JP6472847B1 - 無機質化粧板の製造方法 - Google Patents
無機質化粧板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6472847B1 JP6472847B1 JP2017167378A JP2017167378A JP6472847B1 JP 6472847 B1 JP6472847 B1 JP 6472847B1 JP 2017167378 A JP2017167378 A JP 2017167378A JP 2017167378 A JP2017167378 A JP 2017167378A JP 6472847 B1 JP6472847 B1 JP 6472847B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- coating
- dry
- layer
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 107
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 93
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims abstract description 50
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 49
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 27
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 57
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 30
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 20
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 18
- 239000002557 mineral fiber Substances 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 claims description 9
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 9
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 6
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 3
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 23
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 11
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 3
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 description 2
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009500 colour coating Methods 0.000 description 1
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
- Paper (AREA)
Abstract
Description
図1及び図2は、本発明の実施形態1に係る無機質化粧板の製造方法によって製造された無機質化粧板50を示している。無機質化粧板50は、化粧面に凹凸模様が形成されると共に塗装が施され、例えば、住宅等の建物の内装材、造作材、開口部材、家具等の化粧材として用いられる。
無機質化粧板50は、化粧面となる表面1にエンボス加工によって凹凸模様が形成された基材10と、該基材10の表面1に形成された塗膜30とを有している。
基材10は、本実施形態では、表面1側(図2の上側)に位置する表層11と、裏面2側(図2の下側)に位置する裏層12と、表層11と裏層12との間に位置する芯層13とを有し、三層構造に構成されている。表層11と裏層12とは、互いに同じものであり、鉱物質繊維と無機質紛状体と結合剤とを主成分とする層である。一方、芯層13は、軽量骨材と結合剤と繊維を主成分とする層である。表層11と裏層12と芯層13とは、結合剤の硬化によって複合一体化されている。
[鉱物質繊維]
表層11と裏層12の鉱物質繊維として、ロックウール、スラグウール、ミネラルウール、グラスウール等を用いることができる。これらは、単独で用いることも可能であり、複数を組み合わせて用いてもよい。鉱物質繊維は、粘りと強度とを持たせつつ、高い表面性を得るために添加されるものであり、固形成分全体の40重量%以上80重量%以下だけ添加される。鉱物質繊維は、添加量が40重量%未満になると、鉱物質繊維どうしの絡み合いが少なくなって曲げ強度が弱くなり、また、80重量%を超えると、無機質紛状体の添加割合が少なくなるため、表面の緻密性が低くなり、化粧性が損なわれるためである。
表層11と裏層12の無機質紛状体として、炭酸カルシウム、マイクロシリカ、水酸化アルミニウム、スラグ紛等を用いることができる。これらは、単独で用いることも可能であり、複数を組み合わせて用いてもよい。無機質紛状体は、防火性及び硬度を確保するために添加されるものであり、固形成分全体の20重量%以上60重量%以下だけ添加される。無機質紛状体は、添加量が20重量%未満になると、形成される無機質化粧板50の表面の緻密性が低くなって化粧性が損なわれ、また、60重量%を超えると、鉱物質繊維の添加割合が少なくなるため、曲げ強度が弱くなるためである。
表層11と裏層12の結合剤は、熱硬化性樹脂結合剤であり、フェノール樹脂、メラミン樹脂、尿素メラミン樹脂等の粉末状、或いは水性結合剤を用いることができる。また、結合剤として、ポリビニルアルコール、スターチ類、ポリアクリルアミド、SBRラテックス、アクリル樹脂エマルジョン等の水溶性又は水分散性の高分子結合剤を、熱硬化性樹脂と併用することも可能である。結合剤は、鉱物質繊維及び無機質紛状体を含む成分を結合するために添加されるものであり、固形成分全体の5重量%以上20重量%以下、好ましくは、7重量%以上15重量%以下だけ添加される。結合剤は、添加量が5重量%未満になると、強度が不足する一方、20重量%を超えると、不燃性が損なわれるためである。
[軽量骨材]
芯層13の軽量骨材として、パーライト、シラス発泡体、シリカフラワー、ガラス発泡体等を用いることができる。軽量骨材は、圧縮強度を確保しつつ、軽量化するために添加されるものであり、固形成分全体の40重量%以上90重量%以下だけ添加される。軽量骨材は、添加量が40重量%未満になると、軽量化が不十分になり、また、散布時に均一に撒くことが難しくなる一方、90重量%を超えると、強度が弱くなり、また、圧縮時の圧力が高くなりすぎて生産性が低下するためである。
芯層13の結合剤は、熱硬化性樹脂結合剤であり、表層11及び裏層12に用いることができるもの、即ち、フェノール樹脂、メラミン樹脂、尿素メラミン樹脂等の粉末状、或いは水性結合剤を用いることができる。また、表層11及び裏層12の結合剤と同様に、ポリビニルアルコール、スターチ類、ポリアクリルアミド、SBRラテックス、アクリル樹脂エマルジョン等の水溶性又は水分散性の高分子結合剤を、熱硬化性樹脂と併用することも可能である。結合剤は、軽量骨材を含む成分を結合するために添加されるものであり、固形成分全体の5重量%以上20重量%以下、好ましくは、7重量%以上15重量%以下だけ添加される。結合剤は、添加量が5重量%未満になると、強度が不足する一方、20重量%を超えると、不燃性が損なわれる。
芯層13の繊維として、無機繊維又は有機繊維を用いることができる。具体的には、無機繊維として、ガラス繊維、ワラストナイト等を用いることができる。また、有機繊維として、ポリエステル、ポリプロピレン、ビニロン等の合成繊維、木質繊維、パルプ等を用いることができる。これらは、単独で用いることも可能であり、複数を組み合わせて用いてもよい。繊維は、粘りと強度とを持たせるために添加されるものであり、固形成分全体の1重量%以上10重量%以下だけ添加される。繊維は、添加量が1重量%未満になると、粘りが無くなり、補強効果が低くなり、10重量%を超えると、抄造時に凹凸が生じ、抄造時に凹凸が生じ、良好な湿潤マットを得ることができなくなるためである。
基材10の表面1には、凹凸模様が形成されている。基材10の表面1は、この凹凸模様によって複数のブロックに区画されている。
塗膜30は、基材10の表面1に直に形成される下塗り層31と、該下塗り層31の上に重ねて形成される上塗り層32とを有している。
以下、本発明の実施形態1に係る無機質化粧板50の製造方法について図3及び図4に基づいて説明する。
まず、湿潤基材形成工程S1を行う。本実施形態では、湿潤基材形成工程S1は、裏層マット形成工程と、芯層マット形成工程と、表層マット形成工程とで構成されている。
裏層マット形成工程では、裏層12を形成するための材料、即ち、鉱物質繊維と無機質粉状体と結合剤とを水中に添加して攪拌し、鉱物質繊維と無機質粉状体と結合剤とを主成分とするスラリーを生成する。そして、生成したスラリーを長網式湿式抄造装置又は丸網式湿式抄造機で湿式抄造して裏層マット10cを形成する。本実施形態では、裏層マット10cは、4mmの一様な厚さになるように形成する。
芯層マット形成工程では、芯層13を形成するための材料、即ち、軽量骨材と結合剤と繊維とを、水を噴霧しながら混合して芯層用組成物を生成する。そして、生成した芯層用組成物を、先に生成した裏層マット10cの上に均一に散布して芯層マット10bを形成する。本実施形態では、芯層マット10bは、5mmの一様な厚さになるように形成する。
表層マット形成工程では、裏層マット形成工程と同様に、表層11を形成するための材料、即ち、鉱物質繊維と無機質粉状体と結合剤とを水中に添加して攪拌し、鉱物質繊維と無機質粉状体と結合剤とを主成分とするスラリーを生成する。そして、生成したスラリーを長網式湿式抄造装置又は丸網式湿式抄造機で湿式抄造して表層マット10aを形成し、この表層マット10aを、芯層マット10bの上に積層する。本実施形態では、表層マット10aは、5mmの一様な厚さになるように形成する。
次に、第1乾燥工程S2を行う。第1乾燥工程S2では、湿潤基材形成工程S1によって形成された湿潤基材10Aを熱風循環式ドライヤーに搬入し、含水率が10重量%未満、好ましくは、4重量%未満となるように乾燥し、乾燥基材(ドライボード)10Bを形成する(図4(B)を参照)。このとき、湿潤基材10A中に含まれる結合剤(熱硬化性樹脂結合剤)がプレキュアー状態に至らないように、即ち、結合剤が硬化しない条件下で湿潤基材10Aを乾燥させる。これは、結合剤が完全に硬化しないまでもプレキュアー状態に至ると、プレキュアー状態の結合剤によって結合された組織が後の加熱圧縮工程S6で潰れることにより、得られる無機質化粧板50が脆弱化するおそれがあるためである。
次に、下塗り塗装工程S3を行う。下塗り塗装工程S3では、乾燥基材10Bの表面1Bに、水性塗料を塗布する。これにより、乾燥基材10Bの表面1B上に下塗り層31が形成される(図4(B)参照)。
下塗り塗装工程S3の後、第2乾燥工程S4を行う。第2乾燥工程S4では、下塗り塗装工程S3で乾燥基材10Bの表面1Bに塗布された水性塗料を乾燥させる。本実施形態では、乾燥基材10Bを140℃のオーブンで水分が無くなるまで乾燥させる。
次に、塗布工程S5を行う。塗布工程S5では、乾燥基材10Bの表面1B及び裏面2Bに、水又は樹脂水溶液からなる軟化剤を塗布する(図4(C)を参照)。これにより、乾燥基材10Bの表面1B及び裏面2Bが軟化し、後の加熱圧縮工程S6において乾燥基材10Bの表面1B及び裏面2Bにおいて亀裂や割れが生じ難くなる。本実施形態では、乾燥基材10Bの表面1Bには、400g/m2の軟化剤を塗布し、乾燥基材10Bの裏面2Bには、100g/m2の軟化剤を塗布する。
次に、加熱圧縮工程S6を行う。加熱圧縮工程S6では、表面1B及び裏面2Bに軟化剤が塗布された乾燥基材10Bを多段式ホットプレス等の加熱圧縮装置の熱盤間に挿入し(図4(C)を参照)、表面1Bに所定の凹凸模様を形成するためのエンボス型20を用いて、結合剤(熱硬化性樹脂結合剤)の硬化温度以上の温度で加熱圧縮する(図4(D)を参照)。
次に、上塗り塗装工程S7を行う。上塗り塗装工程S7では、凹凸模様が形成されたエンボス基材10Cの表面1Cに、インクジェット装置によって着色インクを噴射する(図4(F)を参照)。これにより、エンボス基材10Cの表面1C上に上塗り層32が形成される。本実施形態では、インクジェット装置40には、ブラック、マゼンタ、イエロー、シアンの4種類の着色インクが内蔵され、これらの着色インク混ぜ合わせたものがノズルヘッドからエンボス基材10Cの表面1Cに噴射される。また、インクジェット装置40には、予め、無機質化粧板50の凹凸模様に同調した上塗り層32が形成されるような塗装データが記憶されており、インクジェット装置40は、その塗装データに従って4種類の着色インクを混ぜ合わせて噴射箇所に適した色調の着色インクを生成し、噴射する。本実施形態では、溝3の内面を塗装する際に、インクジェット装置40は、その他の部分を塗装する際よりも明度の低い濃色の着色インクを溝3の内面に噴射する。これにより、溝3の内面には、その他の部分よりも濃色の塗膜が形成される。このような上塗り塗装工程により、エンボス基材10Cの表面1C上に色調が凹凸模様に同調した上塗り層32が形成される。
以上のように、本実施形態1の無機質化粧板の製造方法によれば、無機質化粧板50の基材10の少なくとも表層11及び裏層12を鉱物質繊維と無機質紛状体と結合剤とを主成分として含むスラリーから構成することとしている。このような繊維を主成分として含む基材10に塗装を施す場合、下塗り塗装で目止めを行う必要がある。また、下塗り塗装では、目止めのために多量の塗料を基材10に厚塗りする必要がある。本実施形態1の製造方法では、このような下塗り塗装をエンボス型20で乾燥基材10Bを加熱圧縮するエンボス加工の前に行うこととした。このように、下塗り塗装で塗料を厚塗りして目止めを行った後に、エンボス加工を行うことにより、エンボス加工後に下塗り塗装を行う従来の製造方法に比べて、凹凸模様の凹部に塗料が溜まり難くなり、凹凸模様のシャープさを保つことができる。従って、本実施形態1の無機質化粧板の製造方法によれば、表面に施されたシャープな凹凸模様の意匠性を損なうことなく表面1を塗装した意匠性に優れた無機質化粧板50を製造することができる。
上記実施形態1では、湿潤基材10Aを三層構造としていたが、湿潤基材10Aは、これに限られない。表層11及び裏層12を構成する1つの湿潤マットからなる単層構造でもよく、また、芯層13のない二層構造であってもよい。その他、芯層13の他に中間層を設けて四層以上の構造としてもよい。
10B 乾燥基材
10C エンボス基材
11 表層
12 裏層
20 エンボス型
50 無機質化粧板
Claims (4)
- 表面に凹凸模様が形成されると共に塗装が施された無機質化粧板の製造方法であって、
鉱物質繊維と無機質紛状体と結合剤とを主成分として含むスラリーから湿式抄造によって形成した湿潤マットで全体又は少なくとも表層及び裏層が構成された板状の湿潤基材を形成する湿潤基材形成工程と、
上記湿潤基材を乾燥させて乾燥基材とする乾燥工程と、
上記乾燥基材の表面に塗装を施して下塗り塗膜層を形成する下塗り塗装工程と、
上記下塗り塗装工程後、上記乾燥基材の表面に上記凹凸模様が形成されるようにエンボス型で上記乾燥基材を加熱圧縮して上記結合剤を硬化させてエンボス基材とする加熱圧縮工程と、
上記エンボス基材の表面に塗装を施して上記凹凸模様を有する上塗り塗膜層を形成する上塗り塗装工程とを備え、
上記下塗り塗装工程では、ガラス転移点が0℃以下のアクリル樹脂を主成分とする水性塗料で上記乾燥基材の表面を塗装する
ことを特徴とする無機質化粧板の製造方法。 - 請求項1において、
上記下塗り塗装工程では、水性塗料で上記乾燥基材の表面を塗装する
ことを特徴とする無機質化粧板の製造方法。 - 請求項1又は2において、
上記上塗り塗装工程では、上記エンボス基材の表面にインクジェット塗装を施す
ことを特徴とする無機質化粧板の製造方法。 - 請求項1乃至3のいずれか1つにおいて、
上記下塗り塗装工程後、上記乾燥基材の裏面に水又は樹脂水溶液からなる軟化剤を塗布する塗布工程を備えている
ことを特徴とする無機質化粧板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017167378A JP6472847B1 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | 無機質化粧板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017167378A JP6472847B1 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | 無機質化粧板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6472847B1 true JP6472847B1 (ja) | 2019-02-20 |
JP2019042657A JP2019042657A (ja) | 2019-03-22 |
Family
ID=65443100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017167378A Active JP6472847B1 (ja) | 2017-08-31 | 2017-08-31 | 無機質化粧板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6472847B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5036457B1 (ja) * | 1971-03-26 | 1975-11-25 | ||
JPS5121432B2 (ja) * | 1971-12-28 | 1976-07-02 | ||
JPS5520867B2 (ja) * | 1971-09-30 | 1980-06-05 | ||
JP2005298988A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | 無機質板の製造方法および無機質化粧板 |
-
2017
- 2017-08-31 JP JP2017167378A patent/JP6472847B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5036457B1 (ja) * | 1971-03-26 | 1975-11-25 | ||
JPS5520867B2 (ja) * | 1971-09-30 | 1980-06-05 | ||
JPS5121432B2 (ja) * | 1971-12-28 | 1976-07-02 | ||
JP2005298988A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Daiken Trade & Ind Co Ltd | 無機質板の製造方法および無機質化粧板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019042657A (ja) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10000040B2 (en) | Floor panel, methods for manufacturing laminate panels and method for treating material sheets applied herewith | |
CN103732407B (zh) | 板涂装 | |
RU2526009C2 (ru) | Способ изготовления напольной панели и напольная панель, изготовленная таким способом | |
JP5711971B2 (ja) | 装飾模様入り積層体を製造するための方法 | |
KR101616593B1 (ko) | 코팅 패널 및 이러한 패널의 제조 방법 | |
JP6672333B2 (ja) | 構造化された表面を生成するための方法、およびそのような方法で構造化された物品 | |
CN110267813A (zh) | 用于制造装饰表面的装置和方法 | |
US20240009982A1 (en) | Methods for manufacturing panels | |
RU2731530C2 (ru) | Способ изготовления тисненых субстратов с цифровой печатью | |
KR20160106634A (ko) | 베니어판 요소를 제조하는 방법 | |
JP6472848B1 (ja) | 無機質化粧板の製造方法 | |
RU2684741C2 (ru) | Способ формирования трехмерных структурных поверхностей, в частности на древесных плитах | |
CN111936318A (zh) | 可染色的装饰板 | |
JP6472847B1 (ja) | 無機質化粧板の製造方法 | |
JP6637127B1 (ja) | 無機質化粧板の製造方法及び無機質化粧板 | |
JP6591705B1 (ja) | 化粧板及び化粧板の製造方法 | |
JP2002336770A (ja) | 着色建築板及びその製造方法 | |
US11156004B2 (en) | Method for finishing a supplied building panel | |
JP6427607B2 (ja) | 無機質板 | |
JP4602918B2 (ja) | 化粧建築板の製造方法 | |
JP6472849B1 (ja) | 無機質板及び無機質板の製造方法 | |
JP6427606B2 (ja) | 無機質板の製造方法 | |
RU2630759C1 (ru) | Способ нанесения изображения на поверхность плоских пробковых панелей | |
JP2010125614A (ja) | 木質化粧板の製造方法 | |
CN111629909A (zh) | 装饰表面的后续改变 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6472847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |