JP6468204B2 - 小型車両の進路変更時における予防安全装置 - Google Patents
小型車両の進路変更時における予防安全装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6468204B2 JP6468204B2 JP2016005830A JP2016005830A JP6468204B2 JP 6468204 B2 JP6468204 B2 JP 6468204B2 JP 2016005830 A JP2016005830 A JP 2016005830A JP 2016005830 A JP2016005830 A JP 2016005830A JP 6468204 B2 JP6468204 B2 JP 6468204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- rear vehicle
- course
- safety device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 title claims description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 97
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 36
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 description 20
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/09—Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/095—Predicting travel path or likelihood of collision
- B60W30/0956—Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to traffic or environmental parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/50—Systems of measurement based on relative movement of target
- G01S13/58—Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/86—Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/86—Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
- G01S13/867—Combination of radar systems with cameras
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/003—Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
- G01S7/006—Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations using shared front-end circuitry, e.g. antennas
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0257—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using a radar
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0287—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
- G05D1/0289—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling with means for avoiding collisions between vehicles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/161—Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
- G08G1/162—Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication event-triggered
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/167—Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/408—Radar; Laser, e.g. lidar
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/801—Lateral distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/802—Longitudinal distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/45—External transmission of data to or from the vehicle
- B60W2556/65—Data transmitted between vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2754/00—Output or target parameters relating to objects
- B60W2754/10—Spatial relation or speed relative to objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2756/00—Output or target parameters relating to data
- B60W2756/10—Involving external transmission of data to or from the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/10—Road Vehicles
- B60Y2200/12—Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9316—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles combined with communication equipment with other vehicles or with base stations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/932—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9322—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using additional data, e.g. driver condition, road state or weather data
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9325—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles for inter-vehicle distance regulation, e.g. navigating in platoons
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9327—Sensor installation details
- G01S2013/93272—Sensor installation details in the back of the vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
Description
特許文献2には、合流車線に存在する物体を検出した場合に当該物体を制御対象として、相対距離に応じた挙動を制御する車両制御システムが開示されている。
特許文献3には、障害物の行動範囲を推定し、推定した行動範囲への自車の進入を回避可能な軌跡を走行するために必要な車両運動制御情報を生成して、操作支援を行う衝突回避システムが開示されている。
このような状況にあっては、自動運転車両の前方を走行する小型車両は安全に走行するための予防安全装置を備える必要があると考えられる。しかしながら従来、小型車両に適した予防安全装置は開発されていなかった。
本発明は、小型車両の進路変更時における予防安全装置であって、自車の後方を走行する2台目の後方車両を検出する後方車両検出手段と、前記後方車両検出手段により検出された2台目の後方車両が自動運転車両の場合に、自車が進路変更する際の直前に、前記2台目の後方車両に対して自車情報を発信する発信手段と、を有することを特徴とする。
図1(a)は、本実施形態の予防安全装置を備えた自動二輪車の構成を示す図である。
自動二輪車100は、エンジン101、フレーム102、前輪103、後輪104、ハンドル105、燃料タンク106、シート107、ターンシグナルランプ108、ブレーキランプ109などを備える。また、ハンドル105にはターンシグナルランプSWが取り付けられている。
ECU11は、各種の構成機器を制御するコンピュータとして機能するエレクトロニックコントロールユニットであり、例えばシート107の下部などに配設される。ECU11は、CPU、メモリ、入力インタフェース、出力インタフェースなどを含んで構成される。ECU11では、CPUがメモリに格納されたプログラムを実行することで、各種センサなどから出力される情報に基づいて自動運転車両に対して自車に関する車両情報(以下、自車情報という)を発信することで自車に発生する可能性がある危険性を低減させる。また、ECU11では、自車情報を発信するまでのいくつかの判定に用いる閾値などをメモリに格納している。
図2(a)に示すミリ波レーダ13の検知範囲R1によれば、1台目の後方車両Bおよび2台目の後方車両Cを検知することができる。更に、検知範囲R1は、放射状であるために斜め後方の後方車両Dも検知することができる。
なお、通信装置は受信部を備えず、発信部のみを備えるものであってもよい。この場合には、自動運転車両から車両情報を受信せずに、自車情報のみを送信することができる。
車速センサ16は、自動二輪車100の車速を検知する。車速センサ16は、例えば前輪103に近接して配設されている。車速センサ16により検知された車速情報はECU11に送信される。
図1(b)に示すミリ波レーダ13は、リアバンパの左右に離れた位置であってブレーキランプのそれぞれ下側に2つ配設されている。
図2(b)は、2つのミリ波レーダ13による後方車両の検知範囲の一例を示す図である。ここでは、軽自動車200が自車Aである。図2(b)に示す2つのミリ波レーダ13の検知範囲R2によれば、1台目の後方車両Bおよび2台目の後方車両Cを検知することができる。更に、検知範囲R2は、それぞれ放射状であるために斜め後方の後方車両Dも検知することができる。
具体的には、ECU11は、車速検出部31、車線検出部32、後方車両検出部33、側方間隔算出部34、自車位置検出部35、車間距離算出部36、自動運転車両情報検出部37、検知状態判定部38、進路変更合図検出部39、自車情報発信部40などを有する。
車線検出部32は、カメラ12から画像情報を取得して、取得した情報に基づいて自車が走行する走行車線の左右の何れかの車線を検出する。
後方車両検出部33は、ミリ波レーダ13から反射情報を取得して、取得した情報に基づいて後方車両を検出する。後方車両検出部33は、後方車両検出手段の一例に対応する。
側方間隔算出部34は、車線検出部32を介してカメラ12から画像情報を取得して、取得した情報に基づいて自車と進路変更用の車線との間隔を算出する。
車間距離算出部36は、後方車両検出部33を介してミリ波レーダ13から反射情報を取得し、取得した情報に基づいて後方車両(1台目)との車間距離、あるいは、1台目の後方車両と2台目の後方車両との車間距離を算出する。
自動運転車両情報検出部37は、車車間通信装置14から自動運転車両の車両情報を取得して、自車の周辺を走行している自動運転車両の車両情報を検出する。
検知状態判定部38は、後方車両が自動運転車両の場合に自車を検知しているか否かを判定する。検知状態判定部38は、判定手段の一例に対応する。
進路変更合図検出部39は、ターンシグナルランプSWのオンを検出する。
自車情報発信部40は、自車情報を生成し、生成した自車情報を車車間通信装置14を介して後方車両に対して発信する。自車情報発信部40は、発信手段の一例に対応する。
自動運転システムは極めて信頼性の高いシステムではあるが、自車が小型車両の場合には、後方を走行する自動運転車両が誤検知している可能性がある。例えば、図2(a)に示すように、自車Aと小型車両Eが近接して並走している場合、後方車両Bあるいは後方車両Cの自動運転車両は誤って小型車両Eと通信しているものと認識し、自車Aを検知していない可能性がある。このような場合には自動運転車両は自車Aが存在しないものとして自動運転が行われると考えられる。
また、通常、自動運転車両は、周辺に存在する車両をレーダやカメラにて検知し、この情報を利用して走行するが、検知環境条件が悪い場合(悪天候等)では自車Aが存在しないものとして自動運転が行われることも考えられる。
自車が進路変更する場合とは、例えば、左右の何れから合流車があり車線を譲る場合、自車の前方に低速走行車があり追い越す場合、または、自車の前方に障害物があり進路を変更せざるを得ない場合が想定される。
まず、第1に予防安全装置10は、自車としての小型車両が進路変更するときに、自車の後方を走行する後方車両を検出し、検出した後方車両が自動運転車両の場合に後方車両が自車を検知しているか否かを判定する。そして、後方車両が自車を検知していないと判定したときに、自車が進路変更する際の直前に、後方車両に対して自車情報を発信する制御を行う。
また、第2に予防安全装置10は、自車としての小型車両が進路変更するときに、自車の後方を走行する後方車両を検出し、検出された1台目の後方車両が自動運転車両の場合に1台目の後方車両が自車を検知しているか否かを判定する。そして、1台目の後方車両が自車を検知しており、2台目の後方車両が自動運転車両の場合に、自車が進路変更する際の直前に、2台目の後方車両に対して自車情報を発信する制御を行う。
S402では、ECU11は進路変更用の車線があるか否かを判定する。具体的には、車線検出部32がカメラ12から画像情報を取得して、取得した情報に基づいて自車が走行する走行車線の左右の何れかに車線が存在するか否かを判定する。左右の何れかに車線が存在する場合には進路変更用の車線があると判定する。進路変更用の車線がある場合にはS403に進み、進路変更用の車線がない場合にはS401に戻る。
S404では、ECU11は進路変更する予定であるか否かを判定する。具体的には、側方間隔算出部34が車線検出部32を介してカメラ12から画像情報を取得して、取得した情報に基づいて自車と進路変更用の車線との間隔を算出し、所定の閾値と比較する。図2(a)には、自車と進路変更用の車線との間隔をLdで示している。所定の閾値以下の場合には進路変更する予定であると判定する。進路変更する予定の場合にはS405に進み、進路変更する予定ではない場合にはS401に戻る。
S406では、ECU11は後方車両が1台であるか否かを判定する。具体的には、後方車両検出部33がミリ波レーダ13から反射情報を取得して、取得した情報に基づいて走行車線の後方車両の台数を判定する。後方車両が1台である場合にはS407に進む。一方、後方車両が1台ではない場合、すなわち本実施形態では後方車両が2台の場合にはS408に進む。なお、S406では自車は進路変更用の車線に近づいているために、ミリ波レーダ13からの電波は走行車線と進路変更用の車線との間を通って1台目以降の後方車両に向かって発信される。したがって、後方車両検出部33は2台目の後方車両も検出することが可能である。
S501では、ECU11は後方車両が自動運転であるか否かを判定する。ここで、自動運転車両の判定方法の一例について説明する。
S503では、ECU11、ここでは検知状態判定部38は後方車両が自車を検知していると判定して、図4のフローチャートに戻る。なお、後方車両が2台の場合には2台目の後方車両についての制御を行うためにS409(図6のフローチャート)に進む。
S505では、ECU11、ここでは検知状態判定部38は後方車両が自車を検知していないと判定する。
S506では、ECU11はターンシグナルランプSWがオンされたか否かを判定する。具体的には、進路変更合図検出部39がターンシグナルランプSWのオンを検出することで判定する。ターンシグナルランプSWがオンされた場合には、進路変更合図検出部39が検知状態判定部38にターンシグナルランプSWがオンされた旨の情報を送信し、ECU11はターンシグナルランプを点滅させてS507に進む。
S508では、ECU11は後方車両も同じ車線に進路変更したか否かを判定する。具体的には、後方車両検出部33がミリ波レーダ13から反射情報を取得し、取得した情報に基づいて同じ車線に進路変更したか否かを判定する。後方車両も進路変更した場合にはS509に進み、進路変更していない場合には図4のフローチャートに戻る。なお、後方車両が2台の場合には2台目の後方車両についての制御を行うためにS409(図6のフローチャート)に進む。
S510では、ECU11、ここでは検知状態判定部38は後方車両が自車を検知していると判定して、図4のフローチャートに戻る。なお、後方車両が2台の場合には2台目の後方車両についての制御を行うためにS409(図6のフローチャート)に進む。
S512では、ECU11は後方車両に対して2回目の自車情報を発信する。具体的には、自車情報発信部40が自車情報を生成し、生成した自車情報を車車間通信装置14を介して発信する。このとき、位置情報は自車位置検出部35により検出された現在の自車の位置情報である。また、運転情報には手動運転である旨の情報が含まれる。このように、2回目の自車情報を発信するのは、上述したS507での1回目の自車情報の発信が何らかの原因で失敗し、後方車両が自車を検知していない可能性が高いためである。
その後、図4のフローチャートに戻り、上述した処理を繰り返し行う。
S601では、ECU11は2台目の後方車両が自動運転であるか否かを判定する。ここでは、上述したS501と同様の方法で自動運転であるか否かを判定することができる。すなわち、車間距離算出部36は後方車両検出部33を介してミリ波レーダ13から反射情報を取得し、取得した情報に基づいて後方車両(2台目)との車間距離を算出する。次に、自動運転車両情報検出部37は、自車の周辺を走行している複数の車両から車車間通信装置14を介して受信した車両情報のうち、自車の位置から車間距離算出部36により算出された車間距離だけ離れている位置情報が含まれた車両情報を、2台目の後方車両から受信した車両情報として特定する。自動運転車両情報検出部37は、特定した車両情報に含まれる運転情報に自動運転である旨の情報が含まれている場合には後方車両が自動運転であると判定する。2台目の後方車両が自動運転の場合にはS602に進む。自動運転ではない場合には運転者は自車を目視できる状況になればすぐに確認することができると考えられるので、図4のフローチャートに戻る。
S603では、ECU11は1台目の後方車両と2台目の後方車両との車間距離が所定の閾値、ここでは第1閾値L1よりも短いか否かを判定する。具体的に、車間距離算出部36が後方車両検出部33を介してミリ波レーダ13から反射情報を取得し、取得した情報に基づいて1台目と2台目との間の車間距離Lbcを算出し、第1閾値L1と比較する。第1閾値L1以上の場合にはS604に進み、第1閾値L1よりも短い場合にはS605に進む。
S605では、ECU11は1台目の後方車両と2台目の後方車両との間の車間距離が所定の距離、ここでは第2閾値L2よりも短いか否かを判定する。具体的には、所定時間経過した後、車間距離算出部36が再び後方車両検出部33を介してミリ波レーダ13から反射情報を取得し、取得した情報に基づいて1台目の後方車両と2台目の後方車両との間の車間距離Ltbcを算出し、第2閾値L2と比較する。第2閾値L2以上の場合にはS603に戻り、第2閾値L2よりも短い場合には2台目の後方車両が1台目の後方車両を追い越す可能性が高いと確定してS606に進む。
S607では、ECU11はターンシグナルランプSWがオンされたか否かを判定する。この処理は、S506と同様の処理である。ターンシグナルランプSWがオンされた場合には、進路変更合図検出部39が検知状態判定部38にターンシグナルランプSWがオンされた旨の情報を送信し、ECU11はターンシグナルランプを点滅させてS608に進む。
S608では、ECU11は2台目の後方車両に対して自車情報を発信する。具体的には、自車情報発信部40が自車情報を生成し、生成した自車情報を車車間通信装置14を介して発信する。自車情報には、車両の識別情報、位置情報および運転情報が含まれる。位置情報は自車位置検出部35により検出された現在の自車の位置情報である。また、運転情報には進路変更情報が含まれ、更に手動運転である旨の情報が含まれる。したがって、2台目の後方車両が、発信された自車情報を受信することで前方に車両が存在すると共にこの車両が進路変更することを認識することができる。なお、車車間通信装置14は無指向性であるために後方車両以外に対しても自車情報が発信されるが、2台目の後方車両が受信できるのであれば指向性を有していてもよい。
S610では、ECU11は進路変更後における2台目の後方車両との間の車間距離が所定の距離、ここでは第1閾値L1よりも短いか否かを判定する。なお、進路変更後には2台目の後方車両が自車の直ぐ後方を走行する後方車両に遷移するが、理解を容易にするために、以下でも2台目の後方車両と称するものとする。
ここでは、車間距離算出部36が後方車両検出部33を介してミリ波レーダ13から反射情報を取得し、取得した情報に基づいて2台目の後方車両との間の車間距離Lscを算出し、第1閾値L1と比較する。第1閾値L1以上の場合にはS611に進み、第1閾値L1よりも短い場合には2台目の後方車両が自車を検知していない可能性が高いためにS612に進む。
S611では、ECU11、ここでは検知状態判定部38は2台目の後方車両が自車を検知していると判定して、図4のフローチャートに戻る。
S613では、ECU11は2台目の後方車両に対して2回目の自車情報を発信する。具体的には、自車情報発信部40が自車情報を生成し、生成した自車情報を車車間通信装置14を介して発信する。このとき、位置情報は自車位置検出部35により検出された現在の自車の位置情報である。また、運転情報には手動運転である旨の情報が含まれる。このように、2回目の自車情報を発信するのは、上述したS608での1回目の自車情報の発信が何らかの原因で失敗し、2台目の後方車両が自車を検知していない可能性が高いためである。
その後、図4のフローチャートに戻り、上述した処理を繰り返し行う。
特に、後方車両が自車を検知していない場合に事故が発生する虞があるため、自車側で後方車両が自車を検知しているか否かを判定することで、より予防安全が可能である。また、このとき、自車の位置情報と進路変更情報を含む自車情報を発信することで、自動運転車両に対して前方に車両が存在することを認識させることができ、接触や追突などの事故を防止することができる。
また、後方車両を検出する場合に、ミリ波レーダ13を用いたことにより雨や霧などの検知環境条件でも後方車両を検出することができる。
また、上述した実施形態では、自車が検知されていない可能性の判定を行うパラメータとして後方車両との車間距離を使用したが、速度もしくは加速度を使用してもよい。
また、小型車両が、いわゆる鞍乗型車両の場合には後方車両はより検知することが難くなるために、鞍乗型車両に本実施形態の予防安全装置10を備えることで予防安全の効果を高めることができる。なお、鞍乗型車両とは、自動二輪車に限られず、前輪が2輪または後輪が2輪の自動三輪車であってもよい。
上述した実施形態では、自車が走行する車線における後方の自動運転車両が自車を検知していない場合に自車情報を発信する場合について説明したが、この場合に限られない。すなわち、進路変更用の車線における後方の自動運転車両に対しても図5および図6のフローチャートを実行してもよい。
上述した実施形態では、2台目の後方車両を検出する場合について説明したが、この場合に限られない。検知範囲が広い後方車両検知装置を用いることで3台目以降の後方車両を検出してもよい。この場合には、3台目以降の後方車両についても上述した2台目の後方車両に関する制御と同様の処理を行うことができる。
Claims (5)
- 小型車両の進路変更時における予防安全装置であって、
自車の後方を走行する後方車両を検出する後方車両検出手段と、
前記後方車両検出手段により検出された後方車両が自動運転車両の場合に前記後方車両
が自車を検知しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記後方車両が自車を検知していないと判定されたときに、自車が
進路変更する際の直前に、前記後方車両に対して自車情報を発信する発信手段と、を有す
ることを特徴とする小型車両の進路変更時の予防安全装置。 - 小型車両の進路変更時における予防安全装置であって、
自車の後方を走行する2台目の後方車両を検出する後方車両検出手段と、
前記後方車両検出手段により検出された2台目の後方車両が自動運転車両の場合に、自
車が進路変更する際の直前に、前記2台目の後方車両に対して自車情報を発信する発信手
段と、を有することを特徴とする小型車両の進路変更時の予防安全装置。 - 前記後方車両検出手段は、前記発信手段によって自車情報を発信した対象の後方車両が
自車と同じ車線に進路変更したか否かを検出し、
前記判定手段により前記対象の後方車両が自車と同じ車線に進路変更したと判定され、
かつ前記対象の後方車両が自車を検知していないと判定されたときに、
前記発信手段は、前記対象の後方車両に2回目の自車情報を発信することを特徴とする
請求項1に記載の小型車両の進路変更時の予防安全装置。 - 前記後方車両検出手段は、ミリ波レーダにより検出された情報に基づいて後方車両を検
出することを特徴とする請求項1ないし3の何れか1項に記載の小型車両の進路変更時の
予防安全装置。 - 前記小型車両は、鞍乗型車両であることを特徴とする請求項1ないし4の何れか1項に
記載の小型車両の進路変更時の予防安全装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016005830A JP6468204B2 (ja) | 2016-01-15 | 2016-01-15 | 小型車両の進路変更時における予防安全装置 |
US15/402,308 US10109199B2 (en) | 2016-01-15 | 2017-01-10 | Prevention safety device in course change of small-sized vehicle |
DE102017100633.8A DE102017100633B4 (de) | 2016-01-15 | 2017-01-13 | Präventions-sicherheitsvorrichtung für die kursänderung eines kleinfahrzeugs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016005830A JP6468204B2 (ja) | 2016-01-15 | 2016-01-15 | 小型車両の進路変更時における予防安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017126242A JP2017126242A (ja) | 2017-07-20 |
JP6468204B2 true JP6468204B2 (ja) | 2019-02-13 |
Family
ID=59256058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016005830A Active JP6468204B2 (ja) | 2016-01-15 | 2016-01-15 | 小型車両の進路変更時における予防安全装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10109199B2 (ja) |
JP (1) | JP6468204B2 (ja) |
DE (1) | DE102017100633B4 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10035507B2 (en) * | 2016-04-26 | 2018-07-31 | International Business Machines Corporation | Vehicle collision avoidance |
US10870426B2 (en) * | 2017-06-22 | 2020-12-22 | Magna Electronics Inc. | Driving assistance system with rear collision mitigation |
CN107679489B (zh) * | 2017-09-29 | 2021-06-04 | 北京奇虎科技有限公司 | 基于场景分割的自动驾驶处理方法、装置及计算设备 |
CA3079092A1 (en) * | 2017-11-02 | 2019-05-09 | Damon Motors Inc. | Anticipatory motorcycle safety system |
JP6630753B2 (ja) * | 2018-02-09 | 2020-01-15 | 本田技研工業株式会社 | 走行態様認識装置 |
KR102507115B1 (ko) * | 2018-02-27 | 2023-03-07 | 삼성전자주식회사 | 차량의 주행 경로를 계획하는 방법 및 이를 위한 장치 |
JP6823003B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2021-01-27 | 本田技研工業株式会社 | 出力装置 |
CN112888623A (zh) * | 2018-08-20 | 2021-06-01 | 印度摩托车国际有限公司 | 轮式车辆通知系统及方法 |
US11866042B2 (en) | 2018-08-20 | 2024-01-09 | Indian Motorcycle International, LLC | Wheeled vehicle adaptive speed control method and system |
JP2020091672A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 鞍乗型車両のライダー支援システムのための処理装置及び処理方法、鞍乗型車両のライダー支援システム、及び、鞍乗型車両 |
JP2020091671A (ja) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 鞍乗型車両のライダー支援システムのための処理装置及び処理方法、鞍乗型車両のライダー支援システム、及び、鞍乗型車両 |
JP7296899B2 (ja) * | 2020-02-05 | 2023-06-23 | マツダ株式会社 | 車両用制御装置 |
JP7488689B2 (ja) | 2020-05-07 | 2024-05-22 | 株式会社Subaru | 車両の運転支援装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6765495B1 (en) * | 2000-06-07 | 2004-07-20 | Hrl Laboratories, Llc | Inter vehicle communication system |
DE10328755A1 (de) | 2002-07-05 | 2004-07-15 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | System zur Vermeidung von Auffahrunfällen |
DE102005050720B4 (de) | 2005-10-22 | 2016-08-04 | Daimler Ag | Verfahren zur Warnung nachfolgender Fahrzeuge bei frontal eskalierendem Längsverkehr |
JP2008191781A (ja) | 2007-02-01 | 2008-08-21 | Hitachi Ltd | 衝突回避システム |
JP4321643B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2009-08-26 | トヨタ自動車株式会社 | 周辺監視装置 |
JP2009134704A (ja) * | 2007-11-05 | 2009-06-18 | Fujitsu Ten Ltd | 周辺監視装置、安全走行支援システム、及び車両 |
EP2401176B1 (en) * | 2009-02-27 | 2019-05-08 | Magna Electronics | Alert system for vehicle |
WO2010144900A1 (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-16 | Magna Electronics Inc. | Scalable integrated electronic control unit for vehicle |
JP5510173B2 (ja) * | 2010-08-11 | 2014-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JP2012051503A (ja) | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Fujitsu Ten Ltd | 車両制御システム、車両制御装置、及び、車両制御方法 |
US9771070B2 (en) * | 2011-12-09 | 2017-09-26 | GM Global Technology Operations LLC | Method and system for controlling a host vehicle |
US9139135B2 (en) * | 2012-09-07 | 2015-09-22 | Musaid A. ASSAF | System and method that minimizes hazards of blind spots while driving |
JP6206121B2 (ja) | 2013-11-22 | 2017-10-04 | 日産自動車株式会社 | 運転支援装置および運転支援方法 |
DE102013225773A1 (de) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Robert Bosch Gmbh | Rückraumüberwachungsystem und Verfahren zur Rückraumüberwachung eines Fahrzeugs |
DE102014202453B4 (de) | 2014-02-11 | 2018-12-06 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und Systeme zur Erkennung von autonom betriebenen Fahrzeugen, zur Abstandsmessung und zur Abstandssteuerung |
JP2016005830A (ja) | 2014-05-30 | 2016-01-14 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 排煙処理装置と該排煙処理装置の運転方法 |
KR102051142B1 (ko) * | 2014-06-13 | 2019-12-02 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 운전자 위험 지수 관리 시스템 및 그 방법 |
US10115314B2 (en) * | 2015-07-08 | 2018-10-30 | Magna Electronics Inc. | Lane change system for platoon of vehicles |
US10479373B2 (en) * | 2016-01-06 | 2019-11-19 | GM Global Technology Operations LLC | Determining driver intention at traffic intersections for automotive crash avoidance |
-
2016
- 2016-01-15 JP JP2016005830A patent/JP6468204B2/ja active Active
-
2017
- 2017-01-10 US US15/402,308 patent/US10109199B2/en active Active
- 2017-01-13 DE DE102017100633.8A patent/DE102017100633B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102017100633A1 (de) | 2017-07-20 |
US20170206789A1 (en) | 2017-07-20 |
JP2017126242A (ja) | 2017-07-20 |
DE102017100633B4 (de) | 2020-06-25 |
US10109199B2 (en) | 2018-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6468204B2 (ja) | 小型車両の進路変更時における予防安全装置 | |
US10919525B2 (en) | Advanced driver assistance system, vehicle having the same, and method of controlling the vehicle | |
CN112706763B (zh) | 车辆及控制该车辆的方法 | |
JP6859931B2 (ja) | 自動運転システム | |
US11772655B2 (en) | Advanced driver assistance system, vehicle having the same, and method of controlling vehicle | |
US10053067B2 (en) | Vehicle safety assist system | |
US10513267B2 (en) | Vehicle safety system | |
CN112470198B (zh) | 队列行驶系统 | |
US20160306357A1 (en) | Automated vehicle system with position bias for motorcycle lane splitting | |
RU2731586C2 (ru) | Система и способ управления транспортным средством для избежания столкновений и транспортное средство | |
JP7247042B2 (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム | |
KR20200029050A (ko) | 운전 지원 차량의 주행 제어 방법 및 주행 제어 장치 | |
KR20200094378A (ko) | 운전자 보조 시스템 및 그 제어방법 | |
US11932248B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
JP2018054470A (ja) | 車両用物標検出システム | |
US11210953B2 (en) | Driving support device | |
CN111376901B (zh) | 车辆的控制方法、装置及车辆 | |
JP2008149860A (ja) | 走行制御装置 | |
US11590971B2 (en) | Apparatus and method for determining traveling position of vehicle | |
KR20220106875A (ko) | 운전자 보조 시스템 및 그의 방법 | |
JP6365402B2 (ja) | 走行制御装置 | |
US12097900B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and non-transitory computer-readable recording medium recording program | |
WO2016126318A1 (en) | Method of automatically controlling an autonomous vehicle based on cellular telephone location information | |
US20200391653A1 (en) | Systems and methods for automatic vehicle tail lights | |
JP2019185639A (ja) | 衝突判定装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181231 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6468204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |