JP6464343B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6464343B2
JP6464343B2 JP2013532212A JP2013532212A JP6464343B2 JP 6464343 B2 JP6464343 B2 JP 6464343B2 JP 2013532212 A JP2013532212 A JP 2013532212A JP 2013532212 A JP2013532212 A JP 2013532212A JP 6464343 B2 JP6464343 B2 JP 6464343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
opening
working medium
fluid
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013532212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013543575A (ja
Inventor
イルムラー クラウス
イルムラー クラウス
Original Assignee
マーレ インターナツィオナール ゲーエムベーハー
マーレ インターナツィオナール ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーレ インターナツィオナール ゲーエムベーハー, マーレ インターナツィオナール ゲーエムベーハー filed Critical マーレ インターナツィオナール ゲーエムベーハー
Publication of JP2013543575A publication Critical patent/JP2013543575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6464343B2 publication Critical patent/JP6464343B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K7/00Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating
    • F01K7/16Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being only of turbine type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/065Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion taking place in an internal combustion piston engine, e.g. a diesel engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0008Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium
    • F28D7/0025Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being flat tubes or arrays of tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0085Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の熱交換器、請求項9の上位概念に記載の、クラウジウスランキンサイクルを用いて内燃機関の廃熱を利用するためのシステム、および、請求項10の上位概念に記載の、クラウジウスランキンサイクルを用いて内燃機関の廃熱を利用するためのシステムを備えた内燃機関に関する。
内燃機関は、様々な技術用途において熱エネルギーを機械エネルギーに変換するために用いられる。自動車、特に貨物自動車では、自動車を継続的に移動させるために内燃機関は用いられる。内燃機関の効率は、クラウジウスランキンサイクルを用いて内燃機関の廃熱を利用するためのシステムを使用することによって向上させることが可能である。その際、このシステムは、内燃機関の廃熱を機械エネルギーに変換する。このシステムは、作動媒体、例えば水やR245faのような有機冷媒を備えたラインを有する回路、作動媒体を搬送するためのポンプ、液体状の作動媒体を蒸発させるための蒸発器熱交換器、蒸気状の作動媒体を液化するための凝縮器、および、液体状の作動媒体のための捕集・調整容器を含む。内燃機関でこの種のシステムを用いることによって、内燃機関の構成要素としてこの種のシステムを備えた内燃機関において、内燃機関の総合効率を向上させることができる。
蒸発器熱交換器において作動媒体は内燃機関の廃熱によって蒸発され、それに続いて、蒸発された作動媒体は膨張機に送給されて、膨張機内で気体状の作動媒体は膨張し、膨張機を介して機械的仕事を行う。蒸発器熱交換器では、例えば第1の流路の中を作動媒体が導通され、第2の流路の中を内燃機関の排ガスが導通される。これによって、温度が400°から600°の範囲にある排ガスから熱が蒸発器熱交換器内の作動媒体へ伝達され、これにより、作動媒体は液体状の凝集状態から蒸気状の凝集状態へ移行される。
特許文献1は、積層方向に互いに積層されたプレート対を備え、第1の媒体と第2の媒体との間で熱を交換するための装置を開示しており、この場合、少なくとも1つのプレート対の2つのプレートの間に、第1の媒体が貫流可能な第1の流動スペースが形成されており、かつ、2つの互いに隣接し合ったプレート対の間に、第2の媒体が貫流可能な第2の流動スペースが形成されていて、前記第1の流動スペースは、第1の媒体のために順次反対方向に貫流可能な流動経路区間を備えた第1の流動経路を有し、これらの流動経路区間は、少なくとも1つのプレート対の少なくとも2つのプレートの間に配置された隔壁によって互いに分離されている。
プレートサンドイッチ構造における前記蒸発器熱交換器の一実施態様では、前記プレート対の間にスペーサが配置されている。この場合、内燃機関の廃熱を利用するためのシステムの動作中に蒸発器熱交換器において大きな温度変化が生じる。そこで、貨物自動車の内燃機関で用いる場合、蒸発器熱交換器の耐久性に関して高い要求が課される。この場合、蒸発器熱交換器は、10年以上の耐久性を有するか、あるいは100万キロメートル以上の貨物自動車の走行距離に耐えられなければならない。その際、600℃から800℃までの範囲の高温の排ガスが蒸発器熱交換器内に導入されるので、蒸発器熱交換器には高温が生じ、その結果、蒸発器熱交換器では500℃から800℃の範囲の温度が発生する。これにより、蒸発器熱交換器は大きな熱負荷にさらされている。プレート対の間にはスペーサが配置されている。その際、これらのスペーサとプレート対とはそれぞれ互いにろう接されており、これにより、スペーサとプレート対との間に(プレート対/スペーサにおける)大きな応力が生じる。この場合、それぞれ2つのスペーサがプレート対の一方の側面に配置されている。これらの大きな剪断応力は漏れの原因になり、従ってまた、蒸発器熱交換器の耐久性を制限することになる。
国際公開第2009/089885号パンフレット
従って、本発明の課題は、熱交換器、クラウジウスランキンサイクルを用いて内燃機関の廃熱を利用するためのシステム、および、クラウジウスランキンサイクルを用いて内燃機関の廃熱を利用するためのシステムを備えた内燃機関において、その熱交換器が大きな熱負荷および機械的負荷にも長期間にわたって、例えば10年にわたってあるいは貨物自動車での100万kmの走行距離にわたって耐えることができるような熱交換器、前記システムおよび前記システムを備えた内燃機関を提供することである。
この課題は、互いに上下に積層されたプレート対であって、各プレート対の2つのプレートの間に第1の流体を導通するための第1の流動スペースが形成されているプレート対、2つの隣接し合ったプレート対の間に形成されていて第2の流体を導通するための第2の流動スペース、前記第1の流体を導入するための入口開口、および、前記第1の流体を導出するための出口開口を含む熱交換器において、前記プレートが前記プレート内の応力を低減するための少なくとも1つの膨張開口、特に少なくとも1つの膨張スロットを有する熱交換器によって解決される。
プレート対のプレート、例えば一方のプレートまたは両方のプレートが、少なくとも1つの膨張開口を備えている。前記少なくとも1つの膨張開口は任意の断面を有しており、例えば、この断面は円形、矩形、正方形または楕円形である。特に、前記膨張開口はスロット状に膨張スロットとして形成されている。前記プレートにおける前記膨張開口によって、有利には、熱交換器の大きな熱負荷により生じる前記プレート内の応力を大きく低減することができ、これにより、熱交換部のプレートとスペーサとの間には非常に僅かな剪断応力しか生じない。熱作用により生じた大きさの変化を吸収するためのスペースが前記膨張開口に存在しているので、前記プレート間の応力を前記膨張開口で低減することができる。
補完的な一態様では、前記プレートが入口貫通開口を有し、前記プレート対の間において前記入口貫通開口に面して、それぞれ貫通開口を備えたスペーサが形成されており、これにより、前記入口貫通開口と前記スペーサの前記貫通開口とに、前記第1の流体を前記第1の流動スペース内へ導入するための入口通路が形成される。
また別の一変形態様では、前記プレートが出口貫通開口を有し、前記プレート対の間において前記出口貫通開口に面して、それぞれ貫通開口を備えたスペーサが形成されており、これにより、前記出口貫通開口と前記スペーサの前記貫通開口とに、前記第1の流体を前記第1の流動スペースから導出するための出口通路が形成される。
好都合には、前記少なくとも1つの膨張開口は、前記プレートにおいて前記入口貫通開口と前記出口貫通開口との間に形成されている。前記入口貫通開口と前記出口貫通開口との間において、それぞれ前記プレート対の間に前記スペーサが配置されている。熱作用により生じた前記プレートの大きさの変化または形状の変化は、ここでは特に重大である。なぜなら、前記スペーサにおいて相異なる程度で前記スペーサ間に前記プレートの大きさの変化または変形が生じた場合、大きな剪断応力を吸収する必要があるからである。例えば、プレート対がその下に位置するプレート対よりも著しく大きく加熱される場合、大きく加熱された方のプレート対は著しく大きく膨張し、これにより、前記スペーサにおいてこれらのプレート対に相異なる大きさの変化が生じ、従って、前記スペーサにおいて大きな剪断応力を吸収する必要がある。前記少なくとも1つの膨張開口を前記入口貫通開口と前記出口貫通開口との間に形成することにより、プレートのこのような形状変化を吸収することができ、これによって、前記スペーサにおいて、すなわち前記プレートと前記スペーサとの間において前記発生する剪断応力を著しく低減することができる。
補完的な一態様では、各プレートについて、1つの膨張開口が前記入口貫通開口の領域に形成され、かつ、1つの膨張開口が前記出口貫通開口の領域に形成されている。
更に別の一実施形態では、前記膨張開口が、前記入口貫通開口の領域において前記第1の流動スペースと前記入口貫通開口との間に形成されており、および/または、前記膨張開口が、前記出口貫通開口の領域において前記第1の流動スペースと前記出口貫通開口との間に形成されている。
また別の一変形態様では、前記プレート対の間において前記第2の流動スペースにフィン、特に波形フィンおよび/または少なくとも1本の管が配置されており、および/または、前記第1の流動スペースが好ましくは蛇行状の流路として形成されている。
また補完的な一実施形態では、前記熱交換器の諸構成要素、特に前記プレート、前記スペーサおよび/または前記フィンが互いにろう接されており、および/または、前記熱交換器の諸構成要素、特に前記プレート、前記スペーサおよび/または前記フィンが少なくとも部分的に、特に好ましくは全体的に金属、特に特殊鋼から成る。この場合、蒸発器熱交換器としての前記熱交換器は、大きな熱負荷にさらされており、また、排ガスが前記蒸発器熱交換器を導通する際には大きな化学的負荷にもさらされており、従って、前記蒸発器熱交換器の寿命を長く保つためには、前記蒸発器熱交換器を特殊鋼で形成すること、特にその全体を特殊鋼で形成することが必要である。
クラウジウスランキンサイクルを用いて内燃機関の廃熱を利用するための本発明に係るシステムは、作動媒体、特に水を備えたラインを有する回路、前記作動媒体を搬送するためのポンプ、前記作動媒体を導通するための少なくとも1つの第1の流動スペースと流体、例えば給気や排ガスを導通するための少なくとも1つの第2の流動スペースとを備えていて前記液体状の作動媒体を蒸発させて熱を前記流体から前記作動媒体へ伝達するための蒸発器熱交換器、膨張機、前記蒸気状の作動媒体を液化するための凝縮器、好ましくは前記液体状の作動媒体のための捕集・調整容器を含んでおり、前記蒸発器熱交換器が本所有権出願で説明する熱交換器として構成されている。
更に別の一態様では、前記膨張機がタービンまたは往復動ピストン機械である。
好都合には、前記熱交換器はプレートサンドイッチ構造を有し、および/または、プレート式熱交換器として構成されている。
更に別の一態様では前記システムがレキュペレータを含み、このレキュペレータを介して、前記膨張機内を貫流した後の前記作動媒体の熱を前記蒸発器の前にある前記作動媒体へ伝達することが可能である。
また別の一変形態様では、前記作動媒体が高圧、例えば40バールから80バールの範囲の高圧で前記蒸発器熱交換器内を導通され、かつ、前記排ガスが高温、例えば約600℃程度の高温で前記蒸発器熱交換器内を導通されるので、前記蒸発器熱交換器が少なくとも部分的に、特に好ましくは全体的に特殊鋼から成る。
本発明に係る内燃機関、特に往復動ピストン内燃機関は、クラウジウスランキンサイクルを用いて内燃機関の廃熱を利用するためのシステムを具備し、前記システムは、作動媒体、特に水を備えたラインを有する回路、前記作動媒体を搬送するためのポンプ、前記液体状の作動媒体を蒸発させるための、前記内燃機関の廃熱により加熱可能な蒸発器、膨張機、前記蒸気状の作動媒体を液化するための凝縮器、好ましくは前記液体状の作動媒体のための捕集・調整容器を含んでいて、前記蒸発器熱交換器が、本所有権出願で説明する熱交換器として構成されており、および/または、前記第2の流路の中を導通される流体が給気であり、従って、前記蒸発器熱交換器が給気冷却器であるか、または、前記流体が排ガスであり、従って、前記蒸発器熱交換器が好ましくは排ガス再循環冷却器である。
更に別の一態様では、前記内燃機関の構成要素としての前記システムが、前記内燃機関の排ガス主流の廃熱および/または排ガス再循環の廃熱および/または圧縮された給気の廃熱および/または前記内燃機関の冷却剤の熱を利用することが可能である。従って、前記システムによって前記内燃機関の廃熱は機械エネルギーに変換され、これにより、有利には前記内燃機関の効率が向上される。
更に別の一態様では、前記システムが発電機を含む。前記発電機は前記膨張機によって駆動可能であり、従って、前記システムは電気エネルギーまたは電流を提供することができる。
更に別の一態様では、前記システムの作動媒体として、純物質である水、R245fa、エタノール(純物質またはエタノールと水との混合物)、メタノール(純物質またはメタノールと水との混合物)、長鎖アルコールC5〜C10、長鎖炭化水素C5(ペンタン)〜C8(オクタン)、ピリジン(純物質またはピリジンと水との混合物)、メチルピリジン(純物質またはメチルピリジンと水との混合物)、トリフルオロエタノール(純物質またはトリフルオロエタノールと水との混合物)、ヘキサフルオロベンゼン、水/アンモニア溶液および/または水・アンモニア混合物が用いられる。
以下において、本発明の実施例について、添付した図面を参照しながら更に詳述する。
内燃機関の廃熱を利用するためのシステムを備えた内燃機関を示す非常に簡略化した図である。 第1の実施例における蒸発器熱交換器を示す図である。 第2の実施例における蒸発器熱交換器を示す図である。 第3の実施例における蒸発器熱交換器を示す図である。 蒸発器熱交換器のプレートを示す平面図である。 蒸発器熱交換器を示す斜視図である。
往復動ピストン内燃機関9としての内燃機関8が、自動車、特に貨物自動車を駆動するために用いられ、クラウジウスランキンサイクルを用いて前記内燃機関8の廃熱を利用するためのシステム1を含んでいる。前記内燃機関8は排気ターボチャージャ17を有する。前記排気ターボチャージャ17は新鮮空気16を給気ライン13内へ圧入し、前記給気ライン13内に取り付けられた給気冷却器14が、この給気を前記内燃機関8への送給前に冷却する。前記内燃機関8からの排ガスの一部が排ガスライン10によって導出され、それに続いて、排ガス再循環冷却器としての蒸発器熱交換器4あるいは熱交換器12の中で冷却され、そして、排ガス再循環ライン15によって、前記内燃機関8に前記給気ライン13で送給された新鮮空気に混合される。排ガスの別の一部が、前記排気ターボチャージャ17を駆動するために前記排気ターボチャージャ17内へ導入され、それに続いて排ガス18として外界に放出される。前記システム1は作動媒体を備えたライン2を有する。前記作動媒体を備えた回路には、膨張機5、凝縮器6、捕集・調整容器7およびポンプ3が組み込まれている。前記ポンプ3によって、前記液体状の作動媒体は前記回路内において更に高い圧力レベルに上昇され、それに続いて前記液体状の作動媒体は前記蒸発器熱交換器4内で蒸発し、次に、前記気体状の作動媒体が膨張して圧力が小さくなることによって、前記作動媒体は前記膨張機5内で機械的仕事を行う。前記凝縮器6において前記気体状の作動媒体は液化され、それに続いて再び前記捕集・調整容器7に送給される。
図2には、前記蒸発器熱交換器4あるいは熱交換器12の第1の実施例が示されている。前記蒸発器熱交換器4は、前記作動媒体を導入するための入口開口32と前記作動媒体を前記蒸発器熱交換器4から導出するための出口開口33とを有する。図2には示されていない第1の流動スペース19が多数のプレート対29の間に形成される。前記プレート対29はそれぞれ上部プレート30と下部プレート31とを有する。前記プレート対29の間にはそれぞれスペーサ37が配置されている。その際、下部プレート30の内部に入り込むように蛇行状の流路20(図5)が設けられており、これにより、上部プレートと下部プレート30、31との間に前記蛇行状の流路20が形成され、この流路の中を前記作動媒体が前記入口開口32から前記出口開口33まで導通される。この場合、前記上部および下部プレート30、31は、材料結合、すなわちろう接(図示せず)によって互いに結合されている。前記上部および下部プレート30、31は、更にそれぞれ前記入口開口および出口開口32、33に通過開口36(前記入口開口32に入口通過開口36および前記出口開口33に出口通過開口36)を有し、前記通過開口36に面して前記プレート対29の間に、通過開口25を備えた前記スペーサ37(図4)が位置しており、これにより、前記作動媒体は、前記プレート対29を通過して、前記スペーサ39に面して前記プレート対の下および上に位置しているプレート対29へ流通することができる(同様に図4)。従って、前記スペーサ37もそれぞれ前記通過開口25(同様に図4)を有する。前記プレート対29の間には、断面が矩形の4本の管28が配置されている。断面が矩形の前記管28は、排ガスまたは給気を導通するための第2の流動スペース21を形成し、これにより、排ガスまたは給気から熱を前記作動媒体へと伝達することができ、これによって、前記作動媒体は前記蒸発器熱交換器4において蒸発する。
底部27は、断面が矩形のディフューザ開口38を有する。前記底部27は、前記ディフューザ開口38において材料結合によって前記管28に結合されており、すなわち、前記管にろう接されている。前記底部27には、図2に破線でのみ示されているガスディフューザ26が配置されており、このガスディフューザは、排ガスまたは給気を導入するための入口開口11を有する。図2では、前記底部27は分解図として示されており、前記管28にまだ固定されていない。図2において後方に示されている前記管28のもう一方の端部にも、同様に、前記ガスディフューザ26を備えた第2の底部27が配置されている(図示せず)。前記上部および下部プレート30、31は、材料結合、すなわちろう接(図示せず)によって互いに結合されている。
図3には、前記蒸発器熱交換器4の第2の実施例が示されている。以下においては、基本的に、図2における第1の実施例との相違点についてのみ説明する。前記プレート対29の間には、断面が矩形の4本の管28の代わりに断面が矩形の管28が1本だけ配置されており、前記管28の内部にフィン34あるいはフィン構造体34が配置されている。前記管28には、前記第1の実施例と同様の方法で、ディフューザ開口38を備えた底部27およびガスディフューザ26が固定される(図示せず)。このことは、図3における実施例に係る前記管28の両側の端部に当てはまる。なお、前記蒸発器熱交換器4は、第1の実施例においても第2の実施例においても、多数の互いに上下に重ねて配置されたプレート対29とそれらの間に配置された管28とを有する。これは、図2および図3ではただ部分的にのみ示されている。
図4には、前記蒸発器熱交換器4の第3の実施例が示されている。図3における第2の実施例と同様の方法で、上部および下部プレート30、31を備えた多数のプレート対29が互いに結合されて、上下に重ねて配置されている。この場合、前記上部プレート30は、間接的に周回状のフレーム35を介してろう接により前記下部プレート31に結合されている。これにより、前記上部プレートと下部プレート30、31との間にそれぞれ第1の流動スペース19が形成される。前記プレート対29の間にそれぞれ前記通過開口25を備えたスペーサ37が配置されており、従って、前記上部および下部プレート30、31に前記通過開口36があることで、互いに上下に重ねて配置されたプレート対29のプレート30、31の間における多数の流動スペース19内へ前記作動媒体を導入することおよびそこから導出することができる。2つの異なるプレート対29の前記下部プレート31と前記上部プレート30との間に前記フィン34が配置されており、この上部プレート30と前記下部プレート31との間の前記フレーム35によって、それぞれ前記流体用の第2の流動スペース21が2つのプレート対29の間に形成される。前記プレート対29のガス側縁部にそれぞれガスディフューザ26(図示せず)が配置されている。その際、前記ガスディフューザ38は、前記互いに上下に積層されたプレート対29の両端に流体密に直接ろう接されている。
例えば特殊鋼またはアルミニウムから成る前記蒸発器熱交換器4の構成要素、例えば前記プレート対29、前記フィン34、前記ガスディフューザ26または前記スペーサ37は、材料結合、特にろう接または接着によって互いに結合されている。
図5には、第1および第2の実施例における前記蒸発器熱交換器4の前記プレート30、31が図示されている。前記上部および下部プレート30、31は、前記作動媒体を導通するための2つの通過開口36を有する。この場合、前記プレート30、31内に流路20が第1の流動スペース19として設けられており、この流路は前記両通過開口36を互いに接続する。これにより、前記作動媒体は、図5に即して、前記上部(入口)通過開口36から前記流路20を介して前記下部(出口)通過開口36にまで流通する。2つのプレート対(図2および図3)の間においてそれぞれ前記通過開口36に、通過開口25を備えたスペーサ37が配置されている。この場合、前記蒸発器熱交換器4の動作中に前記プレート対に相異なる温度変化が生じる。例えば、あるプレート対29がその下に位置するプレート対29よりも著しく強く加熱されることがあり得る。これによって、前記強く加熱された方のプレート対29の前記プレート30、31は著しく大きく膨張し、その結果、より強く加熱された方の前記プレート対29は、ほんの僅かに加熱された方の、または加熱されていない方の前記プレート対29よりも大きく膨張するので、前記スペーサ37において剪断応力を吸収する必要がある。この種の剪断応力は、前記プレート30、31と前記スペーサ37との間のろう接部に損傷を引き起こす恐れがある。この理由により、前記両通過開口36の間に、2つの膨張開口22がそれぞれ膨張スロット26として形成して備えられている。前記両膨張スロット23によって、前記プレート30、31は、温度変化が生じた場合に容易に変形でき、これにより、前記プレート30、31において前記通過開口36の間に僅かな応力しか生じ得ず、従って、前記プレート30、31と前記スペーサ37との間においても前記ろう接部に僅かな剪断応力しか生じ得ない。この場合、前記膨張スロット23は、それぞれ前記通過開口36と前記流路20との間に形成されている。前記膨張開口22と前記通過開口36との間および前記通過開口22と前記流路20との間には十分なろう接部が存在しており、これにより、前記蒸発器熱交換器4は、また大きな機械的負荷、特に振動による大きな機械的負荷にも耐えることができる。この場合、前記膨張スロット23は、1mmから10mmの範囲の幅、好ましくは2mmから5mmの範囲の幅を有し、かつ、2mmから30mmの範囲の長さ、好ましくは5mmから30mmの範囲の長さを有する。
図4における第3の実施例に係る前記熱交換器4の場合、前記下部プレート31は蛇行状の流路20を有していないが、前記プレート30、31は、図5の場合と同様にそれぞれ前記両膨張スロット23を備えている。
図6は、熱交換器12としての前記蒸発器熱交換器4を示す斜視図である。前記上部スロット30の前記両通過開口36には、それぞれブシュ24が配置されている。前記ブシュ24には、前記作動媒体用の入口開口32と前記作動媒体用の出口開口33とが備えられている。排ガスは、前記プレート対29の間に形成された前記第2の流動スペース21の中を導通される。従って、排ガスは流入部39を通じて導入され、流出部30を通じて前記熱交換器12から導出される。この場合、好ましくは、前記蒸発器熱交換器4、特に前記熱交換器12は、図示されていないハウジングを有することも可能であり、前記ハウジングにより包囲された内部スペースの中に、互いに上下に積層された前記プレート対29が配置されている。その際、前記ハウジングは、前記第2の流体用、すなわち排ガス用の入口開口11と出口開口とを有する。この場合、前記ハウジングは、前記ガスディフューザ26として構成しておくことも可能である。
全体的に見て、本発明に係る熱交換器12には重要な諸利点が結びついている。前記熱交換器12を蒸発器熱交換器4として前記システム1で用いる場合、前記蒸発器熱交換器4に温度変化が生じることによって大きな熱負荷が生じる。前記プレート30、31における前記膨張開口22によって、発生する熱負荷が著しく低減され、これにより、前記プレート30、31と前記スペーサ37との間のろう接部により吸収しなければならない剪断応力あるいは力は著しく低減するので、前記蒸発器熱交換器4の耐久性は著しく向上される。
1 システム
2 ライン
3 ポンプ
4 蒸発器熱交換器
5 膨張機
6 凝縮器
7 捕集・調整容器
8 内燃機関
9 往復動ピストン内燃機関
10 排ガスライン
11 第2の流体である排ガス用の入口開口
12 熱交換器
13 給気ライン
14 給気冷却器
15 排ガス再循環ライン
16 新鮮空気
17 排気ターボチャージャ
18 排ガス
19 第1の流動スペース
20 流路
21 第2の流動スペース
22 膨張開口
23 膨張スロット
24 ブシュ
25 スペーサにおける通過開口
26 ガスディフューザ
27 底部
28 管
29 プレート対
30 上部プレート
31 下部プレート
32 第1の流体である作動媒体用の入口開口
33 第1の流体である作動媒体用の出口開口
34 フィン
35 フレーム
36 通過開口
37 スペーサ
38 ディフューザ開口
39 排ガスの流入
40 排ガスの流出

Claims (8)

  1. 互いに上下に積層された複数のプレート対(29)を有し、前記複数のプレート対(29)の1つの2つのプレート(30、31)の間に第1の流体を導通するための第1の流動スペース(19)が形成されており、
    第2の流体を導通するための第2の流動スペース(21)が、2つの隣接し合ったプレート対(29)の間に形成されており、
    前記第1の流体を導入するための入口開口(32)を有し、
    前記第1の流体を導出するための出口開口(33)を有する熱交換器(12)において、
    前記2つのプレート(30、31)が、前記プレート(30、31)内の応力を低減するための2つの膨張開口(22)を有し、
    前記2つの膨張開口(22)の両方が前記プレート(30,31)の長手方向に延びており、前記2つのプレート(30,31)の側縁部に沿って延びており、
    前記2つの膨張開口(22)は、前記プレート(30、31)において、前記入口開口(32)と前記出口開口(33)を結ぶ線分と交差するような態様で配置されていることを特徴とする熱交換器。
  2. 前記プレート(30、31)が入口貫通開口(36)を有し、前記プレート対(29)の間において前記入口貫通開口(36)に面して、それぞれ貫通開口(25)を備えたスペーサ(37)が形成されており、これにより、前記入口貫通開口(36)と前記スペーサ(37)の前記貫通開口(25)とに、前記第1の流体を前記第1の流動スペース(19)内へ導入するための入口通路が形成されることを特徴とする、請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記プレート(30、31)が出口貫通開口(36)を有し、前記プレート対(29)の間において前記出口貫通開口(36)に面して、それぞれ貫通開口(25)を備えたスペーサ(37)が形成されており、これにより、前記出口貫通開口(36)と前記スペーサ(37)の前記貫通開口(25)とに、前記第1の流体を前記第1の流動スペース(19)から導出するための出口通路が形成されることを特徴とする、請求項1または2に記載の熱交換器。
  4. 前記膨張開口(22)が膨張スリットとして形成されていることを特徴とする、請求項3に記載の熱交換器。
  5. 前記プレート対(29)の間において前記第2の流動スペース(21)にフィン(34)および/または少なくとも1本の管(28)が配置されており、および/または、前記第1の流動スペース(19)が蛇行状の流路(20)として形成されていることを特徴とする、請求項1〜4の1項に記載の熱交換器。
  6. 前記熱交換器(12)の諸構成要素が互いにろう接されており、および/または、前記熱交換器(12)の諸構成要素が少なくとも部分的に金属から成ることを特徴とする、請求項1〜5の1項に記載の熱交換器。
  7. クラウジウスランキンサイクルを用いて内燃機関(8)の廃熱を利用するためのシステム(1)であって、
    − 作動媒体を備えたライン(2)を有する回路、
    − 前記作動媒体を搬送するためのポンプ(3)、
    − 前記作動媒体を導通するための少なくとも1つの第1の流動スペース(19)と流体を導通するための少なくとも1つの第2の流動スペース(21)とを備えていて、液体状の作動媒体を蒸発させて熱を前記流体から前記作動媒体へ伝達するための蒸発器熱交換器(4)、
    − 膨張機(5)、
    − 蒸気状の作動媒体を液化するための凝縮器(6)、
    を含むシステムにおいて、
    前記蒸発器熱交換器(4)が請求項1〜6の1項に従って構成されている熱交換器であることを特徴とするシステム。
  8. 内燃機関(8)が、クラウジウスランキンサイクルを用いて前記内燃機関(8)の廃熱を利用するためのシステム(1)を具備し、前記システム(1)が、
    − 作動媒体を備えたライン(2)を有する回路、
    − 前記作動媒体を搬送するためのポンプ(3)、
    − 液体状の作動媒体を蒸発させるための、前記内燃機関(8)の廃熱により加熱可能な蒸発器熱交換器(4)、
    − 膨張機(5)、
    − 蒸気状の作動媒体を液化するための凝縮器(6)、
    を含む内燃機関において、
    前記蒸発器熱交換器が請求項1〜6の1項に従って構成されている熱交換器であることを特徴とする内燃機関。
JP2013532212A 2010-10-06 2011-10-06 熱交換器 Expired - Fee Related JP6464343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010042068.9 2010-10-06
DE102010042068A DE102010042068A1 (de) 2010-10-06 2010-10-06 Wärmeübertrager
PCT/EP2011/067515 WO2012045845A1 (de) 2010-10-06 2011-10-06 Wärmeübertrager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543575A JP2013543575A (ja) 2013-12-05
JP6464343B2 true JP6464343B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=44759698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532212A Expired - Fee Related JP6464343B2 (ja) 2010-10-06 2011-10-06 熱交換器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8826663B2 (ja)
EP (1) EP2625483B1 (ja)
JP (1) JP6464343B2 (ja)
KR (1) KR20130132427A (ja)
CN (1) CN203421998U (ja)
DE (1) DE102010042068A1 (ja)
RU (1) RU2571695C2 (ja)
WO (1) WO2012045845A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014000775A1 (de) * 2012-06-26 2014-01-03 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Verdampfer
DE112013004680T5 (de) 2012-09-25 2015-07-09 Modine Manufacturing Company Wärmetauscher
EP2843343B1 (en) * 2013-08-26 2019-01-23 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Method of operating a heat exchanger
DK2886994T3 (en) 2013-12-20 2016-10-03 Alfa Laval Corp Ab PLATE HEAT EXCHANGERS WITH ASSEMBLY FLANGES
KR101567171B1 (ko) * 2013-12-27 2015-11-06 현대자동차주식회사 내연기관의 배기열 재활용 시스템
JP6408855B2 (ja) * 2014-10-15 2018-10-17 日本発條株式会社 熱交換器
EP3091203B1 (en) * 2015-04-29 2019-05-22 Kaymacor S.r.l. A reservoir for the reception of a condensed working fluid of an organic rankine cycle system
DE102015107468A1 (de) * 2015-05-12 2016-11-17 Benteler Automobiltechnik Gmbh Kraftfahrzeug-Wärmeübertragersystem
DE102015107472B3 (de) 2015-05-12 2016-08-04 Benteler Automobiltechnik Gmbh Kraftfahrzeug-Wärmeübertragersystem
DE102015107442A1 (de) * 2015-05-12 2016-11-17 Benteler Automobiltechnik Gmbh Kraftfahrzeug-Wärmeübertragersystem
JP6798115B2 (ja) * 2016-03-11 2020-12-09 株式会社豊田中央研究所 化学蓄熱反応器、及び化学蓄熱システム
RU2619326C1 (ru) * 2016-05-04 2017-05-15 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Казанский национальный исследовательский технический университет им. А.Н. Туполева-КАИ" (КНИТУ-КАИ) Способ гидродинамической очистки пластинчатых теплообменников и пластинчатый теплообменник для осуществления способа
US10648745B2 (en) 2016-09-21 2020-05-12 Thermal Corp. Azeotropic working fluids and thermal management systems utilizing the same
DE102017218971B4 (de) * 2017-10-24 2021-12-23 Hanon Systems Abgasrückführsystem
GB201718253D0 (en) 2017-11-03 2017-12-20 Univ Oxford Innovation Ltd Energy recovery system, vehicle, and method of recovering energy
FR3084739B1 (fr) * 2018-07-31 2020-07-17 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Echangeur de chaleur a configuration de passages amelioree, procedes d'echange de chaleur associes
GB2593472B (en) * 2020-03-23 2023-11-01 Reaction Engines Ltd Flat plate heat exchanger
KR20220067291A (ko) * 2020-11-17 2022-05-24 엘지전자 주식회사 엔진시스템
CN113670098A (zh) * 2021-08-31 2021-11-19 天津大学合肥创新发展研究院 一种金属泡沫基印刷电路板式烟气换热器

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082170U (ja) * 1983-11-14 1985-06-07 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 積層型エバポレ−タ
DE3408867A1 (de) * 1984-03-10 1985-09-12 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Waermeuebertrager, insbesondere verdampfer
AU568940B2 (en) * 1984-07-25 1988-01-14 University Of Sydney, The Plate type heat exchanger
IT1187293B (it) * 1985-09-12 1987-12-23 Zanussi Elettrodomestici Apparecchio frigorifero con scambiatore di calore aderente alla parete del vano di rappreddamento
JPS6317977U (ja) * 1986-07-14 1988-02-05
JPH01147289A (ja) * 1987-12-04 1989-06-08 Hitachi Zosen Corp 積層板型熱交換器
JPH02106697A (ja) * 1988-10-17 1990-04-18 Hitachi Ltd 積層形熱交換器
JPH0616310Y2 (ja) * 1989-04-27 1994-04-27 サンデン株式会社 熱交換器
SE462763B (sv) * 1989-04-28 1990-08-27 Torell Ab Plattvaermevaexlare/kylare samt saett att tillverka denna
JPH08145589A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Nissan Motor Co Ltd 積層型熱交換器
DE19536115C2 (de) * 1995-09-28 2001-03-08 Behr Gmbh & Co Mehrfluid-Wärmeübertrager mit Plattenstapelaufbau
WO1999001712A1 (en) * 1997-07-03 1999-01-14 Act 6 Pty. Ltd. A heat exchanger card and a heat exchanger incorporating same
JP2000329493A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toyo Radiator Co Ltd 積層型熱交換器
EP1189009A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-20 Toyo Radiator Co., Ltd. Stacked type heat exchanger
DE10156611A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-08 Behr Gmbh & Co Rohrboden für Abgaswärmeübertrager
US20040003916A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Ingersoll-Rand Energy Systems, Inc. Unit cell U-plate-fin crossflow heat exchanger
US6948559B2 (en) * 2003-02-19 2005-09-27 Modine Manufacturing Company Three-fluid evaporative heat exchanger
ATE481613T1 (de) * 2003-03-26 2010-10-15 Behr Industry Gmbh & Co Kg Wärmeübertrager, insbesondere luft/luft-kühler
JP2007529707A (ja) * 2004-02-24 2007-10-25 スペグ カンパニー リミテッド 燃料電池用マイクロ熱交換器及び製作方法
DE102005002063A1 (de) 2005-01-14 2006-07-20 Behr Gmbh & Co. Kg Stapelscheiben -Wärmetauscher
JP2007010225A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Luft Wasser Project:Kk 板状熱交換器
JP2008274867A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toyota Motor Corp エンジンの冷却装置及びエンジン
DE102007033611B4 (de) * 2007-07-17 2009-05-07 Amovis Gmbh Anordnung zur Abgaswärmenutzung
DE102007060523A1 (de) 2007-12-13 2009-06-18 Behr Gmbh & Co. Kg Abgasanlage mit einem Abgasverdampfer, Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
DE102008057202A1 (de) * 2008-11-13 2010-05-20 Daimler Ag Clausius-Rankine-Kreis
JP4983777B2 (ja) * 2008-11-26 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 エンジンの廃熱回収装置
DE102009012784A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012045845A1 (de) 2012-04-12
KR20130132427A (ko) 2013-12-04
US8826663B2 (en) 2014-09-09
EP2625483A1 (de) 2013-08-14
DE102010042068A1 (de) 2012-04-12
JP2013543575A (ja) 2013-12-05
RU2013120280A (ru) 2014-11-20
US20130219880A1 (en) 2013-08-29
EP2625483B1 (de) 2017-08-02
RU2571695C2 (ru) 2015-12-20
CN203421998U (zh) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6464343B2 (ja) 熱交換器
US10066512B2 (en) System for using the waste heat of an internal combustion engine
CA2734455C (en) Heat exchanger
US9051852B2 (en) System for utilizing waste heat of an internal combustion engine
US5408843A (en) Vehicular cooling system and liquid cooled condenser therefor
US9982570B2 (en) Stacked plate evaporator
US10662823B2 (en) System and method for recovering waste heat
CN101512251A (zh) 热交换器
JP2011085025A (ja) 廃熱回生システム
WO2007105992A1 (en) Heat exchanger for egr-gas
US20170335723A1 (en) Cooling Module and Method for Rejecting Heat From a Coupled Engine System and Rankine Cycle Waste Heat Recovery System
US20100319887A1 (en) Heat-exchanging device and motor vehicle
JP2009144676A (ja) エネルギー回収システム
US9939202B2 (en) Heat exchanger
US8776516B2 (en) Exhaust heat recovery system
JP2010223060A (ja) 熱交換器ならびに排気熱回収装置
JP2010018151A (ja) 車両用熱交換器
WO2012067086A1 (ja) 蒸発器
JP6298369B2 (ja) 廃熱回収装置
JP6599121B2 (ja) 熱交換器及び廃熱回収装置
JP6613158B2 (ja) 熱回収装置
JP7471844B2 (ja) 蒸発器
JP2015132436A (ja) 車両用加圧空気熱交換器
JP2013019656A (ja) 複合熱交換器
JP2018150877A (ja) コンバインドサイクルシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160419

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160822

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20161104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180719

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6464343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees