JP6448751B2 - 建具 - Google Patents
建具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6448751B2 JP6448751B2 JP2017232005A JP2017232005A JP6448751B2 JP 6448751 B2 JP6448751 B2 JP 6448751B2 JP 2017232005 A JP2017232005 A JP 2017232005A JP 2017232005 A JP2017232005 A JP 2017232005A JP 6448751 B2 JP6448751 B2 JP 6448751B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plane direction
- attached
- frame
- panel body
- setting block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
Description
この窓は、窓枠を形成する枠材を、押縁により溝を形成する材料とし、ガラスを窓枠に押縁を用いて取り付けている。
合成樹脂製の窓において、ガラスを窓枠に押縁を用いて取り付けると、押縁を簡単に取り外しできるから、押縁を取り外すことにより、ガラスも容易に取り外すことができ、防犯上好ましくない。
前記枠本体の内側面に、前記パネル体を支持するセッティングブロックを取り付け、
前記セッティングブロックの面外方向他側に、前記パネル体を面外方向他側方に外れないように支持するパネル体押えを取り付け、
前記押縁は、セッティングブロック及びパネル体押えよりも面外方向他側寄りで、かつセッティングブロック及びパネル体押えよりも面内方向内側に突出しており、
前記枠本体は、内側面の面外方向他側に溝状の被取付部を有し、
前記セッティングブロックは、面外方向他側に取付部を有し、前記面外方向他側の取付部を前記溝状の被取付部に係合して枠本体に取り付けてあり、
前記パネル体押えは、面内方向外側に面外方向他側に向かう突起を有し、かつ面内方向内側部を有し、
前記パネル体押えは、前記突起が前記溝状の被取付部に接し、かつ前記面内方向内側部がパネル体に接してセッティングブロックに取り付けてあることを特徴とする建具である。
前記面外方向他側の取付部を有する前記セッティングブロックは、更に、面外方向一側に取付部を有し、
前記セッティングブロックは、前記面外方向一側の取付部を前記パネル体支持突起の被取付部に係止し、前記面外方向他側の取付部を前記溝状の被取付部に係合して枠本体に取り付けることができる。
このようにすれば、セッティングブロックを簡単に取り付けできる。
前記溝状の被取付部は、被位置決め部を有し、
前記セッティングブロックは枠本体に、位置決め部と被位置決め部とで枠本体の長さ方向に位置決めして取り付けることができる。
このようにすれば、セッティングブロックを枠本体の長さ方向の所定の位置に正しく取り付けできる。
前記パネル体押えは、面内方向外側の突起を前記隙間に挿入して前記溝状の被取付部に接して取り付けることができる。
窓枠1は、上枠1aと下枠1bと左の縦枠1cと右の縦枠1dを枠組みし、上枠1aの長さ方向中間部と下枠1bの長さ方向中間部とに渡って堅中骨1eを取り付けてある。
上枠1aと下枠1bと右の縦枠1dと堅中骨1eとで嵌め殺し窓用枠部1−1を形成している。
上枠1aと下枠1bと左の縦枠1dと堅中骨1eとで可動窓用枠部1−2を形成している。
嵌め殺し窓用枠部1−1にパネル体2を取り付けて嵌め殺し窓aとしてある。
可動窓用枠部1−2に障子3を、可動窓用枠部1−2よりも室外側に突出して開放するように取り付けて可動窓bとしてある。
框組体4は、上框4aと、下框4bと、左の縦框4cと、右の縦框4dを框組みした方形状である。
嵌め殺し窓a及び障子3が本発明の枠体にパネル体を取り付けた建具である。
面内方向の内側とはパネル体2を取り付ける側で、上枠1aと下枠1bとでは上下方向に対向した側で、右の縦枠1dと堅中骨1eとでは左右方向に対向した側である。
枠本体10は、内側面11の面外方向一側にパネル体支持突起12を有している。パネル体支持突起12は内側面11よりも面内方向の内側に突出している。面外方向一側は室内外側方向の室内側又は室外側で、実施形態では室内側である。
被取付部13と押縁被取付部14は面外方向に離隔し、押縁被取付部14は被取付部13よりも面外方向他側に位置している。
被取付部13には後述するセッティングブロック、パネル体押えが取り付けられ、押縁被取付部14には押縁20が取り付けられる
堅中骨1eの面内方向右側部分が嵌め殺し窓用枠部1−1を形成し、面内方向左側部分は可動窓用枠部1−2を形成するので、堅中骨1eの面内方向右側の押縁被取付部14に押縁20が取り付けてあり、面内方向左側の押縁被取付部14には押縁20が取り付けていない。
枠本体10の内側面11と、パネル体支持突起12と、押縁20とでパネル体取付用の凹陥部16を形成している。凹陥部16は面内方向の内側に開口している。
パネル体2の上横縁部が上枠1aの凹陥部16に取り付けてある。
パネル体2の下横縁部が下枠1bの凹陥部16に取り付けてある。
パネル体2の左縦縁部が堅中骨1eの凹陥部16に取り付けてある。
パネル体の右縦縁部が右縦枠1dの凹陥部16に取り付けてある。
つまり、左縦枠1cは内側面11、パネル体支持突起12、被取付部13、押縁被取付部14、突出部15を有している。
枠本体40、押縁50は合成樹脂製、例えば合成樹脂の押出形材である。
枠本体40の面外方向他側に面内方向外側に突出した戸当り部45を有している。
枠本体40の押縁被取付部44に押縁50を取り付け、内側面41とパネル体支持突起42と押縁50とで凹陥部46を形成している。
上框4aの凹陥部46にパネル体5の上横縁部が取り付けてある。
下框4bの凹陥部46にパネル体5の下横縁部が取り付けてある。
左の縦框4cの凹陥部46にパネル体5の左縦縁部が取り付けてある。
右の縦框4dの凹陥部46にパネル体5の右縦縁部が取り付けてある。
図2及び図3に示すように、下枠1bの枠本体10の内側面11、右の縦枠1dの枠本体10の内側面11、堅中骨1eの枠本体10の右の内側面11にセッティングブロック6がそれぞれ取り付けてある。セッティングブロック6でパネル体2を面内方向に動くことがないように支持している。
パネル押え7は、セッティングブロック6よりも面内方向の内側に突出し、パネル体押え7の面内方向内側部はパネル体2の面外方向他側面に接している。
これにより、パネル体押え7はパネル体2が枠本体10から面外方向他側方に外れることを防止する。
押縁20の面内方向内側はパネル体押え7よりも面内方向内側に突出し、押縁20はセッティングブロック6、パネル体押え7を被覆している。
セッティングブロック6は、面外方向一側寄りに面外方向一側方に向かう第1取付部65を有する。
第1取付部65は、パネル体支持面61と平行に対して、基部65aよりも先端部65bが面内方向内側方となるように斜めの板状で、第1取付部65の先端部65bはパネル体支持面61よりも面内方向内側に突出している。
実施形態では、セッティングブロック6の一側支持面62の長さ方向中間に凹部62aを有し、その凹部62aに第1取付部65が一体的に設けてある。第1取付部65の先端部65bは一側支持面62よりも面外方向の一側方に突出している。
第2取付部66は面外方向の他側面63の長さ方向両側にそれぞれ設けてある。第2取付部66は、基部が他側面63の上部に一体的に設けられ、第2取付部66の基部よりも先部寄りは他側面63と離隔した面内方向外側に向かう板状である。第2取付部66の先部は係合部66aを有し、係合部66aは取付面60よりも下方に突出している。
突部67は取付面60よりも下方に突出している。
他側面63の第2取付部66と突部67との間にねじ孔68をそれぞれ有する。
本体70の一側面70aの幅方向一側部にクッション材71が設けてある。クッション材71はパネル体押え7の面内方向内側で、面外方向一側方に向かう。
本体70の他側面70bの幅方向他側には突起72を有し、本体70はJ字形状である。突起72はパネル体押え7の面内方向外側で、面外方向他側に向かう。
本体70の長さ方向中間に切欠部73を有している。切欠部73は本体70の幅方向他端面70cに開口している。
切欠部73がセッティングブロック6の突部67に嵌まり合うようにしてある。
本体70は切欠部73の長さ方向両側に孔74を有している。孔74はパネル体押え7の面内方向中間に設けてある。
パネル体押え7の孔74がセッティングブロック6の他側面63のねじ孔68と対向する。
被取付部17は、面内方向内側の第1面17aと面内方向外側の第2面17bとで面外方向他側に向けて凹溝形状である。
第1面17aは内側面11とほぼ平行で、第2面17aは内側面11と平行に対して傾斜している。
枠本体10の押縁被取付部14は被取付壁14aと、被取付壁14aと被取付部13の被取付壁13aとの間に形成した被取付溝14bを有している。
各被取付壁13a,14aは面内方向の内側に向けて突出し、枠本体10の長さ方向に連続している。
各被取付溝13b,14bは面内方向の内側に向けて開口し、枠本体10の長さ方向に連続している。
被取付部13の被取付壁13aの突出端に被係合部13cが面外方向一側に向けて設けてある。
枠本体10の被取付部13の被取付壁13aにおけるセッティングブロック6を取り付ける部分に被位置決め部が設けてある。実施形態ではセッティングブロック6の突部67が嵌合する凹部13dが形成してある。
例えば、専用工具で弛めることができるねじである。
図12に示すように、セッティングブロック6を枠本体10の内側面11と平行に対して斜めの姿勢とする。この姿勢で、セッティングブロック6の第1取付部65をパネル体支持突起12の被取付部17に押しつけ、取付面60の面外方向一側端を内側面11に接する。
セッティングブロック6を取付面60と内側面11の接した部分を支点として矢印aで示すように内側面11に向けて回動する。
また、突部67が被取付壁13aの凹部13dに嵌合しているので、セッティングブロック6を枠本体10の長さ方向に位置決めし、かつ長さ方向に動くことがないように取り付けできる。
セッティングブロック6を枠本体10に取り付けた状態で、図14に示すように、セッティングブロック6の他側面63と被取付部13の被取付壁13a(被係合部13c)は面外方向に離隔し、第2取付部66と突部67との間には隙間Sが形成されている。
図15に示すように、パネル体押え7をセッティングブロック6のパネル支持面61と直角に対して斜めとし、突起72を前述の隙間Sに挿入しながらパネル体押え7を矢印bで示すようにセッティングブロック6に向けて回動する。
次いで、図15に仮想線で示すようにパネル体押え7のクッション材71をパネル体2の面外方向他側面に押しつける。
この状態でねじ75を、孔74からねじ孔68に螺合して、図16に示すようにパネル体押え7を取り付ける。
押縁20は、取付部22を押縁被取付部14の被取付溝14b内に係合して取り付け、シール部材23をパネル体2の面外方向他側面に押しつけるようにして取り付ける。
セッティングブロック6、パネル体押え7は押縁20で覆われ、外部から見えない。
障子3の左の縦框4c、右の縦框4dの枠本体40にパネル体押え7がそれぞれ取り付けてある。
また、パネル体押え7は右の縦枠1d、竪中骨1eの枠本体10に取り付けしたが、上の枠材1a、下の枠材1bの枠本体10に取り付けても良いし、各枠本体10にパネル体押え7をそれぞれ取り付けても良い。
Claims (4)
- 合成樹脂製の枠体にパネル体を取り付けた建具であって、前記枠体を形成する枠材は、内側面の面外方向一側にパネル体支持突起を有した枠本体と、枠本体の内側面の面外方向他側に着脱自在に取り付けた押縁を備え、
前記枠本体の内側面に、前記パネル体を支持するセッティングブロックを取り付け、
前記セッティングブロックの面外方向他側に、前記パネル体を面外方向他側方に外れないように支持するパネル体押えを取り付け、
前記押縁は、セッティングブロック及びパネル体押えよりも面外方向他側寄りで、かつセッティングブロック及びパネル体押えよりも面内方向内側に突出しており、
前記枠本体は、内側面の面外方向他側に溝状の被取付部を有し、
前記セッティングブロックは、面外方向他側に取付部を有し、前記面外方向他側の取付部を前記溝状の被取付部に係合して枠本体に取り付けてあり、
前記パネル体押えは、面内方向外側に面外方向他側に向かう突起を有し、かつ面内方向内側部を有し、
前記パネル体押えは、前記突起が前記溝状の被取付部に接し、かつ前記面内方向内側部がパネル体に接してセッティングブロックに取り付けてあることを特徴とする建具。 - 前記溝状の被取付部を有する前記枠本体は、更に、パネル体支持突起に被取付部を有し、
前記面外方向他側の取付部を有する前記セッティングブロックは、更に、面外方向一側に取付部を有し、
前記セッティングブロックは、前記面外方向一側の取付部を前記パネル体支持突起の被取付部に係止し、前記面外方向他側の取付部を前記溝状の被取付部に係合して枠本体に取り付けてある請求項1記載の建具。 - 前記セッティングブロックは、内側面の面外方向他側に位置決め部を有し、
前記溝状の被取付部は、被位置決め部を有し、
前記セッティングブロックは枠本体に、位置決め部と被位置決め部とで枠本体の長さ方向に位置決めして取り付けてある請求項1又は2記載の建具。 - 前記セッティングブロックは、面外方向他側面に前記面外方向他側の取付部と位置決め部を面内方向に離隔して有し、前記面外方向他側の取付部を前記溝状の被取付部に係合し、かつ位置決め部と被位置決め部とで位置決めした状態で、前記面外方向他側面と前記溝状の被取付部と前記面外方向他側の取付部と位置決め部との間に隙間を形成し、
前記パネル体押えは、面内方向外側の突起を前記隙間に挿入して前記溝状の被取付部に接して取り付けてある請求項3記載の建具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232005A JP6448751B2 (ja) | 2017-12-01 | 2017-12-01 | 建具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232005A JP6448751B2 (ja) | 2017-12-01 | 2017-12-01 | 建具 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014029523A Division JP6347623B2 (ja) | 2014-02-19 | 2014-02-19 | 建具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018031258A JP2018031258A (ja) | 2018-03-01 |
JP6448751B2 true JP6448751B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=61303222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017232005A Active JP6448751B2 (ja) | 2017-12-01 | 2017-12-01 | 建具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6448751B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7244363B2 (ja) * | 2019-05-29 | 2023-03-22 | Ykk Ap株式会社 | 面材施工冶具及び面材施工方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH061030B2 (ja) * | 1987-05-08 | 1994-01-05 | トステム株式会社 | パネル外れ止め装置 |
GB2259936B (en) * | 1991-07-31 | 1995-03-15 | Scholes Ernest M H | Security clip |
JP3198788B2 (ja) * | 1994-04-08 | 2001-08-13 | 三協アルミニウム工業株式会社 | 断熱障子 |
JPH10153052A (ja) * | 1996-11-26 | 1998-06-09 | Shibutani:Kk | ガラス障子のガラス板固定具 |
-
2017
- 2017-12-01 JP JP2017232005A patent/JP6448751B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018031258A (ja) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101462001B1 (ko) | 착탈식 단열패널을 구비한 복합창호 | |
JP5631582B2 (ja) | 建具および額縁 | |
JP2006307423A (ja) | 幕板およびその幕板を用いた外壁施工構造 | |
JP6448751B2 (ja) | 建具 | |
JP5822216B2 (ja) | 建築用ルーバー | |
JP6347623B2 (ja) | 建具 | |
JP6682419B2 (ja) | 枠体及び建具 | |
JP5197682B2 (ja) | 手摺りのガラス板取付構造 | |
JP5412378B2 (ja) | ドアの製造方法及びドア | |
JP4446470B2 (ja) | 改装サッシ | |
JP7184701B2 (ja) | カーポート | |
JP2009167649A (ja) | 段窓 | |
JP6831076B2 (ja) | 建具 | |
JP4741985B2 (ja) | 見切縁 | |
JP2020007740A (ja) | 外装用ルーバーの連結装置 | |
JP4817086B2 (ja) | ルーバー羽根における枠材の枠組み構造 | |
KR102461959B1 (ko) | 외장 마감패널 | |
JP2019173427A (ja) | 樹脂額縁ユニット及び建具ユニット | |
JP6817713B2 (ja) | 外装材及び外装材の施工方法 | |
JP2019002180A (ja) | 建具 | |
JP2015186538A (ja) | 化粧パネル | |
KR200485896Y1 (ko) | 프레임 연결구 | |
JP6401216B2 (ja) | 断熱パネル支持具および断熱パネルユニット | |
JP2005090096A (ja) | 手摺並びに面格子等に於ける構成部材のエンドキャップ | |
JP6202310B2 (ja) | 戸枠 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6448751 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |