JP6450411B2 - プログラム、システム及び方法 - Google Patents
プログラム、システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6450411B2 JP6450411B2 JP2017068670A JP2017068670A JP6450411B2 JP 6450411 B2 JP6450411 B2 JP 6450411B2 JP 2017068670 A JP2017068670 A JP 2017068670A JP 2017068670 A JP2017068670 A JP 2017068670A JP 6450411 B2 JP6450411 B2 JP 6450411B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- input
- coordinates
- hereinafter referred
- coordinate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 75
- 230000006870 function Effects 0.000 description 69
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施の形態におけるシステム100の構成の例を示すブロック図である。図1に示すように、システム100は、サーバ10と、システムのユーザが使用するユーザ端末20,201〜20N(Nは任意の整数)とを含む。なお、システム100の構成はこれに限定されず、単一のユーザ端末を複数のユーザが使用する構成としてもよいし、複数のサーバを備える構成としてもよい。
図6は、ユーザ端末20の例であるユーザ端末20B(端末20B)の構成を示すブロック図である。本例において、端末20Bは、受付部21Bと、更新部22Bと、表示部23とを少なくとも備える。
図8は、ユーザ端末20の例であるユーザ端末20C(端末20C)の構成を示すブロック図である。本例において、端末20Cは、受付部21と、更新部22と、表示部23Cとを少なくとも備える。
図10は、ユーザ端末20の例であるユーザ端末20D(端末20D)の構成を示すブロック図である。本例において、端末20Dは、受付部21と、更新部22と、表示部23Dとを少なくとも備える。
図12は、ユーザ端末20の例であるユーザ端末20E(端末20E)の構成を示すブロック図である。本例において、端末20Eは、受付部21と、更新部22と、表示部23Eとを少なくとも備える。
図14は、システム100(図1参照)におけるユーザ端末20の例であるユーザ端末20F(端末20F)の構成を示すブロック図である。以下、表示装置を備える端末20Fにおいて、サーバ10と適宜通信して進行するビデオゲーム(いわゆるネットワークゲーム)の進行が制御される場合を例にして説明する。
上述した実施形態の説明は、少なくとも下記発明を、当該発明の属する分野における通常の知識を有する者がその実施をすることができるように記載した。
[1]
コントローラに設けられた操作キーまたはスティックを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)と、該第1入力とは異なる操作入力(以下「第2入力」という。)とを受け付ける受付機能と、
前記第1入力に基づいて2次元座標系における1点を表す座標(以下「第1座標」という。)を更新し、前記第2入力に基づいて前記第1座標とは異なる座標(以下「第2座標」という。)を更新する更新機能と、
前記第1座標に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第2座標に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示装置の表示画面に表示させる表示機能とを
実現させるためのプログラム。
[2]
前記更新機能では、前記入力に基づいて算出されるベクトルに基づいて前記座標を更新する機能を
実現させるための[1]記載のプログラム。
[3]
前記受付機能では、前記第1入力および前記第2入力として、それぞれ操作性または前記コントローラで使用する部分が異なる操作入力を受け付ける
[1]または[2]記載のプログラム。
[4]
前記表示機能では、前記座標に基づいて、前記表示画面に表示し得る対象の表示範囲を決定する機能を
実現させるための[1]から[3]のうち何れかに記載のプログラム。
[5]
前記表示機能では、前記第2座標の位置をユーザに報知するための画像(以下「座標画像」という。)を前記第1画像と併せて表示する機能を
実現させるための[1]から[4]のうち何れかに記載のプログラム。
[6]
前記第1座標と前記第2座標とは同じ仮想空間における視点を特定するための座標であり、
前記表示機能では、前記第1座標に対応する仮想空間を表す画像を表示している際、所定条件が満たされた場合に、前記第2座標に対応する仮想空間を表す画像を表示する機能を
実現させるための[1]から[5]のうち何れかに記載のプログラム。
[7]
[1]から[6]のうち何れかに記載のプログラムが前記コンピュータに実現させる機能のうち少なくとも1つの機能を、当該コンピュータと通信可能なサーバに実現させるためのプログラム。
[8]
[1]から[7]のうち何れかに記載のプログラムがインストールされたコンピュータ。
[9]
通信ネットワークと、サーバと、コントローラに設けられた操作キーまたはスティックを介した操作入力に基づいて各種処理を実行するユーザ端末とを備えるシステムであって、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)と、該第1入力とは異なる操作入力(以下「第2入力」という。)とを受け付ける受付手段と、
前記第1入力に基づいて2次元座標系における1点を表す座標(以下「第1座標」という。)を更新し、前記第2入力に基づいて前記第1座標とは異なる座標(以下「第2座標」という。)を更新する更新手段と、
前記第1座標に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第2座標に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示装置の表示画面に表示させる表示手段とを含む
ことを特徴とするシステム。
[10]
前記サーバが、前記受付手段と、前記更新手段と、前記表示手段とを含み、
前記コンピュータが、前記第1画像と前記第2画像とを表示するための情報を前記サーバから受信する機能を含む
[9]記載のシステム。
[11]
コントローラに設けられた操作キーまたはスティックを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する機能をサーバに実現させるためのプログラムであって、
前記サーバに、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)と、該第1入力とは異なる操作入力(以下「第2入力」という。)とを受け付ける受付機能と、
前記第1入力に基づいて2次元座標系における1点を表す座標(以下「第1座標」という。)を更新し、前記第2入力に基づいて前記第1座標とは異なる座標(以下「第2座標」という。)を更新する更新機能と、
前記第1座標に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第2座標に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示装置の表示画面に表示させる表示機能とを
実現させるためのプログラム。
[12]
コントローラに設けられた操作キーまたはスティックを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する機能をユーザ端末に実現させるためのプログラムであって、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)と、該第1入力とは異なる操作入力(以下「第2入力」という。)とを受け付ける受付機能と、前記第1入力に基づいて2次元座標系における1点を表す座標(以下「第1座標」という。)を更新し、前記第2入力に基づいて前記第1座標とは異なる座標(以下「第2座標」という。)を更新する更新機能と、前記第1座標に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第2座標に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示装置の表示画面に表示させる表示機能とを備えたサーバから、前記第1画像と前記第2画像とを表示するための情報を受信する機能を前記ユーザ端末に
実現させるためのプログラム。
[13]
[11]記載のプログラムが前記サーバに実現させる機能のうち少なくとも1つの機能を、当該サーバと通信可能なユーザ端末に実現させるためのプログラム。
[14]
[11]記載のプログラムがインストールされたサーバ。
[15]
コントローラに設けられた操作キーまたはスティックを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する方法であって、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)と、該第1入力とは異なる操作入力(以下「第2入力」という。)とを受け付ける受付処理と、
前記第1入力に基づいて2次元座標系における1点を表す座標(以下「第1座標」という。)を更新し、前記第2入力に基づいて前記第1座標とは異なる座標(以下「第2座標」という。)を更新する更新処理と、
前記第1座標に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第2座標に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示装置の表示画面に表示させる表示処理とを含む
ことを特徴とする方法。
[16]
通信ネットワークと、サーバと、ユーザ端末とを備えるシステムが、コントローラに設けられた操作キーまたはスティックを介した操作入力に基づいて各種処理を実行するために実行する方法であって、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)と、該第1入力とは異なる操作入力(以下「第2入力」という。)とを受け付ける受付処理と、
前記第1入力に基づいて2次元座標系における1点を表す座標(以下「第1座標」という。)を更新し、前記第2入力に基づいて前記第1座標とは異なる座標(以下「第2座標」という。)を更新する更新処理と、
前記第1座標に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第2座標に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示装置の表示画面に表示させる表示処理とを含む
ことを特徴とする方法。
[100]
コントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記表示画面に表示し得る対象(以下「表示対象」という。)に対する表示範囲の大きさを決定する決定機能と、
所定の操作入力に基づいて、前記表示対象に対する表示範囲の位置を前記表示範囲の大きさに応じた速度で移動させる移動機能とを
実現させるためのプログラム。
[200]
操作キーまたはスティックを備えるコントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
所定の操作入力に基づいて、オブジェクトが配置された仮想空間における1点を表す座標を特定する特定機能と、
該特定機能により特定した座標に基づいて定められる領域に位置するオブジェクトを選択状態に設定する設定機能とを
実現させるためのプログラム。
[300]
操作キーまたはスティックを備えるコントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
複数のオブジェクトからユーザにオブジェクトを選択させる選択機能と、
前記ユーザが選択したオブジェクトの位置に対して所定条件を満たす他のオブジェクトを、当該ユーザの操作対象として抽出する抽出機能とを
実現させるためのプログラム。
[301]
前記抽出機能では、前記ユーザが選択したオブジェクトの周囲に位置する他のオブジェクトを、各オブジェクトの種類を認識し得る態様で当該ユーザに提示し、前記ユーザにより選択された種類のオブジェクトを当該ユーザの操作対象として抽出する機能を
実現させるための[300]記載のプログラム。
20,201〜20N ユーザ端末
11,21 受付部
12,22 更新部
13,23 表示部
24 決定部
25 移動部
26 特定部
27 設定部
28 選択部
29 抽出部
30 通信ネットワーク
100 システム
Claims (6)
- コントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)に基づいて更新される座標から仮想空間を撮影した画像に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第1入力とは異なる操作入力に基づいて更新される座標(以下「第2座標」という。)から仮想空間を撮影した画像とのうち少なくとも一方を表示する表示機能を実現させ、
該表示機能では、前記第2座標をユーザに報知するための画像を前記第1画像と併せて表示する機能を
実現させるためのプログラム。 - コントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)に基づいて移動する仮想空間内の視点に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第1入力とは異なる操作入力に基づいて移動する仮想空間内の視点に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示する表示機能を実現させ、
該表示機能では、前記第1画像を表示している際、所定条件が満たされた場合に、前記第2画像を表示する機能を
実現させるためのプログラム。 - 通信ネットワークと、サーバと、コントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行するユーザ端末とを備えるシステムであって、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)に基づいて更新される座標から仮想空間を撮影した画像に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第1入力とは異なる操作入力に基づいて更新される座標(以下「第2座標」という。)から仮想空間を撮影した画像とのうち少なくとも一方を表示する表示手段を含み、
該表示手段は、前記第2座標をユーザに報知するための画像を前記第1画像と併せて表示する
ことを特徴とするシステム。 - 通信ネットワークと、サーバと、コントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行するユーザ端末とを備えるシステムであって、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)に基づいて移動する仮想空間内の視点に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第1入力とは異なる操作入力に基づいて移動する仮想空間内の視点に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示する表示手段を含み、
該表示手段は、前記第1画像を表示している際、所定条件が満たされた場合に、前記第2画像を表示する
ことを特徴とするシステム。 - コントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する方法であって、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)に基づいて更新される座標から仮想空間を撮影した画像に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第1入力とは異なる操作入力に基づいて更新される座標(以下「第2座標」という。)から仮想空間を撮影した画像とのうち少なくとも一方を表示する表示処理を含み、
該表示処理では、前記第2座標をユーザに報知するための画像を前記第1画像と併せて表示する
ことを特徴とする方法。 - コントローラを介した操作入力に基づいて各種処理を実行する方法であって、
前記操作入力のうち、所定の操作入力(以下「第1入力」という。)に基づいて移動する仮想空間内の視点に対応する画像(以下「第1画像」という。)と、前記第1入力とは異なる操作入力に基づいて移動する仮想空間内の視点に対応する画像(以下「第2画像」という。)とのうち少なくとも一方を表示する表示処理を含み、
該表示処理では、前記第1画像を表示している際、所定条件が満たされた場合に、前記第2画像を表示する
ことを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017068670A JP6450411B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | プログラム、システム及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017068670A JP6450411B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | プログラム、システム及び方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015208839A Division JP6122082B1 (ja) | 2015-10-23 | 2015-10-23 | プログラム、システム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017142834A JP2017142834A (ja) | 2017-08-17 |
JP6450411B2 true JP6450411B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=59628513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017068670A Active JP6450411B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | プログラム、システム及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6450411B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002268818A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Ergo Soft Corp | 文字入力制御方法、プログラム、記録媒体及び文字入力装置 |
JP4907128B2 (ja) * | 2005-08-30 | 2012-03-28 | 任天堂株式会社 | ゲームシステムおよびゲームプログラム |
JP5677001B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2015-02-25 | 任天堂株式会社 | 情報処理装置および情報処理システム |
JP5519610B2 (ja) * | 2011-10-12 | 2014-06-11 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、ならびに、プログラム |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017068670A patent/JP6450411B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017142834A (ja) | 2017-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6529659B2 (ja) | 情報処理方法、端末及びコンピュータ記憶媒体 | |
KR102092451B1 (ko) | 정보 처리 방법, 단말기, 및 컴퓨터 저장 매체 | |
KR102092450B1 (ko) | 정보 처리 방법, 단말기, 및 컴퓨터 저장 매체 | |
CN105159687B (zh) | 一种信息处理方法、终端及计算机存储介质 | |
CN113318434B (zh) | 游戏的信息处理方法及装置、存储介质 | |
US11154779B2 (en) | Processing device, program, and method | |
CN105607851A (zh) | 用于触摸终端的场景控制方法及设备 | |
CN109743438B (zh) | 一种发送多媒体信息的方法和装置 | |
JP6947560B2 (ja) | ゲーム処理プログラム、ゲーム処理方法及びゲーム処理装置 | |
JP5617022B1 (ja) | 仮想空間の表示画像を生成するためのシステム、プログラム及び方法 | |
CN112957732A (zh) | 搜索方法、装置、终端及存储介质 | |
US9526985B2 (en) | Method for forming game content group, computer-readable, non-transitory medium, and computer | |
JP6122082B1 (ja) | プログラム、システム及び方法 | |
JP5617021B1 (ja) | 仮想空間の表示画像を生成するためのシステム、プログラム及び方法 | |
JP6450411B2 (ja) | プログラム、システム及び方法 | |
JP6465550B2 (ja) | マニュアルモードとオートモードとの間で切替可能なゲームを提供するゲームシステム、ゲームプログラム及びゲーム提供方法 | |
CN115193046A (zh) | 一种游戏显示控制方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
CN115382201A (zh) | 一种游戏控制方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
JP5745111B1 (ja) | 表示画像を生成するためのシステム、プログラム及び方法 | |
JP6410429B2 (ja) | ビデオゲーム処理プログラム及びビデオゲーム処理システム | |
JP2015082322A (ja) | 仮想空間の表示画像を生成するためのシステム、プログラム及び方法 | |
JP5799158B2 (ja) | 制御方法、制御プログラム及びコンピュータ | |
CN113813607B (zh) | 游戏视角的切换方法和装置、存储介质及电子设备 | |
CN114632330A (zh) | 一种游戏中的信息处理方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP2018196841A (ja) | ビデオゲーム処理プログラム及びビデオゲーム処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6450411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |