JP6460354B2 - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP6460354B2
JP6460354B2 JP2016564763A JP2016564763A JP6460354B2 JP 6460354 B2 JP6460354 B2 JP 6460354B2 JP 2016564763 A JP2016564763 A JP 2016564763A JP 2016564763 A JP2016564763 A JP 2016564763A JP 6460354 B2 JP6460354 B2 JP 6460354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duty
brushless motor
operation switch
control unit
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016564763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016098563A1 (ja
Inventor
弘識 益子
弘識 益子
和隆 岩田
和隆 岩田
裕太 野口
裕太 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Koki Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koki Holdings Co Ltd filed Critical Koki Holdings Co Ltd
Publication of JPWO2016098563A1 publication Critical patent/JPWO2016098563A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6460354B2 publication Critical patent/JP6460354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • B24B23/028Angle tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/001Gearings, speed selectors, clutches or the like specially adapted for rotary tools
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • H02P6/16Circuit arrangements for detecting position
    • H02P6/18Circuit arrangements for detecting position without separate position detecting elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/24Arrangements for stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/004Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose of the ratchet type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/02Arrangements for handling screws or nuts
    • B25B23/04Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts
    • B25B23/045Arrangements for handling screws or nuts for feeding screws or nuts using disposable strips or discs carrying the screws or nuts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • H02K7/145Hand-held machine tool
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/06Arrangements for speed regulation of a single motor wherein the motor speed is measured and compared with a given physical value so as to adjust the motor speed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

本発明は、グラインダやインパクト工具等の電動工具に関する。
グラインダやインパクト工具等の電動工具において、トリガ等の操作スイッチがオフされると自動的に制動を行うものが知られている。ブラシレスモータを駆動源とする電動工具の場合、ブラシレスモータに電流を供給するインバータ回路の下アーム側のスイッチング素子のみをオンしてブラシレスモータを含む閉回路を形成することで、回転エネルギーを電気エネルギーとして消費し、制動を行う(ブレーキをかける)ことが可能である。
特開2007−275999号公報
電動工具では、制動を行うことで、操作スイッチがオフされた際に回転具を迅速に停止することができる。しかし、使用者の間では、操作スイッチをオフしてからの慣性を利用して作業を行いたいというニーズも存在する。そこで、操作スイッチがオフされたときに積極的に制動を行わず、インバータ回路をオフにする(ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子をオフにする)ことが考えられる。しかし、インバータ回路をオフにすると、操作スイッチがオフされた後の慣性によるロータの回転によってステータコイルに発生する高い逆起電圧がスイッチング素子に加わり、スイッチング素子の長寿命化や破損防止の点で好ましくない。
本発明はこうした状況を認識してなされたものであり、その目的は、ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子の長寿命化ないし破損抑制が可能で操作性の良好な電動工具を提供することにある。
本発明のある態様は電動工具である。この電動工具は、操作スイッチと、ブラシレスモータと、前記ブラシレスモータによって駆動される回転具と、前記ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオンオフを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記操作スイッチが第1の状態になると、前記スイッチング素子の駆動信号のデューティを、前記第1の状態になったときのデューティより小さく且つ0より大きい所定値まで低下させた後、前記デューティを0に低下させ
前記ブラシレスモータは、前記デューティが0になると自然減速によって停止する。
前記制御部は、前記デューティを前記所定値に維持して前記ブラシレスモータを駆動した後、前記デューティを0に低下させてもよい。
前記制御部は、前記ブラシレスモータの回転数が所定回転数以下になると、前記デューティを0に低下させてもよい。
本発明のある態様は電動工具である。この電動工具は、操作スイッチと、ブラシレスモータと、前記ブラシレスモータによって駆動される回転具と、前記ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオンオフを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記操作スイッチが第1の状態になると、前記スイッチング素子の駆動信号のデューティを0より大きい所定値まで低下させ、前記デューティを前記所定値に維持して前記ブラシレスモータを駆動し、その後、前記デューティを0に低下させ、
前記ブラシレスモータは、前記デューティが0になると自然減速によって停止する。
前記制御部は、前記操作スイッチが前記第1の状態になって前記デューティを前記所定値まで低下させた後、前記ブラシレスモータの回転数が所定回転数以下になると、前記デューティを前記所定値から0に低下させてもよい。
前記制御部は、前記操作スイッチが前記第1の状態になって前記デューティを前記所定値まで低下させるとき、前記デューティを段階的に低下させてもよい。
本発明のある態様は電動工具である。この電動工具は、操作スイッチと、ブラシレスモータと、前記ブラシレスモータによって駆動される回転具と、前記ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオンオフを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記操作スイッチが第1の状態になると、前記スイッチング素子の駆動信号のデューティを0より大きい所定値まで低下させ、
前記制御部は、前記回転具の慣性モーメントに応じて、前記操作スイッチが第1の状態になって前記デューティを前記所定値まで低下させるときの前記デューティの低下速度を設定する。
前記制御部は、前記操作スイッチが前記第1の状態になって、前記デューティを前記所定値まで低下させている途中、又は前記デューティを前記所定値に維持しているときに、前記操作スイッチが第2の状態になると、前記デューティを目標値まで上昇させてもよい。
本発明のもう一つの態様は電動工具である。この電動工具は、操作スイッチと、ブラシレスモータと、前記ブラシレスモータによって駆動される回転具と、前記ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオンオフを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記操作スイッチがオンからオフの状態になると、前記スイッチング素子の駆動信号のデューティを0より大きい所定値まで低下させ、前記ブラシレスモータの回転数が所定回転数以下になると、前記デューティを前記所定値から0に低下させ、
前記ブラシレスモータは、前記デューティが0になると自然減速によって停止する。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法やシステムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子の長寿命化ないし破損抑制が可能で操作性の良好な電動工具を提供することができる。
本発明の実施の形態1に係る電動工具としてのグラインダ1の、操作スイッチ5がオフの状態の側断面図。 グラインダ1の、操作スイッチ5がオンの状態の側断面図。 図3(A)は、図3(B)のA−A断面図。図3(B)は、図1のコントローラボックス40をB方向から見た矢視図。 グラインダ1の制御ブロック図。 グラインダ1の制御フローチャート。 グラインダ1の動作を示す第1のタイムチャート。 グラインダ1の動作を示す第2のタイムチャート。 グラインダ1の動作を示す第3のタイムチャート。 グラインダ1の動作を示す第4のタイムチャート。 本発明の実施の形態2に係る電動工具としてのグラインダ1Aの側断面図。 グラインダ1Aの制御ブロック図。 本発明の実施の形態3に係る電動工具としてのインパクトドライバ1Bの側断面図。
以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態を詳述する。なお、各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理等には同一の符号を付し、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は発明を限定するものではなく例示であり、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
実施の形態1 図1は、本発明の実施の形態1に係る電動工具としてのグラインダ1の、操作スイッチ5がオフの状態の側断面図である。図2は、グラインダ1の、操作スイッチ5がオンの状態の側断面図である。図3(A)は、図3(B)のA−A断面図である。図3(B)は、図1のコントローラボックス40をB方向から見た矢視図である。
図1に示すように、グラインダ1は、回転具としての砥石10を備えており、コンクリートや石材などの表面を平坦にする研削作業などに用いられる。なお、回転具としては、円板状の研磨用砥石や切断用砥石の他に、円板状のブラシやカッター等も取付け可能である。グラインダ1は、ハウジング3(例えば樹脂製)と、ギヤケース4とを備える。
ハウジング3は、全体として略円筒形状を成しており、ハウジング3の内部には、原動機としてのブラシレスモータ6が収容されている。ブラシレスモータ6は、ハウジング3の後端から引き出された電源コード7を介して商用電源等の外部交流電源に接続される。ブラシレスモータ6の出力軸6aの前端部には、第1のベベルギヤ21が設けられる。ハウジング3には、ブラシレスモータ6への通電有無を切り替える操作スイッチ(トリガスイッチ)5が設けられる。操作スイッチ5は、スプリング5cによって後方(オフになる方向)に付勢されているが、操作スイッチ5を前方にスライドさせて図2に示すように係止凸部5aをハウジング3の係止凹部3aに引っ掛けることで、操作スイッチ5をオン状態に係止できる。
ギヤケース4は、例えばアルミ合金等の金属製であり、ハウジング3の前端部に取り付けられる。ギヤケース4の開口部は、蓋部材としてのパッキングランド11によって塞がれる。パッキングランド11は、ギヤケース4に対して例えばネジ止め等により固定される。パッキングランド11は、後述のホイルガード30を保持する保持部材となる。ギヤケース4の内部には、2つの軸受(ニードルベアリング12及びボールベアリング13)が設けられており、これら軸受によってスピンドル20が回転自在に保持されている。スピンドル20は、ブラシレスモータ6の出力軸6aと直交しており、その一端はパッキングランド11を貫通して外部に突出している。一方、ギヤケース4内に位置するスピンドル20の他端には、ブラシレスモータ6の出力軸6aに取り付けられた第1のベベルギヤ21と噛み合う第2のベベルギヤ22が設けられる(取り付けられる)。ブラシレスモータ6の回転は、第1のベベルギヤ21及び第2のベベルギヤ22によって回転方向が90度変換されるとともに、回転速度が減速されてスピンドル20に伝達される。すなわち、スピンドル20はブラシレスモータ6によって回転駆動される。
砥石10は、ホイルワッシャ及びロックナットによってスピンドル20に固定され、スピンドル20と一体的に回転する。ハウジング3に設けられた操作スイッチ5が操作されると、ブラシレスモータ6に電力が供給され、ブラシレスモータ6の出力軸6aが回転する。すると、第1のベベルギヤ21及び第2のベベルギヤ22を介して出力軸6aに連結されているスピンドル20が回転し、スピンドル20に固定されている砥石10が回転する。パッキングランド11には、砥石10の外周の少なくとも1/2以上を覆うホイルガード30が取り付けられている。ホイルガード30は、作業中にその回動位置が変化しないように回り止めされているとともに、回り止めを解除すれば作業内容に合わせて回動位置を変更できるようになっている。
ブラシレスモータ6は、本実施の形態ではブラシレスモータであり、出力軸6aの周囲に出力軸6aと一体に回転する磁性体からなるロータコア6bが設けられる。ロータコア6bには、複数の(例えば4つの)ロータマグネット6cが挿入保持される。ロータコア6bの周囲には、ステータコア6dが設けられる(ハウジング3に固定される)。ステータコア6dには、インシュレータ6fを介してステータコイル6eが設けられる。なお、ブラシレスモータ6はロータに永久磁石を持たない誘導モータでもよい。
ハウジング3内において、ブラシレスモータ6の後方には、コントローラボックス40が設けられる。コントローラボックス40には、メイン基板41、センサ基板44、及びスイッチ基板46が収容され、図3(A),(B)に示すようにウレタン48が充填される。メイン基板41には、ダイオードブリッジ42やインバータ回路43、図4に示すコントローラ54等が設けられる。センサ基板44は、ブラシレスモータ6の出力軸6aの後端部に設けられたセンサマグネット8と対向する。センサ基板44の、センサマグネット8との対向面には、3つのホールIC(磁気センサ)45が例えば60°間隔で設けられる。センサマグネット8の発生する磁界をホールIC45で検出することで、ブラシレスモータ6の回転位置(回転子位置)を検出することができる。スイッチ基板46は、操作スイッチ5の操作に連動してスライドするスライドバー5bの先端部に設けられたスイッチマグネット5dと対向する。スイッチ基板46の、スイッチマグネット5dとの対向面には、2つのホールIC(磁気センサ)47が設けられる。スイッチマグネット5dは、操作スイッチ5のオンオフに応じていずれかのホールIC47と正対する。
図4は、グラインダ1の制御ブロック図である。交流電源51には、ノイズ対策用のフィルタ回路52を介してダイオードブリッジ42が接続される。ダイオードブリッジ42の出力端子には、力率改善回路53を介してインバータ回路43が設けられる。力率改善回路53は、例えばMOSFETからなるトランジスタTrと、トランジスタTrのゲートにPWM制御信号を出力するゲートドライバIC53aとを含み、インバータ回路43の各スイッチング素子で発生する高調波電流を制限値以下に抑える働きを持つ。インバータ回路43は、例えばMOSFETからなるスイッチング素子Tr1〜Tr6を三相ブリッジ接続したものであり、ブラシレスモータ6に駆動電流を供給する。なお、スイッチング素子Tr1〜Tr6はIGBTであってもよく、スイッチング動作に適したパワーデバイスであればよい。また、力率改善回路53を設けなくてもよく、部品点数を削減し電動工具を小型化することができる。検出抵抗Rsは、ブラシレスモータ6(インバータ回路43)に流れる電流を電圧に変換する。
図4において、操作スイッチ検出回路55は、図1のスイッチ基板46に搭載された2つのホールIC47であり、操作スイッチ5の位置(オンオフ)に応じたスイッチ操作検出信号をコントローラ54に送信する。コントローラ54は、スイッチ操作検出信号により操作スイッチ5がオンになったことを検出すると、通電ランプ61を点灯する。モータ電流検出回路56は、検出抵抗Rsの端子電圧に基づいてブラシレスモータ6に流れる電流を特定し、モータ電流検出信号をコントローラ54に送信する。制御信号出力回路(ゲートドライバIC)57は、コントローラ54の制御に従い、インバータ回路43を構成する各スイッチング素子のゲートにPWM信号等の駆動信号を印加する。
回転子位置検出回路58は、ホールIC45の出力信号に基づいてブラシレスモータ6の回転子の回転位置を検出し、回転子位置検出信号をコントローラ54及びモータ回転数検出回路59に送信する。モータ回転数検出回路59は、回転子位置検出回路58からの回転子位置検出信号に基づいてブラシレスモータ6の回転数を検出し、モータ回転数検出信号をコントローラ54に送信する。コントローラ54は、スイッチ操作検出信号、モータ電流検出信号、回転子位置検出信号、及びモータ回転数検出信号、並びに速度設定ダイヤル62の位置に応じて制御信号出力回路57を制御し、インバータ回路43を構成する各スイッチング素子を駆動し、ブラシレスモータ6を回転駆動する。コントローラ54は、速度表示部63により、ブラシレスモータ6の回転速度を使用者に報知する。
グラインダ1において制動を行う場合、電気制動(電気ブレーキ)を利用することができる。具体的には、図4において、制御部50は、インバータ回路43を構成する複数のスイッチング素子のうちハイサイド側のスイッチング素子Tr1,Tr3,Tr5をオフ、ローサイド側のスイッチング素子Tr2,Tr4,Tr6の少なくとも1つをオンにすることで、電気制動を行うことができる。例えばローサイド側のスイッチング素子Tr2をオンにすると、スイッチング素子Tr2、ステータコイル6eのU相巻線、V相巻線、スイッチング素子Tr4の寄生ダイオードという閉回路が形成され、ロータコア6bの回転によって発生する電力を当該閉回路で消費してロータコア6bの回転を減速させることができる。このときの電気制動力は、スイッチング素子Tr2をPWM信号でオンオフし、そのオン期間のデューティ比によって変化させることができる。オン期間のデューティ比が大きいほど制動力も大きくなる。また、電気制動力は、ローサイド側のスイッチング素子Tr2,Tr4,Tr6のうち制動時にオンされるものの数によって変化させることができ、オンさせるスイッチング素子を増やすほど制動力も大きくなる。制御部50は、ローサイド側のスイッチング素子Tr2,Tr4,Tr6のうち制動時にオンされるものの数と、オン期間のデューティ比との組合せにより、任意の制動力を発生させることができる。デューティ比をゼロより大きい所定値(例えば10%)に低下させた後、その状態を所定時間維持した後、或いは、ブラシレスモータ6の回転数が所定回転数以下になった後に電気ブレーキを掛けてもよい。これにより、操作スイッチがオフされた後の慣性によるロータの回転によってステータコイルに発生する高い逆起電圧がスイッチング素子に加わることを抑制でき、スイッチング素子の長寿命化や破損を抑制することができる。
図5は、グラインダ1の制御フローチャートである。このフローチャートは、使用者が操作スイッチ5をオンすることによってスタートする。なお、操作スイッチ5は、オフが第1の状態に対応し、オンが第2の状態に対応する。制御部50は、まず、ブラシレスモータ6の起動処理を行う(S1)。起動処理は、インバータ回路43を構成するスイッチング素子のゲートに印加するPWM信号のデューティを目標デューティに向けて緩やかに高めていくソフトスタート制御であってもよい。その後、制御部50は、PWM信号のデューティを目標デューティに維持してブラシレスモータ6を通常駆動する(S2)。
制御部50は、操作スイッチ5がオフになったことを検出しない間は(S3,No)、ブラシレスモータ6の通常駆動を継続する(S2)。制御部50は、操作スイッチ5がオフになったことを検出すると(S3,Yes)、PWM信号のデューティを所定値、ここでは一例としての10%に向けて低下させる(S4)。このとき、制御部50は、PWM信号のデューティを一気に低下させてもよいし、緩やかに低下させてもよい。また、装着した回転具の慣性モーメントに応じてデューティの低下速度を設定してもよい。例えば、慣性モーメントの大きい回転具の場合はデューティの低下速度(及び後述のステップS9におけるデューティの上昇速度)を大きくし、慣性モーメントの小さい回転具の場合はデューティの低下速度(及び後述のステップS9におけるデューティの上昇速度)を小さくしてもよい。慣性モーメントは、例えばブラシレスモータ6の起動処理(S1)の際、あるいは操作スイッチ5がオフされた後にPWM信号のデューティを低下させた際のブラシレスモータ6の回転数の時間変化率に基づいて判定することができる。操作スイッチ5のオフ後に慣性モーメントを判定する場合は、慣性モーメントの判定が終わるまでは慣性モーメントによらずデューティの低下制御を行う期間(慣性モーメント判定期間)を設け、慣性モーメントが判定された後は慣性モーメントに応じた低下速度でデューティを低下させればよい。なお、PWM信号のデューティの前記所定値(低下後の目標値)は、特に限定されないが、例えば5〜10%が適当である。
制御部50は、PWM信号のデューティを10%に向けて低下させている途中、操作スイッチ5のオンを検出せず(S5,No)、かつブラシレスモータ6の回転数が所定回転数まで低下していなければ(S6,No)、PWM信号のデューティの低下を継続する(S7,No)。一方、制御部50は、PWM信号のデューティを10%まで低下させて10%に維持している間、操作スイッチ5のオンを検出せず(S5,No)、かつブラシレスモータ6の回転数が所定回転数まで低下していなければ(S6,No)、引き続きPWM信号のデューティを10%に維持する(S7,Yes)。
制御部50は、PWM信号のデューティを低下させてから、操作スイッチ5のオンを検出せず(S5,No)、かつブラシレスモータ6の回転数が所定回転数以下に低下したことを検出すると(S6,Yes)、ブラシレスモータ6の停止動作を行う(S8)。停止動作は、PWM信号のデューティを0にして(インバータ回路43をオフにして)ブラシレスモータ6を自然減速によって停止させることであってもよいし、PWM信号のデューティを0にしてから前述の電気制動を行うことであってもよい。
一方、制御部50は、PWM信号のデューティを10%に向けて低下させている途中、又はPWM信号のデューティを10%まで低下させて10%に維持している間に、操作スイッチ5がオンになったことを検出すると(S5,Yes)、PWM信号のデューティを目標デューティに向けて上昇させ(S9)、再度ブラシレスモータ6を通常駆動する(S2)。
図6は、グラインダ1の動作を示す第1のタイムチャートである。このタイムチャートは、制御部50がブラシレスモータ6を通常駆動している状態から示している。制御部50は、時刻t1において操作スイッチ5がオフされると、インバータ回路43を構成するスイッチング素子のゲートに印加するPWM信号のデューティを100%(通常駆動時の目標デューティ)から毎秒10%の速度で低下させ始める。制御部50は、時刻t2においてPWM信号のデューティが10%になると、以降はデューティを10%に維持する。制御部50は、時刻t3においてブラシレスモータ6が所定回転数以下になると、インバータ回路43を停止する(PWM信号のデューティを0にする)。この後、前述の電気制動を行ってもよい。インバータ回路43の停止後、ブラシレスモータ6は更に減速して最終的に停止する。
図7は、グラインダ1の動作を示す第2のタイムチャートである。制御部50は、時刻t1において操作スイッチ5がオフされると、インバータ回路43を構成するスイッチング素子のゲートに印加するPWM信号のデューティを100%から一気に10%まで低下させ、以降はデューティを10%に維持する。制御部50は、時刻t4においてブラシレスモータ6が所定回転数以下になると、インバータ回路43を停止する。この後、前述の電気制動を行ってもよい。インバータ回路43の停止後、ブラシレスモータ6は更に減速して最終的に停止する。
図8は、グラインダ1の動作を示す第3のタイムチャートである。制御部50は、時刻t1において操作スイッチ5がオフされると、インバータ回路43を構成するスイッチング素子のゲートに印加するPWM信号のデューティを100%から毎秒10%の速度で低下させ始める。制御部50は、デューティ低下途中かつブラシレスモータ6の回転数が所定回転数以下になる前の時刻t5において操作スイッチ5がオンされると、PWM信号のデューティを100%に向けて毎秒10%の速度で上昇させ始める。制御部50は、時刻t6においてPWM信号のデューティが100%になると、以降はデューティを100%に維持する(ブラシレスモータ6を通常駆動する)。
図9は、グラインダ1の動作を示す第4のタイムチャートである。制御部50は、時刻t1において操作スイッチ5がオフされると、インバータ回路43を構成するスイッチング素子のゲートに印加するPWM信号のデューティを100%から一気に10%まで低下させ、以降はデューティを10%に維持する。制御部50は、ブラシレスモータ6の回転数が所定回転数以下になる前の時刻t7において操作スイッチ5がオンされると、PWM信号のデューティを10%から一気に100%まで上昇させ、以降はデューティを100%に維持する(ブラシレスモータ6を通常駆動する)。
本実施の形態によれば、下記の効果を奏することができる。
(1) 制御部50は、操作スイッチ5がオフにされた後、すぐにはインバータ回路43をオフにせず(PWM信号のデューティを0にせず)、低デューティのPWM信号でインバータ回路43を通常動作させてブラシレスモータ6の回転数が所定回転数以下になるまで待ってからインバータ回路43をオフにする(PWM信号のデューティを0にする)ため、操作スイッチ5がオフされた後の慣性によるロータ(ロータコア6b及びロータマグネット6c)の回転によってステータコイル6eに発生する高い逆起電圧がスイッチング素子Tr1〜Tr6に加わることを抑制でき、スイッチング素子Tr1〜Tr6の長寿命化ないし破損抑制が可能となる。同時に、操作スイッチ5をオフしてからの慣性を利用して作業を行いたいという使用者のニーズに応えることができる。
(2) 制御部50は、操作スイッチ5がオフされた後、ブラシレスモータ6の回転数が所定回転数以下になる前までの間に操作スイッチ5がオンされると、ブラシレスモータ6の再始動処理(図5のS9)を行うため、ブラシレスモータ6の完全停止を待ってからブラシレスモータ6を起動し直す場合と比較して、通常駆動(図5のS2)に戻るまでの時間が短縮され操作性が良い。
(3) 制御部50は、ブラシレスモータ6の回転数が所定回転数以下になるまでは制動を行わないため、制動により使用者に大きな反動が加わることを抑制することができ、操作性が良好になる。また、回転具をスピンドル20に固定するホイルナットの制動時における緩みを抑制でき、ホイルナットの緩み止めに別途ボルト等を設けたりする必要が無く、部品点数の削減に有利である。
実施の形態2 図10は、本発明の実施の形態2に係る電動工具としてのグラインダ1Aの側断面図である。実施の形態1のグラインダ1がコード付き(AC駆動)であったのに対し、本実施の形態のグラインダ1Aはコードレス(DC駆動)であり、着脱可能に装着した電池パック70からの供給電力で動作する。不図示の操作スイッチの操作は、スイッチ機構9によって機械的に検出される。なお、操作スイッチの操作の検出は、実施の形態1と同様に電磁的に行ってもよい。メイン基板41に搭載されたスイッチング素子67は、図4のインバータ回路43を構成するスイッチング素子Tr1〜Tr6に対応する。
図11は、グラインダ1Aの制御ブロック図である。この制御ブロック図は、図4に示した実施の形態1ものと比較して、交流電源51が電池パック70に替わり、フィルタ回路52、ダイオードブリッジ42、及び力率改善回路53が無くなった点で相違し、その他の点で一致する。制御部50による制御の流れは、図5に示した実施の形態1のものと同様である。本実施の形態も、実施の形態1と同様の効果を奏することができる。
実施の形態3 図12は、本発明の実施の形態3に係る電動工具としてのインパクトドライバ1Bの側断面図である。図12において前後及び上下方向を定義する。インパクトドライバ1Bにおいて、ハウジング3は、ブラシレスモータ6、打撃機構部80、及び出力部90の一部を収納する胴体部3bと、一端が胴体部3bに接続しているハンドル部3cと、ハンドル部3cの他端に形成された収納部3dと、を有する。ブラシレスモータ6の出力軸6aの回転は、遊星歯車機構79を介して減速されて打撃機構部80のハンマ81に与えられる。
打撃機構部80は、ハンマケース85内に配されたハンマ81と、ハンマ81を前方に付勢するバネ83と、を有する。ハンマ81は、前端に衝突部82を有し、遊星歯車機構79の出力軸で回転駆動される。出力部90を構成するアンビル91は、後端に被衝突部92を有する。バネ83は、ハンマ81が回転した際に衝突部82が被衝突部92と回転方向において衝突するように、ハンマ81を前方に付勢する。このような構成により、ハンマ81が回転した際に、出力部90のアンビル91に回転打撃力が与えられる。また、ハンマ81は、バネ83の付勢力に反して後方に移動することも可能に構成されており、衝突部82と被衝突部92との衝突後、ハンマ81はバネ83の付勢力に抗して回転しながら後退する。そして、衝突部82が被衝突部92を乗り越えると、バネ83に蓄えられた弾性エネルギーが解放されてハンマ81は前方に移動し、再び、衝突部82と被衝突部92とが衝突する。出力部90を構成するアンビル91は、胴体部3bの先端部、つまりハンマケース85の前端側で回転自在に軸支されており、アンビル91には、先端工具(回転具)を着脱自在に装着できる。
ハンドル部3cには操作スイッチ(トリガスイッチ)5が設けられ、操作スイッチ5はハンドル部3c内に収容されたスイッチ機構9と接続される。使用者は操作スイッチ5によって、ブラシレスモータ6への電力の供給と遮断を切替え可能である。収納部3dの下部の引出口71からは、商用電源等の外部交流電源に接続するための電源コード7が引き出される。収納部3d内に収納された電源ボックス65が、電源コード7の基端側に接続される。電源ボックス65内には、電源コード7から入力された交流電力を直流電力に変換する整流回路を搭載した整流回路基板が設けられる。収納部3d内には更に、ブラシレスモータ6の回転等を制御する制御部を搭載した制御回路基板60が収納される。
前記制御部で制御されるインバータ回路は、胴体部3bに固定されブラシレスモータ6の背後に位置するインバータ回路基板(スイッチング素子基板)66に搭載される。インバータ回路は、ブラシレスモータ6への通電をオン、オフする例えば6個のスイッチング素子としてのFET67を有する。制御回路基板60とインバータ回路基板66との電気接続はケーブル72で行われる。前記制御部のブロック構成は、図4に示した実施の形態1ものと同様である。前記制御部による制御の流れは、図5に示した実施の形態1のものと同様である。なお、インパクトドライバの場合、グラインダと異なりブラシレスモータ6の回転方向の切替に関する構成及び制御が加わるが、周知なのでここでは説明を省略する。本実施の形態も、実施の形態1と同様の効果を奏することができる。
以上、実施の形態を例に本発明を説明したが、実施の形態の各構成要素や各処理プロセスには請求項に記載の範囲で種々の変形が可能であることは当業者に理解されるところである。以下、変形例について触れる。
電動工具は、グラインダやインパクトドライバに限定されず、インパクトレンチ等の他のインパクト工具や、丸鋸、コンクリートカッタ、刈払機、芝刈機等の他の種類の電動工具であってもよい。実施の形態で示したパラメータ、例えば通常駆動時のPWM信号のデューティや、操作スイッチ5がオフされた後のデューティの低下速度、低下目標値等は一例に過ぎず、各パラメータは実験的に又は要求される性能に合わせて任意に設定すればよい。
1,1A…グラインダ、1B…インパクトドライバ、3…ハウジング、3a…係止凹部、3b…胴体部、3c…ハンドル部、3d…収納部、4…ギヤケース、5…操作スイッチ(トリガスイッチ)、5a…係止凸部、5b…スライドバー、5c…スプリング、5d…スイッチマグネット、6…ブラシレスモータ、6a…出力軸、6b…ロータコア、6c…ロータマグネット、6d…ステータコア、6e…ステータコイル、6f…インシュレータ、6g,6h…ステータコイル、7…電源コード、8…センサマグネット、9…スイッチ機構、10…砥石、11…パッキングランド(保持部材)、12…ニードルベアリング、13…ボールベアリング、20…スピンドル、21…第1のベベルギヤ、22…第2のベベルギヤ、30…ホイルガード、40…コントローラボックス、41…メイン基板、42…ダイオードブリッジ、43…インバータ回路、44…センサ基板、45…ホールIC(磁気センサ)、46…スイッチ基板、47…ホールIC(磁気センサ)、48…ウレタン、50…制御部、51…交流電源、52…フィルタ回路、53…力率改善回路、53a…ゲートドライバIC、54…コントローラ、55…操作スイッチ検出回路、56…モータ電流検出回路、57…制御信号出力回路(ゲートドライバIC)、58…回転子位置検出回路、59…モータ回転数検出回路、60…制御回路基板、61…通電ランプ、62…速度設定ダイヤル、63…速度表示部、65…電源ボックス、66…インバータ回路基板(スイッチング素子基板)、67…FET、70…電池パック、71…引出口、72…ケーブル、79…遊星歯車機構、80…打撃機構部、81…ハンマ、82…衝突部、83…バネ、85…ハンマケース、90…出力部、91…アンビル、92…被衝突部、Rs…検出抵抗

Claims (9)

  1. 操作スイッチと、ブラシレスモータと、前記ブラシレスモータによって駆動される回転具と、前記ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオンオフを制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記操作スイッチが第1の状態になると、前記スイッチング素子の駆動信号のデューティを、前記第1の状態になったときのデューティより小さく且つ0より大きい所定値まで低下させた後、前記デューティを0に低下させ、
    前記ブラシレスモータは、前記デューティが0になると自然減速によって停止する、電動工具。
  2. 前記制御部は、前記デューティを前記所定値に維持して前記ブラシレスモータを駆動した後、前記デューティを0に低下させる、請求項1に記載の電動工具。
  3. 前記制御部は、前記ブラシレスモータの回転数が所定回転数以下になると、前記デューティを0に低下させる、請求項1に記載の電動工具。
  4. 操作スイッチと、ブラシレスモータと、前記ブラシレスモータによって駆動される回転具と、前記ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオンオフを制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記操作スイッチが第1の状態になると、前記スイッチング素子の駆動信号のデューティを0より大きい所定値まで低下させ、前記デューティを前記所定値に維持して前記ブラシレスモータを駆動し、その後、前記デューティを0に低下させ、
    前記ブラシレスモータは、前記デューティが0になると自然減速によって停止する、電動工具。
  5. 前記制御部は、前記操作スイッチが前記第1の状態になって前記デューティを前記所定値まで低下させた後、前記ブラシレスモータの回転数が所定回転数以下になると、前記デューティを前記所定値から0に低下させる、請求項に記載の電動工具。
  6. 前記制御部は、前記操作スイッチが前記第1の状態になって前記デューティを前記所定値まで低下させるとき、前記デューティを段階的に低下させる、請求項4又は5に記載の電動工具。
  7. 操作スイッチと、ブラシレスモータと、前記ブラシレスモータによって駆動される回転具と、前記ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオンオフを制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記操作スイッチが第1の状態になると、前記スイッチング素子の駆動信号のデューティを0より大きい所定値まで低下させ、
    前記制御部は、前記回転具の慣性モーメントに応じて、前記操作スイッチが第1の状態になって前記デューティを前記所定値まで低下させるときの前記デューティの低下速度を設定する、電動工具。
  8. 前記制御部は、前記操作スイッチが前記第1の状態になって、前記デューティを前記所定値まで低下させている途中、又は前記デューティを前記所定値に維持しているときに、前記操作スイッチが第2の状態になると、前記デューティを目標値まで上昇させる、請求項からのいずれか一項に記載の電動工具。
  9. 操作スイッチと、ブラシレスモータと、前記ブラシレスモータによって駆動される回転具と、前記ブラシレスモータへの通電を制御するためのスイッチング素子と、前記スイッチング素子のオンオフを制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記操作スイッチがオンからオフの状態になると、前記スイッチング素子の駆動信号のデューティを0より大きい所定値まで低下させ、前記ブラシレスモータの回転数が所定回転数以下になると、前記デューティを前記所定値から0に低下させ、
    前記ブラシレスモータは、前記デューティが0になると自然減速によって停止する、電動工具。
JP2016564763A 2014-12-18 2015-11-27 電動工具 Active JP6460354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014256488 2014-12-18
JP2014256488 2014-12-18
PCT/JP2015/083426 WO2016098563A1 (ja) 2014-12-18 2015-11-27 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016098563A1 JPWO2016098563A1 (ja) 2017-09-28
JP6460354B2 true JP6460354B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=56126460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564763A Active JP6460354B2 (ja) 2014-12-18 2015-11-27 電動工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10525579B2 (ja)
EP (1) EP3235600B1 (ja)
JP (1) JP6460354B2 (ja)
CN (1) CN107000189A (ja)
WO (1) WO2016098563A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10272558B2 (en) * 2015-10-14 2019-04-30 Black & Decker Inc. Power tool having an elongated housing supporting a power module
US10226849B2 (en) * 2015-10-14 2019-03-12 Black & Decker Inc. Handheld grinder with brushless electric motor
US10404136B2 (en) 2015-10-14 2019-09-03 Black & Decker Inc. Power tool with separate motor case compartment
CN210139370U (zh) * 2016-11-30 2020-03-13 工机控股株式会社 电动工具
US11745301B2 (en) 2017-03-30 2023-09-05 Koki Holdings Co., Ltd. Rotary tool
US11165371B2 (en) 2017-07-31 2021-11-02 Koki Holdings Co., Ltd. Power tool
EP3677383B1 (en) * 2017-08-29 2021-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing device and tool
JP2019107717A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 工機ホールディングス株式会社 電動工具
US11817749B2 (en) * 2018-04-27 2023-11-14 Koki Holdings Co., Ltd. Power tool
JP2019217513A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 工機ホールディングス株式会社 作業機
CN114097172A (zh) * 2019-06-10 2022-02-25 米沃奇电动工具公司 使用可选择性连接的电阻的马达制动
CN112140066B (zh) * 2019-06-11 2024-04-09 苏州宝时得电动工具有限公司 一种电动工具
WO2023054647A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 工機ホールディングス株式会社 作業機
WO2023074825A1 (ja) * 2021-10-29 2023-05-04 工機ホールディングス株式会社 作業機

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223396A (ja) 1989-02-21 1990-09-05 Ebara Corp 三相誘導電動機駆動用電源装置
JPH03112386A (ja) 1989-09-25 1991-05-13 Fuji Electric Co Ltd インバータによる誘導電動機の停止方法
US5410229A (en) * 1992-07-31 1995-04-25 Black & Decker Inc. Motor speed control circuit with electronic clutch
US6424799B1 (en) * 1993-07-06 2002-07-23 Black & Decker Inc. Electrical power tool having a motor control circuit for providing control over the torque output of the power tool
JP3225008B2 (ja) * 1997-08-29 2001-11-05 株式会社東芝 洗濯機
JP2003200363A (ja) * 2001-12-26 2003-07-15 Makita Corp バッテリ式電動工具
JP4337531B2 (ja) 2003-12-09 2009-09-30 パナソニック電工株式会社 電動工具
US7331406B2 (en) * 2004-06-21 2008-02-19 Duraspin Products Llc Apparatus for controlling a fastener driving tool, with user-adjustable torque limiting control
JP4339275B2 (ja) * 2005-05-12 2009-10-07 株式会社エスティック インパクト式のネジ締め装置の制御方法および装置
US7551411B2 (en) * 2005-10-12 2009-06-23 Black & Decker Inc. Control and protection methodologies for a motor control module
JP2007275999A (ja) 2006-04-03 2007-10-25 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具及び電動工具用歯車装置
US7821217B2 (en) * 2006-05-22 2010-10-26 Black & Decker Inc. Electronically commutated motor and control system employing phase angle control of phase current
JP5182562B2 (ja) * 2008-02-29 2013-04-17 日立工機株式会社 電動工具
JP5374331B2 (ja) * 2009-11-25 2013-12-25 パナソニック株式会社 回転工具
JP5351752B2 (ja) 2009-12-28 2013-11-27 株式会社マキタ 電動工具
WO2011085194A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-14 Black & Decker Inc. Power screwdriver having rotary input control
US9475180B2 (en) * 2010-01-07 2016-10-25 Black & Decker Inc. Power tool having rotary input control
JP2011156629A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Makita Corp モータ制御装置、電動工具、及びプログラム
JP4865054B2 (ja) * 2010-05-06 2012-02-01 トヨタ自動車株式会社 電動式ウォーターポンプの制御装置
JP5534327B2 (ja) * 2010-05-19 2014-06-25 日立工機株式会社 電動工具
JP5469000B2 (ja) * 2010-06-17 2014-04-09 株式会社マキタ 電動工具、ロック状態発生判定装置、及びプログラム
JP5491346B2 (ja) * 2010-10-13 2014-05-14 株式会社マキタ 電動工具およびプログラム
JP5648469B2 (ja) * 2010-12-23 2015-01-07 日立工機株式会社 電動工具
JP2013146846A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Max Co Ltd 回転工具
JP6003078B2 (ja) * 2012-02-15 2016-10-05 日立工機株式会社 電動作業機
US8919456B2 (en) * 2012-06-08 2014-12-30 Black & Decker Inc. Fastener setting algorithm for drill driver
US10384323B2 (en) * 2013-03-15 2019-08-20 John Alberti Force responsive power tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016098563A1 (ja) 2017-09-28
CN107000189A (zh) 2017-08-01
US10525579B2 (en) 2020-01-07
EP3235600B1 (en) 2020-11-11
EP3235600A4 (en) 2018-10-17
US20170341213A1 (en) 2017-11-30
EP3235600A1 (en) 2017-10-25
WO2016098563A1 (ja) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6460354B2 (ja) 電動工具
JP6414603B2 (ja) 電動工具
JP6090581B2 (ja) 電動工具
JP6753472B2 (ja) 電動工具
JP6041164B2 (ja) 電動工具
JP6579402B2 (ja) 電動工具
JP6390884B2 (ja) 電動工具
JP7420122B2 (ja) 電動工具
US20160111984A1 (en) Power tool
EP3567716B1 (en) Control circuit applicable to motor, and electric tool
JP6299995B2 (ja) 電動作業機
JP2019033649A (ja) 電動工具
JP2018140447A (ja) 電動工具
WO2018153327A1 (zh) 适用于电机的控制电路和电动工具
JP2019107717A (ja) 電動工具
WO2023166923A1 (ja) 作業機
JP2020068703A (ja) 芝刈機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6460354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150