ記憶部14には、後述するサーバ制御部15により実行される各種プログラムが記憶される。また、サーバ記憶部14には、各種情報が記憶される。サーバ記憶部14に記憶される情報には、商品マスタテーブル14aと、電子棚札マスタテーブル14bとが含まれる(図5参照)。
商品マスタテーブル14aは、電子棚札システム1で取り扱う商品Pに関する情報である。商品Pに関する情報には、例えば、商品名、販売価格、販売単価、商品のバーコード、売上数量、在庫数量等、を含む。商品マスタテーブル14aには、商品Pの商品ID(バーコード情報)別に、商品情報が記憶される。商品マスタテーブル14aの内容は、サーバ通信部11が外部機器(例えば、図示しないPOSシステム)から情報を受信することで、あるいは、サーバ入力部13が情報の入力を受け付けることで更新される。
電子棚札マスタテーブル14bは、電子棚札40を識別するための装置IDと、商品Pの商品IDとを関連付ける情報である。電子棚札マスタテーブル14bにおいて、装置IDと商品IDとが関連付けて記憶されることで、電子棚札40と電子棚札40に対応する商品Pとがリンク付けされる。言い換えれば、電子棚札マスタテーブル14bに装置IDと商品IDとが関連付けて記憶されることで、ある電子棚札40に、どの商品Pの商品情報を表示すればよいかが特定される。装置IDおよび商品IDは、作業者がハンディターミナル70を用いてリンク作業を行うことで関連付けされる。
サーバ制御部15は、サーバ記憶部14に記憶されているプログラムを実行することで、サーバ10の各要素の制御を行う。具体的には、サーバ制御部15は、以下の様な制御を行う。
(3−1)
本実施形態に係る無線表示システムの一例としての電子棚札システム1は、サーバ10と、複数の無線表示器の一例としての電子棚札40と、通信装置の一例としてのアクセスポイント30とを備え、携帯端末の一例としてのハンディターミナル70と通信を行う。サーバ10は、複数の商品P(物品の一例)に関する第1商品情報(第1物品情報の一例)を記憶する。電子棚札40は、複数の商品Pのそれぞれに対応して配置される。アクセスポイント30は、各電子棚札40に対し、該電子棚札40に対応する商品Pに関する、サーバ10に記憶された第1商品情報を送信する。各電子棚札40は、表示部41と、第1通信部42と、第2通信部50と、記憶部の一例としてのメモリ60と、を有する。表示部41は、電子棚札40に対応する商品Pに関する情報を表示する。第1通信部42は、アクセスポイント30から第1商品情報を受信する。第2通信部50は、ハンディターミナル70と近距離無線通信を行う。メモリ60は、第1通信部42および第2通信部50に接続され、少なくとも第1商品情報を記憶する。
本実施形態に係る電子棚札システム1では、第2通信部50は、該第2通信部50を有する電子棚札40に対応する商品Pに関する第2商品情報(第2物品情報の一例)として、ハンディターミナル70から送信されてくる情報を受信する。メモリ60は、第2通信部50により受信された第2商品情報を記憶する。表示部41は、メモリ60に記憶された第2商品情報を、該表示部41を有する電子棚札40に対応する商品Pに関する情報として表示する。
本実施形態に係る電子棚札システム1では、第2通信部50は、ハンディターミナル70に対し、メモリ60に記憶されている情報を近距離無線通信で送信する。
以下に第1実施形態の変形例について説明する。なお、矛盾しない範囲で、複数の変形例が組み合わされてもよい。
上記実施形態に係る電子棚札システム1では、電子棚札40は、アクセスポイント30との間で電波により通信を行うが、これに限定されるものではない。例えば、サーバ10に記憶された第1商品情報を電子棚札に対して送信する通信装置と、電子棚札とは、赤外線を用いて通信を行うよう構成されてもよい。
上記実施形態に係る電子棚札システム1では、第2通信部50はハンディターミナル70から、“値下中!”の文字のイメージ情報G2を、表示部41に表示するよう、あるいは、表示部41から削除するよう指令を受けるが、これに限定されるものではない。例えば、第2通信部50は、ハンディターミナル70から、販売価格の更新(販売価格のイメージ情報の更新)に関する指令(販売価格のイメージ情報を含むコマンド)を受けるものであってもよい。
上記実施形態では、携帯端末の一例としてハンディターミナル70を挙げたが、これに限定されるものではない。例えば、第2通信部50と近距離無線通信を行う携帯端末は、リンク作業に用いられるハンディターミナル70とは別の、スマートフォンやタブレットコンピュータ等であってもよい。このような携帯端末に、第2通信部50と通信を行うためのアプリケーションソフトウェアを実行させることで、上記実施形態に記載したような機能を発揮するように構成されてもよい。
上記実施形態では、ハンディターミナル70でリンク作業が行われた時に、サーバ10からアクセスポイント30を介して電子棚札40に対して第1商品情報を含むコマンドが送信されるが、これに限定されるものではない。
上記実施形態では、ハンディターミナル70でリンク作業が行われる際に、電子棚札40に付されたバーコードをスキャンすることでハンディターミナル70は電子棚札40の装置IDを取得するが、これに限定されるものではない。例えば、ハンディターミナルは、近距離無線通信によりメモリ60に記憶された装置IDを読み出すことで、電子棚札40の装置IDを取得するよう構成されてもよい。
上記実施形態では、本発明に係る無線表示システムの一例として電子棚札システムを示したが、本発明に係る無線表示システムは、店舗等に設置される電子棚札システムに限定されるものではない。
本発明の第2実施形態に係る電子棚札システム101について以下に説明する。
図7は、第2実施形態に係る電子棚札システム101の全体概略図である。
電子棚札システム101の電子棚札140およびサーバ110について、主に第1実施形態との違いについて以下に詳細に説明する。
電子棚札140に表示される商品Pに関する情報には、商品名、販売価格、および販売単価、商品のバーコード、および“いいね!”の件数(第3商品情報の受信カウント数)が含まれる(図8参照)。“いいね!”の件数は、第3商品情報に基づく情報の表示の一例である。なお、電子棚札140では、第1実施形態の電子棚札40とは異なり、“値下中!”の文字は表示されない。
第1通信部142は、機器の構成に関しては、第1実施形態の第1通信部42と同様である。第1通信部142は、アクセスポイント30から送信されてくる商品Pに関する情報(受信する商品Pに関する情報)に、商品Pの商品名、販売単価、販売価格、商品のバーコード等の第1商品情報の他、第4商品情報が含まれる点で、第1実施形態に係る第1通信部42と相違する。なお、第4商品情報は、スマートフォン170に対して送信される商品Pに関する情報で、例えば、商品Pのアレルギー情報、商品Pの生産地/生産者に関する情報、商品Pのセール日に関する情報、その商品Pを用いたレシピ情報等を含む。その他の点については、第1通信部142は、第1実施形態の第1通信部42と同様であるので、説明を省略する。
第2通信部150は、スマートフォン170から非接触電力伝送により電力の供給を受ける、パッシブ型のRFタグである。第2通信部150は、スマートフォン170と近距離無線通信を行う。
メモリ160は、第2通信部150のNFCチップ52に含まれる。メモリ160が、第1通信部142および第2通信部150と接続される点については、第1実施形態と同様である。メモリ160は、第1実施形態のメモリ60と、記憶される情報が以下のように異なる。
制御部144は、機器構成については、第1実施形態の制御部44と同様である。また、第1通信部142がアクセスポイント30からコマンドを受信した時の制御部144の動作は、第1実施形態の制御部44の動作と同様であるので説明は省略する。
サーバ110は、店舗で取り扱われる複数の商品Pの情報を一元管理する一般的なコンピュータである。サーバ110の構成(図10参照)は、第1実施形態に係るサーバ10の構成と同様である。サーバ110は、サーバ記憶部14の商品マスタテーブル114aとして記憶される商品Pに関する情報に第4商品情報が含まれる点、また、第4商品情報が必要に応じてサーバ通信部11からアクセスポイント30を介して電子棚札140に送信される点を除いて第1実施形態と同様である。ここでは、その他のサーバ110に関する説明は省略する。
(3−1)
本実施形態に係る無線表示システムの一例としての電子棚札システム101は、サーバ110と、複数の無線表示器の一例としての電子棚札140と、通信装置の一例としてのアクセスポイント30とを備え、携帯端末の一例としてのスマートフォン170と通信を行う。サーバ110は、複数の商品P(物品の一例)に関する第1商品情報(第1物品情報の一例)を記憶する。電子棚札140は、複数の商品Pのそれぞれに対応して配置される。アクセスポイント30は、各電子棚札140に対し、該電子棚札140に対応する商品Pに関する、サーバ110に記憶された第1商品情報を送信する。各電子棚札140は、表示部41と、第1通信部142と、第2通信部150と、記憶部の一例としてのメモリ160と、を有する。表示部41は、電子棚札140に対応する商品Pに関する情報を表示する。第1通信部142は、アクセスポイント30から第1商品情報を受信する。第2通信部150は、スマートフォン170と近距離無線通信を行う。メモリ160は、第1通信部142および第2通信部150に接続され、少なくとも第1商品情報を記憶する。
本実施形態に係る電子棚札システム101では、商品Pは、購入者により購入される物品である。第2通信部150は、該第2通信部150を有する電子棚札140に対応する商品Pの潜在的購入者のスマートフォン170から送信される商品Pに関する興味を表す情報("いいね!”の表明)を、該第2通信部150を有する電子棚札140に対応する商品Pに関する第3商品情報として受信する。表示部41は、メモリ160に記憶された、第3商品情報に基づく情報、より具体的には第3商品情報のカウント数を、該表示部41を有する電子棚札140に対応する商品Pに関する情報として表示する。
本実施形態に係る電子棚札システム101では、第2通信部150は、スマートフォン170に対し、メモリ160に記憶されている情報(特に、ここでは第4商品情報)を近距離無線通信で送信する。
第1実施形態および第2実施形態の内容は、矛盾しない範囲で、互いに組み合わされてもよい。例えば、電子棚札140は、第1実施形態の場合と同様に、携帯端末(例えばハンディターミナル70)と近距離無線通信が行われることで、第2商品情報(例えば、“値下中”の文字)が表示部41に更に表示されるように構成されてもよい。
上記実施形態に係る電子棚札システム1では、電子棚札140は、アクセスポイント30との間で電波により通信を行うが、これに限定されるものではない。例えば、サーバ10に記憶された第1商品情報および第4商品情報を電子棚札に対して送信する通信装置と、電子棚札とは、赤外線を用いて通信を行うよう構成されてもよい。
制御部144は、第2通信部150が第3商品情報を受信した場合に、メモリ160に記憶された第3商品情報の受信カウント数を1増やすよう更新することに加えて、更新後の第3商品情報の受信カウント数をアクセスポイント30に送信するように第1通信部142を制御してもよい。そして、サーバ110は、第1通信部142からアクセスポイント30に送信された第3商品情報の受信カウント数を、そのカウント数を送信した第1通信部142を有する電子棚札140と関連付けられた商品Pに関する情報として、サーバ記憶部14の商品マスタテーブル114aに記憶してもよい。これにより、第3商品情報に基づく情報(第3商品情報の受信カウント数)がサーバ110に送信されて記憶される。つまり、ここでは、潜在的購入者がどの商品Pに興味を持ったかをサーバ110で集中的に把握し、その結果を踏まえて商品Pの仕入れ等を行うことができる。
上記実施形態では、スマートフォン170は、電子棚札140から、第4商品情報として、商品Pのアレルギー情報等を直接取得するよう構成されるが、これに限定されるものではない。例えば、第4商品情報そのものに代えて、第4商品情報を取得することが可能なインターネットのURLが第2通信部150からスマートフォン170に送信されるよう構成されてもよい。
10,110 サーバ
30 アクセスポイント(通信装置)
40,140 電子棚札(無線表示器)
41 表示部
42,142 第1通信部
50,150 第2通信部
60,160 メモリ(記憶部)
P 商品
Claims (6)
- 複数の物品に関する第1物品情報を記憶するサーバと、
複数の物品のそれぞれに対応して配置された複数の無線表示器と、
各前記無線表示器に対し、該無線表示器に対応する物品に関する、前記サーバに記憶された前記第1物品情報を送信する通信装置と、
を備えた、携帯端末と通信を行う無線表示システムであって、
各前記無線表示器は、
該無線表示器に対応する物品に関する情報を表示する表示部と、
前記通信装置から前記第1物品情報を受信する第1通信部と、
近距離通信チップを有し、前記携帯端末から非接触電力伝送により電力の供給を受けて、前記携帯端末と近距離無線通信を行う第2通信部と、
前記第1通信部および前記第2通信部に接続され、少なくとも前記第1物品情報を記憶する共通の記憶部と、
少なくとも前記第1通信部に駆動電力を供給する電池と、
を有し、
前記記憶部は、前記第2通信部の前記近距離通信チップに含まれ、前記第2通信部により前記第1物品情報を含むデータの読み書きが行われる際に、前記携帯端末から非接触電力伝送により電力の供給を受ける、
無線表示システム。 - 前記第2通信部は、該第2通信部を有する前記無線表示器に対応する物品に関する第2物品情報として、前記携帯端末から送信されてくる情報を受信し、
前記記憶部は、前記第2通信部により受信された前記第2物品情報を更に記憶し、
前記表示部は、少なくとも前記記憶部に記憶された前記第2物品情報を、該表示部を有する前記無線表示器に対応する物品に関する情報として表示する、
請求項1に記載の無線表示システム。 - 前記第1通信部は、前記記憶部に記憶された前記第2物品情報の少なくとも一部を、前記通信装置に対して送信し、
前記サーバは、前記第1通信部から前記通信装置に送信された情報を、該第1通信部を有する前記無線表示器と関連付けられた物品に関する情報として記憶する、
請求項2に記載の無線表示システム。 - 物品は、購入者により購入される商品であって、
前記第2通信部は、該第2通信部を有する前記無線表示器に対応する物品の潜在的購入者の前記携帯端末から送信される物品に関する興味を表す情報を、該第2通信部を有する前記無線表示器に対応する物品に関する第3物品情報として受信し、
前記表示部は、前記記憶部に記憶された、前記第3物品情報に基づく情報を、該表示部を有する前記無線表示器に対応する物品に関する情報として少なくとも表示する、
請求項1に記載の無線表示システム。 - 前記第1通信部は、前記記憶部に記憶された、前記第3物品情報に基づく情報を、前記通信装置に対して送信し、
前記サーバは、前記第1通信部から前記通信装置に送信された前記第3物品情報に基づく情報を、該第1通信部を有する前記無線表示器と関連付けられた物品に関する情報として記憶する、
請求項4に記載の無線表示システム。 - 前記第2通信部は、前記携帯端末に対し、前記記憶部に記憶されている情報の少なくとも一部を近距離無線通信で送信する、
請求項1から5のいずれか1項に記載の無線表示システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015015938A JP6480200B2 (ja) | 2015-01-29 | 2015-01-29 | 無線表示システム |
SE1650060A SE1650060A1 (sv) | 2015-01-29 | 2016-01-20 | Wireless display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015015938A JP6480200B2 (ja) | 2015-01-29 | 2015-01-29 | 無線表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016143078A JP2016143078A (ja) | 2016-08-08 |
JP6480200B2 true JP6480200B2 (ja) | 2019-03-06 |
Family
ID=56570486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015015938A Active JP6480200B2 (ja) | 2015-01-29 | 2015-01-29 | 無線表示システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6480200B2 (ja) |
SE (1) | SE1650060A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11314954B2 (en) | 2018-06-14 | 2022-04-26 | Kyocera Corporation | RFID tag and RFID tag system |
JP7484102B2 (ja) * | 2019-07-24 | 2024-05-16 | 富士電機株式会社 | ショーケース |
NL2024817B1 (nl) * | 2020-02-03 | 2021-09-13 | Mobuyou B V | anti-diefstal aankoopsysteem |
JP7320040B2 (ja) * | 2021-11-16 | 2023-08-02 | 株式会社CREiST | 情報制御装置、情報制御方法及び情報制御プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002057617A (ja) * | 2000-08-09 | 2002-02-22 | Toshiba Tec Corp | 無線端末装置及び無線通信システム並びに無線端末装置の初期設定方法 |
JP4515611B2 (ja) * | 2000-09-08 | 2010-08-04 | 大日本印刷株式会社 | 商品と顧客情報の連携システム |
JP3988736B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2007-10-10 | セイコーエプソン株式会社 | ストア管理システム及び管理方法 |
JP4764132B2 (ja) * | 2005-10-19 | 2011-08-31 | 東芝テック株式会社 | 店舗システム |
JP5211625B2 (ja) * | 2007-10-05 | 2013-06-12 | カシオ計算機株式会社 | 電子棚札システム、サーバ装置、およびそのプログラム |
JP2011070482A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Ishida Co Ltd | 電子棚札システム |
JP5953255B2 (ja) * | 2013-03-19 | 2016-07-20 | 株式会社イシダ | 電子棚札システム |
-
2015
- 2015-01-29 JP JP2015015938A patent/JP6480200B2/ja active Active
-
2016
- 2016-01-20 SE SE1650060A patent/SE1650060A1/sv not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SE1650060A1 (sv) | 2016-07-30 |
JP2016143078A (ja) | 2016-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8036906B2 (en) | Method and system for merchandise retail management and portable terminal | |
US7178722B2 (en) | Virtual shopping environment | |
US9038905B2 (en) | System, method, and storage unit for managing multiple objects in an object zone | |
US20090313142A1 (en) | Information providing device, computer-readable recording medium, and store system | |
JP6480200B2 (ja) | 無線表示システム | |
JP5878262B1 (ja) | 配送管理システム及び配送管理方法 | |
KR101781868B1 (ko) | 매장 관리/제어 방법 및 그를 위한 시스템 | |
JP5953255B2 (ja) | 電子棚札システム | |
US10769716B2 (en) | Customer assisted robot picking | |
JP2009064316A (ja) | 電子棚札及び電子棚札システム | |
CN109416766A (zh) | 用于远程购物的方法和系统 | |
JP2007128397A (ja) | 買い物支援システム、および、そのプログラム | |
JP2017126872A (ja) | 無線表示システム | |
JP2016140368A (ja) | 無線表示システム | |
JP2008217476A (ja) | 電子棚札システム、商品価格管理装置、携帯端末装置、電子棚札装置、商品価格管理方法、商品価格更新方法、商品価格管理プログラム、および商品価格更新プログラム | |
JP2006011755A (ja) | 購入商品一括引渡システム、その方法、プログラム | |
KR20200144642A (ko) | Rfid를 이용한 의류 제품 추적 및 관리 시스템과 그 방법 | |
JP4590837B2 (ja) | 商品陳列棚システムおよび欠品商品情報表示プログラム | |
KR20150120893A (ko) | 근거리무선통신 태그를 이용한 간단 주문 서비스 제공 시스템 및 방법 | |
JP7486736B2 (ja) | 医療材料の管理システム、管理サーバおよびプログラム | |
JP7055446B2 (ja) | 無線表示システム、携帯端末装置及び携帯端末装置用のプログラム | |
JP2021015578A (ja) | 物品管理システムおよび物品管理方法 | |
JP7360847B2 (ja) | 情報処理装置 | |
CN114341914A (zh) | 防灾商品的商品状态管理系统 | |
KR100992939B1 (ko) | 쇼핑지원 기능을 갖는 선반단말장치 및 쇼핑지원시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6480200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |