JP6474831B2 - 最小脈動の眼科用プローブ - Google Patents

最小脈動の眼科用プローブ Download PDF

Info

Publication number
JP6474831B2
JP6474831B2 JP2016559547A JP2016559547A JP6474831B2 JP 6474831 B2 JP6474831 B2 JP 6474831B2 JP 2016559547 A JP2016559547 A JP 2016559547A JP 2016559547 A JP2016559547 A JP 2016559547A JP 6474831 B2 JP6474831 B2 JP 6474831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting member
inner cutting
suction tube
suction
ophthalmic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016559547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017509419A (ja
Inventor
ダブリュ.マクドネル ブライアン
ダブリュ.マクドネル ブライアン
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2017509419A publication Critical patent/JP2017509419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6474831B2 publication Critical patent/JP6474831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • A61F9/00763Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments with rotating or reciprocating cutting elements, e.g. concentric cutting needles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、眼科用のプローブ、システム、および方法に関する。より詳細には、限定されるものではないが、本発明は、流体の脈動の衝撃を低減させ得る吸引配置構成を使用する、眼科用のプローブ、システム、および方法に関する。
背景
顕微外科手術は、様々な体内組織を精密に切断および/または除去する必要があることが多い。例えば、いくつかの眼科外科手術は、後眼部を満たす硝子体液、透明なゼリー様の材料の複数の部分を切断して除去する、すなわち切除することを必要とする。硝子体液、または硝子体(vitreous)は、網膜に取り付けられることが多い微視的な多数の原線維で構成される。それゆえ、硝子体の切除は、網膜に対する牽引、脈絡膜からの網膜の分離、網膜裂孔(retinal tear)、または、最悪の場合には、網膜自体の切除を回避するように、細心の注意を払って行われる必要がある。特に、可動組織管理(例えば、網膜の剥離部分または網膜裂孔付近の硝子体の切除)などの、繊細さが必要とされる手術、硝子体基底部の切開、ならびに膜の切除が、特に困難である。
後眼部の眼科手術における顕微外科的な切断プローブの使用は、よく知られている。これらの切断プローブは、典型的に、中空の外側切断部材(針)、中空の外側切断部材と同軸上に配置されかつその内部に可動式に配置された中空の内側切断部材(カッター)、およびその遠位端近くで、外側切断部材を通って半径方向に延在するポートを含む。硝子体液および/または膜は、開放したポート内に吸引され、および内側部材が作動されて、ポートを閉鎖する。ポートを閉鎖すると、内側および外側双方の切断部材の切断面が協働して、硝子体および/または膜を切断し、その後、切断された組織は、内側切断部材を通って吸引される。
従来の硝子体切除術用の切断プローブシステムの内側切断部材(またはカッター)は、典型的には、結合装置を介してプローブ内の大きなチューブを接続する。各切断サイクルでは、内側切断部材(またはカッター)、結合装置、および大きなチューブは、全て、切断行程長に等しい量だけ軸方向に変位し、それにより、ポートに入る硝子体を切断する。しかしながら、切断運動はまた、眼科用プローブの内部流体容積を変更する。これは、この移行の軸方向運動と併せて、カッターと大きなチューブとの間の内部断面積の差に起因する。体積変化は、圧脈および流体の攪拌を生じることがあり、これは、流体のポンピングを生じることがあり、および真空が存在することに起因して、溶液からある程度のガスを追い出すことができ、それにより、泡を生じる。さらに、過剰体積のほとんどが吸引チューブへと伝播し得るが、体積の一部は、硝子体切除術の切断の最中、脈またはさらには流体の逆流として現れ得る。これは、ある程度の攪拌を生じ、ガスが溶液から出てくるようにし得る。
本開示は、従来技術の欠陥の1つ以上に対処することに関する。
概要
いくつかの例示的な態様では、本開示は、眼手術を行うための眼科装置に関する。装置は、使用者が把持することができる眼科用プローブ本体と、本体から延在しかつ内側切断部材および針を含む、カッターとを含み得る。内側切断部材は、少なくとも部分的に針内に配置されかつそれに対して可動とし、かつ内側切断部材は、第1の直径を有するルーメンを有し得る。針は、患者の組織を受け入れるためのポートが形成された遠位端を有し得る。プローブ本体内にある吸引チューブは、内側切断部材の端から、プローブ本体からの吸引ラインまで延在するように配置されてもよく、吸引チューブは、第1の直径よりも大きい第2の直径を有して、吸引流体の流れを促す。本体内にあるモータは、針に対しておよび吸引チューブに対して内側切断部材を作動させるように構成され得る。
一態様では、内側切断部材は吸引チューブと同軸上にある。一態様では、吸引チューブは、プローブ本体に対して静止するように、適所に固定される。一態様では、眼科装置は、モータに接続されたドライブシャフトと、ドライブシャフトを内側切断部材に結合する結合器とを含み、モータがドライブシャフトを作動させると、結合器が内側切断部材を作動させるようにする。一態様では、ドライブシャフトは吸引チューブよりも大きく、吸引チューブはドライブシャフト内に配置されている。一態様では、ドライブシャフトは吸引チューブと同軸上にある。一態様では、吸引チューブは、モータの中心部分を通って延在する。一態様では、眼科装置は、吸引チューブに取り付けられたカッターシールアセンブリを含み、カッターシールアセンブリは、流体の通過を防止するシールを含む。一態様では、モータは、内側切断部材に直接取り付けられる。
いくつかの例示的な態様では、本開示は、眼手術を行うための眼科装置であって、および使用者が把持することができる眼科用プローブ本体と、本体から延在しかつ内側切断部材および針を含む、カッターとを含む、眼科装置に関する。内側切断部材は、少なくとも部分的に針内に配置され、かつそれに対して可動とし得る。内側切断部材は、第1の直径を有するルーメンと、患者の組織を受け入れるためのポートが形成された遠位端を有する針とを有し得る。吸引チューブが、プローブ本体に対して適所に固定され、かつ内側切断部材の端から、プローブ本体からの吸引ラインまで延在し得る。吸引チューブは、第1の直径よりも大きい第2の直径を有し、吸引流体の流れを促し得る。モータが、本体内に配置され、かつ内側切断部材に結合され得る。モータは、針に対して内側切断部材を作動させるように構成され得る。
一態様では、内側切断部材は吸引チューブと同軸上にある。一態様では、モータは、吸引チューブに対して内側切断部材を作動させるように構成されている。一態様では、眼科装置は、モータに接続されたドライブシャフトと、ドライブシャフトを内側切断部材に結合する結合器とを含み、モータがドライブシャフトを作動させると、結合器が内側切断部材を作動させるようにする。一態様では、ドライブシャフトは吸引チューブよりも大きく、吸引チューブはドライブシャフト内に配置されている。一態様では、ドライブシャフトは吸引チューブと同軸上にある。一態様では、吸引チューブはモータの中心部分を通って延在する。一態様では、眼科装置は、吸引チューブに取り付けられたカッターシールアセンブリを含み、カッターシールアセンブリは、流体の通過を防止するシールを含む。一態様では、吸引チューブは、プローブ本体内に吸引経路の部分を含み、および内側切断部材のみが、吸引経路の体積に影響を及ぼすように、吸引内で変位する。一態様では、モータが内側切断部材に直接取り付けられる。
いくつかの例示的な態様では、本開示は、眼科用プローブの内側切断部材を駆動する方法に関する。方法は、モータを駆動して内側切断部材を近位方向に駆動することによって、遠位に突出するカッターの針にある吸引ポートを開放するステップを含み得る。吸引ポート、内側切断部材、および吸引チューブが、眼科用プローブを通る吸引経路の一部分を形成し得る。内側切断部材は、第1の直径を有し、および吸引チューブは、第1の直径よりも大きい第2の直径を有し得る。内側切断部材を近位方向に駆動することは、吸引チューブに対して内側切断部材を動かすことを含み得る。方法はまた、眼科用プローブ内のモータを駆動して内側切断部材を針に対して遠位方向に駆動し、かつ吸引チューブに対して内側切断部材を変位させることによって、吸引ポートを閉鎖して、吸引ポートにある組織を切断することを含み得る。
一態様では、吸引チューブは、眼科用プローブ内に適所に固定され、および眼科用プローブの吸引経路内の体積は、内側切断部材の軸方向変位に等しい体積だけ変化する。一態様では、モータを駆動して内側切断部材を駆動することは、モータに接続されたドライブシャフトを駆動すること、およびドライブシャフトに接続された結合器を駆動することを含み、結合器は、吸引チューブの遠位の箇所で内側切断部材に接続されている。
上記の概要および以下の詳細な説明は双方とも、事実上、例示的でありかつ説明のためのものであり、および本開示の範囲を限定することなく、本開示の理解をもたらすためのものであることを理解されたい。その点に関して、本開示の追加的な態様、特徴、および利点は、以下の詳細な説明から、当業者に明白である。
添付図面は、本明細書で開示する装置および方法の実施形態を示し、および説明と共に、本開示の原理を説明するのに役立つ。
本明細書で開示する原理および方法を実施する、本開示の一態様による例示的な眼科手術システムの図である。 本開示の態様による図1の例示的な眼科手術システムの眼科用プローブを示す断面図である。 本開示の態様による図2の例示的な眼科用プローブのカッターの遠位端を示す断面図である。 本開示の態様による図2の眼科用プローブの部分の詳細図である。 本開示の態様による図1の例示的な眼科手術システムの別の眼科用プローブを示す断面図である。
詳細な説明
本開示の原理の理解を促すために、ここで、図面に示す実施形態を参照し、かつ特定の言語を使用してそれを説明する。それにもかかわらず、本開示の範囲を限定するものではないことが理解される。説明の装置、器具、方法に対する代替形態およびさらなる修正形態はいずれも、および本開示の原理の任意のさらなる適用例は、本開示が関係する当業者が通常思い付くように、十分に考慮される。特に、一実施形態に対して説明される特徴、構成要素、および/またはステップが、本開示の他の実施形態に対して説明した特徴、構成要素、および/またはステップと組み合わせられ得ることが十分に考慮される。簡単にするために、いくつかの例では、図面を通して同じ参照符号を使用して、同じまたは同様の部分を指す。
本開示は、眼科手術を行うための手術装置、システム、および方法に関する。手術装置は、例えば、従来の装置よりも、脈動および流体の攪拌を減少させた眼科用プローブを含む。切断サイクル中の流体容積変位を最小にすることによって、これを行う。すなわち、本開示のいくつかの実施形態では、眼科用プローブは、結合装置によって大きなチューブに接続された中空針を含み、この結合装置は、中空針および大きなチューブによって振動しない。このため、眼科用プローブ内の流体容積は、比較的一定に維持される。それゆえ、この比較的一定の流体容積は、望ましくない流体抵抗または逆流を生じ得る流体サージまたは流体の攪拌の機会をより十分に減少させる。これはまた、より円滑な、より一定した流れを生じ、執刀医に予測可能性および正確さをもたらし得る。次に、これは、患者のより良い結果を生じ得る。
図1は、例示的な実施形態による、全体的に10を付す、眼科手術システムを示す。手術システム10は、ベースハウジング12と、眼科外科手術の最中にシステムオペレーションおよび性能に関するデータを示す関連のディスプレイ画面14とを含む。手術システム10は、外科手術中の流体サージを減少させるかまたは最小にするように構造的に構成された眼科用プローブ100を含む。いくつかの実施形態では、眼科手術システム10は、眼から硝子体液または他の組織を除去するための硝子体切除処置を行うために使用される硝子体切除手術システムである。
いくつかの実施形態では、手術システム10は、流圧源と、ベースハウジング12の一部内に配置されるかまたはそれを形成するプローブ駆動器とを含む。いくつかの例示的な実施形態では、流圧源は、眼科用プローブ100を駆動するための駆動流体動力をもたらす高圧タンクおよび圧縮器である。いくつかの例示的な圧力源は、眼科用プローブ100を駆動するために圧縮空気をもたらすように配置された空気圧源である。いくつかの実施形態では、空気圧源は、ベースハウジング12上にまたはその内部に含まれる一方、他の実施形態では、圧力源は、手術室内またはその周辺のどこかに配置される。
プローブ駆動器は、例えば、1つ以上の標準的な三方弁または四方弁などの圧脈発生器とし得る。いくつかの実施形態は、チャージ位置とディスチャージ位置との間でスプールを変位させるソレノイドを用いる。圧脈発生器と呼ばれることもあるプローブ駆動器は、眼科用プローブ100の切断速度を設定するように循環作動する。
眼科用プローブ100およびベースハウジング12は、流路または流れラインを表すライン16に沿って、互いに流体連通している。実施形態に依存して、ラインは、ベースハウジング102と眼科用プローブ100との間に供給ラインおよび吸引ラインを含み得る。供給ラインは、眼科用プローブ100内のアクチュエータまたはモータを駆動するための一定のまたは脈動する加圧流体を運ぶルーメンを有し得る。吸引ラインはまた、ベースハウジング102から眼科用プローブ100まで延在し、かつプローブ100から流体および組織を吸引するために使用される。
図2は、患者の眼から流体/組織を除去するための、本開示の例示的な実施形態による眼科用プローブ100の断面図を示す。いくつかの態様では、眼科用プローブ100は、硝子体切除処置で使用可能な眼科用プローブである。そのような処置の最中、プローブを使用して眼球を突き通し、そこに含まれる硝子体液または他の組織にアクセスする。眼科用プローブ100は、硝子体液または他の組織を切断し、かつそれを、眼科手術システム10のベースハウジング12まで吸引し得る。眼の網膜を再び取り付けるために、眼科処置の最中に、眼内組織を除去することは、特に有用とし得ることが分かった。眼科処置での使用について説明したが、眼科用プローブ100を使用して、他の組織、例えばポリープ、フィブロイド、および他のヒト組織を切断および吸引できることを理解されたい。
眼科用プローブ100は、ハウジング102、ハウジング102内に配置されたモータ104、ハウジング102から延在するカッター105、およびカッターアセンブリ108を含む。
ハウジング102は、ハンドル部分110およびモータ部分112を含む。ハンドル部分110は、ハンドル本体114を含む。ハンドル本体114は、遠位端120からモータ部分112の方へ近位方向に延在する。オーバーモールドされたグリップ122が、ハンドル本体114の周りに延在する。グリップ122は、使用者が快適に把持できるような輪郭にされ得る。
モータ部分112は、ハンドル部分110の近位に配置され、かつ後部モータハウジング124および前部モータハウジング126を含む。後部モータハウジング124は、眼科用プローブ100と手術システム10との間を連通させる連通ポート128、130を含む。また、手術システム10の吸引ポンプとプローブ100との間を連通させる吸引ポート131も含む。この実施形態では、連通ポート128、130は、空気圧ポートであり、およびモータ部分112は、例えば、空気圧駆動モータなどの、流体的に駆動されるモータを保持するように構成されている。他の実施形態は、代替的なプローブモータを含むことが注目に値する。例えば、いくつかの実施形態は、ダイアフラムの代わりに、流体的に駆動されるピストンモータを含む。
ポート128、130、131は、後部モータハウジング124の近位端から後部モータハウジング124の遠位端の方に延在する。前部モータハウジング126は、後部モータハウジング124の遠位に配置され、かつハンドル部分110とインターフェースを取るように配置される。後部モータハウジング124は、手術システム10と連通するように構成され、および前部モータハウジング126は後部モータハウジング124と協働して、眼科用プローブ100のモータ104をしっかりと支持する。
この実施形態では、後部モータハウジング124および前部モータハウジング126は、モータ室134を協調して形成するような形状にされる。この実施形態では、室134は、横方向に延在する中空体であり、カッターアセンブリ108を駆動するために、モータ104を保持するように構成されている。後部モータハウジング124および前部モータハウジング126は、後部モータハウジング連通ポート128、130とモータ室134との間にそれぞれ延在する通路136、138を含む。図2の実施形態では、ポート128、130は、モータ室134の対向する側面で流体連通しており、およびここでは、モータ室134の遠位部分および近位部分と連通する。そのようなものとして、ポート128、130は、モータ104の対向する側面で流体連通している。
モータ104は、モータ室134内に配置され、かつカッターアセンブリ108を駆動するように構成されている。このようにして、カッターアセンブリ108を使用して、組織、例えば眼内のまたは他の組織を切断および吸引し得る。この実施形態では、モータ104は、可撓性ダイアフラム140および剛性の結合器142で形成された空気圧駆動モータである。これは、第1のポート128と第2のポート130との間での、モータ104の対向する側面上での圧力変動によって動作する。モータ室134内のモータ104の対向する側面での圧力変動は、ダイアフラム140を振動させ、前後の振動運動によってカッターアセンブリ108の複数の部分を運ぶ。
空気式プローブ100の遠位端は、カッター105を含む。カッター105は、針106および内側切断部材149を含む。針106は、中空シリンダーであり、かつハウジング102から延在する。それは、閉鎖端と、眼組織などの組織を受け入れる外側ポートとを含み、かつカッターアセンブリ108と協働する。
図3には、カッター105の遠位端が示されている。針106は、閉鎖端144と、眼組織などの組織を受け入れる外側ポート146とを含む。外側ポート146は、内側チャネル148と流体連通している。内側切断部材149は、針106の内側チャネル148内に配置される。内側切断部材149は、内孔150、開放端152、および切断面154を有する。下記で説明するように、内孔150は、眼科用プローブ100の吸引ラインと流体連通している。吸引ラインは、真空圧に接続し、真空圧は、内側切断部材149がポート146から離れて配置されるときに、組織を外側ポート146内に引き入れる。内側切断部材149は、針106の内側チャネル148内で動き、吸引システムによって外側ポート146内に引き入れられる組織を切断する。外側ポート146によって受け入れられた眼組織は、好ましくは、硝子体または膜である。
他の実施形態は、カッター105の遠位端を有し、そこで、内側切断部材149の遠位端は、それを通る半径方向に延在するポートを含むことが注目に値する。内側切断部材149の半径方向ポートの縁が、外側切断部材の外側ポート146の縁を通過するため、遠位行程および近位行程の双方で切断が行われ、これは、二重切断カッターを形成し得る。そのような実施形態の一例は、米国特許第5,106,364号明細書に示されており、これは、参照することにより本書に援用される。他の配置構成も考慮される。
図2に戻って説明すると、カッターアセンブリ108は、ドライブシャフト156、結合器158、静止吸引チューブ160、カッターシールアセンブリ162、および内側切断部材149を含む。図2に示すように、ドライブシャフト156は、モータ104に接続しかつそこから延在し、かつ眼科用プローブ100の遠位端に向かって、本体部分110を通って実質的に中心に延在する。ドライブシャフト156は、モータ104によって加えられた荷重を結合器158へ、最終的には内側切断部材149へ伝達するように構造的に構成された、比較的大直径のチューブである。この実施形態では、ドライブシャフト156は、シリンダー状チューブであるが、他の形状が考慮される。例えば、ドライブシャフト156は、正方形、三角形、または中心通路または開口部を有する他の形状とし得る。下記でさらに説明するように、吸引チューブ160およびカッターシールアセンブリ162は、ドライブシャフト156のルーメンまたはチューブ内に配置される。いくつかの実施形態では、質量を削減するために、ドライブシャフト156は、ドライブシャフトの側壁にある窓または間隙によって離間している複数の縦方向に延在するストラットまたは支持体で構成される。剛性のストラットは、モータ104によって加えられた振動駆動力をドライブシャフト156の遠位端に十分に伝達する。他の配置構成も考慮される。ドライブシャフト156は、モータから結合器158へ駆動出力をもたらすように構成されている。従って、ドライブシャフト156は、堅固に延在する構造体である。
結合器158は、ドライブシャフト156の遠位端に配置され、かつドライブシャフト156をカッターの内側切断部材149に結合する。いくつかの実施形態では、結合器158は、ドライブシャフト156内に配置される。いくつかの例では、結合器は、内側切断部材149の外面からドライブシャフト156の内面まで半径方向に突出する。ドライブシャフト156のように、結合器158は、ドライブシャフト156から内側切断部材149まで振動変位を伝えるように構成された剛性の構造体である。結合器は、中実としても、またはその全重量を削減しかつ振動するモータ104に対するその減衰効果を減少させるために、窓もしくは間隙を有して形成されてもよい。この実施形態では、ドライブシャフト156、結合器158、および内側切断部材149は全て、眼科用プローブ100内で同軸上に整列されている。
ドライブシャフト156が遠位および近位方向に軸方向に平行移動するため、ドライブシャフト156に固定された結合器158も、振動式に平行移動する。内側切断部材149が結合器158に固定されているため、結合器158の軸方向変位または平行移動は、針106に対する内側切断部材149の軸方向変位または平行移動を生じる。
静止吸引チューブ160およびカッターシールアセンブリ162は、ドライブシャフト156内に配置される。これらは、眼科用プローブ100を通る吸引経路の一部分を形成する。例えば、吸引経路は、ポート146、内側切断部材149、吸引チューブ160、および吸引ポート131を含む。図示の例示的な実施形態では、吸引チューブ160およびカッターシールアセンブリ162は、眼科用プローブ100の本体部分110に対して適所に固定される。そのようなものとして、ドライブシャフト156、結合器158、および内側切断部材149がモータ104によって振動すると、吸引チューブ160およびカッターシールアセンブリ162は、実質的に適所に固定される。
図示の実施形態では、吸引チューブ160は、内側切断部材149と同軸上に取り付けられたチューブであり、かつ内側切断部材149からモータ104の近位の位置まで延在する。従って、図2の例示的な実施形態では、ドライブシャフト156とも同軸上にある。吸引チューブ160の直径は、内側切断部材149の直径よりも大きいため、吸引流は、より小さな直径の内側切断部材149において同じレベルの圧力損失に直面することなく、より簡単に引き起こされ得る。ここで、吸引チューブ160は、吸引ポート131と同軸上に整列され、かつ吸引チューブ160は、眼科用プローブを眼科手術システム10のベースハウジング12に接続するライン16(図1)の吸引ラインに直接接続され得る。
カッターシールアセンブリ162は、吸引チューブ160の遠位部分を内側切断部材149に接続する。この実施形態では、カッターシールアセンブリ162は、吸引チューブ60に対して固定され、それゆえ、内側切断部材149は、カッターシールアセンブリ162に対して動く。カッターシールアセンブリはまた、吸引経路を、小直径の内側切断部材149から大直径の吸引チューブ160まで移行させる。カッターシールアセンブリ162は、吸引チューブ160の遠位端に取り付けられ、かつ1つ以上のシール164を収納するように構成され、これらシールは、内側切断部材149の周りを密封して、吸引経路からの吸引流体の漏れを防止し、かつ本体部分110の内側部分から吸引経路へ空気が引き入れられるのを防止するようにする。図示の実施形態では、シール164はOリングであるが、他のシールを使用してもよい。この実施形態では、カッターシールアセンブリ162は、吸引チューブ160の遠位端を内部に受け入れるようなサイズにされ、かつ吸引チューブ160に糊接着、レーザもしくはスポット溶接、または他の方法で接着され得る。
カッターシールアセンブリ162は、吸引チューブ160に対して適所に固定され、および吸引チューブ160は、眼科用プローブ100の本体部分に対して実質的にまたは完全に適所に固定されるため、振動する内側切断部材149に起因する吸引チューブ160内の体積変化は最小限にされ、内側切断部材149と一緒に動く結合器を含む硝子体切除プローブと比較して、吸引ライン内の流体サージの機会が減少にされる。これは、図4を参照すると明らかになる。
図4は、カッターシールアセンブリ162ならびに吸引チューブ160および内側カッター部材149の一部分の拡大図を示す。内側切断部材149が第1の小直径D1を有し、かつ吸引チューブ160が第2の大直径D2を有することが分かる。最小直径を備える長い流体経路に起因する圧力損失を低減させるために、吸引経路は、より一定のかつ容易な流れを促すために、広げるように設計される。従って、吸引流が、内側切断部材149の最小直径から吸引チューブ160の大直径まで広がるように、構成される。
この例では、内側切断部材149は、切断サイクルの最中、極遠位位置に配置される。破線は、切断サイクルの最中に極近位位置にある内側切断部材149の位置を示す。破線はまた、切断サイクルの最中に内側切断部材149が変位された結果、吸引経路内で局所的に発生する体積の変化を示す。図4に示すように、吸引経路内で発生する体積の変化は、内側切断部材149によって変位される体積に制限される。内側切断部材は小外径(約.025〜.012インチの範囲)および内径(約.020〜.010インチの範囲)を有するため、および切断サイクルの軸方向変位は、約.010〜.050インチの範囲にあることが多いため、総体積変位は最小限にされる。いくつかの実施形態では、総体積変位は、約9×10-6 in3未満であり、および他の実施形態では、総体積変位は、約4×10-7 in3未満である。さらに他の値および範囲が考えられる。
眼科用プローブ100の吸引経路内の変位体積は、結合器がカッターシールアセンブリの代わりに配置される従来の装置で達成され得るよりも実質的に小さい変位体積とし得る。従来の結合器は、内側切断部材にしっかりと接続されるため、内側切断部材と一緒に動く。従来の装置では、結合器および内側切断部材の双方が、切断サイクルの最中に振動するため、流体容積変位は、内側切断部材のみが振動するときよりも、遥かに大きい。従来の装置での流体容積変位は、本明細書で開示するシステムで発生する体積変位の、例えば7〜50倍大きいにすぎないとし得る(内側切断部材のサイズに依存して)。従来の装置でのこの大きな変位は、脈または流体サージとして現れ得る。場合によっては、これは、硝子体切除術の切断または攪拌中に流体の逆流を生じ、溶液からガスが出てくるようにし得る。
使用中、外科医は、手術用ベースハウジング112において切断速度を設定する。流圧源およびプローブ駆動器はモータ104を駆動して、指定の切断速度でカッターアセンブリ108を作動させる。指定の切断速度でドライブシャフト156を駆動することによって、これを行う。ドライブシャフト156は、結合器158に堅固に固定され、かつそれを駆動する。結合器158は、内側切断部材149に堅固に固定され、かつそれを駆動する。ドライブシャフト156および結合器158は空気内で動作し、かつ流体または組織と物理的に接触したりまたはそれらを破壊したりしないため、ドライブシャフト156および結合器158が吸引流体と接触された場合、または流体室内で維持された場合よりも、減衰効果は小さい。
従って、切断サイクルの最中に、モータがドライブシャフトおよび結合器を遠位方向に駆動すると、内側切断部材149は、それが閉鎖されるまでポート146を横切って前進することによって、針106において切断運動を行う。これが発生すると、内側切断部材149の近位端は、吸引チューブ160およびカッターシールアセンブリ162に対して遠位に動く。内側切断部材149のみが遠位に動くため、吸引経路における体積変化はほとんどなく、かつ吸引流は、最小限にしか影響を受けない。
内側切断部材149が最も遠位の位置に達すると、モータは、カッターアセンブリ108を近位方向に駆動する。ここでも、ドライブシャフト156、結合器158、および内側切断部材149を遠位方向に動かすことによって、これを行う。これによりポート149を開放し、追加的な流体および組織が針106に入ることができるようにする。内側切断部材149が近位方向に動くと、吸引チューブ160内のその体積は、図4に示すように、増加する。吸引チューブ160およびカッターシールアセンブリ162は適所に固定されているため、内側切断部材149のみが、吸引経路内の体積に影響を及ぼす。内側切断部材149のみが近位に動くため、吸引経路内の体積変化はほとんどなく、かつ吸引流は、最小限にしか影響を受けない。
図5は、眼科用プローブ300(いくつかの実施形態では、プローブ100である)の別の断面図を示す。プローブ300は、本明細書で説明したプローブ100と同様の多くの特徴を含む。簡単にするために、いくつかの参照符号を、同じまたは同様の部分を指定するために使用する。例えば、眼科用プローブ300は、ハウジング102と、ハウジング102から延在するカッター105とを含む。プローブ300はまた、ハウジング102のモータ室303内に配置されたモータ301を含み、かつカッターアセンブリ302を含む。この実施形態では、カッターアセンブリ302は、静止吸引チューブ160、カッターシールハウジング部分304、および内側切断部材149を含む。カッターシールハウジング部分304は、適所に固定され、かつ静止吸引チューブ160に対して動かず、それゆえ、プローブハウジング102に対して動かない。静止吸引チューブ160を、本体102とは別個の構成要素として図5の断面図に示すが、他の実施形態は、本体の一部として形成された静止吸引チューブ160を有し、静止吸引チューブ160は、本体102の一体またはモノリシック部分である。
この実施形態では、モータ301は、切断サイクル中に内側切断部材149を駆動するように、内側切断部材149に直接接続される。従って、内側切断部材149のみが吸引経路内で動き、それゆえ、図2の実施形態と同様に、切断サイクル中、吸引経路における体積変化がほとんどない。この例では、モータ301は、プローブ300の遠位部分に配置される。また、この例では、モータ301は、内側切断部材149の近位端の遠位に配置され、および内側切断部材149を駆動するように構成される。
モータ301は、モータ104と同様としてもよく、および第1のポート128と第2のポート130との間の圧力変動によって動作する可撓性ダイアフラムおよび剛性の結合器を含んでもよい。モータ室内のモータ301の対向する側面での圧力変動は、ダイアフラム140を振動させ、内側切断部材149を前後の振動運動で運ぶ。他の配置構成も考慮される。
当業者は、本開示に含まれる実施形態は、上述の特定の例示的な実施形態に限定されないことを認識する。その点について、説明に役立つ実施形態を示しかつ説明したが、上述の開示において、広範囲の修正、変更、および置換が考えられる。そのような変形は、本開示の範囲から逸脱することなく、上記に対して行われ得ることが理解される。従って、添付の特許請求の範囲は、広く、かつ本開示と一致するように、解釈されることが適切である。

Claims (22)

  1. 眼手術を行うための眼科装置であって、
    使用者が把持することができる眼科用プローブ本体;
    前記本体から延在し、かつ内側切断部材および針を含む、カッターであって、前記内側切断部材は、少なくとも部分的に前記針内に配置されかつそれに対して可動であり、前記内側切断部材は、第1の直径を有するルーメンを有し、前記針は、患者の組織を受け入れるためのポートが形成された遠位端を有する、カッター;
    前記内側切断部材の端から、前記プローブ本体からの吸引ラインまで延在するように配置された、前記プローブ本体内にある吸引チューブであって、前記吸引チューブは、前記第1の直径よりも大きい第2の直径を有して、吸引流体の流れを促す、吸引チューブ、
    ここで、前記吸引チューブは、内側切断部材ルーメンから流出する吸引流体と接触するように配置される;および
    前記針に対して前記内側切断部材を作動させるように構成され、かつ前記吸引チューブに対して前記内側切断部材を作動させるように構成された、前記本体内にあるモータ
    を含む、眼科装置。
  2. 前記内側切断部材が前記吸引チューブと同軸上にある、請求項1に記載の眼科装置。
  3. 前記吸引チューブが適所に固定されて、前記プローブ本体に対して静止するようにする、請求項1に記載の眼科装置。
  4. さらに:
    前記モータに接続されたドライブシャフト;および
    前記ドライブシャフトを前記内側切断部材に結合する結合器であって、前記モータが前記ドライブシャフトを作動させるとき、前記結合器が前記内側切断部材を作動させるようにする、結合器を含む、請求項1に記載の眼科装置。
  5. 前記ドライブシャフトが前記吸引チューブよりも大きく、前記吸引チューブは、前記ドライブシャフト内に配置されている、請求項4に記載の眼科装置。
  6. 前記ドライブシャフトが前記吸引チューブと同軸上にある、請求項5に記載の眼科装置。
  7. 前記吸引チューブが、前記モータの中心部分を通って延在する、請求項1に記載の眼科装置。
  8. 前記吸引チューブに取り付けられたカッターシールアセンブリを含み、前記カッターシールアセンブリは、流体が前記吸引チューブから遠位方向に出ないようにするシールを含む、請求項1に記載の眼科装置。
  9. 前記モータが前記内側切断部材に直接取り付けられている、請求項1に記載の眼科装置。
  10. 眼手術を行うための眼科装置であって、
    使用者が把持することができる眼科用プローブ本体;
    前記本体から延在し、かつ内側切断部材および針を含む、カッターであって、前記内側切断部材は、少なくとも部分的に前記針内に配置されかつそれに対して可動であり、前記内側切断部材は、第1の直径を有するルーメンを有し、前記針は、患者の組織を受け入れるためのポートが形成された遠位端を有する、カッター;
    前記プローブ本体内にあって、かつ前記内側切断部材の端から、前記プローブ本体からの吸引ラインまで延在する吸引チューブであって、前記吸引チューブは、前記第1の直径よりも大きい第2の直径を有し、吸引流体の流れを促す、吸引チューブ、
    ここで、前記吸引チューブは、内側切断部材ルーメンから流出する吸引流体と接触するように配置される;および
    前記本体内にありかつ前記内側切断部材に結合されたモータであって、前記モータは、前記針に対して前記内側切断部材を作動させるように構成されている、モータ
    を含む、眼科装置。
  11. 前記内側切断部材が前記吸引チューブと同軸上にある、請求項10に記載の眼科装置。
  12. 前記モータが、前記吸引チューブに対して前記内側切断部材を作動させるように構成されている、請求項10に記載の眼科装置。
  13. さらに:
    前記モータに接続されたドライブシャフト;および
    前記ドライブシャフトを前記内側切断部材に結合する結合器であって、前記モータが前記ドライブシャフトを作動させると、前記結合器が前記内側切断部材を作動させるようにする、結合器を含む、請求項10に記載の眼科装置。
  14. 前記ドライブシャフトが前記吸引チューブよりも大きく、前記吸引チューブは前記ドライブシャフト内に配置されている、請求項13に記載の眼科装置。
  15. 前記ドライブシャフトが前記吸引チューブと同軸上にある、請求項14に記載の眼科装置。
  16. 前記吸引チューブが、前記モータの中心部分を通って延在する、請求項10に記載の眼科装置。
  17. 前記吸引チューブに取り付けられたカッターシールアセンブリを含み、前記カッターシールアセンブリは、流体の通過を防止するシールを含む、請求項10に記載の眼科装置。
  18. 前記吸引チューブが、前記プローブ本体内に吸引経路の部分を含み、および前記吸引経路の体積に影響を及ぼすように、前記内側切断部材のみが前記吸引経路内で変位する、請求項10に記載の眼科装置。
  19. 前記モータが前記内側切断部材に直接取り付けられる、請求項10に記載の眼科装置。
  20. 眼科用プローブ内にあるモータが眼科用プローブの内側切断部材を駆動する方法であって、
    内側切断部材を近位方向に駆動して、遠位に突出するカッターの針にある吸引ポートを開放するステップであって、前記吸引ポート、前記内側切断部材、および吸引チューブは、前記眼科用プローブを通る吸引経路の一部分を形成し、前記内側切断部材は第1の直径を有し、および前記吸引チューブは、前記第1の直径よりも大きい第2の直径を有し、前記内側切断部材を近位方向に駆動することは、前記吸引チューブに対して前記内側切断部材を動かすことを含む、ステップ;および
    前記内側切断部材を前記針に対して遠位方向に駆動し、かつ前記吸引チューブに対して前記内側切断部材を変位させることにより、前記吸引ポートにある組織を切断するために前記吸引ポートを閉鎖るステップを含み、
    ここで、内部切断部材を駆動することは、モータに接続されたドライブシャフトを駆動することを含み、前記ドライブシャフトは吸引チューブよりも大きく、前記吸引チューブは前記ドライブシャフト内に配置されている、方法。
  21. 前記吸引チューブが、前記眼科用プローブ内の適所に固定され、かつ前記眼科用プローブ内の前記吸引経路の前記体積が、前記内側切断部材の前記軸方向変位に等しい体積だけ変化する、請求項20に記載の方法。
  22. 内側切断部材を駆動するステップが、前記ドライブシャフトに接続された結合器を駆動することを含み、前記結合器は、前記吸引チューブの遠位の箇所で前記内側切断部材に接続されている、請求項20に記載の方法。
JP2016559547A 2014-04-04 2015-02-10 最小脈動の眼科用プローブ Active JP6474831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/244,986 US9498378B2 (en) 2014-04-04 2014-04-04 Minimal pulsation ophthalmic probe
US14/244,986 2014-04-04
PCT/US2015/015254 WO2015152995A1 (en) 2014-04-04 2015-02-10 Minimal pulsation ophthalmic probe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017509419A JP2017509419A (ja) 2017-04-06
JP6474831B2 true JP6474831B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=54208747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559547A Active JP6474831B2 (ja) 2014-04-04 2015-02-10 最小脈動の眼科用プローブ

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9498378B2 (ja)
EP (1) EP3110377B1 (ja)
JP (1) JP6474831B2 (ja)
CN (1) CN106132363B (ja)
AR (1) AR103686A1 (ja)
AU (2) AU2015241566B2 (ja)
CA (1) CA2943988C (ja)
ES (1) ES2746076T3 (ja)
TW (1) TWI657790B (ja)
WO (1) WO2015152995A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9615969B2 (en) 2012-12-18 2017-04-11 Novartis Ag Multi-port vitrectomy probe with dual cutting edges
US9498378B2 (en) * 2014-04-04 2016-11-22 Novartis Ag Minimal pulsation ophthalmic probe
US9693898B2 (en) 2014-11-19 2017-07-04 Novartis Ag Double-acting vitreous probe with contoured port
US10624785B2 (en) 2016-01-30 2020-04-21 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Devices and methods for ocular surgery
WO2018154404A1 (en) 2017-02-27 2018-08-30 Novartis Ag Reciprocating surgical tool with inertial damper
EP4052685A1 (en) 2017-05-04 2022-09-07 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Devices for ocular surgery
US10639197B2 (en) * 2017-06-19 2020-05-05 Alcon Inc. Vitrectomy probe
BR112020024572A2 (pt) * 2018-06-05 2021-03-02 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. ferramentas microcirúrgicas oftálmicas, sistemas, e métodos de uso
JP7372964B2 (ja) 2018-07-13 2023-11-01 アルコン インコーポレイティド 精密カッターストップを有する硝子体切除器具
CA3128071A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Ophthalmic cutting instruments having integrated aspiration pump
US11684512B2 (en) * 2019-05-03 2023-06-27 Vista Ophthalmics, Llc Vitrector and method for performing a one-step posterior vitrectomy using the same
US11730625B2 (en) 2019-05-17 2023-08-22 Carl Zeiss Meditec Cataract Technology Inc. Ophthalmic cutting instruments having integrated aspiration pump
CN114206277A (zh) 2019-06-07 2022-03-18 卡尔蔡司白内障医疗技术公司 用于眼科切割工具的多级触发器
BR112022002595A2 (pt) 2019-09-16 2022-06-14 Alcon Inc Sonda de vitrectomia de vibração reduzida

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3884238A (en) 1972-06-19 1975-05-20 Malley Conor C O Apparatus for intraocular surgery
US3994297A (en) 1974-12-09 1976-11-30 Kopf J David Ophthalmic instrument
US4493698A (en) 1980-11-03 1985-01-15 Cooper Medical Devices Method of performing opthalmic surgery utilizing a linear intra-ocular suction device
US4530356A (en) 1983-02-08 1985-07-23 Helfgott Maxwell A Ophthalmic surgical instrument with beveled tip
US4577629A (en) 1983-10-28 1986-03-25 Coopervision, Inc. Surgical cutting instrument for ophthalmic surgery
US4757814A (en) 1985-02-28 1988-07-19 Alcon Laboratories, Inc. Proportional control for pneumatic cutting device
US4841984A (en) 1985-09-16 1989-06-27 Armoor Ophthalmics, Inc. Fluid-carrying components of apparatus for automatic control of intraocular pressure
US5020535A (en) 1985-09-26 1991-06-04 Alcon Laboratories, Inc. Handpiece drive apparatus for powered surgical scissors
US4674502A (en) 1985-09-27 1987-06-23 Coopervision, Inc. Intraocular surgical instrument
US4696298A (en) 1985-11-19 1987-09-29 Storz Instrument Company Vitrectomy cutting mechanism
US4819635A (en) 1987-09-18 1989-04-11 Henry Shapiro Tubular microsurgery cutting apparatus
US4909249A (en) 1987-11-05 1990-03-20 The Cooper Companies, Inc. Surgical cutting instrument
US4986827A (en) 1987-11-05 1991-01-22 Nestle S.A. Surgical cutting instrument with reciprocating inner cutter
US4940468A (en) 1988-01-13 1990-07-10 Petillo Phillip J Apparatus for microsurgery
US5024652A (en) 1988-09-23 1991-06-18 Dumenek Vladimir A Ophthalmological device
US5084052A (en) 1989-02-09 1992-01-28 Baxter International Inc. Surgical cutting instrument with plurality of openings
US5061238A (en) 1989-02-23 1991-10-29 Linvatec Corporation Surgical cutting instrument with titanium nitride coating on an inner tubular member
US5019035A (en) 1989-06-07 1991-05-28 Alcon Surgical, Inc. Cutting assembly for surgical cutting instrument
US5059204A (en) 1989-10-26 1991-10-22 Site Microsurgical Systems, Inc. Ocular cutter with enhanced cutting action
US5176628A (en) 1989-10-27 1993-01-05 Alcon Surgical, Inc. Vitreous cutter
US5047008A (en) 1989-10-27 1991-09-10 Storz Instrument Company Vitrectomy probe
IT1239592B (it) 1990-02-14 1993-11-10 Mauro Caponi Strumento chirurgico a lame trancianti intercambiabili.
US5284472A (en) 1992-10-30 1994-02-08 Allergan, Inc. Vitreous cutter
US5354268A (en) 1992-11-04 1994-10-11 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. Methods and apparatus for control of vacuum and pressure for surgical procedures
WO1994026181A1 (en) 1993-05-07 1994-11-24 Danek Medical, Inc. Surgical cutting instrument
US5456689A (en) 1993-10-13 1995-10-10 Arnold J. Kresch Method and device for tissue resection
US5423844A (en) 1993-10-22 1995-06-13 Promex, Inc. Rotary surgical cutting instrument
US5380280A (en) 1993-11-12 1995-01-10 Peterson; Erik W. Aspiration system having pressure-controlled and flow-controlled modes
DE4431561C2 (de) 1994-09-05 1997-11-06 Univ Ludwigs Albert Medizinisches Handhabungsgerät
US5474532A (en) 1994-11-22 1995-12-12 Alcon Laboratories, Inc. Cutting blade for a vitreous cutter
US5630827A (en) 1995-06-19 1997-05-20 Dutch Ophthalmic Research Center International Bv Vitreous removing apparatus
US5674194A (en) 1995-10-25 1997-10-07 Alcon Laboratories Inc. Process control system
JP3691569B2 (ja) * 1996-02-13 2005-09-07 オリンパス株式会社 超音波吸引装置
US5833643A (en) 1996-06-07 1998-11-10 Scieran Technologies, Inc. Apparatus for performing ophthalmic procedures
US6010496A (en) 1996-08-29 2000-01-04 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Vitrectomy timing device with microcontroller with programmable timers
US5733297A (en) 1996-09-10 1998-03-31 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. Cutter for surgical probe
US5810809A (en) 1997-01-13 1998-09-22 Enhanced Orthopaedic Technologies, Inc. Arthroscopic shaver incorporating electrocautery
US6214017B1 (en) * 1998-09-25 2001-04-10 Sherwood Services Ag Ultrasonic surgical apparatus
US6485499B1 (en) 1999-02-25 2002-11-26 Advanced Medical Optics Hard drive vitrectomy cutter
US6514268B2 (en) 1999-08-30 2003-02-04 Alcon Universal Ltd. Method of operating microsurgical instruments
US6575990B1 (en) 1999-10-21 2003-06-10 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. High speed vitreous cutting system
US6743245B2 (en) * 1999-12-20 2004-06-01 Alcon Universal Ltd. Asynchronous method of operating microsurgical instruments
US6488695B1 (en) 2000-08-17 2002-12-03 Alcon, Inc. Ophthalmologic surgical probe
JP4021141B2 (ja) * 2000-10-20 2007-12-12 株式会社ニデック 硝子体手術装置
US7458940B2 (en) 2000-11-06 2008-12-02 Suros Surgical Systems, Inc. Biopsy apparatus
US6758824B1 (en) 2000-11-06 2004-07-06 Suros Surgical Systems, Inc. Biopsy apparatus
JP4064243B2 (ja) 2000-11-06 2008-03-19 スルーズ サージカル システムズ、インク 生体組織検査装置
US20050080441A1 (en) 2003-10-10 2005-04-14 Duke University Surgical instruments which are especially useful for ophthalmic surgical procedures, and methods of making the same
US7066927B2 (en) 2004-01-15 2006-06-27 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. Vented seal having redundant sealing components
US20060271082A1 (en) 2005-05-31 2006-11-30 Kirchhevel G Lamar Calibrated surgical probe
EP1912574A4 (en) 2005-08-10 2010-08-04 Insight Instr Inc TOOL FOR EXTRACTION OF GLASS BODY SAMPLES FROM AN EYE
US20070129732A1 (en) 2005-11-28 2007-06-07 Jaime Zacharias Spring-Mass Surgical System
US20070185514A1 (en) 2006-02-06 2007-08-09 Kirchhevel G L Microsurgical instrument
US8216246B2 (en) 2006-08-09 2012-07-10 Insight Instruments Inc. Retractable tip for vitrectomy tool
US8038692B2 (en) * 2006-10-31 2011-10-18 Novartis Ag Modular design for ophthalmic surgical probe
ES2571580T3 (es) 2006-12-21 2016-05-26 Doheny Eye Inst Pieza de mano desechable para vitrectomía
JP2010512963A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 アルコン リサーチ, リミテッド 顕微外科手術用機器の作動方法
US20080188881A1 (en) 2007-02-02 2008-08-07 James Chon Dual Coil Vitrectomy Probe
US20090163897A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Skinner Allen W Illuminated Ophthalmic Instruments
US9101442B2 (en) 2010-12-15 2015-08-11 Alcon Research, Ltd. Reduced friction vitrectomy probe
US8888802B2 (en) * 2010-12-21 2014-11-18 Alcon Research, Ltd. Vitrectomy probe with adjustable cutter port size
US8808318B2 (en) 2011-02-28 2014-08-19 Alcon Research, Ltd. Surgical probe with increased fluid flow
US8958836B2 (en) * 2011-06-30 2015-02-17 Fujitsu Limited System and method for implementing coordinated resource allocations
US10874552B2 (en) 2011-07-08 2020-12-29 Doheny Eye Institute Ocular lens cutting device
US9060841B2 (en) * 2011-08-31 2015-06-23 Alcon Research, Ltd. Enhanced flow vitrectomy probe
US9924963B2 (en) 2012-12-13 2018-03-27 Novartis Ag Vitrectomy probe with integral valve
US9498378B2 (en) * 2014-04-04 2016-11-22 Novartis Ag Minimal pulsation ophthalmic probe

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017203358A1 (en) 2017-06-08
JP2017509419A (ja) 2017-04-06
US9498378B2 (en) 2016-11-22
AU2015241566A1 (en) 2016-10-20
US20150282987A1 (en) 2015-10-08
US10369046B2 (en) 2019-08-06
ES2746076T3 (es) 2020-03-04
CN106132363A (zh) 2016-11-16
EP3110377A1 (en) 2017-01-04
CA2943988C (en) 2018-12-04
AU2015241566B2 (en) 2017-03-30
TWI657790B (zh) 2019-05-01
AR103686A1 (es) 2017-05-31
WO2015152995A1 (en) 2015-10-08
CA2943988A1 (en) 2015-10-08
US20170020728A1 (en) 2017-01-26
AU2017203358B2 (en) 2019-04-04
CN106132363B (zh) 2019-07-12
EP3110377A4 (en) 2017-06-07
TW201540249A (zh) 2015-11-01
EP3110377B1 (en) 2019-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6474831B2 (ja) 最小脈動の眼科用プローブ
JP5628825B2 (ja) 空気圧駆動の硝子体切除プローブを動作させ制御するためのシステム
CN108366874B (zh) 单端口混合规格外科手术设备及方法
JP6954929B2 (ja) 回転カッタを備えた硝子体切除プローブならびに関連する装置、システムおよび方法
US9615969B2 (en) Multi-port vitrectomy probe with dual cutting edges
US9101442B2 (en) Reduced friction vitrectomy probe
RU2432929C2 (ru) Микрохирургическое устройство
JP4279493B2 (ja) 顕微手術器具の動作方法
US9924963B2 (en) Vitrectomy probe with integral valve
JP6694882B2 (ja) デュアルモード硝子体切除手術システム
US20080172078A1 (en) Reduced traction vitrectomy probe
TW201618737A (zh) 具有輪廓端口之雙動式玻璃體探針
JP2009525782A (ja) 顕微手術器具
JP2011509155A (ja) 水晶体吸引術吸引装置用の吸引制御
JP2021529624A (ja) 精密カッターストップを有する硝子体切除器具
EP3641709B1 (en) Electronically actuated reciprocating surgical instrument
WO2014039093A9 (en) System for performing micro-static tissue removal
US20180207032A1 (en) Vacuum control for a vitrectomy probe

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6474831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250