JP6470807B2 - 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック - Google Patents

最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック Download PDF

Info

Publication number
JP6470807B2
JP6470807B2 JP2017173724A JP2017173724A JP6470807B2 JP 6470807 B2 JP6470807 B2 JP 6470807B2 JP 2017173724 A JP2017173724 A JP 2017173724A JP 2017173724 A JP2017173724 A JP 2017173724A JP 6470807 B2 JP6470807 B2 JP 6470807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal
thermally conductive
conductive base
substrate support
support assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017173724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018026571A (ja
Inventor
ビジャイ ディー パルキー
ビジャイ ディー パルキー
コンスタンティン マフラチェフ
コンスタンティン マフラチェフ
ローサ ジェイソン デラ
ローサ ジェイソン デラ
ノールバクシュ ハミド
ハミド ノールバクシュ
ブラッド エル メイズ
ブラッド エル メイズ
ダグラス エー ジュニア ブッフバーガー
ダグラス エー ジュニア ブッフバーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2018026571A publication Critical patent/JP2018026571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6470807B2 publication Critical patent/JP6470807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明の実施形態は、概して、最小限のクロストークで複数の熱的に分離されたゾーン
を有する静電チャックに関する。
背景
静電チャックは、処理中に基板を支持するために使用される。静電チャックの1つの機
能は、支持されている基板の温度を調節することである。このような温度調節を促進する
ために、静電チャックは、複数の異なるゾーンを有することができ、各ゾーンを異なる温
度に調整することができる。しかしながら、従来の静電チャックは、ゾーン間でかなりの
クロストークを示す可能性がある。一例では、静電チャック内に、第1ゾーンは15℃に
加熱され、第2ゾーンは25℃に加熱された2つの隣接するゾーンが存在すると仮定する
。これら2つのゾーン間のクロストークは、第2ゾーンに近接していることにより第1ゾ
ーンの比較的大部分に実際15℃よりも高い温度をもたらす可能性がある。従来の静電チ
ャックにより示されるクロストークのレベルは、いくつかの用途には高すぎる可能性があ
る。
本発明は、添付図面の図の中で、限定としてではなく、例として示され、同様の参照符
号は同様の要素を示す。この開示における「一」又は「1つの」実施形態への異なる参照
は、必ずしも同じ実施形態への参照ではなく、そのような参照は、少なくとも1つを意味
することに留意すべきである。
処理チャンバの一実施形態の断面図を示す。 静電チャックの一実施形態の断面側面図を示す。 いくつかの例の静電チャックの熱ゾーン間のクロストークを示すグラフである。 一実施形態に係る静電チャックの上面図である。 一実施形態に係る静電チャックの底面図である。 一実施形態に係る静電チャックの断面側面図である。 静電チャックアセンブリのスタックの断面側面図である。 本発明の一実施形態に係る静電チャックの製造プロセスを示す。
実施形態の詳細な説明
互いに熱的におおよそ分離された複数の熱ゾーンを備えた熱伝導性ベース(冷却プレー
トとも呼ばれる)を有する静電チャックの実施形態が、本明細書に記載される。異なる熱
ゾーンは、熱伝導性ベースの上面から熱伝導性ベースの下面に向けて延びる熱絶縁体(断
熱材とも呼ばれる)によって分離されている。熱絶縁体は、シリコーン、真空、又は他の
断熱材で充填してもよい。あるいはまた、熱絶縁体を大気に通気させてもよい。熱絶縁体
は、従来の静電チャックに比べて、50%も静電チャックの熱ゾーン間のクロストークを
低減する。
図1は、基板支持アセンブリ148が内部に配置された半導体処理チャンバ100の一
実施形態の断面図である。処理チャンバ100は、チャンバ本体102と、内部容積10
6を取り囲む蓋104を含む。チャンバ本体102は、アルミニウム、ステンレス鋼、又
は他の適切な材料から製造することができる。チャンバ本体102は、一般的に、側壁1
08及び底部110を含む。外側ライナー116は、チャンバ本体102を保護するため
に、側壁108に隣接して配置することができる。外側ライナー116は、プラズマ又は
ハロゲン含有ガス耐性のある材料で製造及び/又はコーティングすることができる。一実
施形態では、外側ライナー116は、酸化アルミニウムから製造される。別の一実施形態
では、外側ライナー116は、イットリア、イットリウム合金、又はその酸化物から製造
されるか、それでコーティングされる。
排気口126は、チャンバ本体102内に画定されることができ、内部容積106をポ
ンプシステム128に結合することができる。ポンプシステム128は、排気して処理チ
ャンバ100の内部容積106の圧力を調整するために使用される1以上のポンプ及びス
ロットルバルブを含むことができる。
蓋104は、チャンバ本体102の側壁108上で支持されることができる。蓋104
は、処理チャンバ100の内部容積106にアクセス可能にするために開くことができ、
閉じながら処理チャンバ100に対して密閉を提供することができる。ガスパネル158
は、処理チャンバ100に結合され、これによって蓋104の一部であるガス分配アセン
ブリ130を通して内部容積106に処理ガス及び/又は洗浄ガスを供給することができ
る。処理ガスの例は、とりわけハロゲン含有ガス(例えば、C、SF、SiCl
、HBr、NF、CF、CHF、CH、Cl及びSiF)及び他のガ
ス(例えば、O又はNO)を含み、処理チャンバ内で処理するために使用することが
できる。キャリアガスの例は、N、He、Ar、及び処理ガスに不活性な他のガス(例
えば、非反応性ガス)を含む。ガス分配アセンブリ130は、ガス分配アセンブリ130
の下流面上に複数の開口部132を有し、これによって基板144の表面にガス流を導く
ことができる。更に又は代替的に、ガス分配アセンブリ130は、ガスがセラミックスガ
スノズルを通して供給される中央孔を有することができる。ガス分配アセンブリ130は
、セラミックス材料(例えば、炭化ケイ素、イットリアなど)によって製造及び/又はコ
ーティングされ、これによってハロゲン含有化学物質に対する耐性を提供し、ガス分配ア
センブリ130が腐食するのを防止することができる。
基板支持アセンブリ148は、ガス分配アセンブリ130の下方の処理チャンバ100
の内部容積106内に配置される。基板支持アセンブリ148は、処理中に基板144を
保持する。内側ライナー118は、基板支持アセンブリ148の周縁部の上でコーティン
グされることができる。内側ライナー118は、ハロゲン含有ガスレジスト材料(例えば
、外側ライナー116を参照して説明した材料)とすることができる。一実施形態では、
内側ライナー118は、外側ライナー116と同じ材料から製造することができる。
一実施形態では、基板支持アセンブリ148は、台座152を支持する取付板162と
、静電チャック150を含む。静電チャック150は、接着剤138を介してセラミック
ス本体(静電パック166又はセラミックスパックと呼ばれる)に接合された熱伝導性ベ
ース164を更に含む。静電パック166は、セラミックス材料(例えば、窒化アルミニ
ウム(AlN)又は酸化アルミニウム(Al))から製造することができる。取付
板162は、チャンバ本体102の底部110に結合され、熱伝導性ベース164及び静
電パック166にユーティリティ(例えば、流体、電力線、センサリード線等)をルーテ
ィングするための通路を含む。一実施形態では、取付板162は、プラスチックプレート
、ファシリティプレート、及びカソードベースプレートを含む。
熱伝導性ベース164及び/又は静電パック166は、1以上のオプションの埋設され
た加熱素子176、埋設された熱絶縁体174、及び/又は導管168、170を含み、
これによって支持アセンブリ148の横方向の温度プロファイルを制御することができる
。熱絶縁体174(断熱材とも呼ばれる)は、図示のように、熱伝導性ベース164の上
面から熱伝導性ベース164の下面に向かって延びる。導管168、170は、導管16
8、170を介して温度調節流体を循環させる流体源172に流体結合させることができ
る。
埋設された熱絶縁体174は、一実施形態では、導管168、170間に配置すること
ができる。ヒータ176は、ヒータ電源178によって調整される。導管168,170
及びヒータ176は、熱伝導性ベース164の温度を制御するために利用され、これによ
って静電パック166及び処理される基板(例えば、ウェハ)を加熱及び/又は冷却する
ことができる。静電パック166及び熱伝導性ベース164の温度は、コントローラ19
5を使用して監視することができる複数の温度センサ190、192を使用して監視する
ことができる。
静電パック166は、複数のガス通路(例えば、溝、メサ、シールバンド(例えば、外
側シールバンド(OSB)及び/又は内側シールバンド(ISB)))、及び静電パック
166の上面内に形成可能な他の表面構造を更に含むことができる。ガス通路は、パック
166内に開けられた穴を介して熱伝導性ガス(例えばHe)の供給源に流体結合させる
ことができる。稼働時には、ガスは制御された圧力でガス通路内へ供給され、これによっ
て静電パック166と基板144との間の熱伝達を向上させることができる。
静電パック166は、チャッキング電源182によって制御された少なくとも1つのク
ランピング電極180を含む。電極180(又はパック166又はベース164内に配置
された他の電極)は、処理チャンバ100内で処理ガス及び/又は他のガスから形成され
たプラズマを維持するために整合回路188を介して1以上のRF電源184、186に
更に結合させることができる。電源184、186は、一般的に、約50kHz〜約3G
Hzの周波数及び最大約10000ワットの電力を有するRF信号を生成することができ
る。
図2は、静電チャック150の一部の断面側面図を示す。静電チャック150の一部は
、静電チャック150の中心214と静電チャック150の外周216の間の領域を含む
。静電チャック150の中心という用語は、ここでは、静電チャック150の表面と同一
平面上にある平面内の静電チャック150の中心を参照するために用いられる。静電チェ
ック150は、静電パック166と、静電パック166に取り付けられた熱伝導性ベース
164を含む。静電パック166は、接着剤212によって熱伝導性ベース164に接合
される。接着剤212は、シリコーン接着剤とすることができ、又は他の接着材料を含ん
でもよい。例えば、接着剤212は、アクリル系化合物及びシリコーン系化合物のうちの
少なくとも1つを有する熱伝導性ペースト又はテープを含むことができる。例示的な接着
材料は、金属又はセラミックスのフィラーが混合又は添加されたアクリル系化合物及びシ
リコーン系化合物のうちの少なくとも1つを有する熱伝導性ペースト又はテープを含むこ
とができる。金属フィラーは、Al、Mg、Ta、Ti、又はそれらの組み合わせのうち
の少なくとも1つとすることができ、セラミックスフィラーは、酸化アルミニウム(Al
)、窒化アルミニウム(AlN)、二ホウ化チタン(TiB)、又はそれらの組
み合わせのうちの少なくとも1つとすることができる。
静電パック166は、上に配置された基板の形状及び大きさに実質的に合致することが
できる環状の周縁部を有する円板状の形状を有する。静電パック166の上面は、多数の
表面構造(図示せず)を有することができる。表面構造は、外側シールバンド(OSB)
、内側シールバンド(ISB)、複数のメサ、及びメサ間のチャネルを含むことができる
。一実施形態では、静電パック166は、隆起部を含まない。あるいはまた、静電パック
166は、ISBとOSBの一方又は両方を含むことができる。静電パック166はまた
、それを通して伝熱ガス(例えば、ヘリウム)をポンピングすることができる複数の穴を
含むこともできる。
静電パック166の下に取り付けられた熱伝導性ベース164は、円盤状の本体部を有
することができる。一実施形態では、熱伝導性ベース164は、金属(例えば、アルミニ
ウム又はステンレス鋼)又は他の適切な材料によって製造される。あるいはまた、熱伝導
性ベース164は、良好な強度及び耐久性並びに熱伝達特性を提供するセラミックスと金
属の複合材料によって製造することができる。複合材料は、熱膨張不整合を低減するため
に、一実施形態において上にあるパック166と実質的に一致する熱膨張係数を有するこ
とが可能である。静電パック166は、セラミックス材料(例えば、AlN又はAl
)とすることができ、電極(図示せず)を内部に埋設させることができる。
一実施形態では、静電チャック150は、4つの熱ゾーン218、220、222及び
224に分割される。第1熱ゾーン218は、静電チャック150の中心214から第1
熱絶縁体234まで延びる。第2熱ゾーン220は、第1熱絶縁体234から第2熱絶縁
体235まで延びる。第3熱ゾーン222は、第2熱絶縁体235から第3熱絶縁体23
6まで延びる。第4熱ゾーンは、第3熱絶縁体236から静電チャック150の周縁部2
16まで延びる。代替実施形態では、静電チャック150は、より多い又はより少ない熱
ゾーンに分割することができる。例えば、2つの熱ゾーン、3つの熱ゾーン、5つの熱ゾ
ーン、又は別の数の熱ゾーンを使用することができる。
熱ゾーン218、220、222、224の各々は、1以上の導管226、228、2
30、232(冷却チャネルとも呼ばれる)を含む。導管226、228、230、23
2は、各々別個の流体送出ラインへ接続され、その別個の流体送出ラインを介して別個の
設定点チラーに接続可能である。設定点チラーは、流体(例えば、クーラント)を循環さ
せる冷却ユニットである。設定点チラーは、導管226、228、230、232を介し
て制御された温度を有する流体を送出することができ、流体の流量を制御することができ
る。したがって、設定点チラーは、導管226、228、230、232、及びこれらの
導管を含む熱ゾーン218、220、222、224の温度を制御することができる。
異なる熱ゾーン218、220、222、224は、異なる温度に維持することができ
る。例えば、第1熱ゾーン218、第2熱ゾーン220、及び第4熱ゾーン224は、2
5℃で示される。第3熱ゾーン222は、15℃で示される。熱絶縁体234、235、
236は、異なる熱ゾーン間の熱的分離の増加の度合い又は量を提供し、熱ゾーン間のク
ロストークを最小限に抑える。熱絶縁体234、235、236は、熱ゾーン間のおおよ
その熱的分離を提供することができる。したがって、いくらかのクロストーク(例えば、
熱伝達)が、熱ゾーン間で発生する可能性がある。熱絶縁体は、(接着剤212との界面
における)熱伝導性ベース164の上面から熱伝導性ベース164内へ略垂直に延びる。
熱絶縁体234、235、236は、その上面から熱伝導性ベース164の下面に向かっ
て延び、熱伝導性ベース164内へ様々な深さを有することができる。熱絶縁体234、
235、236は、熱伝導性ベース164の上面へ延びているので、それらは静電パック
166内の熱ゾーン間の熱流束を最小化する。
一実施形態では、熱絶縁体234は、静電チャック150の中心から30mmであり、
熱絶縁体235は、静電チャック150の中心から90mmであり、熱絶縁体236は、
静電チャックの中心から134mmである。あるいはまた、熱絶縁体234、235、2
36は、静電チャック150の中心から異なる距離に配置することができる。例えば、熱
絶縁体234は、静電チャック150の中心から20〜40mmに配置することができ、
熱絶縁体235は、静電チャック150の中心から80〜100mmに配置することがで
き、熱絶縁体236は、静電チャック150の中心から120〜140mmに配置するこ
とができる。
第1温度勾配240は、静電パック166内における第2熱ゾーン220と第3熱ゾー
ン222との間の界面に示される。第1温度勾配240は、第1端部242で25℃の高
温及び第2端部244で15℃の低温を有する。同様に、第2温度勾配250は、静電パ
ック166内の第3熱ゾーン222と第4熱ゾーン224との間の界面に示される。第2
温度勾配250は、第1端部252で15℃の低温及び第2端部254で25℃の高温を
有する。(温度勾配内に示される)熱ゾーン間のクロストークは、従来の静電チャックに
比べてかなり少ない。このようなクロストークは、従来の静電チャックに比べて約50%
低減させることができる。例えば、第2熱ゾーン220における温度上昇は、断熱材が熱
伝導性ベースの底部から延在する静電チャックと比較して、第3熱ゾーン222の温度へ
の影響を50%少なくすることができる。
隣接するゾーン間のクロストークの量は、静電パック166の厚さ、静電パック166
の材料組成、熱的に管理された材料が熱伝導性ベース164の上面近くで使用されている
かどうか、及び隣接する熱ゾーンが維持される温度に依存する可能性がある。静電パック
166の厚さを増加させると、クロストーク長さを増加させることができ、一方、厚さを
減少させると、クロストーク長さを減少させることができる。同様に、熱ゾーン間の温度
差を大きくすると、クロストーク長さを増加させることができ、一方、温度差を小さくす
ると、クロストーク長さを減少させることができる。また、熱的に管理された材料を使用
すると、クロストーク長さを減少させることができる。
静電チャック150は、プラズマエッチングプロセス、プラズマ洗浄プロセス、又はプ
ラズマを使用する他のプロセス中に、基板(例えば、ウェハ)を支持するために使用する
ことができる。したがって、熱伝導性ベース164の外周216は、耐プラズマ層238
で被覆してもよい。いくつかの実施形態では、静電パック166の表面もまた、耐プラズ
マ層238で被覆される。耐プラズマ層238は、例えば、Y(イットリア又は酸
化イットリウム)、YAl(YAM)、Al(アルミナ)、YAl
12(YAG)、YAlO(YAP)、SiC(炭化ケイ素)、Si(窒化ケイ
素)、サイアロン、AlN(窒化アルミニウム)、AlON(酸窒化アルミニウム)、T
iO(チタニア)、ZrO(ジルコニア)、TiC(炭化チタン)、ZrC(炭化ジ
ルコニウム)、TiN(窒化チタン)、TiCN(チタンカーボンナイトライド)、Y
安定化ZrO(YSZ)などの蒸着(堆積)された又は溶射されたセラミックスと
することができる。耐プラズマ層はまた、Alのマトリックス中に分散されたY
Al12、Y−ZrO固溶体、又はSiC−Si固溶体などのセラミ
ックス複合材料とすることができる。耐プラズマ層はまた、酸化イットリウム(イットリ
ア及びYとしても知られる)含有固溶体を含むセラミックス複合材料とすることが
できる。例えば、耐プラズマ層は、化合物YAl(YAM)と固溶体Y2−x
(Y−ZrO固溶体)で構成される複合材料とすることができる。なお
、純酸化イットリウム並びに酸化イットリウム含有固溶体は、ZrO、Al、S
iO、B、Er、Nd、Nb、CeO、Sm、Yb
、又は他の酸化物のうちの1以上をドープすることができることに留意すべきであ
る。また、純窒化アルミニウム、並びにZrO、Al、SiO、B、E
、Nd、Nb、CeO、Sm、Yb、又は他の酸化
物のうちの1以上をドープした窒化アルミニウムを使用できることにも留意すべきである
。あるいはまた、保護層は、サファイア又はMgAlONとすることができる。
耐プラズマ層は、セラミックス粉末又はセラミックス粉末の混合物から製造することが
できる。例えば、セラミックス複合材料は、Y粉末、ZrO粉末、及びAl
粉末の混合物から製造することができる。セラミックス複合材料は、50〜75モル%
の範囲内のY、10〜30モル%の範囲内のZrO、及び10〜30モル%の範
囲内のAlを含むことができる。一実施形態では、セラミックス複合材料は、おお
よそ、77%のY、15%のZrO、及び8%のAlを含む。別の一実施
形態では、セラミックス複合材料は、おおよそ、63%のY、23%のZrO
及び14%のAlを含む。更に別の一実施形態では、セラミックス複合材料は、お
およそ、55%のY、20%のZrO、及び25%のAlを含む。相対的
な割合は、モル比であってもよい。例えば、HPMセラミックス複合材料は、77モル%
のY、15モル%のZrO、及び8モル%のAlを含んでもよい。これら
のセラミックス粉末の他の配分もまた、セラミックス複合材料用に使用することができる
プラズマリッチの環境での処理中に、アーク放電が、熱絶縁体234、235、236
の内部で発生する可能性がある。このようなアーク放電を回避するために、熱絶縁体23
4、235、236は、耐熱誘電体材料(例えば、シリコーン又は有機接着材料)で充填
させることができる。追加的又は代替的に、熱絶縁体234、235、236の頂部は、
導電膜237によって被覆されてもよい。導電膜237は、好ましくは、熱ゾーン間の熱
的クロストークを最小限に抑えるために、低い熱伝導率を有する。したがって、導電膜は
、非常に薄くすることができ、及び/又はグリッド又はワイヤメッシュパターンを有する
ことができる。導電膜は、いくつかの実施形態では、約200〜約800ミクロンの厚さ
を有することができる。一実施形態では、導電膜は、アルミニウム合金(例えば、T60
61)であり、約500ミクロン(例えば、約0.020インチ)の厚さを有する。ある
いはまた、導電膜は、他の金属又は他の導電性材料であってもよい。導電膜237は、熱
絶縁体234内のアーク放電を防止することができる。導電膜237は、それが覆う熱絶
縁体234、235、236の形状にほぼ合致させることができる。
一実施形態では、熱伝導性ベース164は、(例えば、熱伝導性ベースが接着剤212
及び/又は静電パック166と界面結合する)上面近傍又は上面に、カプセル化された材
料を含む。カプセル化された材料は、異方性熱伝導率を有する可能性がある。材料は、熱
伝導性のベース内に埋設された熱的に管理された材料とすることができ、熱的に管理され
た材料は、第1方向及び第2方向に沿って異なる熱伝導特性を有する。熱的に管理された
材料を接合するために、様々な接合技術(例えば、拡散接合、フラッシュ接合、ラミネー
ト加工、はんだ付け、及びろう付け)を使用することができる。
カプセル化させる又は埋設される材料は、材料が、熱伝導性ベースの周囲に沿って良好
な熱伝導率(例えば、約1500ワット/m・K)を有するように、及び垂直方向(熱伝
導性ベースの表面に垂直)に良好な熱伝導率を有し、しかしながら静電チャックの半径方
向には低い熱伝導率(例えば、約20ワット/m・K未満)を有するように配向させるこ
とができる。このような埋設された材料は、熱ゾーン間の半径方向のクロストークを低減
させることができる。一実施形態では、埋設された材料は、高熱伝導性熱分解グラファイ
ト層である。一実施形態では、熱的に管理された材料は、アルミニウムカバーで覆われる
。熱分解グラファイトは、高温の化学蒸着リアクタ内で炭化水素ガスの熱分解により製造
された塊状の高配向グラフェン積層体を含むことができる。高熱伝導性熱分解グラファイ
トの例としては、モメンティブ(商標名)によるTC1050(商標名)Composi
te及びTPG(商標名)が含まれる。一実施形態では、埋設された材料は、熱膨張係数
(CTE)の合致した合金又は他の材料でカプセル化される。
図3は、いくつかの例の静電チャックの熱ゾーン間のクロストークを示すグラフである
。横軸は、ウェハの中心からの距離をミリメートルで測定し、縦軸は、温度を摂氏で測定
している。第1ライン395及び第2ライン310は、従来の静電チャックに対して約2
0mmのクロストーク長さを示し、クロストーク長さは、所望の温度差(図示の例では、
25℃と15℃の間の差)を維持するための2つの熱ゾーン間の最小分離距離である。一
実施形態では、クロストーク長さは、温度伝達が10%から90%まで行く長さとして定
義される。第3ライン315は、図2に示されるような熱絶縁体及び5mmの厚さを有す
るAlNの静電パック166を有する静電チャックに対して約8.4mmのクロストーク
長さを示す。第4ライン320は、図2に示されるような熱絶縁体及び1mmの厚さを有
するAlNの静電パック166を有する静電チャックに対して約6mmのクロストーク長
さを示す。いくつかの実施形態では、静電パックは、AlNであり、約1〜5mmの厚さ
を有し、約6〜8.4mmのクロストーク長さを有する。他の厚さ及び/又はセラミック
ス材料(例えば、Al)を静電パックのために使用してもよい。
図4は、一実施形態に係る静電チャックの上面図である。静電チャックは、図2の熱絶
縁体234、235、236に対応することができる複数の熱絶縁体415を含む。図示
されるように、熱絶縁体415は、ヘリウム送出穴410及びリフターピン穴405の周
囲にルーティングさせることができる。追加的に又は代替的に、熱絶縁体415内に切れ
目があってもよく、これらは、さもなければリフターピン穴405及び/又はヘリウム送
出穴410と交差するであろう。また、熱絶縁体は、静電チャック内の他の構造(例えば
、取付穴、電極など)のため不連続であってもよい。ヘリウム穴は、静電パック上の異な
る伝熱ゾーンにヘリウムを送出することができる。異なる伝熱ゾーンは、熱的に絶縁させ
ることができ、各々は、処理の間、ヘリウム(又は他の裏面ガス)で充填され、これによ
って静電チャックとチャックされた基板との間の熱伝達を改善することができる。静電パ
ック内に複数の伝熱ゾーンを有することは、チャックされた基板の温度制御を微調整する
能力を更に向上させることができる。
図5は、一実施形態に係る静電チャックの底面図である。図5は、静電チャック上の異
なる熱ゾーン内の導管226、228、230、232を示す。図示されるように、導管
とそれらを含む熱ゾーンは、静電チャック内でほぼ同心である。導管は、静電チャックの
構造(例えば、取付穴、リフターピン穴、ヘリウム穴、電極など)の周囲にルーティング
される。矢印は、導管226、228、230、232内の冷却流体の流れの方向を示す
。クーラントは、熱ゾーン内の温度の均一性を改善するために、双方向パターンで導管2
26、228、230、232を通って流れることができる。一実施形態では、導管は、
導管とその導管が通る熱伝導性ベースとの間の接触表面積を増大させるためにフィンを有
する。図示されるように、導管232は、実際には、一実施形態では、同じ温度コントロ
ーラに(例えば、同じ設定点チラーに)接続された3つの別々の導管のセットである。し
かしながら、別の一実施形態では、別々の導管は、各々が異なる設定点チラーに接続され
てもよい。これは、単一熱ゾーンの異なる領域内の温度の微調整を可能にすることができ
る。
図6は、一実施形態に係る静電チャックの断面側面図である。熱絶縁体234、235
及び236が図示される。図示の実施形態では、熱絶縁体234及び235は、取付穴6
20の上方に配置されている。したがって、熱絶縁体234及び235の深さは、比較的
浅い。一実施形態では、熱絶縁体234及び235の深さは、約1/8インチ〜約1/4
インチである。あるいはまた、熱絶縁体は、より深く又はより浅くすることができる。熱
絶縁体236は、いずれの取付穴の上方にも配置されない。したがって、熱絶縁体236
は、熱絶縁体234及び235よりも大きな深さを有する。いくつかの実施形態では、熱
絶縁体236は、冷却ベースの全厚さの約60%〜90%である深さを有することができ
る。一実施形態では、熱絶縁体236は、冷却ベースの全厚さの約75%である深さを有
する。
図7は、静電チャックアセンブリスタック700の断面側面図である。静電チャックア
センブリスタック700は、絶縁プレート(例えば、レキソライトプレート又は他のプラ
スチックプレート)705にボルト締めされた静電チャック150(静電チャックアセン
ブリとも呼ばれる)を含み、絶縁プレートは、下にある接地されたハードウェアからの(
例えば、静電チャックアセンブリスタックの残りの部分からの)電気絶縁を提供する。絶
縁プレート705は、次に下からファシリティプレート710にボルト締めされる。ファ
シリティプレートの主な目的は、絶縁プレート705のための構造的支持を提供し、ES
C冷却プレートの端部で複数のクーラントチャネルを提供することである。カソードベー
スプレート715もまた、下からチャンバ本体720にボルト締めされる。カソードベー
スプレート715は、流入するチラー接続からその上方のESCサブシステムの構成要素
までの複数の冷却チャネルのためのルーティングを提供する。カソードベースプレート7
15はまた、上部にESCを搭載するために、チャンバの底部で構造的な支持を提供する
。ファシリティプレート710は、上方から外部アクセス可能である取付穴を有するよう
に構成される。したがって、ファシリティプレート710は、上方からカソードベースプ
レート715にボルト締めすることができる。これは、従来のスタック構成と比べて、チ
ャンバからの静電チャック150、プラスチックプレート705、ファシリティプレート
710を含むスタックの取り付け及び取り外しを著しく簡単にすることができる。
図8は、本発明の実施形態に係る静電チャックを製造するためのプロセス800を示す
。プロセス800のブロック805では、内部に導管を有する熱伝導性ベースが形成され
る。導管は、ミーリング工程と、後続のろう付け又は電子ビーム溶接して真空の完全性を
提供することによって形成される。例えば、熱伝導性ベースは、2つの部分とすることが
でき、ミーリング工程は、部品の一方又は両方の中に導管を形成するために実行すること
ができる。その後、これらの部品は共に接合して、単一の熱伝導性ベースを形成すること
ができる。熱伝導性ベースは、円盤状の形状を有するアルミニウム、アルミニウム合金、
ステンレス鋼、又は他の金属ベースとすることができる。あるいはまた、熱伝導性ベース
は、他の熱伝導性材料から形成されてもよい。ブロック810では、熱絶縁体が、熱伝導
性ベース内に形成される。熱絶縁体は、複数のボイドを形成するために、熱伝導性ベース
の上面から熱伝導性ベースを機械加工することによって形成することができる。ボイドは
、ほぼ同心円状ボイドとすることができる。ボイドは、ほぼ均一な深さを有することがで
き、又は様々な深さを有することができる。一実施形態では、ボイドは、熱伝導性ベース
の上面から熱伝導性ベースの下面に向かって(ただし、完全にではなく)延びる略垂直な
トレンチである。いくつかの実施形態では、ボイドは、有機接着材料、シリコーン、又は
低い熱伝導率を有する別の材料で充填される。あるいはまた、ボイドは、真空に封止され
てもよく、又は空気に通気されてもよい。
一実施形態では、ブロック815で、熱絶縁体は、薄い導電膜で覆われる。熱絶縁体上
に膜を形成又は配置するために、様々な技術を使用することができる。例えば、熱伝導性
ベースは、熱絶縁体の上方の領域のみがマスクによって露出されるようにマスクすること
ができる。その後、導電膜を熱伝導性ベース上に(例えば、化学蒸着(CVD)、物理蒸
着(PVD)、単原子層堆積(ALD)などによって)堆積させることができる。コーテ
ィングは、金属膜、箔、又は導電性金属酸化物膜(例えば、インジウムスズ酸化物(IT
O))の形態とすることができる。
一実施形態では、ブロック820で、熱的に管理された材料(例えば、上述のようなも
の)が、熱伝導性ベースの上面又はその近くの熱伝導性ベース内に埋め込まれる。例えば
、熱的に管理された材料のウェハ又はディスクは、上面に接合されてもよく、他の材料(
例えば、アルミニウム)によって覆われてもよい。あるいはまた、窪みが、熱伝導性ベー
スの上面内に形成(例えば、機械加工)されてもよい。形成された窪みの形状を有する熱
的に管理された材料のディスク又はウェハは、その後、窪み内に挿入され、熱伝導性ベー
スに接合されてもよい。
ブロック825では、熱伝導性ベースは、静電パック又は他のセラミックスパックに接
合される。熱伝導性ベースは、有機接着材料(例えば、シリコーン)によって静電パック
に結合されてもよい。
前述の説明は、本発明のいくつかの実施形態の良好な理解を提供するために、具体的な
システム、構成要素、方法等の例などの多数の具体的な詳細を説明している。しかしなが
ら、本発明の少なくともいくつかの実施形態は、これらの具体的な詳細なしに実施するこ
とができることが当業者には明らかであろう。他の例では、周知の構成要素又は方法は、
本発明を不必要に不明瞭にしないために、詳細には説明しないか、単純なブロック図形式
で提示されている。したがって、説明された具体的な詳細は、単なる例示である。特定の
実装では、これらの例示的な詳細とは異なる場合があるが、依然として本発明の範囲内に
あることが理解される。
本明細書全体を通して「1つの実施形態」又は「一実施形態」への参照は、その実施形
態に関連して記載された特定の構成、構造、又は特性が少なくとも1つの実施形態に含ま
れることを意味している。したがって、本明細書を通じて様々な場所における「1つの実
施形態では」又は「一実施形態では」という語句の出現は、必ずしも全て同じ実施形態を
指すものではない。また、用語「又は」は、排他的な「又は」ではなく包含的な「又は」
を意味することを意図している。用語「約」又は「およそ」は、本明細書で使用される場
合、これは、提示された公称値が±25%以内で正確であることを意味することを意図し
ている。
本明細書内の本方法の操作が、特定の順序で図示され説明されているが、特定の操作を
逆の順序で行うように、又は特定の操作を少なくとも部分的に他の操作と同時に実行する
ように、各方法の操作の順序を変更することができる。別の一実施形態では、異なる操作
の命令又は副操作は、断続的及び/又は交互の方法とすることができる。
なお、上記の説明は例示であり、限定的ではないことを意図していることが理解される
べきである。上記の説明を読み理解することにより、多くの他の実施形態が当業者にとっ
て明らかとなるであろう。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を、その
ような特許請求の範囲が権利を与える均等物の全範囲と共に参照して決定されるべきであ
る。

Claims (15)

  1. セラミックスパックと、
    セラミックスパックの下面に接合された上面を有する熱伝導性ベースであって、
    複数の熱ゾーンと、
    熱伝導性ベースの上面から熱伝導性ベースの下面に向かって延びる複数の熱絶縁体であって、複数の熱絶縁体の各々は、熱伝導性ベースの上面において複数の熱ゾーンのうちの2つの間である程度の熱的分離を提供する複数の熱絶縁体を含み、複数の熱絶縁体のうちの第1の熱絶縁体は、複数の熱絶縁体のうちの第2の熱絶縁体とは異なる深さを有し、複数の熱絶縁体の少なくとも1つは熱伝導性ベース内で対応する取付穴の上方に配置され、複数の熱絶縁体の少なくとも1つは、対応する取付穴と接触することなく、対応する取付穴の方向に延びている熱絶縁体を含む熱伝導性ベースを含む基板支持アセンブリ。
  2. 複数の熱絶縁体の各々はセラミックスパックの中心の周りで略同心円状であり、複数の熱絶縁体のうちの少なくとも1つはセラミックスパックの中心の周りで略同心円状で不連続である、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  3. 対応する取付穴の上方に配置された複数の熱絶縁体の少なくとも1つは、取付穴の上方に設置されていない他の熱絶縁体よりも浅い深さを有する、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  4. 熱伝導性ベースの側面を被覆する耐プラズマ層を含み、耐プラズマ層はイットリウム含有層である、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  5. 複数の熱絶縁体のうちの各々は、略円形形状を有し、複数の熱絶縁体の各々は、セラミックスパックの周りに略同心円状に配置される、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  6. 複数の熱絶縁体のうちの第1熱絶縁体は、基板支持アセンブリの中心から20〜40mmであり、複数の熱絶縁体のうちの第2熱絶縁体は、基板支持アセンブリの中心から80〜100mmであり、複数の熱絶縁体のうちの第3熱絶縁体は、基板支持アセンブリの中心から120〜140mmである、請求項5記載の基板支持アセンブリ。
  7. 複数の熱絶縁体は、複数のボイドを含み、複数のボイドは、シリコーンで充填される、真空下にある、又は大気に通気される、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  8. 複数の熱絶縁体の上に、複数の熱絶縁体の形状にほぼ合致する複数の導電膜を含み、複数の導電膜は、低い熱伝導率を有する、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  9. 複数の熱ゾーンの各々は、別個の設定点のチラーに結合された少なくとも1つの対応する導管を含み、少なくとも1つの対応する導管は、クーラントを双方向に流すように構成され、少なくとも1つの対応する導管は、熱伝導性ベースの上面と接触することなく、対応する熱ゾーンと接する対応する熱絶縁体と接触することなく、複数の熱ゾーンのうちの対応する熱ゾーン内に配置される、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  10. 熱伝導性ベースの上面において熱伝導性ベース内に埋め込まれ、第1方向及び第2方向に沿って異なる熱伝導特性を有する熱的管理された材料を含む、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  11. 熱的管理された材料は、高熱伝導性熱分解グラファイト層を含む、請求項10記載の基板支持アセンブリ。
  12. 熱的管理された材料は、熱伝導性ベースの周囲に沿って上面に垂直方向に第1の熱伝導率を有し、熱的管理された材料は、基板支持アセンブリの半径方向に第2の熱伝導率を有し、第2の熱伝導率は第1の熱伝導率よりも低い、請求項10記載の基板支持アセンブリ。
  13. セラミックスパックは、AlNを含み、1〜5mmの厚さを有し、6〜8.4mmのクロストーク長さを有する、請求項1記載の基板支持アセンブリ。
  14. 静電チャック用の熱伝導性ベースであって、
    略同心円状の複数の熱ゾーンと、
    熱伝導性ベースの上面から熱伝導性ベースの下面に向かって延びる複数の熱絶縁体であって、複数の熱絶縁体の各々は、熱伝導性ベースの上面において複数の熱ゾーンのうちの2つの間である程度の熱的分離を提供する複数の熱絶縁体を含み、複数の熱絶縁体のうちの第1の一部は、複数の熱絶縁体のうちの第2の一部とは異なる深さを有し、複数の熱絶縁体の少なくとも1つは熱伝導性ベース内で対応する取付穴の上方に配置され、複数の熱絶縁体の少なくとも1つは、対応する取付穴と接触することなく、対応する取付穴の方向に延びている熱伝導性ベース。
  15. 複数の熱絶縁体は、複数のボイドを含み、複数のボイドは、シリコーンで充填される、真空下にある、又は大気に通気され、熱伝導性ベースは、
    上面において熱伝導性ベース内に埋め込まれた異方性熱伝導率を有する材料を含む、請求項14記載の熱伝導性ベース。
JP2017173724A 2013-05-07 2017-09-11 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック Active JP6470807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361820596P 2013-05-07 2013-05-07
US61/820,596 2013-05-07
US14/268,994 US9666466B2 (en) 2013-05-07 2014-05-02 Electrostatic chuck having thermally isolated zones with minimal crosstalk
US14/268,994 2014-05-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016513019A Division JP6890418B2 (ja) 2013-05-07 2014-05-06 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019006489A Division JP2019083331A (ja) 2013-05-07 2019-01-18 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018026571A JP2018026571A (ja) 2018-02-15
JP6470807B2 true JP6470807B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=51864614

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016513019A Active JP6890418B2 (ja) 2013-05-07 2014-05-06 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック
JP2017173724A Active JP6470807B2 (ja) 2013-05-07 2017-09-11 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック
JP2019006489A Pending JP2019083331A (ja) 2013-05-07 2019-01-18 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016513019A Active JP6890418B2 (ja) 2013-05-07 2014-05-06 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019006489A Pending JP2019083331A (ja) 2013-05-07 2019-01-18 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック

Country Status (6)

Country Link
US (4) US9666466B2 (ja)
JP (3) JP6890418B2 (ja)
KR (3) KR102305541B1 (ja)
CN (3) CN108550544B (ja)
TW (4) TWI730624B (ja)
WO (1) WO2014182711A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9708713B2 (en) 2013-05-24 2017-07-18 Applied Materials, Inc. Aerosol deposition coating for semiconductor chamber components
KR101385950B1 (ko) * 2013-09-16 2014-04-16 주식회사 펨빅스 정전척 및 정전척 제조 방법
US9440886B2 (en) 2013-11-12 2016-09-13 Applied Materials, Inc. Rare-earth oxide based monolithic chamber material
US10008404B2 (en) 2014-10-17 2018-06-26 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck assembly for high temperature processes
US9728437B2 (en) 2015-02-03 2017-08-08 Applied Materials, Inc. High temperature chuck for plasma processing systems
US10008399B2 (en) 2015-05-19 2018-06-26 Applied Materials, Inc. Electrostatic puck assembly with metal bonded backing plate for high temperature processes
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9691645B2 (en) 2015-08-06 2017-06-27 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
JP6530701B2 (ja) * 2015-12-01 2019-06-12 日本特殊陶業株式会社 静電チャック
US10249526B2 (en) 2016-03-04 2019-04-02 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly for high temperature processes
US10770270B2 (en) 2016-06-07 2020-09-08 Applied Materials, Inc. High power electrostatic chuck with aperture-reducing plug in a gas hole
US9850573B1 (en) * 2016-06-23 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Non-line of sight deposition of erbium based plasma resistant ceramic coating
US20180016678A1 (en) 2016-07-15 2018-01-18 Applied Materials, Inc. Multi-layer coating with diffusion barrier layer and erosion resistant layer
US10738648B2 (en) * 2016-10-13 2020-08-11 General Electric Company Graphene discs and bores and methods of preparing the same
CN106910703B (zh) * 2017-03-10 2020-12-01 京东方科技集团股份有限公司 载台及其制备方法、加工装置及其操作方法
US11289355B2 (en) 2017-06-02 2022-03-29 Lam Research Corporation Electrostatic chuck for use in semiconductor processing
US10732615B2 (en) * 2017-10-30 2020-08-04 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. System and method for minimizing backside workpiece damage
JP6967944B2 (ja) * 2017-11-17 2021-11-17 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
CN109962030B (zh) * 2017-12-22 2022-03-29 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种静电吸盘
CN111670491A (zh) 2018-01-31 2020-09-15 朗姆研究公司 静电卡盘(esc)基座电压隔离
US11086233B2 (en) * 2018-03-20 2021-08-10 Lam Research Corporation Protective coating for electrostatic chucks
WO2019189141A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置およびその製造方法
CN108682635B (zh) * 2018-05-03 2021-08-06 拓荆科技股份有限公司 具有加热机制的晶圆座及包含该晶圆座的反应腔体
JP7133992B2 (ja) * 2018-06-07 2022-09-09 東京エレクトロン株式会社 基板載置台及び基板処理装置
KR20200023988A (ko) 2018-08-27 2020-03-06 삼성전자주식회사 정전 척 및 상기 정전 척을 탑재한 웨이퍼 식각 장치
CN111199902B (zh) * 2018-11-19 2023-02-24 拓荆科技股份有限公司 热隔离之晶圆支撑装置及其制造方法
US10784089B2 (en) 2019-02-01 2020-09-22 Applied Materials, Inc. Temperature and bias control of edge ring
KR20210153149A (ko) * 2019-05-07 2021-12-16 램 리써치 코포레이션 정전 척 시스템
US11373893B2 (en) * 2019-09-16 2022-06-28 Applied Materials, Inc. Cryogenic electrostatic chuck
JP7344759B2 (ja) 2019-10-31 2023-09-14 京セラ株式会社 静電チャック装置
CN112908819B (zh) * 2019-12-03 2022-04-01 长鑫存储技术有限公司 气体分布器及其加工方法
US11784080B2 (en) 2020-03-10 2023-10-10 Applied Materials, Inc. High temperature micro-zone electrostatic chuck
US11482444B2 (en) 2020-03-10 2022-10-25 Applied Materials, Inc. High temperature micro-zone electrostatic chuck
US11776794B2 (en) 2021-02-19 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck assembly for cryogenic applications

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4439248A (en) 1982-02-02 1984-03-27 Cabot Corporation Method of heat treating NICRALY alloys for use as ceramic kiln and furnace hardware
JP3271352B2 (ja) * 1993-01-13 2002-04-02 ソニー株式会社 静電チャック及びその作製方法並びに基板処理装置及び基板搬送装置
US5381944A (en) 1993-11-04 1995-01-17 The Regents Of The University Of California Low temperature reactive bonding
US5631803A (en) 1995-01-06 1997-05-20 Applied Materials, Inc. Erosion resistant electrostatic chuck with improved cooling system
US5548470A (en) 1994-07-19 1996-08-20 International Business Machines Corporation Characterization, modeling, and design of an electrostatic chuck with improved wafer temperature uniformity
US5792562A (en) 1995-01-12 1998-08-11 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with polymeric impregnation and method of making
KR100428428B1 (ko) 1996-04-12 2004-04-28 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 플라즈마 처리장치
US5790365A (en) * 1996-07-31 1998-08-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for releasing a workpiece from and electrostatic chuck
JP3160229B2 (ja) 1997-06-06 2001-04-25 日本エー・エス・エム株式会社 プラズマcvd装置用サセプタ及びその製造方法
US6194083B1 (en) 1997-07-28 2001-02-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Ceramic composite material and its manufacturing method, and heat resistant member using thereof
US6361645B1 (en) 1998-10-08 2002-03-26 Lam Research Corporation Method and device for compensating wafer bias in a plasma processing chamber
JP2000306986A (ja) 1999-04-19 2000-11-02 Nippon Eng Kk 静電チャック
WO2001024581A1 (en) 1999-09-29 2001-04-05 Tokyo Electron Limited Multi-zone resistance heater
JP4272786B2 (ja) 2000-01-21 2009-06-03 トーカロ株式会社 静電チャック部材およびその製造方法
JP2001223261A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Hitachi Ltd 静電チャック及び静電吸着装置
US6891263B2 (en) 2000-02-07 2005-05-10 Ibiden Co., Ltd. Ceramic substrate for a semiconductor production/inspection device
JP2001308075A (ja) 2000-04-26 2001-11-02 Toshiba Ceramics Co Ltd ウェーハ支持体
JP3851489B2 (ja) * 2000-04-27 2006-11-29 日本発条株式会社 静電チャック
US7441688B2 (en) 2003-11-04 2008-10-28 Reactive Nanotechnologies Methods and device for controlling pressure in reactive multilayer joining and resulting product
JP3798319B2 (ja) 2000-05-02 2006-07-19 ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ 自立形反応性多層フォイル
US6506254B1 (en) 2000-06-30 2003-01-14 Lam Research Corporation Semiconductor processing equipment having improved particle performance
EP1217655A1 (de) * 2000-12-23 2002-06-26 VenTec Gesellschaft für Venturekapital und Unternehmensberatung Methode zur Handhabung dünner Wafer
US6805952B2 (en) 2000-12-29 2004-10-19 Lam Research Corporation Low contamination plasma chamber components and methods for making the same
US6581275B2 (en) 2001-01-22 2003-06-24 Applied Materials Inc. Fabricating an electrostatic chuck having plasma resistant gas conduits
US6563686B2 (en) * 2001-03-19 2003-05-13 Applied Materials, Inc. Pedestal assembly with enhanced thermal conductivity
US7161121B1 (en) * 2001-04-30 2007-01-09 Lam Research Corporation Electrostatic chuck having radial temperature control capability
US6847014B1 (en) * 2001-04-30 2005-01-25 Lam Research Corporation Method and apparatus for controlling the spatial temperature distribution across the surface of a workpiece support
JP2003006986A (ja) 2001-06-20 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置および再生装置
US6616031B2 (en) 2001-07-17 2003-09-09 Asm Assembly Automation Limited Apparatus and method for bond force control
JP2003146751A (ja) 2001-11-20 2003-05-21 Toshiba Ceramics Co Ltd 耐プラズマ性部材及びその製造方法
JP4493251B2 (ja) 2001-12-04 2010-06-30 Toto株式会社 静電チャックモジュールおよび基板処理装置
US6942929B2 (en) 2002-01-08 2005-09-13 Nianci Han Process chamber having component with yttrium-aluminum coating
US20080264564A1 (en) 2007-04-27 2008-10-30 Applied Materials, Inc. Method of reducing the erosion rate of semiconductor processing apparatus exposed to halogen-containing plasmas
DE10224137A1 (de) 2002-05-24 2003-12-04 Infineon Technologies Ag Ätzgas und Verfahren zum Trockenätzen
US6784096B2 (en) 2002-09-11 2004-08-31 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for forming barrier layers in high aspect ratio vias
FR2850790B1 (fr) 2003-02-05 2005-04-08 Semco Engineering Sa Semelle de collage electrostatique avec electrode radiofrequence et moyens thermostatiques integres
JP2003243492A (ja) * 2003-02-19 2003-08-29 Hitachi High-Technologies Corp ウエハ処理装置とウエハステージ及びウエハ処理方法
US20040187787A1 (en) 2003-03-31 2004-09-30 Dawson Keith E. Substrate support having temperature controlled substrate support surface
US6942829B2 (en) 2003-04-30 2005-09-13 Ferro Corporation Polymer-wood composites and additive systems therefor
US7072166B2 (en) 2003-09-12 2006-07-04 Axcelis Technologies, Inc. Clamping and de-clamping semiconductor wafers on a J-R electrostatic chuck having a micromachined surface by using force delay in applying a single-phase square wave AC clamping voltage
CN100432024C (zh) 2003-10-31 2008-11-12 株式会社德山 氮化铝接合体及其制造方法
US20050230350A1 (en) 2004-02-26 2005-10-20 Applied Materials, Inc. In-situ dry clean chamber for front end of line fabrication
US20060027169A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Tokyo Electron Limited Method and system for substrate temperature profile control
US7544251B2 (en) * 2004-10-07 2009-06-09 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for controlling temperature of a substrate
US8038796B2 (en) * 2004-12-30 2011-10-18 Lam Research Corporation Apparatus for spatial and temporal control of temperature on a substrate
FR2881869A1 (fr) 2005-02-04 2006-08-11 St Microelectronics Sa Memoire dynamique pour terminal cellulaire
US7718007B2 (en) 2005-03-17 2010-05-18 Tokyo Electron Limited Substrate supporting member and substrate processing apparatus
US7354659B2 (en) 2005-03-30 2008-04-08 Reactive Nanotechnologies, Inc. Method for fabricating large dimension bonds using reactive multilayer joining
US7672110B2 (en) 2005-08-29 2010-03-02 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having textured contact surface
US8226769B2 (en) * 2006-04-27 2012-07-24 Applied Materials, Inc. Substrate support with electrostatic chuck having dual temperature zones
US8475625B2 (en) * 2006-05-03 2013-07-02 Applied Materials, Inc. Apparatus for etching high aspect ratio features
US8440049B2 (en) * 2006-05-03 2013-05-14 Applied Materials, Inc. Apparatus for etching high aspect ratio features
US20080016684A1 (en) 2006-07-06 2008-01-24 General Electric Company Corrosion resistant wafer processing apparatus and method for making thereof
JP2008016709A (ja) 2006-07-07 2008-01-24 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャックおよびその製造方法
US7718029B2 (en) * 2006-08-01 2010-05-18 Applied Materials, Inc. Self-passivating plasma resistant material for joining chamber components
US20080029032A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Sun Jennifer Y Substrate support with protective layer for plasma resistance
US7701693B2 (en) 2006-09-13 2010-04-20 Ngk Insulators, Ltd. Electrostatic chuck with heater and manufacturing method thereof
JP2008085283A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Momentive Performance Materials Inc 熱均一性が強化された加熱装置及びその製造方法
US7469640B2 (en) 2006-09-28 2008-12-30 Alliant Techsystems Inc. Flares including reactive foil for igniting a combustible grain thereof and methods of fabricating and igniting such flares
US20080160462A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Sokudo Co., Ltd. Method and system for bake plate heat transfer control in track lithography tools
US7696117B2 (en) 2007-04-27 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus which reduce the erosion rate of surfaces exposed to halogen-containing plasmas
US7848076B2 (en) 2007-07-31 2010-12-07 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for providing an electrostatic chuck with reduced plasma penetration and arcing
US9202736B2 (en) 2007-07-31 2015-12-01 Applied Materials, Inc. Method for refurbishing an electrostatic chuck with reduced plasma penetration and arcing
US8108981B2 (en) 2007-07-31 2012-02-07 Applied Materials, Inc. Method of making an electrostatic chuck with reduced plasma penetration and arcing
US8367227B2 (en) 2007-08-02 2013-02-05 Applied Materials, Inc. Plasma-resistant ceramics with controlled electrical resistivity
US7649729B2 (en) 2007-10-12 2010-01-19 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck assembly
US20090214825A1 (en) 2008-02-26 2009-08-27 Applied Materials, Inc. Ceramic coating comprising yttrium which is resistant to a reducing plasma
DE102008021167B3 (de) 2008-04-28 2010-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung einer hermetisch dichten, elektrischen Durchführung mittels exothermer Nanofolie und damit hergestellte Vorrichtung
TWI475594B (zh) 2008-05-19 2015-03-01 Entegris Inc 靜電夾頭
US7929269B2 (en) * 2008-09-04 2011-04-19 Momentive Performance Materials Inc. Wafer processing apparatus having a tunable electrical resistivity
JP5357486B2 (ja) 2008-09-30 2013-12-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US8206829B2 (en) * 2008-11-10 2012-06-26 Applied Materials, Inc. Plasma resistant coatings for plasma chamber components
US20100116788A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Lam Research Corporation Substrate temperature control by using liquid controlled multizone substrate support
US20100177454A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Component Re-Engineering Company, Inc. Electrostatic chuck with dielectric inserts
US7964517B2 (en) 2009-01-29 2011-06-21 Texas Instruments Incorporated Use of a biased precoat for reduced first wafer defects in high-density plasma process
JP5705133B2 (ja) * 2009-02-04 2015-04-22 マットソン テクノロジー インコーポレイテッドMattson Technology, Inc. 静電チャックシステムおよび基板表面に亘って温度プロファイルを半径方向に調整するための方法
US8404572B2 (en) 2009-02-13 2013-03-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Multi-zone temperature control for semiconductor wafer
JP5595795B2 (ja) 2009-06-12 2014-09-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置用の消耗部品の再利用方法
US20110024049A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 c/o Lam Research Corporation Light-up prevention in electrostatic chucks
JP5496630B2 (ja) * 2009-12-10 2014-05-21 東京エレクトロン株式会社 静電チャック装置
JP5604888B2 (ja) 2009-12-21 2014-10-15 住友大阪セメント株式会社 静電チャックの製造方法
JP5423632B2 (ja) 2010-01-29 2014-02-19 住友大阪セメント株式会社 静電チャック装置
JP5267603B2 (ja) 2010-03-24 2013-08-21 Toto株式会社 静電チャック
JP5675138B2 (ja) * 2010-03-25 2015-02-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
WO2011150311A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Praxair Technology, Inc. Substrate supports for semiconductor applications
JP5463224B2 (ja) * 2010-07-09 2014-04-09 日本発條株式会社 流路付きプレートの製造方法、流路付きプレート、温度調節プレート、コールドプレート、及びシャワープレート
US9969022B2 (en) 2010-09-28 2018-05-15 Applied Materials, Inc. Vacuum process chamber component and methods of making
US8916021B2 (en) 2010-10-27 2014-12-23 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck and showerhead with enhanced thermal properties and methods of making thereof
CN102560432B (zh) * 2010-12-13 2015-02-25 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种基片承载装置及应用该装置的基片处理设备
CN103493194B (zh) 2011-06-02 2016-05-18 应用材料公司 静电夹盘的氮化铝电介质修复
JP5882614B2 (ja) * 2011-06-29 2016-03-09 株式会社日本セラテック セラミックスヒータ
JP5665679B2 (ja) 2011-07-14 2015-02-04 住友重機械工業株式会社 不純物導入層形成装置及び静電チャック保護方法
JP5838065B2 (ja) * 2011-09-29 2015-12-24 新光電気工業株式会社 熱伝導部材及び熱伝導部材を用いた接合構造
KR20130098707A (ko) 2012-02-28 2013-09-05 삼성전자주식회사 정전 척 장치 및 그 제어방법
US9267739B2 (en) * 2012-07-18 2016-02-23 Applied Materials, Inc. Pedestal with multi-zone temperature control and multiple purge capabilities

Also Published As

Publication number Publication date
US20180269098A1 (en) 2018-09-20
US9666466B2 (en) 2017-05-30
US10304715B2 (en) 2019-05-28
US11088005B2 (en) 2021-08-10
US20190279893A1 (en) 2019-09-12
TW201812993A (zh) 2018-04-01
TWI689039B (zh) 2020-03-21
US20170250100A1 (en) 2017-08-31
JP6890418B2 (ja) 2021-06-18
TW202029406A (zh) 2020-08-01
WO2014182711A1 (en) 2014-11-13
TWI619199B (zh) 2018-03-21
CN108550544A (zh) 2018-09-18
KR20160006693A (ko) 2016-01-19
CN108550544B (zh) 2022-04-19
JP2019083331A (ja) 2019-05-30
KR20190010731A (ko) 2019-01-30
CN107527842B (zh) 2020-11-27
CN107527842A (zh) 2017-12-29
TWI730624B (zh) 2021-06-11
JP2016526289A (ja) 2016-09-01
KR102226167B1 (ko) 2021-03-09
JP2018026571A (ja) 2018-02-15
CN105122439B (zh) 2018-07-03
KR102305541B1 (ko) 2021-09-24
TW201448112A (zh) 2014-12-16
KR20170102051A (ko) 2017-09-06
US9991148B2 (en) 2018-06-05
KR102295684B1 (ko) 2021-08-27
TW201923967A (zh) 2019-06-16
TWI653709B (zh) 2019-03-11
US20140334060A1 (en) 2014-11-13
CN105122439A (zh) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470807B2 (ja) 最小限のクロストークで熱的に分離されたゾーンを有する静電チャック
JP6660658B2 (ja) 単体静電チャック
JP7030143B2 (ja) 高温処理用静電チャックアセンブリ
US10249526B2 (en) Substrate support assembly for high temperature processes
TW201428886A (zh) 具有抗電漿保護層之基板支撐組件

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6470807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250