JP6458417B2 - 触媒、アンモニア合成方法 - Google Patents
触媒、アンモニア合成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6458417B2 JP6458417B2 JP2014188510A JP2014188510A JP6458417B2 JP 6458417 B2 JP6458417 B2 JP 6458417B2 JP 2014188510 A JP2014188510 A JP 2014188510A JP 2014188510 A JP2014188510 A JP 2014188510A JP 6458417 B2 JP6458417 B2 JP 6458417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- ammonia synthesis
- ammonia
- compound
- iron
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
Description
本発明に用いられる担体化合物は、フェロシアン化鉄を主成分とし、担体化合物の全質量に対しフェロシアン化鉄を90〜98質量%含有する。該フェロシアン化鉄は、安定的な結晶構造を備える微粒子で、結晶成長過程で粒子径が5〜10nm程度になると結晶化が完了する。そのようなフェロシアン化鉄の微粒子は比表面積が大きい。そのため担体化合物の準備工程として微粒子化工程を必要としない。したがって、本発明は生産コストを低減できる。
本発明の触媒は、その作用効果が損なわれない限り、フェロシアン化鉄等を含有する担体化合物に、従来公知の方法を用いて活性金属を担持させることにより製造できる。フェロシアン化鉄の製造方法は限定されないが、一例として、フェロシアン化ナトリウムと硫酸第一鉄とを硫酸アンモニウム存在下で反応させ、得られた沈殿物を60℃の条件下で保持することにより製造できる。結晶化が終了したフェロシアン化鉄の粒子径は5〜10nm程度である。該フェロシアン化鉄微粒子は、仕事関数が1〜3eVであり、伝導電子のキャリア濃度が1020〜1022cm-3である。
本発明のアンモニア合成方法は、上記に説明した所定の触媒を用いて、水素と窒素とを直接反応させることにより、アンモニアを合成させる方法である。本発明の合成方法においては、少なくとも温度条件250〜350℃と、圧力条件0.1〜1MPaとのいずれか一つを満たす反応条件下でアンモニアを合成できる。合成時の反応速度は、400〜900μmolg-1h-1である。
体積モル濃度が0.0033mol/Lのナトリウムをドープしたフェロシアン化鉄水溶液300ml中に、体積モル濃度が5×10-3mol/Lの硫酸ニッケル水溶液100mlを注ぎ込み、55℃で一日保持する。この後、溶液から析出した生成物をろ過分別して担体化合物を得る。
体積モル濃度が0.4mol/Lのナトリウムをドープしたフェロシアン化鉄水溶液300mlと、体積モル濃度が0.4mol/Lの硫酸ニッケル水溶液100mlとをフラスコ中で混合する。該混合液を24時間静置した後、80℃で16時間加熱して水を留去し、担体化合物を得る。得られた担体化合物の収量は508mgである。上記の担体化合物に、実施例1と同様の方法でルテニウムを担持させ、本発明の触媒を得られる。この触媒を実施例2とする。
ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム三水和物(和光純薬製、製造コード:161-03742、平均粒子径約50nm)を30質量%トリルテニウムドデカカルボニル−ヘキサン溶液20mlに添加し、撹拌する。ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム三水和物を十分に分散させた該溶液を窒素気流中、処理温度70℃で1時間加熱し、溶媒を蒸発させ、トリルテニウムドデカカルボニルを含浸させた触媒前駆体を得る。該触媒前駆体を60℃の温度条件で還元処理することにより、ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム三水和物にルテニウムを担持させ、実施例3の触媒を得られる。
γ-Al2O3を30質量%トリルテニウムドデカカルボニル−ヘキサン溶液20mlに添加し、撹拌する。γ-Al2O3を十分に分散させた該溶液を窒素気流中、処理温度70℃で1時間加熱し、溶媒を蒸発させ、トリルテニウムドデカカルボニルを含浸させた触媒前駆体を得る。該触媒前駆体を60℃の温度条件で還元処理することにより、γ-Al2O3にルテニウムを担持させ比較例1の触媒を得られる。
実施例1ないし実施例3と比較例1との触媒をそれぞれ球形ペレットに成形し、0.3gをU字状のガラス管に詰め、該ガラス管を付けた内容積200mlガラス製閉鎖循環系に取り付ける。前処理として該閉鎖循環系にH2 200Torrを導入し400℃で3時間流通させた後、モル比1:3のN2/H2混合ガスを閉鎖循環系に流通させ、アンモニア合成反応を行う。反応条件は、反応温度400℃、反応圧力は1MPaである。Masaki Kitano et al., Nature Chem. 4, 934-940 (2012)に記載のキャリア濃度と反応速度とを参照して、反応開始から4時間、8時間、12時間経過後のアンモニア生成量を計算した。実施例1ないし実施例3と比較例1とのアンモニア生成量を表1に示す。
2 リアクター
3 触媒層
Claims (6)
- フェロシアン化鉄を主成分として含有する担体化合物に、電子放出性の活性金属を担持させたアンモニア合成用触媒であって、
前記フェロシアン化鉄の結晶構造に、リチウムと、ナトリウムと、カリウムと、ルビジウムと、セシウムと、ベリリウムと、マグネシウムと、カルシウムと、ストロンチウムと、バリウムと、チタンと、バナジウムと、クロムと、マンガンと、鉄と、コバルトと、ニッケルと、銅と、亜鉛とからなる群から一種以上選択される原子を一種以上ドープさせた
アンモニア合成用触媒。 - 担体化合物の仕事関数が1〜3eVである請求項1に記載のアンモニア合成用触媒。
- 担体化合物の伝導電子のキャリア濃度が1020〜1022cm-3である請求項1に記載のアンモニア合成用触媒。
- 前記活性金属が、鉄と、ルテニウムと、オスミウムとからなる群から一種以上選択される請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のアンモニア合成用触媒。
- 請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のアンモニア合成用触媒を、窒素と水素とに接触させてアンモニアを合成するアンモニア合成方法。
- 少なくとも温度条件250〜350℃と、圧力条件0.1〜1MPaとのいずれか一つを満たす反応条件下でアンモニアを合成する請求項5に記載のアンモニア合成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014188510A JP6458417B2 (ja) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | 触媒、アンモニア合成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014188510A JP6458417B2 (ja) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | 触媒、アンモニア合成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016059852A JP2016059852A (ja) | 2016-04-25 |
JP6458417B2 true JP6458417B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=55795467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014188510A Active JP6458417B2 (ja) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | 触媒、アンモニア合成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6458417B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7229585B2 (ja) * | 2019-07-12 | 2023-02-28 | 学校法人 東洋大学 | 燃料電池触媒用組成物およびそれを含む燃料電池 |
CN116154200B (zh) * | 2022-12-30 | 2024-05-31 | 郑州佛光发电设备股份有限公司 | 一种多金属原子负载的氮化碳催化剂及其应用 |
WO2024145919A1 (zh) * | 2023-01-06 | 2024-07-11 | 浙江大学 | 一种多孔氨合成催化剂及其制备方法与应用 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2546587C3 (de) * | 1975-10-17 | 1978-05-03 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Katalysator zur Reduktion von Kohlenmonoxid |
BR112013012061B1 (pt) * | 2010-12-07 | 2021-09-28 | Japan Science And Technology Agency | Método de síntese de amônia e catalisador |
JP6174890B2 (ja) * | 2013-04-02 | 2017-08-02 | 旭化成株式会社 | 酸素還元触媒、酸素還元電極、及び燃料電池 |
-
2014
- 2014-09-17 JP JP2014188510A patent/JP6458417B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016059852A (ja) | 2016-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11964260B2 (en) | Method for manufacturing ammonia synthesis catalyst, and method for manufacturing ammonia | |
JP5820817B2 (ja) | アンモニア合成触媒及びアンモニア合成方法 | |
CA2881788C (en) | Method for producing conductive mayenite compound powder | |
JP6487415B2 (ja) | 担持金属触媒及び該触媒を用いるアンモニア合成法 | |
US10322940B2 (en) | Composite, method for producing composite, ammonia synthesis catalyst, and ammonia synthesis method | |
US10792645B2 (en) | Transition-metal-supporting intermetallic compound, supported metallic catalyst, and ammonia producing method | |
WO2015136954A1 (ja) | アンモニア合成触媒及びアンモニア合成方法 | |
JP6458417B2 (ja) | 触媒、アンモニア合成方法 | |
JP6280443B2 (ja) | 触媒、触媒の製造方法、アンモニア合成方法、アンモニア分解方法 | |
JP7023457B2 (ja) | アンモニア合成用触媒及び該触媒を用いるアンモニア合成法 | |
To et al. | Nitrogen-doped Co catalyst derived from carbothermal reduction of cobalt phyllosilicate and its application in levulinic acid hydrogenation to γ-valerolactone | |
JP6344052B2 (ja) | アンモニア合成触媒およびアンモニア合成方法 | |
KR20210052611A (ko) | 금속 인화물 나노구조체, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 전극 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6458417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |