JP6475774B2 - 熱電発電装置 - Google Patents

熱電発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6475774B2
JP6475774B2 JP2017086552A JP2017086552A JP6475774B2 JP 6475774 B2 JP6475774 B2 JP 6475774B2 JP 2017086552 A JP2017086552 A JP 2017086552A JP 2017086552 A JP2017086552 A JP 2017086552A JP 6475774 B2 JP6475774 B2 JP 6475774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
thermoelectric
generation module
power generation
temperature side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017086552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018186635A (ja
Inventor
純 丸岡
純 丸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority to JP2017086552A priority Critical patent/JP6475774B2/ja
Publication of JP2018186635A publication Critical patent/JP2018186635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6475774B2 publication Critical patent/JP6475774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

この発明は、高温側と低温側との温度差を利用して発電を行う熱電発電装置に関する。
従来から熱電変換モジュールの取り付け構造としては、熱源である高温側へネジにより安定に固定する方法が知られている(特許文献1参照)。
特開平9−293907号公報
しかしながら、上述した従来の熱電発電モジュールの取り付け構造では、複数のネジが使用されていることから、熱伝導率の低い材料を使用したとしても、ネジが熱伝導経路となり、高温板から低温板へ熱が伝わることにより、熱電発電モジュールの発電効率が低下するという問題がある。また、ネジを使用した場合は、取り付け構造への熱伝導を抑えるために、ネジとネジの接合部に熱伝導率の低い材料を用いる必要があり、部品点数も多くなるため、経済性が課題となる。
この発明は、上述した点に鑑みてなされたもので、配管への取り付けにネジなどの構造物を接触させることなく熱電変換モジュールを取り付けることができ、熱伝導による熱の移動を全て熱電発電モジュールで受けることができ、発電効率を向上させることができる熱電発電装置を得ることを目的とする。
この発明に係る熱電発電装置は、熱電発電モジュールの高温側と低温側の温度差を利用して発電する熱電発電装置であって、前記熱電発電モジュールは、前記熱電発電モジュールの高温側が、放熱フィンに接し、同一の放熱フィン同士がヒンジ部により接続されて複数組み合わされ、前記熱電発電モジュールの低温側が、熱伝達媒体を介して、熱源流体の流通する配管に接続される構造を有し、前記熱電発電モジュールは、前記配管を囲むようにし、前記ヒンジ部と接続される接続具とにより、前記配管の外側から締付けるように力を加えることで、前記配管へ取付けられている。
また、この発明に係る熱発電装置は、熱電発電モジュールの高温側と低温側との温度差を利用して発電する熱電発電装置であって、前記熱電発電モジュールは、熱源流体の流通する配管を囲むようにし、帯状のベルトと締付けバックルとで、前記配管の外側から締付けるように力を加えることにより前記配管からの熱伝導による熱の移動を全て前記熱電発電モジュールで受けるように前記配管へ取付けられている。
この発明によれば、配管の取り付けにネジなどの構造物を接触させることなく熱電変換モジュールを取り付けることができ、熱伝導による熱の移動を全て熱電発電モジュールで受けることができるという効果がある。
この発明の実施の形態1に係る熱電発電装置を示す平面図である。 この発明の実施の形態1に係る熱電発電装置を示す説明するもので、図1に示す配管周囲の部分拡大図である。 この発明の実施の形態1に係る熱電発電装置を示す斜視図である。 この発明の実施の形態2に係る熱電発電装置を示す平面図である。 この発明の実施の形態2に係る熱電発電装置を示す斜視図である。
実施の形態1.
この発明の実施の形態1について、図1ないし図3を用いて説明する。図1はこの発明の実施の形態1に係る熱電発電装置を示す平面図、図2は図1に示す配管周囲の部分拡大図、図3はこの発明の実施の形態1に係る熱電発電装置を示す斜視図である。
図1ないし図3に示すように、熱源流体が流通する配管1の周囲に、熱電発電モジュール20が取り付けられている。熱電発電モジュール20の高温側が放熱フィン30に接しており、同一放熱フィン同士がヒンジ部(接続部材)40により接続され複数組み合わされている。熱電発電モジュール20が配管1を囲むようにし、ヒンジ部40と接続される接続具50により配管1の外側から締め付けるように力を加えることで取り付けることができる。熱電発電モジュール20の低温側は配管1に熱伝達媒体60を介して接続される。ここで、配管1の径に合わせて熱電発電モジュール20と放熱フィン30の数を増減させることで、あらゆる径の配管1に取り付けることができる。
このため、この発明の実施の形態1によれば、ヒンジ部40と接続具50により、熱電発電モジュール20が配管1を囲み、外側から配管1を締め付ける方向に圧力をかけることで、配管1の取り付けに、ネジなどの構造物を接触させることなく、熱電変換モジュール20を取り付けることができ、熱伝導による熱の移動を全て熱電発電モジュール20で受けることができるという効果がある。
実施の形態2.
次に、この発明の実施の形態2について、図4と図5を用いて説明する。図4と図5はこの発明の実施の形態2に係る熱電発電装置を示す平面図と斜視図である。図4と図5に示すように、この実施の形態2では、実施の形態1のヒンジ部40の代替えとして帯状のベルト41を用いる。また、接続具50の代替として締め付けバックル51により配管1の外側から締め付けるように力を加えることで取り付けることができる。バックル51は締め付けたベルト41の緩みを抑制する機能を持つ。ベルト41の伸縮性の有無は問わない。
したがって、上述した各実施の形態によれば、熱源流体が流通する配管1を囲むようにして熱電発電モジュール20を取り付けられ、熱電発電モジュール20の取り付け構造を低温側に備えることで、熱電発電モジュール20の取り付けと熱伝導性を向上させることができる。
また、熱電発電モジュール20で、熱源流体が流通する配管1を囲み、外側から配管1を締め付ける方向に圧力をかけることで、配管1への取り付けにネジなどの構造物を接触させることなく熱電変換モジュール20を取り付けることができる。
また、熱伝導による熱の移動を全て熱電発電モジュールで受けることができ、熱源流体が流通する配管1から熱電発電モジュール20への熱伝導が、取り付け構造物への熱伝導よりも高いものとなる。
また、配管1を締め付ける方向に圧力がかかることにより、熱電発電モジュール20と配管1の間に圧接力が生じ、熱伝導性を向上させるという効果がある。さらに、従来のような、ネジとネジの接合部に用いる熱伝導率の低い材料が不要となり、部品点数も少なくなるため、経済性が向上する。
1 配管、20 熱電発電モジュール、 30 放熱フィン、 40 ヒンジ部(接続部材)、41 ベルト、50 接続具、51 バックル、60 熱伝達媒体。

Claims (2)

  1. 熱電発電モジュールの高温側と低温側との温度差を利用して発電する熱電発電装置であって、
    前記熱電発電モジュールは、前記熱電発電モジュールの高温側が、放熱フィンに接し、同一の放熱フィン同士がヒンジ部により接続されて複数組み合わされ、前記熱電発電モジュールの低温側が、熱伝達媒体を介して、熱源流体の流通する配管に接続される構造を有し、
    前記熱電発電モジュールは、前記配管を囲むようにし、前記ヒンジ部と接続される接続具とにより、前記配管の外側から締付けるように力を加えることで、前記配管へ取付けられる
    熱電発電装置。
  2. 熱電発電モジュールの高温側と低温側との温度差を利用して発電する熱電発電装置であって、
    前記熱電発電モジュールは、熱源流体の流通する配管を囲むようにし、帯状のベルトと締付けバックルとで、前記配管の外側から締付けるように力を加えることにより前記配管からの熱伝導による熱の移動を全て前記熱電発電モジュールで受けるように前記配管へ取付けられる
    熱電発電装置。
JP2017086552A 2017-04-25 2017-04-25 熱電発電装置 Active JP6475774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086552A JP6475774B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 熱電発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086552A JP6475774B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 熱電発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018186635A JP2018186635A (ja) 2018-11-22
JP6475774B2 true JP6475774B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=64355267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017086552A Active JP6475774B2 (ja) 2017-04-25 2017-04-25 熱電発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6475774B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003231551A (ja) * 2002-02-06 2003-08-19 Maruzen Orimono Kk 結束用ベルト
JP2004208476A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Toyota Motor Corp 排熱発電装置
JP2005210782A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Toyota Motor Corp 排熱回収装置
JP2006002704A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Toyota Motor Corp 熱電発電装置
JP6196074B2 (ja) * 2013-06-20 2017-09-13 高砂熱学工業株式会社 配管への熱電発電素子の設置方法および熱電発電装置
JP2015012238A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 ヤマハ株式会社 熱電ユニット
JP6450941B2 (ja) * 2015-09-28 2019-01-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018186635A (ja) 2018-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714077B2 (ja) 接続導体の冷却装置及びそれを用いた電力変換装置
JP2018503950A (ja) ランプヘッド組立体及びその組立方法
JP2007165560A (ja) 排熱発電装置
JP2005317648A (ja) 熱電変換モジュール
JP5471968B2 (ja) 電力変換装置
JP2011091088A (ja) 発熱体の放熱構造、および該放熱構造を用いた半導体装置
JP2017183698A (ja) 熱電発電システム及びこれを含む車両用排気マニホールド
JP4677891B2 (ja) 伝熱部品
JP6475774B2 (ja) 熱電発電装置
US4982783A (en) Self-tightening heat sink
JP2012028703A (ja) 電力変換装置
CA2929141C (en) Apparatus for thermoelectric generation on hvac pipes
JP2005183676A (ja) 電子冷却ユニット
US20050132571A1 (en) Mechanical highly compliant thermal interface pad
JP2010199363A (ja) 熱電発電装置
JP4196214B2 (ja) 放熱構造、パッケージ組立体、及び放熱用シート
JP2017059821A5 (ja) 熱電発電装置
JPH0653679A (ja) ヒ−トパイプ式放熱器及び発熱体の冷却構造
KR20160126786A (ko) 고효율 열전발전 시스템
JP6450941B2 (ja) 発電装置
JP2018096613A (ja) 放熱構造及び電子機器
KR20170061454A (ko) 열전발전시스템
CN106409788B (zh) 用于可控硅元件的散热器以及电力机车整流器
JP2005353621A (ja) 熱電変換システム
JP7506337B2 (ja) コンピューターシステム及びコンピューターシステムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6475774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250