JP6474353B2 - 酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムをベースとする沈殿およびか焼組成物 - Google Patents

酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムをベースとする沈殿およびか焼組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6474353B2
JP6474353B2 JP2015555750A JP2015555750A JP6474353B2 JP 6474353 B2 JP6474353 B2 JP 6474353B2 JP 2015555750 A JP2015555750 A JP 2015555750A JP 2015555750 A JP2015555750 A JP 2015555750A JP 6474353 B2 JP6474353 B2 JP 6474353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
composition
cerium
zirconium
precipitate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015555750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510303A (ja
Inventor
尚孝 大竹
尚孝 大竹
利裕 佐々木
利裕 佐々木
潤 徳田
潤 徳田
エマニュエル ロアル,
エマニュエル ロアル,
Original Assignee
ローディア オペレーションズ
ローディア オペレーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローディア オペレーションズ, ローディア オペレーションズ filed Critical ローディア オペレーションズ
Publication of JP2016510303A publication Critical patent/JP2016510303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6474353B2 publication Critical patent/JP6474353B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/864Removing carbon monoxide or hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8668Removing organic compounds not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8665
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8671Removing components of defined structure not provided for in B01D53/8603 - B01D53/8668
    • B01D53/8675Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8678Removing components of undefined structure
    • B01D53/8687Organic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/14Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of germanium, tin or lead
    • B01J35/613
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/009Preparation by separation, e.g. by filtration, decantation, screening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/006Compounds containing, besides zirconium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2061Yttrium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2063Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2094Tin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • B01D2255/407Zr-Ce mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9207Specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/106Ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/306Organic sulfur compounds, e.g. mercaptans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/502Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7022Aliphatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7027Aromatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/90Odorous compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8643Removing mixtures of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/12Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • C01P2006/13Surface area thermal stability thereof at high temperatures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本出願は、2013年5月2日出願の国際出願第PCT/EP2013/052188号に対する優先権を主張するものであり、この出願の全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に援用される。
本発明は、か焼後の高い比表面積およびか焼後の酸化物の非常に低い最大還元温度を示す、酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムをベースとする沈殿およびか焼混合酸化物組成物に関する。本発明の組成物は、内燃機関からの排ガスの処理用などの、様々な触媒システムにとりわけ使用されてもよい。
先行技術についての以下の考察は、本発明を適切な技術的前後関係に置き、そしてその利点がより十分に理解されることを可能にするために提供される。しかし、本明細書の全体にわたって先行技術のいかなる考察も、そのような先行技術が広く知られているかまたは当該分野における共通の一般知識の一部を形成するという明確なまたは暗黙の了解と見なされるべきでないことは十分よく理解されるべきである。
「多機能性」触媒は、現在、内燃機関からの排ガスの処理のために使用されている(自動車燃焼後触媒作用)。用語「多機能性」は、特に排ガス中に存在する一酸化炭素および炭化水素の酸化のみならず、特にこれらのガス中に同様に存在する窒素酸化物の還元をも実施することができる触媒(「三元」触媒)を意味すると理解される。酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムは今日、このタイプの触媒にとって特に重要であり、且つ、有利である2つの構成要素のように見える。
有効であるためには、これらのいわゆるウォッシュコート材料は、高温での高い比表面積および速い酸素放出と共に高い酸素貯蔵容量(OSC)を有するべきである。
これらの材料についてのさらなる要求品質は、それらの還元性である。還元性は、ここでおよび下記の説明においては、これらの材料中のセリウム(IV)分が、還元雰囲気の影響下でおよび所与の温度でセリウム(III)に変換され得ることを意味すると理解される。この還元性は、例えば、所与の温度範囲内での水素の消費によって測定することができる。それは、還元されるかまたは酸化される特性を有する、セリウムによるものである。この還元性は、望ましくは、可能な限り高いものであるべきである。
H2−昇温還元(Temperature Programmed Reduction)(H2−TPR)は、材料のOSCおよび還元性特性を測定するための一般に公知の方法である。水素の取り込み(Hのモル/酸化物のgで表される)が高ければ高いほど、且つ、還元の温度が低ければ低いほど、触媒がより良好であることは一般に受け入れられる。
国際公開第2005/100249 A2号パンフレットは、触媒として使用するための酸化物の最大でも25重量%の割合で酸化スズを含む、酸化ジルコニウムをおよび酸化セリウムをベースとする組成物を記載している。国際公開第2005/100249 A2号パンフレットは、酸化スズ、ランタンおよびイットリウムの組み合わせをさらに含む酸化ジルコニウムをおよび酸化セリウムをベースとする組成物を開示していない。
米国特許出願公開第2007/0244002号明細書は、約30モル%〜約95モル%のジルコニウムと、約0.5モル%〜約50モル%のセリウムと、約20モル%以下のイットリウム、希土類からなる群から選択される安定剤、および安定剤の少なくとも1つを含む組み合わせと、約0.01〜約25モル%のインジウム、スズ、およびそれらの混合物からなる群から選択される金属とを含む組成物を開示している。
本発明の目的は従って、低い最大還元温度および高温での高い比表面積を同時に有する混合酸化物組成物の開発である。
本発明は、酸化ジルコニウムと、酸化セリウムと、
− 0.1〜10.0重量%の酸化ランタンと;
− 3.0〜20.0重量%の酸化イットリウムおよび/またはガドリニウムと;
− 1.0〜15.0重量%の酸化スズと
を含む組成物であって、
前記組成物が、
− 少なくとも45m/gの、1000℃で6時間か焼後の、BET比表面積;および
− 少なくとも25m/gの、1100℃で6時間か焼後の、BET比表面積
を示す組成物に関する。
本発明の組成物は、沈殿およびか焼によって得られる。
本発明はまた、上に定義されたような組成物の取得方法と、前記組成物を含む触媒システムと、とりわけ内燃機関からの排ガスをこれらの触媒システムと接触させることによる、内燃機関からの排ガスの処理のためのそれらの使用とに関する。
本発明の他の特徴、詳細および利点は、以下に示す説明および本発明を例示することを意図する具体的な、しかし非限定的な実施例を読むとさらにより十分に明らかになるであろう。
特許請求の範囲を含めて、本明細書の全体にわたって、用語「1つを含む」は、特に明記しない限り、用語「少なくとも1つを含む」と同じ意味であると理解されるべきであり、「〜」は、その両端を含むと理解されるべきである。それ故、説明の継続において、特に明記しない限り、端の値は、与えられている値の範囲に含まれることが明記される。
下記の説明において、用語「比表面積」は、「The Journal of the American Chemical Society,60,309(1938)」に記載されているBrunauer−Emmett−Teller法から策定された標準ASTM D 3663−78に従って窒素吸着によって測定されるBET比表面積(SBET)を意味すると理解される。
比表面積測定は、空気中でか焼された試料に関して実施された。さらに、所与の温度でのおよび所与の時間の比表面積値は、特に明記しない限り、所与の時間にわたって保持された所与の温度でか焼された試料に関して測定された値に相当する。
用語「希土類金属」は、イットリウムおよび両端を含む57〜71の原子番号の周期表の元素からなる群からの元素を意味すると理解される。
含有量は、特に明記しない限り、酸化物の総重量に対する所与の酸化物の重量%として表される。表現「酸化セリウム」は酸化セリウム(IV)(CeO)を意味する。酸化ジルコニウムはZrOである。酸化スズは酸化スズ(IV)(SnO)の形態にある。酸化イットリウムはYである。酸化ガドリニウムはGdである。酸化プラセオジムはPr11である。酸化ネオジムはNdである。
組成物
本発明の混合酸化物組成物は、
− 酸化ジルコニウムと;
− 酸化セリウムと;
− 0.1〜10.0重量%の酸化ランタンと;
− 3.0〜20.0重量%の酸化イットリウムおよび/またはガドリニウムと;
− 1.0〜15.0重量%の酸化スズと
を含む。
組成物はまた、酸化プラセオジムおよび/またはネオジムを、0.0〜10.0重量%に含まれる量で含んでもよい。
酸化ランタンの量は、0.5〜9.0重量%、1.0〜8.5重量%さえであってもよい。
イットリウムおよび/またはガドリニウムの量は、5.0〜20.0重量%、5.0〜18.0重量%さえであってもよい。
酸化スズの量は、1.0〜12.0重量%であってもよい。
典型的には酸化セリウムおよび酸化ジルコニウムは、組成物の100重量%を補完するものを表す。
酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムの総量は、典型的には少なくとも25.0重量%である。酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムの総量は、一般に95.9重量%を超えない。
Ce/Zrモル比は、0.10〜4.00、より特に0.15〜2.25に含まれてもよい。Ce/Zrモル比は、好ましくは1.00以下である。
本発明の組成物は、少なくとも45m/gの、1000℃で6時間か焼後の、比表面積(SBET)を有する。1000℃で6時間か焼後の、比表面積は、好ましくは少なくとも50m/gの、より好ましくは少なくとも55m/gの、とりわけ少なくとも60m/gのものである。例として、70m/g以下の、1000℃で6時間か焼後の、比表面積値が得られ得る。
本発明の組成物は、少なくとも25m/gの、1100℃で6時間か焼後の、比表面積を有する。1100℃で6時間か焼後の、比表面積は、好ましくは少なくとも30m/g、より好ましくは少なくとも35m/g、とりわけ少なくとも40m/gである。例として、45m/g以下の、1100℃で6時間か焼後の、比表面積値が得られ得る。
組成物は、500℃以下、好ましくは450℃以下、より好ましくは400℃以下、特に350℃以下の、下に記載されるような昇温還元(H−TPR)によって測定される、最大還元温度を示し得る。
例として、330℃の、325℃さえの最大還元温度の値が得られ得る。
方法
本発明の組成物は、下に記載される方法に従って得られ得る。
通常、本方法は、ジルコニウムの、セリウムの、スズの、ランタンの、イットリウムおよび/またはガドリニウムの化合物ならびに、任意選択的に、他の化合物を含む沈殿物のか焼を含む。そのような沈殿物は一般に、金属の塩を含む液体混合物への塩基性化合物の添加によって得られる。沈殿物を乾燥するおよびか焼する前に水性媒体中の沈殿物を加熱することがとりわけ可能である。
第1実施形態において、本方法は、次の工程:
(a) 液体媒体中で、ジルコニウム、セリウム、スズ、ランタン、イットリウムおよび/またはガドリニウムの化合物と、任意選択的に他の化合物とを含む混合物を形成する工程と;
(b) 前記混合物を塩基性化合物と接触させて、沈殿物を得る工程と;
(c) 前記沈殿物を水性媒体中で加熱する工程と;
(d) このようにして得られた沈殿物をか焼する工程と
を含む。
そのような方法は、国際公開第2005/100249 A1号パンフレットに詳細にとりわけ記載されている。
任意選択的に、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコール、カルボン酸およびそれらの塩ならびにカルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の界面活性剤から選択される添加剤を、工程(c)において得られた沈殿物に添加することができる。
工程(a)において液体媒体は一般に水性媒体である。
典型的には、工程(c)において得られた沈殿物は、工程(d)におけるか焼前に、任意選択的に添加剤を含有する、水性媒体から分離される。沈殿物の分離は、任意の一般に公知の手段に従って、典型的にはろ過によって実施されてもよい。
第2実施形態において、本方法は、少なくとも次の工程:
(a1)液体媒体中で1)ジルコニウムおよびセリウムの化合物のみ;2)またはランタン、イットリウムおよび/またはガドリニウム、ならびにスズの化合物の1つもしくは複数と共にジルコニウムおよびセリウムの化合物のいずれかを含む混合物を形成する工程と;
(b1)前記混合物を、攪拌下に、塩基性化合物と接触させる工程と;
(c1)先行工程において得られた媒体を、攪拌下に、i)工程(a1)において存在しなかった本組成物の化合物、またはii)必要とされる残りの量の前記化合物のいずれかと接触させて沈殿物を得る工程であって、工程(c1)中に用いられる攪拌エネルギーが工程(b1)中に用いられるものよりも小さい工程と;
(d1)前記沈殿物を水性媒体中で加熱する工程と;任意選択的に
(e1)陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコール、カルボン酸およびそれらの塩ならびにカルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の界面活性剤からなる群から選択される添加剤を、先行工程において得られた沈殿物に添加する工程と;
(f1)沈殿物をか焼する工程と
を含む。
そのような方法は、国際公開第2011/138255 A1号パンフレットにとりわけ記載されている。
典型的には、沈殿物は、か焼工程(f1)前に、例えば、ろ過によって、液体媒体から分離される。
第1および第2実施形態の両方による方法の第1工程は、調製することが求められる組成物の元素の化合物の少なくとも一部の混合物を調製することにある。混合は、好ましくは水である液体媒体中で一般に実施される。
化合物は好ましくは可溶性化合物である。それらは特に、ジルコニウム、セリウム、スズおよび希土類塩であってもよい。これらの化合物は、硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩、塩化物および硝酸セリウム(IV)アンモニウムから選択されてもよい。例として、従って硫酸ジルコニウム、硝酸ジルコニルまたはオキシ塩化ジルコニウムが挙げられてもよい。硫酸ジルコニルは、結晶性硫酸ジルコニルを溶液にすることから生じてもよい。それはまた、硫酸での塩基性硫酸ジルコニウムの溶解によって、あるいは硫酸での水酸化ジルコニウムの溶解によって得られたものであってもよい。同様に、硝酸ジルコニルは、結晶性硝酸ジルコニルを溶液にすることから生じてもよいし、あるいはそれは、塩基性炭酸ジルコニウムの溶解によって、あるいは硝酸での水酸化ジルコニウムの溶解によって得られたものであってもよい。
前述の塩の組み合わせのまたは混合物の形態でジルコニウム化合物を使用することが有利であり得る。例えば、硝酸ジルコニウムと硫酸ジルコニウムとの組み合わせ、あるいは硫酸ジルコニウムとオキシ塩化ジルコニウムとの組み合わせが挙げられてもよい。様々な塩のそれぞれの割合は、例えば90/10〜10/90の、広い範囲に変動し得るし、これらの割合は、総酸化ジルコニウムのグラムへの塩のそれぞれの寄与を示す。
セリウム塩の中で、硝酸塩または例えば硝酸セリウム(IV)アンモニウムなどの、セリウム(IV)塩が特に挙げられてもよく、それらがここでは特に好適である。好ましくは、硝酸セリウム(IV)が使用される。硝酸セリウム(IV)の水溶液は、水性過酸化水素の存在下でセリウム(III)塩、例えば硝酸セリウム(III)の溶液と水性アンモニアの溶液とを反応させることによって通常調製される酸化セリウム(IV)水和物と硝酸を反応させることによって、例えば、得ることができる。仏国特許出願公開第A−2570087号明細書に記載されているような硝酸セリウム(III)溶液の電解酸化の方法に従って得られ、そして有利な原材料をここで構成する硝酸セリウム(IV)の溶液がまた好ましくは使用されてもよい。
セリウム塩のおよびジルコニル塩の水溶液は、塩基または酸を添加することによって調整され得る特定の初期遊離酸度を持ち得ることがここで指摘されるであろう。しかし、大なり小なりあらかじめ中和された溶液を使用することと全く同じように、上に述べられたような特定の遊離酸度を実際に有するセリウムおよびジルコニウム塩の初期溶液を使用することが可能である。この中和は、この酸性度を制限するように上述の混合物に塩基性化合物を添加することによって実施することができる。この塩基性化合物は、例えば、水性アンモニアのあるいはアルカリ金属(ナトリウム、カリウムなど)水酸化物の溶液であってもよいが、好ましくは水性アンモニアの溶液である。
出発混合物がセリウム(III)を含有する場合、プロセス中に、酸化剤、例えば水性過酸化水素を含むことが好ましいことが指摘されるであろう。この酸化剤は、工程(a)/(a1)中に、工程(b)/(b1)中にあるいは工程(c1)の開始時にそれを反応媒体に添加することによって使用されてもよい。
少なくとも99.5%の、より特に少なくとも99.9%の純度の塩を使用することが有利である。
出発ジルコニウムまたはセリウム化合物としてゾルを使用することもまた可能である。用語「ゾル」は、ジルコニウムまたはセリウム化合物を含有する、コロイド状寸法、すなわち、おおよそ1nm〜おおよそ200nmの寸法の微細な固体粒子からなる任意のシステムを意味し、この化合物は一般に、水性液相での懸濁液中の、酸化ジルコニウムもしくは酸化セリウムおよび/または酸化物水和物である。
混合物は、当初固体状態の、その後例えば水の容器ヒール中へ導入されるであろう化合物から、あるいはこれらの化合物の溶液もしくは懸濁液から直接にのいずれかで、引き続き、任意の順での、前記溶液もしくは懸濁液の混合によって区別なしに得ることができる。
本発明の方法によれば、混合物は、沈殿物を得るために塩基性化合物と接触させられる。水酸化物型の生成物を塩基または塩基性化合物として使用することができる。アルカリ金属またはアルカリ土類金属水酸化物が挙げられてもよい。第二級、第三級または第四級アミンがまた使用されてもよい。しかし、アミンおよび水性アンモニアは、それらがアルカリ金属またはアルカリ土類金属陽イオンによる汚染のリスクを低減するので、好ましいことがある。尿素がまた挙げられてもよい。
塩基性化合物は、より特に溶液の形態で使用されてもよい。最後に、それは、最適な沈殿を期するために化学量論的過剰で使用されてもよい。
塩基性化合物と金属の混合物との混合は、撹拌下に実施される。それは、任意の方法で、例えば、上述の元素の化合物のあらかじめ形成された混合物を、溶液の形態の塩基性化合物に添加することによって実施することができる。
第2実施形態に従った方法では、方法の工程(c1)は、工程(b1)から生じた媒体を組成物の残りの化合物と混合することにある。混合は、任意の方法で、例えば、残りの化合物のあらかじめ形成された混合物を、工程(b1)の終わりに得られた混合物に添加することによって実施することができる。それもまた、撹拌しながら、しかし工程(c1)中に用いられる撹拌エネルギーが工程(b1)中に用いられるものよりも小さいような条件下に実施される。より具体的には、工程(c1)中に用いられるエネルギーは、工程(b1)のそれよりも少なくとも20%少なく、それは、それよりもより特に40%少なくても、さらにより特に50%少なくてもよい。
沈殿物の加熱は、工程(b)もしくは工程(c1)の終わりに得られた反応媒体に関して直接に、または沈殿物を反応媒体から分離し、任意選択的に洗浄し、そして沈殿物を再び水中へ分散させた後に得られた懸濁液に関して実施することができる。媒体が加熱される温度は、少なくとも80℃、好ましくは少なくとも100℃、さらにより特に少なくとも130℃である。それは、例えば、100℃〜160℃であり得る。加熱操作は、閉鎖チャンバー(オートクレーブ型の閉鎖反応器)中へ液体媒体を導入することによって実施することができる。上に示された温度条件下に、および水性媒体中で、例証として、閉鎖反応器中の圧力は、1バール(10Pa)での上限値〜165バール(1.65×10Pa)、好ましくは5バール(5×10Pa)〜165バール(1.65×10Pa)の範囲であることができると規定することができる。加熱はまた、約100℃の温度については開放反応器中で実施することができる。
加熱は、空気下で、または不活性ガス、好ましくは窒素下でのいずれかで実施することができる。
加熱時間は、広い限界、例えば1〜48時間、好ましくは2〜24時間内で変わることができる。同様に、温度の上昇は、極めて重要であるわけではない速度で実施され、従って、例えば、30分〜4時間、媒体を加熱することによって、固定反応温度に達することが可能であり、これらの値は、もっぱら例示目的で与えられるものである。
数回の加熱操作を実施することが可能である。従って、加熱工程および任意選択的に洗浄後に得られた沈殿物を水中に懸濁させることができ、次に結果として生じた媒体のさらなる加熱を実施することができる。このさらなる加熱は、第1加熱について記載されたものと同じ条件下に実施される。
陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコール、カルボン酸およびそれらの塩ならびにまたカルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の界面活性剤から選択される添加剤を、先行工程から得られた沈殿物に添加することがまた可能である。この添加剤に関しては、出願国際公開第98/45212号パンフレットの教示を参照してもよく、この文献に記載されている界面活性剤が使用されてもよい。
陰イオン型の界面活性剤として、エトキシカルボキシレ−ト、エトキシル化脂肪酸、サルコシネート、ホスフェートエステル、アルコールサルフェートなどのサルフェート、アルコールエーテルサルフェートおよびサルフェート化アルカノールアミドエトキシレート、ならびにスルホスクシネート、およびアルキルベンゼンまたはアルキルナフタレンスルホネートなどのスルホネートが挙げられてもよい。
非イオン界面活性剤として、アセチレン界面活性剤、アルコールエトキシレート、アルカノールアミド、アミンオキシド、エトキシル化アルカノールアミド、長鎖エトキシル化アミン、エチレンオキシド/プロピレンオキシドのコポリマー、ソルビタン誘導体、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、ポリグリセリルエステルおよびそれらのエトキシル化誘導体、アルキルアミン、アルキルイミダゾリン、エトキシル化オイルおよびアルキルフェノールエトキシレートが挙げられてもよい。銘柄Igepal(登録商標)、Dowanol(登録商標)、Rhodamox(登録商標)およびAlkamide(登録商標)で販売される製品が特に挙げられてもよい。
カルボン酸に関しては、脂肪族モノカルボン酸またはジカルボン酸および、とりわけ、より特に飽和酸を使用することが特に可能である。脂肪酸、より特に飽和脂肪酸がまた使用されてもよい。従って特に、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸およびパルミチン酸が挙げられてもよい。ジカルボン酸として、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸およびセバシン酸が挙げられてもよい。
カルボン酸の塩、特にアンモニウム塩がまた使用されてもよい。
例として、ラウリン酸およびラウリン酸アンモニウムがより特に挙げられてもよい。
カルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型のものから選択される界面活性剤を使用することもまた可能である。
表現「カルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の生成物」は、鎖の末端にCH−COOH基を含むエトキシル化またはプロポキシル化脂肪アルコールからなる生成物を意味することを意図する。
これらの生成物は、式:
−O−(CR−CR−O)−CH−COOH
(式中、Rは、その長さが一般に最大でも22個の炭素原子、好ましくは少なくとも12個の炭素原子である飽和もしくは不飽和の炭素ベースの鎖を意味し;R、R、RおよびRは、同一であってもよく、水素を表してもよく、あるいはRはCH基を表してもよく、R、RおよびRは水素を表し;nは、50以下、より特に5〜15であってもよい非ゼロの整数であり、これらの値は含まれる)
に相当してもよい。界面活性剤は、Rが、それぞれ、飽和であっても不飽和であってもよい上式の生成物の混合物か、あるいは−CH−CH−O−および−C(CH)−CH−O−基の両方を含む生成物の混合物からなってもよいことが指摘されるであろう。
界面活性剤は、2つの方法で添加することができる。それは、加熱工程(d1)から生じた沈殿物の懸濁液に直接添加することができる。それはまた、加熱が行われた媒体から、任意の公知手段によって、それを分離した後の固体沈殿物に添加することもできる。
酸化物として計算される組成物の重量に対する添加剤の重量百分率として表される、界面活性剤の使用量は、一般に、5%〜100%、より特に15%〜60%である。
本発明の別の有利な変形によれば、本方法のか焼工程を実施する前に、沈殿物の洗浄が、それが懸濁液中にあった液体媒体から沈殿物を分離した後に実施される。洗浄は、水で、好ましくは塩基性pHの水、例えば水性アンモニア溶液で実施することができる。本発明の方法の最終工程において、回収された沈殿物はその後か焼される。このか焼工程は、形成される生成物の結晶化度を増大させることを可能にし、それはまた、本発明による組成物について意図されるその後の操作温度に応じて調節および/または選択することもでき、これは、用いられるか焼温度が上昇するにつれて生成物の比表面積が減少し得ることを考慮に入れながら実施される。か焼は一般に空気下で実施されるが、例えば、不活性ガス下でまたは、酸化性または還元性の、制御された雰囲気下で実施されるか焼が排除されるわけではない。
実際には、か焼温度は、一般に500℃〜900℃、典型的には600℃〜850℃、より特に700℃〜800℃の値の範囲に制限される。
か焼の継続時間は、決定的に重要であるわけではなく、温度に依存する。純粋に例示目的で、それは、少なくとも2時間、より特に2時間〜4時間であり得る。
上に記載されたようなまたは前に記載された調製方法を用いて得られたような本発明の組成物は、粉末の形態にあるが、それらは任意選択的に、可変寸法の顆粒、ペレット、発泡体、ビーズ、シリンダーまたはハニカムの形態にあるように形成することができる。
これらの組成物は、触媒作用の分野に一般に使用される任意の担体、すなわち特に熱的に不活性な担体に適用することができる。この担体は、アルミナ、酸化チタン、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、シリカ、スピネル、ゼオライト、シリケート、結晶性シリコアルミニウムホスフェートまたは結晶性リン酸アルミニウムから選択することができる。
本発明はまた、本発明の上述の方法に従って得られやすい酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムをベースとする沈殿およびか焼組成物に関する。
用途
本発明の組成物は、触媒システムに使用されてもよい。これらの触媒システムは、これらの組成物をベースとする、そして触媒特性を持った、コーティング(ウォッシュコート)を、例えば、金属またはセラミックモノリス型の基材上に含むことができる。そのようなモノリス型は、例えば、炭化ケイ素、コーディエライトまたはチタン酸アルミニウムをベースとするフィルター型であり得る。コーティングはそれ自体また、上述のもののタイプの担体を含むことができる。このコーティングは、基材上にその後堆積させることができる懸濁液を形成するために、本組成物を担体と混合することによって得られる。
本発明のこれらの触媒システムおよびより特に組成物は、非常に多数の用途を有することができる。それらはそれ故、例えば、炭化水素またはその他の有機化合物の脱水、水硫化、水素化脱窒素、脱硫、水素化脱硫、脱ハロゲン化水素、改質、水蒸気改質、分解、水素化分解、水素添加、脱水素、異性化、不均化、オキシ塩素化、脱水素環化、内燃機関からの排ガスの酸化および/または還元反応、Claus反応、処理、リーンバーン(lean burn)条件下に作動するディーゼルエンジンもしくはガソリンエンジンなどの、内燃機関によって排出される煤煙の脱金属、メタン化、転化、COの酸化、低温酸化(200℃未満、実に100℃未満さえ)による空気の精製、触媒酸化などの、様々な反応の触媒作用に特に好適であり、従って、その触媒作用に使用可能である。
触媒作用におけるこれらの使用のケースでは、本発明の組成物は、貴金属と組み合わせて用いることができる。これらの金属の性質およびこれらの組成物への後者の組み込み法は当業者によく知られている。例えば、金属は、白金、ロジウム、パラジウム、金またはイリジウムであり得るし、それらは、特に、含浸によって本組成物に組み込むことができる。
述べられた用途の中で、内燃機関からの排ガスの処理(自動車後燃え触媒作用)は、特に有利な用途である。本発明の組成物は、従って三元触媒作用向けのこのケースに使用することができる。三元触媒作用におけるこの使用のケースでより特に依然として、本組成物は、リーンバーン混合物で作動するガソリンエンジンからの排ガスの処理用のNOx(窒素酸化物)トラップと組み合わせて、例えばそのようなトラップの三元触媒作用層において用いることができる。本発明の組成物は、ディーゼルエンジン用の酸化触媒に組み込むことができる。
このような理由により、本発明はまた非常に特に、上に記載されたような組成物がまたは触媒システムが、触媒として、使用されることを特徴とする内燃機関からの排ガスの処理方法に関する。
別の有利な使用は、200℃未満の、本当に100℃未満さえの温度での空気の精製であり、この空気は、一酸化炭素、エチレン、アルデヒド、アミン、メルカプタンもしくはオゾンタイプの、一般に、脂肪酸、炭化水素、特に芳香族炭化水素などの、揮発性有機化合物もしくは大気汚染物質、および窒素酸化物(NOを与えるためのNOの酸化のための)のタイプの、および悪臭化合物タイプの少なくとも1つの化合物を含む。
本発明はまた、その結果空気の精製方法であって、前記空気が、一酸化炭素、エチレン、アルデヒド、アミン、メルカプタン、オゾン、揮発性有機化合物、大気汚染物質、脂肪酸、炭化水素、芳香族炭化水素、窒素酸化物または悪臭化合物を含み、前記ガスを本発明の触媒システムと接触させる工程を含む方法に関する。
このタイプの化合物として、エタンチオール、吉草酸およびトリメチルアミンが特に挙げられてもよい。この処理は、処理されるべき空気を、上に記載されたようなまたは上に詳細に記載された方法によって得られる組成物または触媒システムと接触させることによって実施される。
参照により本明細書に援用される任意の特許、特許出願および刊行物の開示が用語を不明確にし得る程度に本出願の記載と矛盾する場合には、本記載が優先するものとする。本発明はこれから、その目的が例示的であるにすぎず、本発明の範囲を限定しない以下の実施例に関連してより詳細に説明される。
最大還元性温度
この測定は、石英反応器付きの株式会社大倉理研TP−5000装置で、昇温還元を行うことによって実施する。この装置は、組成物の水素消費を温度の関数として測定することを可能にする。
この測定は、空気下に1000℃で6時間あらかじめか焼された500mgの試料に関して実施する。
測定は、30ml/分の流量で、アルゴン中に10容量%まで希釈された水素を使用して実施する。
900℃までの温度の上昇を、Ar中の10容量%でのH下に10℃/分の上昇勾配で実施する。
水素の捕捉は、周囲温度でのベースラインから900℃でのベースラインまでの水素信号のミッシング表面積から計算する。最大還元性温度(水素の捕捉が最大であり、言い換えれば、セリウム(III)を与えるためのセリウム(IV)の還元がまた最大であり、組成物の最大O不安定性に相当する温度)は、試料の中心に置かれた熱電対を用いて測定する。
比表面積は、空気下に1000℃で6時間または1100℃で6時間あらかじめか焼された200mgの試料を使ってMOUNTECH Co.,LTD.Macsorb分析計を用いるBET法を用いて測定する。
実施例1
20%、60%、5%、10%および5%の酸化物のそれぞれの重量割合での酸化セリウム、ジルコニウム、ランタン、イットリウムおよびスズをベースとする組成物の調製。
硝酸塩の2つの溶液、硝酸セリウム(IV)、硝酸ジリコニルおよび硝酸スズからなる1つと硝酸ランタンおよび硝酸イットリウムからなる他のものとをあらかじめ調製した。硝酸スズは、以下の手順に従って新たに調製した:34mlの蒸留水を、12mlの硝酸溶液(13.1モル/l)入りの第1ビーカー中へ導入した。2.0gの金属スズを、このように希釈された硝酸溶液中へ52.5gの硝酸スズ溶液を得るために攪拌下に導入した。150.4gの硝酸ジリコニル溶液(酸化物として表されて、290g/l)、55.5gの硝酸セリウム(IV)溶液(酸化物として表されて、260g/l)、および第1ビーカー中で調製された52.5gの硝酸スズ溶液(酸化物として表されて、54.4g/l)を、攪拌される第2ビーカー中へ導入した。混合物をその後、セリウム、ジルコニウムおよびスズの硝酸塩の425mlの第1溶液(溶液1)を得るために蒸留水で調整した。9.1gの硝酸ランタン溶液(酸化物として表されて、468g/l)、および32.3gの硝酸イットリウム溶液(酸化物として表されて、216g/l)を、攪拌される第3ビーカー中へ導入した。混合物をその後、ランタンおよびイットリウムの硝酸塩の75mlの第2溶液(溶液2)を得るために蒸留水で調整した。114.4mlの水性アンモニア溶液(13.5モル/l)を、攪拌される反応器中へ導入し、容積を次に、500mlの総容積を得るために蒸留水で調整した。前に調製された溶液1および2を一定に攪拌し続けた。溶液1を、500rpmの速度で攪拌される反応器中へ、50分にわたって導入した。溶液2を、10分にわたって導入し、攪拌を200rpmに固定した。得られた溶液を、撹拌機を備えたステンレス鋼製オートクレーブに入れた。媒体の温度を、攪拌しながら2時間150℃にした。16.5gのラウリン酸を結果として生じた懸濁液に添加した。懸濁液を1時間攪拌し続けた。得られた懸濁液を次に、Buechner漏斗を通してろ過し、次に1リットルの水性アンモニア溶液で洗浄した。得られた生成物を、定常条件下に840℃で2時間か焼した。
実施例2
20%、55%、5%、15%および5%の酸化物のそれぞれの重量割合での酸化セリウム、ジルコニウム、ランタン、イットリウムおよびスズをベースとする組成物の調製。
硝酸スズを実施例1に記載されたように調製した。137.9gの硝酸ジリコニル溶液(酸化物として表されて、290g/l)、55.5gの硝酸セリウム(IV)溶液(酸化物として表されて、260g/l)、および52.5gの硝酸スズ溶液(酸化物として表されて、54.4g/l)、9.1gの硝酸ランタン溶液(酸化物として表されて、468g/l)、および48.5gの硝酸イットリウム溶液(酸化物として表されて、216g/l)を、攪拌されるビーカー中へ導入した。混合物をその後、セリウム、ジルコニウム、スズ、ランタンおよびイットリウム塩の500mlの溶液を得るために蒸留水で調整した。116.8mlの水性アンモニア溶液(13.5モル/l)を、攪拌される反応器中へ導入し、容積を500mlの総容積に蒸留水で調整した。セリウム、ジルコニウム、スズ、ランタンおよびイットリウムの硝酸塩溶液を、500rpmの速度で攪拌される反応器中へ、60分にわたって導入した。操作をその後、実施例1におけるように実施した。
実施例3
実施例1の方法を用いて、実施例2と同じ生成物の調製。
複合酸化物を、硝酸ジルコニル溶液の量が150.4gの代わりに137.9gであり、硝酸イットリウム溶液の量が32.3gの代わりに48.6gであり、アンモニア溶液の量が114.4mlの代わりに116.9mlであったことを除いて実施例1と同じ方法で調製した。
比較例1
国際公開第2005100249 A2号パンフレットに従って、20%、75%および5%の酸化物のそれぞれの重量割合での酸化セリウム、ジルコニウムおよびスズをベースとする組成物の調製。
188.0gの硝酸ジルコニル溶液(酸化物として表されて、290g/l)、55.5gの硝酸セリウム(IV)溶液(酸化物として表されて、260g/l)および5.8gの塩化スズ(IV)五水和物を、攪拌されるビーカー中へ導入した。混合物をその後、セリウム、ジルコニウムおよびスズ塩の500mlの溶液を得るために蒸留水で調整した。98.1mlの水性アンモニア溶液(13.5モル/l)を、攪拌される反応器中へ導入し、容積を次に、500mlの総容積を得るために蒸留水で調整した。セリウム、ジルコニウムおよびスズの硝酸塩溶液を、500rpmの速度で攪拌される反応器中へ、60分にわたって導入した。このようにして得られた懸濁液を、Buechner漏斗を通してろ過し、次に1000mlの水性アンモニア溶液で2回洗浄した。沈殿物をその後、657.5mlの水性アンモニア溶液中に再懸濁させた。得られた溶液を、撹拌機を備えたステンレス鋼製オートクレーブ中に入れた。媒体の温度を、攪拌しながら2時間150℃にした。得られた懸濁液を次に、Buechner漏斗を通してろ過し、次に750mlの水性アンモニア溶液で2回洗浄した。操作をその後、実施例1におけるように実施した。
比較例2
20%、68%、7%および5%の酸化物のそれぞれの重量割合での酸化セリウム、ジルコニウム、ランタンおよびスズをベースとする組成物の調製。
複合酸化物を、硝酸ジルコニル溶液の量が137.9gの代わりに170.5gであり、硝酸ランタンの量が9.1gの代わりに12.8gであり、アンモニア溶液の量が116.8mlの代わりに109.4mlであり、硝酸イットリウムをまったく添加しなかったことを除いて実施例2と同じ方法で調製した。
比較例3
21%、72%、2%および5%の酸化物のそれぞれの重量割合での酸化セリウム、ジルコニウム、ランタンおよびネオジムをベースとする組成物の調製。
180.5gの硝酸ジルコニル溶液(酸化物として表されて、290g/l)、58.2gの硝酸セリウム(IV)溶液(酸化物として表されて、260g/l)、3.7gの硝酸ランタン溶液(酸化物として表されて、468g/l)および12.4gの硝酸ネオジム溶液(酸化物として表されて、297g/l)を、攪拌されるビーカー中へ導入した。混合物をその後、蒸留水で調整してセリウム、ジルコニウム、ランタンおよびネオジム塩の500mlの溶液を得た。98.0mlの水性アンモニア溶液(13.5モル/l)を、攪拌される反応器中へ導入し、容積を次に、500mlの総容積を得るために蒸留水で調整した。セリウム、ジルコニウム、ランタンおよびネオジムの硝酸塩溶液を、500rpmの速度で攪拌される反応器中へ、60分にわたって導入した。操作をその後、実施例1におけるように実施した。
異なる温度(6時間1000℃または1100℃)でのか焼後に得られたBET比表面積およびか焼後の最大還元温度を表1に示す。
Figure 0006474353
本発明の組成物(実施例1〜3)は、酸化ランタン、酸化スズならびに酸化イットリウムおよび/またはガドリニウムを含まない先行技術の酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムをベースとする組成物(比較例1〜3)と比べると、高温でのか焼後のより高い比表面積およびより低い最大還元温度を提供する。
比較例4
実施例2および3と同じ組成物であるが、米国特許出願公開第2007/0244002号明細書に記載されている方法を用いる調製。
138.5gの硝酸ジルコニル溶液(酸化物として表されて、289g/l)、55.3gの硝酸セリウム(IV)溶液(酸化物として表されて、262g/l)、5.3gの塩化スズ(IV)五水和物、10.3gの硝酸ランタン溶液(酸化物として表されて、394g/l)、49.3gの硝酸イットリウム溶液(酸化物として表されて、214g/l)、および83.9gのD−ソルビトールを、攪拌される坩堝中へ導入した。混合物をその後、セリウム、ジルコニウム、スズ、ランタン、イットリウムおよびD−ソルビトール塩の500mlの溶液を得るために蒸留水で調整した。セリウム、ジルコニウム、スズ、ランタン、イットリウムおよびD−ソルビトール塩の溶液を攪拌条件下に乾燥させ、定常条件下に700℃で6時間および840℃で2時間か焼した。
比較例5
実施例2および3と同じ組成物であるが、水性媒体中の沈殿物を加熱する工程を含まない方法を用いる調製。
138.5gの硝酸ジルコニル溶液(酸化物として表されて、289g/l)、55.3gの硝酸セリウム(IV)溶液(酸化物として表されて、262g/l)、5.3gの塩化スズ(IV)五水和物、10.3gの硝酸ランタン溶液(酸化物として表されて、394g/l)および49.3gの硝酸イットリウム溶液(酸化物として表されて、214g/l)を、攪拌されるビーカー中へ導入した。混合物をその後、セリウム、ジルコニウム、スズ、ランタンおよびイットリウム塩の500mlの溶液を得るために蒸留水で調整した。116.5mlの水性アンモニア溶液(13.5モル/l)を、攪拌される反応器中へ導入し、容積を蒸留水で調整して500mlの総容積を得た。セリウム、ジルコニウム、スズ、ランタンおよびイットリウム塩の硝酸塩溶液を、500rpmの速度で攪拌される反応器中へ、60分にわたって導入した。得られた懸濁液を次に、Buechner漏斗を通してろ過し、次に1リットルの水性アンモニア溶液で洗浄した。得られた生成物を、定常条件下に840℃で2時間か焼した。
実施例3、比較例4および比較例5の酸化物の異なる温度(1000℃または1100℃)でのか焼後に得られるBET比表面積を表2に報告する。
Figure 0006474353
本発明の組成物は、先行技術の組成物と比べると、高温でのか焼後のより高い比表面積を有する。

Claims (17)

  1. 酸化ジルコニウムと、酸化セリウムと、
    − 0.1〜10.0重量%の酸化ランタンと;
    − 3.0〜20.0重量%の酸化イットリウムおよび/またはガドリニウムと;
    − 1.0〜15.0重量%の酸化スズと
    を含む組成物であって、
    前記組成物が、
    − 1000℃で6時間か焼後で、少なくとも45m/gのBET比表面積;および
    − 1100℃で6時間か焼後で、少なくとも25m/gのBET比表面積
    を示す、組成物。
  2. 1000℃で6時間か焼後で、前記BET比表面積が少なくとも50m/gである、請求項1に記載の組成物。
  3. 1100℃で6時間か焼後で、前記BET比表面積が少なくとも30m/gである、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物であって、前記組成物がまた、酸化プラセオジムおよび/またはネオジムを0.0〜10.0重量%に含まれる量で含む組成物。
  5. 前記酸化セリウムおよび前記酸化ジルコニウムが、前記組成物の100重量%を補完するものである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. Ce/Zrモル比が0.1〜4.0の間で含まれる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記Ce/Zrモル比が0.15〜2.25の間で含まれる、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記Ce/Zrモル比が1.00以下である、請求項6または7に記載の組成物。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物であって、前記組成物が、500℃以下の、昇温還元(H−TPR)によって測定される、最大還元温度を示す組成物。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物であって、前記組成物が、400℃以下の、昇温還元(H−TPR)によって測定される、最大還元温度を示す組成物。
  11. (a)液体媒体中で、ジルコニウム、セリウム、スズ、ランタン、イットリウムおよび/またはガドリニウムの化合物とを含む混合物を形成する工程と;
    (b)前記混合物を塩基性化合物と接触させて、沈殿物を得る工程と;
    (c)前記沈殿物を水性媒体中で加熱する工程と;
    (d)前記沈殿物をか焼する工程と
    を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物の製造方法。
  12. 陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコール、カルボン酸およびそれらの塩ならびにカルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の界面活性剤からなる群から選択される添加剤が、工程(c)において得られた前記沈殿物に添加される、請求項11に記載の方法。
  13. (a1)液体媒体中で1)ジルコニウムおよびセリウム化合物のみ、または2)スズ、ランタン、イットリウムおよび/またはガドリニウムの化合物の1つもしくは複数と一緒にジルコニウムおよびセリウム化合物のいずれかを含む混合物を形成する工程と;
    (b1)前記混合物を、攪拌下に、塩基性化合物と接触させる工程と;
    (c1)工程(b1)において得られた媒体を、攪拌下に、i)前記組成物の残りの化合物が工程(a1)に存在しなかった場合にはこれらの化合物、またはii)請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物を製造するのに必要とされる残りの量の前記化合物のいずれかと接触させる工程であって、工程(c1)中の攪拌エネルギーが工程(b1)中に用いられるものよりも小さい工程と;
    (d1)前記沈殿物を水性媒体中で加熱する工程と;
    (e1)陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコール、カルボン酸およびそれらの塩ならびにカルボキシメチル化脂肪アルコールエトキシレート型の界面活性剤から選択される添加剤を、先行工程において得られた前記沈殿物に添加する工程と;
    (f1)結果として生じた沈殿物をか焼する工程と
    を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物の製造方法。
  14. 請求項1〜10のいずれか一項に記載される組成物を含む、触媒システム。
  15. 請求項14に記載の触媒システムを用いた、内燃機関からの排ガスの処理方法。
  16. 内燃機関からの排ガスの処理方法であって、前記ガスを請求項14に記載の触媒システムと接触させる工程を含む方法。
  17. 空気の精製方法であって、前記空気が、一酸化炭素、エチレン、アルデヒド、アミン、メルカプタン、オゾン、揮発性有機化合物、大気汚染物質、脂肪酸、炭化水素、芳香族炭化水素、窒素酸化物または悪臭化合物を含み、前記ガスを請求項14に記載の前記触媒システムと接触させる工程を含む方法。
JP2015555750A 2013-02-05 2014-02-05 酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムをベースとする沈殿およびか焼組成物 Expired - Fee Related JP6474353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/052188 WO2014121813A1 (en) 2013-02-05 2013-02-05 Precipitated and calcinated composition based on zirconium oxide and cerium oxide
EPPCT/EP2013/052188 2013-02-05
PCT/EP2014/052185 WO2014122140A2 (en) 2013-02-05 2014-02-05 Precipitated and calcined composition based on zirconium oxide and cerium oxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016510303A JP2016510303A (ja) 2016-04-07
JP6474353B2 true JP6474353B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=47678795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555750A Expired - Fee Related JP6474353B2 (ja) 2013-02-05 2014-02-05 酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムをベースとする沈殿およびか焼組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150375203A1 (ja)
JP (1) JP6474353B2 (ja)
KR (1) KR20150115880A (ja)
CN (1) CN105121351B (ja)
MX (1) MX2015009919A (ja)
RU (1) RU2648072C2 (ja)
WO (2) WO2014121813A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201518996D0 (en) 2015-10-27 2015-12-09 Magnesium Elektron Ltd Zirconia-based compositions for use as three-way catalysts
FR3050450A1 (fr) 2016-04-26 2017-10-27 Rhodia Operations Oxyde mixte a base de cerium et de zirconium
US20190134608A1 (en) * 2016-04-26 2019-05-09 Rhodia Operations Cerium-and zirconium-based mixed oxides
CN106190340B (zh) * 2016-07-19 2019-07-12 太原理工大学 可再生复合金属氧化物高温煤气脱硫剂及制备方法
JP7019379B2 (ja) * 2017-11-02 2022-02-15 花王株式会社 複合砥粒
CN107596899A (zh) * 2017-11-02 2018-01-19 南京汉尔斯生物科技有限公司 一种农村空气净化用污水除味剂
PL3687667T3 (pl) 2018-01-08 2023-06-26 Pacific Industrial Development Corporation Katalizator zawierający tlenek ceru - tlenek cyrkonu – materiał magazynujący tlen i proces jego produkcji
CN108940279B (zh) * 2018-07-20 2022-07-05 无锡威孚环保催化剂有限公司 一种汽油车尾气净化三效催化剂及其制备方法
RU2709862C1 (ru) * 2018-12-07 2019-12-23 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" Способ получения композиций на основе оксидов циркония и церия
RU2688945C1 (ru) * 2019-01-14 2019-05-23 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Российский химико-технологический университет имени Д. И. Менделеева (РХТУ им. Д. И. Менделеева) Способ получения высокодисперсного каталитически активного материала для очистки газовых выбросов от монооксида углерода
MX2021010452A (es) * 2019-03-03 2021-09-21 Rhodia Operations Oxido mixto con volumen de poro elevado.
RU2717810C1 (ru) * 2019-11-13 2020-03-25 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Способ получения нитрата олова (IV) путем окисления нитрата олова (II)
CN111533157A (zh) * 2020-04-24 2020-08-14 广西科学院 一种氧化钆纳米粉体的微波煅烧制备方法
WO2022034373A1 (en) 2020-08-12 2022-02-17 Neo Performance Materials (Singapore) Pte. Ltd. Oxygen storage capacity enhanced compositions
RU2769683C1 (ru) * 2021-03-04 2022-04-05 Сергей Владимирович Буйначев Способ получения порошков диоксида циркония со сфероидальной формой частиц с содержанием стабилизирующего компонента от 20 до 60 массовых процентов

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2570087B1 (fr) 1984-09-13 1986-11-21 Rhone Poulenc Spec Chim Procede d'oxydation electrolytique et ensemble d'electrolyse pour sa mise en oeuvre
JP4053623B2 (ja) * 1996-12-27 2008-02-27 阿南化成株式会社 ジルコニウム−セリウム系複合酸化物及びその製造方法
AU6876098A (en) 1997-04-04 1998-10-30 Rhoda Inc Cerium oxides, zirconium oxides, ce/zr mixed oxides and ce/zr solid solutions having improved thermal stability and oxygen storage capacity
JP3985111B2 (ja) * 1998-04-09 2007-10-03 第一稀元素化学工業株式会社 ジルコニア−セリア組成物の製造方法
US6585944B1 (en) * 2000-10-17 2003-07-01 Delphi Technologies, Inc. Enhancement of the OSC properties of Ce-Zr based solid solutions
JP3817443B2 (ja) * 2001-05-14 2006-09-06 株式会社アイシーティー 排気ガス浄化用触媒
JP2003160741A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Sanyu:Kk 無機質白色顔料
FR2852592B1 (fr) * 2003-03-18 2007-02-23 Rhodia Elect & Catalysis Compositions a base d'un oxyde de cerium, d'un oxyde de zirconium et, eventuellement d'un oxyde d'une autre terre rare, a surface specifique elevee a 1100 c, leur procede de preparation et leur utilisation comme catalyseur
EP1625097B1 (en) * 2003-04-30 2010-08-11 Magnesium Elektron Ltd. Process for preparing zirconium oxides and zirconium-based mixed oxides
FR2867769B1 (fr) * 2004-03-17 2006-05-05 Rhodia Chimie Sa Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium et d'etain, preparation et utilisation comme catalyseur
US20050232839A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 George Yaluris Compositions and processes for reducing NOx emissions during fluid catalytic cracking
JP4575857B2 (ja) * 2005-08-01 2010-11-04 本田技研工業株式会社 搬送式検査装置
US7964527B2 (en) * 2006-02-17 2011-06-21 Rhodia Operations Catalytic compositions comprising the oxides of zirconium, cerium, yttrium, lanthanum and other rare earths
US7943104B2 (en) * 2006-04-13 2011-05-17 Umicore Ag & Co. Kg CE-ZR based solid solutions and methods for making and using the same
GB0609783D0 (en) * 2006-05-17 2006-06-28 Magnesium Elektron Ltd Improved oxygen storage component
US8475755B2 (en) * 2009-08-21 2013-07-02 Sub-Chemie Inc. Oxidation catalyst and method for destruction of CO, VOC and halogenated VOC
FR2955098B1 (fr) * 2010-01-11 2014-09-05 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium et d'une autre terre rare a temperature maximale de reductibilite reduite, procede de preparation et utilisation dans le domaine de la catalyse.
FR2959735B1 (fr) * 2010-05-06 2012-06-22 Rhodia Operations Composition a base d'oxydes de zirconium, de cerium d'au moins une autre terre rare, a porosite specifique, procede de preparation et utilisation en catalyse.

Also Published As

Publication number Publication date
MX2015009919A (es) 2015-09-25
WO2014121813A1 (en) 2014-08-14
JP2016510303A (ja) 2016-04-07
RU2648072C2 (ru) 2018-03-22
CN105121351B (zh) 2018-12-14
KR20150115880A (ko) 2015-10-14
RU2015137841A (ru) 2017-03-13
US20150375203A1 (en) 2015-12-31
WO2014122140A2 (en) 2014-08-14
WO2014122140A3 (en) 2014-12-18
CN105121351A (zh) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6474353B2 (ja) 酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムをベースとする沈殿およびか焼組成物
JP5391059B2 (ja) 高い還元性および安定な比表面積を有する、酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムに基づく組成物、調製方法、ならびに排気ガスの処理における使用
JP5148268B2 (ja) ジルコニウム及びイットリウムをベースとする組成物、その製造方法並びに触媒系におけるその使用
JP4791445B2 (ja) ジルコニウム、プラセオジム、ランタンまたはネオジムの酸化物を主体とした組成物、その調製方法および触媒系における使用
JP5499072B2 (ja) 高い比表面積および還元率を有する、ジルコニウム、セリウムおよびランタンならびにイットリウム、ガドリニウムまたはサマリウムの酸化物を基にした組成物、調製方法および触媒としての使用
KR100814304B1 (ko) 최대 환원성 온도가 감소된 산화지르코늄 및 산화세륨기재의 조성물, 이의 제조 방법 및 촉매로서의 용도
JP5340522B2 (ja) 1100℃で高い比表面積を有する組成物、その製造方法並びにこの組成物を含有する触媒系
KR101316986B1 (ko) 지르코늄, 세륨 및 이트륨 산화물을 함유하는 촉매 조성물, 및 배기 가스 처리에서의 그의 용도
JP5498023B2 (ja) ジルコニウムの酸化物、セリウムの酸化物、イットリウムの酸化物、ランタンの酸化物および他の希土類の酸化物に基づく組成物、同組成物の調製方法ならびに触媒としての使用
JP5746756B2 (ja) ジルコニウム、セリウムおよび少なくとも1種の他の希土類の酸化物を含み、特定の多孔度を有する組成物、それを調製する方法、および触媒作用におけるその使用
JP5148637B2 (ja) 高比表面積のセリウムおよび別の希土類混合酸化物、調製方法、ならびに触媒反応における使用
JP4503603B2 (ja) 酸化セリウムと酸化ジルコニウムを主体とする向上した還元能と比表面積を有する組成物及び触媒
JP2007527845A (ja) ジルコニウム、セリウム及びスズの酸化物をベースとする組成物、その製造方法及び触媒としてのその使用
JP2019518693A (ja) セリウムとジルコニウムとをベースとする混合酸化物
JP2014515698A (ja) ジルコニウム、セリウム、セリウム以外の少なくとも1種の希土類、及びケイ素の酸化物を基材とする組成物、その製造方法並びに触媒におけるその使用
US20140140910A1 (en) Composition consisting of a ceria-zirconia mixed oxide with increased reducibility, production method and use in the field of catalysis
JP2019521937A (ja) セリウムおよびジルコニウムベースの混合酸化物
EP2953900B1 (en) Precipitated and calcined composition based on zirconium oxide and cerium oxide

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6474353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees