JP6468602B2 - トリアジン系放射性医薬品及び放射線造影剤 - Google Patents

トリアジン系放射性医薬品及び放射線造影剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6468602B2
JP6468602B2 JP2015552805A JP2015552805A JP6468602B2 JP 6468602 B2 JP6468602 B2 JP 6468602B2 JP 2015552805 A JP2015552805 A JP 2015552805A JP 2015552805 A JP2015552805 A JP 2015552805A JP 6468602 B2 JP6468602 B2 JP 6468602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkylene
group
formula
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015552805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511231A (ja
Inventor
バビッチ・ジョン・ダブリュ
ジマーマン・クレイグ
ジョヤル・ジョン・エル
ルー・ジェンリァン
Original Assignee
モレキュラ インサイト ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
モレキュラ インサイト ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モレキュラ インサイト ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド, モレキュラ インサイト ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド filed Critical モレキュラ インサイト ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド
Publication of JP2016511231A publication Critical patent/JP2016511231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6468602B2 publication Critical patent/JP6468602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0497Organic compounds conjugates with a carrier being an organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/003Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table without C-Metal linkages

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2013年1月14日に出願された米国仮特許出願番号第61/752,350号及び2013年3月14日に出願された第61/785,788号の利益を主張するものであって、その両方を、全て本明細書に参照として含む。
本技術は、一般的に、放射性医薬品分野、並びに核医学におけるトレーサ、造影剤としての及び様々な病状を処置するためのその使用に関する。
多数の腫瘍は、悪性度及び予後不良の予測因子としての、特有のタンパク質を発現する。このようなタンパク質が腫瘍細胞の表面上で発現されると、このようなタンパク質を癌状態の診断用マーカーとして使用して癌状態の進行を評価し、このようなタンパク質を標的として用いて放射線治療薬を送達する特有の機会が提供される。特定の腫瘍細胞表面のタンパク質と選択的に結合する放射性分子は、非浸潤性状態で腫瘍を撮像及び処置するための魅力的な経路を提供する。特に、本発明は、前立腺特異的膜抗原(PSMA)発現癌細胞の撮像又は放射線ベース治療のための薬剤として、多数の癌細胞の上で過剰に発現される、PSMAタンパク質と特異的に結合する放射性標識リガンドを提供する。
100万人以上の男性が前立腺癌に苦しんでおり、60歳〜80歳の米国人男性の6人に1人がこの病気に罹ると推定されている。毎年、前立腺癌と新たに診断される症例が30万を超え、その病気による死亡率は、肺癌に次いで2番目である。現在、前立腺癌の処置としての手術、放射線療法及び薬物療法に世界的に推定20億ドルが費やされている。再発性、転移性、アンドロゲン非依存性の前立腺癌には、現在、有効な治療法がない。前立腺癌の迅速な可視化、及び治療目的のこの癌組織の特異的標的化を可能にする新規な薬剤が現在必要とされている。
ヒト前立腺特異的膜抗原(PSMA)は、また、葉酸ヒドロラーゼI(FOLH1)としても知られており、正常なヒト前立腺組織の上皮内で主に発現されるが、転移性の病気を含む前立腺癌内でアップレギュレートされる、膜貫通の750アミノ酸II型糖タンパク質である。PSMAは、ポリγ−グルタミン酸型葉酸に対して反応性を有する特有のエクソペプチダーゼであって、ポリγ−グルタミル末端を逐次取り除くことができる。PSMAは、事実上全ての前立腺癌によって発現され、そしてその発現は更に、低分化型、転移性、及びホルモン難治性癌腫において増強するので、前立腺の撮像及び治療にとって極めて魅力的な標的である。したがって、PSMAと相互作用しかつ適切な放射性核種を運ぶリガンドを開発することにより、前立腺癌の検出、処置及び管理にとって有望で新しいアプローチが提供され得る。
放射性免疫複合体の形態の抗PSMAモノクローナル抗体(mAb)7E11は、PROSTASCINTスキャンとして知られており、前立腺癌の転移及び再発を診断するために現在使用されている。最近では、PSMAの細胞外領域と結合し、放射性核種を持つモノクローナル抗体が、動物のPSMA陽性前立腺腫瘍モデル内に蓄積することが分かっている。しかし、モノクローナル抗体を用いた診断及び腫瘍検出は、固形腫瘍内でモノクローナル抗体の低透過性によって制限されている。そのため、低分子量の放射性医薬化合物を用いた腫瘍検出が、有望であり、そしてモノクローナル抗体の放射性複合体に対する有望な診断及び放射性治療薬代替品として研究されている。
撮像又は治療のいずれかの目的のために、放射性医薬品によって癌細胞を選択的に標的化することは困難な課題である。種々の放射性核種は、放射線撮像、又は、癌放射線治療に有用であることが知られており、111In、90Y、68Ga、177Lu、99mTc、123I、及び、131Iが挙げられる。最近、放射性核種錯体と結合した、グルタミン酸塩−尿素−グルタミン酸塩(GUG)、又は、グルタミン酸塩−尿素−リジン(GUL)認識要素を含むいくつかの化合物は、PSMAに対して高親和性を示すことが分かっている。重要なことに、本発明者らは、GUL−放射性核種複合体及びGUG−放射性核種複合体の結合活性が、GUL若しくはGUG基を放射性核種錯体と結合するリンカー若しくはスペーサーの化学的性質及び寸法に少なくともある程度左右されることを見出した。
本発明は、GUL若しくはGUG基を放射性錯体と結合するリンカーの一部として、1つ以上の任意に置換されたトリアゼン基を有するGUL−放射性錯体若しくはGUG−放射性錯体に焦点を合わせている。具体的には、本発明は、例えば、結合親和性とリンカーの長さとの関係だけでなく、結合親和性とリンカー中のピペラジニル−トリアジン−p−アミノベンジル基のような任意に置換されたトリアジン部位の位置との関係を調査することにより、このようなトリアジン系リンカーの構造機能活性を調査する。また、トリアジン系放射性医薬品の合成方法、並びに癌の診断と処置のための本発明のGUL−放射性核種及びGUG−放射性核種複合体の特性評価及び使用方法も記載されている。
本発明は、放射性核種キレート基と結合したPSMA標的部位を有する化合物、並びに本発明の化合物の放射性核種錯体に関する。具体的には、本技術は、一般構造[PSMA認識モチーフ]−リンカー−[放射性核種キレート基]に一致する化合物、及び本発明の化合物の放射性核種錯体の合成及び使用に焦点を合わせている。さらに後述するように、本発明の化合物及びそれらの放射性核種錯体は、リンカー中に1,3,5−トリアジン部位を含む。1,3,5−トリアジン基を組み込むと、PSMA認識モチーフと放射性核種キレート基とに対する3つの結合位置を提供し、また、本発明の化合物及びそれらの放射性核種錯体の薬物動態学的特性を改善するため、利点がある。
本発明は、また、本発明の化合物及びそれらの放射性核種錯体の薬学的に許容される製剤を提供する。このような製剤は、前立腺癌、乳癌、結腸直腸癌、脳癌、肺癌、肝臓癌、子宮体癌、骨癌、卵巣癌、精巣癌、皮膚癌、膵臓癌、子宮癌、子宮頸癌、膀胱癌、食道癌、胃癌、頭頸部癌、又は、腎臓癌を含むが、これらに限定されない、様々な病状の処置に適している。
従って、一形態では、式(I)に、また、その立体異性体、互変異性体、プロドラッグ、及び、薬学的に許容される塩、若しくは、エステルに、一致する化合物が提供される。
Figure 0006468602
式(I)中、Aは、(CHR又はC(O)であり、Wは、−C(O)−(CH−、−C(O)[−CH−CH−O]−、−[CH−CH−O]−(CH−、−C(O)−[CH(R−、−(CH−O−(CH−、−(CH−S−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、及び、−(CH−NR−(CH−からなる群から選択される。置換基Yは、−NH−、−NR−、又は、
Figure 0006468602
から選択され、式(I)中のXは−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリーレン、−(C−C10)アリーレン、−(C−C10)アリーレン−(C−C10)アルキレン−、フェニレン、−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキレン、−(C−C10)シクロアルキレン、又は、−(C−C10)シクロアルキレン−(C−C10)アルキレン−から選択される。
式(I)中のR及びRは、各々独立に、H、−(C−C10)アルキル、−C(O)−(C−C10)アルキル、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、又は、−(C−C10)アリールから選択されることができる。式(I)の化合物において、R及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール−(C−C10)アルキレン、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−からなる群から選択されるか、又は、R及びRは、これらが結合する窒素と一緒に、N、S、又は、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる、(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成する。
式(I)中のZは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
Figure 0006468602

から選択され、置換基Rは、−OH、−O(C−C10)アルキル、−Oベンジル、−O(C−C10)シクロアルキル、−O(C−C10)アリール、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリール、又は、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキルから選択されることができる。
式(I)の化合物において、Rは、H、ハロゲン、−OH、−NH、−(CH−COOH、又は、−(CH−NHから選択され、置換基Tは、−H、−OH、−COOH、又は、−NRから選択され、R及びRは、各々独立に、H、結合、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、−(C−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンから選択される。式(I)中の下付きの添字、m、n、p、q、t、及び、rは、各々独立に、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は、10であり、D基は、
Figure 0006468602

から選択される。
式(I)中の任意のアルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、又は、ヘテロシクロアルキレンは、−(C−C10)アルキル、−(C−C10)ハロアルキル、−(C−C10)アミノアルキル、−(C−C10)アルキレン−COOH、−(C−C10)ヒドロキシアルキル、−OH、ハロゲン、−NH、−COOH、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−X、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−、及び、−NRからなる群から選択される1個、2個又は3個の置換基で任意に置換される。これらの定義によると、特定の式(I)の化合物において、Xはフェニレンであり、rは1であり、Dは、
Figure 0006468602
である。
本発明は、また、制御されない細胞増殖に関連する種々の病状を処置するための治療薬として、式(II)に、その立体異性体、互変異性体、プロドラッグ、及び薬学的に許容される塩、若しくは、エステルに、またそれらの薬学的に許容される製剤に、一致する化合物を提供する。
Figure 0006468602
式(II)中、Aは、(CHR又はC(O)であり、置換基Wは、−C(O)−(CH−、−C(O)[−CH−CH−O]−、−[CH−CH−O]−(CH−、−C(O)−[CH(R−、−(CH−O−(CH−、−(CH−S−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、及び、−(CH−NR−(CH−からなる群から選択される。
式(II)中のY基は、−NH−、−NR−、
Figure 0006468602

から選択され、変数R及びRは、各々独立に、H、−(C−C10)アルキル、−C(O)−(C−C10)アルキル、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、又は、−(C−C10)アリールから選択される。
式(II)中、R及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール−(C−C10)アルキレン、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−からなる群から選択される。また、R及びRは、これらが結合する窒素と一緒に、N、S、又は、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる、(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成する。
式(II)中のZは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
Figure 0006468602

から選択され、置換基Rは、−OH、−O(C−C10)アルキル、−Oベンジル、−O(C−C10)シクロアルキル、−O(C−C10)アリール、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリール、又は、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキルから選択される。
式(II)の化合物において、Rは、H、ハロゲン、−OH、−NH、−(CH−COOH、又は、−(CH−NHから選択され、Tは、−H、−OH、−COOH、又は、−NRから選択され、R及びRの各々は、独立に、H、結合、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、−(C−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンから選択される。
式(II)中の任意のアルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、又は、ヘテロシクロアルキレンは、−(C−C10)アルキル、−(C−C10)ハロアルキル、−(C−C10)アミノアルキル、−(C−C10)アルキレン−COOH、−(C−C10)ヒドロキシアルキル、−NH、−COOH、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−X、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−、及び、−NRからなる群から選択される1個、2個又は3個の置換基で任意に置換されることができ、そして下付きの添字、m、n、p、q、t、及び、xは、各々独立に、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は、10である。
特定の式(II)の化合物において、Aは(CHであり、Wは−C(O)−(CH−であり、Yは、−NH−又は
Figure 0006468602
である。一実施形態では、Aは(CHであり、Wは、−C(O)−(CH−又は、−C(O)−(CH10−であり、Yは
Figure 0006468602
であり、R及びRは、各々独立に、水素又はメチルであり、置換基Rは−OHである。
一実施形態では、R及びRは、それらが結合する窒素と一緒に、例えば、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、イソチアゾリジン、イソオキサゾリジン、ピロリジン、イミダゾリジン、チアゾリジン、オキサゾリジン、又は、4−(ピペリジン−4−イル)ブタン酸から選択される基である、(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成する。
特定の他の式(II)の化合物において、Rは−Hであり、Rは、
Figure 0006468602
であり、R及びR基は、各々独立に、
Figure 0006468602

のような−(C−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンである。
また、放射性核種と、式(I)若しくは式(II)に従った化合物とを含む金属錯体が、本技術に包含される。使用される放射性核種は、111In、90Y、68Ga、64Cu、153Gd、155Gd、157Gd、59Fe、225Ac、212Bi、213Bi、55Co、67Cu、165Dy、166Ho、192Ir、223Ra、186Re、188Re、105Rh、212Pb、213Pb、149Tb、227Th、153Sm、89Sr、117mSn、169Yb、90Y、86Y、89Zr、及び、177Luからなる群から選択される。
本発明は、また、式(I)若しくは式(II)の化合物の薬学的に許容される塩、立体異性体、互変異性体、又は、プロドラッグ、並びに、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体を提供する。
式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体、及びそれらの製剤は、X線画像を取得するため、又は、前立腺癌、乳癌、結腸癌、脳癌、肺癌、肝臓癌、子宮体癌、骨癌、卵巣癌、又は、腎臓癌を含むが、それらに限定されない、多様な疾患及び病状を処置するために有用である。
一形態では、本発明は、(a)前立腺特異的膜抗原(PSMA)を発現する1つ以上の組織を、放射性核種と、式(III)に従った化合物、又は、その薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物とを含む金属錯体に接触させる工程と、(b)1つ以上の組織のX線画像を記録する工程とによって、PSMAを発現する1つ以上の組織のX線画像を得る方法を提供する。
Figure 0006468602
この方法によれば、式(III)中の変数Gは
Figure 0006468602

であり、Lは、−NH−(C−C10)アルキレン−、−NH−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−C(O)−(C−C10)アルキレン−、−C(O)−(C−C10)アルキレン−C(O)−又は
Figure 0006468602
から選択され、R及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール−(C−C10)アルキレン、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−からなる群から選択される。
特定の式(III)の化合物において、R及びRは、これらが結合する窒素と一緒に、N、S、又は、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる、(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成する。
式(III)中の置換基Zは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
Figure 0006468602

から選択され、置換基R及びRは、各々独立に、H、結合、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、−(C−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンから選択され、下付きの添字nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は、10から選択される整数である。
一形態によれば、上述したように、本発明は、例えば前立腺癌のような癌と診断された被験者を処置するための治療薬として、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体を提供する。本発明の方法による処置は、トリアジニレンリンカーを含み、非PSMA発現組織よりも、PSMA発現腫瘍組織内で長い期間保持されることができる前立腺特異的膜抗原(PSMA)結合錯体の治療有効量を被験者に投与することによって達成される。
LNCap異種移植マウスにおける、本発明による(2S)−2−(3−(1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((2−(2−(2−カルボキシエトキシ)エトキシ)エチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸の177Lu−錯体の組織生体内分布を示す。 LNCap異種移植マウスにおける、本発明による(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸の177Lu−錯体の組織生体内分布を示す。 LNCap異種移植マウスにおける、対照群として使用された、(21S、25S)−8,15,23−トリオキソ−1−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1−チオキソ−2,7,16,22,24−ペンタアザヘプタコサン−21,25,27−トリカルボン酸の177Lu−錯体の組織生体内分布を示す。 LNCap異種移植マウスにおける、本発明による(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸の177Lu−錯体の組織生体内分布を示す。 (2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸の177Lu−錯体による生体内のLNCaP腫瘍増殖の阻害を示す。 前立腺癌を有する被験者に、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸の68Ga錯体を投与することにより得られるX線画像を示す。
2種類の放射性医薬品があり、これは、(i)血流又はかん流によって厳密に定められた生体内分布を持つものであって、糸球体ろ過、食作用、肝細胞クリアランス及び骨吸収などの大容量系を対象とするもの、及び(ii)特異的な酵素又は受容体の結合相互作用によって定められた分布を持つ、低容量部位のものである。式(I)若しくは式(II)に従った放射性医薬品は、2つ目の種類に属しており、またトリアジン部位を有するリンカーを用いて、放射性核種配位錯体をPSMAタンパク質に対して選択的な生物学的活性分子と接合することによって合成される。
用語「リンカー」、「スペーサー」、「リンカー基」、又は、「スペーサー基」は、本明細書において互換的に使用され、また、他の2つの特定基間の距離を結ぶ基又は間に「間隔が空いている」基を意味する。リンカー、又は、スペーサーは、結合、有機基、又は無機の基若しくは原子であってもよい。
いくつかの実施形態では、リンカー、又は、スペーサーは、任意に置換された(C−C15)アルキレン、(C−C15)アルケニレン、(C−C15)アルキニレン基、−C(O)−(C−C15)アルキレン−、−C(O)−(C−C15)アリーレン−(C−C15)アルキレン−、−W−Y−(C−C15)ヘテロアリーレン−NH−X−(CH−、又は、−C(O)−(C−C15)アルキレン−Y−(C−C15)ヘテロアリーレン−NH−X−であり、変数「W」、「X」、及び、「Y」は、更に後述されている。例示的な置換基としては、限定されないが、カルボキシル基、カルボキシレート、ヒドロキシル基、及びアミノ(NR)基が挙げられる。特定の実施形態において、上述のリンカー中の(C−C15)アルキレン基は、(C−C15)ポリオール、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)部位で置換されることができる。例示的なリンカー、又は、スペーサー基は、限定されないが、本明細書及び実施例全体に例示されている。
ここで便宜上、本明細書中及び添付の特許請求の範囲中で使用される特定の用語を定義する。
本明細書で使用された「約」は、当業者によって理解されているが、使用される文脈に応じてある程度異なる。使用された用語が当業者に不明瞭であると、使用された文脈を考慮し、「約」は、特定条件の±10%までを意味する。
本明細書で例示的に説明される実施態様は、本明細書に具体的に開示されていない、任意の要素や際限なしに適切に実行される可能性がある。従って、例えば、用語「含む」、「包含する」、「含有する」などは、広義に解釈されるべきであって、限定されるものではない。さらに、本明細書で用いられる用語及び表現は、説明するために使用されたものであって限定されるものではなく、しかも図示されて説明された特徴と同等のもの又はその一部を排除するような用語及び表現の使用を意図するものではなく、請求された技術範囲内で様々な変更が可能であると考えられる。さらに、語句「から本質的になる」は、具体的に列挙された要素と、請求された技術の基本的及び新規の特徴に実質上影響を及ぼさない追加要素と、が包含されることが分かるであろう。語句「からなる」は、特定されていない任意の要素を除外する。
要素を説明する文脈における(特に以下の特許請求の範囲の文脈における)、用語「1つの(a、an)」及び「その(the)」並びに同様の指示対象の使用は、本明細書において特に指示しないか又は文脈と明確に相反しない限り、単数形と複数形の両方を網羅するものとする。
本明細書で使用された用語「親油性基」及び「親油性部位」は、極性、又は、水性環境よりも非極性又は非水性環境に対する親和性が大きい、基、部位、又は、置換基を意味する。例えば、メリアム・ウェブスターのオンライン辞書には、「親油性」が「脂質(例えば、脂肪)に対して親和性を持つもの」と定義されている。例示的な親油性部位としては、脂肪族炭化水素ラジカル、例えば、アルキルラジカル、芳香族炭化水素ラジカル、及び長鎖アシルラジカルが挙げられ、それらの親油性はいずれも、構成炭素の数が増加するにつれて増大する。一般的に、親油性部位を特定の化合物に付加すると、標準的なオクタノール/水の分配係数−決定プロトコルにおける当該化合物のオクタノールに対する親和性を増加させ、このプロトコルを用いて化合物の相対的な疎水性(親油性)及び親水性を測定することも可能である。
用語「リガンド」は、別の種といくつかの方法で相互作用する種を意味する。一例では、リガンドは、ルイス酸と配位結合を形成することができるルイス塩基であってもよい。他の例では、リガンドは、金属イオンと配位錯体を形成する種であり、多くの場合は有機種である。生化学及び薬理学において、リガンドは、生物学的目的を果たすために、生体分子と錯体を形成する物質(通常は小分子)である。狭い意味で、リガンドは、標的タンパク質上の部位と結合する、シグナルトリガー分子である。結合は、イオン結合、水素結合、及びファンデルワールス力などの分子間力によって発生する。
用語「キレート剤」は、金属イオンに供与可能な非共有電子対を2個以上有する分子、多くの場合は有機分子、そして大抵はルイス塩基を意味する。金属イオンは、通常2つ以上の電子対によってキレート剤に配位される。用語「2座キレート剤」、「3座キレート剤」、及び「4座キレート剤」は、各々、当該技術分野において認識されており、当該キレート剤によって配位された金属イオンへ容易に同時供与可能な電子対を各々2つ、3つ、及び、4つ有するキレート剤を意味する。キレート剤の電子対は、通常、1個の金属イオンと配位結合を形成するが、特定の実施例では、キレート剤が、2個以上の金属イオンと配位結合を形成してもよく、可能な結合モードは多様だ。
用語「配位」は、1つの多電子対供与が1つの金属イオンと配位結合する(すなわち「配位する」)相互作用を意味する。
用語「放射性核種」は、不安定な核を有する原子を意味し、不安定な核とは、核内の新たに形成された放射線粒子、又は、原子の電子に付与可能な余剰のエネルギーを特徴とする核である。放射性核種は、放射性崩壊を受けて、その過程で亜原子イオン化粒子を放出し得る。例示的な亜原子イオン化粒子は、限定されないが、アルファ(α)粒子、ベータ(β)粒子、及び、ガンマ(γ)線である。例示的な放射性核種としては、限定されないが、ランタニド系列、アクチニド系列、並びに遷移金属の放射性同位体に属する要素が挙げられる。例示的な放射性核種としては、111In、90Y、68Ga、64Cu、153Gd、155Gd、157Gd、59Fe、225Ac、212Bi、213Bi、55Co、67Cu、165Dy、166Ho、192Ir、223Ra、186Re、188Re、105Rh、212Pb、213Pb、149Tb、227Th、153Sm、89Sr、117mSn、169Yb、90Y、86Y、89Zr、及び、177Luを挙げることができるが、これらに限定されない。しかし、前記用語は、これらの4種の放射性核種に限定されない。
Fmocは、化学基であるフルオレニルメチルオキシカルボニルの略語である。
本明細書で使用された語句「有効量」又は「治療有効量」は、任意の医学的処置に応用できる正当な利益/リスク比で、動物の少なくとも1種の細胞亜集団においていくつかの所望の治療効果を発揮するのに有効な本発明の化合物若しくは他の活性成分をを含む化合物、材料、又は組成物の量を意味する。本発明の化合物に関する治療有効量は、病気の処置、又は、予防において治療上の利益を提供する、治療薬単独の、又は別の治療薬と組み合わせた治療薬の量を意味する。本発明の化合物に関連して使用された前記用語は、治療全般を改善させる量、病気の症状若しくは原因を軽減又は回避する量、又は、別の治療薬の治療効果を高める量、又は別の治療薬との相乗効果を増強させる量を包含し得る。
本明細書で使用された、用語「処置すること」又は「処置」は、診断、予防、治療及び治癒を包含するものとする。この治療を受ける患者は、必要としている任意の動物であって、霊長類、特に、ヒト、及び、ウマ、ウシ、ブタ及びヒツジなどの他の哺乳動物、並びに、一般に家禽及びペットが挙げられる。
語句「薬学的に許容される」は、本明細書では、堅実な医学的判断の範疇において過剰な毒性、刺激、アレルギー反応又は他の問題点若しくは合併症を伴わずにヒト及び動物の組織と接触させて使用するために適している、正当な利益/リスク比に見合った化合物、材料、組成物、及び/又は、剤形を意味するために使用される。
本明細書で使用された語句「薬学的に許容されるキャリア」は、対象化合物を、体の1つの器官又は一部分から体の別の器官又は一部分に、運搬又は搬送することに関与する、薬学的に許容される材料、組成物、又は、ビークル、例えば、液体又は固体充填剤、希釈剤、賦形剤、又は、溶媒封入材料を意味する。各キャリアは、製剤の他の成分と適合しかつ患者に有害ではないという意味で「許容される」べきである。薬学的に許容されるキャリアとして機能し得る材料のいくつかの例としては、(1)糖類、例えばラクトース、グルコース及びスクロース、(2)でんぷん類、例えばコーンスターチ及びジャガイモでんぷん、(3)セルロース及びその誘導体、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース及び酢酸セルロース、(4)粉末トラガカント、(5)モルト、(6)ゼラチン、(7)タルク、(8)賦形剤類、例えばココアバター及び座薬ワックス、(9)油類、例えばピーナツ油、綿実油、ベニバナ油、ごま油、オリーブ油、コーン油及び大豆油、(10)グリコール類、例えばプロピレングリコール、(11)ポリオール類、例えばグリセリン、ソルビトール、マンニトール及びポリエチレングリコール、(12)エステル類、例えばオレイン酸エチル及びラウリン酸エチル、(13)寒天、(14)緩衝剤、例えば水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウム、(15)アルギン酸、(16)発熱性物質を除去した水、(17)等張食塩水、(18)リンガー溶液、(19)エチルアルコール、(20)pH緩衝液、(21)ポリエステル、ポリカーボネート及び/又はポリ無水物、並びに(22)薬学的製剤に用いられる他の非毒性相溶性物質が挙げられる。
「薬学的に許容される塩」は、本発明の化合物の薬学的に許容される有機若しくは無機の酸又は塩基塩である。代表的な薬学的に許容される塩としては、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類塩、アンモニウム塩、水溶性塩、水不溶性塩、例えば、酢酸塩、アムソン酸塩(4,4−ジアミノスチルベン−2,2−ジスルホン酸塩)、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、酸性酒石酸塩、ホウ酸塩、臭化物、酪酸塩、カルシウム、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、クラブラリエート(clavulariate)、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストレート、エシレート、フマル酸塩、グルセプテート、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニレート、ヘキサフルオロリン酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イソチオネート、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、臭化メチル、硝酸メチル、硫酸メチル、ムカート、ナプシレート、硝酸塩、N−メチルグルカミンアンモニウム塩、3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩(1,1−メテン−ビス−2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸塩、アインボネート)、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ピクリン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、スルホサリチル酸塩、スラメート(suramate)、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシレート、トリエチオジド(triethiodide)、及び吉草酸塩が挙げられる。薬学的に許容される塩は、構造中に荷電原子を2個以上有することができる。この場合、薬学的に許容される塩は、複数の対イオンを有することができる。したがって、薬学的に許容される塩は、1つ以上の荷電原子及び/又は1つ以上の対イオンを有することができる。
本明細書で使用された語句「非経口投与」及び「非経口に投与される」は、経腸投与及び局所以外に、通常、注射による投与形態を意味し、限定されないが、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、関節包内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内及び胸骨内の注射及び注入が挙げられる。
本明細書で使用された語句「全身投与」、「全身に投与される」、「末梢投与」及び「末梢に投与される」は、患者の身体に入って代謝及び他の同様な過程を受けるように、中枢神経系への直接投与とは違う方法で、化合物、薬剤、又は、他の材料を投与すること、例えば、皮下投与を意味する。
「患者」としては、動物、例えばヒト、ウシ、ウマ、ヒツジ、子羊、豚、鶏、七面鳥、ウズラ、ネコ、イヌ、マウス、ラット、ウサギ又はモルモットが挙げられる。動物は、非霊長類及び霊長類(例えば、サル及びヒト)などの哺乳動物であり得る。一実施形態では、患者は、ヒト、例えばヒト乳児、小児、青年、又は、成人である。
用語「プロドラッグ」は、患者へ投与されたとき、代謝過程によって化学的に転換した後、活性な薬剤となることが求められる化合物である、薬剤前駆体を意味する。式(I)に従った化合物の例示的なプロドラッグは、エステル類、好ましくはアルキルエステル類、又は、脂肪酸エステル類である。
用語「ヘテロ原子」は、炭素若しくは水素以外の任意の元素の原子を意味する。例示的なヘテロ原子としては、ホウ素、窒素、酸素、リン、硫黄及びセレンが挙げられる。
一般に、「置換された」は、以下に定義されるような、アルキル基、アルキレン基、アルケニル基、アルケニレン基、アルキン基、アルキニレン基、アリール基、アリーレン基、シクロアルキル基、又は、シクロアルキレン基であって、その中に含まれる水素原子との1つ以上の結合が非水素原子若しくは、非炭素原子との結合で置換されたものを意味する。置換基としてはまた、炭素原子若しくは水素原子との1つ以上の結合がヘテロ原子との2重結合、又は、3重結合を含む1つ以上の結合で置換された基が挙げられる。したがって、置換基は、特に指定しない限り、1個以上の置換基で置換される。いくつかの実施形態では、置換基は、1個、2個、3個、4個、5個、又は、6個の置換基で置換される。置換基の例としては、ハロゲン類(すなわち、F、Cl、Br及びI)、ヒドロキシル類、アルコキシ基、アルケンオキシ基、アルキンオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基、ヘテロシクリルオキシ基、及び、ヘテロシクリルアルコキシ基、カルボニル類(オキソ)、カルボキシル類、エステル類、ウレタン類、オキシム類、ヒドロキシルアミン類、アルコキシアミン類、アラルコキシアミン類、チオール類、スルフィド類、スルホキシド類、スルホン類、スルホニル類、スルホンアミド類、アミン類、N−オキシド類、ヒドラジン類、ヒドラジド類、ヒドラゾン類、アジド類、アミド類、ウレア類、アミジン類、グアニジン類、エナミン類、イミド類、イソシアネート類、イソチオシアネート類、シアネート類、チオシアネート類、イミン類、ニトロ基、ニトリル類(すなわち、CN)、ハロアルキル、アミノアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルなどが挙げられる。
アルキル基は、炭素原子数が1〜12、典型的には炭素原子数が1〜10の直鎖及び分枝鎖アルキル基を包含し、いくつかの実施形態では、炭素原子数が1〜8、1〜6又は1〜4の直鎖及び分枝鎖アルキル基を包含する。直鎖アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、及びn−オクチル基などの基が挙げられる。分岐アルキル基の例としては、イソプロピル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ネオペンチル基、イソペンチル基、及び2,2−ジメチルプロピル基が挙げられるが、これらに限定されない。アルキル基は、置換されていても、非置換であってもよい。炭素原子数が特に指定されない限り、「低級アルキル」とは、上記で定義されたように、その主鎖構造中に1〜約10個の炭素原子、或いは1〜約6個の炭素原子を有するアルキル基を意味する。同じく、「低級アルケニル」及び「低級アルキニル」は同様の鎖長を有する。
用語「アルキレン」及び「置換アルキレン」は、各々、2価のアルキル及び2価の置換アルキルを意味する。アルキレンの例としては、限定されないが、エチレン(-CH-CH-)が挙げられる。「任意に置換されたアルキレン」は、アルキレン、又は、置換アルキレンを意味する。
用語「アルキルカルボニル」又は「アルキレンカルボニル」は、−(C−C)アルキル−C(O)−基又は−C(O)−(C−C)アルキル−基を示し、前記式中、C−Cアルキル基におけるメチレンの少なくとも1つが、C(O)基で置換されている。代表的な例としては、アセチル基、プロピオニル基、及びCH(CHC(O)−基、又は、−CH(CHC(O)−が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「環式アルキル」又は「シクロアルキル」は、炭素原子数が3〜14の飽和又は部分飽和非芳香族環式アルキル基であって、環ヘテロ原子を有さずしかも単環又は融合環系及び架橋環系を包含する多環を有するものを意味する。シクロアルキル基は、置換されていてもよく、又は非置換であってもよい。シクロアルキル基又は環式アルキル基は、環中の炭素原子数が3〜14の単環式、二環式又は三環式アルキル基を包含し、或いはいくつかの実施態様では炭素原子数が3〜12、3〜10、3〜8又は3〜4、5、6若しくは7の単環式、二環式又は三環式アルキル基を包含する。代表的な単環式シクロアルキル基としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基及びシクロオクチル基が挙げられるが、これらに限定されない。二環式系又は三環式系としては、架橋シクロアルキル基と融合環の両者、例えばビシクロ[2.1.1]ヘキサン、アダマンチル、デカリニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「シクロアルキレン」は、炭素原子数が3〜14の2価の飽和又は部分飽和非芳香族環式アルキル基であって、環ヘテロ原子を有さない。
アルケニル基は、2個の炭素原子間に少なくとも1つの二重結合が存在すること以外には、上記で定義した直鎖及び分枝鎖のシクロアルキル基を含む。したがって、アルケニル基は、いくつかの実施形態では2〜約12の炭素原子、他の実施形態では2〜10の炭素原子、他の実施形態では2〜8の炭素原子を有する。例としては、ビニル、アリル、-CH=CH(CH)、-CH=C(CH、-C(CH)=CH、-C(CH)=CH(CH)、-C(CHCH)=CH、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニル、ブタジエニル、ペンタジエニル、及び、ヘキサジエニル,などが挙げられるが、これらに限定されない。アルケニル基は、置換されていても、非置換であってもよい。代表的な置換アルケニル基は、一置換であっても、二置換以上であってもよく、例えば前述のものなどの置換基で一置換、二置換又は三置換されていてよいが、これらに限定されない。
用語「アルケニレン」は、2価のアルケンを意味する。アルケニレンの例としては、限定されないが、エテニレン(-CH=CH-)及びそのあらゆる立体異性体及び立体配座異性体が挙げられる。「置換されたアルケニレン」は、2価置換アルケンを意味する。「任意に置換されたアルケニレン」は、アルケニレン、又は、置換アルケニレンを意味する。
「アルキン」又は「アルキニル」は、前記炭素原子数と少なくとも1つの3重結合とを有する直鎖及び分枝鎖の不飽和炭化水素を意味する。(C−C)アルキニル基の例としては、アセチレン、プロピン、1−ブチン、2−ブチン、1−ペンチン、2−ペンチン、1−ヘキシン、2−ヘキシン、3−ヘキシン、1−ヘプチン、2−ヘプチン、3−ヘプチン、1−オクチン、2−オクチン、3−オクチン、及び4−オクチンが挙げられるが、これらに限定されない。アルキニル基は、非置換であっても、本明細書において後述する1つ以上の置換基で任意に置換されてもよい。
用語「アルキニレン」は、2価のアルキンを意味する。アルキニレンの例としては、限定されないが、エチニレン、プロピニレンが挙げられる。「置換アルキニレン」は、2価の置換アルキンを意味する。
アリール基は、ヘテロ原子を含有しない環式芳香族炭化水素である。アリール基は、単環式系、二環式系及び多環式系を含む。従って、アリール基としては、フェニル基、アズレニル基、ヘプタレニル基、ビフェニレニル基、インダセニル基、フルオレニル基、フェナントレニル基、トリフェニレニル基、ピレニル基、ナフタセニル基、クリセニル基、ビフェニル基、アントラセニル基、インデニル基、インダニル基、ペンタレニル基、及びナフチル基が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、アリール基は、当該基の環部分中に6〜14個の炭素を含み、別の実施形態では、3〜12又は3〜10個の炭素原子を含む。アリール基は、置換アリール基及び非置換アリール基を含む。置換アリール基は、1置換であっても、2置換以上であってもよい。例えば、1置換アリール基としては、2−、3−、4−、5−、若しくは、6−置換のフェニル基又はナフチル基が挙げられるが、これらに限定されず、上記の挙げたものような置換基で置換されていてもよい。
「アリーレン」は、2価のアリールを示し、「置換アリーレン」は、置換された2価のアリールを意味する。「任意に置換されたアリーレン」は、アリーレン、又は、置換アリーレンを意味する。例示的なアリーレン基は、フェニレンである。
「ヘテロシクロアルキル」は、炭素原子数が5〜14個の、飽和又は不飽和非芳香族単環式、二環式、三環式、又は、多環式環系であって、環中に1〜3個の炭素原子が、O、S、又はNのヘテロ原子で置換されているものを意味する。ヘテロシクロアルキルは、任意に5−6個の環員のベンゾ、又は、ヘテロアリールと融合し、酸化されたS又はN、例えば、スルフィニル、スルホニル及び三級環窒素のN−オキシドを含む。ヘテロシクロアルキル環の結合点は、安定な環が保持されるように炭素又はヘテロ原子である。ヘテロシクロアルキル基の例としては、限定されないが、モルホリノ、テトラヒドロフラニル、ジヒドロピリジニル、ピペリジニル、ピロリジニル、ピペラジニル、ジヒドロベンゾフリル、及びジヒドロインドリルが挙げられる。
「任意に置換されたヘテロシクロアルキル」は、安定な化合物を生成するために、任意の利用可能な原子において結合した1〜3個の置換基、例えば、1個、2個、又は、3個の置換基で置換されたヘテロシクロアルキルであって、置換基は、本明細書で記載された置換基であるものを示す。
用語「シクロアルキル」は、単環式系、二環式系、三環式系、又は、多環式系の、3〜14員環であって、不飽和又は飽和芳香族であるものを意味する。シクロアルキル基は、任意の原子を介して結合していてもよい。シクロアルキルは、上記で定義されたアリール、又は、ヘテロアリール環とシクロアルキルが融合された融合環も意図されている。シクロアルキルの代表例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、及びシクロヘキシルが挙げられるが、これらに限定されない。シクロアルキル基は、非置換であってもよく、又は、本明細書において後述する1つ以上の置換基で任意に置換されてもよい。
用語「シクロアルキレン」は、2価のシクロアルキルを意味する。用語「任意に置換されたシクロアルキレン」は、安定な化合物を生成するために、任意の利用可能な原子において結合した1〜3個の置換基、例えば、1個、2個、又は、3個の置換基で置換されたシクロアルキレンであって、置換基は、本明細書で記載された置換基であるものを意味する。
用語「(C−C14)アリール−(C−C)アルキレン」は、2価のアルキレンであって、C−Cアルキレン基中の1つ以上の水素原子が、(C−C14)アリール基で置換されているものを意味する。(C−C14)アリール−(C−C)アルキレン基の例としては、限定されないが、1−フェニルブチレン、フェニル−2−ブチレン、1−フェニル−2−メチルプロピレン、フェニルメチレン、フェニルプロピレン、及びナフチルエチレンが挙げられる。
用語「(C−C10)アルキレン−(C−C14)アリーレン」は、2価のアリーレンであって、C−C14アリーレン中の1以上の水素原子が(C−C10)アルキル基で置換され、前記アルキル基の水素原子の1つが別の基で置換されているものを意味する。「(C−C10)アルキレン−(C−C14)アリーレン基の例としては、限定されないが、ブチレン−4−フェニレン、プロピレン−2−フェニレン、及び1−[2−メチルプロピレン]フェニレンが挙げられる。
用語「(C−C14)アリーレン−(C−C10)アルキレン」は、2価のアルキレンであって、C−C10アルキレン中の1つ以上の水素原子が、2価の(C−C14)アリーレン基で置換されたものを意味する。「(C−C14)アリーレン−(C−C10)アルキレン基の例としては、限定されないが、フェニレン−4−ブチレン、フェニレン−2−ブチレン、及びフェニレン−1−[2−メチルプロピレン]が挙げられる。
アラルキル基は、上記で定義したように、アルキル基の水素結合又は炭素結合がアリール基との結合で置換された上記で定義したようなアルキル基である。いくつかの実施形態では、アラルキル基は、7〜20個の炭素原子、7〜14個の炭素原子、又は、7〜10個の炭素原子を含む。
「ヘテロシクリル」、又は、ヘテロシクロアルキルとは、3つ以上の環員を有する非芳香族環化合物であって、その1個以上の環炭素原子が例えばN、O、及びSであるがこれらに限定されないヘテロ原子で置換されたものを意味する。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は、3〜20個の環員を含む反面、他の実施形態では、このようなヘテロシクリル基は、3〜6,3〜10,3〜12、又は3〜15個の環員を有する。ヘテロシクリル基は、例えば、イミダゾリル、イミダゾリニル及びイミダゾリジニル基などの不飽和環系、部分飽和環系及び飽和環系を包含する。ヘテロシクリル基は、置換されていても、非置換であってもよい。ヘテロシクリル基としては、アジリジニル基、アゼチジニル基、ピロリジニル基、イミダゾリジニル基、ピラゾリジニル基、チアゾリジニル基、テトラヒドロチオフェニル基、テトラヒドロフラニル基、ジオキソリル基、フラニル基、チオフェニル基、ピロリル基、ピロリニル基、イミダゾリル基、イミダゾリニル基、ピラゾリル基、ピラゾリニル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、チアゾリニル基、イソチアゾリル基、チアジアゾリル基、オキサジアゾリル基、ピペリジル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、チオモルホリニル基、テトラヒドロピラニル基、テトラヒドロチオピラニル基、オキサチアン基、ジオキシル基、ジチアニル基、ピラニル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、ピラジニル基、トリアジニル基、ジヒドロピリジル基、ジヒドロジチイニル(dihydrodithiinyl)基、ジヒドロジチオニル基、ホモピペラジニル基、キヌクリジル基、インドリル基、インドリニル基、イソインドリル基、アザインドリル(ピロロピリジル)基、インダゾリル基、インドリジニル基、ベンゾトリアゾリル基、ベンズイミダゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾオキサジアゾリル基、ベンゾオキサジニル基、ベンゾジチイニル(benzodithiinyl)基、ベンゾオキサチイニル(benzoxathiinyl)基、ベンゾチアジニル(benzothiazinyl)基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾチアジアゾリル基、ベンゾ[1,3]ジオキソリル基、ピラゾロピリジル基、イミダゾピリジル(アザベンズイミダゾリル)基、トリアゾロピリジル基、イソオキサゾロピリジル基、プリニル基、キサンチニル基、アデニニル基、グアニニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、キノリジニル基、キノキサリニル基、キナゾリニル基、シンノリニル基、フタラジニル基、ナフチリジニル基、プテリジニル基、チアナフタレニル基、ジヒドロベンゾチアジニル基、ジヒドロベンゾフラニル基、ジヒドロインドリル基、ジヒドロベンゾジオキシニル基、テトラヒドロインドリル基、テトラヒドロインダゾリル基、テトラヒドロベンズイミダゾリル基、テトラヒドロベンゾトリアゾリル基、テトラヒドロピロロピリジル基、テトラヒドロピラゾロピリジル基、テトラヒドロイミダゾピリジル基、テトラヒドロトリアゾロピリジル基、及びテトラヒドロキノリニル基が挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロシクリル基は、置換されていても、非置換であってもよい。代表的な置換されたヘテロシクリル基は、一置換又は二置換以上であってもよく、例えば、2−置換、3−置換、4−置換、5−置換、若しくは6−置換のピリジル又はモルホリニル基、又は上記列挙された置換基ものなどの置換基で二置換されたピリジル又はモルホリニル基であってもよいが、これらに限定されない。
ヘテロアリール基は、5個以上の環員を含む芳香族環化合物であり、その1つ以上の環炭素原子が、例えばN、O、及びSであるがこれらに限定されないヘテロ原子で置換されている。ヘテロアリール基は、置換されていても、非置換であってもよい。ヘテロアリール基としては、ピロリル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、チオフェニル基、ベンゾチオフェニル基、フラニル基、ベンゾフラニル基、インドリル基、アザインドリル(ピロロピリジル)基、インダゾリル基、ベンズイミダゾリル基、イミダゾピリジル(アザベンズイミダゾリル)基、ピラゾロピリジル基、トリアゾロピリジル基、ベンゾトリアゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾチアジアゾリル基、イミダゾピリジル基、イソオキサゾロピリジル基、チアナフタレニル基、プリニル基、キサンチニル基、アデニニル基、グアニニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、テトラヒドロキノリニル基、キノキサリニル基、及びキナゾリニル基等の基が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アルコキシ」は、前記炭素原子数を有するO−アルキル基を意味する。例えば、(C−C10)アルコキシ基としては、−O−メチル(メトキシ)、−O−エチル(エトキシ)、−O−プロピル(プロポキシ)、−O−イソプロピル(イソプロポキシ)、−O−ブチル(ブトキシ)、−O−sec−ブチル(sec−ブトキシ)、−O−tert−ブチル(tert−ブトキシ)、−O−ペンチル(ペントキシ)、−O−イソペンチル(イソペントキシ)、−O−ネオペンチル(ネオペントキシ)、−O−ヘキシル(ヘキシルオキシ)、−O−イソヘキシル(イソヘキシルオキシ)、及び−O−ネオヘキシル(ネオヘキシルオキシ)が挙げられる。シクロアルコキシ基の例としては、シクロプロピルオキシ、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ、シクロヘキシルオキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。アルコキシ基は、置換されていても、非置換であってもよい。
用語「炭素環」は、環原子が各々炭素である芳香族又は非芳香族環を意味する。
用語「ニトロ」は、−NOを意味する。
用語「ハロゲン」は、当該技術分野において認識されており、−F、−Cl、−Br、又は、−Iを意味しており、用語「スルフヒドリル」は、当該技術分野において認識されており、−SHを意味しており、用語「ヒドロキシル」は、−OHを意味しており、用語「スルホニル」は当該技術分野において認識されており、−SO−を意味する。「ハロゲン化物」はハロゲンの対応するアニオンを表しており、「擬似ハロゲン化物」は、コットン及びウィルキンソン著の「高等無機化学(Advanced Inorganic Chemistry)」の560に明記された定義を有する。
用語「アミン又はアミノ」は、−NR基を意味しており、前記式中、R及びRが各々独立に、水素、(C−C)アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、及び、ヘテロシクロアルキル基を意味する。R及びRが同一窒素原子と結合する場合、それらは、窒素原子と組み合わせて5員環、6員環、又は、7員環を形成することができる。例えば、−NRは1−ピロリジニル、ピリジニル又は4−モルホリニル環を含むものである。
用語「アミド」は、当技術分野においてアミノ置換カルボニルと認識され、一般式-C(O)NR基で表すことができる部位を含むものであり、前記式中、R及びRは上記で定義された通りである。
用語「ニトリル又はシアノ」は、互換的に使用でき、ヘテロアリール環、アリール環及びヘテロシクロアルキル環の炭素原子と結合する−CN基を意味することもある。
用語「アミノアルキル」は、(C−C10)アルキル基を意味し、前記式中(C−C10)アルキル基中の1つ以上の水素原子は、−NR基で置換されており、R及びRは、同一又は異なっていてよく、例えば、R及びRは、各々独立に、水素、(C−C)アルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、ヘテロシクロアルキル基、(C−C)ハロアルキル基、及び、(C−C10)ヒドロキシアルキル基を意味する。アミノアルキル基の例としては、アミノメチル、アミノエチル、4−アミノブチル及び3−アミノブチリルが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「ハロアルコキシ」は、−O−(C−C)アルキル基を意味し、前記式中、C−Cアルキル基中の1つ以上の水素原子は、同一又は異なっていてよい、ハロゲン原子で置換されている。ハロアルキル基の例としては、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、4−クロロブトキシ、3−ブロモプロピルオキシ、ペンタクロロエトキシ、及び1,1,1−トリフルオロ−2−ブロモ−2−クロロエトキシが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「ヒドロキシアルキル」は、前記炭素原子数のアルキル基であって、アルキル基の水素原子のうちの1つ以上が−OH基で置換されたものを意味する。ヒドロキシアルキル基の例としては、−CHOH、−CHCHOH、−CHCHCHOH、−CHCHCHCHOH、−CHCHCHCHCHOH、−CHCHCHCHCHCHOH、及び、その分枝形態が挙げられるが、これらに限定されない。
「ヒドロキシル」又は「ヒドロキシ」は、−OH基を意味する。
用語「カルボキシル」及び「カルボキシレート」は、以下の一般式で表すことができるような部位を含む:
Figure 0006468602
前記式中、Eは結合であるか、又は、O又はSを表し、R及びRf’は、個別にH、アルキル、アルケニル、アリール、又は、薬学的に許容される塩である。EがOであり、Rが、上記で定義された通りである場合、その部分は、本明細書で、カルボキシル基と呼ばれ、特にRが水素である場合、前記式は「カルボン酸」を表す。一般的に、明示された酸素が硫黄で置換された場合、前記式は「チオカルボニル」基を表す。
置換基−COHは、生物学的等価性置換成分、例えば
Figure 0006468602
などで置き換えてもよく、前記式中、Rは、本明細書で定義されたR’及びR”と同じ定義を有する。例えば、医薬品化学の実践(アカデミック・プレス発行、1996年、ニューヨーク)の203ページ参照。
用語「アルコキシル」又は「アルコキシ」は、上で定義した通り、酸素ラジカルが結合したアルキル基を意味する。代表的なアルコキシル基としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、tert−ブトキシなどが挙げられる。「エーテル」は、2つの炭化水素が酸素によって共有結合されたものである。「エーテル」は、所与の基中に2個以上のエーテル基又は結合が存在し得るポリエーテルも含む。「エーテル」は、環式エーテル、及びクラウンエーテルであって、環式基の中にエーテル結合があるものも含む。
用語「(C−C14)アリール−(C−C10)アルキレン」は、2価のアルキレンであって、C−C10のアルキレン基の1個以上の水素原子が、(C−C14)アリール基で置換されたものを意味する。(C−C14)アリール−(C−C10)アルキレン基の例としては、限定されないが、1−フェニルブチレン、フェニル−2−ブチレン、1−フェニル2−メチルプロピレン、フェニルメチレン、フェニルプロピレン、及びナフチルエチレンが挙げられる。
用語「(C−C14)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレン」は、2価のアルキレンであって、前記式中、C−C10アルキレン基中の1個以上の水素原子が、(C−C14)ヘテロアリール基で置換されたものを意味する。(C−C14)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレン基の例としては、限定されないが、1−ピリジルブチレン、キノリニル−2−ブチレン及び1−ピリジル−2−メチルプロピレンが挙げられる。
用語「−(C−C14)ヘテロアリーレン−(C−C10)アルキレン−」は、2価のアルキレンであって、C−C10アルキレン基中の1以上の水素原子が、(C−C14)ヘテロアリール基で置換されており、(C−C14)ヘテロアリール基の水素中の1つ又はヘテロ原子中の一つが、別の基、例えば、(C−C10)アルキル基と結合するものを意味する。
「ベンジル」は、
Figure 0006468602
であり、用語「ベンジレン」は、以下の構造で表される2価のベンジル部位を表す。
Figure 0006468602
ハロゲンは、塩素、臭素、フッ素、又は、ヨウ素を意味する。
例えば、アルキル、m、n、等の各表現の定義は、その表現が任意の構造中に二度以上出る場合に、同一の構造中の他の場所におけるその定義とは無関係であるものとする。
用語「トリフリル、トシル、メシル、及びノナフリル」は、各々、トリフルオロメタンスルホニル基、p−トルエンスルホニル基、メタンスルホニル基、及びノナフルオロブタンスルホニル基を意味する。用語「トリフレート、トシレート、メシレート、及びノナフレート」は、各々、当技術分野において認識されており、トリフルオロメタンスルホン酸エステル官能基、p−トルエンスルホン酸エステル官能基、メタンスルホン酸エステル官能基、及びノナフルオロブタンスルホン酸エステル官能基、並びにその基を含む分子を意味する。略語Me、Et、Ph、Tf、Nf、Ts、及び、Msは、各々、メチル、エチル、フェニル、トリフルオロメタンスルホニル、ノナフルオロブタンスルホニル、p−トルエンスルホニル及びメタンスルホニルを表す。当業者である有機化学者が用いるより包括的な略語リストは、有機化学ジャーナルの各巻の第1号に掲載されており、このリストは、典型的には、略語の標準リストと題する表で提示されている。
組成物中に含まれる特定の化合物は、具体的に幾何又は立体異性体で存在してもよい。さらに、化合物はまた、光学活性であってもよい。化合物はまた、シス及びトランス異性体、R−及びS−鏡像異性体、ジアステレオマー、(D)−異性体、(L)−異性体、そのラセミ混合物、及びこれらの他の混合物を含んでもよい。さらなる不斉炭素原子がアルキル基のような置換基中に含まれていてもよい。例えば、化合物の特定の鏡像異性体が求められている場合、不斉合成によって調製されてもよく、又は、キラル補助基による誘導体化によって調製されてもよく、得られたジアステレオマー混合物を分離して、キラル補助基を開裂することで純粋な所望の鏡像異性体が提供される。あるいは、分子は、例えば、アミノなどの塩基性官能基を含有するか、又は、カルボキシルなどの酸性官能基を含有する場合、適切な光学活性を有する酸又は塩基からジアステレオマー塩を形成した後、当技術分野ではよく知られている分別結晶又はクロマトグラフィ法によってこのように形成されたジアステレオマー塩を分解し、その後純粋な鏡像異性体を回収する。
本明細書で使用た語句「保護基」は、望ましくない化学変換から潜在的な反応性官能基を保護する一時的な置換基を意味する。このような保護基の例としては、各々、カルボン酸のエステル、アルコールのシリルエーテル、並びにアルデヒド及びケトンのアセタール及びケタールが挙げられる。保護基化学の分野についても検討されている(T.W.グリーン(Greene);P.G.M.ワッツ(Wuts)、「有機合成における保護基」、第3版、ワイリー、ニューヨーク、1999)。
特に断らない限り、「立体異性体」は、化合物の1つの立体異性体であって、当該化合物の他の立体異性体を実質的に含まないものを意味する。したがって、1つのキラル中心を有する立体異性体的に純粋な化合物は、当該化合物の反対の鏡像異性体を実質的に含まない。2つのキラル中心を有する立体異性体的に純粋な化合物は、当該化合物の他のジアステレオマーを実質的に含まない。立体異性体的に純粋な典型的な化合物は、約80重量%を超える当該化合物の1個の立体異性体と約20重量%未満の当該化合物の他の立体異性体とを含み、例えば、約90重量%を超える当該化合物の1個の立体異性体と約10重量%未満の当該化合物の他の立体異性体とを含むか、又は約95重量%を超える当該化合物の1個の立体異性体と約5重量%未満の当該化合物の他の立体異性体とを含むか、又は約97重量%を超える当該化合物の1個の立体異性体と約3重量%未満の当該化合物の他の立体異性体とを含む。
示された構造と当該構造に付けられた名前とが矛盾する場合は、示された構造が支配する。さらに、構造又は構造の一部の立体化学が例えば太線又は破線で示されていない場合、当該構造又は当該構造の一部はその全ての立体異性体を包含するものと解釈されるものとする。
前述したように、本発明は、式(I)に従った化合物に関する。
Figure 0006468602
式(I)の化合物において、変数Aは(CHR、又は、C(O)であり、Wは、−C(O)−(CH−、−C(O)[−CH−CH−O]−、−[CH−CH−O]−(CH−、−C(O)−[CH(R−、−(CH−O−(CH−、−(CH−S−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、及び、−(CH−NR−(CH−からなる群から選択される。
式(I)中の変数Yは、−NH−、−NR−、又は、
Figure 0006468602
から選択され、Xは、−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリーレン、−(C−C10)アリーレン、−(C−C10)アリーレン−(C−C10)アルキレン−、フェニレン、−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキレン、−(C−C10)シクロアルキレン、又は、−(C−C10)シクロアルキレン−(C−C10)アルキレン−から選択される基である。特定の式(I)の化合物において、Xは、−(C−C10)アリーレン、例えば、フェニレン基である。
式(I)中の置換基R及びRは、各々独立に、H、−(C−C10)アルキル、−C(O)−(C−C10)アルキル、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、又は、−(C−C10)アリールから選択されるが、基R及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール−(C−C10)アルキレン、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−からなる群から選択される。特定の式(I)の化合物において、R及びRは、それらが結合する窒素と一緒に、N、S、又は、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる、(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成する。
式(I)中のZは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
Figure 0006468602

から選択されることができ、置換基Rは、−OH、−O(C−C10)アルキル、−Oベンジル、−O(C−C10)シクロアルキル、−O(C−C10)アリール、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリール、又は、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキルから選択され、Rは、H、ハロゲン、−OH、−NH、−(CH−COOH、又は、−(CH−NHから選択される。
式(I)中のTは、−H、−OH、−COOH、又は、−NRから選択され、Tが−NRである場合、置換基R及びRは、各々独立に、H、結合、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、−(C−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンから選択される。
下付きの添字m、n、p、q、t、及び、rは、各々独立に、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10であり、キレート基Dは、
Figure 0006468602

である。
式(I)の化合物において、任意のアルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、又は、ヘテロシクロアルキレンは、−(C−C10)アルキル、−(C−C10)ハロアルキル、−(C−C10)アミノアルキル、−(C−C10)アルキレン−COOH、−(C−C10)ヒドロキシアルキル、−OH、ハロゲン、−NH、−COOH、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−X、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−、及び、−NRからなる群から選択される1個、2個又は3個の置換基で任意に置換される。
本発明の式(I)の化合物の一形態では、Xはフェニレンであり、下付きの添字「r」は1であり、Dは、金属キレートDOTA、
Figure 0006468602
である。これらの定量によって式(II)の化合物は下記のように記載される。特定の式(II)の化合物において、Aは、(CHRであり、Wは、C(O)−(CH−基又は、−C(O)−(CH10−基であり、Yは、
Figure 0006468602
である。
Figure 0006468602
一実施形態では、Aは(CHRであり、Rは水素であり、mは2である。特定の式(II)の化合物において、R及びRは、これらが結合する窒素と一緒に、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、イソチアゾリジン、イソオキサゾリジン、ピロリジン、イミダゾリジン、チアゾリジン、又は、オキサゾリジンから選択される(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成する。いくつかの式(II)の化合物において、Rは−Hであり、Rは、
Figure 0006468602
であり、R及びRは、各々独立に、−(C−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンであり、例えば、R及びRは、各々独立に、
Figure 0006468602
である。
上記の定義に適合する例示的な式(II)の化合物を以下に示す。
Figure 0006468602
他の例示的な式(I)若しくは式(II)の化合物としては、限定されず、以下の表1に記載した化合物が挙げられる。いくつかの例示的な化合物を立体化学的に表しているが、本発明は、このような化合物のすべての可能な立体異性体、例えばジアステレオマーを含むと理解されるべきである。
表1
Figure 0006468602

Figure 0006468602

Figure 0006468602

Figure 0006468602
上で示された本発明の式(I)及び式(II)の化合物の、薬学的に許容される塩及び/又は溶媒和物はまた、本発明の範囲内である。いくつかの実施形態では、キレート基、例えば、DOTA基は、放射性核種と錯体を形成しない。DOTAが錯体を形成しないと、DOTA基のカルボン酸基は、遊離酸の形態、又は、塩の形態であることができる。また、遊離カルボン酸基をエステル化して、式(I)若しくは式(II)の化合物のプロドラッグ形態を得ることができる。好適なエステルプロドラッグとしては、飽和及び不飽和C〜C18脂肪酸を含む種々のアルキルエステルが挙げられる。
本発明の化合物は、キレート剤基が、リンカーを介してGUL−部位、又は、GUG−部位と接合したグルタミン酸塩−尿素−リジン(GUL−)類似物、又は、グルタミン酸塩−尿素−グルタミン酸塩(GUG)類似物である。
Figure 0006468602
更に後述するように、リンカー基の長さ及び化学的性質は、本発明の化合物と標的組織との結合親和力に影響を及ぼすと考えられる。したがって、リンカー中にピペラジン−トリアジニル−p−アミノベンジル−DOTA部位を有する、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体は、血液、心臓、肺、肝臓、脾臓、胃、大腸及び小腸、精巣、骨格筋、骨、脳、及び脂肪組織などの非腫瘍組織内よりも腫瘍組織内での濃度が高いことが観察された。
Figure 0006468602
これらの化合物は、また、急速に腎臓によって排除された。96時間観察すると、ピペラジン−トリアジニル−p−アミノベンジル−DOTA−含有化合物は、初めに腎臓内で高濃度に存在したが、長い期間では急速に腎臓によって排除された。例えば、投与後4時間で、式(I)若しくは式(II)の化合物は、腫瘍内よりも腎臓内での濃度が高い。しかしながら、腫瘍内での本発明の化合物の濃度は、時間によって変化しなかった。したがって、式(I)若しくは式(II)の化合物の、投与後4時間で腫瘍内の濃度は、投与後24時間及び96時間での腫瘍内の濃度と類似する。
式(I)若しくは式(II)の化合物が放射線造影剤又は放射性医薬品として使用されるかどうかに応じて、異なる放射性核種が当該化合物と錯体を形成する。例示的な好適な放射性核種は、遷移金属のアクチニド系列、ランタニド系列及び放射性核種から選択されるもの、例えば、111In、90Y、68Ga、64Cu、153Gd、155Gd、157Gd、59Fe、225Ac、212Bi、213Bi、55Co、67Cu、165Dy、166Ho、192Ir、223Ra、186Re、188Re、105Rh、212Pb、213Pb、149Tb、227Th、153Sm、89Sr、117mSn、169Yb、90Y、86Y、89Zr、及び、177Luである。
例示的な放射性核種177Luと錯体を形成した、式(I)若しくは式(II)の化合物、又は、その薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物の例は以下の表2に示したものである。
表2
Figure 0006468602

Figure 0006468602

Figure 0006468602

Figure 0006468602
図1及び図2は、LNCap異種移植マウスにおける、式(I)及び式(II)に従ったGUL−[ピペラジン−トリアジニル−p−アミノベンジル]−DOTA−177Lu錯体の生体分布研究の結果を示すが、図3は、LNCap異種移植マウスにおける、GUL−[アルキレンチオ尿素]−DOTA−177Lu錯体の生体内分布の研究結果を示す。
Figure 0006468602
(A)
Figure 0006468602
(B)
Figure 0006468602
(C)
これらの図面に棒グラフで示すように、錯体(A)、(B)及び(C)は、他の組織内よりも腎臓内及び腫瘍内での濃度が高い。実際に、投与後4時間で各錯体(A)、(B)及び(C)の濃度は、腫瘍内よりも腎臓内で高いことが観察された。しかし、図1〜図3に示されているように、投与後24時間及び96時間で、LNCaP腫瘍細胞における本発明のGUL−[ピペラジン−トリアジニル−p−アミノベンジル]−DOTA−177Lu錯体(A)及び(B)の濃度は変化しないが、対照群として用いられたLNCaP腫瘍細胞における錯体(C)の濃度は、このような長い期間で減少した。
このような結果は予想外であり、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体が、腫瘍細胞内で高濃度に存在することができることを示唆している。図1及び図2で示されるように、また、本発明の錯体(A)及び(B)は、腎臓から迅速に排除される。式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体は、腫瘍内で高濃度に存在して急速に腎臓によって排除されるので、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体は、癌、例えば、前立腺癌を処置するための候補治療薬である。
また、本発明の錯体はLNCaP腫瘍内で高濃度に存在するが、LNCaP腫瘍保有マウスへの投与後、腎臓を含む他の組織からより迅速に排除されているというさらなる確認が、以下に示された、GUL−[ピペラジン−トリアジニル−p−アミノベンジル]−DOTA−177Lu錯体(D)を使用する、個別の拡張生体内分布の研究において得られた。
Figure 0006468602
(D)
図4の棒グラフにより示されているように、本発明の錯体は、投与後の短い期間で他の組織内よりも、腎臓内及び腫瘍内での濃度が高い。例えば、腎臓及び腫瘍における(D)錯体の濃度は、時間の関数として投与後最初の8時間にわたって徐々に増加する。しかし、長い期間、例えば、24時間〜96時間で、腫瘍内で錯体(D)の濃度変化は観察されないが、腎臓内で錯体(D)の濃度は減少する。
さらに、腫瘍保持及び腎クリアランスの薬物動態を調査するために、生体内分布の研究を、3週までに延長した。投与後1週での錯体(D)を組織分析すると、LNCaP腫瘍細胞におけるこの錯体の細胞内濃度は明らかに変化しなかった。投与後1週で腎内の錯体(D)の濃度は、より短い期間、例えば、投与後8時間以内、で腎内の錯体(D)の濃度よりも著しく低い。
投与後3週の組織を分析すると、腫瘍内の錯体(D)の濃度が減少する。しかし、腫瘍内の本発明の錯体の濃度の減少は、腎内の錯体(D)の濃度の減少に比べて、少ない。前述したように、拡張された生体内分布の研究によると、初期の観察から、同一の期間に腫瘍内よりも腎臓内の錯体(D)の濃度がより急速に減少することが確認された。まとめると、これらの結果によると、式(I)若しくは式(II)に適合する本発明の放射性核種錯体は、例えば、血液、心臓、肺、肝臓、脾臓、胃、大腸及び小腸、精巣、骨格筋、骨、脳、及び脂肪組織などの非腫瘍組織よりも腫瘍細胞に対する、より高い親和性を示している。したがって、式(I)及び式(II)の化合物は、選択的にLNCaP腫瘍細胞を撮像するための候補の治療薬又は造影剤である。
式(I)若しくは式(II)の化合物を、PSMAの既知の阻害剤である(7S,14S,18S)−7−アミノ−1−(1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)−2−((1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)メチル)−8,16−ジオキソ−2,9,15,17−テトラアザイコサン−14,18,20−トリカルボン酸(99mTc−MIP−1405)に対するPSMA陽性(+)LNCaP細胞を用いてヒト前立腺癌細胞競合的結合アッセイでスクリーニングし、IC50値を算出した。
手短に言えば、LNCaPヒト前立腺癌細胞は、メリーランド州ロックビルのアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(American Type Culture Collection)から入手した。LNCaP細胞を、10%ウシ胎児血清(FBS)を補充したRPMI−1640培地内で維持した。放射性標識化合物の結合及び冷たい誘導体とLNCaP細胞との競合は、公開されている方法に従って行った。細胞を、12ウェルプレートに約4×10細胞/ウェルで播種し、37oC/5%二酸化炭素の加湿インキュベーター中で48時間培養してから化合物を添加した。式(I)若しくは式(II)の化合物の溶液を調製し、0.5%ウシ血清アルブミン(BSA)と3nM99mTc−MIP−1405(既知の阻害剤)との組み合わせを含む無血清細胞培地中で希釈した。全結合は、試験化合物を含まない99mTc−MIP−1405を培養することによって決定した。プレートを室温で1時間培養した。細胞をプレートから取り出し、エッペンドルフチューブに移した。試料を微量遠心機により10K×gで15秒間処理した。培地を吸引し、ペレットを、新鮮なアッセイ培地に分散することによって2回洗浄してから、微量遠心機で処理した。99mTc−MIP−1405の細胞結合は、自動ガンマカウンターで細胞ペレットを計数することによって決定した。表3は、代表的な式(II)の非放射性175Lu錯体のIC50値を示す。
表3
Figure 0006468602
Figure 0006468602
Figure 0006468602
上記で示したように、本発明の式(I)及び式(II)の化合物は、前立腺癌細胞の表面で発現されるPSMAと結合しており、IC50値はナノモル範囲内にある。従って、本発明の化合物は、前立腺癌腫瘍の増殖を阻害するための候補放射線治療薬である。上記及びこの開示の他の部分で示されたいくつかの構造では、特定の官能基と金属放射性核種との間の推定上の相互作用を示す破線又は実線が、存在しても、存在しなくてもよいことを注意する。これらの描写は、可能な結合相互作用の単なる例示であるが、決して、可能な、又は、実際の金属−リガンド相互作用が、示された特定の金属錯体のみに対して存在することとして解釈されるべきではない。例えば、1つ以上の大環式アザ基は、場合によって、金属イオンとキレートリガンドとの間の全体的な結合相互作用に寄与する可能性がある。
図5は、マウスにおけるLNCaP腫瘍の増殖を阻害するための本発明の例示的なルテチウム錯体の生体内の効果を示す。腫瘍増殖の阻止は、研究群の各マウスに、450μCiの(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸のルテチウム錯体を投与することによって決定された。対照群のマウスには、生理食塩水を投与した。試験及び対照群のマウスの腫瘍体積を毎週2回測定した。本発明によるルテチウム錯体を受けたマウスの腫瘍体積は、対照群のマウスの腫瘍体積よりも有意に低かった。
実際に、図5に示すように、本発明の錯体を投与したとき、試験群のマウスのLNCaP腫瘍体積は、研究の初期での腫瘍体積よりも低い体積まで減少することが観察された。対照的に、生理食塩水を受けたマウスでLNCaP腫瘍の体積が増加した。これらの観察によると、本発明の式(I)及び式(II)の化合物の放射性核種錯体は、生体内での前立腺癌の増殖を阻止するのに有効であることを示す。
本発明の別の実施形態によれば、式(I)及び式(II)の化合物の放射性金属錯体は、被験者における前立腺癌及びこれに伴って起こる転移を撮像するために使用した。簡単に言えば、68Gaは、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸と錯体を形成し、得られた錯体は、前立腺癌を有する被験者に投与した。被験者は、本発明の68Ga錯体の投与後1時間及び3時間で、例えば、68Ga−PSMA PET/CTスキャナを用いて撮像した。図6に示すように、PSMA特異的な病変は、前立腺組織自体に加えて、リンパ節及び骨で検出された。いくつかの造影剤が、1時間で、被験者の膀胱で見え、3時間のスキャンまでに排除された。図6のX線画像は、さらに、本発明の錯体が、涙腺や唾液腺、腎臓、肝臓、及び膀胱内に蓄積することを示す。全体的に、この撮像研究は、前立腺癌などの癌に対して適切な放射線造影としての、本発明の化合物の放射性金属錯体の使用を助ける。
式(I)及び式(II)の化合物及びそれらの放射性核種錯体は、1つ以上のキラル中心を有することができるので、本発明は、鏡像異性体、並びにすべてのジアステレオ異性体を包含する。また、天然アミノ酸のL及びD型は、式(I)及び式(II)の化合物を合成するために使用することができる。すなわち、本発明は、式(I)及び式(II)の化合物の立体異性体、互変異性体、及びプロドラッグ、及びそれらの放射性核種錯体を含む。
上述のように、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体は、制御されない、急速増殖細胞、例えば、PSMAを発現する前立腺癌細胞、に関連する疾患の処置のための放射性造影剤として、又は、放射性治療薬として使用するのに適している1つ以上の放射性核種を含んでいてもよい。したがって、一実施形態では、金属及び式(I)若しくは式(II)の化合物を含む錯体、その塩、溶媒和物、立体異性体、又は、互変異性体と、薬学的に許容されるキャリアとを含む医薬組成物が提供される。
一般に、式(I)若しくは式(II)の化合物の金属錯体、又は、その医薬組成物は、経口投与されてもよく、又は、非経口経路を通じて、通常は、注射によって投与されてもよい。非経口経路としては、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、関節包内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内及び胸骨内注射及び注入が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、化合物、又は、その医薬組成物は、経口投与される。このような組成物は、錠剤、丸剤、カプセル剤、半固体、粉末、溶液、懸濁液、エリキシル剤、エアロゾル、又は、任意の他の適切な組成物の形態をとることができる。
別の態様によれば、生体内の撮像及び放射線治療に適している医薬組成物が提供される。好適な医薬組成物は、一要素、すなわち放射性ヨウ素として、又は、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性金属キレート錯体としてのいずれかの放射性核種を、撮像するのに十分な量で、薬学的に許容される放射線ビークルと併せて有する放射線治療薬、又は、放射線造影剤を含有してもよい。放射線ビークルは、ヒト血清アルブミン、例えば、トリス(ヒドロメチル)アミノメタン(及びその塩)、リン酸塩、クエン酸塩、重炭酸塩、なとの水性緩衝液、滅菌水、生理食塩水、及び、塩化物及び/又はジカルボン酸塩を含有するイオンバランス溶液、若しくはカルシウム、カリウム、ナトリウム、及びマグネシウムなどの正常の血漿陽イオンのように、注射又は吸引のために適切であるべきである。
放射線ビークル中の造影剤又は治療薬の濃度は、良好な画像を提供するのに十分であるべきである。例えば、水溶液を使用した場合、投与量は、約1.0から50ミリキュリーである。しかしながら、撮像、又は、治療目的のために患者に投与される実際の用量は、処置を行う医師によって決められる。造影剤又は治療薬は、患者の中に約1時間〜24時間留まることができるように投与する必要があるが、期間はそれより長くても短くても許容される。したがって、水溶液の1〜10mLを含む便利なアンプルを調製してもよい。
撮像は、通常の方法で、例えば適切に撮像を行った後でガンマ線カメラなどの好適な装置で走査するのに十分な量の造影組成物を注射することによって行ってよい。特定の実施形態では、患者の領域を撮像する、例えば、前立腺特異的膜抗原(PSMA)を発現する1つ以上の組織を撮像する方法は、(i)PSMAを発現する1つ以上の組織を、式(I)、式(II)、若しくは、式(III)の化合物の放射性核種錯体に接触させるように、放射性核種と錯体を形成する、式(I)、式(II)、若しくは、式(III)の化合物の診断有効量を、患者に投与する工程と、(ii)1つ以上の組織のX線画像を記録する工程とを含む。一実施形態では、撮像された組織は、前立腺組織、又は、前立腺癌組織である。本発明の方法によれば、撮像は、放射性核種と錯体を形成する式(I)の化合物、放射性核種と錯体を形成する式(II)の化合物、又は放射性核種と錯体を形成する式(III)の化合物、又は本発明の錯体の薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物の診断有効量を患者に投与することによって行うことができる。
したがって、一実施形態では、撮像は、式(III)の化合物の放射性核種錯体を用いて行われる。
Figure 0006468602
式(III)中、Gは
Figure 0006468602
であり、Lは−NH−(C−C10)アルキレン−、−NH−(C−C10)アルキレン−C(O)−、
−C(O)−(C−C10)アルキレン−、−C(O)−(C−C10)アルキレン−C(O)−又は
Figure 0006468602
から選択され、変数R及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール−(C−C10)アルキレン、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−からなる群から選択されるか、又は、R及びRは、それらが結合する窒素と一緒に、N、S、又は、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる、(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成する。
式(III)中のZは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
Figure 0006468602
から選択されるが、R及びRは、各々独立に、H、結合、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、−(C−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンから選択される。下付きの添字「n」は、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は、10から選択される整数である。式(III)の化合物において、任意のアルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、又は、ヘテロシクロアルキレンは、−(C−C10)アルキル、−(C−C10)ハロアルキル、−(C−C10)アミノアルキル、−(C−C10)アルキレン−COOH、−(C−C10)ヒドロキシアルキル、−NH、−COOH、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−(C−C10)アルキレン−C(O)−X、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C−C10)アルキレン−NR−、及び、−NRからなる群から選択される1個、2個又は3個の置換基で任意に置換される。
錯体を形成するために使用される金属は、111In、90Y、68Ga、64Cu、153Gd、155Gd、157Gd、59Fe、225Ac、212Bi、213Bi、55Co、67Cu、165Dy、166Ho、192Ir、223Ra、186Re、188Re、105Rh、212Pb、213Pb、149Tb、227Th、153Sm、89Sr、117mSn、169Yb、90Y、86Y、89Zr、及び、177Luから選択される放射性核種である。
式(I)、式(II)、若しくは、式(III)の化合物、又は、放射性金属と、式(I)若しくは式(II)による化合物との錯体、又はその塩、溶媒和物、立体異性体、又は、互変異性体を含む製剤が患者に投与される量は、医師によって定期的に用いられるいくつかの生理的因子に依存し、これは、実行すべき撮像の性質、撮像の対象となる組織、及び、撮像される患者の体重及び病歴を含む。
また、トリアジニレンリンカーを含む前立腺特異的膜抗原(PSMA)結合錯体の治療有効量を癌と診断された患者に投与することによってこのような患者を治療するための方法について記載する。この方法の一実施形態では、トリアジニレンリンカーを含む、前立腺特異的膜抗原(PSMA)結合錯体は、放射性核種と式(I)、式(II)、若しくは、式(III)の化合物の錯体、又は、その錯体の薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物である。上記のように式(I)、式(II)及び式(III)の化合物の放射性核種錯体は、優先的に、腎臓、肝臓、脾臓、心臓、血液、肺、筋肉、骨、大腸、小腸、脳、又は、脂肪などの非PSMA発現組織内よりもPSMA発現腫瘍組織内で保持されている。前立腺癌に加えて、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性核種錯体は、乳癌、結腸癌、脳癌、肺癌、肝臓癌、又は、腎臓癌を治療するための候補治療薬である。
一般的にこのように記載された本発明は、次の実施例を参照してより容易に理解されるが、実施例は例示目的で記載するものであって本発明を限定するものではない。
[細胞培養のための一般的プロトコール]
ヒト前立腺癌LNCaP細胞は、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクションから入手した。細胞培養用品は、特に断りのない限り、インビトロゲンからであった。LNCaP細胞を、37oC/5%COの加湿インキュベーター中で、10%ウシ胎児血清(ハイクロン社)、4mMのL−グルタミン、1mMのピルビン酸ナトリウム、10mMのHEPES、2.5mg/mlのDグルコース、及び50μg/mLのゲンタマイシンを補充したRPMI−1640培地中で維持した。細胞をフラスコから取り出し、マウスで継代接種するか、又は0.25%トリプシン/EDTAでそれらを培養することにより、12ウェルアッセイプレートへ転送した。
[競合的結合のための一般的プロトコール]
LNCaP細胞内でPSMAとの結合のために、PSMA阻害剤を含む非放射性ルテチウムが99mTc−((7S,14S,18S)−7−アミノ−1−(1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)−2−((1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)メチル)−8,16−ジオキソ−2,9,15,17−テトラアザイコサン−14,18,20−トリカルボン酸)と競合する能力を調べた。LNCaP細胞(三つの、12ウェルプレート内の4×10細胞/ウェル)を、1〜10,000nMの試験化合物の存在下で、0.5%BSAを含有するRPMI培地内で3nMの99mTc錯体を用いて、1時間培養した。細胞を徐徐にピペッティングすることによってエッペンドルフチューブに移し、RPMI+0.5%BSAで2回洗浄し、計数した。
[マウスの研究]
全ての動物研究は、動物管理及び使用委員会によって、実験動物の人道的管理及び使用に関するアメリカ公衆衛生局の政策によって定められた指針に従って承認された。マウスは、承認された施設で標準的な条件下で12時間の明/暗サイクルで飼育し、食物及び水を自由に与えた。雄無胸腺NCr−nu/nuマウスはタコニック社から購入した。マウスに接種するために、LNCaP細胞を、細胞培養培地:マトリゲル(BD Biosciences)の1:1混合物中で10細胞/mlに再懸濁した。各マウスは、0.25mlの細胞懸濁液を右脇腹に注射した。腫瘍が約100〜400mmに達した時、マウスを組織分布研究のために使用した。
[組織分布]
177Lu標識化合物の組織分布の定量分析は、LNCaP細胞の異種移植片を有する雄のNCR−nu/nuマウスの別々のグループで行った。当該化合物を、尾静脈を介して0.05mLの一定の体積にボーラス注射(約10μCi/マウス)で投与した。動物(N=5/時点)は、注射後の示された時点で二酸化炭素で窒息により安楽死させた。組織、例えば、血液、心臓、肺、肝臓、脾臓、腎臓、胃、大腸及び小腸(内容物を含む)、精巣、骨格筋、骨、脳、脂肪、及び腫瘍を、解剖し、切除し、湿潤秤量し、自動γカウンターで計数した。組織時間放射能レベルは、組織のグラムあたり注射用量率(%ID/g)として表した。
[生体内効果]
平均体積が約100〜500mmであるLNCaP異種移植片を有するマウスを、無作為に対照群、又は、処置群に割当した(n=群あたり10匹のマウス)。試験群のマウスは、本発明の式(I)若しくは式(II)の化合物の177Lu−錯体を450μCi/マウス受けるが、対照群のマウスには、生理食塩水を投与した。各動物は、0.05mLの量で静脈内に試験物質を投与した。腫瘍の寸法は、デジタルノギスで毎週2回測定し、腫瘍体積は、式(4/3xΠx幅x長さ)/6を用いて計算した。ビークル群における腫瘍体積がIACUCガイドラインで許容される最大値(1,500mm)になるまで測定を行った。
[一般的な合成方法]
式(I)の化合物の合成、及び式(I)の化合物と放射性核種との錯体形成に対する一般的な手順を記載する。ルテチウムと式(I)の化合物との錯体を形成するためのプロトコルが以下に例示されているが、他の放射性核種との錯体を形成するために、同様の合成手順が続くことができることを理解すべきである。したがって、ルテチウムを下記に記載された様々な例で具体的に示すことができるが、In、Y、Zr、Ga、Lu、Cu、Gd、Ac、Fe、Bi、Co、Dy、Ho、Ir、Ra、Re、Rh、Sr、又は、Smなどの他の放射性核種との錯体が、本発明の範囲内である。さらに、これらの要素の様々な同位体は、錯体を形成してもよく、例えば、111In、90Y、68Ga、64Cu、153Gd、155Gd、157Gd、59Fe、225Ac、212Bi、213Bi、55Co、67Cu、165Dy、166Ho、192Ir、223Ra、186Re、188Re、105Rh、212Pb、213Pb、149Tb、227Th、153Sm、89Sr、117mSn、169Yb、90Y、86Y、89Zr、及び、177Luが挙げられることを理解すべきである。
[ルテチウム錯体の形成のための一般的な実験条件]
式(I)の化合物のルテチウム錯体は、市販のLuClを式(I)に従った化合物と接触させることを含む反応から便利に単離された。簡潔には、密閉バイアル内で、アセトニトリル及びリン酸緩衝液の1:1等量の体積混合物中の、所望の式(I)若しくは式(II)の化合物の10−6M〜10−4M溶液を、LuClと接触させた。反応混合物を100Cで、30〜45分間加熱した。冷却時、反応を、逆相高圧液体クロマトグラフィー(RP−HPLC)によって純度及び完了について分析し、必要に応じてRP−HPLC、又は、C18 Sep−Pakカラムを用いて精製した。精製後ルテチウムと錯体を形成した製品の全体の平均収率は、約20%〜約99%の範囲内にあった。しかし、HPLC精製後の放射化学的純度(RCP)は、一貫して、95%以上であった。
初期の結果では、10−6M程度の低い濃度での、式(I)若しくは式(II)の化合物の放射性標識を証明し、この試薬の濃度で放射化学的収率(RCY)は約80%以下であった。95%超過の高いRCYを達成するために、反応温度及び反応混合物中の試薬の濃度は、10−4Mまでに増加した。
他の放射性核種を組み込むために、類似の合成戦略が使用された。さらに、放射性核種の導入は、式(I)若しくは式(II)の化合物の脱保護の前、又は、式(I)の化合物を脱保護した後に、行うことができる。
[例示的なトリアジン−ピペラジン系の式(I)、式(II)、若しくは、式(III)の化合物の合成]
図解A、B、及びCは、例示的な式(I)の化合物に対する一般的な合成プロトコルを示す。簡単にいえば、p−アミノベンジルDOTAを、塩化シアヌルと接触させた後、得られた生成物をアミンと反応させた。次いで、このように形成された生成物を、GUG−、又は、GUL−リンカー−ピペラジン部位と接触させて式(I)の化合物を得た。
Figure 0006468602
Figure 0006468602
Figure 0006468602
[実施例1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−((4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(18S,22S)−トリ−tert−ブチル1−(9H−フルオレン−9−イル)−3,12,20−トリオキソ−2−オキサ−4,13,19,21−テトラアザテトラコサン−18、22,24−トリカルボキシレート。
Figure 0006468602
DCE(100mL)中の、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−アミノ−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(1.9677g、4.03mmol)、8−((((9H−フルオレン−9−イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)オクタン酸(1.84g、4.84mmol)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド)(EDCI、(0.770g、4.03mmol)、HOBt(0.544g、4.03mmol)及びN、N−ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA、(2.0mL))の溶液を、室温で一晩撹拌した。溶媒を蒸発して残渣を得て、それを、溶離剤としてDCM/MeOHの混合物を用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Biotage)により精製して、(18S,22S)−トリ−tert−ブチル1−(9H−フルオレン−9−イル)−3、12,20−トリオキソ−2−オキサ−4,13,19,21−テトラアザテトラコサン−18,22,24−トリカルボキシレート(2.099g,61%)を白色固体として得た。MS(ESI),851.2(M+H)
[工程2]
(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−(8−アミノオクタンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート。
Figure 0006468602
DMF(4.0mL)中の、(18S,22S)−トリ−tert−ブチル1−(9H−フルオレン−9−イル)−3,12,20−トリオキソ−2−オキサ−4,13,19,21−テトラアザテトラコサン−18、22,24−トリカルボキシレート(1.983mg、2.333mmol)の溶液に、ピペリジン(4.0mL)を添加した。混合物を室温で3時間攪拌した後、溶媒を減圧下で、蒸発させて残渣を得て、この残渣を、BiotageSP4カラム、及び溶離溶媒としてDCM:メタノールの1:1混合物に100%DCMを用いた勾配溶離を用いてカラムクロマトグラフィーによって精製した。このように得られた生成物(S)−ジ−tert−ブチル−2−(3−((S)−6−(8−アミノオクタンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(1.039mg、71%)を,H NMR及び質量分析法を用いて特徴付けた。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.71(t,J=5.2Hz,1H),6.29(d,J=8.0Hz,1H),6.25(d,J=8.4Hz,1H),5.74(brs,2H),4.05−3.91(m,2H),3.01−2.88(m,2H),2.63(t,J=6.8Hz,2H),2.20−1.22(m,49H),MS(ESI),629.3(M+H)
[工程3]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ジメチルアミノ)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(4.0mL)中のp−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(67.8mg、0.080mmol)及び塩化シアヌル(14.7mg、0.080mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を添加した。この溶液は、室温で3時間攪拌した後、窒素気流下で溶媒を除去して残渣を得た。残渣のDMSO(4.0mL)溶液に、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−(8−アミノオクタンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(50.3mg、0.08mmol)及びKCO(100mg)を添加した。懸濁液を室温で約2時間撹拌し、次いでジメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(0.3mL、THF中2.0M)を反応混合物に添加した。連続して16時間室温で撹拌した後、反応混合物を、凍結乾燥して粗トリアジン中間体を得た。粗生成物にTFA(4.0mL)及びDCM(1.0mL)を添加し、反応混合物を室温で4時間攪拌することにより脱保護した。窒素ガス気流を用いて溶媒を除去して、残渣を得て、この残渣を、C18カートリッジを介してBiotageSP4を用いて精製して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ジメチルアミノ)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(67mg)を、白色固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)・7.83−7.60(m,3H),7.17(d,J=8.0Hz,2H),6.32(d,J=8.0Hz,1H),6.28(d,J=8.4Hz,1H),4.10−1.27(m,61H),MS(ESI),1091.4(M+H)
[工程4]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ジメチルアミノ)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ジメチルアミノ)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(5.7mg、0.00522mmol)に、LuCl(0.00357mmol/mLの1.46mL、0.00522mmol)及びアセトニトリル(0.50ml)を加えた。反応混合物を95oCで1時間加熱し、次いで、凍結乾燥して(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ジメチルアミノ)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(6.2mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1263.0(M+H)
[実施例2]
(S)−2−(3−((S)−1−カルボキシ−5−(8−((4−(ピペリジン−1−イル)−6−((4−(((S)−1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中のp−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を添加した。この反応混合物を、室温で2時間攪拌した後、窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得た。このように得られた残渣をDMSO(4.0mL)に溶解し、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−(8−アミノオクタンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(31.4mg、0.05mmol)及びKCO(100mg)を加えた。懸濁液を室温で2時間攪拌し、次いで、ピペリジン(0.10mL)を加えた。反応混合物を室温で14時間さらに撹拌し、次いで凍結乾燥してトリアジン中間体を得て、それをDCM(1.0mL)中のTFA(2.0mL)を添加することによって脱保護した。反応混合物を室温で4時間撹拌することにより脱保護を行った。脱保護の後、窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得て、それをC18カートリッジを用いてBiotage SP4により精製して、純粋な(2S)−2−(3−((S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(25.8mg)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d)7.75−7.60(m,3H),7.18(d,J=7.2Hz,2H),6.33(d,J=7.6Hz,1H),6.30(d,J=8.0Hz,1H),4.12−1.24(m,65H),MS(ESI),1131.2(M+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(9.2mg、0.00814mmol)に、LuCl(0.00513mmol/mLの1.60mL、0.0082mmol)及びアセトニトリル(0.50ml)を加えた。反応混合物を95oCで1時間加熱し、次いで、凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(9.4mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1302.2(M+H)
[実施例3]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−モルホリノ−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−モルホリノ−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中のp−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を添加した。反応物を、室温で2時間撹拌し、次いで窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得た。残渣をDMSO(4.0mL)に溶解し、次いでDMSO溶液に(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−(8−アミノオクタンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(31.4mg、0.05mmol)及びKCO(100mg)を添加した。懸濁液を、室温で2時間攪拌した後、モルホリン(0.10mL)を添加し、反応混合物を室温で14時間さらに撹拌した。反応混合物を凍結乾燥して、トリアジン中間体を得て、それにTFA(2.0mL)及びDCM(1.0ml)を添加した。この混合物を、室温で、4時間攪拌して脱保護した後、窒素気流を用いて溶媒を除去して粗生成物の残渣を得た。BiotageSP4及びC18カートリッジを用いて精製して(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−モルホリノ−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(29.8mg)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.75−7.65(m,3H),7.14(m,2H),6.55(m,2H),6.33(d,J=8.0Hz,1H),6.30(d,J=8.4Hz,1H),4.10−1.27(m,61H),MS(ESI),1133.2(M+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−モルホリノ−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−モルホリノ−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(10.4mg、0.0092mmol)に、LuCl(1.80mL、0.00513mmol/mL、0.0092mmol)及びアセトニトリル(0.50ml)を加えた。反応混合物を95oCで1時間加熱し、次いで凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−モルホリノ−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(9.9mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1304.9(M+H)
[実施例4]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−((4−カルボキシ−1,7,10−トリス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−6−(ピペラジン−1−イル)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−((4−カルボキシ−1,7,10−トリス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−6−(ピペラジン−1−イル)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中の、p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を添加した。反応物を室温で2時間攪拌した。窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得て、それをDMSO(4.0mL)に溶解し、次いでDMSO溶液に(S)−ジ−tert−ブチル2−(3((S)−6−(8−アミノオクタンアミド−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(31.43mg、0.05mmol)及びKCO(100mg)を添加した。得られた懸濁液を、室温で2時間撹拌した後、ピペラジン(100mg)を加え、室温で16時間さらに撹拌した。次いで、粗反応物を凍結乾燥し、このように得られたトリアジン中間体にTFA(2.0mL)及びDCM(1.0ml)を添加して脱保護した。混合物を室温で一晩攪拌して脱保護した後、窒素気流を用いて溶媒を除去して、粗生成物の残渣を得て、それをC18カートリッジを用いてBiotage SP4により精製して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−((4−カルボキシ−1,7,10−トリス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−6−(ピペラジン−1−イル)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(18.9mg)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)8.85(m,2H),7.75−7.65(m,4H),7.16(m,2H),6.55(m,2H),6.32(d,J=8.8Hz,1H),6.29(d,J=8.4Hz,1H),4.11−1.23(m,61H),MS(ESI),1132.2(M+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−((4−カルボキシ−1,7,10−トリス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−6−(ピペラジン−1−イル)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−((4−カルボキシ−1,7,10−トリス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−6−(ピペラジン−1−イル)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(7.8mg、0.0069mmol)に、LuCl(0.00385mmol/mLの1.80mL、0.0069mmol)及びアセトニトリル(0.5mL)を加えた。反応混合物を95oCで1時間加熱し、次いで、凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−((4−カルボキシ−1,7,10−トリス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−6−(ピペラジン−1−イル)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(8.3mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1303.6(M+H)
[実施例5]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中の、p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を加え、混合物を室温で2時間攪拌した。次いで、窒素気流を用いて溶媒を除去して、残渣を得て、それをDMSO(4.0mL)に溶解させた。このDMSO溶液に(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−(8−アミノオクタンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(31.43mg、0.05mmol)及びKCO(100mg)を添加し、得られた懸濁液を、室温で2時間撹拌した後、4−(ピペリジン−4−イル)ブタン酸(30mg)を添加した。室温で16時間さらに撹拌した後、反応混合物を凍結乾燥してトリアジン中間体を得て、それをTFA(2.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて脱保護した。室温で一晩攪拌した後、窒素気流を用いて溶媒を除去して、表題の粗生成物の残渣を得た。Biotage SP4及びC18カートリッジを用いて精製して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(18.8mg)を白色固体として得た。MS(ESI),608.8(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(7.4mg、0.006086mmol)に、LuCl(0.00385mmol/mLの1.58mL、0.006086mmol)を加えた。反応混合物を95oCで1時間加熱し、次いで、凍結乾燥して(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(8−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−(4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)オクタンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(9.0mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1388.8(M+H)
[実施例6]
((2S,2’S)−2,2’−(((((1S,1’S)−((8,8’−((6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル))ビス(オクタノイル))ビス(アザンジイル))ビス(1−カルボキシペンタン−5,1−ジイル))ビス(アザンジイル))ビス(カルボニル))ビス(アザンジイル))ジペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
((2S,2’S)−2,2’−(((((1S,1’S)−((8,8’−((6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル))ビス(オクタノイル))ビス(アザンジイル))ビス(1−カルボキシペンタン−5,1−ジイル))ビス(アザンジイル))ビス(カルボニル))ビス(アザンジイル))ジペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中の、p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。攪拌後、窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得た。この残渣を、DMSO(4.0mL)に溶解し、得られたDMSO溶液に(S)−ジ−tert−ブチル2−(3((S)−6−(8−アミノオクタンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(62.8mg、0.10mmol)及びKCO(100mg)を加えた。このように得られた懸濁液を室温で72時間撹拌し、次いで凍結乾燥して、トリアジン中間体を得て、それをTFA(4.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて脱保護した。TFA/DCM混合物を、室温で一晩撹拌した後、窒素気流を用いて溶媒を除去して固体として表題の粗生成物を得た。粗生成物をC18カートリッジを用いてBiotage SP4により精製して、純粋な((2S,2’S)−2,2’−(((((1S,1’S)−((8,8’−((6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル))ビス(オクタノイル))ビス(アザンジイル))ビス(1−カルボキシペンタン−5,1−ジイル))ビス(アザンジイル))ビス(カルボニル))ビス(アザンジイル))ジペンタン二酸(10.0mg)を白色固体として得た。MS(ESI),753.2(M/2+H)
[工程2]
((2S,2’S)−2,2’−(((((1S,1’S)−((8,8’−((6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル))ビス(オクタノイル))ビス(アザンジイル))ビス(1−カルボキシペンタン−5,1−ジイル))ビス(アザンジイル))ビス(カルボニル))ビス(アザンジイル))ジペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(((2S,2’S)−2,2’−(((((1S,1’S)−((8,8’−((6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル))ビス(オクタノイル))ビス(アザンジイル))ビス(1−カルボキシペンタン−5,1−ジイル))ビス(アザンジイル))ビス(カルボニル))ビス(アザンジイル))ジペンタン二酸(8.5mg、0.005646mmol)に、LuCl(0.00385mmol/mLの1.47mL、0.005646mmol)を加えた。反応混合物を70oCで1時間加熱し、次いで凍結乾燥して、(2S,2’S)−2,2’−(((((1S,1’S)−((8,8’−((6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ビス(アザンジイル))ビス(オクタノイル))ビス(アザンジイル))ビス(1−カルボキシペンタン−5,1−ジイル))ビス(アザンジイル))ビス(カルボニル))ビス(アザンジイル))ジペンタン二酸ルテチウム錯体(8.6mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1678.0(M+H)
[実施例7]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−(11−(4−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート。
Figure 0006468602
ジクロロエタン(DCE、25mL)中の、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−アミノ−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(1.023g、2.097mmol)、11−(4−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペラジン−1−イル)ウンデカン酸(0.77g、1.9059mmol)、EDCI(0.40g、2.097mmol)、HOBt(0.27g、2.097mmol)及びDIPEA(1.0mL)の溶液を室温で一晩攪拌した。翌日、溶媒を蒸発して残渣を得て、それをBiotageカラムクロマトグラフィー及び溶離液としてDCM/メタノールの混合物を用いて精製して、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−(11−(4−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(1.52g、91%)を黄色がかった固体として得た。MS(ESI),874.3(M+H)
[工程2]
(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート。
Figure 0006468602
エタノール(60mL)中の(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−6−(11−(4−((ベンジルオキシ)カルボニル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(1.50g、1.72mmol)及びギ酸アンモニウム(1.0g)溶液に、パラジウム炭素(300mg)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、セライトのパッドを通して濾過した後、酢酸エチル(EtOAc)を用いてセライトパッドを洗浄した。減圧下で、溶媒を除去し、残渣をジクロロメタン(DCM)に溶解させた。DCM溶液を飽和重炭酸ナトリウムを用いて洗浄し、次いで、分配して水層から有機層を分離した。減圧下で、有機層を濃縮して、黄色がかった固体として表題の生成物(1.2345g、97%収率)を得た。MS(ESI),740.4(M+H)
[工程3]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中の、p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を加え、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。攪拌後、窒素気流下で溶媒を除去して残渣を得て、それをDMSO(1.0mL)に溶解させた後、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(34mg、0.05mmol)及びKCO(50mg)を添加した。得られた懸濁液を室温で2時間攪拌した後、ジメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(0.2mL、THF中2.0M)を加えた。反応混合物を、室温で16時間さらに攪拌した後、凍結乾燥して、粗トリアジン中間体を得た。粗生成物を、TFA(2.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて、室温で一晩脱保護した。翌日、窒素気流下で溶媒を除去して残渣を得て、それをC18カートリッジを用いてBiotage SP4により精製して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(24mg)を白色固体として得た。MS(ESI),601.2(M/2+H)
[工程4]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(9.4mg、0.00783mmol)に、LuCl(0.00770mmol/mLの1.02mL、0.00783mmol)を加えた。反応混合物を90oCで1時間加熱した後、凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(11.1mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1373.7(M+H)
[実施例8]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
((2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中のp−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を加え、溶液を室温で2時間攪拌した。次いで、窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得て、それをDMSO(1.0mL)に溶解させた後、ピペリジン(4.25mg、0.05mmol)を添加した。得られた懸濁液を室温で2時間撹拌した後、DMSO溶液に(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)及びKCO(50mg)を加えた。室温で16時間さらに攪拌した後、混合物を凍結乾燥して粗トリアジン中間体を得て、それをTFA(2.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて脱保護した。粗生成物を、室温で一晩攪拌することによって脱保護し、翌日、窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得て、それをC18カートリッジを用いてBiotage SP4で精製して、((2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(22mg)を白色固体として得た。MS(ESI),621.2(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(12.4mg、0.01mmol)に、LuCl(0.00770mmol/mLの1.30mL、0.01mmol)を加えた。反応混合物を90oCで1時間加熱し、次いで凍結乾燥して(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(14.0mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1413.7(M+H)
[実施例9]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((2−(2−(2−カルボキシエトキシ)エトキシ)エチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((2−(2−(2−カルボキシエトキシ)エトキシ)エチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)のDCM溶液(2.0mL)にDIPEA(0.10mL)を添加した。室温で2時間撹拌した後、窒素気流下で溶媒を除去して残渣を得て、それをDMSO(1.0mL)に溶解させた。次いで、DMSO溶液にtert−ブチル3−(2−(2−アミノエトキシ)エトキシ)プロパン酸(11.67mg、0.05mmol)及びKCO(50mg)を添加し、得られた懸濁液を室温で2時間撹拌した。次いで、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)を加えた。16時間撹拌後、反応混合物を凍結乾燥し、粗トリアジン中間体を得て、それをTFA(2.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて脱保護した。この粗生成物を室温で一晩攪拌することにより脱保護し、翌日、窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得て、それをC18カートリッジを用いてBiotage SP4で精製して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((2−(2−(2−カルボキシエトキシ)エトキシ)エチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(29.4mg)を白色固体として得た。MS(ESI),667.2(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((2−(2−(2−カルボキシエトキシ)エトキシ)エチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((2−(2−(2−カルボキシエトキシ)エトキシ)エチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(13.1mg、0.01mmol)に、LuCl(0.00770mmol/mLの1.30mL、0.01mmol)を加えた。反応混合物を,90oCで1時間加熱し、凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((2−(2−(2−カルボキシエトキシ)エトキシ)エチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(14.5mg)を白色固体として得た。MS(ESI),1505.7(M+H)
[実施例10]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((26−カルボキシ−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘキサコシル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((26−カルボキシ−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘキサコシル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中の、p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を添加した。この反応物を室温で2時間攪拌し、攪拌後窒素気流を用いて溶媒を除去した。このように得られた残渣をDMSO(1.0mL)に溶解し、DMSO溶液に1−アミノ3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘプタコサン−27−オイック酸(22.1mg、0.05mmol)及びKCO(50mg)を加えた。得られた懸濁液を室温で2時間攪拌した後、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)を添加した。室温で16時間さらに撹拌した後、粗反応物を凍結乾燥して、トリアジン中間体を得て、それをTFA(2.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて室温で一晩脱保護した。粗生成物をC18カートリッジを用いてBiotage SP4により精製して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((26−カルボキシ−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘキサコシル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(31.4mg)を白色固体として得た。MS(ESI),799.3(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((26−カルボキシ−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘキサコシル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((26−カルボキシ−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘキサコシル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(8.5mg、0.00532mmol)に、LuCl(0.00770mmol/mLの0.69mL、0.00532mmol)を添加した。反応混合物を90oCで1時間加熱し、次いで凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−((26−カルボキシ−3,6,9,12,15,18,21,24−オクタオキサヘキサコシル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(8.2mg)を白色固体として得た。MS(ESI),885.2(M/2+H)
[実施例11]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(((S)−5−(ビス((1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)メチル)アミノ)−1−カルボキシペンチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(((S)−5−(ビス((1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)メチル)アミノ)−1−カルボキシペンチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中の、p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を添加した。室温で2時間撹拌した後、溶媒を窒素ガス気流を用いて除去して残渣を得た。この残渣をDMSO(1.0mL)に溶解し、(S)−2−アミノ−6−(ビス((1−(2−(tert−ブトキシ)−2−オキソエチル)−1H−イミダゾール−2−イル)メチル)アミノ)ヘキサン酸(26.7mg、0.05mmol)及びKCO(50mg)を添加した。得られた懸濁液を室温で一晩撹拌した。翌日(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)を添加し、反応混合物を室温で24時間さらに撹拌した。凍結乾燥して、粗トリアジン中間体を得て、それをTFA(3.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて室温で一晩脱保護した。脱保護された最終粗生成物を、C18カートリッジを用いてBiotage SP4により精製して、(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(((S)−5−(ビス((1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)メチル)アミノ)−1−カルボキシペンチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(41.5mg)を白色固体として得た。MS(ESI),789.6(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(((S)−5−(ビス((1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)メチル)アミノ)−1−カルボキシペンチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(((S)−5−(ビス((1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)メチル)アミノ)−1−カルボキシペンチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(16.3mg、0.0103mmol)に、LuCl(1.0mL、0.0103mmol/mL、0.0103mmol)を添加した。反応混合物を90oCで1時間加熱し、次いで凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(((S)−5−(ビス((1−(カルボキシメチル)−1H−イミダゾル−2−イル)メチル)アミノ)−1−カルボキシペンチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(15.7mg)を白色固体として得た。MS(ESI),875.6(M/2+H)
[実施例12]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(ビス(カルボキシメチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(ビス(カルボキシメチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)のDCM(2.0mL)溶液に、DIPEA(0.10mL)を加え、得られた混合物を室温で2時間撹拌した。窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得て、それをDMSO(1.0mL)に溶解した後、ジ−tert−ブチル−2,2’−アザンジイルジアセテート(24.5mg、0.10mmol)及びKCO(50mg)を添加した。得られた懸濁液を室温で一晩撹拌し、翌日(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)を加え、室温で24時間持続的に撹拌した。この懸濁液を凍結乾燥して、トリアジン中間体を得て、それをTFA(3.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて、室温で一晩脱保護した。脱保護された粗生成物をC18カートリッジを用いてBiotage SP4により精製して(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(ビス(カルボキシメチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(27.0mg)を白色固体として得た。MS(ESI),645.2(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(ビス(カルボキシメチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(ビス(カルボキシメチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(11.8mg、0.00915mmol)の固体試薬に、LuCl(0.0103mmol/mLの0.89mL、0.00915mmol)を添加した。反応混合物を90oCで1時間加熱し、次いで凍結乾燥して(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(ビス(カルボキシメチル)アミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(12.0mg)を白色固体として得た。MS(ESI),731.2(M/2+H)
[実施例13]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(メチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(メチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)のDCM(2.0mL)溶液に、DIPEA(0.10mL)を加え、溶液を室温で2時間撹拌した。撹拌後、窒素ガス気流を用いて溶媒を除去して、残渣を得た。この残渣をDMSO(1.0mL)に溶解し、溶液をメタンアミン(0.10mL、THF中の2.0M)及びKCO(50mg)と接触させた。得られた懸濁液を室温で4時間撹拌した。DMSO溶液に(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)を添加し、次いで添加し、反応混合物を室温でさらに24時間撹拌した後、凍結乾燥して、粗トリアジン中間体を得た。TFA(3.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて室温で一晩脱保護した後、窒素気流を用いて溶媒を除去して粗生成物を得て、それをC18カートリッジを用いてBiotage SP4により精製して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(メチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(10.8mg)を白色固体として得た。MS(ESI),594.2(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(メチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(メチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(7.7mg、0.00649mmol)に、LuCl(0.0103mmol/mLの0.63mL、0.00649mmol)を加えた。反応混合物を90oCで1時間加熱し、次いで凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(メチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(7.9mg)を白色固体として得た。MS(ESI),680.2(M/2+H)
[実施例14]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(4−(3−アミノプロピル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(4−(3−アミノプロピル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中の、p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を加え、この溶液を室温で2時間撹拌した。攪拌後、窒素気流下で溶媒を除去して残渣を得て、それをDMSO(1.0mL)に溶解した後、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)及びKCO(50mg)を添加した。得られた懸濁液を室温で2時間攪拌し、次いで3−(ピペラジン−1−イル)プロパン−1−アミン(47mg)を添加した後、反応混合物を室温で16時間さらに撹拌した。16時間後、凍結乾燥して、粗トリアジン中間体を得て、それをTFA(2.0mL)及びDCM(1.0ml)を用いて、一晩、室温で脱保護した。脱保護された生成物をC18カートリッジを用いてBiotageSP4により精製して(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(4−(3−アミノプロピル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(25mg)を白色固体として得た。MS(ESI),650.3(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(4−(3−アミノプロピル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(4−(3−アミノプロピル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(10.7mg、0.00824mmol)に、LuCl(0.0103mmol/mLの0.80mL、0.00824mmol)を加えた。反応混合物を90oCで1時間加熱し、次いで凍結乾燥して(2S)−2−(3−((1S)−5−(11−(4−(4−(4−(3−アミノプロピル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)−1−カルボキシペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(10.2mg)を白色固体として得た。MS(ESI),736.2(M/2+H)
[実施例15]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(カルボキシメチル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(カルボキシメチル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)のDCM溶液(2.0mL)に、DIPEA(0.10mL)を加え、得られた溶液を室温で2時間撹拌した。攪拌後、窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得て、それをDMSO(1.0mL)に溶解した後、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)及びKCO(50mg)を添加した。このように得られた懸濁液を室温で2時間撹拌し、次いで反応混合物にtert−ブチル2−(ピペラジン−1−イル)酢酸(50mg)を添加し、室温で16時間持続的にさらに撹拌した。16時間後、反応混合物を凍結乾燥して、保護された最終生成物の残渣を得た。この残渣を、TFA(2.0mL)及びDCM(1.0mL)と室温で一晩接触させて保護基を除去した後、窒素気流下で溶媒を除去して、脱保護された粗生成物を得て、それをC18カートリッジを用いてBiotageSP4により精製した。表題化合物(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(カルボキシメチル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(14mg)を白色固体として得た。MS(ESI),650.8(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(カルボキシメチル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(カルボキシメチル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(6.0mg、0.00426mmol)に、LuCl(0.0103mmol/mLの0.45mL、0.00462mmol)を加えた。反応混合物を90oCで1時間加熱し、凍結乾燥して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(カルボキシメチル)ピペラジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(5.6mg)を白色固体として得た。MS(ESI),736.8(M/2+H)
[実施例16]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
Figure 0006468602
[工程1]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸。
Figure 0006468602
DCM(2.0mL)中の、p−NH2−Bn−DOTA−テトラ(t−Bu−エステル)(Macrocyclics)(42.4mg、0.050mmol)及び塩化シアヌル(9.2mg、0.050mmol)の溶液に、DIPEA(0.10mL)を添加した。室温で2時間攪拌後、窒素気流を用いて溶媒を除去して残渣を得て、それをDMSO(1.0mL)に溶解した後、(S)−ジ−tert−ブチル2−(3−((S)−1−(tert−ブトキシ)−1−オキソ−6−(11−(ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ヘキサン−2−イル)ウレイド)ペンタンジオアート(37mg、0.05mmol)及びKCO(50mg)添加した。形成された懸濁液を、室温で2時間撹拌し、次いで懸濁液に4−(ピペリジン−4−イル)ブタン酸(160mg)を加えた。室温で72時間持続的に攪拌した後、反応を凍結乾燥させて停止し、保護されたトリアジン化合物を得た。TFA(4.0mL)及びDCM(1.0ml)を使用して室温で一晩脱保護した後、Biotage SP4及びC18カートリッジを使用して精製して、(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(15.3mg)を白色固体として得た。MS(ESI),650.8(M/2+H)
[工程2]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体。
固体(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸(6.9mg、0.00520mmol)に、LuCl(0.50mL、0.0103mmol/mL、0.00520mmol)を加えた。反応混合物を90oCで1時間加熱し、凍結乾燥して(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−イル)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸ルテチウム錯体(7.9mg)を白色固体として得た。MS(ESI),750.2(M/2+H)
[実施例17]
(2S)−2−(3−((1S)−1−カルボキシ−5−(11−(4−(4−(ジメチルアミノ)−6−((4−((1,4,7,10−テトラキス(カルボキシメチル)−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−2−イル)メチル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)ウンデカンアミド)ペンチル)ウレイド)ペンタン二酸の68Ga標識。
Figure 0006468602
68Gaは、ガリウム−68ジェネレータ(オランダ IDB社)を用いて合成した。最大の68Ga活性を含む(0.6MのHCl超純水(suprapure)を用いて溶離された)ジェネレータ溶離液の1mLの分画を、2μLの対象化合物(DMSO中の10mM溶液)及び10μLのアスコルビン酸(水中の20%)を含む反応混合物と混合した。反応混合物のpHは、約290μLの酢酸ナトリウム水溶液(水中の2.5M)の添加によって3.9〜3.6のpH範囲に調整した。
混合物を撹拌しながら90℃で10分間加熱した。完全な錯体形成を確認するために、反応混合物の試験サンプルをHPLCによって分析した。次いで、反応混合物を2mLの生理食塩水(0.9%塩化ナトリウム)で希釈し、予備処理済みPlexaカートリッジ(60mg、バリアン、ボンド・エルトプレクサ)上にロードした。カートリッジは、2mLの生理食塩水で洗浄した後、0.5mLのエタノールを使用して所望の錯体を溶離した。溶離液を、注射器に取り付けられた滅菌フィルター(ミリポア、ミレックスGV)を通過させた後、5mLの生理食塩水及び200μLのリン酸緩衝液を通過させて、フィルターを洗浄した。
放射性標識化合物は、(両方0.1%TFAを含む)水中の0%から100%アセトニトリルまでの直線勾配を用いて、クロモリス(Chromolith)パフォーマンスRP−18eカラム(1003mm メルク社、ダルムシュタット、ドイツ)上でHPLCにより5分間分析した。UV吸光度を214nmで検出した。これらの条件下で68Ga−MIP−1558は、約2.25分で溶離される。放射化学的収率は、77%〜97%の範囲であり、平均RCP=87%(放射性崩壊のために補正されたデータ)であった。
[等価物]
特定の実施態様について例示しかつ説明してきたが、当業者によって、以下の請求項で定義するような広義の態様の技術から逸脱することなく変更及び修正が可能であると解されるべきである。
本開示は、本出願に記載された特定の実施形態の観点から限定されるものではない。当業者には明白なように、その趣旨及び範囲を逸脱することなく多くの修正及び変更が可能である。本明細書に列挙されたものに加えて、本開示の範疇に含まれる機能的に同等の方法及び組成物も前述の説明から当業者には明白であろう。このような修正及び変更は、添付の請求項の範疇に含まれるものとする。本開示は、添付の請求項に権利があるあらゆる均等物範囲に加えて、添付の請求項の条項によってのみ限定されるものである。本開示は、特定の方法、試薬、化合物、組成物又は生体系に限定されるものではなく、それらも当然変更できるものと解されるべきである。また、本明細書で使用する専門用語は、特定の実施態様のみを説明することを目的としており、限定的なものではないと解されるべきである。
その上、本開示の特徴又は態様がマーカッシュグループについて説明している場合、当業者には、本開示がそれによってマーカッシュグループの各構成要素又は構成要素のサブグループについて説明していることも分かるであろう。
当業者には分かるように、ありとあらゆる目的のために、特に記述説明を提示するという点で、本明細書に開示された全範囲は、ありとあらゆる考えられる部分範囲及びその部分範囲の組み合わせも網羅する。列挙した範囲はいずれも、少なくとも等分、3等分、4等分、5等分、10等分などに分割された範囲を十分に説明しておりかつ分割可能であるものと容易にみなすことができる。非限定例として、本明細書に述べた範囲はそれぞれ、下部三分の一、中央の三分の一そして上部三分の一などに容易に分割され得る。当業者にも分かるように、「最大で」、「少なくとも」、「を上回る」、「未満」などのような言葉はいずれも、記載した数を包含し、しかも上述のように部分範囲に後から分割可能な範囲を意味する。最後に、当業者には分かるように、ある範囲には、その範囲に挙げた最初の数と最後の数を包含する各要素がそれぞれ包含される。
本明細書中で参照された刊行物、特許出願、登録特許及び他の文献はいずれも、刊行物、特許出願、登録特許又は他の文献の全体がそれぞれ参照として組み込まれるように明確にかつ独立して表示されているかのように、本明細書に参照として組み込まれる。参照として組み込まれた原文に含まれる定義は、本開示における定義と矛盾する範囲を排除する。
他の実施形態は、以下の特許請求の範囲に記載されている。

Claims (24)

  1. 式(I)で表される化合物であって、
    Figure 0006468602

    式中、
    Aは、(CHR、又は、C(O)であり、
    Wは、−C(O)−(CH−、−C(O)[−CH−CH−O]−、−[CH−CH−O]−(CH−、−C(O)−[CHR−、−(CH−O−(CH−、−(CH−S−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、又は、−(CH−NR−(CH−であり,
    Yは、−NH−、−NR−、又は、
    Figure 0006468602
    であり、
    Xは、−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリーレン、−(C−C10)アリーレン、−(C−C10)アリーレン−(C−C10)アルキレン−、−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキレン、−(C−C10)シクロアルキレン、又は、−(C−C10)シクロアルキレン−(C−C10)アルキレン−であり、
    及びRは、各々独立に、H、−(C−C10)アルキル、−C(O)−(C−C10)アルキル、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、又は、−(C−C10)アリールであり、
    及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、若しくは、−(C −C 10 )アルキレン−NR であるか、又は、R及びRは、それらが結合する窒素と一緒に、N、S、若しくは、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる、(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成し、
    Zは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
    Figure 0006468602
    であり、
    は、−OH、−O(C−C10)アルキル、−O(C−C10)シクロアルキル、−O(C−C10)アリール、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリール、又は、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキルであり、
    は、H、ハロゲン、−OH、−NH、−(CH−COOH、又は、−(CH−NHであり、
    Tは、−H、−OH、−COOH、又は、−NRであり、
    及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、(−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンであり、
    m、n、p、q、及び、rは、各々独立に、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は、10であり、
    Dは、
    Figure 0006468602
    式(I)中、
    任意のアルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、又は、ヘテロシクロアルキレンは、−(C−C10)アルキレン−COOH、−COOH、及び、−(C −C 10 )アルキレン−NR からなる群から選択される1個、2個又は3個の置換基で任意に置換される、化合物。
  2. Xはフェニレンであり、rは1であり、Dは、
    Figure 0006468602
    である、請求項1に記載の化合物。
  3. 前記化合物は、式(II)に従った化合物であり、
    Figure 0006468602
    式中、
    Aは、(CHR、又は、C(O)であり、
    Wは、−C(O)−(CH−、−C(O)[−CH−CH−O]−、−[CH−CH−O]−(CH−、−C(O)−[CHR−、−(CH−O−(CH−、−(CH−S−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、及び、−(CH−NR−(CH−からなる群から選択され、
    Yは、−NH−、−NR−、
    Figure 0006468602
    から選択され、
    及びRは、各々独立に、H、−(C−C10)アルキル、−C(O)−(C−C10)アルキル、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、又は、−(C−C10)アリールから選択され、
    及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C −C 10 )アルキレン−NR からなる群から選択されるか、又は、R及びRは、これらが結合する窒素と一緒に、N、S、又は、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成し、
    Zは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
    Figure 0006468602
    から選択され、
    は、−OH、−O(C−C10)アルキル、−O(C−C10)シクロアルキル、−O(C−C10)アリール、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリール、又は、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキルから選択され、
    は、H、ハロゲン、−OH、−NH、−(CH−COOH、又は、−(CH−NHから選択され、
    Tは、−H、−OH、−COOH、又は、−NRから選択され、
    及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、(−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンから選択され、
    m、n、p、及び、qは、各々独立に、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は、10であり、
    式(II)中、任意のアルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、又は、ヘテロシクロアルキレンは、−(C−C10)アルキレン−COOH、−COOH、及び、−(C −C 10 )アルキレン−NR からなる群から選択される1個、2個又は3個の置換基で任意に置換される、請求項2に記載の化合物。
  4. Aは(CHRであり、Wは−C(O)−(CH−である、請求項3に記載の化合物。
  5. Wは、−C(O)−(CH又は−C(O)−(CH10−である、請求項4に記載の化合物。
  6. は水素であり、mは2である、請求項4に記載の化合物。
  7. Yは、−NH−、又は、
    Figure 0006468602
    である、請求項3に記載の化合物。
  8. Yは、
    Figure 0006468602
    である、請求項7に記載の化合物。
  9. 及びRは、各々独立に、水素、又は、メチルであり、Rは、−OHである、請求項3に記載の化合物。
  10. 及びRは、これらが結合する窒素と一緒に、(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成する、請求項3に記載の化合物。
  11. 前記(C−C)−ヘテロシクロアルキルは、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、チオモルホリン、イソチアゾリジン、イソオキサゾリジン、ピロリジン、イミダゾリジン、チアゾリジン、又は、オキサゾリジンから選択される、請求項10に記載の化合物。
  12. 前記(C−C)−ヘテロシクロアルキルは、ピペリジン、又は、4−(ピペリジン−4−イル)ブタン酸である、請求項11に記載の化合物。
  13. は−Hであり、Rは、
    Figure 0006468602
    である、請求項に記載の化合物。
  14. 及びRは、各々独立に、(−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンである、請求項13に記載の化合物。
  15. 及びRは、各々独立に、
    Figure 0006468602

    である、請求項10に記載の化合物。
  16. 下記の化合物、又は、その薬学的に許容される塩、若しくは、溶媒和物から選択される、請求項3に記載の化合物。
    Figure 0006468602
    Figure 0006468602
    Figure 0006468602
    Figure 0006468602
  17. 放射性核種と、請求項1に記載の化合物とを含む、金属錯体。
  18. 前記化合物は、
    Figure 0006468602
    であり、
    式中、
    Aは、(CHR又はC(O)であり、
    Wは、−C(O)−(CH−、−C(O)[−CH−CH−O]−、−[CH−CH−O]−(CH−、−C(O)−[CHR−、−(CH−O−(CH−、−(CH−S−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、−(CH−S(O)−(CH−、及び、−(CH−NR−(CH−からなる群から選択され、
    Yは、−NH−、−NR−、
    Figure 0006468602
    から選択され、
    及びRは、各々独立に、H、−(C−C10)アルキル、−C(O)−(C−C10)アルキル、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、又は、−(C−C10)アリールから選択され、
    及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、及び、−(C −C 10 )アルキレン−NR からなる群から選択されるか、又は、R及びRは、これらが結合する窒素と一緒に、N、S、又は、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる、(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成し、
    Zは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
    Figure 0006468602
    から選択され、
    は、−OH、−O(C−C10)アルキル、−O(C−C10)シクロアルキル、−O(C−C10)アリール、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)アリール、又は、−O−(C−C10)アルキレン−(C−C10)シクロアルキルから選択され、
    は、H、ハロゲン、−OH、−NH、−(CH−COOH、又は、−(CH−NHから選択され、
    Tは、−H、−OH、−COOH、又は、−NRから選択され、
    及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、(−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンから選択され、
    m、n、p、及び、qは、各々独立に、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は、10であり、
    式(III)中、任意のアルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、又は、ヘテロシクロアルキレンは、−(C−C10)アルキレン−COOH、−COOH、及び、−(C −C 10 )アルキレン−NR からなる群から選択される1個、2個又は3個の置換基で任意に置換され、
    前記放射性核種は、111In、90Y、68Ga、64Cu、153Gd、155Gd、157Gd、59Fe、225Ac、212Bi、213Bi、55Co、67Cu、165Dy、166Ho、192Ir、223Ra、186Re、188Re、105Rh、212Pb、213Pb、149Tb、227Th、153Sm、89Sr、117mSn、169Yb、90Y、86Y、89Zr、及び、177Luからなる群から選択される、請求項17に記載の金属錯体。
  19. 下記の化合物、又は、その薬学的に許容される塩、若しくは、溶媒和物である、請求項18に記載の金属錯体。
    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602

    Figure 0006468602
  20. 請求項3に記載の化合物、又は、その薬学的に許容される塩と、薬学的に許容されるキャリアとを含む、医薬組成物。
  21. 請求項18に記載の金属錯体、又は、その薬学的に許容される塩と、薬学的に許容されるキャリアとを含む、医薬組成物。
  22. 射性核種と、式(IV)に従った化合物、又は、その薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物とを含む金属錯体を含む組成物であって、
    Figure 0006468602
    前記組成物は、前立腺特異的膜抗原(PSMA)を発現する1つ以上の組織のX線画像を、PSMAを発現する前記1つ以上の組織を前記組成物に接触させる工程と前記1つ以上の組織のX線画像を記録する工程とによって得るために使用され、
    式中、
    Gは、
    Figure 0006468602
    であり、
    Lは、−NH−(C−C10)アルキレン−、−NH−(C−C10)アルキレン−C(O)−、−C(O)−(C−C10)アルキレン−、−C(O)−(C−C10)アルキレン−C(O)−、又は、
    Figure 0006468602
    であり、
    及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、−[CH−CH−O]−(CH−T、−C(O)−(C−C10)アルキル、−(C−C10)アルキレン−C(O)−Z、ベンジル、−(C−C10)シクロアルキル、−(C−C10)アリール、ハロ−(C−C10)アルキル、ヒドロキシ−(C−C10)アルキル、−NH−(C−C10)アルキル、若しくは、−(C −C 10 )アルキレン−NR であるか、又は、R及びRは、これらが結合する窒素と一緒に、N、S、又は、Oから選択される1つ以上のヘテロ原子をさらに含むことができる、(C−C)−ヘテロアリール若しくは(C−C)−ヘテロシクロアルキルを形成し、
    Zは、−OH、−O(C−C10)アルキル、
    Figure 0006468602
    であり、
    及びRは、各々独立に、H、−OH、−(C−C10)アルキル、又は、(−C10)ヘテロアリール−(C−C10)アルキレンであり、
    nは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は、10であり、
    (IV)中、任意のアルキル、アルキレン、アリール、アリーレン、ヘテロアリール、ヘテロアリーレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキル、又は、ヘテロシクロアルキレンは、−(C−C10)アルキレン−COOH、−COOH、及び、−(C −C 10 )アルキレン−NR からなる群から選択される1個、2個又は3個の置換基で任意に置換される、組成物
  23. 前記1つ以上の組織は、前立腺組織、又は、前立腺癌組織から選択される、請求項22に記載の組成物
  24. 前記放射性核種は、111In、90Y、68Ga、64Cu、153Gd、155Gd、157Gd、59Fe、225Ac、212Bi、213Bi、55Co、67Cu、165Dy、166Ho、192Ir、223Ra、186Re、188Re、105Rh、212Pb、213Pb、149Tb、227Th、153Sm、89Sr、117mSn、169Yb、90Y、86Y、89Zr、及び、177Luからなる群から選択される、請求項22に記載の組成物
JP2015552805A 2013-01-14 2014-01-10 トリアジン系放射性医薬品及び放射線造影剤 Active JP6468602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361752350P 2013-01-14 2013-01-14
US61/752,350 2013-01-14
US201361785788P 2013-03-14 2013-03-14
US61/785,788 2013-03-14
PCT/US2014/011047 WO2014110372A1 (en) 2013-01-14 2014-01-10 Triazine based radiopharmaceuticals and radioimaging agents

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002515A Division JP6707677B2 (ja) 2013-01-14 2019-01-10 トリアジン系放射性医薬品及び放射線造影剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016511231A JP2016511231A (ja) 2016-04-14
JP6468602B2 true JP6468602B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=51167394

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552805A Active JP6468602B2 (ja) 2013-01-14 2014-01-10 トリアジン系放射性医薬品及び放射線造影剤
JP2019002515A Active JP6707677B2 (ja) 2013-01-14 2019-01-10 トリアジン系放射性医薬品及び放射線造影剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002515A Active JP6707677B2 (ja) 2013-01-14 2019-01-10 トリアジン系放射性医薬品及び放射線造影剤

Country Status (15)

Country Link
US (5) US9447121B2 (ja)
EP (4) EP3545978B1 (ja)
JP (2) JP6468602B2 (ja)
KR (1) KR102187940B1 (ja)
CN (1) CN105025933B (ja)
AU (1) AU2014205304B2 (ja)
BR (1) BR112015016585B1 (ja)
CA (1) CA2897437C (ja)
ES (2) ES2738474T3 (ja)
HK (1) HK1212908A1 (ja)
HU (2) HUE044552T2 (ja)
MX (1) MX2015008993A (ja)
PL (2) PL2943227T3 (ja)
SG (1) SG11201505477TA (ja)
WO (1) WO2014110372A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201505477TA (en) * 2013-01-14 2015-08-28 Molecular Insight Pharm Inc Triazine based radiopharmaceuticals and radioimaging agents
GEP20237496B (en) 2013-10-18 2023-04-10 Deutsches Krebsforsch Labeled inhibitors of prostate specific membrane antigen (psma), their use as imaging agents and pharmaceutical agents for the treatment of prostate cancer
JP6749249B2 (ja) * 2014-05-06 2020-09-02 ザ ジョンズ ホプキンズ ユニヴァーシティー Psmaを標的としたイメージング及び放射線治療のための金属/放射性金属標識psma阻害剤
US9956305B2 (en) 2014-09-08 2018-05-01 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Organ protection in PSMA-targeted radionuclide therapy of prostate cancer
EP3101012A1 (en) 2015-06-04 2016-12-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft New gadolinium chelate compounds for use in magnetic resonance imaging
US10688200B2 (en) * 2015-12-31 2020-06-23 Five Eleven Pharma Inc. Urea-based prostate specific membrane antigen (PSMA) inhibitors for imaging and therapy
EP3925952B1 (en) * 2016-03-22 2023-11-29 The Johns Hopkins University Prostate-specific membrane antigen targeted high-affinity agents for endoradiotherapy of prostate cancer
US10340046B2 (en) * 2016-10-27 2019-07-02 Progenics Pharmaceuticals, Inc. Network for medical image analysis, decision support system, and related graphical user interface (GUI) applications
CA3044877A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Bayer Pharma Aktiengesellschaft High relaxivity gadolinium chelate compounds for use in magnetic resonance imaging
US11478558B2 (en) 2017-05-30 2022-10-25 The Johns Hopkins University Prostate-specific membrane antigen targeted high-affinity agents for endoradiotherapy of prostate cancer
ES2912392T3 (es) * 2017-06-19 2022-05-25 Futurechem Co Ltd Compuesto marcado con 18F para el diagnóstico del cáncer de próstata y uso del mismo
WO2018236115A1 (ko) * 2017-06-19 2018-12-27 (주)퓨쳐켐 전립선암 진단을 위한 18f-표지된 화합물 및 그의 용도
EP3778592B1 (en) 2018-03-30 2023-04-26 Futurechem Co., Ltd. Psma-targeted radiopharmaceutical for diagnosing and treating prostate cancer
JOP20210114A1 (ar) 2018-11-23 2023-01-30 Bayer Ag تركيبة وسط تباين وعملية لتحضيرها
WO2023092184A1 (en) * 2021-11-24 2023-06-01 Clarity Pharmaceuticals Ltd Compounds and compositions thereof for the treatment of cancer

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2730457A (en) 1953-06-30 1956-01-10 Ncr Co Pressure responsive record materials
US2730456A (en) 1953-06-30 1956-01-10 Ncr Co Manifold record material
US2800457A (en) 1953-06-30 1957-07-23 Ncr Co Oil-containing microscopic capsules and method of making them
US3527789A (en) 1967-10-06 1970-09-08 Shell Oil Co Production of poly(lower)alkyl alkenepolycarboxylates
US3625214A (en) 1970-05-18 1971-12-07 Alza Corp Drug-delivery device
JPS5220203B2 (ja) 1973-03-05 1977-06-02
US4272398A (en) 1978-08-17 1981-06-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Microencapsulation process
US4906474A (en) 1983-03-22 1990-03-06 Massachusetts Institute Of Technology Bioerodible polyanhydrides for controlled drug delivery
JPS6131056A (ja) 1984-07-25 1986-02-13 K Baiorojikaru Sci Lab:Kk ホイッピングクリームの製造方法
US4885363A (en) 1987-04-24 1989-12-05 E. R. Squibb & Sons, Inc. 1-substituted-1,4,7-triscarboxymethyl-1,4,7,10-tetraazacyclododecane and analogs
US4925673A (en) 1986-08-18 1990-05-15 Clinical Technologies Associates, Inc. Delivery systems for pharmacological agents encapsulated with proteinoids
JP2608550B2 (ja) 1986-10-17 1997-05-07 株式会社 片山化学工業研究所 軟水ボイラの防食処理方法
US4888136A (en) 1988-05-02 1989-12-19 Witco Corporation New flame retardant compositions of matter and cellulosic products containing same
TW353663B (en) 1991-04-06 1999-03-01 Hoechst Ag Process for the preparation of phosphorus-containing L-amino acids, their derivatives and intermediates for this process
JP3051497B2 (ja) 1991-05-17 2000-06-12 株式会社第一ラジオアイソトープ研究所 スルファニルアミド誘導体のテクネチウム錯体をもちいる放射性診断剤
US6359120B1 (en) 1991-10-29 2002-03-19 Bracco International B.V. Rhenium and technetium complexes containing a hypoxia-localizing moiety
IL103353A (en) 1991-10-29 1999-01-26 Bracco Int Bv His metal bracelet ligand is a diagnostic product and processes for its preparation
IT1270260B (it) 1994-06-21 1997-04-29 Zambon Spa Derivati dell'acido fosfonico ad attivita' inibitrice delle metallopeptidasi
US6011021A (en) 1996-06-17 2000-01-04 Guilford Pharmaceuticals Inc. Methods of cancer treatment using naaladase inhibitors
JP2856098B2 (ja) 1995-04-11 1999-02-10 日本製紙株式会社 感熱記録シート
US5514505A (en) * 1995-05-15 1996-05-07 Xerox Corporation Method for obtaining improved image contrast in migration imaging members
US5795877A (en) 1996-12-31 1998-08-18 Guilford Pharmaceuticals Inc. Inhibitors of NAALADase enzyme activity
US5902817A (en) 1997-04-09 1999-05-11 Guilford Pharmaceuticals Inc. Certain sulfoxide and sulfone derivatives
US6025344A (en) 1996-06-17 2000-02-15 Guilford Pharmaceuticals Inc. Certain dioic acid derivatives useful as NAALADase inhibitors
US6071965A (en) 1996-06-17 2000-06-06 Guilford Pharmaceuticals Inc. Phosphinic alkanoic acid derivatives
US6046180A (en) 1996-06-17 2000-04-04 Guilford Pharmaceuticals Inc. NAALADase inhibitors
US5824662A (en) 1996-09-27 1998-10-20 Guilford Pharmaceuticals Inc. Treatment of global and focal ischemia using naaladase inhibitors
US5672592A (en) 1996-06-17 1997-09-30 Guilford Pharmaceuticals Inc. Certain phosphonomethyl-pentanedioic acid derivatives thereof
US5962521A (en) 1997-04-04 1999-10-05 Guilford Pharmaceuticals Inc. Hydroxamic acid derivatives
CA2264043A1 (en) 1996-09-27 1998-04-02 Guilford Pharmaceuticals Inc. Naaladase compositions and methods for treating glutamate abnormality and effecting neuronal activity in animals
ZA983930B (en) 1997-05-14 1999-11-08 Lilly Co Eli Excitatory amino acid receptor modulators.
NZ507032A (en) 1998-03-19 2003-06-30 Pharmacia & Upjohn 1,3,4-thiadiazoles useful for the treatment of herpes and cytomegalovirus infections
DE60020962T2 (de) 1999-04-28 2006-05-24 Georgetown University Liganden für metabotropische Glutamat-Rezeptoren
US6528499B1 (en) 2000-04-27 2003-03-04 Georgetown University Ligands for metabotropic glutamate receptors and inhibitors of NAALADase
US6228888B1 (en) 1999-07-01 2001-05-08 Guilford Pharmaceuticals Inc. Methods for treating anxiety, anxiety disorders and memory impairment using naaladase inhibitors
WO2002094261A1 (en) 2001-05-24 2002-11-28 Kureha Chemical Industry Company, Limited Cxcr4-antagonistic drugs comprising nitrogen-containing compound
DE10135355C1 (de) 2001-07-20 2003-04-17 Schering Ag Konjugate makrocyclischer Metallkomplexe mit Biomolekülen und deren Verwendung zur Herstellung von Mitteln für die NMR- und Radiodiagnostik sowie die Radiotherapie
US20030100594A1 (en) 2001-08-10 2003-05-29 Pharmacia Corporation Carbonic anhydrase inhibitor
JP4303595B2 (ja) 2001-12-21 2009-07-29 透 小池 アニオン性置換基を有する物質を捕捉可能な亜鉛錯体
SI1472541T1 (sl) 2002-01-10 2010-12-31 Univ Johns Hopkins Prikazovalni agensi in postopek prikazovanja naaladase ali psma
AU2003213819C1 (en) 2002-03-11 2010-03-04 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Technetium-dipyridine complexes, and methods of use thereof
CN100528846C (zh) 2002-09-11 2009-08-19 株式会社吴羽 胺化合物及其用途
DK2594265T3 (en) 2002-11-26 2015-12-21 Inst Virology CA IX-specific inhibitors
US7833734B2 (en) 2002-11-26 2010-11-16 Institute Of Virology Of The Slovak Academy Of Sciences CA IX-specific inhibitors
US7291631B2 (en) 2003-04-11 2007-11-06 Genzyme Corporation CXCR4 chemokine receptor binding compounds
US7682601B2 (en) 2003-04-15 2010-03-23 Mallinckrodt Inc. Bifunctional tridentate pyrazolyl containing ligands for re and tc tricarbonyl complexes
EP1692099A1 (en) 2003-12-12 2006-08-23 Oy Juvantia Pharma Ltd Somatostatine receptor subtype 1 (sstr1) active compounds and their use in therapy
JP2007523902A (ja) 2004-02-12 2007-08-23 モレキュラー インサイト ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド テクネチウム−ビス(ヘテロアリール)錯体およびレニウム−ビス(ヘテロアリール)錯体、ならびにその使用方法
GB0421308D0 (en) 2004-09-24 2004-10-27 Amersham Plc Enzyme inhibitor imaging agents
WO2008059489A2 (en) 2006-11-13 2008-05-22 Spectrum Dynamics Llc Radioimaging applications of and novel formulations of teboroxime
WO2006080993A1 (en) 2004-12-08 2006-08-03 Purdue Research Foundation Novel cationic metal complex radiopharmaceuticals
US7741510B2 (en) 2005-01-13 2010-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rheology control agents
US20060155021A1 (en) 2005-01-13 2006-07-13 Lenges Christian P Coating compositions containing rheology control agents
WO2006093991A1 (en) 2005-03-02 2006-09-08 The Cleveland Clinic Foundation Compounds which bind psma and uses thereof
JP4790012B2 (ja) 2005-04-27 2011-10-12 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッド 高親和性の分子イメージングプローブをスクリーニングするためのインサイチュクリックケミストリー法
WO2007008848A2 (en) 2005-07-07 2007-01-18 Seattle Genetics, Inc. Monomethylvaline compounds having phenylalanine carboxy modifications at the c-terminus
FR2890657B1 (fr) 2005-09-15 2007-11-09 Commissariat Energie Atomique Procede d'obtention de complexes de lanthanides hautement luminescents.
WO2007042504A2 (fr) 2005-10-07 2007-04-19 Guerbet Composes comprenant une partie de reconnaissance d'une cible biologique, couplee a une partie de signal capable de complexer le gallium
PL1961744T3 (pl) 2005-11-18 2013-09-30 Ono Pharmaceutical Co Związek zawierający grupę zasadową oraz jego zastosowanie
WO2007090461A1 (en) 2006-02-06 2007-08-16 Ciba Holding Inc. Use of metal complex compounds as oxidation catalysts
JP5257068B2 (ja) 2006-05-16 2013-08-07 小野薬品工業株式会社 保護されていてもよい酸性基を含有する化合物およびその用途
ES2370534T3 (es) 2006-06-20 2011-12-19 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Agente para el control de plagas que contiene un derivado de piridil-metanamina novedoso o una de sus sales.
WO2008016006A1 (en) 2006-07-31 2008-02-07 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Compound having cyclic group bound thereto through spiro binding and use thereof
AU2007289168A1 (en) 2006-08-29 2008-03-06 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Radioimaging moieties coupled to peptidase-binding moieties for imaging tissues and organs that express peptidases
PL3699162T3 (pl) * 2006-11-08 2022-10-31 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Heterodimery kwasu glutaminowego
EP2129666A2 (en) 2007-04-05 2009-12-09 Siemens Medical Solutions USA, Inc. Development of molecular imaging probes for carbonic anhydrase-ix using click chemistry
WO2009076434A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of integrin vla-4
RU2498798C2 (ru) 2008-01-09 2013-11-20 Моликьюлар Инсайт Фармасьютикалз, Инк. Ингибиторы карбоангидразы iх
KR20110017445A (ko) * 2008-06-11 2011-02-21 아스트라제네카 아베 암 및 골수증식성 장애의 치료에 유용한 트리시클릭 2,4-디아미노-l,3,5-트리아진 유도체
JP2012503670A (ja) 2008-09-25 2012-02-09 モレキュラ インサイト ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 選択的セプラーゼ阻害剤
WO2010065899A2 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Technetium-and rhenium-bis(heteroaryl)complexes and methods of use thereof
WO2010065906A2 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Ca-ix specific radiopharmaceuticals for the treatment and imaging of cancer
BRPI0922779A8 (pt) * 2008-12-05 2018-06-19 Molecular Insight Pharm Inc complexos de tecnécio e rênio-bis(heteroarila) e métodos de uso dos mesmos para inibir psma
ES2712732T3 (es) 2009-02-17 2019-05-14 Cornell Res Foundation Inc Métodos y kits para el diagnóstico de cáncer y la predicción de valor terapéutico
WO2010108125A2 (en) * 2009-03-19 2010-09-23 The Johns Hopkins University Psma-targeting compounds and uses thereof
GB201002508D0 (en) * 2010-02-12 2010-03-31 Algeta As Product
US9649394B2 (en) * 2010-11-22 2017-05-16 The General Hospital Corporation Compositions and methods for in vivo imaging
ES2675320T3 (es) 2010-12-06 2018-07-10 Molecular Insight Pharmaceuticals, Inc. Dendrímeros dirigidos a PSMA
US8926944B2 (en) 2011-08-05 2015-01-06 Molecular Insight Pharmaceuticals Radiolabeled prostate specific membrane antigen inhibitors
US9556167B2 (en) * 2012-05-02 2017-01-31 Yale University TLR-agonist-conjugated antibody recruiting molecules (TLR-ARMs)
SG11201505477TA (en) * 2013-01-14 2015-08-28 Molecular Insight Pharm Inc Triazine based radiopharmaceuticals and radioimaging agents

Also Published As

Publication number Publication date
CN105025933A (zh) 2015-11-04
PL3300746T3 (pl) 2019-11-29
EP3300746A1 (en) 2018-04-04
US9447121B2 (en) 2016-09-20
KR102187940B1 (ko) 2020-12-07
WO2014110372A1 (en) 2014-07-17
BR112015016585B1 (pt) 2021-02-02
EP3300746B1 (en) 2019-05-15
EP3545978B1 (en) 2021-09-08
EP3545978A1 (en) 2019-10-02
KR20150115797A (ko) 2015-10-14
JP6707677B2 (ja) 2020-06-10
US10086096B2 (en) 2018-10-02
US11712485B2 (en) 2023-08-01
US20140255306A1 (en) 2014-09-11
HUE044552T2 (hu) 2019-11-28
HUE035739T2 (en) 2018-05-28
EP2943227A4 (en) 2016-05-25
PL2943227T3 (pl) 2018-02-28
SG11201505477TA (en) 2015-08-28
BR112015016585A2 (pt) 2017-08-22
JP2019073532A (ja) 2019-05-16
ES2648096T3 (es) 2017-12-28
CA2897437C (en) 2021-12-14
US10898598B2 (en) 2021-01-26
EP3939972A1 (en) 2022-01-19
EP2943227B8 (en) 2017-11-22
CN105025933B (zh) 2019-03-26
CA2897437A1 (en) 2014-07-17
ES2738474T3 (es) 2020-01-23
US20160346410A1 (en) 2016-12-01
HK1212908A1 (zh) 2016-06-24
MX2015008993A (es) 2016-04-04
EP2943227A1 (en) 2015-11-18
AU2014205304A1 (en) 2015-08-13
JP2016511231A (ja) 2016-04-14
EP2943227B1 (en) 2017-09-20
AU2014205304B2 (en) 2018-03-29
US10201624B2 (en) 2019-02-12
US20190134237A1 (en) 2019-05-09
US20170296683A1 (en) 2017-10-19
US20210338850A1 (en) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6468602B2 (ja) トリアジン系放射性医薬品及び放射線造影剤
CA2844151C (en) Radiolabeled prostate specific membrane antigen inhibitors
JP2012511024A (ja) 癌の治療及び撮像用のca−ix特異性放射性医薬品
WO2023219952A1 (en) Melanocortin type 2 receptor (mc2r) targeted therapeutics and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6468602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250