JP6439018B1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6439018B1
JP6439018B1 JP2017160118A JP2017160118A JP6439018B1 JP 6439018 B1 JP6439018 B1 JP 6439018B1 JP 2017160118 A JP2017160118 A JP 2017160118A JP 2017160118 A JP2017160118 A JP 2017160118A JP 6439018 B1 JP6439018 B1 JP 6439018B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waistline
elastic member
leak
right direction
skin side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017160118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019037351A (ja
Inventor
橋本 達也
達也 橋本
邦彦 桂川
邦彦 桂川
裕太 松嶋
裕太 松嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017160118A priority Critical patent/JP6439018B1/ja
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to EP18848306.9A priority patent/EP3646834B1/en
Priority to KR1020207005200A priority patent/KR102201345B1/ko
Priority to MYPI2020000563A priority patent/MY178459A/en
Priority to CN201880054157.9A priority patent/CN111031984B/zh
Priority to PCT/JP2018/006967 priority patent/WO2019038956A1/ja
Priority to RU2020111424A priority patent/RU2731231C1/ru
Priority to BR112020001923-2A priority patent/BR112020001923A2/pt
Priority to TW107119248A priority patent/TWI674885B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6439018B1 publication Critical patent/JP6439018B1/ja
Publication of JP2019037351A publication Critical patent/JP2019037351A/ja
Priority to PH12020550048A priority patent/PH12020550048A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49406Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
    • A61F13/49413Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49058Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by the modular concept of constructing the diaper
    • A61F13/4906Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by the modular concept of constructing the diaper the diaper having an outer chassis forming the diaper and an independent absorbent structure attached to the chassis
    • A61F13/49061Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by the modular concept of constructing the diaper the diaper having an outer chassis forming the diaper and an independent absorbent structure attached to the chassis the diaper having one or two waist members forming the diaper waist region and an independent absorbent structure attached to the one or two waist members forming the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49466Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the waist region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F2013/5315Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad with a tissue-wrapped core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices

Abstract

【課題】吸収性物品から排泄物が漏れてしまう恐れを軽減させることを目的とする。
【解決手段】吸収性物品(1)は、幅狭部(121n)を備えた吸収体(121)と、固定部(55)と起立部(56)を有する防漏壁(50)を備えた吸収性本体(10)と、前側胴回り部(20)と、後側胴回り部(30)を有し、一方側胴回り部(20)は、幅狭部(121n)の非肌側、且つ、上下方向で幅狭部(121n)と重なり、吸収性本体(10)の肌側シート部(122a)の非肌側面又は非肌側シート部(122b)の肌側面は、幅狭部(121n)の外側方且つ一方側胴回り部の下端より上方に、接着剤(122Ha、122Hb)が塗布され、固定部(55)は吸収体(121)に肌側から重なり、一方側胴回り部(20)の下端と、幅狭部(121n)の側端(121s)との交点(121u)を基準として、左右方向で、起立部(56)の起立開始部位(59)は、交点(121u)よりも外側に位置する。
【選択図】図7

Description

本発明は、吸収性物品に関する。
従来、パンツ型使い捨ておむつ等の吸収性物品が知られている。吸収性物品はより安価であることが望まれており、吸収性物品を安価にする方法の1つとして、吸収体(吸収性コア)のパルプ繊維等の液体吸収性繊維等の目付量などの量を削減する方法がある。例えば、特許文献1のように、パンツ型使い捨ておむつ1に吸収性コア5に括れ部5cを設けて、吸収性コア5内のパルプ繊維等の繊維の集合体等を削減することが開示されている。
特開2013−13683号公報
しかし、特許文献1のようなパンツ型使い捨ておむつ1には、液体吸収性繊維が削減された吸収性コア5では排泄物を十分に吸収することができない場合があり、パンツ型使い捨ておむつ1から排泄物が漏れてしまう恐れがあった。
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、吸収体の液体吸収性繊維等の量を減らしながら、吸収性物品から排泄物が漏れる恐れをより軽減させることを目的とする。
上記目的を達成するための主たる発明は、互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向を有し、高吸収性ポリマーを有する吸収体と、前記吸収体の肌側に位置する肌側シート部と、前記吸収体の非肌側に位置する非肌側シート部と、防漏壁弾性部材を備えた一対の防漏壁とを備えた吸収性本体と、前側胴回り部、及び後側胴回り部と、を有し、前記吸収体は、前記左右方向の側端が凹形状を有する幅狭部を備えており、前記防漏壁は、肌側に起立不能な固定部と、肌側に起立可能な起立部を有する吸収性物品であって、前記前側胴回り部、及び前記後側胴回り部のうちの少なくとも一方側の一方側胴回り部は、前記幅狭部の非肌側に重なっており、且つ、前記上下方向において前記幅狭部の少なくとも一部と重なっており、前記肌側シート部の非肌側面又は前記非肌側シート部の肌側面には、前記幅狭部の外側方且つ前記一方側胴回り部の下端より上方において、接着剤が塗布されており、前記固定部の少なくとも一部は、前記吸収体に肌側から重なっており、前記一方側胴回り部の下端と、前記幅狭部の前記側端との交点を基準として、前記左右方向において、前記起立部の起立開始部位は、前記交点よりも外側に位置することを特徴とする吸収性物品である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
このようなパンツ型吸収性物品によれば、吸収性本体と胴回り部が厚さ方向に重なっている領域で幅狭部を有する吸収体が排泄物を吸収した場合でも、吸収性物品の外側に排泄物が漏れてしまう恐れを軽減させることができる。
図1は、パンツ型使い捨ておむつ1の概略斜視図である。 図2は、展開状態且つ伸長状態のおむつ1を肌側面側から見た概略平面図である。 図3は、図2中のA−A矢視で示す概略断面図である。 図4Aは、図2中のB1−B1矢視で示す概略断面図である。図4Bは、図2中のB2−B2矢視で示す概略断面図である。図4Cは、図2中のB3−B3矢視で示す概略断面図である。 図5は、図2の概略平面図の構成を説明する概略図である。 図6Aは、吸収性本体10及び脚回り部60の形成方法を説明する図である。図6Bは、図6A中のD−D矢視で示す概略断面図である。 図7Aは、図2中のB1−B1矢視で示す領域における吸収性本体10が排泄物を吸収する前後の態様について説明する模式図である。図7Bは、図2中のB2−B2矢視で示す領域における吸収性本体10が排泄物を吸収する前後の態様について説明する模式図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向を有し、高吸収性ポリマーを有する吸収体と、前記吸収体の肌側に位置する肌側シート部と、前記吸収体の非肌側に位置する非肌側シート部と、防漏壁弾性部材を備えた一対の防漏壁とを備えた吸収性本体と、前側胴回り部、及び後側胴回り部と、を有し、前記吸収体は、前記左右方向の側端が凹形状を有する幅狭部を備えており、前記防漏壁は、肌側に起立不能な固定部と、肌側に起立可能な起立部を有する吸収性物品であって、前記前側胴回り部、及び前記後側胴回り部のうちの少なくとも一方側の一方側胴回り部は、前記幅狭部の非肌側に重なっており、且つ、前記上下方向において前記幅狭部の少なくとも一部と重なっており、前記肌側シート部の非肌側面又は前記非肌側シート部の肌側面には、前記幅狭部の外側方且つ前記一方側胴回り部の下端より上方において、接着剤が塗布されており、前記固定部の少なくとも一部は、前記吸収体に肌側から重なっており、前記一方側胴回り部の下端と、前記幅狭部の前記側端との交点を基準として、前記左右方向において、前記起立部の起立開始部位は、前記交点よりも外側に位置することを特徴とする吸収性物品である。
このようなパンツ型吸収性物品によれば、吸収性本体と胴回り部が厚さ方向に重なっている領域で幅狭部を有する吸収体が排泄物を吸収した場合でも、吸収性物品の外側に排泄物が漏れてしまう恐れを軽減させることができる。
かかる吸収性物品であって、前記一方側胴回り部は、前記左右方向に沿った胴回り弾性部材を有しており、前記胴回り弾性部材の少なくとも一部は、前記左右方向において、前記幅狭部の前記側端を跨いで設けられていることを特徴とする吸収性物品ことが望ましい。
このような吸収性物品によれば、比較的剛性が高い吸収性本体が、左右方向の略中央で非肌側に凸となるように折れ曲がってしまう恐れを軽減させて、吸収性本体をより身体にフィットさせやすくすることができる。
かかる吸収性物品であって、前記胴回り弾性部材の少なくとも一部は、前記防漏壁弾性部材と交差していることが望ましい。
このような吸収性物品によれば、比較的剛性が高い吸収性本体が、左右方向の略中央で非肌側に凸となるように折れ曲がってしまう恐れをより軽減させて、吸収性本体をより身体にフィットさせやすくすることができる。
かかる吸収性物品であって、前記一方側胴回り部は、前記左右方向に沿った胴回り弾性部材を有しており、前記胴回り弾性部材及び前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、前記一方側に位置する前記側端のうち前記凹形状を形成する部分の上端である凹形状上端を基準として、前記凹形状上端より下側に位置する前記胴回り弾性部材は、前記左右方向において、前記凹形状上端よりも内側に設けられていないことが望ましい。
このような吸収性物品によれば、左右方向の外側が起立部によって内側が幅狭部によってそれぞれ区画され、且つ、肌側が起立部によって非肌側が一方側胴回り部によってそれぞれ区画された空間(以下、「防漏空間」ともいう。)が、潰されてしまって、この空間に排泄物をとどめることができなくなってしまうことを軽減させることができる。
かかる吸収性物品であって、前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、前記上下方向における、前記一方側に位置する前記側端のうち前記凹形状を形成する部分の上端である凹形状上端から、前記一方側胴回り部の下端までの長さが、前記左右方向における、前記一方側胴回り部の下端と前記側端との交点と、前記凹形状上端までの長さよりも長いことが望ましい。
このような吸収性物品によれば、防漏空間に収容された排泄物が、股下方向に向かって流れ出てしまう恐れを軽減させることができる。
かかる吸収性物品であって、前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、前記一方側に位置する前記側端のうち凹形状を形成する部分である凹形状上端と、前記一方側胴回り部の下端との間における前記側端は、前記上下方向に対して傾斜していることが望ましい。
このような吸収性物品によれば、防漏空間において、吸収体の側端が上下方向に対して平行な場合よりも、吸収体の側端の長さが長くなるため、排泄物が吸収体に接触する面積を増やすことができるため、より排泄物を吸収しやすくなる。
かかる吸収性物品であって、前記一方側において、前記幅狭部の上端は、前記固定部の下端よりも下側に設けられていることが望ましい。
このような吸収性物品によれば、吸収体が排泄物を吸収して膨らんだときに、防漏空間が大きくなるようにすることができる。
かかる吸収性物品であって、前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、前記左右方向において、前記防漏壁の内側の端が、前記交点よりも内側にあることが望ましい。
このような吸収性物品によれば、防漏壁が、吸収体の端より左右方向の外側まで吸収体を覆っているため、吸収体が排泄物を吸収した場合に、排泄物が吸収性物品の外側に漏れてしまう恐れを軽減することができる。
かかる吸収性物品であって、前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、前記防漏壁は、前記固定部を肌側に起立不能とするための接着部を備え、前記接着部は、前記吸収体の側端よりも内側に設けられていることが望ましい。
このような吸収性物品によれば、吸収体が排泄物を吸収して膨らんだときに、防漏空間を、より形成しやすくすることができる。
かかる吸収性物品であって、前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、股前記防漏壁は、前記固定部を肌側に起立不能とするための接着部を備え、前記接着部の面積は、前記固定部の面積から前記接着部の面積を減じた面積よりも大きいことが望ましい。
このような吸収性物品によれば、接着部の面積が、固定部の面積から接着部の面積を減じた面積よりも小さい場合よりも、吸収体が排泄物を吸収して膨らんだときに、防漏空間を、より形成しやすくすることができる。
かかる吸収性物品であって、前記一方側胴回り部は、前記左右方向に沿った複数の胴回り弾性部材を有しており、前記胴回り弾性部材及び前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、前記複数の胴回り弾性部材のうち、前記一方側胴回り部の最も下側に位置する第1胴回り弾性部材と、前記第1胴回り弾性部材に前記上下方向に隣接する第2胴回り弾性部材との間の長さより、前記一方側胴回り部の下端から前記第1胴回り弾性部材との間の長さの方が長いことが望ましい。
このような吸収性物品によれば、一方側胴回り部の下端から第1胴回り弾性部材までの間は、第1胴回り弾性部材と第2胴回り弾性部材との間よりも長いために、防漏空間に排泄物がより入り込みやすくなっている一方、より短い長さを有する第1胴回り弾性部材と第2胴回り弾性部材との間は、防漏空間に入り込んだ排泄物が外に漏れ出てしまう恐れをより軽減させることができる。
かかる吸収性物品であって、前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、前記防漏壁弾性部材は、前記起立部に、第1防漏壁弾性部材と第2防漏壁弾性部材を有しており、前記第1防漏壁弾性部材と前記第2防漏壁弾性部材が離間していることが望ましい。
このような吸収性物品によれば、離れた位置に設けられた防漏壁弾性部材によって、防漏壁弾性部材の起立状態において、着用者の肌に防漏壁を面で接触させやすくなり、肌触りを向上させることができる。
互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向を有し、高吸収性ポリマーを有する吸収体と、前記吸収体の肌側に位置する肌側シート部と、前記吸収体の非肌側に位置する非肌側シート部と、防漏壁弾性部材を備えた一対の防漏壁とを備えた吸収性本体と、前側胴回り部、及び後側胴回り部と、を有し、前記吸収体は、前記左右方向の側端が凹形状を有する幅狭部を備えており、前記防漏壁は、肌側に起立不能な固定部と、肌側に起立可能な起立部を有する吸収性物品であって、前記前側胴回り部、及び前記後側胴回り部のうちの少なくとも一方側の一方側胴回り部は、前記幅狭部の非肌側に重なっており、且つ、前記上下方向において前記幅狭部の少なくとも一部と重なっており、前記固定部の少なくとも一部は、前記吸収体に肌側から重なっており、前記一方側胴回り部は、前記左右方向に沿った胴回り弾性部材を有しており、前記一方側胴回り部の下端と、前記幅狭部の前記側端との交点を基準として、前記左右方向において、前記起立部の起立開始部位は、前記交点よりも外側に位置し、前記胴回り弾性部材の少なくとも一部は、前記左右方向において、前記幅狭部の前記側端を跨いで設けられていることを特徴とする吸収性物品である。
このようなパンツ型吸収性物品によれば、吸収性本体と胴回り部が厚さ方向に重なっている領域で幅狭部を有する吸収体が排泄物を吸収した場合でも、吸収性本体の外側に排泄物が漏れてしまう恐れを軽減させることができる。
===実施形態===
本発明に係る吸収性物品として「パンツ型使い捨ておむつ」を例に挙げて以下の実施形態を説明する。本実施形態のパンツ型使い捨ておむつは乳幼児用としても大人用としても利用可能である。また、本発明に係るパンツ型吸収性物品は使い捨ておむつ以外にも、例えば生理用のショーツ型ナプキンとしても利用可能である。
===パンツ型使い捨ておむつの基本構成===
図1は、パンツ型使い捨ておむつ1(以下「おむつ1」という)の概略斜視図である。図2は、展開状態且つ伸長状態のおむつ1を肌側面側から見た概略平面図である。図3は、図2中のA−A矢視で示す概略断面図である。「展開状態」とは、おむつ1の両側部の、前側胴回り部(「腹側胴回り部」ともいう。)20の側部20aと後側胴回り部30(「背側胴回り部」ともいう。)の側部30aとの接合をそれぞれ分離し、開いておむつ1全体を平面的に展開した状態である。「伸長状態」とは、おむつ1の皺が視認できなくなる程度まで、おむつ1が備える弾性部材を伸長させた状態を示す。具体的には、おむつ1を構成する各部材(例えば、後述する前側胴回り部20等)の寸法がその部材単体の寸法と一致又はそれに近い寸法になるまで伸長させた状態を示す。図2中のC−C線は左右方向における中心線である。図3では、便宜上、接着剤を省略して示している。
図1に示すように、パンツ型のおむつ1は上下方向と左右方向と前後方向とを有し、おむつ1には胴回り開口部BH及び一対の脚回り開口部LHが形成されている。上下方向において、胴回り開口部BH側を上側とし、着用者の股下となる側を下側とする。図2の状態(展開かつ伸長状態)のおむつ1の上下方向を「長手方向」、長手方向の一方側を「腹側」、他方側を「背側」ともいい、長手方向における略中央部C10側を「下側」ともいう。前後方向において、着用者の腹側となる側を前側とし、着用者の背側となる側を後側とする。また、おむつ1は図3に示すように厚さ方向を有し、厚さ方向において着用者に接触する側を肌側とし、その逆側を非肌側とする。
おむつ1は、所謂3ピースタイプであり、吸収性本体10と前側胴回り部20、後側胴回り部30とを有する。前側胴回り部20は、着用者の腹側部を覆い、後側胴回り部30は、着用者の背側部を覆う。吸収性本体10は平面視略長方形形状である。図3に示すように、吸収性本体10の腹側上端部10fと背側上端部10bは、それぞれ胴回り部20、30の肌側面と重ね合されている。なお、腹側上端部10fは、吸収性本体10の腹側の端部であり、胴回り部20と重なった部分をいう。背側上端部10bは、吸収性本体10の背側の端部であり、後側胴回り部30と重なった部分をいう。前側胴回り部20、後側胴回り部30は平面視略長方形状であり、その長手方向が左右方向に沿っている。
図2の展開状態にて示されるように、おむつ1は、中心線C−Cに対して左右対称な形状を有している。吸収性本体10の腹側上端部10f、背側上端部10bの非肌側面と胴回り部20、30の肌側面とを接着剤等(不図示)により接合し、図2に示す展開状態から、前側胴回り部20と後側胴回り部30とが対向するように吸収性本体10を二つ折りし、前側胴回り部20の左右方向の両側部20aと後側胴回り部30の左右方向の両側部30aとを接合することにより、おむつ1はパンツ型となる。
前側胴回り部20及び後側胴回り部30はそれぞれ、不織布等の柔軟な2枚のシート(21と21、31と31)と、左右方向に伸縮する糸ゴム等の複数の胴回り弾性部材22、32とを備える。複数の胴回り弾性部材22、32は、上下方向に間隔を空けて並んで配されるとともに、左右方向に伸長した状態で2枚のシート(21と21、31と31)の間に固定されている。したがって、前側胴回り部20及び後側胴回り部30は左右方向に伸縮可能であり、着用者の胴回りにフィットする。
図4Aは、図2中のB1−B1矢視で示す概略断面図である。図4Bは、図2中のB2−B2矢視で示す概略断面図である。図4Cは、図2中のB3−B3矢視で示す概略断面図である。図4A、図4B、及び図4Cは、厚さ方向に関して構成を理解しやすいように寸法を適宜変更して示している。図4A、図4B及び図4Cに示すように、吸収性本体10は、厚さ方向の肌側から順に、トップシート11と、吸収体ユニット12と、バックシート13、外装シート14とを備え、それぞれホットメルト等の接着剤によって接着されている。トップシート11は液透過性シートであればよく、親水性のエアスルー不織布やスパンボンド不織布等を例示できる。バックシート13は液不透過性シートであればよく、ポリエチレンフィルムやポリプロピレンフィルム、疎水性のSMS不織布等を例示できる。トップシート11及びバックシート13は吸収体ユニット12全体を覆う大きさとする。外装シート14は、液透過性シートでも液不透過性シートでもよく、疎水性のSMS不織布等を例示できる。ただし、本実施形態では外装シート14によって防漏壁部50が形成されるため、外装シート14は液不透過性の素材で構成されることが好ましい。
吸収体ユニット12は、平面視略矩形形状であり、液体を吸収する吸収性コア(単に「吸収体」ともいう。)121と、吸収性コア121の外周面を被覆するコアラップシート122とを備える。液体吸収性素材としては、パルプ繊維等の液体吸収性繊維に高吸収性ポリマー(所謂SAP)等が含有されている。コアラップシート122としては、ティッシュペーパーや不織布等の液透過性シートを例示できる。
コアラップシート122のうち、吸収性コア121の肌側に位置する肌側シート部122aには肌側接着剤122Haが設けられており、吸収性コア121の非肌側に位置する非肌側シート部122bには、非肌側接着剤122Hbが設けられている。本実施形態において、肌側接着剤Haは肌側シート部122aの略全域に設けられ、非肌側接着剤122Hbは非肌側シート122bの略全域に設けられているが、必ずしも各シート部122a、122bの全域に設ける必要はない。肌側シート部122a又は非肌側シート部122bの少なくとも一方に、接着剤122Ha、122Hbのいずれかを設ける構成であってもよい。また、本実施形態においては、少なくとも、前側胴回り部20の下端よりも上方で、且つ、幅狭部121n(後述)より外側に、肌側接着剤122Ha、非肌側接着剤122Hbを設ける構成であってもよい。つまり、少なくとも、図4Bに示す、前側胴回り部20の下端より上側における幅狭部121nが設けられた吸収性コア121より外側に接着剤122Ha又は122Hbを設ける構成でもよい。なお、吸収性コア121と接している肌側シート部122a及び非肌側シート部122bにおいては、吸収性コア121と各シート部122a、122bが分離して、着用時に着用時のフィット感を阻害したり、吸収性コア121の所定の形状が崩れてしまったりする恐れを軽減させる程度に、接着していることが好ましい。
吸収性コア121は、液体吸収性素材が所定の形状に成形されたものである。具体的には、図2に示すように、吸収性コア121の長手方向の中央部をくびれさせて、左右方向の長さを短くして、左右方向の側端121sに凹形状の幅狭部121nを形成して、略砂時計形状としている。幅狭部121nは、背側よりも腹側により多く形成しており、幅狭部121nの最も狭い部分121mは、長手方向における略中央部C10よりも上側に位置している。吸収性コア121の側端121sのうち、凹形状を形成する部分の上端となる凹形状上端121tは、前側胴回り部20の下端よりも上側で、エンド接合部52(後述)の下端よりも下側に設けられている。また、前側胴回り部20の下端と吸収性コア121の側端121sとの交点121uは、凹形状上端121tよりも左右方向の内側に設けられている。
なお、前側胴回り部20の肌側面には、幅狭部121nの非肌側面が重ねられており、前側胴回り部20は、「一方側の胴回り部」ともいう。また、後側胴回り部30には、幅狭部121nは重ねられていない。
また、吸収性本体10は、一対の防漏壁部50と脚回り部60を備える。詳細は後述するが、本実施形態では図4A〜図4Cや図5A等に示すように外装シート14の左右方向の両側部が折り返され、折り返された外装シート14の左右方向の内側の端部が、防漏壁部(「防漏壁」ともいう。)50を形成し、左右方向の外側の端部は脚回り部60を形成している。
一対の防漏壁部50は、所謂立体ギャザーであり、吸収性本体10の長手方向に沿って、吸収体ユニット12の左右方向の両側部に設けられている。各防漏壁部50は、防漏壁部50を形成する外装シート14をトップシート11やバックシート13に接合する一対のエンド接合部52と、長手方向(おむつ1の上下方向)に伸縮する複数の防漏壁弾性部材51を備えるとともに、肌側に起立不能な固定部55と、肌側に起立可能な起立部56を備える。また、脚回り部60は、サイド接合部53と、長手方向に伸縮する脚回り弾性部材61を備える。
図5は、図2の概略平面図の構成を説明する概略図である。図5においては、図2の概略平面図から胴回り弾性部材22、32等を省略して示している。一対のエンド接合部52及び一対のサイド接合部53は、ホットメルト接着剤等の接着剤で接合している部分である。なお、エンド接合部52及びサイド接合部53の接合は、接着剤による固定に限らず、圧搾や圧着等により固定を行ってもよい。
一対のエンド接合部52は、吸収性本体10の長手方向の両端部に配置されており、固定部55を肌側に起立不能とするための「接着部」である。エンド接合部52は、長手方向において、吸収性本体10の端から吸収体ユニット12の上側端部に重なる位置まで設けられている。
一対のサイド接合部53は、吸収性本体10の長手方向の一端から他端まで設けられており、且つ、エンド接合部52よりも左右方向の外側に2つずつ配置され、それぞれ左右方向の内側に位置するサイド接合部53aと、左右方向の外側に位置するサイド接合部53bを備えている。防漏壁部50は、防漏壁弾性部材51の収縮によって、サイド接合部53aに左右方向内側から隣接する部分を基点に着用者側(厚さ方向の肌側)に起立可能となる。防漏壁部50のうち、前側胴回り部20の側の上端からエンド接合部52の下端まで、及び後側胴回り部30の側の上端からエンド接合部52の下端までの各領域が固定部55である。つまり、防漏壁部50のうち、前側胴回り部20の側におけるエンド接合部52の下端より下側で、且つ、後側胴回り部30の側におけるエンド接合部52の下端より下側の領域が起立部56である。この防漏壁部50によって横流れした排泄物が堰き止められる。なお、防漏壁弾性部材51は、1本でも防漏壁部50を形成することができるが、おむつ1のように複数本の防漏壁弾性部材51をそれぞれ離間させて設けることが好ましい。複数本の防漏壁弾性部材51によって、防漏壁部50の起立状態では、着用者の肌に防漏壁部50を面で接触させやすくなるため、肌触りを向上させることができる。
なお、前側胴回り部20、後側胴回り部30、防漏壁部50、及び脚回り部が備える弾性部材(22、32、51、61)として糸ゴム等の糸状の弾性部材を例示しているがこれに限らない。糸ゴムの代わりに、例えば伸縮性フィルムや伸縮性不織布等のシート状の弾性部材を単数又は複数配してもよい。また、図面には弾性部材のうち伸縮性を発現する部位(所謂有効長の部位)のみを示す。そのため図示する弾性部材の長手方向の外側に伸縮性を発現しない弾性部材の部位が存在していてもよい。また、弾性部材の配置や本数も図示する構成に限らない。
===防漏壁部50及び脚回り部60の形成方法===
次に、吸収性本体10の一対の防漏壁部50の形成方法について図6A及び図6Bを参照しながら簡単に説明する。図6Aは、吸収性本体10及び脚回り部60の形成方法を説明する図である。図6Bは、図6A中のD−D矢視で示す概略断面図である。
図6Aにおいて、吸収性コア121の幅狭部121nの領域を右斜め下の3本斜線で示している。この幅狭部121nのうち最も左右方向の長さが短い部分121mは長手方向における略中央部C10よりも腹側に位置している。
まず、図6A及び図6Bの左側に示すように、外装シート14の左右方向の内側の両側部に防漏壁部50用の3本の防漏壁弾性部材51を長手方向に伸長した状態で固定する。その後、防漏壁部50用の防漏壁弾性部材51が固定された左右方向の位置を折り位置f1として、外装シート14の左右方向の両側部が厚さ方向の肌側(左右方向の内側)に折り返す。
次に、図6A及び図6Bの右側に示すように、2層になっている外装シート14の部位の肌側面であって折り位置f2よりも左右方向の外側の部位に、防漏壁部50のエンド接合部52及びサイド接合部53を形成するための接着剤を塗布する。そして、外装シート14の肌側面であってサイド接合部53よりも左右方向の内側の部位に、3本の脚回り弾性部材61を長手方向に伸長した状態で固定する。その後、外装シート14の左右方向の中央部に、バックシート13と、トップシート11が配置された吸収体ユニット12とが重ねられ接合される。
最後に、吸収体ユニット12と左右方向の内側に位置しているサイド接合部53bの間の折り位置f2にて、外装シート14の左右方向の両側部をトップシート11よりも厚さ方向の肌側に折り返して、図2等に示す吸収性本体10となる。折り重ねられた外装シート14において、サイド接合部53のうち、左右方向の内側に設けられたサイド接合部53aの内側の側端から外側の領域は脚回り部60となり、サイド接合部53aの内側の側端より内側の領域は、防漏壁部50となる。
===排泄物を吸収した際の吸収性本体10の態様について===
図7Aは、図2中のB1−B1矢視で示す領域における吸収性本体10が排泄物を吸収する前後の態様について説明する模式図である。図7Bは、図2中のB2−B2矢視で示す領域における吸収性本体10が排泄物を吸収する前後の態様について説明する模式図である。図7Aは、エンド接合部52(固定部55)の下端における吸収性本体10の断面を示しており、図7Bは、前側胴回り部20の下端における吸収性本体10の断面を示している。図7A及び図7Bにおいて、それぞれ左側は排泄物を吸収する前の吸収性本体10を示しており、それぞれ右側は排泄物を吸収した後の吸収性本体10を示している。なお、図7A及び図7Bは、それぞれ模式図であり、寸法や縮尺等は必ずしも正確ではない。
通常、乳幼児等のおむつ1の着用者が、おむつ1を着用した状態で排泄を行うと、股下部付近の吸収体ユニット12によって排泄物が吸収される。おむつ1をより安価にするために、吸収性コア121のパルプ繊維等の液体吸収性繊維等の量を削減する場合があり、図2等に示すように、吸収性コア121の左右方向の側端が凹形状となる幅狭部121nを有する略砂時計形状とする場合がある。吸収性コア121に幅狭部121nを形成することで、比較的剛性の高い吸収性コア121が、着用者の股下における脚の動きを制限してしまうという恐れを減少させるという利点がある。
しかしながら、液体吸収性繊維が減少すると、排泄時においては、股下部における吸収性コア121においては、排泄物を吸収しきれずに、前側胴回り部20側又は後側胴回り部30側に排泄物が流れてしまう恐れがある。特に、勢いよく流れた排泄物が、吸収性本体10と、前側胴回り部20又は後側胴回り部30と重なった部分から防漏壁を超えておむつの外側に流れ出てしまう恐れがあった。
この点、本実施形態のおむつ1においては、図7Bに示す防漏空間Pを形成することで、排泄物がおむつ1の外側に漏れてしまう恐れを軽減させることができる。以下、防漏空間Pについて説明する。
排泄物を吸収する前のおむつ1の吸収性コア121は、図7A及び図7Bのそれぞれ左側に示すように、排泄物等を吸収していないため膨張していない。このとき、図7Aの左側に示すように、吸収体ユニット12に厚さ方向に重ねられている防漏壁部50は、エンド接合部52によって、固定部55が設けられている(図5)。つまり、防漏壁部50は、固定部55において吸収体ユニット12に固定されている。なお、図7Aにおける吸収性コア121には、幅狭部121nは設けられていない。
一方、図7Bの左側に示すように、吸収体ユニット12に厚さ方向に重ねられている防漏壁部50は、エンド接合部52によって固定されておらず、肌側に起立可能な起立部56が設けられている。防漏壁部50が肌側に起立することで、排泄物を堰き止める壁となる。また、幅狭部121nが設けられており、図7Aに示す吸収性コア121よりも左右方向の長さが短い。そのため、着用状態等において、起立部56が肌側に起立することで、左右方向の外側が起立部56によって内側が幅狭部121nによってそれぞれ区画され、且つ、肌側が起立部56によって非肌側が前側胴回り部20によってそれぞれ区画された防漏空間Pxが形成される。つまり、この防漏空間Pxは、防漏壁部50と吸収性コア121と前側胴回り部20で区画された空間である。なお、図7Bに示すおむつ1は、外装シート14が前側胴回り部20に接着されて一体となっているため、防漏壁部50と吸収性コア121と外装シート14とで区画された防漏空間Pxは、防漏壁部50と吸収性コア121と前側胴回り部20で区画されているといえる。なお、図1、図2及び図5では、起立部56が起立した際に形成される防漏空間Pの位置を実線で示している。
また、幅狭部121nの左右方向の外側には、コアラップシート122同士が接着した領域が設けられていることが好ましい。具体的には、肌側シート部122aと非肌側シート部122bとが、それぞれ接着剤によって接着されていることが好ましい。この肌側シート部122aと非肌側シート部122bは、おむつ1の製造時において必ずしも接着している必要はない。着用時において肌側シート部122aと非肌側シート部122bとが接着していればよく、例えば、おむつ1を製造した状態では肌側シート部122aと非肌側シート部122bは分離しており、包装材に収容した際の圧力や、着用時における着用者の肌との密着によって接着してもよい。
なお、防漏壁部50と脚回り部60との境界、具体的には、左右方向の内側に位置するサイド接合部53aの内側の端に内側から隣接する部位を起立開始部位59という。防漏壁部50は、起立開始部位59を起点にして肌側に起立している。起立開始部位59は、起立部56の全長に亘って設けられており、長手方向に沿った部分である。図5、図7B等に示すように、起立開始部位59は、前側胴回り部20の下端と吸収性コア121(幅狭部121n)の側端121sとの交点121uよりも外側に位置している。また、おむつ1においては、前側胴回り部20と吸収性本体10とが重ねられた領域において、起立開始部位59は、左右方向において、吸収性コア121(幅狭部121n)の側端よりも外側に位置している。
図7Bの左側の図に示すように、交点121uを基準として、左右方向において、起立部56の起立開始部位59が交点121uよりも外側に位置することで、左右方向において、幅狭部121nの側端と防漏壁部50の起立開始部位59との間に所定の距離を設けることができる。吸収性コア121の側端121sと起立開始部位59との間に距離を設けない場合、防漏空間Pを形成できなかったり、十分な大きさを確保することができなかったりしてしまう。そのため、左右方向において、起立開始部位59が交点121uよりも外側に位置することで、防漏空間Pの大きさを確保することができる。
続いて、排泄物を吸収した後のおむつ1の吸収性本体10は、図7A及び図7Bのそれぞれ右側に示すように、吸収性コア121が排泄物等を吸収して膨張している。本実施形態においては、吸収性コア121は、パルプ繊維等とSAPとを含んでいるため、排泄物を吸収すると膨張する傾向がある。
図7Aの右側に示す、エンド接合部52の下端における吸収性本体10の左右方向断面は、吸収性コア121が排泄物の吸収によって膨らんでいる。図2A等に示すように、防漏壁部50はそれぞれ長手方向(上下方向)に連続したシート部材であるため、防漏壁部50のどこか一部が肌側に上昇すると、起立開始部位59を起点として、起立部56が肌側に上昇する。このとき、図7Aとは異なり、図7Bに示す防漏壁部50は吸収性コア121に固定されていないため、直接的に吸収性コア121の膨張によって防漏壁部50が上昇するものではない。しかし、吸収性コア121に固定された固定部55によって、防漏壁部50の一部が肌側に持ち上げられると、前側胴回り部20の下端に位置する起立部56を肌側に上昇させて防漏空間Pyに拡大させることができる。
仮に、防漏壁部50が、吸収体ユニット12(吸収性コア121)に固定されていないと、排泄物を吸収した吸収性コア121、吸収体ユニット12だけが肌側に上昇してしまい、防漏壁部50を肌側に上昇させることができず、排泄物を吸収して吸収性コア121が膨張した場合でも、防漏空間Pを拡大させることができなくなってしまう。
おむつ1は、防漏壁部50が肌側に上昇することによって、排泄物を吸収する前の防漏空間Pxよりも大きい防漏空間Pyとすることができるため、例え、排泄物が勢いよく前側胴回り部20に向かって流れてきた場合でも、より多くの排泄物を防漏空間Pyに貯留することができるため、おむつ1の外側に排泄物が漏れてしまう恐れを軽減させることができる。
このとき、吸収体ユニット12の肌側シート部122aと非肌側シート部122bとが接着していることで、吸収性コア121が左右方向に膨張することを軽減させることができる。これによって、防漏壁部50と吸収性コア121と外装シート14で区画された防漏空間Pyが左右方向により広く形成することができるため、防漏空間Pyをより広くすることができ、排泄物をより多く貯留することができる。
さらに、一定量以上の排泄物を吸収して吸収性コア121が膨張した場合や、ホットメルト接着剤等の接着剤の粘着力が水分によって低下した場合には、肌側シート部122aと非肌側シート部122bとの接着が剥離されることがある。このときには、吸収性コア121は、左右方向にも膨張する状態となり、防漏空間Pに貯留された排泄物がより早く吸収性コア121によって吸収されやすくなる。
防漏空間Pに排泄物を貯留することによって、前側胴回り部20側から排泄物が漏れてしまう恐れを軽減させることができる。なお、防漏空間Pに貯留された排泄物は、時間をかけて隣接する吸収性コア121に吸収させることができる。なお、おむつ1の防漏空間Pは、前側胴回り部20と前後方向で重なっている領域に設けられているため、防漏空間Pに流れ出た排泄物は、前側胴回り部20や着用者の身体による圧迫によって、隣接する吸収性コア121への吸収が促される。
さらに、おむつ1の胴回り弾性部材22の一部が、左右方向において、幅狭部121nの側端を跨ぐ位置に設けられていることが好ましい。おむつ1においては、前側胴回り部20の左右方向の一方側で、且つ、下端部において、胴回り弾性部材22が、前側胴回り部20の左右方向の端部から、幅狭部121nの側端よりも左右方向の内側まで設けられている。また、このとき、胴回り弾性部材22の一部と防漏壁弾性部材51とが交差していることがより好ましい。これによって、着用時において、比較的剛性が高い吸収性本体10が、左右方向の略中央部で非肌側に突出して凸となるように折れ曲がってしまうことを、胴回り弾性部材22の収縮によって軽減させることができる。
また、図6に示すように、伸長状態のおむつ1において、吸収性コア121の凹形状上端121tから、前側胴回り部20の下端までの上下方向の長さTとし、前側胴回り部20の下端と吸収性コア121の側端121sとの交点121uと凹形状上端121tまでの左右方向の長さSとすると、長さTは長さSより長いことが好ましい(T>S)。つまり、防漏空間Pの上下方向の長さが、左右方向の長さよりも長いことが好ましい。そのため、一旦防漏空間Pに貯留された排泄物は、毛細管現象の原理で、左右方向の長さがより短い領域に流れ込みやすくなるため、上下方向のより上側で排泄物を貯留しやすくなる。そのため、股下部から防漏空間P内に流れ込んだ排泄物が、再び股下部に戻ってしまう恐れを軽減させることができる。
さらに、図2Aに示すように、伸長状態のおむつ1において、前側胴回り部20の胴回り弾性部材22のうち、下側から順に第1胴回り弾性部材22a、第2胴回り弾性部材22bとすると、第1胴回り弾性部材22aと第2胴回り弾性部材22bとの間の長さL1より、第1胴回り弾性部材22aと前側胴回り部20の下端までの長さの方が長いL2ことが好ましい(L1<L2)。このようにすることで、前側胴回り部50の下端から第1胴回り弾性部材22aまでの間は、第1胴回り弾性部材22aと第2胴回り弾性部材22bとの間よりも長いので、防漏空間Pに排泄物が入り込みやすくなる。一方、より短い長さを有する第1胴回り弾性部材22aと第2胴回り弾性部材22bとの間は、防漏空間Pに入り込んだ排泄物が外に漏れ出てしまう恐れをより軽減させることができる。
図2A等に示すように、伸長状態のおむつ1において、吸収性コア121の凹形状上端121tと前側胴回り部20の下端との間における吸収性コア121の側端121sは、上下方向に対して傾斜していることが好ましい。おむつ1においては、凹形状上端121tと交点121uとの間の側端121sが、上側から下側に向かうにつれて、左右方向の外側から内側に向かって傾斜しているため、上下方向に平行な場合よりも長さが長くなっている。これによって、図5等に示すように、防漏空間Pとなる領域に面した吸収性コア121の表面積を増やすことができるため、防漏空間P内に入り込んだ排泄物が接触する吸収性コア121の領域を増やすことができ、排泄物をより吸収しやすくなる。
また、図2A等に示すように、伸長状態のおむつ1の左右方向において、防漏壁部50の内側の端が交点121uよりも内側であることが好ましい。つまり、交点121uより上側の領域において、吸収性コア121の側端121sは、防漏壁部50で覆われていることが好ましい。これによって、吸収性コア121が排泄物を吸収した場合に、排泄物がおむつ1の外側に漏れてしまう恐れを軽減させることができる。
さらに、上述のように、幅狭部121nの上端、つまり凹形状上端121tが、エンド接合部52の下端よりも下側に設けられていることが好ましい。凹形状上端121tは、防漏空間Pの上端となる部分である(図5等参照)。また、エンド接合部52と上下方向に重なる防漏壁部50の領域は、固定部55であるため、例えば、凹形状上端121tをエンド接合部52の下端よりも上側に設けると、防漏空間Pが固定部55によって固定されてしまうため、防漏空間Pが狭められてしまう恐れがある。このことから、凹形状上端121tをエンド接合部52の下端よりも下側に設けることで、吸収性コア121が排泄物を吸収して膨張した場合に、防漏空間Pが、膨張した吸収性コア121によって遮られてしまう恐れを軽減して、防漏空間Pをより大きくすることができる。
また、図2A等に示すように、伸長状態のおむつ1のエンド接合部52が、吸収性コア121の側端121sよりも内側に設けられていることが好ましい。おむつ1は、吸収性コア121の上部において、エンド接合部52が側端121sより内側であることで、吸収性コア121が排泄物を吸収して膨らんだときに、防漏空間Pをより形成しやすくすることができる。
さらに、図6に示すように、伸長状態のおむつ1のエンド接合部52の面積は、固定部55の面積からエンド接合部52の面積を減じた面積よりも大きい(エンド接合部52の面積>固定部55の面積−エンド接合部52の面積)ことがより好ましい。エンド接合部52の面積が、固定部55の面積からエンド接合部52の面積を減じた面積よりも小さい場合よりも、吸収性コア121が排泄物を吸収して膨らんだときに、防漏空間Pをより形成しやすくすることができる。
また、おむつ1は、胴回り弾性部材22を備えた前側胴回り部20と、後側胴回り部30と、吸収性コア121と、肌側シート部122aと、非肌側シート部122bと、防漏壁弾性部材51を備えた一対の防漏壁部50を有し、吸収性コア121が幅狭部121nを備え、防漏壁部50が固定部55と起立部56を備え、前側胴回り部20が幅狭部121nの非肌側に重なり、且つ上下方向において幅狭部121nの一部と重なり、固定部55の一部が吸収性コア121に肌側から重なるものである。さらに、前側胴回り部20の下端と、幅狭部121nとの交点121uを基準として、左右方向において、起立部56の起立開始部位59を交点121uよりも外側に設け、胴回り弾性部材22の一部を左右方向において、側端121sを跨ぐように設けている。これによって、おむつ1は、前側胴回り部20と吸収性本体10とが厚さ方向に重なっている領域で幅狭部121nを有する吸収性コア121が排泄物を吸収した場合でも、おむつ1の外側に排泄物が漏れてしまう恐れを軽減しつつ、比較的剛性が高い吸収性本体10が、左右方向の略中央部で非肌側に凸となるように折れ曲がってしまう恐れを軽減させて、吸収性本体10をより身体にフィットさせやすくすることができる。
===その他の実施の形態===
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。例えば、以下に示すような変形が可能である。
上述の実施形態においては、前側胴回り部20側に防漏空間Pを形成して排泄物の漏れを防止したが、これに限られない。後側胴回り部30を一方側の胴回り部として防漏空間Pを形成してもよいし、前側胴回り部20と後側胴回り部30の両方に防漏空間Pを形成してもよい。後側胴回り部30に防漏空間Pを形成することで、後側胴回り部30における排泄物の漏れを防止することができる。
上述の実施形態においては、凹形状上端121tより上側だけでなく下側にも胴回り弾性部材22を配置したが、これに限られない。伸長状態のおむつ1の凹形状上端121tより下側の領域において、凹形状上端121tの左右方向の内側の領域に、胴回り弾性部材22を配置しないことにしてもよい。つまり、防漏領域Pと前後方向で重なる領域に、胴回り弾性部材22を配置しないことであってもよい。これによって、胴回り弾性部材22によって防漏空間Pが潰されてしまって、防漏空間Pに排泄物を留めることができなくなってしまう恐れを軽減させることができる。
1 おむつ(パンツ型使い捨ておむつ、吸収性物品)、
10 吸収性本体、
10f 腹側上端部、10b 背側上端部、
11 トップシート、
12 吸収体ユニット、
121 吸収性コア、
121n 幅狭部、121s 側端、
121t 凹形状上端、121u 交点、
122 コアラップシート、
122a 肌側シート部、122b 非肌側シート部、
122Ha 肌側接着剤、122Hb 非肌側接着剤、
13 バックシート、14 外装シート、
20 前側胴回り部(一方側の胴回り部)、20a 側部、
21 シート、22 胴回り弾性部材、
30 後側胴回り部、30a 側部、
31 シート、32 胴回り弾性部材、
50 防漏壁部(防漏壁)、51 防漏壁弾性部材、
52 エンド接合部(接着部)、53 サイド接合部、
55 固定部、56 起立部、
59 起立開始部位、
60 脚回り部、61 脚回り弾性部材、
LH 脚回り開口部、BH 胴回り開口部、
P 防漏空間

Claims (13)

  1. 互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向を有し、
    高吸収性ポリマーを有する吸収体と、前記吸収体の肌側に位置する肌側シート部と、前記吸収体の非肌側に位置する非肌側シート部と、防漏壁弾性部材を備えた一対の防漏壁とを備えた吸収性本体と、
    前側胴回り部、及び後側胴回り部と、
    を有し、
    前記吸収体は、前記左右方向の側端が凹形状を有する幅狭部を備えており、
    前記防漏壁は、肌側に起立不能な固定部と、肌側に起立可能な起立部を有する吸収性物品であって、
    前記前側胴回り部、及び前記後側胴回り部のうちの少なくとも一方側の一方側胴回り部は、前記幅狭部の非肌側に重なっており、且つ、前記上下方向において前記幅狭部の少なくとも一部と重なっており、
    前記肌側シート部の非肌側面又は前記非肌側シート部の肌側面には、前記幅狭部の外側方且つ前記一方側胴回り部の下端より上方において、接着剤が塗布されており、
    前記固定部の少なくとも一部は、前記吸収体に肌側から重なっており、
    前記一方側胴回り部の下端と、前記幅狭部の前記側端との交点を基準として、前記左右方向において、前記起立部の起立開始部位は、前記交点よりも外側に位置することを特徴とする吸収性物品。
  2. 請求項1に記載の吸収性物品において、
    前記一方側胴回り部は、前記左右方向に沿った胴回り弾性部材を有しており、
    前記胴回り弾性部材の少なくとも一部は、前記左右方向において、前記幅狭部の前記側端を跨いで設けられていることを特徴とする吸収性物品。
  3. 請求項2に記載の吸収性物品において、
    前記胴回り弾性部材の少なくとも一部は、前記防漏壁弾性部材と交差していることを特徴とする吸収性物品。
  4. 請求項1に記載の吸収性物品において、
    前記一方側胴回り部は、前記左右方向に沿った胴回り弾性部材を有しており、
    前記胴回り弾性部材及び前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、
    前記一方側に位置する前記側端のうち前記凹形状を形成する部分の上端である凹形状上端を基準として、前記凹形状上端より下側に位置する前記胴回り弾性部材は、前記左右方向において、前記凹形状上端よりも内側に設けられていないことを特徴とする吸収性物品。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の吸収性物品において、
    前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、
    前記上下方向における、前記一方側に位置する前記側端のうち前記凹形状を形成する部分の上端である凹形状上端から、前記一方側胴回り部の下端までの長さが、
    前記左右方向における、前記一方側胴回り部の下端と前記側端との交点と、前記凹形状上端までの長さよりも長いことを特徴とする吸収性物品。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の吸収性物品において、
    前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、
    前記一方側に位置する前記側端のうち凹形状を形成する部分である凹形状上端と、前記一方側胴回り部の下端との間における前記側端は、前記上下方向に対して傾斜していることを特徴とする吸収性物品。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の吸収性物品において、
    前記一方側において、
    前記幅狭部の上端は、前記固定部の下端よりも下側に設けられていることを特徴とする吸収性物品。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の吸収性物品において、
    前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、
    前記左右方向において、前記防漏壁の内側の端が、前記交点よりも内側にあることを特徴とする吸収性物品。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の吸収性物品において、
    前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、
    前記防漏壁は、前記固定部を肌側に起立不能とするための接着部を備え、
    前記接着部は、前記吸収体の側端よりも内側に設けられていることを特徴とする吸収性物品。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の吸収性物品において、
    前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、
    前記防漏壁は、前記固定部を肌側に起立不能とするための接着部を備え、
    前記接着部の面積は、前記固定部の面積から前記接着部の面積を減じた面積よりも大きいことを特徴とする吸収性物品。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載の吸収性物品において、
    前記一方側胴回り部は、前記左右方向に沿った複数の胴回り弾性部材を有しており、
    前記胴回り弾性部材及び前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、
    前記複数の胴回り弾性部材のうち、前記一方側胴回り部の最も下側に位置する第1胴回り弾性部材と、前記第1胴回り弾性部材に前記上下方向に隣接する第2胴回り弾性部材との間の長さより、
    前記一方側胴回り部の下端から前記第1胴回り弾性部材との間の長さの方が長いことを特徴とする吸収性物品。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の吸収性物品において、
    前記防漏壁弾性部材を伸長させた伸長状態において、
    前記防漏壁弾性部材は、前記起立部に、第1防漏壁弾性部材と第2防漏壁弾性部材を有しており、
    前記第1防漏壁弾性部材と前記第2防漏壁弾性部材が離間していることを特徴とする吸収性物品。
  13. 互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向を有し、
    高吸収性ポリマーを有する吸収体と、前記吸収体の肌側に位置する肌側シート部と、前記吸収体の非肌側に位置する非肌側シート部と、防漏壁弾性部材を備えた一対の防漏壁とを備えた吸収性本体と、
    前側胴回り部、及び後側胴回り部と、
    を有し、
    前記吸収体は、前記左右方向の側端が凹形状を有する幅狭部を備えており、
    前記防漏壁は、肌側に起立不能な固定部と、肌側に起立可能な起立部を有する吸収性物品であって、
    前記前側胴回り部、及び前記後側胴回り部のうちの少なくとも一方側の一方側胴回り部は、前記幅狭部の非肌側に重なっており、且つ、前記上下方向において前記幅狭部の少なくとも一部と重なっており、
    前記固定部の少なくとも一部は、前記吸収体に肌側から重なっており、
    前記一方側胴回り部は、前記左右方向に沿った胴回り弾性部材を有しており、
    前記一方側胴回り部の下端と、前記幅狭部の前記側端との交点を基準として、前記左右方向において、前記起立部の起立開始部位は、前記交点よりも外側に位置し、
    前記胴回り弾性部材の少なくとも一部は、前記左右方向において、前記幅狭部の前記側端を跨いで設けられていることを特徴とする吸収性物品。
JP2017160118A 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品 Active JP6439018B1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160118A JP6439018B1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品
BR112020001923-2A BR112020001923A2 (pt) 2017-08-23 2018-02-26 artigo absorvente
MYPI2020000563A MY178459A (en) 2017-08-23 2018-02-26 Absorbent article
CN201880054157.9A CN111031984B (zh) 2017-08-23 2018-02-26 吸收性物品
PCT/JP2018/006967 WO2019038956A1 (ja) 2017-08-23 2018-02-26 吸収性物品
RU2020111424A RU2731231C1 (ru) 2017-08-23 2018-02-26 Впитывающее изделие
EP18848306.9A EP3646834B1 (en) 2017-08-23 2018-02-26 Absorbent article
KR1020207005200A KR102201345B1 (ko) 2017-08-23 2018-02-26 흡수성 물품
TW107119248A TWI674885B (zh) 2017-08-23 2018-06-05 吸收性物品
PH12020550048A PH12020550048A1 (en) 2017-08-23 2020-02-06 Absorbent article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160118A JP6439018B1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018206442A Division JP7009345B2 (ja) 2018-11-01 2018-11-01 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6439018B1 true JP6439018B1 (ja) 2018-12-19
JP2019037351A JP2019037351A (ja) 2019-03-14

Family

ID=64668553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160118A Active JP6439018B1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP3646834B1 (ja)
JP (1) JP6439018B1 (ja)
KR (1) KR102201345B1 (ja)
CN (1) CN111031984B (ja)
BR (1) BR112020001923A2 (ja)
MY (1) MY178459A (ja)
PH (1) PH12020550048A1 (ja)
RU (1) RU2731231C1 (ja)
TW (1) TWI674885B (ja)
WO (1) WO2019038956A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7274354B2 (ja) * 2019-05-31 2023-05-16 花王株式会社 パンツ型吸収性物品
JP7145838B2 (ja) * 2019-11-11 2022-10-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN115151226A (zh) * 2020-02-28 2022-10-04 宝洁公司 裤型吸收制品及其制造方法
WO2021168782A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 The Procter & Gamble Company Pant-type absorbent article and manufacturing method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013013683A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP2014104351A (ja) * 2013-09-30 2014-06-09 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3414409B2 (ja) * 1991-06-26 2003-06-09 大王製紙株式会社 紙おむつ
JP5383018B2 (ja) * 2007-09-05 2014-01-08 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP6128980B2 (ja) * 2013-06-14 2017-05-17 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのパンツ型おむつ
JP6364213B2 (ja) * 2014-03-27 2018-07-25 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5931119B2 (ja) * 2014-05-07 2016-06-08 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6057347B2 (ja) * 2014-06-24 2017-01-11 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法、及びパンツタイプ使い捨ておむつ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013013683A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP2014104351A (ja) * 2013-09-30 2014-06-09 Daio Paper Corp 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3646834A1 (en) 2020-05-06
EP3646834B1 (en) 2022-08-10
JP2019037351A (ja) 2019-03-14
KR20200023505A (ko) 2020-03-04
RU2731231C1 (ru) 2020-08-31
MY178459A (en) 2020-10-14
CN111031984A (zh) 2020-04-17
CN111031984B (zh) 2021-06-29
TWI674885B (zh) 2019-10-21
PH12020550048A1 (en) 2020-10-12
WO2019038956A1 (ja) 2019-02-28
TW201912135A (zh) 2019-04-01
BR112020001923A2 (pt) 2020-07-28
KR102201345B1 (ko) 2021-01-11
EP3646834A4 (en) 2020-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6412899B2 (ja) 吸収性物品
JP5227002B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6439018B1 (ja) 吸収性物品
JP6427535B2 (ja) 吸収性物品
JP6495765B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2018033529A (ja) 吸収性物品
JP5340696B2 (ja) 吸収性物品
JP2019037814A (ja) 吸収性物品
JP2018033528A (ja) パンツ型吸収性物品
JP6255203B2 (ja) 吸収性物品
JP7271732B2 (ja) 吸収性物品
JP7171236B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2019198592A (ja) パンツ型吸収性物品
JP7372769B2 (ja) 吸収性物品
JP6757396B2 (ja) パンツ型吸収性物品、及び、吸収パッド取り付け方法
JP7253409B2 (ja) 吸収性物品
JP4322172B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2019220934A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6891453B2 (ja) 吸収性物品
JP6584490B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2023001811A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180928

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6439018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250