JP6435420B2 - 樹脂成形体およびセンサ装置 - Google Patents

樹脂成形体およびセンサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6435420B2
JP6435420B2 JP2017542784A JP2017542784A JP6435420B2 JP 6435420 B2 JP6435420 B2 JP 6435420B2 JP 2017542784 A JP2017542784 A JP 2017542784A JP 2017542784 A JP2017542784 A JP 2017542784A JP 6435420 B2 JP6435420 B2 JP 6435420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
circuit board
resin molded
molded body
suppression layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017542784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017056572A1 (ja
Inventor
翼 渡辺
翼 渡辺
河野 務
務 河野
余語 孝之
孝之 余語
浩昭 星加
浩昭 星加
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2017056572A1 publication Critical patent/JPWO2017056572A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6435420B2 publication Critical patent/JP6435420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/69Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
    • G01F1/692Thin-film arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4817Conductive parts for containers, e.g. caps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/041Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction having no base used as a mounting for the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3185Partial encapsulation or coating the coating covering also the sidewalls of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5383Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5386Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/165Containers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6845Micromachined devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1432Central processing unit [CPU]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0129Thermoplastic polymer, e.g. auto-adhesive layer; Shaping of thermoplastic polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1316Moulded encapsulation of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1327Moulding over PCB locally or completely

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、樹脂成形体およびセンサ装置に関する。
自動車などの内燃機関は、内燃機関に流入する空気と燃料の量を適切に調整して、内燃機関を効率よく稼動させるための電子制御燃料噴射装置を備えている。電子制御燃料噴射装置には、内燃機関に流入する空気の流量を測定するための流量センサ装置が設けられている。
流量センサ装置は、回路基板上に流量センサおよび制御用の半導体素子を実装し、下部ケースと上部カバーとにより形成される筐体の空間内に半導体素子を配置した構造を有する。流量センサは筐体から露出され、配線により半導体素子と接続される。回路基板は筐体に接着剤により固定される。
回路基板を筐体に接着する構造では、接着剤の塗布工程や硬化工程に時間が掛かり、スループットが低下する。
回路基板と樹脂とをインサート成形により一体化する回転型抵抗部品が知られている。この回転型抵抗部品は、下記の方法で作製される。
回路基板上にリング形状のOリングを配置し、このOリングを、円柱状の中空部を有する円筒状のコアピンにより回路基板に押し付ける。回路基板上にOリングを押し付けるには、コアピンの中空部内に保持ピンを摺動可能に設け、この保持ピンにOリングを嵌め込み、ばねの付勢力により保持ピンをコアピンの先端より突出させて、嵌め込んだOリングを回路基板上に押し付けることにより行う。Oリングは、外径がコアピンより少し大きいリング形状に形成され、コアピンにより、Oリングの外周側の一部を残して内周側のみが圧縮される。この状態で、コアピンの外周側に樹脂が射出され、Oリングのコアピンより外周側を含み、コアピンの外周側の回路基板の表裏面が樹脂により覆われる。この後、コアピンを引き抜き、コアピンが配置されていた回路基板上の円柱状の空間部に回転部材を取り付ける。また、回転部材の上面に、押え部材としての蓋が取付けられる。この構造によれば、回路基板と樹脂とがインサート成形により一体化されるので、スループットが向上する。また、回転部材と回路基板との隙間がOリングによりシールされるので、樹脂が回路基板の上面側に侵入して樹脂バリを形成することが阻止されることが記載されている(例えば、特許文献1参照)。
日本国特開平6−45117号公報
上記特許文献1には、回路基板と、円柱状の空間が形成された樹脂とが一体化された樹脂成形体の製造方法が記載されている。しかし、この文献に記載された方法では、樹脂形状が円柱状の空間を有する構造に限定されてしまう。樹脂形状が制約を受けない、通常のインサート成形を用いることが可能であり、かつ、成形時の樹脂漏れを抑制することができる樹脂成形体については開示されていない。
本発明の第1の態様によると、樹脂成形体は、半導体素子と、前記半導体素子に接続される導体が形成された回路基板と、前記回路基板に密着して一体化された樹脂とを備え、前記回路基板における前記回路基板における前記樹脂に密着する部分に沿う縁部領域であって、前記樹脂の少なくとも一方側の側面に沿う前記縁部領域に、前記回路基板の表面層を形成する材料の熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する材料からなる樹脂漏れ抑制層が設けられている。
本発明の第2の態様によると、センサ装置は、上記樹脂成形体における半導体素子をセンサ素子とするものである。
本発明によれば、回路基板と樹脂とを能率的に一体化することが可能であり、スループットを向上することができる。また、樹脂漏れ抑制層により、樹脂の回路基板側への漏れを抑制することができる。
本発明の第1の実施形態としてのセンサ装置の回路モジュールの平面図。 図1に図示された回路モジュールのII−II線断面図。 図1に図示された回路モジュールをインサート成形する状態を示す断面図。 図1に図示された回路モジュールをインサート成形した直後の樹脂成形体の平面図。 本発明の第1の実施形態のセンサ装置の断面図。 樹脂漏れの抑制作用を説明するための図であり、(A)は、本発明による樹脂漏れ抑制層を有する構造を示す図、(B)は樹脂漏れ抑制層を有していない従来の樹脂成形体の図。 本発明の第2の実施形態としてのセンサ装置の回路モジュールの平面図。 図7に図示された回路モジュールのVIII−VIII線断面図。 図7に図示された回路モジュールをインサート成形する状態を示す断面図。 本発明の第3の実施形態としてのセンサ装置の回路モジュールの平面図。 図10に図示された回路モジュールのXI−XI線断面図。 図10に図示された回路モジュールをインサート成形する状態を示す断面図。 図12に図示された回路モジュールをインサート成形した直後の樹脂成形体の断面図。 本発明の第4の実施形態としてのセンサ装置の回路モジュールの平面図。 図14に図示された回路モジュールのXV−XV線断面図。 図14に図示された回路モジュールをインサート成形する状態を示す断面図。 図14に図示された回路モジュールをインサート成形した直後の樹脂成形体の断面図。 本発明の第5の実施形態のセンサ装置の断面図。
以下では、回路基板を用いたインサート成形品として、自動車の内燃機関に搭載される吸入空気量センサを有するセンサ装置を例に挙げて説明する。吸入空気量センサとは気体(空気)の流量を測定する流量センサであり、内燃機関に搭載されている電子制御燃料噴射装置による吸入空気量制御に利用するために設置されている。吸入空気量センサには薄肉のダイヤフラムを有するセンサチップが用いられており、センサチップでの計測データを、制御チップで収集・補正し、外部に出力する仕組みとなっている。
−第1の実施形態−
以下、図1〜図5を参照して、本発明の第1の実施形態を説明する。
図5は、本発明の第1の実施形態のセンサ装置の断面図である。図1は、図5に示されたセンサ装置を構成する回路モジュールの平面図であり、図2は、図1に図示された回路モジュールのII−II線断面図である。
図5に図示されるように、センサ装置100は、回路モジュール30と複数のコネクタリード18とをインサート品として、インサート成形により回路モジュール30およびコネクタリード18と樹脂50(図4参照)が一体化された構造を有する。
先ず、回路モジュール30について説明する。
なお、以下の説明において、X方向、Y方向、Z方向は、各図に図示の通りとする。
図1、図2に示されるように、回路モジュール30は、回路基板1と、第1の半導体素子3と、第2の半導体素子4と、導体により形成された内層配線8と、樹脂漏れ抑制層21とを備えている。
第1の半導体素子3は、流量センサ素子である。第1の半導体素子3は、矩形形状をした半導体基板の主面側に流量センサ部2を有する。流量センサ部2は、第1の半導体素子3に設けられたダイヤフラム上に形成される。ダイヤフラムは、半導体基板を裏面側からエッチングして薄肉とした薄肉領域のことである。図示はしないが、ダイヤフラム上には、発熱抵抗体と、該発熱抵抗体の周囲に配置され、ブリッジ回路を構成する制御用としての複数の抵抗体が設けられている。流量センサ部2は、発熱抵抗体によって加熱された気体により上昇する制御用の抵抗体の温度が、気体の流量に関連することを利用してその流量を検出するものである。
回路基板1は、多層配線基板により形成され、配線基板間に内層配線8を有する。各配線基板は、例えば、エポキシ樹脂等のポリウレタン樹脂等の熱硬化性樹脂、ポリイミドやアクリル等の熱可塑性樹脂により形成されている。あるいは、これらの樹脂材料にガラス、シリカ等のフィラーを含有した基材により形成されている。回路基板1には、第1の半導体素子3が収容される凹部が形成されている。第1の半導体素子3は、流量センサ部2を上部側にしてこの凹部内に配置され、凹部の底面に接着剤5により接着されている。第1の半導体素子3は、回路基板1に設けられたパッド9にワイヤ7によりボンディングされている。ワイヤ7は、ポッティングにより形成された封止樹脂10により封止されている。
第2の半導体素子4は、CPU,入力回路、出力回路およびメモリ等を有し、気体の流量が検出されるように流量センサ部2を制御する。第2の半導体素子4は、回路基板1の一面に接着剤5により接着され、回路基板1に設けられたパッド9にワイヤ7によりボンディングされている。第2の半導体素子4はベアチップであり、その上面はポッティングにより形成された封止樹脂10により封止されている。
接着剤5および封止樹脂10は、回路基板1と同様な材料により形成される。
第1の半導体素子3と第2の半導体素子4とは、パッド9を介して内層配線8により接続されている。また、第2の半導体素子4は、内層配線8により、回路基板1のX方向後端の入出力用のパッド9aに接続されている。
回路基板1の上下面には、樹脂漏れ抑制層21が形成されている。センサ装置100の樹脂50は、図4に図示されるように、X方向前方の前壁部51、X方向後方の後壁部52、およびY方向に延在され、前壁部51と後壁部52とを接続する一対の中間壁部53を有する矩形の枠状に形成されている。回路基板1の上面に設けられる樹脂漏れ抑制層21は、X方向の前方側に、Y方向に直線状に延在された外縁部21aと、X方向の後方側にコ字形状に形成された内縁部21bとを有する。回路基板1の上面側に形成される樹脂漏れ抑制層21は、樹脂50の前壁部51の外側面51a、内側面51bおよび一対の中間壁部53の内側面53aのそれぞれに沿って形成されている。また、回路基板1の下面に形成される樹脂漏れ抑制層21は、上面側に形成される樹脂漏れ抑制層21に対向する位置に形成されている。
次に、この回路モジュール30をインサート品として、インサート成形により、回路モジュール30と樹脂50とが一体化されたセンサ装置100を作製する方法を説明する。
図3は、図1に図示された回路モジュール30をインサート成形する状態を示す断面図であり、図4は、図1に図示された回路モジュール30をインサート成形した直後の樹脂成形体の平面図である。
なお、上述したように、センサ装置100は、回路モジュール30と複数のコネクタリード18とをインサート品として、このインサート品と樹脂50が一体化された構造を有する。
上金型11と下金型12には、回路モジュール30と複数のコネクタリード18とを収容する収容部が形成されている。回路モジュール30と複数のコネクタリード18とを下金型12の収容部に収容し、上金型11を閉じる。上金型11と下金型12には、それぞれ、外周側壁11a、12a、および樹脂漏れ抑制層21上に配置される仕切り壁11b、11c、11d、12b、12c、12dが形成されている。各仕切り壁11b、11c、12b、12cの回路基板1との当接面には、クランプ部15が設けられている。但し、後述するように、クランプ部15は、回路基板1の厚さによっては、回路基板1に当接しない。
上金型11の仕切り壁11b、11cは、それぞれ、樹脂漏れ抑制層21に対応する位置に形成されている。下金型12の仕切り壁12b、12cは、それぞれ、上金型11の仕切り壁11b、11cに対応する位置に形成されている。仕切り壁11d、12dは、回路基板1の入出力用のパッド9aとコネクタリード18とを仕切るためのものである。上下金型11、12の仕切り壁11b、12bと、仕切り壁11c、12cとの間には、空洞部13が形成されている。また、上下金型11、12の仕切り壁11d、12dと、上下金型11、12のX方向の後端側の外周側壁11a、12aとの間には空洞部14が形成されている。なお、入出力用のパッド9aは、上金型11の仕切り壁11dにより覆われるようにする。
図3に図示された状態で、上下金型11、12の空洞部13、14に溶融樹脂50a(図6参照)を注入して、空洞部13、14内を充填する。いわゆる、回路モジュール30と複数のコネクタリード18とをインサート品として、インサート成形を行う。これにより、溶融樹脂50aが硬化され、樹脂50の前壁部51、および一対の中間壁部53と回路基板1とが密着して一体化された樹脂成形体が形成される。
なお、インサート成形には、インサート品と樹脂との間に接合機構を有しない一体化と、接合機構を有する一体化とがある。接合機構を有しない一体化は、インサート品を樹脂により抱込む、換言すれば、挟持する構造である。接合機構を有する一体化とは、インサート品と樹脂との間に接着層を設けたり、インサート品と樹脂とを化学的に結合したりする構造である。本明細書において、回路基板1と樹脂50とが密着するとは、接合機構を有している構造も、接合機構を有していない構造も含まれる。
樹脂50が形成された後、回路モジュール30を上下金型11、12から取り出した状態を図4に示す。
回路基板1には、前壁部51、後壁部52および一対の中間壁部53を有する矩形枠状の樹脂50が一体化されている。後壁部52には、複数のコネクタリード18が一体化されている。
この後、回路基板1の入出力のパッド9aとコネクタリード18とをワイヤ17により接続する。ワイヤ17は、ワイヤボンディングにより形成することができる。
そして、樹脂50の表裏面のそれぞれに、上カバー54と、下カバー55を接合する。これにより、図5に図示されるセンサ装置100が得られる。
図3において、上下金型11、12の空洞部13、14に溶融樹脂50aを注入する工程において、樹脂漏れを防止するために、各仕切り壁11b、11c、12b、12cに設けられたクランプ部15は、それぞれ、回路基板1に当接させる必要がある。しかし、回路基板1の厚さにはばらつきがあるため、回路基板1が薄い場合には、上下金型11、12を型締めした状態で回路基板1とクランプ部15との間に隙間が生じる。特に、回路基板1として多層配線基板を用いると、各層の配線基板のばらつきが増大されて、厚さ全体のばらつきが大きくなることもある。回路基板1の厚さが薄くなる方にばらついて、回路基板1とクランプ部15との間に隙間が生じると、樹脂漏れが発生する可能性がある。
図6は、樹脂漏れの抑制作用を説明するための図であり、図6(A)は本発明による樹脂漏れ抑制層を有する構造を示す図であり、図6(B)は、樹脂漏れ抑制層を有していない従来の樹脂成形体の図である。
図6(B)に図示された従来の構造では、回路基板1の一面1aが、直接、クランプ部15に対向している。回路基板1は、低熱伝導の材料により形成されているため、溶融樹脂50aの温度の冷却速度が遅い。このため、回路基板1の一面1aとクランプ部15との隙間Sから漏れ出す溶融樹脂50aの硬化に時間が掛かり、漏出樹脂61の量が多くなる。漏出樹脂61の厚さが隙間Sよりも厚くなり、漏出樹脂61の収縮による負荷が大きくなると回路基板1を変形させる。また、漏出樹脂61が、回路基板1に実装された電子部品32を覆い、電子部品32に圧力が作用することもある。このように、漏出樹脂61により回路基板1が変形したり、実装された電子部品32に圧力が作用したりすると、センサ装置100の性能に影響する。
これに対し、本発明の第1の実施形態では、図6(A)に図示される構造となっている。つまり、回路基板1における、樹脂50が形成される各側面に沿って樹脂漏れ抑制層21が形成されている。樹脂漏れ抑制層21とクランプ部15との隙間Sは、回路基板1のばらつき量に等しく設定されている。樹脂漏れ抑制層21は、回路基板1の基材の熱伝導率よりも高い熱伝導率の基材により形成されている。このため、樹脂漏れ抑制層21とクランプ部15との隙間Sから漏れ出す溶融樹脂50aは、樹脂漏れ抑制層21により速やかに冷却され固化する。これにより、漏出樹脂61の量が抑制される。樹脂漏れ抑制層21の形成範囲を樹脂漏れ領域より広くすれば、樹脂の冷却効果が大きくなり漏出樹脂61の抑制効果を大きくすることができる。
樹脂漏れ抑制層21は、鉄、銅等の金属、窒化アルミニウム、アルミナ等のセラミックス、またはカーボン等の高熱伝導材料からなる微粒子を混合したエポキシ樹脂やフェノール樹脂等の熱硬化性樹脂、またはポリカーボネイトやポリエチレンテレフタレート等の熱可塑性樹脂を用いることができる。
樹脂漏れ抑制層21は、溶融樹脂50aが、直接、回路基板1に接触しないように、前壁部51、中間壁部53側の端部が、前壁部51、中間壁部53に重なる位置に形成することが好ましい。また、樹脂漏れ抑制層21は、漏出樹脂61が形成される領域よりも広い範囲に亘って形成することが好ましい。
上記第1の実施形態によれば、下記の効果を奏する。
(1)回路基板1における樹脂50に密着する部分に沿って、当該部分の少なくとも縁部領域に、回路基板1の基材の熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する材料からなる樹脂漏れ抑制層21を設ける構造とした。このため、樹脂漏れ抑制層21と上金型11のクランプ部15との隙間Sから漏れ出す溶融樹脂50aの冷却、固化が速やかに行われ、漏出樹脂61を抑制することができる。
(2)第1の実施形態におけるセンサ装置100は、通常のインサート成形に対し、回路基板1における上下金型11、12のクランプ部15に対応する位置に樹脂漏れ抑制層21を形成する工程を追加するだけで得ることができる。このため、樹脂50の形状等に何らの制約を受けることなく、回路基板1をインサート品とするインサート成形を行うことが可能であり、スループットを向上することができる。
(3)回路基板1と漏出樹脂61との間に設ける樹脂漏れ抑制層21を、漏出樹脂61より広い範囲に設けるようにした。このため、漏出樹脂61を抑制する効果を大きくすることができる。
なお、回路基板1として、厚みのばらつきが大きい多層配線基板を用いる構造では、漏出樹脂61の抑制効果に伴い、信頼性向上の効果を高めることができる。
−第2の実施形態−
図7は、本発明の第2の実施形態としてのセンサ装置の回路モジュールの平面図であり、図8は、図7に図示された回路モジュールのVIII−VIII線断面図である。図9は、図7に図示された回路モジュールをインサート成形する状態を示す断面図である。
第2の実施形態は、第2の半導体素子24と入出力用のパッド9aとを、外層配線22により接続した点で第1の実施形態と相違する。
第2の実施形態では、回路基板1に実装される第2の半導体素子24として、DFP(Dual Flat Package)またはQFP(Quad Flat Package)等の樹脂封止されたフラットパッケージが用いられている。第1の実施形態における第2の半導体素子4と入出力用のパッド9aを接続する内層配線8に替えて、第2の実施形態では、回路基板1の上面に外層配線22が形成されている。外層配線22の一端が入出力用のパッド9aに接続されている。
第2の実施形態では、回路基板1上に、第2の半導体素子24、第3の半導体素子25および他の電子部品26が実装されている。第2、第3の半導体素子24、25は、リード31がパッド9に接合されて実装されている。また、他の電子部品26は、端子部(図示せず)がパッド9に接合されて実装されている。外層配線22は、図7に点線で示すように、回路基板1の上面に配設されており、第2、第3の半導体素子24、25および他の電子部品26を、パッド9を介して接続する。外層配線22は、保護レジスト23により覆われている。但し、パッド9、9aは保護レジスト23から露出されている。
銅等の卑金属は安価であるが、外層配線として用いると腐食され易い。このため、パッド9、9aを露出して、外層配線22全体を保護レジスト23により被覆する。外層配線22全体を保護レジスト23により被覆した後、第2,第3の半導体素子24、25および他の電子部品26をパッド9に接合する。この手順により、保護レジスト23を回路基板1の上面に能率的に設けることができる。
回路モジュール30およびコネクタリード18と樹脂50とのインサート成形は、図9に図示されるように、回路基板1上に第2、第3の半導体素子24、25および他の電子部品26が実装された状態で行う。
第2の実施形態において、保護レジスト23を樹脂漏れ抑制層21と同一の材料により形成することもできる。保護レジスト23を樹脂漏れ抑制層21と同一の材料とすれば、保護レジスト23の形成を樹脂漏れ抑制層21の形成と同工程で行うことができ、工程数の省力化を図ることができる。
第2の実施形態の他の構成は、第1の実施形態と同様であり、対応する部材に同一の符号を付して説明を省略する。
第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様な効果を奏する。
−第3の実施形態−
図10は、本発明の第3の実施形態としてのセンサ装置の回路モジュールの平面図であり、図11は、図10に図示された回路モジュールのXI−XI線断面図である。図12は、図10に図示された回路モジュールをインサート成形する状態を示す断面図であり、図13は、図12に図示された回路モジュールをインサート成形した直後の樹脂成形体の断面図である。
第3の実施形態は、樹脂漏れ抑制層21を外縁部21aと内縁部21bとの間にも設け、外縁部21aと内縁部21bとを一体的に接続した構成とした点で、第2の実施形態と相違する。
図10、図11等に図示されているように、回路基板1上に形成される樹脂漏れ抑制層21は、外縁部21aと、内縁部21bと、外縁部21aと内縁部21bを接続する中間部21cとが一体化して形成された構造を有する。なお、図11おいて、上金型11の仕切り壁11b、11cを点線で図示している。
第3実施形態の他の構成は、第1の実施形態と同様であり、対応する部材に同一の符号を付して説明を省略する。
第3の実施形態においても、第1の実施形態と同様な効果を奏する。
なお、第3の実施形態においても、第1、第2の実施形態と同様にインサート成形を行う。第3の実施形態では、図12に図示されるように、樹脂漏れ抑制層21が、上下金型11、12の仕切り壁11bと仕切り壁11cとに跨って設けられている。このため、樹脂漏れ抑制層21をクランプ部15に正確に位置合わせをする必要が無い。これにより、生産性がよいものとなり、かつ、歩留まりを良好にすることができる。また、溶融樹脂50aは、樹脂漏れ抑制層21の外縁部21a側または樹脂漏れ抑制層21の内縁部21b側から漏れ出す前に、樹脂漏れ抑制層21の中間部21cに接触して冷却されるため、漏出樹脂61の量を少なくする、または無くすことが可能となる。
−第4の実施形態−
図14は、本発明の第4の実施形態としてのセンサ装置の回路モジュールの平面図であり、図15は、図14に図示された回路モジュールのXV−XV線断面図である。図16は、図14に図示された回路モジュールをインサート成形する状態を示す断面図であり、図17は、図14に図示された回路モジュールをインサート成形した直後の樹脂成形体の断面図である。
第4の実施形態は、内層配線8および樹脂漏れ抑制層21に替えて、樹脂漏れ抑制層を兼ねる外層配線27またはパッド状導体28を設けた点で、第3の実施形態と相違する。
図14、図15に図示されるように、ワイヤ7が接続されるパッド9と、第2の半導体素子24が接続されるパッド9は、外層配線27により接続されている。外層配線27は、例えば、銅等の金属導体により形成されており、複数、配設されている。各外層配線27は、第3の実施形態の樹脂漏れ抑制層21と同様、外縁部、内縁部、中間部が一体的に形成された長さを有し、上下金型11、12の仕切り壁11bと仕切り壁11cとに跨って設けられている。つまり、複数の外層配線27は、樹脂50の前壁部51に密着される部分を、相互に離間して横断するように配設されている。
また、図14に図示されるように、樹脂50の前壁部51の内側面51bおよび一対の中間壁部53それぞれの内側面53a(図4参照)に沿って、複数のパッド状導体28が配列されている。換言すれば、複数のパッド状導体28は、二点鎖線で示す上金型11の仕切り部11cに対応して配列される。但し、パッド状導体28は、外層配線27が延在されている領域には形成されていない。各パッド状導体28は、銅等の金属導体により形成されており、外層配線22に接続されている。金属導体で形成された外層配線27およびパッド状導体28は、回路基板1の基材よりも熱伝導率が高い。このため、漏出樹脂61の量を抑制することができる。
なお、外層配線27およびパッド状導体28は、その配列方向に隣接する外層配線27またはパッド状導体28との間に間隙Kを有している。しかし、溶融樹脂50aは、外層配線27またはパッド状導体28の上面および側面において冷却されるため、この間隙Kから漏れ出す溶融樹脂50aを抑制する効果がある。但し、間隙Kは余り大きくしない方が望ましい。一例として、外層配線27またはパッド状導体28の上面とクランプ部15の下面との隙間Sが0.75mm程度の場合、間隙Kは、数十μm〜数百μm程度とすることができる。但し、これは単に参考として示すものであって、間隙Kは、樹脂漏れ抑制層21とクランプ部15との隙間S、外層配線27やパッド状導体28の材質、面積、形状等により変化するものである。
第4の実施形態の他の構成は、第3の実施形態と同様であり、対応する部材に同一の符号を付して説明を省略する。
第4の実施形態においても、第3の実施形態と同様な効果を奏する。
また、第4の実施形態では、外層配線27またはパッド状導体28が樹脂漏れ抑制層の機能を兼ねているため、工程数を省力化することができる。
なお、第4の実施形態において、外層配線27に替えて内層配線8を設け、パッド状導体28のみを有する構造としてもよい。また、パッド状導体28を、1〜2個の外層配線22のみに接続される細長い形状としてもよい。
−第5の実施形態−
図18は、本発明の第5の実施形態のセンサ装置の断面図である。
第5の実施形態は、コネクタリードがインサート成形されていない点で、第1の実施形態形と相違する。
図18に図示されるように、前壁部51、後壁部52および一対の中間壁部53(図18には図示されず)を有する矩形枠状の樹脂50は、回路基板1の領域内において回路基板1に一体化されている。樹脂漏れ抑制層21は、前壁部51および後壁部52それぞれの内外側面に沿って形成されている。図示はしないが、樹脂漏れ抑制層21は、一対の中間壁部53に沿っても形成されている。
入出力用のパッド9aは、樹脂50の後壁部52の外部において回路基板1の上面に形成されている。二点鎖線で図示されるように、コネクタ65に一体化されたコネクタリード64を入出力用のパッド9aに接続する構造とすることもできる。入出力用のパッド9aに、ワイヤやバスバー等、コネクタリード以外の接続部材を接続することもできる。
第5の実施形態における他の構成は、第1の実施形態と同様であり、対応する部材に同一の符号を付して説明を省略する。
なお、第5の実施形態に示すコネクタリードがインサート成形されていない構造を、第2〜第4の実施形態に適用することもできる。
上記各実施形態では、流量センサを有するセンサ装置100として例示した。しかし、本発明は、流量センサ以外の他のセンサ素子を有するセンサ装置に適用することができる。センサ素子は1個に限らず、複数のセンサ素子を有するものであってもよい。
また、本発明は、センサ素子以外の半導体素子が実装された回路モジュールと樹脂とが一体化された樹脂成形体に適用することができる。
上記、第1〜第3の実施形態では、樹脂漏れ抑制層21を、回路基板1の上下両面に設けた構造として例示した。しかし、樹脂漏れ抑制層21を、回路基板1の上面および下面の一方のみに設けるようにしてもよい。
上記各実施形態では、回路基板1として、多層配線基板を用いた構造として例示したが、回路基板1は、単層の回路基板としてもよい。また、回路基板1は、基材と表面層とが異なる材料により形成されているものであってもよい。その場合、樹脂漏れ抑制層21、27、パッド状導体28の熱伝導率は、回路基板1の表面層の材料の熱伝導率よりも高いものであればよい。
上記では、種々の実施の形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。上記各実施形態を組み合わせてもよく、さらに、本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。
次の優先権基礎出願の開示内容は引用文としてここに組み込まれる。
日本国特許出願2015年第193796号(2015年9月30日出願)
1 回路基板
2 流量センサ部
3 第1の半導体素子
4 第2の半導体素子
8 内層配線
21 樹脂漏れ抑制層
21a 外縁部
21b 内縁部
21c 中間部
22 外層配線
24 第2の半導体素子
27 外層配線
28 パッド状導体
30 回路モジュール
50 樹脂
50a 溶融樹脂
51 前壁部
51a 外側面
51b 内側面
52 後壁部
53 中間壁部
53a 内側面
61 漏出樹脂
100 センサ装置

Claims (13)

  1. 半導体素子と、
    前記半導体素子に接続される導体が形成された回路基板と、
    前記回路基板に密着して一体化された樹脂とを備え、
    前記回路基板における前記樹脂に密着する部分に沿う縁部領域であって、前記樹脂の少なくとも一方側の側面に沿う前記縁部領域に、前記回路基板の表面層を形成する材料の熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する材料からなる樹脂漏れ抑制層が設けられている、樹脂成形体。
  2. 請求項1に記載の樹脂成形体において、
    前記回路基板は、多層配線基板により形成されている、樹脂成形体。
  3. 請求項1に記載の樹脂成形体において、
    前記回路基板は、フィラー含有樹脂により形成されている、樹脂成形体。
  4. 請求項1に記載の樹脂成形体において、
    前記樹脂は、熱可塑性樹脂を含む、樹脂成形体。
  5. 請求項1に記載の樹脂成形体において、
    前記樹脂漏れ抑制層は、前記樹脂からの樹脂漏れ部分と前記回路基板との間に前記樹脂漏れ部分より広い範囲に設けられている、樹脂成形体。
  6. 請求項1に記載の樹脂成形体において、
    前記樹脂漏れ抑制層は、前記回路基板における前記樹脂に密着する部分にも設けられている、樹脂成形体。
  7. 請求項1に記載の樹脂成形体において、
    前記樹脂漏れ抑制層は、前記導体と同一材料により形成されている、樹脂成形体。
  8. 請求項7に記載の樹脂成形体において、
    前記樹脂漏れ抑制層は、前記導体に接続されている、樹脂成形体。
  9. 請求項7または8に記載の樹脂成形体において、
    前記樹脂漏れ抑制層は、前記回路基板における前記樹脂に密着する部分に沿う前記縁部領域に、相互に離間して配列されたパッド状導体により構成されている、樹脂成形体。
  10. 請求項1に記載の樹脂成形体において、
    前記半導体素子に接続される前記導体を複数備え、
    複数の前記導体は、前記回路基板における前記樹脂に密着する部分を相互に離間して横断するように配設され、
    前記導体は、前記樹脂漏れ抑制層の機能を兼用している、樹脂成形体。
  11. 請求項1に記載の樹脂成形体において、
    前記回路基板と前記樹脂とは、前記回路基板をインサート品として一体化されたインサート成形体である、樹脂成形体。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の樹脂成形体を含み、
    前記半導体素子は、センサ素子であるセンサ装置。
  13. 請求項12に記載のセンサ装置において、
    前記センサ素子は流量センサ素子であり、前記流量センサ素子は前記樹脂から露出されている、センサ装置。
JP2017542784A 2015-09-30 2016-06-14 樹脂成形体およびセンサ装置 Active JP6435420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193796 2015-09-30
JP2015193796 2015-09-30
PCT/JP2016/067629 WO2017056572A1 (ja) 2015-09-30 2016-06-14 樹脂成形体およびセンサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017056572A1 JPWO2017056572A1 (ja) 2018-02-08
JP6435420B2 true JP6435420B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=58422963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542784A Active JP6435420B2 (ja) 2015-09-30 2016-06-14 樹脂成形体およびセンサ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10217684B2 (ja)
EP (1) EP3358313B1 (ja)
JP (1) JP6435420B2 (ja)
CN (1) CN107615015B (ja)
WO (1) WO2017056572A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6866121B2 (ja) * 2016-11-14 2021-04-28 日立Astemo株式会社 半導体モジュール
US10458826B2 (en) * 2017-08-25 2019-10-29 Ubotic Company Limited Mass flow sensor module and method of manufacture
IT201700103511A1 (it) * 2017-09-15 2019-03-15 St Microelectronics Srl Dispositivo microelettronico dotato di connessioni protette e relativo processo di fabbricazione
US11063382B2 (en) * 2018-05-22 2021-07-13 Flowserve Management Company Waterproof and explosion-proof circuit board and electronic valve actuator for flow control applications
JP7121858B2 (ja) * 2019-06-13 2022-08-18 日立Astemo株式会社 流量測定装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645117A (ja) 1992-07-24 1994-02-18 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の製造方法及び該製造方法により製造された電子部品
CH694474A5 (de) 2000-06-23 2005-01-31 Sensirion Ag Gaszähler und Verwendung des Gaszählers.
WO2002010694A1 (fr) * 2000-07-27 2002-02-07 Hitachi, Ltd. Debitmetre a air de type thermique
WO2002027786A1 (fr) * 2000-09-25 2002-04-04 Ibiden Co., Ltd. Element semi-conducteur, procede de fabrication d'un element semi-conducteur, carte a circuit imprime multicouche, et procede de fabrication d'une carte a circuit imprime multicouche
JP2004028631A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp 流量センサ
JP2009188086A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Seiko Instruments Inc 回路基板、これを用いた電子機器及び回路基板の製造方法
US7902826B2 (en) * 2008-12-12 2011-03-08 General Electric Company Transverse gradient coil for MRI systems and method for manufacturing the same
JP5212133B2 (ja) * 2009-01-21 2013-06-19 株式会社デンソー 流量式センサ
JP5318737B2 (ja) 2009-12-04 2013-10-16 株式会社デンソー センサ装置およびその製造方法
JP5208099B2 (ja) * 2009-12-11 2013-06-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサとその製造方法、及び流量センサモジュール
WO2012049742A1 (ja) * 2010-10-13 2012-04-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサおよびその製造方法並びに流量センサモジュールおよびその製造方法
US8718981B2 (en) 2011-05-09 2014-05-06 Honeywell International Inc. Modular sensor assembly including removable sensing module
DE112011105438B4 (de) * 2011-07-13 2020-06-18 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Durchflussmengenmesser
CN104303605B (zh) * 2012-08-02 2018-10-09 学校法人早稻田大学 金属基印刷电路板
JP5928816B2 (ja) * 2012-09-12 2016-06-01 株式会社デンソー インサート成形用金型、射出成形方法、及び樹脂成形品の製造方法
WO2015033589A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量センサおよび流量センサ装置
EP3176543B1 (en) 2014-07-30 2020-11-18 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Circuit board mounting structure and sensor using same
WO2016051941A1 (ja) 2014-09-30 2016-04-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式空気流量センサ
KR102287396B1 (ko) * 2014-10-21 2021-08-06 삼성전자주식회사 시스템 온 패키지 모듈과 이를 포함하는 모바일 컴퓨팅 장치
WO2016084664A1 (ja) 2014-11-28 2016-06-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量センサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3358313A4 (en) 2019-06-12
CN107615015B (zh) 2020-01-03
JPWO2017056572A1 (ja) 2018-02-08
US20180158743A1 (en) 2018-06-07
WO2017056572A1 (ja) 2017-04-06
US10217684B2 (en) 2019-02-26
EP3358313A1 (en) 2018-08-08
CN107615015A (zh) 2018-01-19
EP3358313B1 (en) 2020-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6435420B2 (ja) 樹脂成形体およびセンサ装置
JP6357535B2 (ja) センサおよびその製造方法
JP4281630B2 (ja) センサ装置の製造方法
US9580303B2 (en) Flow sensor and method for manufacturing the same
US8969978B2 (en) TMAP sensor systems and methods for manufacturing those
US7712203B2 (en) Method of manufacturing a sensor apparatus
US9952080B2 (en) Flow sensor and manufacturing method for the same
JP5763575B2 (ja) 流量センサおよびその製造方法
CN109637982B (zh) 半导体元件和用于制造半导体元件的方法
WO2019102737A1 (ja) 流量計
GB2432457A (en) Sensor arrangement and method for fabricating a sensor arrangement
JP4978587B2 (ja) センサ装置およびその製造方法
WO2018088141A1 (ja) 半導体モジュール
JP6045644B2 (ja) 流量センサおよびその製造方法
JP6063777B2 (ja) センサ装置
JP6370379B2 (ja) 半導体装置、該半導体装置の製造方法及び該半導体装置を用いたセンサ
CN110476490A (zh) 用于变速器控制单元的电子模块和变速器控制单元
JP5039740B2 (ja) 変速制御装置及び機電一体型電子制御装置
JP2017177541A (ja) 金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6435420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250