JP6452900B2 - 光部品および光モジュール - Google Patents

光部品および光モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6452900B2
JP6452900B2 JP2018525622A JP2018525622A JP6452900B2 JP 6452900 B2 JP6452900 B2 JP 6452900B2 JP 2018525622 A JP2018525622 A JP 2018525622A JP 2018525622 A JP2018525622 A JP 2018525622A JP 6452900 B2 JP6452900 B2 JP 6452900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
filter
optical signal
filter element
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018525622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018008154A1 (ja
Inventor
敬太 望月
敬太 望月
覚志 村尾
覚志 村尾
瑞基 白尾
瑞基 白尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018008154A1 publication Critical patent/JPWO2018008154A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6452900B2 publication Critical patent/JP6452900B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/26Reflecting filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Description

本発明は、波長分割多重方式を利用した光通信機器に使用される光部品および光モジュールに関する。
光合分波器は、波長帯域の異なる複数の光信号を多重化させる光合波器、あるいは多重化された光信号である多重波長信号を波長帯域の違いにより分割する光分波器の機能を持つ光部品である。光合分波器の技術の1つとして、多重波長信号の全波長帯域のうちの一部の波長帯域の光を透過させ他の波長帯域の光を反射する複数のバンドパスフィルタと、複数のバンドパスフィルタに対向するミラーとの間での多重反射を用いて、光信号の多重化あるいは分割を行う方式が知られている。特許文献1には、複数のバンドパスフィルタと、複数のバンドパスフィルタに対向するミラーと、複数のバンドパスフィルタおよびミラーを支持するブロック基板とを備える光合分波器が開示されている。
特開2011−128539号公報
光合分波器のバンドパスフィルタは、一般に、誘電体多層膜を用いて構成される。バンドパスフィルタは、波長と透過率との関係を表した透過スペクトルに急峻なピークを持たせるために誘電体多層膜の層の数を増加させると、誘電体多層膜の積層体の厚みが増大することになる。この場合、誘電体多層膜の積層体からの強い応力により、バンドパスフィルタのベースである基板を含めてバンドパスフィルタの全体が変形する場合がある。変形によりバンドパスフィルタの入射面が湾曲することで、入射面における光の入射位置に依存して、バンドパスフィルタからの反射光線の角度が変化することになる。
光合分波器の入力ポートあるいはバンドパスフィルタの実装位置の誤差によって、バンドパスフィルタにおける光の入射位置がずれた場合に、バンドパスフィルタからの反射光の進行方向にずれが生じる。光合分波器は、複数のバンドパスフィルタのそれぞれにおける光の進行方向のずれが、光合分波器から出射される光線の位置あるいは角度を変化させることで、出力性能の維持が困難となる。そのため、光合分波器は、光を透過および反射させるフィルタ素子の変形に関わらず出力性能を維持可能とするために、フィルタ素子への入射位置の変動要因となる製造誤差の許容度の縮小を招くこととなる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、フィルタ素子の変形に関わらず出力性能を維持可能とする光部品を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、第1フィルタ素子、第2フィルタ素子および反射素子を備える。第1フィルタ素子は、第1の光信号を反射し、かつ第2の光信号を透過させる。第2フィルタ素子は、第1の光信号および第2の光信号を反射し、かつ第3の光信号を透過させる。反射素子は、第1の光信号、第2の光信号および第3の光信号を反射する。第1フィルタ素子、第2フィルタ素子および反射素子のうちの少なくとも1つである第1反射構造体は、第1基板と、第1基板のうち、第1フィルタ素子、第2フィルタ素子および反射素子の間の媒質へ向けられた界面に形成された第1光学膜と、を含み、かつ、第1光学膜とともに第1基板が変形可能である第1フィルタ素子、第2フィルタ素子および反射素子のうち第1反射構造体以外の少なくとも1つである第2反射構造体は、第2基板と、第2基板のうち媒質とは逆へ向けられた界面に形成された第2光学膜と、を含み、かつ、第2光学膜とともに第2基板が変形可能である
本発明にかかる光部品は、フィルタ素子の変形に関わらず出力性能を維持できるという効果を奏する。
本発明の実施の形態1にかかる光部品である光合分波器の断面模式図 図1に示す光合分波器のうちバンドパスフィルタを含む一部を示した図 図1に示す光合分波器のうちバンドパスフィルタを含む一部を示した図 実施の形態1の比較例にかかる光合分波器の断面模式図 実施の形態1の変形例にかかる光部品である光合分波器の断面模式図 本発明の実施の形態2にかかる光部品である光合分波器の断面模式図 本発明の実施の形態3にかかる光部品である光合分波器の断面模式図 本発明の実施の形態4にかかる光モジュールである送信モジュールの模式図 本発明の実施の形態4にかかる光モジュールである受信モジュールの模式図
以下に、本発明の実施の形態にかかる光部品および光モジュールを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1にかかる光部品である光合分波器50の断面模式図である。光合分波器50は、波長帯域の異なる複数の光信号を多重化させる光合波器、および多重化された光信号を波長帯域の違いにより分割する光分波器のいずれとしても機能し得る光部品である。実施の形態では、光合分波器50が光合波器である場合を例とする。光分波器における光信号の入力および出力は、光合波器における光信号の入力および出力とは逆となる。
光合分波器50は、支持基板であるブロック基板1、フィルタ素子であるバンドパスフィルタ21,22,23、および反射素子であるミラー3を備える。ブロック基板1は、ガラス材料で構成され、光合分波器50のベースとなるブロック形状の基板である。ブロック基板1は、バンドパスフィルタ21,22,23およびミラー3を支持するとともに、バンドパスフィルタ21,22,23およびミラー3の間で光を透過させる媒質の機能も果たす。
バンドパスフィルタ21,22,23は、ブロック基板1のうち共通の面である第1面11に配置されている。ミラー3は、ブロック基板1のうち第1面11の裏側に位置する第2面12に配置されている。
第1フィルタ素子であるバンドパスフィルタ21は、フィルタ基板210およびフィルタ膜211を備える。フィルタ膜211は、フィルタ基板210のうちブロック基板1へ向けられた界面に形成されている。
第2フィルタ素子であるバンドパスフィルタ22は、フィルタ基板220およびフィルタ膜221を備える。フィルタ膜221は、フィルタ基板220のうちブロック基板1とは逆へ向けられた界面に形成されている。
バンドパスフィルタ23は、フィルタ基板230およびフィルタ膜231を備える。フィルタ膜231は、フィルタ基板230のうちブロック基板1へ向けられた界面に形成されている。
フィルタ膜211,221,231は、いずれも誘電体多層膜の積層体であって、互いに異なる波長特性を備える。フィルタ基板210,220,230は、いずれも、ブロック基板1の材料と共通の屈折率の光透過性材料であるガラス材料で構成されている。なお、図1には、それぞれフィルタ膜211,221,231の応力によって湾曲が生じている状態のバンドパスフィルタ21,22,23を示している。共通の屈折率とは、互いに同じ屈折率である場合と、互い異なる屈折率であっても光の透過特性への影響を無視し得る程度の違いである場合とを含むものとする。
ブロック基板1およびフィルタ基板210,220,230は、ガラス材料以外の光透過性材料で構成されたものであっても良い。光透過性材料は、水晶、半導体材料であるシリコン、ガリウムヒ素およびリン化インジウム、強誘電体材料であるニオブ酸リチウム、あるいはポリマー樹脂であっても良い。
ミラー3は、各フィルタ膜211,221,231の反射波長帯域を含む広い波長帯域の光を反射する。ミラー3は、金属材料あるいはその他の高反射性材料で構成されている。
バンドパスフィルタ21およびバンドパスフィルタ23は、第1基板と、第1基板のうち媒質へ向けられた界面に形成された第1光学膜とを含む第1反射構造体である。バンドパスフィルタ21は、第1基板であるフィルタ基板210と第1光学膜であるフィルタ膜211を備える。バンドパスフィルタ23は、第1基板であるフィルタ基板230と第1光学膜であるフィルタ膜231を備える。
バンドパスフィルタ22は、第2基板と、第2基板のうち媒質とは逆へ向けられた界面に形成された第2光学膜とを含む第2反射構造体である。バンドパスフィルタ22は、第2基板であるフィルタ基板220と第2光学膜であるフィルタ膜221を備える。
光合分波器50には、第1反射構造体である2つのバンドパスフィルタ21,23と、第2反射構造体である1つのバンドパスフィルタ22とが設けられている。第2反射構造体は、2つの第1反射構造体の間に配置されている。
光信号40,41,42,43は、光合分波器50へ入力される。光信号40,41,42,43の各波長帯域は互いに異なる。本実施形態において、波長帯域が互いに異なるとは、強度がピークとなるときの波長が互いに異なることを指すものとする。
光合分波器50へ入力された光信号40は、第1面11からブロック基板1へ入射する。ブロック基板1内を透過し第2面12へ到達した光信号40は、ミラー3で反射する。ミラー3で反射した光信号40は、バンドパスフィルタ21へ向けて進行する。
光合分波器50へ入力された光信号41は、バンドパスフィルタ21のフィルタ基板210へ入射する。フィルタ膜211は、光信号40の波長帯域を反射波長帯域に含み、かつ光信号41の波長帯域を透過波長帯域に含む波長特性を備える。第1フィルタ素子であるバンドパスフィルタ21のフィルタ膜211は、第1の光信号である光信号40を反射し、かつ第2の光信号である光信号41を透過する。光信号40および光信号41は、バンドパスフィルタ21よって多重化される。
光信号40および光信号41の多重波長信号は、ブロック基板1内を進行してミラー3で反射し、バンドパスフィルタ22へ向かう。ブロック基板1を透過した多重波長信号は、バンドパスフィルタ22のフィルタ基板220へ入射する。
光合分波器50へ入力された光信号42は、バンドパスフィルタ22のフィルタ膜221へ入射する。フィルタ膜221は、光信号40および光信号41の波長帯域を反射波長帯域に含み、かつ光信号42の波長帯域を透過波長帯域に含む波長特性を備える。第2フィルタ素子であるバンドパスフィルタ22のフィルタ膜221は、光信号40および光信号41の多重波長信号を反射し、かつ第3の光信号である光信号42を透過する。光信号42は、バンドパスフィルタ22よって光信号40および光信号41と多重化される。光信号40,41,42の多重波長信号は、ミラー3で反射してバンドパスフィルタ23へ向かう。
光合分波器50へ入力された光信号43は、バンドパスフィルタ23のフィルタ基板230へ入射する。フィルタ膜231は、光信号40,41,42の波長帯域を反射波長帯域に含み、かつ光信号43の波長帯域を透過波長帯域に含む波長特性を備える。光信号43は、バンドパスフィルタ23によって光信号40,41,42と多重化される。光信号40,41,42,43の多重波長信号44は、ブロック基板1を透過した後、光合分波器50から出力される。
図2は、光合分波器50のうちバンドパスフィルタ21を含む一部を示した図である。光信号401は、光信号40の光源あるいは光合分波器50におけるいずれかの要素の実装ずれにより、光合分波器50の本来の入射位置からずれた位置に入射した光信号40を示したものとする。図2では、ブロック基板1における光信号401の入射位置は、本来の光信号40の入射位置に対し上方向にシフトしている。
バンドパスフィルタ21は、フィルタ膜211の応力の作用によって変形している。フィルタ膜211が湾曲することで、フィルタ膜211のうち光信号40,401の入射面は、凹形状をなしている。
光信号401が光信号40と平行に進行して光合分波器50へ入射した場合、光信号401は、光合分波器50へ入射してからフィルタ膜211へ至るまでは、光信号40の進行経路に平行する経路を進行する。
フィルタ膜211における光信号40の入射位置は、フィルタ膜211の中心位置とする。光信号401は、フィルタ膜211のうち中心位置から上方向へシフトした位置に入射する。入射面が凹形状をなしていることで、光信号40の入射位置における入射面の傾きと、光信号401の入射位置における入射面の傾きとには違いが生じることになる。
入射面における光信号401の反射角度は、光信号40の反射角度と比較して大きくなる。フィルタ膜211からミラー3へ向かう光信号401の進行経路の傾きは、光信号40の進行経路の傾きに比べて大きくなる。ここで、進行経路の傾きは、第1面11および第2面12の法線を基準とする傾きとする。光信号401の進行経路は、光信号40の進行経路より下にシフトするようになり、進行するにつれてシフト幅は拡大していく。なお、入射面における光信号401の入射位置が中心位置から下方向にシフトしていた場合は、光信号401の進行経路は、光信号40の進行経路より上にシフトするようになる。
図3は、光合分波器50のうちバンドパスフィルタ22を含む一部を示した図である。光信号411は、光信号41の光源あるいは光合分波器50におけるいずれかの要素の実装ずれにより、光合分波器50の本来の入射位置からずれた位置に入射した光信号41を示したものとする。図3では、ブロック基板1における光信号411の入射位置は、本来の光信号41の入射位置に対し上方向にシフトしている。
バンドパスフィルタ22は、フィルタ膜221の応力の作用によって変形している。フィルタ膜221が湾曲することで、フィルタ膜221のうち光信号41,411の入射面は、凸形状をなしている。
光信号411が光信号41と平行に進行して光合分波器50へ入射した場合、光信号411は、光合分波器50へ入射してからフィルタ膜221へ至るまでは、光信号41の進行経路に平行する経路を進行する。
フィルタ膜221における光信号41の入射位置は、フィルタ膜221の中心位置とする。光信号411は、フィルタ膜221のうち中心位置から上方向へシフトした位置に入射する。入射面が凸形状をなしていることで、光信号41の入射位置における入射面の傾きと、光信号411の入射位置における入射面の傾きとには違いが生じることになる。
入射面における光信号411の反射角度は、光信号41の反射角度と比較して小さくなる。フィルタ膜221からミラー3へ向かう光信号411の進行経路の傾きは、光信号41の進行経路の傾きに比べて小さくなる。光信号411の進行経路は、光信号41の進行経路より上にシフトするようになり、進行するにつれてシフト幅は拡大していく。なお、入射面における光信号411の入射位置が中心位置から下方向にシフトしていた場合は、光信号411の進行経路は、光信号41の進行経路より下にシフトするようになる。
図2に示すバンドパスフィルタ21での反射により光信号の進行経路がシフトする向きと、図3に示すバンドパスフィルタ22での反射により光信号の進行経路がシフトする向きとは、互いに逆となる。光合分波器50は、製造誤差に起因して光信号の進行経路にずれが生じた場合に、バンドパスフィルタ21,22によって光信号の進行経路のずれを相殺可能とする。
図4は、実施の形態1の比較例にかかる光合分波器60の断面模式図である。比較例において、バンドパスフィルタ21,22,23は、いずれもフィルタ基板210,220,230のうちブロック基板1側の界面にフィルタ膜211,221,231が形成されている。フィルタ膜211,221,231の入射面は、いずれも凹形状をなしている。この場合、各バンドパスフィルタ21,22,23での反射により光信号の進行経路がシフトする向きがいずれも同じとなる。このため、光合分波器60において、光信号の進行経路のずれは、各バンドパスフィルタ21,22,23での反射によって増幅されることとなる。
これに対し、実施の形態1の光合分波器50は、フィルタ基板210,220の互いに異なる側の界面にフィルタ膜211,221が形成されたバンドパスフィルタ21,22を用いることで、光信号の進行経路のずれを相殺可能とする。光合分波器50は、変形したバンドパスフィルタ21,22,23での反射によって生じ得る進行方向のずれを低減させることができる。よって、光合分波器50は、バンドパスフィルタ21,22,23への入射位置の変動要因となる製造誤差の許容度を縮小しなくても、バンドパスフィルタ21,22,23の変形に関わらず出力性能を維持することができる。
なお、図1から図3に示すバンドパスフィルタ21,22,23の形状は、説明のために変形を強調して示したものであって、実際の形状を示したものではない。また、図2および図3に示す光信号の進行経路は、説明のためにずれを強調して示したものであって、実際の進行経路のずれを示したものではない。
ブロック基板1およびフィルタ基板210,220,230は、いずれも共通の屈折率の材料で構成されている。第1反射構造体であるバンドパスフィルタ21,23のフィルタ膜211,231と、第2反射構造体であるバンドパスフィルタ22のフィルタ膜221とには、いずれも共通の屈折率の媒体を透過した光が入射する。このため、各フィルタ膜211,221,231において同等の反射角度で光信号を反射可能となるような光合分波器50の設計が容易となる。
光合分波器50は、光信号の進行経路のずれを低減させることで、各フィルタ膜211,221,231の入射面における中心位置からの入射位置のずれを低減可能とする。光合分波器50は、各フィルタ膜211,221,231の入射面の中心位置近くへ光を入射可能とすることで、各フィルタ膜211,221,231における光の損失を低減できる。
バンドパスフィルタ21,22,23は、いずれも間隔を設けて配置される。互いに隣り合いかつ変形による湾曲の向きが互いに異なるバンドパスフィルタ21,22は、間隔が設けられることで、変形による応力をお互いに及ぼし合う事態を回避できる。バンドパスフィルタ22,23も同様に、変形による応力をお互いに及ぼし合う事態を回避できる。バンドパスフィルタ21,22,23のフィルタ膜211,221,231は、あらかじめ凹形状が施されたフィルタ基板210,220,230の界面に形成されたものであっても良い。
光合分波器50に設けられるバンドパスフィルタの数は3つに限られない。バンドパスフィルタの数は、多重化させる光信号の数にしたがって変更可能とする。光合分波器50へ入力される光信号の数は4つに限られず、2つ、3つ、あるいは5つ以上であっても良い。
光合分波器50に設けられるバンドパスフィルタの数が偶数である場合、第1反射構造体で構成されるバンドパスフィルタの数と第2反射構造体で構成されるバンドパスフィルタの数とは同じとする。光合分波器50は、フィルタ基板の互いに異なる側の界面にフィルタ膜が形成されたバンドパスフィルタを同数設けることで、光信号の進行経路のずれを効果的に相殺することができる。
また、光合分波器50に設けられるバンドパスフィルタの数が奇数である場合、第1反射構造体で構成されるバンドパスフィルタの数と第2反射構造体で構成されるバンドパスフィルタの数との差を1とする。この場合も、光合分波器50は、光信号の進行経路のずれを効果的に相殺することができる。
さらに、バンドパスフィルタの数が偶数および奇数のいずれの場合も、第1反射構造体で構成されるバンドパスフィルタと、第2反射構造体で構成されるバンドパスフィルタとは交互に配置される。光合分波器50を進行する光が第1反射構造体で構成されるバンドパスフィルタと第2反射構造体で構成されるバンドパスフィルタとで交互に反射することで、光合分波器50は、光信号の本来の進行経路からの乖離を抑制可能とする。また、光合分波器50は、各フィルタ膜の入射面における中心位置からの入射位置のずれを低減できることで、各フィルタ膜における光の損失を低減できる。
光合分波器50に設けられるフィルタ素子は、バンドパスフィルタに限らず偏波フィルタであっても良い。光合分波器50は、偏波フィルタを用いて互いに異なる偏波である光信号を多重化する場合も、バンドパスフィルタが用いられる場合と同様の効果を得ることができる。なお、光合分波器50が光分波器である場合も、光合波器について上述した効果と同様の効果を得ることができる。
実施の形態1によると、光部品は、第1反射構造体である第1フィルタ素子と第2反射構造体である第2フィルタ素子とを備えることで、フィルタ素子の変形によって生じ得る進行方向のずれの拡大を抑制できる。これにより、光部品は、フィルタ素子の変形に関わらず出力性能を維持できるという効果を奏する。
図5は、実施の形態1の変形例にかかる光部品である光合分波器70の断面模式図である。変形例において、バンドパスフィルタ21,22,23およびミラー3は、ブロック基板1の共通の面の上に配置されている。ブロック基板1は、バンドパスフィルタ21,22,23およびミラー3を支持する。バンドパスフィルタ21,22,23とミラー3は、光を進行させる媒質である空気層を介して互いに対向する。媒質は、空気層以外に、バンドパスフィルタ21,22,23およびミラー3の間に充填された光透過性材料であっても良い。変形例においても、光部品は、フィルタ素子の変形に関わらず出力性能を維持することができる。
実施の形態2.
図6は、本発明の実施の形態2にかかる光部品である光合分波器80の断面模式図である。実施の形態1と同一の部分には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。実施の形態2にかかる光合分波器80には、実施の形態1のミラー3に代えて、ミラー30が設けられている。
反射素子であるミラー30は、ミラー基板300および反射膜301を備える。反射膜301は、ミラー基板300のうちブロック基板1とは逆へ向けられた界面に形成されている。ミラー30は、ミラー基板300を透過した光を反射する。
反射膜301は、誘電体多層膜の積層体である。反射膜301は、各フィルタ膜211,221,231の反射波長帯域を含む広い波長帯域の光を反射する反射波長特性を備える。ミラー基板300は、ブロック基板1およびフィルタ基板210,220,230の材料と共通の屈折率の光透過性材料であるガラス材料で構成されている。ミラー基板300は、ブロック基板1およびフィルタ基板210,220,230と同様に、ガラス材料以外の光透過性材料で構成されたものであっても良い。
バンドパスフィルタ21,22,23は、いずれもフィルタ基板210,220,230のうちブロック基板1側の界面にフィルタ膜211,221,231が形成されている。バンドパスフィルタ21,22,23は、第1基板と、第1基板のうち媒質へ向けられた界面に形成された第1光学膜とを含む第1反射構造体である。バンドパスフィルタ21,22,23は、第1基板であるフィルタ基板210,220,230と、第1光学膜であるフィルタ膜211,221,231を備える。
ミラー30は、第2基板と、第2基板のうち媒質とは逆へ向けられた界面に形成された第2光学膜とを含む第2反射構造体である。ミラー30は、第2基板であるミラー基板300と第2光学膜である反射膜301を備える。
ミラー30は、反射膜301の応力の作用によって変形している。反射膜301が湾曲することで、反射膜301のうち光信号の入射面は、凸形状をなしている。一方、バンドパスフィルタ21,22,23のフィルタ膜211,221,231の入射面は、いずれも凹形状をなしている。
ミラー30での反射により光信号の進行経路がシフトする向きと、バンドパスフィルタ21,22,23での反射により光信号の信号経路がシフトする向きとは、互いに逆となる。光合分波器80は、製造誤差に起因して光信号の進行経路にずれが生じた場合に、ミラー30とバンドパスフィルタ21,22,23によって光信号の進行経路のずれを相殺可能とする。
実施の形態2では、光合分波器80に設けられるバンドパスフィルタの数が奇数および偶数のいずれである場合も同様に、光信号の進行経路のずれを効果的に相殺することができる。
実施の形態2によると、光部品は、第1反射構造体であるフィルタ素子と第2反射構造体である反射素子とを備えることで、フィルタ素子の変形によって生じ得る進行方向のずれの拡大を抑制できる。これにより、光部品は、フィルタ素子の変形に関わらず出力性能を維持できるという効果を奏する。
実施の形態2の光部品は、図5に示す実施の形態1の変形例と同様に、ブロック基板1の共通の面の上にバンドパスフィルタ21,22,23およびミラー30が配置されていても良い。
実施の形態3.
図7は、本発明の実施の形態3にかかる光部品である光合分波器90の断面模式図である。実施の形態3にかかる光合分波器90には、実施の形態1のミラー3に代えて、第1反射素子であるミラー31および第2反射素子であるミラー32が設けられている。
ミラー31は、ミラー基板310および反射膜311を備える。反射膜311は、ミラー基板310のうちブロック基板1とは逆へ向けられた界面に形成されている。反射膜311は、ミラー基板310を透過した光を反射する。
ミラー32は、ミラー基板320および反射膜321を備える。反射膜321は、ミラー基板320のうちブロック基板1へ向けられた界面に形成されている。反射膜321は、ブロック基板1から入射した光を反射する。
反射膜311,321は、誘電体多層膜の積層体である。反射膜311,321は、各フィルタ膜211,221,231の反射波長帯域を含む広い波長帯域の光を反射する反射波長特性を備える。ミラー基板310,320は、ブロック基板1およびフィルタ基板210,220,230の材料と共通の屈折率の光透過性材料であるガラス材料で構成されている。ミラー基板310,320は、ブロック基板1およびフィルタ基板210,220,230と同様に、ガラス材料以外の光透過性材料で構成されたものであっても良い。
ミラー32は、第1基板と、第1基板のうち媒質へ向けられた界面に形成された第1光学膜とを含む第1反射構造体である。ミラー32は、第1基板であるミラー基板320と第1光学膜である反射膜321とを備える。ミラー32は、反射膜321の応力の作用によって変形している。反射膜321が湾曲することで、反射膜321のうち光信号の入射面は、凹形状をなしている。
ミラー31は、実施の形態2のミラー30と同様に、第2基板と、第2基板のうち媒質とは逆へ向けられた界面に形成された第2光学膜とを含む第2反射構造体である。ミラー31は、第2基板であるミラー基板310と第2光学膜である反射膜311を備える。ミラー31は、反射膜311の応力の作用によって変形している。反射膜311が湾曲することで、反射膜311のうち光信号の入射面は、凸形状をなしている。
バンドパスフィルタ21,22,23は、実施の形態1の場合と同様に構成されている。光合分波器90には、第1反射構造体であるバンドパスフィルタ21,23およびミラー32と、第2反射構造体であるバンドパスフィルタ22およびミラー31とが設けられている。
ミラー31での反射により光信号の進行経路がシフトする向きと、ミラー32での反射により光信号の進行経路がシフトする向きとは、互いに逆となる。光合分波器90は、製造誤差に起因して光信号の進行経路にずれが生じた場合に、光信号の進行経路のずれをミラー31,32同士によって相殺するとともに、バンドパスフィルタ21,22,23同士によって相殺する。これにより、光合分波器90は、バンドパスフィルタ21,22,23とミラー31,32とで形状が異なるために、変形による反射角度の変化に違いが生じていても、光信号の進行経路のずれを効果的に相殺することができる。
実施の形態3の光合分波器90は、実施の形態1と同様に、光合分波器90に設けられるバンドパスフィルタの数が偶数である場合、第1反射構造体で構成されるバンドパスフィルタの数と第2反射構造体で構成されるバンドパスフィルタの数とは同じとする。また、光合分波器90に設けられるバンドパスフィルタの数が奇数である場合、第1反射構造体で構成されるバンドパスフィルタの数と第2反射構造体で構成されるバンドパスフィルタの数との差を1とする。これにより、光合分波器90は、光信号の進行経路のずれを効果的に相殺することができる。
さらに、バンドパスフィルタの数が偶数および奇数のいずれの場合も、第1反射構造体で構成されるバンドパスフィルタと、第2反射構造体で構成されるバンドパスフィルタとは交互に配置される。これにより、光合分波器90は、光信号の本来の進行経路からの乖離を抑制可能とし、各フィルタ膜における光の損失を低減できる。
実施の形態3によると、光部品は、第1反射構造体である第1フィルタ素子および第1反射素子と、第2反射構造体である第2フィルタ素子および第2反射素子とを備えることで、フィルタ素子および反射素子の変形によって生じ得る進行方向のずれの拡大を抑制できる。これにより、光部品は、フィルタ素子および反射素子の変形に関わらず出力性能を維持できるという効果を奏する。
実施の形態3の光部品は、図5に示す実施の形態1の変形例と同様に、ブロック基板1の共通の面の上にバンドパスフィルタ21,22,23およびミラー31,32が配置されていても良い。
実施の形態4.
図8は、本発明の実施の形態4にかかる光モジュールである送信モジュール100の模式図である。送信モジュール100は、複数の光信号を多重化し、多重波長信号を送信する。実施の形態1と同一の部分には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
送信モジュール100は、発光素子である複数のレーザダイオード(Laser Diode,LD)51、複数のレンズ52、光合分波器50、レンズ53および光ファイバ54を備える。光合分波器50は、光合波器である。
複数のLD51のそれぞれは、互いに波長帯域が異なる光信号40,41,42,43を出力する。複数のLD51からの各光信号40,41,42,43は、それぞれ異なる光信号経路を伝搬する。LD51から出射された光は、レンズ52を経て光合分波器50へ入力される。
光合分波器50は、複数のLD51から入力された光信号40,41,42,43を多重化させる。光合分波器50は、多重波長信号を出力する。多重波長信号は、レンズ53および光ファイバ54を経て送信モジュール100から出力される。
図9は、本発明の実施の形態4にかかる光モジュールである受信モジュール110の模式図である。受信モジュール110は、多重波長信号44を受信し、多重波長信号44を波長帯域の違いにより分割する。
受信モジュール110は、送信モジュール100のLD51に代えて、受光素子であるフォトダイオード(Photodiode,PD)55を備える。受信モジュール110における光合分波器50は、光分波器である。光合分波器50には、光ファイバ54およびレンズ53を経た多重波長信号44が入力される。光合分波器50は、多重波長信号44を波長帯域ごとの光信号40,41,42,43へ分割する。光合分波器50から出力された光信号40,41,42,43は、それぞれレンズ52を経てPD55へ入射する。複数のPD55は、それぞれ光信号40,41,42,43を検出する。
実施の形態4の光モジュールは、実施の形態1にかかる光合分波器50を含むものに限られず、実施の形態1の変形例の光合分波器70、実施の形態2および3の光合分波器80,90のいずれかを含むものであっても良い。光モジュールは、実施の形態1から3の光合分波器50,70,80,90のいずれかを含むことで、フィルタ素子および反射素子の変形に関わらず出力性能を維持できるという効果を奏する。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 ブロック基板、3,30,31,32 ミラー、11 第1面、12 第2面、21,22,23 バンドパスフィルタ、50,70,80,90 光合分波器、51 LD、55 PD、100 送信モジュール、110 受信モジュール、210,220,230 フィルタ基板、211,221,231 フィルタ膜、300,310,320 ミラー基板、301,311,321 反射膜。

Claims (12)

  1. 第1の光信号を反射し、かつ第2の光信号を透過させる第1フィルタ素子と、
    前記第1の光信号および前記第2の光信号を反射し、かつ第3の光信号を透過させる第2フィルタ素子と、
    前記第1の光信号、前記第2の光信号および前記第3の光信号を反射する反射素子と、 を備え、
    前記第1フィルタ素子、前記第2フィルタ素子および前記反射素子のうちの少なくとも1つである第1反射構造体は、第1基板と、前記第1基板のうち、前記第1フィルタ素子、前記第2フィルタ素子および前記反射素子の間の媒質へ向けられた界面に形成された第1光学膜と、を含み、かつ、前記第1光学膜とともに前記第1基板が変形可能であって
    前記第1フィルタ素子、前記第2フィルタ素子および前記反射素子のうち前記第1反射構造体以外の少なくとも1つである第2反射構造体は、第2基板と、前記第2基板のうち前記媒質とは逆へ向けられた界面に形成された第2光学膜と、を含み、かつ、前記第2光学膜とともに前記第2基板が変形可能であることを特徴とする光部品。
  2. 前記第1反射構造体は、前記第1フィルタ素子であって、
    前記第2反射構造体は、前記第2フィルタ素子であって、
    前記第1光学膜は、前記第1の光信号を反射し前記第2の光信号を透過させるフィルタ膜であって、
    前記第2光学膜は、前記第1の光信号および前記第2の光信号を反射し前記第3の光信号を透過させるフィルタ膜であることを特徴とする請求項1に記載の光部品。
  3. 前記第1反射構造体は、前記第1フィルタ素子および前記第2フィルタ素子であって、
    前記第2反射構造体は、前記反射素子であって、
    前記第1フィルタ素子の前記第1光学膜は、前記第1の光信号を反射し前記第2の光信号を透過させるフィルタ膜であって、
    前記第2フィルタ素子の前記第1光学膜は、前記第1の光信号および前記第2の光信号を反射し前記第3の光信号を透過させるフィルタ膜であって、
    前記第2光学膜は、前記第1の光信号、前記第2の光信号および前記第3の光信号を反射する反射膜であることを特徴とする請求項1に記載の光部品。
  4. 前記反射素子は、第1反射素子および第2反射素子を含み、
    前記第1反射構造体は、前記第1フィルタ素子および前記第1反射素子であって、
    前記第2反射構造体は、前記第2フィルタ素子および前記第2反射素子であって、
    前記第1フィルタ素子の前記第1光学膜は、前記第1の光信号を反射し前記第2の光信号を透過させるフィルタ膜であって、
    前記第2フィルタ素子の前記第2光学膜は、前記第1の光信号および前記第2の光信号を反射し前記第3の光信号を透過させるフィルタ膜であることを特徴とする請求項1に記載の光部品。
  5. 前記第1フィルタ素子および前記第2フィルタ素子を含み、光信号を反射および透過させる複数のフィルタ素子を備え、
    前記複数のフィルタ素子に含まれるフィルタ素子の数が偶数である場合に、前記複数のフィルタ素子のうち前記第1反射構造体であるフィルタ素子の数と前記第2反射構造体であるフィルタ素子の数とは同じであって、
    前記複数のフィルタ素子に含まれるフィルタ素子の数が奇数である場合に、前記複数のフィルタ素子のうち前記第1反射構造体であるフィルタ素子の数と前記第2反射構造体であるフィルタ素子の数との差が1であることを特徴とする請求項2または4に記載の光部品。
  6. 前記第1反射構造体であるフィルタ素子と前記第2反射構造体であるフィルタ素子とは交互に配置されていることを特徴とする請求項5に記載の光部品。
  7. 前記第1フィルタ素子、前記第2フィルタ素子および前記反射素子を支持し、光を透過させる支持基板を備え、
    前記第1フィルタ素子および前記第2フィルタ素子は、前記支持基板の第1面に配置され、
    前記反射素子は、前記支持基板の第2面に配置されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1つに記載の光部品。
  8. 前記第1フィルタ素子、前記第2フィルタ素子および前記反射素子を支持する支持基板を備え、
    前記第1フィルタ素子、前記第2フィルタ素子および前記反射素子は、前記支持基板の共通の面に配置されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1つに記載の光部品。
  9. 前記支持基板、前記第1基板および前記第2基板は、いずれも共通の屈折率の材料で構成されていることを特徴とする請求項7に記載の光部品。
  10. 前記第1フィルタ素子および前記第2フィルタ素子は、間隔を設けて配置されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか1つに記載の光部品。
  11. 光信号を出力する複数の発光素子と、
    前記複数の発光素子からの前記光信号が入力される請求項1から10のいずれか1つに記載の光部品と、
    を備えることを特徴とする光モジュール。
  12. 多重化された複数の光信号である多重波長信号が入力される請求項1から10のいずれか1つに記載の光部品と、
    前記多重波長信号から分割された光信号を検出する受光素子と、
    を備えることを特徴とする光モジュール。
JP2018525622A 2016-07-08 2016-07-08 光部品および光モジュール Expired - Fee Related JP6452900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/070337 WO2018008154A1 (ja) 2016-07-08 2016-07-08 光部品および光モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018008154A1 JPWO2018008154A1 (ja) 2018-09-06
JP6452900B2 true JP6452900B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=60912401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525622A Expired - Fee Related JP6452900B2 (ja) 2016-07-08 2016-07-08 光部品および光モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6452900B2 (ja)
WO (1) WO2018008154A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11287664B2 (en) * 2018-01-22 2022-03-29 Mitsubishi Electric Corporation Optical mux and demux module
WO2019193710A1 (ja) * 2018-04-05 2019-10-10 三菱電機株式会社 光合分波器及びその製造方法
KR102078391B1 (ko) * 2018-06-21 2020-04-07 (주)코셋 파장 다중화/역다중화 장치
CN108646352A (zh) * 2018-07-17 2018-10-12 北极光电(深圳)有限公司 一种多通道薄膜滤波器组件及其制作方法
CN115104053B (zh) * 2020-02-21 2023-10-20 三菱电机株式会社 集成光模块
CN114578483A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 北极光电(深圳)有限公司 一种大间距多通道波分复用组件

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488176A (en) * 1977-12-26 1979-07-13 Yokogawa Hokushin Electric Corp Photo detector
JP2005091996A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Hitachi Maxell Ltd 光学部品実装モジュール及び光通信モジュール
JP2007163631A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光合分配器
JP2007241017A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Epson Toyocom Corp ハーフミラー
JP2016006479A (ja) * 2014-05-28 2016-01-14 日立金属株式会社 光送信モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018008154A1 (ja) 2018-01-11
JPWO2018008154A1 (ja) 2018-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6452900B2 (ja) 光部品および光モジュール
US9042731B2 (en) Optical module having a plurality of optical sources
US8909058B2 (en) Optical transceiver system
JP5495889B2 (ja) 光合分波器、及びその製造方法
US9118434B2 (en) Optical transmitting apparatus and optical detecting apparatus
US9065587B2 (en) Optical multiplexing using laser arrays
US20160327746A1 (en) Bidirectional optical multiplexing employing a high contrast grating
US10578804B2 (en) Optical slab
JP2007025422A (ja) 波長分岐フィルタ及び光通信モジュール
US20100290128A1 (en) Optical module
US9571219B2 (en) Wavelength-division multiplexer (WDM) and de-multiplexer (WDDM)
JP5390474B2 (ja) 光受信器
JP5983479B2 (ja) 光素子
JPH05203830A (ja) 光合分波器
JP6048182B2 (ja) 光送信モジュール
JPH0527136A (ja) 光合分波器
WO2018042663A1 (ja) 光部品および光モジュール
JP6822319B2 (ja) 波長多重光送信モジュール
CN111630440B (zh) 光合分波器
JP6195807B2 (ja) 光合波器および光合波器の製造方法
JP2005241998A (ja) 光学フィルタユニット及び光学フィルタモジュール
JP2005249966A (ja) 光学部材とその製造方法,光モジュール
WO2013176182A1 (ja) 光合波器及び光合波方法
JP6955193B2 (ja) 光合分波器
CN111694101A (zh) 一种微型单边出光的波分复用/解复用器件及光模块

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180516

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180516

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6452900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees