JP6459072B2 - 反射性絶縁システム - Google Patents

反射性絶縁システム Download PDF

Info

Publication number
JP6459072B2
JP6459072B2 JP2016176427A JP2016176427A JP6459072B2 JP 6459072 B2 JP6459072 B2 JP 6459072B2 JP 2016176427 A JP2016176427 A JP 2016176427A JP 2016176427 A JP2016176427 A JP 2016176427A JP 6459072 B2 JP6459072 B2 JP 6459072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulation system
insulated
fiber molded
molded member
insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016176427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017053354A (ja
Inventor
ノール ミハエル
ノール ミハエル
Original Assignee
イソライト ゲーエムベーハー
イソライト ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イソライト ゲーエムベーハー, イソライト ゲーエムベーハー filed Critical イソライト ゲーエムベーハー
Publication of JP2017053354A publication Critical patent/JP2017053354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6459072B2 publication Critical patent/JP6459072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/24Silencing apparatus characterised by method of silencing by using sound-absorbing materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/102Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds having thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/14Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/14Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having thermal insulation
    • F01N13/141Double-walled exhaust pipes or housings
    • F01N13/143Double-walled exhaust pipes or housings with air filling the space between both walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/14Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having thermal insulation
    • F01N13/148Multiple layers of insulating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/416Reflective
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/20Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for heat or sound protection, e.g. using a shield or specially shaped outer surface of exhaust device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2310/00Selection of sound absorbing or insulating material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2310/00Selection of sound absorbing or insulating material
    • F01N2310/02Mineral wool, e.g. glass wool, rock wool, asbestos or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/02Surface coverings for thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2530/00Selection of materials for tubes, chambers or housings
    • F01N2530/18Plastics material, e.g. polyester resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2530/00Selection of materials for tubes, chambers or housings
    • F01N2530/18Plastics material, e.g. polyester resin
    • F01N2530/20Plastics material, e.g. polyester resin reinforced with mineral or metallic fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

本発明は、排気ガス用部品等の被絶縁部品の熱音響絶縁のための絶縁システム、およびそのような部品を絶縁する個々の方法に関する。
熱絶縁についてより詳細に述べる前に、物体の比熱容量を定義しておくことが有用である。
物質の熱容量Cは、物体に与えられた熱Qを、これによって引き起こされる温度上昇ΔTで除した商である。
Figure 0006459072
比熱容量cは、比熱とも称され、熱容量Cを物質の質量当たりにすることによって得られる。つまり、物質の比熱容量は、この物質1kgを1K加熱するために必要なエネルギーである。
Figure 0006459072
比熱容量は、温度にはわずかにしか依存しない。比熱容量cは、一般的には材料定数として与えられ、式(2)は多くの場合、以下のような式として書かれる。
Figure 0006459072
例えば、自動車の排気ガスシステムでの熱絶縁においては、基本的に3つのメカニズム、即ち熱伝導、熱放射および対流が考えられる。
熱伝導は、熱拡散とも称され、温度差の結果生ずる熱の流れであると理解される。流れの方向は、常に高い温度から低い温度へと向かう熱力学の第2法則に従う。理想的には、そこで熱エネルギーの損失は生じない。
熱放射では、固体、液体、またはプラズマから電磁放射も発せられる。そこで放射された放射電力Pは、放射体の4乗に比例、即ちP∝T4(シュテファン・ボルツマンの法則)となる。真空状態では、熱放射は、熱エネルギーを伝える唯一の方法である。
対流または熱伝導は、熱を移動させるための別のメカニズムである。対流は、粒子を輸送する流れによって生ずる。例えば、流体流れは、表面から熱を吸収し、その熱をそこに放出することができる。輸送流れが生ずる原因の1つは、温度差であり得る。強制された対流では、例えば、ファンやポンプなどの外部の影響によって粒子輸送が起こされる。自然対流では、媒体内に存在する温度勾配によって粒子輸送が起こされる。
被絶縁システムでは、エンジンが多くの場合高速で駆動されることによって、高レベルの雑音が生じ得る。従って、熱絶縁に音響絶縁の側面が加えられる。
以下、例示として実地に知られている3つの既知のタイプの絶縁について説明する。
1.エアギャップ絶縁
第1の例は、対流なしのエアギャップ絶縁である。対流なしのエアギャップ絶縁では、実質的に静止した空気が絶縁材料として用いられる自己完結型絶縁システムが与えられる。このタイプの絶縁の利点は、空気の比熱容量が低いことである。従って、このシステムは、少量の熱しか吸収できない。この事情のために、熱飽和絶縁材料、即ち熱飽和空気における熱エネルギーは、概ね被絶縁システムに利用可能な状態のままとなる。更に、空気の熱伝導率が低いので、対流による熱損失は非常に低く維持される。この方法の欠点は、そこでの周囲の部品に作用し得る熱放射である。更に、絶縁ゾーン上では非常に僅かな温度差しか生ずることができない。これは、絶縁システム、即ち空気の表面温度が、適用温度、即ち排気ガス部品などの被絶縁システムの温度より僅かに低いものにしかならないことを意味する。対流なしのエアギャップ絶縁については、要するに、被絶縁システムにおいて非常に良好なエネルギー保存を与えるが、高い表面温度のために周囲の部品では十分な保護が確保されないということが言える。前記環境はまた、アコースティック・エミッションに対してもほとんど保護されない。
2.対流ありのエアギャップ絶縁および熱シールド
更なる例は、対流ありのエアギャップ絶縁および熱シールドである。対流ありのエアギャップ絶縁および熱シールドは、従来は単に熱シールドと称されており、自己完結型ではない絶縁システムである。これは、環境による広範な影響を与える。このタイプの絶縁では、一種のシールドが被絶縁部品の前に間隔をおいた形で取り付けられ、周囲の部品の前の熱放射を吸収して、それらの部品を保護することになる。上述の1.の絶縁の欠点と利点は、この方式では逆の形で与えられる。空気の層の変化が常に生じているため、被絶縁システムによって放射される熱は、常に再吸収され、これは式(3)にも従う。これにより、吸収される絶縁材、即ちエアギャップの熱の量が実質的にゼロになることがないので、この被絶縁システムにおけるエネルギー損失が増加することになる。
対流なしのエアギャップ絶縁の場合とは異なり、空気層、および絶縁システムの表面への関連する熱放散が絶え間なく変化する環境のために、初期温度よりずっと低い温度が測定される。更に、周辺部品の熱放射への暴露は、シールドの機能により大幅に少なくなる。このシステムの1つの欠点は、吸音性が低いことである。対流ありのエアギャップ絶縁については、要するに、周辺部品が熱の影響からよく保護されるが、これは、被絶縁システムにおけるエネルギー変換と、環境へのアコースティック・エミッションの回避を犠牲にして達成されている、ということが言える。
3.充填材を用いる絶縁
絶縁システムの第3の例は、充填材が、被充填システムと金属の外側シェルとの間の充填材である絶縁システムである。高温の用途では、これは通常は、被絶縁システム上に直接塗布されるガラス繊維、例えば、シリカ繊維またはセラミック繊維である。これは、現在自動車分野で最も一般的に用いられている方法の1つである。この絶縁方法は、初めの2つの方法の中間のソリューションを提供する。その利点としては、小さい絶縁空間で表面温度が低くなること、並びに繊維材料による良好な吸音が挙げられる。被絶縁システムにおけるエネルギー変換の点では、これは中間的なソリューションである。検知可能な対流がないという条件が与えられており、これがエネルギー変換の点では、熱シールド絶縁より適している理由である。しかし、このシステムは、対流のないエアギャップ型のソリューションより、吸収される熱量がずっと多くなり、このことは、この場合には、エネルギー変換の低下を意味する。エネルギー変換の点での更なる欠点は、熱伝導のみを許容する直接的な適用によって生ずる放射の反射の欠如である。この絶縁システムについては、要するに、上述の初めの2つのシステムの間の中間的な位置付けであり、従って最も一般的に使用される方法の1つを表すと言える。
従来技術のこれらの欠点に鑑み、本発明の目的は、被絶縁システムを絶縁するとともに、環境を熱暴露および音響暴露から保護する代替的な絶縁システムを提供することである。
この目的は、請求項1に記載の絶縁システムおよび請求項10に記載の各方法によって達成される。
本発明は、排気ガス部品等の被絶縁部品の熱音響絶縁のための絶縁システムであって、例えば、被覆材で少なくとも部分的に被覆された、前記被絶縁部品とは反対向きの表面を有し、かつ前記被絶縁部品に対向する絶縁表面を有する繊維成型部材を備え、前記繊維成型部材は、前記繊維成型部材の前記絶縁表面の部分と前記被絶縁部品との間に少なくとも1つのキャビティが形成されるように前記被絶縁部品に適用されることを特徴とする絶縁システムを提供する。
ここでは、キャビティは、閉鎖系のチャンバとして理解される。この系、即ちキャビティは、一方で繊維成型部材の絶縁表面、および被絶縁部品またはこの部品の被絶縁領域の表面によって画定され、それによって外囲される。閉鎖系として、キャビティは、空気を封入するという利点を提供する。従ってキャビティは、空気チャンバとして作用する。封入された空気は小さい質量しか有していないので、式(3)に基づき、これにより絶縁システムによって少量の熱が吸収されることになる。前記キャビティが閉じられているという事実のために、検知可能な対流は実質的に生じない。絶縁システム、即ちキャビティ、より具体的には前記キャビティ内の空気を少量の熱で加熱した後、ほとんど全熱エネルギーが被絶縁システム内に残る。更に、熱吸収は、接触面においてしか生じない。しかし、接触面は小さく、限定されているので、接触面を介しては、わずかに大きい熱吸収しか生じない。熱伝導率の点からは、空気、特に静止空気が、非常に低い熱伝導率を有する媒体であるという有利さが現在得られる。対流のない空気ギャップ絶縁の場合と異なり、例えば絶縁繊維を含み得る繊維成型部材が、キャビティの上に配置される。これにより、特に、低い表面温度を提供することができる。従って、被絶縁システムおよび周囲部品の殆ど全熱エネルギーが、表面温度が比較的低く維持されるので、最適に保護される。
前記絶縁システムにおいて、前記繊維成型部材の前記絶縁表面が、少なくとも65%の全太陽光反射率(TSR)を有する色付きの顔料でコーティングされ、前記繊維成型部材の全質量に対する前記色付きの顔料のパーセンテージは1〜5%、好ましくは1.5〜3%である。
高い全太陽光反射率値(TSR値)、特に近赤外線領域(NIR)において高い反射率値を有する顔料で繊維成型部材の高温側表面をコーティングすることによって、熱放射の戻り反射を更に大きくすることができる。これは、キャビティ内に人工的に誘導された温室効果とみなすこともできる。排気ガス部品等の被絶縁システムの発せられた熱放射は、繊維成型部材の処理された表面によって反射され、多くが被絶縁システムに戻される。放射の吸収された部分は、再び絶縁システムの熱飽和に寄与する。例えば、色付きの顔料は、クロム/アンチモン/チタンをベースにした研磨ルチルを含むことができる。
内側ライナを、前記繊維成型部材の前記絶縁表面と前記被絶縁部品との間に挿入することができ、前記内側ライナは、好ましくは金属の内側ライナである。
直接的な適用、即ち繊維成型部材と被絶縁部品との間の直接の接触が望ましくないか、または困難な場合には、金属の内部ライナを用いることができる。これは、繊維成型部材の除去および再取り付けが最大限に簡単になされるという効果を有する。繊維成型部材、即ち特に繊維材料が、更に保護され得る。
前記絶縁システムでは、前記被覆材は、金属の被覆材か、またはデュロプラスチック(Duroplastic)、熱可塑性プラスチックまたは弾性プラスチックを含み得る。
熱特性に加えて、これらのプラスチックは、音響絶縁の点でも良好な音響特性によって特徴付けられる。適切な金属の被覆材を用いる実施形態では、一般的にはその金属の被覆材を、外側シェルが閉鎖されるか、または開放されたものであり得るように設けることができる。このことにより、外側シェル即ち被覆材の可変的な開放または閉鎖の可能性が提供される。それにより、本システムは、シェルが閉鎖されたときに排気ガスシステムによる動作温度に迅速に達するようにし、開放形態で対流による部品の冷却を可能にする、即ち対流を選択的にスイッチオンまたはオフする選択肢を提供する。
前記絶縁システムでは、前記繊維成型部材の前記絶縁表面の所定の比率が、前記被絶縁部品に接触し、前記所定の比率が、少なくとも10%で最大90%、特に少なくとも25%で最大55%である。
繊維成型部材、即ち絶縁材料は、キャビティ内の空気と比較していくらか高いものの依然として低い熱導電率を有するが、被絶縁システムの繊維成型部材の接触表面は、小さい程度、即ち例えばほんの10%程度に維持され得る。10%未満では、不安定さに関する問題が生ずる。上限の意味の範囲での一般的な値は、絶縁表面のおおよそ90%であり得、90%超では、全部が接触する絶縁表面と比較した有利さが急速に失われる。しかし、他の値も可能であり、具体的には最小25%から最大55%までの間の値が可能である。これにより、システムの熱伝導率の低さからの一種の共生状態が得られる。従って、キャビティの上に位置する繊維成型部材の絶縁繊維から、低い表面温度を達成するという選択肢が得られる。従って、殆ど全ての熱エネルギーが、実際上被絶縁システム内に残ることができ、低い表面温度のために周辺部品もよく保護される。
前記絶縁システムでは、前記被絶縁部品に対向する側の前記絶縁表面が、1つ以上の所定の凹部を含み得る。
この場合、前記凹部は、半球形および/または半円筒形とし、前記キャビティは、半球形および/または半円筒形の形状に形成されるようにすることができる。
凹部は、空気チャンバ即ち空気の充填されたキャビティと理解することができ、各チャンバについて上記の利点が得られる。加えて、対称で製造容易な形状に形成することができる。半円筒形の凹部は、生産技術/工作器具技術の観点から特に簡単な方式で実現し、それによって絶縁システムの有利な特性を示すことができるという利点を有する。他の本体または本体部分の形状を選択し、1以上のキャビティが形成されるようにすることも可能であることは理解されよう。
本発明は更に、排気ガス部品であって、前記排気ガス部品の少なくとも一部に配置された絶縁部を有し、前記絶縁部が、上記した絶縁システムとして構成された排気ガス部品を提供する。
同様に、本発明は、上記の排気ガス部品を少なくとも1つ有する消音器を提供する。
本発明は更に、排気ガス部品の熱音響絶縁のための方法であって、被覆材で少なくとも部分的に被覆された、被絶縁部品とは反対向きの表面を有し、かつ前記被絶縁部品に対向する絶縁表面を有する繊維成型部材を準備するステップと、前記排気ガス部品に前記繊維成型部材を、前記繊維成型部材の前記絶縁表面の部分と前記被絶縁部品との間に少なくとも1つのキャビティが形成されるように前記排気ガス部品に適用するステップとを含むことを特徴とする方法を提供する。
前記方法およびそのステップの利点は、前記絶縁システムに関連して既に上記した。
前記方法において、前記繊維成型部材の前記絶縁表面が、少なくとも65%の全太陽光反射率(TSR)を有する色付きの顔料でコーティングされ、前記繊維成型部材の全質量に対する前記色付きの顔料のパーセンテージは1〜5%、好ましくは1.5〜3%である。
例えば、色付きの顔料は、クロム/アンチモン/チタンをベースにしたに研磨ルチルを含むことができる。
内側ライナを、前記繊維成型部材の前記絶縁表面と前記被絶縁部品との間に挿入することができ、前記内側ライナは、好ましくは金属の内側ライナである。
前記方法において、前記繊維成型部材が更に、被覆材で少なくとも部分的に被覆された、前記被絶縁部品とは反対向きの表面を有することができ、前記被覆材は、金属の被覆材か、またはデュロプラスチック(Duroplastic)、熱可塑性プラスチックまたは弾性プラスチックを含むことができる。
前記方法において、前記繊維成型部材の前記絶縁表面の所定の比率が、前記被絶縁部品に接触することができ、前記所定の比率が、少なくとも10%で最大90%、特に少なくとも25%で最大55%とすることができる。
前記方法において、前記被絶縁部品に対向する側の前記絶縁表面が、1つ以上の所定の凹部を含み得、前記凹部は、好ましくは、半球形または半円筒形に形成される。
ここでも、他の本体または本体部分の形状を選択し、1以上のキャビティが形成されるようにすることも可能であることは理解されよう。
ここに記載した絶縁システムおよび対応する方法の用途の一例は、自動車分野における用途である。例えば、DPF、oxicat、SCRシステム等の排気システムの下流のユニットを最適に動作させ、排出量を削減するために、排気エネルギーおよび温度が今までで最も高いレベルに維持されることが要求される厳格な欧州の標準を満たすことは重要である。一般的な問題は、熱エネルギーの形態、即ち熱伝導、熱放射、対流の形態での、更に音響エネルギーの形態、即ち雑音の形態でのエネルギー放出による被絶縁システムのエネルギー損失を最小限に維持することである。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。ここに記載する実施形態は、あらゆる点で単なる例示であり、限定のためのものでないと考えられるべきもので、記載された特徴の種々の組み合わせは、本発明に包含される。
絶縁システムの概略図である。 図2Aは、内側ライナを有する絶縁システムの概略図である。 図2Bは、内側ライナを有する絶縁システムの概略図である。 図1〜図3の交換可能な被覆材を有する絶縁システムの発展形態の概略図である。 被絶縁部品のない絶縁システムの発展形態の概略図である。 絶縁システムの発展形態の概略図である。
図1は、被絶縁部品200の熱音響絶縁のための絶縁システム1の概略図を示す。被絶縁部品200は、例えば、排気ガス部品とすることができる。図1の絶縁システム1は、例えば繊維または不織布などの絶縁材料を含む繊維成型部材12を含む。繊維成型部材12は、被絶縁部品200とは反対向きの側部または表面を有し、参照符合12.1を付して示してある。表面12.1は、図1において、被覆材14で覆われている。図1の概略図では、被覆材14が、実際上は表面12.1の上に載っている。
繊維成型部材12は更に、被絶縁部品に対向する側部または面12.2を有する。表面12.2は絶縁表面である。図1は、高度に単純化した断面図である。被絶縁部品200は、この形態では繊維成型部材12を備えた絶縁システム1によって絶縁されている。繊維成型部材12は、それが絶縁表面12.2の一部分のみで被絶縁部品200に接触するように被絶縁部品200に適用される。接触する絶縁表面12.2は、ここではキャビティ16が形成されるようになされる。キャビティ16は、そこで、チャンバとしても理解され得るものとなる。キャビティ16は、絶縁表面12.2および被絶縁部品200によって完全に外囲または画定、即ち、それらの間に形成されている。キャビティ16は一般的には空気で満たされ、空気チャンバともみなすことができる。同様の性質のいくつかのキャビティが形成され得るが、図1は、最も単純な選択の1つのみを示しており、ただ1つのキャビティしか示していないことは理解されよう。
キャビティ16またはいくつかの別個のキャビティの各々は、閉鎖型の保管システムを形成する。従って、キャビティ16は空気を包入できる。更に空気は熱容量が低く、故に式(3)に従って被絶縁システムの熱を少量しか吸収できない。キャビティ16では対流は実質的に生じない。このことにより被絶縁システム200に概ね全ての熱エネルギーが残る。
図1に示す実施形態では、絶縁表面12.2が、点AおよびBの領域のみにおいて部品200と接触している。従って、これは、被絶縁部品200が絶縁表面12.2と接触する領域AおよびBにおける繊維成型部材の絶縁表面12.2の所定の部分である。その所定の部分は、一般的には少なくとも10%に達し得る。上限の意味の範囲での一般的な値は、絶縁表面の90%に達し得る。他の値も可能である。不安定さの問題が生じるのは10%未満であり得る。90%超では、全部が接触する絶縁表面と比較した有利さが急速に失われる。しかし、他の値も可能であり、具体的には最小25%から最大55%までの間の値が可能である。
絶縁表面12が部品200に接触している場所、即ち領域AおよびBにおける接触表面のみで、繊維成型部材12即ち絶縁材料の更なる熱吸収が生じ得る。しかし、接触表面が小さく限定されているので、接触表面を介しては、ごく僅かの熱吸収しか生じない。更なる利点は、繊維成型部材12の全体が、絶縁材料を含むことである。従ってキャビティ16は、絶縁材料に包囲された繊維成型部材12の領域にある。この絶縁材料はまた、被絶縁部品の反対側12.1において表面温度が著しく低下して、周辺が絶縁システム1によって保護され得るようにするのを確実にすることができる。殆ど全ての熱エネルギーが、被絶縁システム内に残ることができ、周辺部品もよく保護される。
繊維成型部材12の絶縁表面12.2は、更に、例えばクロム/アンチモン/チタンをベースにしたに研磨ルチルのような色付きの顔料であって、少なくとも65%の全太陽光反射率(TSR)を有する色付きの顔料でコーティングされてもよく、繊維成型部材の全質量に対する色付きの顔料のパーセンテージは、1〜5%、好ましくは1.5〜3%である。従って、熱放射によって出力され得るエネルギーは更に弱められ得、エネルギーが被絶縁システム内よりよく保持されることが可能となる。
図2Aは、図1に示すような絶縁システム1の類似の概略断面図である。同一の要素には同一の参照符合が付され、ここでは説明を繰り返さないものとする。加えて、図2Aは、被絶縁部品200と繊維成型部材の絶縁表面12.2との間に設けられた内側ライナ18を示す。内側ライナは、一般的には材料番号WNr1.4541のステンレス鋼等の金属から作製される。内側ライナ18は、図2Aにおいては、それが部品200上に載って、部品200上の一種の追加層を形成するように示されている。しかし、内側ライナ18は、実質的に領域AおよびBに、即ち図1において絶縁表面12.2が部品200に接触する場所にのみ設けることも可能であることは理解されよう。内側ライナ18は、接触領域AおよびBにおいて部品200と絶縁表面との間に設けることが可能である。内側ライナが、図1において説明された被絶縁部品200が絶縁表面12.2に接触する領域AおよびBに繊維成型部材の絶縁表面12.2の所定の部分のサイズを変えないことは理解されよう。一方、内側ライナ18は、繊維成型部材12の絶縁材料に対して機械的および熱的負荷からの更なる保護を提供する役目も果たすことができる。また一方、繊維成型部材12は容易に取り付けまたは交換可能なので、それによって加工および保守の柔軟性を大きくすることができる。図2Bは、図2Aに示す実施形態の改変形態を示す。内側ライナ18の材料特性は、ここでは同一でとすることができる。図2Bでは同じ参照符合が用いられる。図2Bは、内側ライナ18が、それが絶縁体、即ち繊維成型部材12の排気ガス部品に対向する側の形状を呈することができるように設けられ得ることを示す。図2Bにおける内側ライナ18は、絶縁表面12.2を有する側に対向する。好ましくは金属の内側ライナ18は、例えば図2Aおよび図2Bにおいて示されるように、繊維成型部材を取り外して再度取り付けられる簡単な方式を実現するように使用され得る。加えて、好ましい金属の内側ライナは、絶縁体、即ち繊維成型部材のための保護機能を有する。
図3は、図2Aの更なる発展形態を示す。そこでは同一要素には同一の参照符合が付されている。単なる例示として、図3は、図2Aに示す実施形態をベースとしている。しかし、図3に示し、以下に説明する実施形態は、図2Aおよび図2Bの文脈で記載されたあらゆる実施形態をベースにしたものにできることは理解されよう。図3では、被覆材14が金属の被覆材を含む。同様に、デュロプラスチック(Duroplastic)、熱可塑性プラスチックおよび/または弾性プラスチックから作られた被覆材を設けることも可能である。図3において、被覆材14は、着脱可能なものとして示されている。被覆材14の全体が、簡単な方式で着脱可能なものとして図示されているが、多部品構造の被覆材で、一部の部品のみを着脱可能またはフラップメカニズムで開閉されるようなもの(ここでは図示せず)を設けることもできることは理解されよう。図3では、被覆材14が、例えば両方向矢印Pの方向に繊維成型部材12の上に被せて摺動させて載せること、および繊維成型部材12から引き抜くことのいずれもが可能である。それによって、この発展形態では被覆材14は交換可能となる。嵌合金属被覆材を有する実施形態では、外側シェル14が完全に、または部分的に開閉され得、それによって外側シェル14が、外側シェル即ち被覆材の可変の開閉機能を選択に応じて設けられるような形で被覆材を設けることができる。それによって絶縁システムが、シェル14が閉じられたとき選択に応じて排気システムに対応する動作温度に迅速に達し、開放した形に変化させることで、対流により部品200の冷却がなされるように、即ち、対流がオンまたはオフに選択的に切り換えられるように設けられる。
図4は、図1〜図3の実施形態の1つまたは複数の絶縁システム21の発展形態の概略図である。図4には、被絶縁部品は示されておらず、絶縁システム21のみが示されている。図4において、絶縁システム21は、図1〜図3で既に示されたように、外向き表面22.1を有する繊維成型部材22を含む。繊維成型部材22の円筒形の形状は、表面22.1が、被絶縁部品とは逆の側を表す。繊維成型部材22は、円筒の内側に複数の凹部26Hを有する。図4には18の凹部が図示されているが、凹部の数は、用途に応じて増やすことも減らすこともできることは理解されよう。凹部26Hは、図4においては例示として半球形および/または半円筒形の形状に形成されている。半球形の凹部は、生産技術/工作器具技術の観点からより単純な形で実現することが可能であるという利点を有する。しかし、適切な幾何学的形状を有する他の本体または部分的本体の形状を選択し、1以上のキャビティが形成されるようにすることも可能であることは理解されよう。例えば、凹部26Hが、一種のハニカム構造を有することも可能である。凹部26Hは、絶縁表面22.2に設けられる。図4に示す実施例および下記の図5に示す実施例は、円筒対称または管対称を示しているが、対称度の低い他の本体形状も存在できることは理解されよう。
図4の絶縁システム21は、図5において示されるように、例えば排気ガス部品等の被絶縁部品202を絶縁するためのものである。部品202は、図1〜図3の部品200に対応するものであり得る。図4において絶縁表面22.2は、凹部26Hを画定するか、または各凹部の間に位置する多くの小さい部分的表面から構成される。この絶縁表面22.2、即ち多くの小さい部分的表面は部品202と接触して、凹部26Hと同じ数のキャビティ26が形成される。ここで、全ての小さい部分的表面の合計によって更に、被絶縁部品202が絶縁表面22.2に接触する部分である、繊維成型部材の絶縁表面22.2の所定の比率が決まる。その所定の比率は更に、一般的には少なくとも10%であり、上限の意味での一般的な値は、絶縁表面の概ね90%に達し得る。他の値、特に最小25%から最大55%の間の値も可能である。
図5は更に、被絶縁部品202とは反対向きの側部上の表面22.1を外囲する外側被覆材24を示す。
絶縁システムに導入される空気チャンバ26Hにより、所望の絶縁効果が達成され、エネルギーのより多い部分が廃棄ガスに残り、実質的に周囲に外向きに放散しない。実質的に排気ガス部品の周囲への対流熱伝達は生じない。熱特性に加えて、音響的絶縁の改善も達成される。例えば、6.3kHzにわたる範囲で少なくとも約90%の吸音が達成される。
1、21・・・絶縁システム
12、22・・・繊維成型部材
12.1、22.1・・・被絶縁部品とは反対向きの表面
12.2、22.2・・・絶縁表面
14、24・・・被覆材
16、26・・・キャビティ
18・・・内側ライナ
26H・・・凹部/空気チャンバ
200、202・・・被絶縁部品

Claims (20)

  1. 排気ガス部品としての被絶縁部品(200、202)の熱音響絶縁のための絶縁システム(1,21)であって、
    被覆材(14、24)で少なくとも部分的に被覆された、前記被絶縁部品(200、202)とは反対向きの表面(12.1、22.1)を有し、かつ前記被絶縁部品(200、202)に対向する絶縁表面(12.2、22.2)を有する繊維成型部材(12、22)を備え、前記繊維成型部材(12、22)は、前記繊維成型部材(12、22)の前記絶縁表面(12.2、22.2)の部分と前記被絶縁部品(200、202)との間に複数のキャビティ(16,26)が形成されるように前記被絶縁部品(200、202)に適用され、
    前記複数のキャビティ(16,26)のそれぞれが前記被絶縁部品の軸方向に沿って形成されており、前記複数のキャビティ(16,26)のそれぞれが閉鎖型である、
    ことを特徴とする絶縁システム。
  2. 請求項1に記載の絶縁システム(1、21)であって、
    前記繊維成型部材(12,22)の前記絶縁表面(12.2、22.2)が、少なくとも65%の全太陽光反射率(TSR)を有する色付きの顔料でコーティングされ、前記繊維成型部材の全質量に対する前記色付きの顔料のパーセンテージは1〜5%であることを特徴とする絶縁システム。
  3. 請求項2に記載の絶縁システム(1、21)であって、
    前記繊維成型部材の全質量に対する前記色付きの顔料のパーセンテージが1.5〜3%であることを特徴とする絶縁システム。
  4. 請求項1に記載の絶縁システム(1、21)であって、
    内側ライナが、前記繊維成型部材(12、22)の前記絶縁表面(12.2、22.2)と前記被絶縁部品(200、202)との間に挿入されることを特徴とする絶縁システム。
  5. 請求項4に記載の絶縁システム(1、21)であって、
    前記内側ライナが金属の内側ライナを含むことを特徴とする絶縁システム。
  6. 請求項1から3の少なくとも一項に記載の絶縁システム(1、21)であって、
    前記被覆材(14、24)は、金属の被覆材か、またはデュロプラスチック、または熱可塑性プラスチック、または弾性プラスチックを含むことを特徴とする絶縁システム。
  7. 請求項1に記載の絶縁システム(1、12)であって、
    前記繊維成型部材(12、22)の前記絶縁表面(12.2、22.2)が所定の比率で前記被絶縁部品(200、202)に接触し、前記所定の比率が少なくとも10%で最大90%であることを特徴とする絶縁システム。
  8. 請求項に記載の絶縁システム(1、21)であって、
    前記所定の比率が少なくとも25%で最大55%であることを特徴とする絶縁システム。
  9. 請求項1からの少なくとも一項に記載の絶縁システム(1、21)であって、
    前記被絶縁部品(200、202)に対向する前記絶縁表面(12.2、22.2)が、1つ以上の所定の凹部(26H)を含むことを特徴とする絶縁システム。
  10. 請求項に記載の絶縁システム(1、21)であって、
    前記所定の凹部(26H)は、半球形および/または半円筒形であり、前記複数のキャビティ(26)のそれぞれは、半球形および/または半円筒形の形状に形成されることを特徴とする絶縁システム。
  11. 前記被絶縁部品(200、202)の少なくとも一部に配置された絶縁部を有し、前記絶縁部が、請求項1から10のいずれか一項に記載の絶縁システム(1、21)として構成された消音器。
  12. 排気ガス部品の熱音響絶縁のための方法であって、
    被覆材(14、24)で少なくとも部分的に被覆された、被絶縁部品(200、202)とは反対向きの表面(12.1、22.1)を有し、かつ前記排気ガス部品に対向する絶縁表面(12.2、22.2)を有する繊維成型部材(12、22)を準備するステップと、
    前記排気ガス部品に前記繊維成型部材(12、22)を、前記繊維成型部材(12、22)の前記絶縁表面(12.2、22.2)の部分と前記被絶縁部品(200、202)との間に複数のキャビティ(16,26)が形成されるように前記排気ガス部品に適用するステップとを含み、
    前記複数のキャビティ(16,26)のそれぞれが前記被絶縁部品の軸方向に沿って形成されており、前記複数のキャビティ(16,26)のそれぞれが閉鎖型である、
    ことを特徴とする方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、
    前記繊維成型部材(12,22)の前記絶縁表面(12.2、22.2)が、少なくとも65%の全太陽光反射率(TSR)を有する色付きの顔料でコーティングされ、前記繊維成型部材(12、22)の全質量に対する前記色付きの顔料のパーセンテージは1〜5%であることを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記繊維成型部材(12、22)の全質量に対する前記色付きの顔料のパーセンテージは1.5〜3%あることを特徴とする方法。
  15. 請求項12から14のいずれか1項に記載の方法であって、
    内側ライナが、前記繊維成型部材(12、22)の前記絶縁表面(12.2、22.2)と前記被絶縁部品(200、202)との間に挿入されることを特徴とする方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、
    前記内側ライナが金属の内側ライナを含むことを特徴とする方法。
  17. 請求項12から16のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記繊維成型部材(12、22)が更に、被覆材(14、24)で少なくとも部分的に被覆された、前記被絶縁部品(200、202)とは反対向きの表面(12.1、22.1)を有し、前記被覆材(14、24)は、金属の被覆材か、またはデュロプラスチック、または熱可塑性プラスチック、または弾性プラスチックを含むことを特徴とする方法。
  18. 請求項12に記載の方法であって、
    前記繊維成型部材(12、22)の前記絶縁表面(12.2、22.2)が所定の比率で前記被絶縁部品(200、202)に接触し、前記所定の比率が少なくとも10%で最大90%であることを特徴とする方法。
  19. 請求項12から17の少なくとも一項に記載の方法であって、
    前記所定の比率が少なくとも25%で最大55%であることを特徴とする方法。
  20. 請求項12から18の少なくとも一項に記載の方法であって、
    前記被絶縁部品(200、202)に対向する前記絶縁表面(12.2、22.2)が、1つ以上の所定の凹部(26H)を含み、前記凹部(26H)は、半球形または半円筒形の形状に形成されることを特徴とする方法。
JP2016176427A 2015-09-10 2016-09-09 反射性絶縁システム Active JP6459072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15184579.9 2015-09-10
EP15184579.9A EP3141721B1 (de) 2015-09-10 2015-09-10 Reflektierendes isolationssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017053354A JP2017053354A (ja) 2017-03-16
JP6459072B2 true JP6459072B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=54106212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016176427A Active JP6459072B2 (ja) 2015-09-10 2016-09-09 反射性絶縁システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9885268B2 (ja)
EP (1) EP3141721B1 (ja)
JP (1) JP6459072B2 (ja)
KR (1) KR101866653B1 (ja)
CN (1) CN107060977B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN210769043U (zh) * 2017-04-11 2020-06-16 富尔西亚排气系统公司 阀以及具有这种阀的尾气管路
US10822807B2 (en) 2019-02-18 2020-11-03 Royal Building Products (Usa) Inc. Assembly for improved insulation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT133379B (de) * 1932-03-16 1933-05-26 Werner Dipl Ing Genest Isoliermatte.
JPH07156329A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 複合管
JP3514358B2 (ja) * 1997-05-08 2004-03-31 東海ゴム工業株式会社 管体用防音カバー及びその製造方法
EP0992659B1 (de) * 1998-10-05 2007-05-02 Scambia Industrial Developments Aktiengesellschaft Abgasleitelement und Verfahren zur Herstellung eines Abgasleitelements
DE20213228U1 (de) * 2002-08-23 2002-10-31 Carcoustics Tech Center GmbH & Co.KG, 51381 Leverkusen Mehrlagiges Schall- und Wärmeisolationsteil
US20100035078A1 (en) * 2007-01-11 2010-02-11 Staudt Eric K Embossed thermal shield and methods of construction and installation
US20090197044A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Pelzer Acoustic Products, Llc Absorptive Heat Shield
DE102010048974A1 (de) * 2010-10-20 2012-04-26 Isolite Gmbh Isolierformteil
DE102010048973A1 (de) * 2010-10-20 2012-04-26 Isolite Gmbh Abgaskrümmer
DE102010048975A1 (de) 2010-10-20 2012-04-26 Isolite Gmbh Heißgasführendes Bauteil
DE102010060071A1 (de) * 2010-10-20 2012-05-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Teil einer Abgasanlage für einen Verbrennungsmotor
DE202012010993U1 (de) * 2012-11-16 2013-11-20 Reinz-Dichtungs-Gmbh Hitzeschild

Also Published As

Publication number Publication date
EP3141721A1 (de) 2017-03-15
CN107060977B (zh) 2019-08-09
JP2017053354A (ja) 2017-03-16
CN107060977A (zh) 2017-08-18
US9885268B2 (en) 2018-02-06
EP3141721B1 (de) 2019-05-29
KR101866653B1 (ko) 2018-07-04
US20170074136A1 (en) 2017-03-16
KR20170031075A (ko) 2017-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3087030A1 (en) Storage of excess heat in cold side of heat engine
JP6459072B2 (ja) 反射性絶縁システム
GB0117110D0 (en) Coolable segment for a turbomachinery and combustion turbine
EP1376185A3 (en) Minimizing thermal distortion effects on EUV mirror
JP2011149430A (ja) チューブ体および排ガスシステム
US10371247B2 (en) Transmission tunnel encapsulation
JP2007024727A (ja) 窓の熱的性能計測装置
WO2017154069A1 (ja) ターボチャージャー
CN107989682A (zh) 一种散热装置及发动机排气系统
KR101590537B1 (ko) 단열 기능을 가지는 볼텍스 튜브
Trupp et al. Fully developed laminar heat transfer in circular sector ducts with isothermal walls
US10377407B2 (en) Cooling systems for vehicle interior surfaces
Venkatesan et al. Fabrication and analysis of motorbike helmet using PCM for temperature control
JP3621772B2 (ja) 均熱ヒータ及びこれを用いた炉
JP2000014997A (ja) 衣類乾燥機
CN210609747U (zh) 纳米红外电热圈
RU2636926C2 (ru) Головной убор с поддержанием благоприятного микроклимата во внутреннем объеме
CN209498837U (zh) 具有石材填充物的穿戴件
CN106196249A (zh) 一种散热片
US20120037131A1 (en) Pressure wave supercharger
WO2020061854A1 (zh) 协作式机器人的关节及其壳体
CN206962624U (zh) 新型减震防护电机
CN205611142U (zh) 散热器及其可旋转的导风结构
JPH1080099A (ja) モータ
KR20080004538U (ko) 헤어 드라이기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250