JP6449714B2 - 副輪付き車両 - Google Patents
副輪付き車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6449714B2 JP6449714B2 JP2015090745A JP2015090745A JP6449714B2 JP 6449714 B2 JP6449714 B2 JP 6449714B2 JP 2015090745 A JP2015090745 A JP 2015090745A JP 2015090745 A JP2015090745 A JP 2015090745A JP 6449714 B2 JP6449714 B2 JP 6449714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- support arm
- vehicle
- attached
- secondary wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Description
2 車体フレーム
3 主輪
4 主輪ユニット
5 副輪
6 副輪ユニット
7 駆動ユニット
8 電装ユニット
11 サドルユニット
25 ディスク支持軸
26 マウントプレート
28 フットステップ
30 サドル
50 ドライブディスク
54 フリーローラ
58 ドライブローラ
61 電動モータ
70 副輪支持アーム
72 副輪支持部材
73 支持軸
75 電動モータ
76 アウタケース
78 減速装置
79 アウタケース
80 出力軸
81 ハブ部材
82 円環部材
90 ローラ支持アーム
92 フリーローラ
93 ボールベアリング
94 ゴム外周部
95 保持金具
99 絶縁カバー
99C リブ
100 絶縁カバー
Claims (4)
- 主輪と、
前記主輪に支持された車体フレームと、
前記車体フレームに取り付けられた副輪支持アームと、
前記副輪支持アームに取り付けられた副輪とを有する副輪付き車両であって、
前記副輪は、前記副輪支持アームに接続されるハブ部と、前記ハブ部の外周にあって路面と接触する外輪部を有し、前記外輪部が前記副輪支持アームに対して電気的に絶縁されており、
前記ハブ部が電気絶縁材によって構成され、
更に、前記副輪支持アームに取り付けられて前記ハブ部に連結され、前記副輪を回転駆動する副輪駆動装置を有し、
前記副輪駆動装置は前記副輪の内側に位置する部分を含む金属製のアウタケースを具備し、前記アウタケースの外側には当該アウタケースを被覆する電気絶縁材製のカバーが取り付けられている副輪付き車両。 - 前記アウタケースは前記カバーによって被覆されていない露呈部分を含み、前記カバーには前記露呈部分と前記副輪との間の沿面距離を拡長すべくリブが形成されている請求項1に記載の副輪付き車両。
- 主輪と、
前記主輪に支持された車体フレームと、
前記車体フレームに取り付けられた副輪支持アームと、
前記副輪支持アームに取り付けられた副輪とを有する副輪付き車両であって、
前記副輪は、前記副輪支持アームに接続されるハブ部と、前記ハブ部の外周にあって路面と接触する外輪部を有し、前記外輪部が前記副輪支持アームに対して電気的に絶縁されており、
前記ハブ部が電気絶縁材によって構成され、
前記外輪部は、金属製の円環部材と、前記円環部材に周方向に間隔をおいて取り付けられ軸線方向に延出する複数の金属製のローラ支持アームと、前記ローラ支持アームの各々に取り付けられ、自身の配置部における前記円環部材と同心の円周に対して略接線をなす方向に延在する軸線周りに転動可能な非導電性フリーローラとを含み、前記非導電性フリーローラが接地する副輪付き車両。 - 主輪と、
前記主輪に支持された車体フレームと、
前記車体フレームに取り付けられた副輪支持アームと、
前記副輪支持アームに取り付けられた副輪とを有する副輪付き車両であって、
前記副輪は、前記副輪支持アームに接続されるハブ部と、前記ハブ部の外周にあって路面と接触する外輪部を有し、前記外輪部が前記副輪支持アームに対して電気的に絶縁されており、
前記主輪は、複数の回転自在なフリーローラを当該フリーローラの回転軸線が円環状をなすように組み合わされたオムニホイール式の車輪であり、前記フリーローラが接地し、
更に、前記車体フレームに取り付けられ、前記主輪を支持すると共に前記主輪を円環中心周りに回転駆動及び/又は前記フリーローラを自身の回転軸線周りに回転駆動する主輪駆動装置を有し、
前記主輪駆動装置による前記主輪の円環中心周りの回転駆動および前記フリーローラの回転軸線周りの回転駆動によって全方向に移動可能である副輪付き車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090745A JP6449714B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 副輪付き車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015090745A JP6449714B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 副輪付き車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016203908A JP2016203908A (ja) | 2016-12-08 |
JP6449714B2 true JP6449714B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=57488602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015090745A Active JP6449714B2 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | 副輪付き車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6449714B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022039075A (ja) * | 2020-08-27 | 2022-03-10 | ダイハツ工業株式会社 | 全方向車輪 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3092001U (ja) * | 2002-08-08 | 2003-02-28 | 浩美 澤田 | 子供用自転車 |
US7032916B2 (en) * | 2003-12-22 | 2006-04-25 | Brevets Futek-Msm Ltee | Stabilizer training wheel with integral suspension |
JP2006335258A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Daiwarashi Co Ltd | キャスタ |
DE202005018857U1 (de) * | 2005-12-01 | 2007-04-12 | Sonnendorfer Horst | Transportrolle für einen Einkaufswagen |
JP5586295B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2014-09-10 | アイデス株式会社 | 幼児用乗物 |
JP5405431B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2014-02-05 | 彦司 山本 | 走行車輪 |
-
2015
- 2015-04-27 JP JP2015090745A patent/JP6449714B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016203908A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5988952B2 (ja) | 車輪及び車輪装置及び倒立振子型車両 | |
JP5443387B2 (ja) | 車輪及びそれを用いた摩擦式駆動装置及び全方向移動体 | |
CN103192693B (zh) | 用于轮内马达系统的安装结构件 | |
JP5352394B2 (ja) | 摩擦式駆動装置および摩擦式駆動装置を有する倒立振子型移動体 | |
JP6099484B2 (ja) | 倒立振子型車両 | |
JP6424131B2 (ja) | 摩擦式走行装置 | |
JP2685315B2 (ja) | 電気自動車 | |
JP5292242B2 (ja) | 摩擦式駆動装置および倒立振子型移動体 | |
JP6618373B2 (ja) | 摩擦式走行装置および乗物 | |
JP6099485B2 (ja) | 倒立振子型車両 | |
JP5426682B2 (ja) | 摩擦式駆動装置および倒立振子型移動体 | |
JP6427060B2 (ja) | 車輪、摩擦式駆動装置および全方向移動装置 | |
US9358874B2 (en) | Electric motor or generator system | |
JP6417263B2 (ja) | 摩擦式走行装置および全方向移動装置 | |
JP6417305B2 (ja) | 摩擦式走行装置および乗物 | |
JP6449714B2 (ja) | 副輪付き車両 | |
JP2019521026A (ja) | 車両用駆動ユニットを有するホイール、ホイールの取り付け方法、及びホイールの軸受装置をシールするためのシール装置 | |
JP2011063214A (ja) | 摩擦式駆動装置および倒立振子型移動体 | |
JP6650371B2 (ja) | 倒立振子型車両 | |
JP6511324B2 (ja) | 摩擦式走行装置および全方向移動装置 | |
US1264748A (en) | System of power transmission. | |
JP2009056815A (ja) | 車両の走行音発生装置 | |
JP6700990B2 (ja) | 倒立振子型車両 | |
CN110614877B (zh) | 一种具有缓冲功能的车轮以及带有轮的可行走装置 | |
CN110601433B (zh) | 一种马达中轴、驱动器、车轮以及轮椅 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6449714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |