JP6453684B2 - 窓開閉指示通知システム用プログラム、及び窓開閉指示通知システム - Google Patents
窓開閉指示通知システム用プログラム、及び窓開閉指示通知システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6453684B2 JP6453684B2 JP2015062821A JP2015062821A JP6453684B2 JP 6453684 B2 JP6453684 B2 JP 6453684B2 JP 2015062821 A JP2015062821 A JP 2015062821A JP 2015062821 A JP2015062821 A JP 2015062821A JP 6453684 B2 JP6453684 B2 JP 6453684B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- window
- notification
- determination
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
1.窓開閉指示通知システムの構成
本実施形態は、ビル等の大型建築物に本発明を適用したものである。窓開閉指示通知システムを構成するハードウェア資源は、図1に示すように、携帯可能な端末機1、及び端末機1と通信可能なサーバ3等である。
窓開閉指示通知システムは、端末機1及びサーバ3のうち少なくとも一方に組み込まれる窓開閉指示通知システム用プログラムに従って作動する。なお、本実施形態では、判断等を伴う作動は、主にサーバ3により実行される。端末機1は、サーバ3から送信された指令を受けて当該指令に従った作動をする。
窓開閉指示通知システムは、少なくとも以下の作動を実行する。
すなわち、サーバ3は、室内に設けられた窓を開くべきか否か、及び当該窓を閉じるべきか否かのうち少なくとも一方の判断(以下、開閉判断という。)を実行する。当該開閉判断は、室外環境を示す情報及び室内環境を示す情報を利用して実行される。
(1)屋外騒音が予め設定された騒音値より大きい場合には、冷房運転時、暖房運転時及び除湿運転時を問わず、「窓を閉じるべき」旨の開閉判断をする。
次に、サーバ3は、開閉判断の内容(判断結果)に基づく内容(以下、報知内容)を端末機1を介して当該端末機1を携帯する者(以下、携帯者という。)に報知する。
サーバ3は、報知端末機から「報知した旨」の返信を受信すると、判断結果を「承認する操作」が報知端末機に対してされたか否かを判断する。このとき、「承認する操作」がされていないとサーバ3が判断すると、サーバ3は、当該判断に対して予め設定された作動(以下、非承認時作動という。)を実行する。
図2は、上記窓開閉指示通知システムの概要の具体例の1つを示す作動制御フローであって、冷房運転時の作動制御フローの一例である。なお、本制御は、始業時から予め設定された時間(例えば、15分)間隔で自動的に実行される。
「外気を導入して冷房をすべきでない」旨の判断、つまり「窓を閉じるべき」の判断がサーバ3でされると(S3:外気冷房・不適)、窓センサ7から出力される検知信号に基づいて、判断の対象となった窓の開閉状態がサーバ3にて確認される(S21)。
サーバ3は、判断対象となった窓の位置及び端末機1の現在位置を示す情報に基づいて報知作動が実行されるべき端末機を少なくとも1つ選択して報知作動を実行する。
つまり、「承認する操作」がされていない、又は「拒否する操作」がされたとサーバ3が判断すると、サーバ3は、当該判断に対して予め設定された非承認時作動を実行する。したがって、携帯者の意志を反映した作動が可能となる。
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、判断の対象となった窓に近い範囲(近接範囲)から順に、報知対象となる報知端末機を拡大したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、判断の対象となった窓を有する室内に存在する端末機1の全て報知作動を実行させる、又は予め決められた1台以上の端末機1に報知作動を実行させてもよい。
上述の実施形態では、主にサーバ3が判断を実行し、端末機1がサーバ3からの指令を受けて作動するものであったが、本発明はこれに限定されるものではなく、判断主体はサーバ3及び端末機1のいずれであってもよい。
3… サーバ
5… 空調装置
5A… 室温センサ
5B… 吸込センサ
5C… 吹出センサ
7… 窓センサ
9… 環境センサ
11… サイネージ
Claims (8)
- 携帯可能な端末機及び当該端末機と通信可能なサーバのうち少なくとも一方に組み込まれる窓開閉指示通知システム用プログラムであって、
前記端末機及び前記サーバのうち少なくとも一方を、
室内に設けられた窓を開くべきか否か、及び当該窓を閉じるべきか否かのうち少なくとも一方の判断(以下、開閉判断という。)を実行する開閉判断部、
前記開閉判断部の判断結果を前記端末機を介して報知する報知部、並びに
前記開閉判断部の判断対象となった窓の位置(以下、対象窓位置という。)及び前記端末機の現在位置を示す情報に基づいて、前記報知部による報知作動が実行されるべき前記端末機(以下、報知端末機という。)を少なくとも1つ選択する選択部として機能させ、
前記端末機及び前記サーバのうち少なくとも一方を、
前記判断結果を「承認する操作」が前記報知端末機に対してされたか否かを判断する承認判断部、並びに
前記承認判断部により「承認する操作」がされていないと判断された場合に、当該判断に対して予め設定された作動を実行する非承認時作動部として機能させることを特徴とする窓開閉指示通知システム用プログラム。 - 前記対象窓位置に対して最も近い位置にある前記端末機を近接端末機としたとき、
前記選択部は、少なくとも前記近接端末機を前記報知端末機として選択することを特徴とする請求項1に記載の窓開閉指示通知システム用プログラム。 - 前記非承認時作動部は、前記判断結果を「拒否する操作」が前記報知端末機に対してされた場合に、前記判断結果の報知を停止することを特徴とする請求項1又は2に記載の窓開閉指示通知システム用プログラム。
- 前記非承認時作動部は、前記「予め設定された作動」として前記報知端末機にて実行されている前記報知作動を停止することを特徴とする請求項1又は2に記載の窓開閉指示通知システム用プログラム。
- 前記窓の開閉状態を示す信号を出力する窓状態検出部が設けられている場合において、
前記端末機及び前記サーバのうち少なくとも一方を、前記窓状態検出部から出力される信号に基づいて前記窓が前記判断結果に合致する状態であるか否かを判断する開閉状態判断部として機能させ、
前記対象窓位置に対して最も近い位置にある前記端末機を近接端末機としたとき、前記報知部は、前記開閉状態判断部により当該窓が前記判断結果に合致する状態であると判断された場合に前記近接端末機にて実行されている前記報知作動を停止することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の窓開閉指示通知システム用プログラム。 - 前記開閉判断部は、室外環境を示す情報及び室内環境を示す情報を利用して前記開閉判断を実行することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の窓開閉指示通知システム用プログラム。
- 前記開閉判断部は、少なくとも室外環境を示す情報を利用して前記開閉判断を実行することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の窓開閉指示通知システム用プログラム。
- 携帯可能な端末機と、
前記端末機と通信可能なサーバと、
前記端末機及び前記サーバのうち少なくとも一方で作動する開閉判断部であって、室内に設けられた窓を開くべきか否か、及び当該窓を閉じるべきか否かのうち少なくとも一方の判断を実行する開閉判断部と、
前記端末機及び前記サーバのうち少なくとも一方で作動する報知部であって、前記開閉判断部の判断結果を前記端末機を介して報知させる報知部と、
前記端末機及び前記サーバのうち少なくとも一方で作動する選択部であって、前記開閉判断部の判断対象となった窓の位置及び前記端末機の現在位置を示す情報に基づいて、前記報知部による報知作動が実行されるべき前記端末機を少なくとも1つ選択する選択部を備え、
前記端末機及び前記サーバのうち少なくとも一方は、
前記判断結果を「承認する操作」が前記報知端末機に対してされたか否かを判断する承認判断部、並びに
前記承認判断部により「承認する操作」がされていないと判断された場合に、当該判断に対して予め設定された作動を実行する非承認時作動部を備えることを特徴とする窓開閉指示通知システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015062821A JP6453684B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 窓開閉指示通知システム用プログラム、及び窓開閉指示通知システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015062821A JP6453684B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 窓開閉指示通知システム用プログラム、及び窓開閉指示通知システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016183452A JP2016183452A (ja) | 2016-10-20 |
JP6453684B2 true JP6453684B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=57241724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015062821A Active JP6453684B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 窓開閉指示通知システム用プログラム、及び窓開閉指示通知システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6453684B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102032860B1 (ko) * | 2018-09-19 | 2019-10-16 | 창원대학교 산학협력단 | 냉방부하 절감을 위한 창문 자동 개폐 시스템 |
JP7251139B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2023-04-04 | コニカミノルタ株式会社 | 見守り管理装置、その制御方法および見守りシステム |
JP7241618B2 (ja) * | 2019-06-18 | 2023-03-17 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 散布装置及びドア |
CN111142413A (zh) * | 2019-11-14 | 2020-05-12 | 优刻得科技股份有限公司 | 终端控制方法、装置、电子设备及系统 |
JPWO2022130633A1 (ja) * | 2020-12-18 | 2022-06-23 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011250027A (ja) * | 2010-05-25 | 2011-12-08 | Panasonic Electric Works Co Ltd | リモートコントロール機器及び情報通信システム |
US9454055B2 (en) * | 2011-03-16 | 2016-09-27 | View, Inc. | Multipurpose controller for multistate windows |
JP2012251731A (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-20 | Sumitomo Forestry Co Ltd | 空調システム |
-
2015
- 2015-03-25 JP JP2015062821A patent/JP6453684B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016183452A (ja) | 2016-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6453684B2 (ja) | 窓開閉指示通知システム用プログラム、及び窓開閉指示通知システム | |
US20240117984A1 (en) | Air conditioner, air-conditioning system, communication system, and device management system | |
JP5492522B2 (ja) | 空調制御装置および方法 | |
ES2914110T3 (es) | Dispositivo de control de acondicionador de aire, sistema de acondicionamiento de aire, sistema de equipo/instalaciones | |
EP1956312B1 (en) | Apparatus and method for integrated management of multi-type air conditioning system | |
WO2016051733A1 (ja) | 換気支援装置及びプログラム | |
TW201813707A (zh) | 換氣系統 | |
JPWO2018189925A1 (ja) | 空気調和機およびその制御方法、並びに制御プログラム | |
JP7004508B2 (ja) | 空調制御装置、空気調和機、空調システム、空調制御方法およびプログラム | |
JPWO2018179349A1 (ja) | 制御機器及び空調システム | |
JP5381277B2 (ja) | 送風制御パターン作成装置 | |
EP3163202B1 (en) | Air conditioning system | |
JP2013092283A (ja) | コントローラ、出力制御方法、およびプログラム | |
JP2015025631A (ja) | 空調制御システム装置 | |
JP2014199154A (ja) | 通風制御装置、通風システムおよびプログラム | |
JP7182229B2 (ja) | 換気システム、及び、換気方法 | |
CN106679113B (zh) | 空气处理设备控制装置、方法和系统 | |
WO2015037411A1 (ja) | 空気調和機 | |
KR20170029316A (ko) | 공기 조화기들을 연동시키는 이동통신 단말과 그 제어 방법 | |
JP2010121887A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2017219298A (ja) | 運転マップ作成装置、空調制御装置、運転マップ作成方法及びコンピュータプログラム | |
JP2012021709A (ja) | 空調コントローラおよび空調制御方法 | |
JP4488863B2 (ja) | 空気調和システム | |
CN106839343A (zh) | 基于移动终端的显示装置和方法 | |
JP2018164610A (ja) | 空調制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6453684 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |