JP6473438B2 - プロモーター組成物 - Google Patents

プロモーター組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6473438B2
JP6473438B2 JP2016500754A JP2016500754A JP6473438B2 JP 6473438 B2 JP6473438 B2 JP 6473438B2 JP 2016500754 A JP2016500754 A JP 2016500754A JP 2016500754 A JP2016500754 A JP 2016500754A JP 6473438 B2 JP6473438 B2 JP 6473438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
promoter
composition
seq
disease
dna segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016500754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016512028A5 (ja
JP2016512028A (ja
Inventor
ビバリー エル. デイビッドソン,
ビバリー エル. デイビッドソン,
エドガルド ロドリゲス,
エドガルド ロドリゲス,
モンティーズ, アレハンドロ マス
モンティーズ, アレハンドロ マス
Original Assignee
ユニバーシティー オブ アイオワ リサーチ ファウンデーション
ユニバーシティー オブ アイオワ リサーチ ファウンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティー オブ アイオワ リサーチ ファウンデーション, ユニバーシティー オブ アイオワ リサーチ ファウンデーション filed Critical ユニバーシティー オブ アイオワ リサーチ ファウンデーション
Publication of JP2016512028A publication Critical patent/JP2016512028A/ja
Publication of JP2016512028A5 publication Critical patent/JP2016512028A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6473438B2 publication Critical patent/JP6473438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/008Vector systems having a special element relevant for transcription cell type or tissue specific enhancer/promoter combination

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2013年3月15日に出願された米国仮特許出願第61/794,818号の優先権を主張し、当該出願はその全体が本明細書において参考として援用される。
神経変性疾患のための遺伝子治療に対する現在のアプローチは、送達された治療用遺伝子の発現を作動させ、遮断する能力に欠ける。さらに、現在のアプローチは、送達後の治療用遺伝子の発現を与える能力に欠ける。制御可能なプロモーターが現在必要とされている。
ある実施形態において、本発明は、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6または配列番号7と少なくとも90%の同一性を有する、500から1700ヌクレオチド長の間の核酸を含む(またはそれからなる)単離プロモーター配列を提供する。ある実施形態において、本プロモーターは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6または配列番号7に対して90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の同一性を有する。
ある実施形態において、本発明は、タンパク質またはRNA転写産物をコードする予め選択されたDNAセグメントに作動可能に連結される、形質転換細胞において機能性がある上述のプロモーターを含む発現カセットを提供する。ある実施形態において、予め選択されたDNAセグメントは、選択可能マーカー遺伝子またはレポーター遺伝子を含む。ある実施形態において、予め選択されたDNAセグメントは、治療用組成物をコードする。ある実施形態において、本治療用組成物はRNAi分子である。
ある実施形態において、本発明は、上述の発現カセットを含むベクターを提供する。ある実施形態において、本ベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである。
ある実施形態において、本発明は、上述の発現カセットまたは上述のベクターを含む形質転換細胞を提供する。ある実施形態において、宿主細胞は真核細胞である。ある実施形態において、真核細胞は動物細胞(例えば哺乳動物細胞、例えばヒト細胞など)である。
ある実施形態において、本発明は、(i)形質転換細胞を生じさせるために、DNAセグメントに作動可能に連結される上述のプロモーターを含む組み換えDNAを細胞に導入する工程、および(ii)形質転換細胞株を同定するかまたは選択する工程を含む、形質転換細胞を生成させるための方法を提供する。ある実施形態において、組み換えDNAは、形質転換細胞に表現型特性を付与するために発現される。ある実施形態において、本形質転換細胞は、対照個体由来の細胞と比較して、ハンチントン病患者由来の細胞に導入された際にレポーター遺伝子の顕著な発現上昇を呈する。
ある実施形態において、本発明は、上述の方法により作製される形質転換細胞を提供する。
ある実施形態において、本発明は、上述の単離プロモーターを含む形質転換細胞を提供する。
ある実施形態において、本発明は、上述の発現カセットを含む形質転換細胞を提供する。
ある実施形態において、本発明は、(a)上述のベクターまたは(b)上述の形質転換細胞を投与することを含む、哺乳動物において神経変性疾患を処置する方法を提供する。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6または配列番号7と少なくとも90%の同一性を有する500から1700ヌクレオチド長の間の核酸を含む単離プロモーター配列。
(項目2)
配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6または配列番号7と少なくとも90%の同一性を有する500から1700ヌクレオチド長の間の核酸からなる単離プロモーター配列。
(項目3)
前記核酸が、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6または配列番号7と少なくとも95%の同一性を有する、項目1または2に記載の単離プロモーター配列。
(項目4)
配列番号1と少なくとも90%の同一性を有する1500から1700ヌクレオチド長の間の核酸を含む、単離プロモーター配列。
(項目5)
配列番号2と少なくとも90%の同一性を有する600から800ヌクレオチド長の間の核酸を含む、単離プロモーター配列。
(項目6)
配列番号3と少なくとも90%の同一性を有する1300から1400ヌクレオチド長の間の核酸を含む、単離プロモーター配列。
(項目7)
配列番号4と少なくとも90%の同一性を有する1300から1500ヌクレオチド長の間の核酸を含む、単離プロモーター配列。
(項目8)
配列番号5と少なくとも90%の同一性を有する1000から1200ヌクレオチド長の間の核酸を含む、単離プロモーター配列。
(項目9)
配列番号6と少なくとも90%の同一性を有する500から700ヌクレオチド長の間の核酸を含む、単離プロモーター配列。
(項目10)
配列番号7と少なくとも90%の同一性を有する900から1700ヌクレオチド長の間の核酸を含む、単離プロモーター配列。
(項目11)
タンパク質またはRNA転写産物をコードする予め選択されたDNAセグメントに作動可能に連結され、形質転換細胞において機能性がある、項目1から10のいずれか1項に記載のプロモーターを含む発現カセット。
(項目12)
前記予め選択されたDNAセグメントが、選択可能マーカー遺伝子またはレポーター遺伝子を含む、項目11に記載の発現カセット。
(項目13)
前記予め選択されたDNAセグメントが治療用組成物をコードする、項目11に記載の発現カセット。
(項目14)
治療用組成物がRNAi分子である、項目13に記載の発現カセット。
(項目15)
項目11から14のいずれか1項に記載の発現カセットを含むベクター。
(項目16)
前記ベクターがアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、項目15に記載のベクター。
(項目17)
項目11から14のいずれか1項に記載の発現カセットまたは項目15もしくは16に記載のベクターを含む、形質転換細胞。
(項目18)
宿主細胞が真核細胞である、項目17に記載の形質転換細胞。
(項目19)
前記真核細胞が動物細胞である、項目18に記載の形質転換細胞。
(項目20)
前記動物細胞が哺乳動物細胞である、項目19に記載の形質転換細胞。
(項目21)
前記哺乳動物細胞がヒト細胞である、項目20に記載の形質転換細胞。
(項目22)
(i)DNAセグメントに作動可能に連結される項目1から10のいずれか1項に記載のプロモーターを含む組み換えDNAを細胞に導入し、形質転換細胞を生じさせる工程、および(ii)形質転換細胞株を同定するかまたは選択する工程を含む、形質転換細胞を生成させるための方法。
(項目23)
前記組み換えDNAが発現して前記形質転換細胞に表現型特性を付与する、項目22に記載の方法。
(項目24)
対照個体由来の細胞と比較して、ハンチントン病患者由来の細胞に導入された際に、前記形質転換細胞がレポーター遺伝子の顕著な発現上昇を呈する、項目22に記載の方法。
(項目25)
項目22から24のいずれか1項に記載の方法により作製される、形質転換細胞。
(項目26)
項目1から10のいずれか1項に記載の単離プロモーターを含む、形質転換細胞。
(項目27)
項目11から14のいずれか1項に記載の発現カセットを含む、形質転換細胞。
(項目28)
(a)項目15もしくは16に記載のベクターまたは(b)項目25から27のいずれか1項に記載の形質転換細胞を投与することを含む、哺乳動物において神経変性疾患を処置する方法。
(項目29)
項目1から10のいずれか1項に記載の単離プロモーターの使用であって、該プロモーターが、神経変性障害の発症時または神経変性障害の病態進行中に、遺伝子配列の発現を活性化するか、促進するかまたは抑制する、使用。
5個のプロモーターに対する発現分析から、健常対照個体と比較した場合にハンチントン病死後脳患者材料におけるそれらの内因性転写産物の上方制御が明らかになる。
図2Aから2C。6週間(図2A)、11週間(図2B)および19週間((図2C)でのハンチントン病マウス脳における内因性転写産物の上方制御。 図2Aから2C。6週間(図2A)、11週間(図2B)および19週間((図2C)でのハンチントン病マウス脳における内因性転写産物の上方制御。 図2Aから2C。6週間(図2A)、11週間(図2B)および19週間((図2C)でのハンチントン病マウス脳における内因性転写産物の上方制御。
クローニングされた遺伝子プロモーター配列の活性。
レポーター遺伝子(ルシフェラーゼ)の発現により実証される、クローニングされた遺伝子プロモーター配列の誘導。
本発明は、神経変性障害の発症時または病態進行中に、遺伝子配列の発現を活性化、促進または抑制し得る遺伝子プロモーター配列の使用を提供する。本発明は、遺伝子治療の分野に直接適用可能である。本発明は、神経変性疾患に対する制御された遺伝子治療アプローチの開発におけるツールとして商業的価値を有する可能性がある。本発明は、神経変性疾患の進行の状況または速度に基づいて疾患の経過中に治療用遺伝子の発現を与えるかまたは制御するための手段を提供する。例えば、疾患進行中に、遺伝子プロモーター配列は、治療用遺伝子の発現を活性化し得る。治療が疾患の進行を停止させたら、遺伝子プロモーター配列の活性が減弱し、その結果、治療用遺伝子発現が低下し/制限される。治療用遺伝子発現に対するこの疾患制御性の動的なアプローチは、特有なものであり、遺伝子治療分野で必要とされる。
本発明は遺伝子治療分野に適用可能である。本発明は、脳への送達後の治療用遺伝子の制御および/または投与に対するニーズを満たす。遺伝子発現分析は、神経変性疾患進行の開始時および/または神経変性疾患進行の経過中に、多くの遺伝子プロモーター配列が、遺伝子の発現を「動作」させるか、促進するか、抑制するかまたは「遮断」するために作用することを示した。本発明者らは、神経変性疾患の細胞および動物モデルにおいて神経変性疾患進行中に遺伝子発現を活性化および/または促進する遺伝子プロモーター配列を同定し、クローニングした。これらの遺伝子プロモーター配列はまた、神経変性疾患のモデルにおいて神経変性疾患進行中にレポーター遺伝子の発現も活性化および/または促進し得る。このアプローチは、特有のものであり、治療用遺伝子発現を人工的に制御するために使用される現在の系とは、治療用遺伝子の発現を調整するために神経変性疾患関連の分子的事象にそれが依存する点において異なる。これらの事象および、したがって特異的な遺伝子プロモーター配列の活性は、疾患の発症および/または進行に依存する細胞内および/または細胞外シグナルにより調節/誘導される。
本発明者らは、対照個体またはハンチントン病(すなわち神経変性疾患)遺伝子突然変異を保有する個体から得られた組織培養細胞において、7種類の異なる遺伝子プロモーター配列を同定し、クローニングし、その活性を試験した。この実験から、これらの遺伝子プロモーター配列が、対照個体由来の細胞と比較して、ハンチントン病患者由来の細胞に導入された際に、レポーター遺伝子の顕著な発現上昇を推進し得ることが明らかとなる。さらに、培養細胞において内因性に調節された転写産物またはレポーター遺伝子の発現によって測定した場合、プロテアソーム阻害剤または炎症促進性の刺激などの人為的なストレッサーの導入の結果、遺伝子プロモーター配列からの活性が上昇する。さらに、発明者らは、ハンチントン病(すなわち神経変性疾患)のマウスモデルの脳において、内因性の制御された遺伝子転写産物の定量的PCR分析により測定した場合に、これらの遺伝子プロモーター配列の活性の疾患進行依存的な上昇を検出した。
プロモーター配列
ある実施形態において、本発明(the present)は、遺伝子発現を活性化および/または促進する次のプロモーター配列を提供する:ユビキチン特異的なペプチダーゼ31(USP31、配列番号1)、ガンマ−FBG(配列番号2)、H2Aヒストンファミリー、メンバーY(member Y)(H2AFY、配列番号3)、核転写因子Y、ガンマ(NYFC、配列番号4)、DNA−損傷誘導性転写産物3(CHOP、配列番号5)、非コード38A RNA(38A遺伝子座、配列番号6)および非コード17A RNA(17A、配列番号7)。
Figure 0006473438
Figure 0006473438
Figure 0006473438
Figure 0006473438
「プロモーター」は、RNAポリメラーゼおよび適正な転写に必要とされる他の因子に対する認識を提供することによってコード配列の発現を調節する、そのコード配列に対して通常上流(5’)であるヌクレオチド配列を指す。「プロモーター」としては、発現の調節のために制御エレメントが付加される転写開始部位を特定するために働くTATA−boxおよび他の配列から構成される短いDNA配列である最小プロモーターが挙げられる。「プロモーター」はまた、コード配列または機能的RNAの発現を調節することが可能である最小プロモーター+制御エレメントを含めるヌクレオチド配列も指す。このタイプのプロモーター配列は、近位の上流エレメントおよびより遠位の上流エレメントからなり、後者のエレメントは、エンハンサーと呼ばれることが多い。したがって、「エンハンサー」は、プロモーター活性を刺激し得、プロモーターの生得的なエレメントまたはプロモーターのレベルまたは組織特異性を促進するために挿入される異種エレメントであり得るDNA配列である。エンハンサーは、両方向(正常または反転)で作動可能であり、プロモーターから上流または下流のいずれかに移動した際にも機能することが可能である。エンハンサーおよび他の上流プロモーターエレメントの両方は、それらの効果を媒介する配列特異的なDNA結合タンパク質に結合する。プロモーターは、それらの全体においてネイティブ遺伝子由来であり得るか、または天然で見出される異なるプロモーター由来の異なるエレメントから構成され得るか、または合成DNAセグメントからも構成され得る。プロモーターはまた、生理学的または発生学的状態に反応して転写開始の有効性を調節するタンパク質因子の結合に関与するDNA配列を含有し得る。
本明細書中で使用される場合、「生物学的に活性がある」は、プロモーターが配列番号1または配列番号2を含むCCTプロモーターの活性の少なくとも約0.1%、10%、25%、50%、75%、80%、85%、さらに90%またはそれを超える、例えば91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%を有することを意味する。プロモーターの活性は、当技術分野で周知の方法によって決定され得る。例えば、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Manual(1989)を参照。配列番号1または配列番号2と同一ではないが同等の生物学的活性を保持する本発明のプロモーターは、変異プロモーターと呼ばれる。本発明のヌクレオチド配列は、天然の配列ならびに組み換え型の両方を含む。
本発明は、単離されているかまたは実質的に精製されている核酸組成物を包含する。本発明の文脈において、「単離されている」または「精製されている」DNA分子またはRNA分子は、そのネイティブの環境とは離れて存在するDNA分子またはRNA分子であり、したがって、天然の産物ではない。単離されているDNA分子またはRNA分子は、精製形態で存在し得るか、または非ネイティブ環境、例えばトランスジェニック宿主細胞などに存在し得る。例えば、「単離されている」または「精製されている」核酸分子または生物学的に活性があるその一部は、他の細胞性物質を実質的に含まないか、または組み換え技術により生成される場合は培地を実質的に含まないか、または化学的に合成される場合は化学的前駆体または他の化学物質を実質的に含まない。ある実施形態において、「単離されている」核酸は、その核酸が由来する生物のゲノムDNAにおいて天然にその核酸に隣接する配列(すなわち、その核酸の5’および3’末端に位置する配列)を含まない。例えば、様々な実施形態において、単離されている核酸分子は、その核酸が由来する細胞のゲノムDNAにおいてその核酸分子に天然に隣接する約5kb、4kb、3kb、2kb、1kb、0.5kbまたは0.1kb未満のヌクレオチド配列を含有し得る。開示されるヌクレオチド配列の断片および変異体も本発明により包含される。「断片」または「一部」は、ヌクレオチド配列の全長または全長未満を意味する。
「核酸」という用語は、糖、リン酸およびプリンもしくはピリミジンのいずれかである塩基を含有するモノマー(ヌクレオチド)からできている、1本鎖または2本鎖形態のいずれかの、デオキシリボ核酸(DNA)またはリボ核酸(RNA)およびそれらのポリマーを指す。具体的に限定されない限り、この用語は、参照核酸と同様の結合特性を有し、天然のヌクレオチドと同様に代謝される天然ヌクレオチドの既知の類似体を含有する核酸包含する。別段の断りがない限り、特定の核酸配列はまた、保存的に修飾されているそれらの変異体(例えば縮重コドン置換)および相補的配列ならびに明確に指示される配列も包含する。具体的に、縮重コドン置換は、1またはそれを超える選択された(または全ての)コドンの第三の位置が、混合塩基および/またはデオキシイノシン残基で置換されている配列を生成させることによって達成され得る。「核酸断片」は、ある種の核酸分子の一部である。
「天然の」、「ネイティブ」または「野生型」は、人工的に作製されるものとは区別されるような、天然で見出され得る対象を説明するために使用される。例えば、天然のソースから単離され得、実験室で人の手により意図的に修飾されていない、(ウイルスを含める)生物中に存在するタンパク質またはヌクレオチド配列は、天然である。
ベクターおよび発現カセット
ある実施形態において、本発明は、上述のプロモーターを含有するベクターおよび発現カセットを提供する。
ベクター
「ベクター」は、自己伝達性または可動性であり得るかまたはあり得ず、細胞性ゲノムへの組み込みにより原核または真核宿主のいずれかに形質転換可能であり得るかまたは染色体外に存在し得る(例えば複製起点がある自律複製プラスミド)、2本鎖または1本鎖の直鎖状または環状形態の、特に、任意のウイルスベクター、ならびに任意のプラスミド、コスミド、ファージまたはバイナリベクターを含むものと定義される。
細胞において特異的な治療用組成物(例えばタンパク質)を発現させるための特定の発現ベクターの選択および最適化は、1またはそれを超える適切な調節領域(例えば、プロモーター、挿入配列)を有する可能性があるそのタンパク質をコードする核酸配列を得て、そのタンパク質をコードする核酸配列が挿入されるベクターを含むベクターコンストラクトを調製し、インビトロで培養細胞にベクターコンストラクトを遺伝子移入または形質導入し、そのタンパク質が培養細胞中に存在するか否かを決定することによって達成され得る。
細胞遺伝子治療のためのベクターには、ウイルス、例えば複製欠損ウイルスなどが含められる。複製欠損レトロウイルスは、全ビリオンタンパク質の合成を支配可能であるが、感染性粒子を作製することはできない。したがって、これらの遺伝子改変されたレトロウイルス発現ベクターは、培養細胞における核酸配列の高効率形質導入に対する一般的用途および本発明の方法での使用に対する具体的な用途がある。このようなレトロウイルスは、インビボでの細胞への核酸配列の効率の良い形質導入のための用途をさらに有する。レトロウイルスは、核酸物質を細胞に転移させるために広く使用されてきた。複製欠損レトロウイルスを生成させるためのプロトコール(外因性核酸物質をプラスミドに組み込む工程、プラスミドによるパッケージング細胞株の遺伝子移入を行う工程、パッケージング細胞株によって組み換えレトロウイルスの産生を行う工程、ウイルス粒子を組織培養培地から回収する工程、標的細胞にウイルス粒子を感染させる工程を含む)は当技術分野で周知である。
遺伝子治療のためにレトロウイルスを使用することの長所は、ウイルスが標的タンパク質をコードする核酸配列を宿主細胞ゲノムに挿入し、それによって、その細胞の分裂時に標的タンパク質をコードする核酸配列を細胞の子孫に受け継がせることが可能となることである。LTR領域におけるプロモーター配列は、様々な細胞タイプにおいて挿入されるコード配列の発現を促進させ得る。
細胞の形質転換のための発現ベクターとして有用な別のウイルス候補は、アデノウイルス(Ad)であり、これは2本鎖DNAウイルスである。アデノウイルスは、例えば筋肉および内皮細胞を含める多岐にわたる細胞タイプにおいて感染性である。アデノウイルスは、36kbゲノムの2本鎖直鎖状DNAウイルスである。アデノウイルスのいくつかの特性ゆえに、アデノウイルスは、インビボ遺伝子送達を促進するなど、治療適用のための導入遺伝子送達ビヒクルとして有用とされている。組み換えアデノウイルスベクターは、肺、脳、膵臓、胆嚢および肝臓を含む様々な臓器の実質細胞への有効なインサイチュ遺伝子移入が可能であることが示されている。これによって、遺伝性の遺伝子疾患、例えば嚢胞性線維症などを処置するための方法におけるこれらのベクターの使用が可能となり、この場合、ベクターが標的臓器に送達され得る。
レトロウイルスのように、アデノウイルスゲノムは、すなわちウイルスそれ自身の産生を調節する遺伝子情報を除去することによって、遺伝子治療用の発現ベクターとしての使用に適応可能となる。アデノウイルスは、染色体外方式で機能するので、組み換えアデノウイルスは、挿入による突然変異誘発の理論的問題がない。
従来から組み換えアデノウイルスを作製するために使用されてきたいくつかのアプローチがある。あるアプローチは、目的の核酸配列を含有する制限エンドヌクレアーゼ断片のアデノウイルスゲノムの一部への直接的ライゲーションを伴う。あるいは、相同組み換えの結果によって、目的核酸配列が欠損アデノウイルスに挿入され得る。所望の組換え体は、補完細胞の菌叢で生成される個々のプラークをスクリーニングすることによって同定される。
適切なベクターの例としては、DNAウイルス(例えばアデノウイルス)、レンチウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)、ポリオウイルス、HSVまたはマウスモロニーに基づくウイルスベクター、ハーベイ肉腫ウイルス、ラウス肉腫ウイルス、MPSV由来のウイルスベクターまたはハイブリッドトランスポゾンに基づくベクターが挙げられる。ある実施形態において、ベクターはAAVである。AAVは、パルボウイルス科ファミリーの小型の非病原性ウイルスである。AAVは、これが複製のためにヘルパーウイルスに依存することによって、このファミリーの他のメンバーとは異なる。AAVのおよそ5kbのゲノムは、+または−極性のいずれかの1本鎖DNAの1つのセグメントからなる。ゲノムの末端は、ヘアピン構造に折り畳まれ、ウイルスDNA複製起点となり得る短い末端逆位反復である。物理的に、パルボウイルスビリオンは、エンベロープがなく、その正二十面体キャプシドは直径がおよそ20nmである。
現在まで、多くの血清学的に区別されるAAVが同定されており、ヒトまたは霊長類から単離されてきた。例えば、AAV2のゲノムは、4680ヌクレオチド長であり、2個のオープン・リーディング・フレーム(ORF)を含有する。左のORFは、非構造的Repタンパク質、Rep40、Rep52、Rep68およびRep78をコードし、これらは、1本鎖子孫ゲノムの生成に加えて、複製および転写の制御に関与する。Rep68/78は、NTP結合活性ならびにDNAおよびRNAヘリカーゼ活性を保持することも示されている。Repタンパク質は、核局在シグナルならびにいくつかの潜在的なリン酸化部位を保持する。これらのキナーゼ部位のうち1つの突然変異の結果、複製活性が失われた。
ゲノムの末端は、ウイルスDNA複製起点となるT−型のヘアピン構造に折り畳まれる可能性を有する短い末端逆位反復(ITR)である。ITR領域内で、ITRの機能の中心となる2個のエレメント、GAGC反復モチーフおよび末端解離部位(terminal resolution site)(trs)が記載されている。反復モチーフは、ITRが直鎖状またはヘアピン立体構造のいずれかである場合、Repに結合することが示されている。この結合は、部位および鎖特異的な方式で起こるtrsにおける切断のためにRep68/78を配置することに役立つ。AAVベクターは、広い宿主範囲を保持するなど、遺伝子移入に対する魅力的なベクターとなるいくつかの特性を有し、インビトロおよびインビボで分裂および非分裂細胞の両方を形質導入可能であり、形質導入された遺伝子の高レベル発現を維持することが可能である。
ある実施形態において、ウイルスベクターはAAVベクターである。「AAV」ベクターは、アデノ随伴ウイルスを指し、天然の野生型ウイルスそれ自身またはその誘導体を指すために使用され得る。この用語は、別に要求される場合を除き、全てのサブタイプ、血清型および偽型ならびに天然型および組み換え型の両方に及ぶ。本明細書中で使用される場合、「血清型」という用語は、定められた抗血清とのキャプシドタンパク質反応性により同定され、定められた抗血清とのキャプシドタンパク質反応性に基づき他のAAVから区別されるAAVを指し、例えば、霊長類AAV、AAV1からAAV8の、8種類の既知の血清型がある。例えば、血清型AAV9は、AAV9のcap遺伝子からコードされるキャプシドタンパク質を含有するAAVおよび同じAAV9血清型からの5’および3’ITR配列を含有するゲノムを指すために使用される。ある実施形態において、AAVベクターはAAV9である。
「rAAV」という略語は、組み換えアデノ随伴ウイルスを指し、また、組み換えAAVベクター(または「rAAVベクター」)とも呼ばれる。ある実施形態において、AAV発現ベクターは、転写開始領域を含む調節エレメント、目的のDNAおよび転写終結領域を、転写方向で作動可能に連結されるコンポーネントとして少なくとも提供するために公知の技術を用いて構築される。調節エレメントは、哺乳動物細胞において機能性であるように選択される。作動可能に連結されるコンポーネントを含有する得られるコンストラクトは、機能性AAV ITR配列と隣接する(5’および3’)。
「アデノ随伴ウイルス末端逆位反復」または「AAV ITR」は、DNA複製起点としておよびウイルスに対するパッケージングシグナルとしてシスで一緒に機能するAAVゲノムの各末端で見られる当技術分野で認められている領域を意味する。
AAV ITR領域のヌクレオチド配列は公知である。本明細書中で使用される場合、「AAV ITR」は、示される野生型ヌクレオチド配列を有する必要はなく、例えばヌクレオチドの挿入、欠失または置換によって改変され得る。さらに、AAV ITRは、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV7などを含むが限定されない、いくつかのAAV血清型のいずれか由来であり得る。さらに、AAVベクターにおける選択されるヌクレオチド配列に隣接する5’および3’ITRは、これらが意図されるように機能する、すなわち宿主細胞ゲノムまたはベクターからの目的の配列の切り出しおよびレスキューを可能にする限り、必ずしも同一であるかまたは同じAAV血清型または分離株由来である必要はない。
治療用組成物をコードする核酸は、SambrookおよびRussell,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press Cold Spring Harbor,NY(2001)に記載されるものなど、標準的なライゲーション技術を用いて、AAVベクターへと操作され得る。例えば、ライゲーションは、20mM Tris−Cl pH7.5、10mM MgCl2、10mM DTT、33μg/mL BSA、10mM−50mM NaClならびに0℃での40μM ATP、0.01から0.02(Weiss)単位T4 DNAリガーゼ(「粘着末端」ライゲーションの場合)または14℃での1mM ATP、0.3から0.6(Weiss)単位T4 DNAリガーゼ(「平滑末端」ライゲーションの場合)のいずれかにおいて、達成され得る。分子間「粘着末端」ライゲーションは通常、30から100μg/mL総DNA濃度(5から100nM総最終濃度)で行われる。ITRを含有するAAVベクターは、例えば米国特許第5,139,941号に記載されている。特に、いくつかのAAVベクターがそこに記載され、これらは、受託番号53222、53223、53224、53225および53226のもと、American Type Culture Collection(「ATCC」)から入手可能である。
ある実施形態において、アデノ随伴ウイルスは、全長ゲノム、すなわちネイティブゲノムとほぼ同じサイズであり、大きすぎず、小さすぎないものを封入する。ある実施形態において、AAVは自己相補的AAVベクターではない。
ウイルスベクターは、異種遺伝子の転写を調節するためのプロモーターをさらに含める。プロモーターは、治療用組成物の転写を調節するための誘導性プロモーターであり得る。発現系は、哺乳動物レシピエントへの投与に適切である。
ある実施形態において、ウイルス粒子が投与される。ウイルス粒子は熱に安定であり、溶媒、界面活性剤、pHの変化、温度に耐性があり、CsCl勾配上で濃縮され得る。AAVはいかなる病原性事象も付随せず、AAVベクターでの形質導入は、細胞増殖または分化においていかなる持続する負の効果を誘導することも見付かっていない。ITRは、ベクター系を作製するためのウイルス遺伝子の完全なガットレス化(gutting)を可能にするパッケージングに必要とされる唯一のシスエレメントであることが示されている。
ある実施形態において、本発明は、標的配列に作動可能に連結されるプロモーターを含む発現カセットを含有するベクターを提供する。「発現カセット」は、本明細書中で使用される場合、適切な宿主細胞において特定のヌクレオチド配列の発現を支配可能である核酸配列を意味し、これには、終結シグナルに作動可能に連結され得る目的のヌクレオチド配列に作動可能に連結されるプロモーターが含められる。コード領域は通常、目的の機能的RNA、例えばRNAi分子をコードする。目的のヌクレオチド配列を含める発現カセットはキメラであり得る。
本発明のある実施形態は、単離されているRNAi分子など、標的分子をコードするベクターを提供する。本明細書中で使用される場合、「によりコードされる」という用語は、特許用語における「含む(comprising)」という用語と同様に、広義で使用される。RNAi分子としては、siRNA、shRNAおよび例えばRNA干渉を介して標的遺伝子の発現を調整し得るかまたは調整可能である他の低分子RNAが挙げられる。このような低分子RNAとしては、shRNAおよびmiroRNA(miRNA)が挙げられるがこれに限定されない。
「作動可能に連結される」は、配列のうち1つの機能が別のものにより影響されるような1つの核酸断片における核酸配列の会合を指す。例えば、制御DNA配列は、制御DNA配列がコードDNA配列の発現に影響を及ぼすように2つの配列が位置づけられる(すなわち、コード配列または機能性RNAがプロモーターの転写調節下にある)場合、RNAまたはポリペプチドをコードするDNA配列と、「作動可能に連結される」かまたは「会合させられる」と言われる。コード配列は、センスまたはアンチセンス方向で制御配列に作動可能に連結され得る。核酸は、別の核酸配列と機能的関係に置かれる場合、「作動可能に連結される」。一般に、「作動可能に連結される」とは、連結されているDNA配列が連続することを意味する。しかし、エンハンサーは連続している必要はない。連結は、都合の良い制限部位でのライゲーションによって達成される。このような部位が存在しない場合、従来の慣習に従い、合成オリゴヌクレオチドアダプターまたはリンカーが使用される。さらに、酵素をコードする核酸の複数コピーが発現ベクター中で一緒に連結され得る。このような複数の核酸をリンカーにより分離し得る。
「発現」は、細胞における内因性遺伝子または導入遺伝子の転写および/または翻訳を指す。例えば、アンチセンスコンストラクトの場合、発現は、アンチセンスDNAの転写のみを指し得る。さらに、発現は、センス(mRNA)または機能性RNAの転写および安定な蓄積を指す。発現はまたタンパク質の産生も指し得る。
「発現カセット」は、本明細書中で使用される場合、適切な宿主細胞において特定のヌクレオチド配列の発現を支配可能なDNA配列であって、終結シグナルに作動可能に連結される目的のヌクレオチド配列に作動可能に連結されるプロモーターを含むDNA配列を意味する。これはまた、一般に、ヌクレオチド配列の適正な翻訳に必要とされる配列も含む。コード領域は通常、目的のタンパク質をコードするが、センスまたはアンチセンス方向の、目的の機能性RNA、例えばアンチセンスRNAまたは非翻訳RNAもコードし得る。目的のヌクレオチド配列を含む発現カセットはキメラであり得、つまり、そのコンポーネントのうち少なくとも1つが、その他のコンポーネントのうち少なくとも1つに対して異種である。発現カセットはまた、天然であるが異種発現に有用な組み換え型で得られているものでもあり得る。このような発現カセットは、目的のヌクレオチド配列に連結される転写開始領域を含む。このような発現カセットは、制御領域の転写制御下に置かれる目的の遺伝子の挿入のための複数の制限部位とともに提供され得る。発現カセットは、選択可能マーカー遺伝子をさらに含有し得る。
本開示はまた、本明細書中に記載のベクターを含有する哺乳動物細胞も提供する。細胞はヒトであり得、脳、脾臓、腎臓、肺、心臓または肝臓由来であり得る。細胞タイプは、幹細胞または子孫細胞集団であり得る。
治療用組成物をコードする核酸
本発明は、治療用組成物を投与する方法を提供する。ある実施形態において、治療用組成物は導入遺伝子であり、これは、ベクターが主に由来するレトロウイルスにとって外来性であり、それが投与される生物において有用な生物学的活性を有するポリペプチドをコードする遺伝子(例えば治療用遺伝子)である。本明細書中で使用される場合、「治療用遺伝子」という用語は、治療効果を提供するために、例えば、疾患を処置するために、細胞において発現が所望される遺伝子を指す。
使用方法
本開示は、上述の単離プロモーターを含有するベクターを投与することによって、遺伝性疾患、例えばハンチントン病、ALS、遺伝性痙性片麻痺、原発性側索硬化症、脊髄性筋萎縮症、ケネディー病、アルツハイマー病、ポリグルタミンリピート疾患など、または局限性曝露(focal exposure)、例えばパーキンソン病などの神経変性疾患を処置する方法を提供する。
本開示のある種の態様は、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、ベクターおよび遺伝子改変細胞(インビボで修飾)およびそれらの使用に関する。特に本開示は、治療剤の治療的有効用量の全身送達の両方が可能である遺伝子またはタンパク質治療のための方法に関する。
ここで本発明を次の非限定実施例により例示する。
[実施例1]
この実験に対して、5種類の異なるポリメラーゼ2プロモーターの活性を分析するために、6名の異なるハンチントン病患者または5名の対照健常個体から得たヒト死後脳組織を使用した。RNAを抽出し、これらのプロモーターにより産生される内因性RNA転写産物の量を測定するために定量的PCRに供した。発明者らは、ハンチントン病患者の脳において、健常個体と比較した場合、全ての5種類のプロモーターに対して顕著な上方制御を見出した。図1。
6および11週齢(発症前)および19週齢(発症後)で野生型およびHDマウスを屠殺した。トータルRNAを線条体試料から単離し、リアルタイムQ−PCRを用いることによって、マウスNfyc、H2afy、Usp31およびChop遺伝子の発現を決定した。6および11週齢では上方制御された遺伝子はなかったが、一方で、19週齢では、NfycおよびH2afyの発現が顕著に上方制御された。試験したマウス数は1群あたり4匹である。図2A−2C。
ホタルルシフェラーゼをコードするレポーター遺伝子の上流に各遺伝子プロモーター配列をクローニングした。基本条件でのそれらの転写活性を確認するために、ヒト培養細胞においてこれらのコンストラクトを一過性に発現させた。図3。
添付書類4で示されるプロモーターコンストラクトを対照またはハンチントン病由来培養繊維芽細胞に一過性に遺伝子移入した。発明者らは、ハンチントン病繊維芽細胞において、対照繊維芽細胞と比較した場合、クローニングされた遺伝子プロモーター配列の活性上昇を認めた。図4。
全ての刊行物、特許および特許出願書類が参照により本明細書中に組み込まれる。本発明のある一定の好ましい実施形態と関連させて先述の明細書において本発明を記載し、多くの詳細を説明のために記してきたが、当業者にとって当然のことながら、本発明は、さらなる実施形態が容易に生じ、本明細書中に記載のある一定の詳細が、本発明の基本的な原理から逸脱することなく著しく変更され得る。
「a」および「an」および「the」という用語および本発明を記載する文脈における類似の指示対象の使用は、本明細書中で別段の指示がない限り、または文脈により明白に否定されない限り、単数および複数の両方をカバーすると解釈されたい。「含む(comprising)」、「有する(having)」、「含める(including)」および「含有する(containing)」という用語は、別段の指摘がない限り、制約がない用語(すなわち、「挙げられるが、限定されない。」を意味する。)として解釈されたい。本明細書中での値の範囲の引用は、単に、本明細書中で別段の指示がない限り、その範囲内に入るそれぞれの個別の値を個々に指す省略した方法となるものとし、それぞれの個別の値は、それが個々に本明細書中に引用されていたかのように本明細書に組み込まれる。本明細書中に記載の方法は全て、本明細書中で別段の指示がない限り、または文脈により明白に否定されない限り、任意の適切な順序で行われ得る。本明細書中で提供される、ありとあらゆる例または例示的な語(例えば「など」)の使用は、本発明を単により良好に説明するものであり、別段の主張がない限り、本発明の範囲における限定を提示しない。本明細書中の言語はすべて、本発明の実施に必須である何らかの請求されない要素を示すものとして解釈されるべきではない。
本発明の実施形態は、本発明を実施するための発明者にとって公知の最良の形態を含め、本明細書中に記載される。これらの実施形態の変形物は、先述の記載を読めば、当業者にとって明らかになるであろう。発明者らは、当業者が、適切にこのような変形物を使用することを予想し、発明者らは、本発明に対して、具体的に本明細書中に記載されるものとは別のように実施されることを意図する。したがって、本発明は、適用法令により許可されるように、本明細書に添付される特許請求の範囲で引用される主題の全ての改変物および同等物を含める。さらに、全てのその可能な変形物における上述のエレメントのあらゆる組み合わせが、本明細書中で別段の指示がない限り、または文脈により明白に否定されない限り、本発明により包含される。

Claims (19)

  1. プロモーターを含む、ハンチントン病を処置するための組成物であって、該プロモーターが、配列番号1配列番号3または配列番号5の少なくとも500ヌクレオチドのポリヌクレオチド配列と少なくとも90%同一である500から1700ヌクレオチド長の間の核酸を含み、該プロモーターが、治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードするDNAセグメントに作動可能に連結されており、該プロモーターが、ハンチントン病の発症時または病態進行中に、該治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードする該DNAセグメントの発現を、活性化および/または促進する、組成物
  2. プロモーターを含む、ハンチントン病を処置するための組成物であって、該プロモーターが、配列番号1配列番号3または配列番号5の少なくとも500ヌクレオチドのポリヌクレオチド配列と少なくとも90%同一である500から1700ヌクレオチド長の間の核酸からなり、該プロモーターが、治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードするDNAセグメントに作動可能に連結されており、該プロモーターが、ハンチントン病の発症時または病態進行中に、該治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードする該DNAセグメントの発現を、活性化および/または促進する、組成物
  3. 前記核酸が、配列番号1配列番号3または配列番号5の少なくとも500ヌクレオチドのポリヌクレオチド配列と少なくとも95%同一である、請求項1または2に記載のプロモーターを含む、ハンチントン病を処置するための組成物
  4. プロモーターを含む、ハンチントン病を処置するための組成物であって、該プロモーターが、配列番号1と少なくとも90%の同一性を有する1500から1700ヌクレオチド長の間の核酸を含み、該プロモーターが、治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードするDNAセグメントに作動可能に連結されており、該プロモーターが、ハンチントン病の発症時または病態進行中に、該治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードする該DNAセグメントの発現を、活性化および/または促進する、組成物
  5. プロモーターを含む、ハンチントン病を処置するための組成物であって、該プロモーターが、配列番号3と少なくとも90%の同一性を有する1300から1400ヌクレオチド長の間の核酸を含み、該プロモーターが、治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードするDNAセグメントに作動可能に連結されており、該プロモーターが、ハンチントン病の発症時または病態進行中に、該治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードする該DNAセグメントの発現を、活性化および/または促進する、組成物
  6. プロモーターを含む、ハンチントン病を処置するための組成物であって、該プロモーターが、配列番号5と少なくとも90%の同一性を有する1000から1200ヌクレオチド長の間の核酸を含み、該プロモーターが、治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードするDNAセグメントに作動可能に連結されており、該プロモーターが、ハンチントン病の発症時または病態進行中に、該治療用タンパク質またはRNA転写産物をコードする該DNAセグメントの発現を、活性化および/または促進する、組成物
  7. タンパク質またはRNA転写産物をコードする予め選択されたDNAセグメントに作動可能に連結され、形質転換細胞において機能性がある、請求項1からのいずれか1項に記載のプロモーターを含む発現カセットを含む、ハンチントン病を処置するための組成物
  8. 前記予め選択されたDNAセグメントが、選択可能マーカー遺伝子またはレポーター遺伝子を含む、請求項に記載の組成物
  9. 前記予め選択されたDNAセグメントが治療用組成物をコードする、請求項に記載の組成物
  10. 治療用組成物がRNAi分子である、請求項に記載の組成物
  11. 請求項から1のいずれか1項に記載の発現カセットを含むベクターを含む、ハンチントン病を処置するための組成物
  12. 前記ベクターがアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、請求項1に記載の組成物
  13. 前記AAVが、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8またはAAV9由来のキャプシドタンパク質を含む、請求項1に記載の組成物
  14. 前記AAVが、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8またはAAV9由来の末端逆位反復(ITR)配列を含む、請求項1に記載の組成物
  15. 前記ベクターが異種遺伝子をさらに含む、請求項1から1のいずれか1項に記載の組成物
  16. 請求項から1のいずれか1項に記載の発現カセットまたは請求項1もしくは1に記載のベクターを含む形質転換細胞を含む、ハンチントン病を処置するための組成物
  17. 宿主細胞が真核細胞である、請求項16に記載の組成物
  18. (i)請求項1からのいずれか1項に記載の組成物を細胞に導入し、ここで、前記プロモーターが、組み換えDNAとしてDNAセグメントに作動可能に連結されており、形質転換細胞を生じさせる工程、および(ii)形質転換細胞株を同定するかまたは選択する工程を含む、形質転換細胞を生成させるための方法。
  19. 請求項1から1のいずれか1項に記載のベクターを含む、哺乳動物においてハンチントン病を処置するための組成物であって、該組成物が該哺乳動物に投与されることを特徴とする、組成物。
JP2016500754A 2013-03-15 2014-03-06 プロモーター組成物 Active JP6473438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361794818P 2013-03-15 2013-03-15
US61/794,818 2013-03-15
PCT/US2014/021357 WO2014149882A1 (en) 2013-03-15 2014-03-06 Promoter compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016512028A JP2016512028A (ja) 2016-04-25
JP2016512028A5 JP2016512028A5 (ja) 2017-04-20
JP6473438B2 true JP6473438B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=51580666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500754A Active JP6473438B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-06 プロモーター組成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US10105450B2 (ja)
EP (1) EP2970969B1 (ja)
JP (1) JP6473438B2 (ja)
KR (1) KR102332835B1 (ja)
CN (1) CN105358690B (ja)
AU (1) AU2014237759B2 (ja)
BR (1) BR112015022885A2 (ja)
CA (1) CA2906315C (ja)
ES (1) ES2809479T3 (ja)
HK (1) HK1220486A1 (ja)
IL (1) IL241667B (ja)
MX (1) MX2015013036A (ja)
RU (1) RU2742435C2 (ja)
WO (1) WO2014149882A1 (ja)
ZA (1) ZA201507439B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3051089C (en) 2012-05-02 2022-04-12 Life Technologies Corporation High yield transient expression in mammalian cells using unique pairing of high density growth and transfection medium and expression enhancers

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139941A (en) 1985-10-31 1992-08-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. AAV transduction vectors
US7205146B1 (en) * 2000-06-14 2007-04-17 Oscient Pharmaceuticals Corporation Nucleotide and amino acid sequences relating to respiratory diseases and obesity
RU2192884C2 (ru) * 2000-11-09 2002-11-20 Государственное учреждение Научно-исследовательский институт клинической иммунологии СО РАМН Вакцина для стимуляции противоопухолевого иммунитета
JP2005237384A (ja) 2002-03-22 2005-09-08 Research Association For Biotechnology 新規な全長cDNA
US7193069B2 (en) * 2002-03-22 2007-03-20 Research Association For Biotechnology Full-length cDNA
JP2004008216A (ja) 2002-03-22 2004-01-15 Research Association For Biotechnology 新規な全長cDNA
EP1707640A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-04 Leiden University Medical Centre (LUMC) acting on behalf of the Academic Hospital Leiden Method of screening for the presence of a genetic defect associated with deep venous thrombosis
ITRM20050475A1 (it) * 2005-09-19 2007-03-20 Univ Degli Studi Genova Sequenze trascritte da rna polimerasi iii tipo iii e loro uso.
AU2007254983A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-13 Orion Genomics Llc Gene methylation in cancer diagnosis
US20090018031A1 (en) 2006-12-07 2009-01-15 Switchgear Genomics Transcriptional regulatory elements of biological pathways tools, and methods
EP2152873A2 (en) 2007-03-16 2010-02-17 Biorigen S.r.l Gene expression regulation technology and noncoding rnas for diagnosis and therapy
ES2334608B1 (es) * 2007-11-13 2011-01-24 Universidad Autonoma De Madrid Metodo para la identificacion de compuestos que inducen o inhiben estres de reticulo endoplasmatico o estres oxidativo.
US8216786B2 (en) * 2008-07-09 2012-07-10 Celera Corporation Genetic polymorphisms associated with cardiovascular diseases, methods of detection and uses thereof
US8815779B2 (en) * 2009-09-16 2014-08-26 SwitchGear Genomics, Inc. Transcription biomarkers of biological responses and methods

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015022885A2 (pt) 2017-11-07
ES2809479T3 (es) 2021-03-04
AU2014237759A1 (en) 2015-10-22
MX2015013036A (es) 2016-05-18
HK1220486A1 (zh) 2017-05-05
CA2906315A1 (en) 2014-09-25
RU2015144309A3 (ja) 2018-03-13
RU2015144309A (ru) 2017-04-24
IL241667B (en) 2021-03-25
KR20150129001A (ko) 2015-11-18
CN105358690A (zh) 2016-02-24
CA2906315C (en) 2022-12-13
ZA201507439B (en) 2022-03-30
WO2014149882A1 (en) 2014-09-25
EP2970969A4 (en) 2016-11-16
EP2970969B1 (en) 2020-05-06
CN105358690B (zh) 2019-12-31
KR102332835B1 (ko) 2021-11-29
EP2970969A1 (en) 2016-01-20
AU2014237759B2 (en) 2020-02-27
RU2742435C2 (ru) 2021-02-05
JP2016512028A (ja) 2016-04-25
US10105450B2 (en) 2018-10-23
US20160022837A1 (en) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7374119B2 (ja) 減少した肝臓向性を有するAAV9とAAVrh74とのハイブリッド組換えアデノ随伴ウイルス血清型
JP6619454B2 (ja) キャプシド
JP6363958B2 (ja) Aav変異体
US20210095313A1 (en) Adeno-associated virus (aav) systems for treatment of genetic hearing loss
JP7081767B2 (ja) アデノ随伴ウイルス(aav)キャプシドタンパク質の変異体
MX2014012680A (es) Composición y métodos para una transferencia génica altamente eficiente utilizando variantes de cápsides de aav.
JP2013531471A5 (ja)
AU2019226526A1 (en) Identifying and characterizing genomic safe harbors (GSH) in humans and murine genomes, and viral and non-viral vector compositions for targeted integration at an identified GSH loci
JP7316326B2 (ja) スペーサーを含む核酸分子およびその使用の方法
WO2020218419A1 (ja) 脳に指向性を有するaav変異体
WO2018177244A1 (zh) shRNA表达框、携带其的多核苷酸序列及其应用
JP6473438B2 (ja) プロモーター組成物
JP2023507174A (ja) Dmd変異の修正のための方法及び組成物
EP4389880A1 (en) Method of obtaining a modified adeno-associated virus capsid
JP2016512028A5 (ja)
JP2024519175A (ja) 新規なデュアルヘルパープラスミド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6473438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250