JP6434817B2 - 印刷装置及び印刷方法 - Google Patents

印刷装置及び印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6434817B2
JP6434817B2 JP2015022839A JP2015022839A JP6434817B2 JP 6434817 B2 JP6434817 B2 JP 6434817B2 JP 2015022839 A JP2015022839 A JP 2015022839A JP 2015022839 A JP2015022839 A JP 2015022839A JP 6434817 B2 JP6434817 B2 JP 6434817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main scanning
mask data
nozzle row
ink
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015022839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015180533A (ja
Inventor
瑛一 大原
瑛一 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2015022839A priority Critical patent/JP6434817B2/ja
Priority to CN201580012626.7A priority patent/CN106103098B/zh
Priority to US15/124,032 priority patent/US9944071B2/en
Priority to EP15757748.7A priority patent/EP3115206B1/en
Priority to PCT/JP2015/056610 priority patent/WO2015133597A1/ja
Publication of JP2015180533A publication Critical patent/JP2015180533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6434817B2 publication Critical patent/JP6434817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04536Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using history data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • G06K15/105Multipass or interlaced printing
    • G06K15/107Mask selection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0094Colour printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/101Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data involving the use of ink jets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、印刷装置及び印刷方法に関する。
従来、インクジェット方式で印刷を行うインクジェットプリンタが広く用いられている(例えば、非特許文献1参照。)。また、インクジェットプリンタで行う印刷の方法として、所定の主走査方向へインクジェットヘッドを移動させる主走査動作(スキャン動作)を行う方法が広く用いられている。
インターネット URL:http://www.mimaki.co.jp
インクジェットプリンタにおいては、例えば、各回の主走査動作でインク滴を吐出すべき画素について、予め設定されたマスクデータ(マスク)に基づいて一部の画素を選択する場合がある。しかし、この場合、マスクデータのパターン等が原因となり、印刷の品質が低下する場合がある。具体的には、例えば、印刷した画像の中にマスクデータのパターンに対応する模様が見えてしまう場合等がある。また、特に、一定の領域に対して塗り潰しを行う場合等に、このような問題が生じやすくなる。
また、例えば、マスクデータのパターンとして、選択する画素の並びの空間周波数特性が低周波数寄りのパターン(低周波マスクパターン)を用いた場合、印刷される画像において、粒状感が多くなる場合がある。また、マスクデータのパターンとして、選択する画素の並びの空間周波数特性が高周波数寄りのパターン(高周波マスクパターン)を用いた場合、インク滴の着弾位置のずれに対する許容度が小さくなる場合がある。また、その結果、インク滴の着弾位置にずれが生じた場合等に、縞状の模様等が生じやすくなる場合がある。
そのため、従来、インクジェット方式で印刷を行う構成について、印刷の品質が低下しにくいより適切な構成が望まれていた。そこで、本発明は、上記の課題を解決できる印刷装置及び印刷方法を提供することを目的とする。
本願の発明者は、鋭意研究により、印刷に使用する一の色に対し、パターンが互いに異なる複数のマスクデータを用いることを考えた。また、これにより、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下する問題を適切に抑え得ることを見出した。上記の課題を解決するために、本発明は、以下の構成を有する。
(構成1)媒体に対してインクジェット方式で印刷を行う印刷装置であって、媒体へインク滴を吐出するノズルを有するヘッド部と、予め設定された主走査方向へ移動しつつノズルからインク滴を吐出する主走査動作をヘッド部に行わせる主走査駆動部と、ヘッド部及び主走査駆動部の動作を制御することにより、媒体への印刷の動作を制御する制御部とを備え、ヘッド部に主走査動作を行わせる場合、制御部は、予め設定されたマスクデータに基づいて選択される複数の画素の位置へ、ノズルからインク滴を吐出させ、媒体の各位置に対し、一の色について、制御部は、ヘッド部に、第1のマスクデータに基づいて選択される複数の画素である第1選択画素と、選択される複数の画素の並び方が第1のマスクデータとは異なる第2のマスクデータに基づいて選択される複数の画素である第2選択画素とへ、インク滴を吐出させる。
このように構成した場合、例えば、一の色について、選択される複数の画素の並び方が互いに異なる複数のマスクデータを用いることになる。そのため、選択される画素の並び方について、それぞれのマスクデータのパターンの影響を適切に抑えることができる。より具体的には、例えば、パターンの空間周波数特性が互いに異なる複数種類のマスクデータを用いることにより、印刷した画像の中にいずれかのマスクデータのパターンに対応する模様が生じた場合も、その模様を見えにくくすることができる。また、これにより、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することを適切に抑えることができる。従って、このように構成すれば、例えば、インクジェット方式で印刷を行う構成について、印刷の品質が低下しにくい構成を適切に実現できる。
尚、この構成において、媒体の各位置とは、例えば、媒体上において、各回の主走査動作でヘッド部が通過するバンド状の領域(バンド領域)のことである。また、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのそれぞれのパターンとしては、例えば、高周波マスクパターン及び低周波マスクパターンのそれぞれを好適に用いることができる。このように構成すれば、例えば、高周波マスクパターン及び低周波マスクパターンのそれぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成を実現できる。
また、印刷装置は、例えば、複数の色(例えば、CMYKの各色等)を用いて、印刷を行ってよい。この場合、制御部は、それぞれの色に対し、第1のマスクデータ、及び第2のマスクデータを用いることが好ましい。
また、印刷装置の構成においては、マスクデータのパターン等が原因で生じる印刷の品質の低下について、例えば、複数の色のうち、一部の色が特に問題になる場合もある。より具体的に、例えば、CMYKインクでカラー印刷を行った画像層の上又は下に、白等の単一色で塗りつぶしたインクの層(以下、単一色層という)を形成する場合、単一色層を形成する色について、マスクデータのパターン等が原因での印刷の品質の低下が特に問題になる場合がある。そのため、このような場合には、例えば、印刷に使用する複数の色のうち、白色等の一部の色についてのみ、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータを用いてもよい。この場合、他の色については、一のマスクデータのみを用いてよい。このように構成した場合も、例えば、インクジェット方式で印刷を行う構成について、印刷の品質が低下しにくい構成を適切に実現できる。
(構成2)一の色は、予め設定された領域の塗り潰しに使用する色である。また、より具体的に、この色は、例えば白色である。このように構成すれば、例えば、単一色層を形成する場合において、印刷の品質が低下しにくい構成を適切に実現できる。
(構成3)ヘッド部は、主走査方向と直交する副走査方向へ同一の色のインク滴を吐出する複数のノズルが並ぶノズル列である第1ノズル列と、第1ノズル列のノズルと同じ色のインク滴を吐出する複数のノズルが副走査方向へ並ぶノズル列である第2ノズル列とを有し、第1ノズル列と、第2ノズル列とは、主走査方向へ並んで配設され、一の主走査動作において、制御部は、第1ノズル列のノズルに第1選択画素へインク滴を吐出させ、第2ノズル列のノズルに第2選択画素へインク滴を吐出させる。
このように構成した場合、一の色について、複数のノズル列を用いてインク滴を吐出する構成になる。また、それぞれのノズル列について、選択される複数の画素の並び方を異ならせることにより、それぞれのマスクデータのパターンの影響を適切に抑えることができる。そのため、このように構成すれば、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することを適切に抑えることができる。
尚、第1のノズル列と、第2のノズル列とは、例えば、副走査方向における位置が揃うように配設される。このように構成すれば、例えば、各回の主走査動作において、第1のノズル列及び第2のノズル列により、媒体上の同じ領域へ適切にインク滴を吐出できる。また、第1のノズル列と、第2のノズル列とは、例えばノズルピッチ未満の距離で、副走査方向における位置をずらして配設されてもよい。この場合も、各回の主走査動作において、同じバンド領域に対し、第1のノズル列及び第2のノズル列によりインク滴を吐出することになる。そのため、このように構成した場合も、各回の主走査動作において、第1のノズル列及び第2のノズル列により、媒体上の同じ領域へ適切にインク滴を吐出できる。
また、ヘッドは、例えば、印刷に使用する全ての色について、第1のノズル列及び第2のノズル列を有してよい。このように構成すれば、例えば、全ての色について、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することを適切に抑えることができる。また、例えば印刷の品質の低下が特定の色について特に問題になる場合、ヘッド部は、印刷に使用する色のうち、一部の色(例えば、白色等)についてのみ、第1のノズル列及び第2のノズル列を有してよい。この場合、他の色について、ヘッド部は、一のノズル列のみを有してよい。
(構成4)第1ノズル列及び第2ノズル列におけるそれぞれのノズルは、紫外線硬化型インクのインク滴を吐出し、印刷装置は、媒体上のインクに紫外線を照射する紫外線光源を更に備え、紫外線光源は、各回の前記主走査動作において、媒体上に形成されたインクのドットに紫外線を照射する。
本願の発明者は、鋭意研究により、例えば紫外線硬化型インクを用いて印刷をする場合、一の色について、選択される複数の画素の並び方が互いに異なる複数のマスクデータを用いたとしても、それぞれのマスクパターンの長所を活かし難くなる場合があることを見出した。より具体的には、例えば、媒体上の同一の領域に対し、第1のマスクデータに基づくインク滴の吐出と、第2のマスクデータに基づくインク滴の吐出とを、別の回の主走査動作で行った場合、縞状の模様となる硬化縞等が発生する場合があることを見出した。
また、更なる鋭意研究により、その理由について、紫外線硬化型インクを用い、各回の主走査動作で紫外線を照射する場合、別の回の主走査動作で互いに異なるマスクデータを用いたとしても、先の回の主走査動作で形成されたインクのドットが硬化した状態で後の回の主走査動作を行うことになる。そのため、この場合、いわば媒体の表面の状態が各回の主走査動作を行う毎にリセットされることになり、異なるマスクデータの特徴を十分に混じり合わせることができない場合がある。また、その結果、複数種類のマスクデータを用いたとしても、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成を実現することが困難な場合もある。
これに対し、構成4のように構成した場合、各回の主走査動作で第1ノズル列及び第2ノズル列によりインク滴を吐出することにより、媒体上の同一の領域に対し、1回の主走査動作の中で、互いに異なる複数種類のマスクデータを用いることができる。そのため、このように構成すれば、例えば、各回の主走査動作において紫外線光源による紫外線の照射を行う場合にも、複数種類のマスクデータを用いて、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成をより適切に実現できる。
(構成5)ヘッド部は、主走査方向と直交する副走査方向へ同一の色のインク滴を吐出する複数のノズルが並ぶノズル列を有し、媒体の各位置に対し、制御部は、ヘッド部に、複数回の主走査動作を行わせ、媒体の一の領域に対して行う一の主走査動作において、制御部は、ノズル列のノズルに第1選択画素へインク滴を吐出させ、一の領域に対して一の主走査動作の後に行う他の主走査動作において、制御部は、一の主走査動作で第1選択画素へインク滴を吐出したノズルが並ぶノズル列のノズルに、第2選択画素へインク滴を吐出させる。
このように構成すれば、例えば、媒体の各位置に対し、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのそれぞれに基づく印刷を適切に行うことができる。また、これにより、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することを適切に抑えることができる。
尚、印刷装置は、例えば、媒体の各位置に対して複数の印刷パス分の複数回の主走査動作を行うマルチパス方式により、媒体への印刷を行ってよい。この場合、制御部は、ヘッド部のノズル列に、例えば、一の印刷パスに対応する主走査動作で、第1選択画素へインク滴を吐出させ、その後に行う他の印刷パスに対応する主走査動作で、第2選択画素へインク滴を吐出させる。
(構成6)ノズル列におけるそれぞれのノズルは、乾燥により媒体に定着するインクのインク滴を吐出する。この場合、印刷装置は、例えば、媒体を加熱するヒータ等を更に備えることが好ましい。
媒体の各位置に対し、互いに異なる複数のマスクデータに基づくインク滴の吐出を、異なる回の主走査動作で行う場合、インクの種類によっては、複数のマスクデータを用いることの効果を十分に得ることができない場合がある。これに対し、構成6のように、乾燥により媒体に定着するインクを用いる場合、例えば、前の回の主走査動作で形成されたインクのドットが完全に乾燥する前に、次の回の主走査動作を適切に行うことが可能である。
そのため、この場合、例えば、互いに異なる複数のマスクデータに基づくインク滴の吐出を異なる回の主走査動作で行ったとしても、複数のマスクデータを用いることの効果を適切に得ることができる。そのため、このように構成すれば、例えば、複数種類のマスクデータを用いて、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成をより適切に実現できる。
(構成7)インクは、揮発性有機溶剤を主成分とするソルベントインクである。この場合、ソルベントインクは、乾燥により媒体に定着するインクである。そのため、このように構成した場合、例えば、互いに異なる複数のマスクデータに基づくインク滴の吐出を異なる回の主走査動作で行ったとしても、複数のマスクデータを用いることの効果を適切に得ることができる。また、これにより、例えば、複数種類のマスクデータを用いて、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成をより適切に実現できる。
(構成8)第2選択画素における複数の画素の並び方の空間周波数特性は、第1選択画素における複数の画素の並び方の空間周波数特性と異なる。このように構成すれば、例えば、第1選択画素における画素の並び方と、第2選択画素における画素の並び方とを、適切に異ならせることができる。また、これにより、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することをより適切に抑えることができる。
(構成9)第1のマスクデータ及び第2のマスクデータの一方のパターンは、空間周波数特性が高周波数側によったパターンである高周波マスクパターンであり、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータの他方のパターンは、空間周波数特性が低周波数側によったパターンである低周波マスクパターンである。このように構成すれば、例えば、第1選択画素における画素の並び方と、第2選択画素における画素の並び方とを、適切に異ならせることができる。また、これにより、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することをより適切に抑えることができる。
(構成10)媒体に対してインクジェット方式で印刷を行う印刷方法であって、媒体へインク滴を吐出するノズルを有するヘッド部を用い、予め設定された主走査方向へ移動しつつノズルからインク滴を吐出する主走査動作をヘッド部に行わせ、ヘッド部による主走査動作を制御することにより、媒体への印刷を行わせ、ヘッド部に主走査動作を行わせる場合、予め設定されたマスクデータに基づいて選択される複数の画素の位置へ、ノズルからインク滴を吐出させ、媒体の各位置に対し、一の色について、ヘッド部に、第1の前記マスクデータに基づいて選択される複数の画素である第1選択画素と、選択される複数の画素の並び方が第1のマスクデータとは異なる第2のマスクデータに基づいて選択される複数の画素である第2選択画素とへ、インク滴を吐出させる。このように構成すれば、例えば、構成1と同様の効果を得ることができる。
本発明によれば、例えば、インクジェット方式で印刷を行う構成について、印刷の品質が低下しにくいより適切な構成を実現できる。
本発明の一実施形態に係る印刷装置10の一例を示す図である。図1(a)、(b)は、印刷装置10の要部の構成の一例を示す正面図及び上面図である。 ヘッド部12のより詳細な構成の一例を示す図である。図2(a)は、ヘッド部12の全体の構成の一例を示す。図2(b)は、主走査動作時におけるヘッド部12の様子の一例を示す。 第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのそれぞれに対応する多階調マスクパターンデータの一例を示す図である。図3(a)は、第1のマスクデータに対応する多階調マスクパターンデータの一例を示す。図3(b)は、第2のマスクデータに対応する多階調マスクパターンデータの一例を示す。 ヘッド部12の変形例の構成の一例を示す図である。 ヘッド部12の好ましい構成及び動作と、使用するインクの特性との関係について説明をする図である。図5(a)は、紫外線硬化型インクを用いる場合について、ヘッド部12の好ましい構成及び動作の一例を示す。図5(b)は、ソルベントインクを用いる場合について、ヘッド部12の好ましい構成及び動作の一例を示す。図5(c)は、ソルベントインクを用いる場合について、ヘッド部12の好ましい構成及び動作の他の例を示す。 ヘッド部12の更なる変形例について説明をする図である。図6(a)は、本変形例におけるヘッド部12が有するインクジェットヘッド202の構成の一例を示す。図6(b)は、本変形例において用いる仮想的なノズル列の一例を示す。
以下、本発明に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る印刷装置10の一例を示す。図1(a)、(b)は、印刷装置10の要部の構成の一例を示す正面図及び上面図である。尚、以下に説明をする点以外について、印刷装置10は、公知のインクジェットプリンタと同一又は同様の構成を有してよい。
印刷装置10は、インクジェットヘッドに主走査動作(スキャン動作)を行わせるシリアル方式で印刷を行うインクジェットプリンタである。また、本例において、印刷装置10は、紫外線硬化型インクを用いて媒体50に対してインクジェット方式で印刷を行うインクジェットプリンタ(UVプリンタ)であり、ヘッド部12、主走査駆動部14、副走査駆動部16、プラテン18、及び制御部20を備える。
ヘッド部12は、媒体50に対して印刷を行う部分であり、制御部20の指示に応じて、印刷する画像の各画素に対応するインクのドットを媒体50上に形成する。本例において、ヘッド部12は、予め設定された主走査方向(図中のY方向)へ移動しつつ媒体50へインク滴を吐出する主走査動作を行うことにより、媒体50に対して印刷を行う。また、ヘッド部12は、例えば、複数のインクジェットヘッド及び紫外線光源を備える。この場合、ヘッド部12が主走査動作を行うとは、例えば、ヘッド部12におけるインクジェットヘッドが主走査動作を行うことである。ヘッド部12のより具体的な構成及び動作等については、後に更に詳しく説明をする。
主走査駆動部14は、ヘッド部12に主走査動作を行わせる構成である。本例において、主走査駆動部14は、キャリッジ102及びガイドレール104を有する。キャリッジ102は、インクジェットヘッドのノズル列と媒体50と対向させた状態でヘッド部12を保持する。ガイドレール104は、主走査方向へのキャリッジ102の移動をガイドするレールであり、制御部20の指示に応じて、主走査方向へキャリッジ102を移動させる。
副走査駆動部16は、主走査方向と直交する副走査方向(図中のX方向)へ媒体50に対して相対的に移動する副走査動作をヘッド部12に行わせる構成である。この場合、ヘッド部12に副走査動作を行わせるとは、例えば、ヘッド部12におけるインクジェットヘッドに副走査動作を行わせることである。また、本例において、副走査駆動部16は、媒体50を搬送するローラであり、主走査動作の合間に媒体50を搬送することにより、ヘッド部12に副走査動作を行わせる。
尚、印刷装置10の構成としては、例えば、媒体50の搬送を行わずに、位置を固定した媒体50に対してインクジェットヘッドの側を動かすことで副走査動作を行う構成(例えば、X−Yテーブル型機)を用いることも考えられる。この場合、副走査駆動部16としては、例えば、ガイドレール104を副走査方向へ移動させることでインクジェットヘッドを移動させる駆動部等を用いることができる。
プラテン18は、媒体50を載置する台状部材であり、ヘッド部12のインクジェットヘッドにおいてノズルが形成されているノズル面と対向させて媒体50を支持する。また、制御部20は、例えば印刷装置10のCPUであり、例えばホストPCの指示に応じて、印刷装置10の各部の動作を制御する。以上の構成により、印刷装置10は、媒体50に対し、印刷を行う。
続いて、ヘッド部12のより具体的な構成については、詳しく説明をする。図2は、ヘッド部12のより詳細な構成の一例を示す。図2(a)は、ヘッド部12の全体の構成の一例を示す。
本例において、ヘッド部12は、それぞれ異なる色のインク滴を吐出する複数のインクジェットヘッド202と、複数の紫外線光源204とを有する。複数のインクジェットヘッド202は、例えば、CMYKの各色用と、CMYK以外の色である特色用のインクジェットヘッドである。また、より具体的に、ヘッド部12は、特色用のインクジェットヘッド202として、例えば、白色用のインクジェットヘッドを有する。
また、複数のインクジェットヘッド202は、例えば、副走査方向(X方向)における位置を揃えて、主走査方向(Y方向)へ並べて配設される。これにより、各回の主走査動作において、複数のインクジェットヘッド202のそれぞれは、媒体50上の同じ領域へ、それぞれの色のインク滴を吐出する。この場合、媒体50上の同じ領域とは、例えば、媒体50上において、主走査動作時に複数のインクジェットヘッド202が通過するバンド状の領域(バンド領域)のことである。また、本例において、ヘッド部12は、例えば、主走査方向における往路方向及び復路方向のそれぞれの方向への主走査動作を行うことにより、媒体50に対して印刷を行う。
尚、上記のように、図2(a)では、図示の便宜上、全てのインクジェットヘッド202について、副走査方向における位置を揃えて主走査方向へ並ぶ場合の構成を図示した。しかし、ヘッド部12の構成の他の例においては、例えば、一部のインクジェットヘッド202について、他のインクジェットヘッド202と副走査方向における位置をずらして配設すること等も考えられる。例えば、白色用のインクジェットヘッド202について、CMYKの各色用のインクジェットヘッド202と副走査方向における位置をずらして配設すること等が考えられる。この場合、CMYKの各色用のインクジェットヘッド202については、例えば、副走査方向の位置を揃えて、主走査方向へ並べて配設することが好ましい。
また、各色用のインクジェットヘッド202は、例えば、複数のインクジェットヘッドにより構成される複合ヘッドであってもよい。例えば、それぞれのインクジェットヘッド202は、複数のインクジェットヘッドをスタガ配置で並べたスタガヘッドであってもよい。
また、本例において、それぞれのインクジェットヘッド202は、複数のノズル列302を有し、それぞれのノズル列302におけるそれぞれのノズルから、紫外線硬化型インクのインク滴を吐出する。また、それぞれのインクジェットヘッド202において、複数のノズル列302は、副走査方向における位置を揃えて、主走査方向へ並べて配設されている。
尚、ノズル列302とは、例えば、同一の色のインク滴を吐出する複数のノズルが並ぶ列である。本例において、それぞれのノズル列302を構成するノズルは、副走査方向へ並ぶ。また、それぞれのインクジェットヘッド202における複数のノズル列302は、同じ色のインク滴をそれぞれ吐出する第1ノズル列及び第2ノズル列の一例である。ヘッド部12の構成の他の例において、第1ノズル列と第2ノズル列とは、互いに異なるインクジェットヘッドのノズル列であってもよい。この場合、ヘッド部12は、例えば、それぞれの色について、複数のインクジェットヘッド202を有する。また、それぞれのインクジェットヘッド202は、例えば、一のノズル列302を有する。
また、同一色のインク滴を吐出する複数のノズル列302については、例えば、ノズルピッチ未満の距離で、副走査方向における位置をずらして配設することも考えられる。この場合、ノズルピッチとは、一のノズル列302において隣接するノズル間の間隔(副走査方向における間隔)のことである。より具体的に、例えば、上記のように、一のインクジェットヘッド202が複数のノズル列302を有する場合、同一のインクジェットヘッド202における複数のノズル列302について、ノズルピッチ未満の距離で、副走査方向における位置をずらして配設することが考えられる。また、例えば、一の色について複数のインクジェットヘッド202を用いる場合、それぞれのインクジェットヘッド202のノズル列302について、ノズルピッチ未満の距離で、副走査方向における位置をずらして配設することが考えられる。これらの場合も、各回の主走査動作において、同じバンド領域に対し、複数のノズル列302によりインク滴を吐出することになる。そのため、これらのように構成した場合も、各回の主走査動作において、複数のノズル列302により、媒体50上の同じ領域へ適切にインク滴を吐出できる。
複数の紫外線光源204は、媒体50上のインクへ紫外線を照射する光源である。複数の紫外線光源204のそれぞれは、例えば、主走査方向において、インクジェットヘッド202の並びの一方側及び他方側のそれぞれに配設される。この場合、各回の主走査動作では、インクジェットヘッド202の移動方向において複数のインクジェットヘッド202の後方側になる紫外線光源204が、媒体50上のインクへ紫外線を照射する。このように構成すれば、例えば、各回の主走査動作において、インクのドットを適切に硬化させることができる。
尚、ヘッド部12の構成の変形例においては、インクジェットヘッド202で用いるインクとして、例えば、紫外線硬化型インク以外のインクを用いることも考えられる。例えば、インクジェットヘッド202で用いるインクとして、紫外線硬化型インクを揮発性有機溶剤で希釈したソルベントUVインク等を用いることも考えられる。また、ソルベントインクやラテックスインク等を用いることも考えられる。これらの場合、例えば、プラテン18(図1参照)内にヒータ等を配設することが好ましい。また、紫外線硬化型インクやソルベントUVインクを使用する場合以外においては、例えば、ヘッド部12の構成において、紫外線光源204を省略してもよい。
続いて、印刷時のヘッド部12の動作について、更に詳しく説明をする。図2(b)は、主走査動作時におけるヘッド部12の様子の一例を示す。上記においても説明をしたように、本例において、ヘッド部12は、例えば、主走査方向における往路方向及び復路方向のそれぞれの方向への主走査動作を行うことにより、媒体50に対して印刷を行う。また、これにより、主走査動作時にヘッド部12が通過するバンド領域に対し、複数のインクジェットヘッド202のそれぞれから、それぞれ異なる色のインク滴を吐出する。
また、予め設定された回数の主走査動作をヘッド部12が行う毎に、副走査駆動部16(図1参照)は、媒体50を搬送することにより、副走査動作を実行する。これにより、副走査駆動部16は、媒体50においてヘッド部12と対向する領域を変更する。また、その後、ヘッド部12は、次のバンド領域に対し、次の主走査動作を行う。本例によれば、主走査動作と副走査動作とを繰り返すことにより、媒体50の被印刷領域の全体に対し、適切に印刷を行うことができる。
尚、副走査動作のタイミングについては、より具体的に、例えば、1回の主走査動作毎に行うことが考えられる。この場合、往路方向への主走査動作と、復路方向への主走査動作との合間、及び、復路方向への主走査動作と、往路方向への主走査動作との合間のそれぞれにおいて、副走査動作を行う。
また、上記においても説明をしたように、本例において、ヘッド部12は、印刷に使用する各色について、複数のノズル列302を有する。そして、各回の主走査動作において、各色用の複数のノズル列302は、媒体50上の同じ領域に対し、インク滴を吐出する。これにより、本例の主走査動作時において、ヘッド部12は、印刷に使用する各色について、同一色用の複数のノズル列302を用いて、一のバンド領域への印刷を行う。そこで、以下、この動作について、更に詳しく説明をする。
本例において、ヘッド部12に主走査動作を行わせる場合、制御部20(図1参照)は、予め設定されたマスクデータに基づいて選択される複数の画素の位置へ、それぞれのノズル列302におけるノズルからインク滴を吐出させる。また、この場合、制御部20は、各色用の複数のノズル列302について、ノズル列302毎に異なるマスクデータを使用する。より具体的に、制御部20は、例えば、同一の色用の複数のノズル列302のうち、一のノズル列である第1ノズル列に対し、第1のマスクデータを使用する。これにより、第1ノズル列のノズルに対し、第1のマスクデータに基づいて選択される複数の画素である第1選択画素へ、インク滴を吐出させる。また、複数のノズル列302のうち、他のノズル列である第2ノズル列に対し、選択される複数の画素の並び方が第1のマスクデータとは異なる第2のマスクデータを使用する。これにより、第2ノズル列のノズルに対し、第2のマスクデータに基づいて選択される複数の画素である第2選択画素へ、インク滴を吐出させる。
このように構成した場合、一の色について、選択される複数の画素の並び方が互いに異なる複数のマスクデータを用いることになる。そのため、選択される画素の並び方について、それぞれのマスクデータのパターンの影響を適切に抑えることができる。より具体的には、例えば、パターンの空間周波数特性が互いに異なる複数種類のマスクデータを用いることにより、印刷した画像の中にいずれかのマスクデータのパターンに対応する模様が生じた場合も、その模様を見えにくくすることができる。また、これにより、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することを適切に抑えることができる。そのため、本例によれば、例えば、インクジェット方式で印刷を行う構成について、印刷の品質が低下しにくい構成を適切に実現できる。
ここで、本例において用いるマスクデータは、例えば、マルチパス方式で印刷を行う場合に用いるマスクデータ(マスク)と同一又は同様のデータであってよい。この場合、マルチパス方式で印刷を行う場合に用いるマスクデータとは、例えば、マルチパス方式で印刷を行う場合において、各回の印刷パスに対応する主走査動作でインク滴を吐出する画素を指定するデータである。また、本例の印刷装置10は、例えば、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータを用いて、マルチパス方式で印刷を行ってよい。
また、第1のマスクデータと、第2のマスクデータとの間で、選択される複数の画素の並び方が互いに異なるとは、より具体的に、例えば、第1選択画素における複数の画素の並び方の空間周波数特性と、第2選択画素における複数の画素の並び方の空間周波数特性とが、互いに異なることである。この場合、複数の画素の並び方の空間周波数特性とは、例えば、マスクデータに応じて選択される画素の並びについて、画素間の間隔の分布を空間周波数により示した特性のことである。
また、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのそれぞれのパターンとして、より具体的には、例えば、高周波マスクパターン及び低周波マスクパターンのそれぞれを好適に用いることができる。このように構成すれば、例えば、高周波マスクパターン及び低周波マスクパターンのそれぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成を実現できる。第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのより具体的な構成の例については、後に更に詳しく説明をする。
また、上記においては、印刷に使用する全ての色について、複数のノズル列302を使用する場合の構成について、説明をした。この場合、それぞれの色用の複数のノズル列302に対し、互いに用いる第1のマスクデータ及び第2のマスクデータを用いることが好ましい。このように構成すれば、例えば、全ての色について、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することを適切に抑えることができる。
また、印刷装置10の構成においては、マスクデータのパターン等が原因で生じる印刷の品質の低下について、例えば、複数の色のうち、一部の色が特に問題になる場合もある。より具体的に、印刷装置10の構成として、例えば、CMYKインクでカラー印刷を行った画像層の上又は下に、白等の単一色で塗りつぶしたインクの層(以下、単一色層という)を形成する場合が考えられる。この場合、単一色層は、例えば、カラー印刷を行った画像層の背景となる層である。また、単一色層用のインク滴を吐出するインクジェットヘッド202は、例えば、CMYK用のインクジェットヘッド202に対し、副走査方向における上流側又は下流側に配設してもよい。
そして、この場合、例えば、単一色層を形成する色について、一定の領域を塗りつぶすようにインクの層を形成するために、マスクデータのパターン等が原因での印刷の品質の低下が特に問題になる場合がある。そのため、このような場合には、例えば、印刷に使用する複数の色のうち、白色等の一部の色についてのみ、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータを用いてもよい。この場合、他の色については、例えば一のノズル列302のみを有するインクジェットヘッド202を用い、一のマスクデータのみを用いて一のノズル列302で印刷を行ってよい。このように構成した場合も、例えば、インクジェット方式で印刷を行う構成について、印刷の品質が低下しにくい構成を適切に実現できる。
続いて、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのより具体的な例について、説明をする。上記においても説明をしたように、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータは、例えば、マルチパス方式で印刷を行う場合に用いるマスクデータ(マスク)と同一又は同様のデータである。また、この場合、より具体的に、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータとして、予め設定された多階調のデータである多階調データ(以下、多階調マスクパターンデータという)を2値化したデータを用いることができる。この場合、多階調マスクパターンデータとは、例えば、主走査方向及び副走査方向へ並ぶ複数の画素について、それぞれの画素に対応する値を多階調で示すデータである。また、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのそれぞれの元になる多階調マスクパターンデータとしては、空間周波数特性が互いに異なるデータを使用する。そして、それぞれの多階調マスクパターンデータに対し、印刷条件等に応じて設定される閾値で2値化を行うことにより、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータを生成する。
図3は、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのそれぞれに対応する多階調マスクパターンデータの一例を示す。図3(a)は、第1のマスクデータに対応する多階調マスクパターンデータの一例を示す。図3(b)は、第2のマスクデータに対応する多階調マスクパターンデータの一例を示す。
本例において、第1のマスクデータとしては、例えば、高周波マスクパターンのマスクデータ(高周波マスクデータ)を用いる。この場合、高周波マスクパターンとは、例えば、空間周波数特性が高周波数側によったマスクパターンのことである。また、高周波マスクパターンのマスクデータは、例えば、図3(a)に示すような、高周波数側に寄った空間周波数特性の多階調マスクパターンデータから生成したマスクデータであってよい。また、より具体的に、この場合、第1のマスクデータに応じて選択される第1選択画素における複数の画素の並び方に着目し、隣接する画素間の間隔であるドット間距離の分布を求めた場合、全てのドット間距離のうちの80%以上は、対応する空間周波数が視覚感度関数のピーク周波数よりも大きくなる距離になる。この場合、視覚感度関数のピーク周波数とは、例えば、印刷を行う解像度における視覚感度関数のピーク周波数である。
また、第2のマスクデータとしては、例えば、低周波マスクパターンのマスクデータ(低周波マスクデータ)を用いる。この場合、低周波マスクパターンとは、例えば、空間周波数特性が低周波数側によったマスクパターンのことである。また、低周波マスクパターンのマスクデータは、例えば、図3(b)に示すような、低周波数側に寄った空間周波数特性の多階調マスクパターンデータから生成したマスクデータであってよい。また、より具体的に、この場合、第2のマスクデータに応じて選択される第2選択画素における複数の画素の並び方に着目し、ドット間距離の分布を求めた場合、全てのドット間距離のうちの80%以上は、対応する空間周波数が視覚感度関数のピーク周波数よりも小さくなる距離になる。
このように構成すれば、例えば、第1選択画素における画素の並び方と、第2選択画素における画素の並び方とを、適切に異ならせることができる。また、これにより、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することをより適切に抑えることができる。
続いて、ヘッド部12の構成の変形例について、説明をする。図4は、ヘッド部12の変形例の構成の一例を示す。尚、以下に説明をする点を除き、図4において、図1〜3と同じ符号を付した構成は、図1〜3における構成と同一又は同様の特徴を有する。
本変形例においても、ヘッド部12は、それぞれ異なる色のインク滴を吐出する複数のインクジェットヘッド202と、複数の紫外線光源204とを有する。また、本変形例において、それぞれのインクジェットヘッド202は、一のノズル列302を有する。また、本変形例において、媒体50の各位置に対し、制御部20(図1参照)は、ヘッド部12に、複数回の主走査動作を行わせる。また、より具体的に、この複数回の主走査動作により、印刷装置10(図1参照)は、例えば、媒体50の各位置に対し、マルチパス方式で印刷を行う。
また、本変形例において、印刷装置10は、複数回の主走査動作のうち、一部の回の主走査動作で用いるマスクデータを、他の回の主走査動作で用いるマスクデータと異ならせる。より具体的に、媒体の一の領域に対して行う複数回の主走査動作のうち、一の主走査動作において、制御部20は、インクジェットヘッド202のノズル列302のノズルに、第1のマスクデータに基づいて選択される第1選択画素へ、インク滴を吐出させる。また、同じ領域に対してその後に行う他の主走査動作において、制御部20は、同じノズル列302のノズルに、第2のマスクデータに基づいて選択される第2選択画素へ、インク滴を吐出させる。
このように構成した場合も、例えば、媒体50の各位置に対し、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのそれぞれに基づく印刷を適切に行うことができる。また、これにより、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することを適切に抑えることができる。
尚、上記の動作において、一の主走査動作は、例えば、往路方向及び復路方向のいずれかの方向への主走査動作であってよい。また、他の主走査動作は、例えば、一の主走査動作とは反対の方向への主走査動作であってよい。また、他の主走査動作は、一の主走査動作の次に行う主走査動作であってよい。また、この構成においては、例えば、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータの一方のパターンとして高周波マスクパターンを用い、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータの他方のパターンとして低周波マスクパターンを用いることが考えられる。このように構成すれば、例えば、第1選択画素における画素の並び方と、第2選択画素における画素の並び方とを、適切に異ならせることができる。
ここで、上記においては、主に、紫外線硬化型インク(UVインク)をヘッド部12で用いる場合について、説明をした。しかし、上記においても説明をしたように、ヘッド部12の構成の変形例においては、インクジェットヘッド202で用いるインクとして、紫外線硬化型インク以外のインクを用いることも考えられる。また、紫外線硬化型インクを用いる場合、及び紫外線硬化型インク以外のインクを用いる場合のそれぞれにおいては、ヘッド部12の構成や動作について、使用するインクの特性に合わせて適宜変更することが好ましい。
そこで、以下、ヘッド部12の好ましい構成及び動作と、使用するインクの特性との関係について、更に詳しく説明をする。図5は、ヘッド部12の好ましい構成及び動作と、使用するインクの特性との関係について説明をする図である。
尚、以下に説明をする各例において、ヘッド部12は、少なくとも、白色(W)のインク用のインクジェットヘッド202を有する。この場合、白色のインクは、予め設定された領域の塗り潰しに使用する色の一例であり、例えば、単一色で塗りつぶしたインクの層(単一色層)を形成するために使用される。また、ヘッド部12は、他の色(例えば、CMYKの各色等)のインク用のインクジェットヘッド202を更に有してよい。
また、上記においても説明をしたように、マスクデータのパターン等が原因で生じる印刷の品質の低下について、例えば白色等の、予め設定された領域の塗り潰しに使用する色のインクについて、特に問題になりやすい。そのため、以下においては、説明の便宜上、白色のインク用のインクジェットヘッド202の好ましい構成及び動作について、説明をする。他の色のインク用のインクジェットヘッド202の構成及び動作については、例えば、白色のインク用のインクジェットヘッド202と同様にしてよい。また、例えば、他の色については、一のマスクデータのみを用いて一のノズル列302で印刷を行ってよい。
図5(a)は、紫外線硬化型インクを用いる場合について、ヘッド部12の好ましい構成及び動作の一例を示す。この場合、ヘッド部12は、インクジェットヘッド202の他に、紫外線光源204を有する。また、紫外線光源204は、各回の前記主走査動作において、媒体上に形成されたインクのドットに紫外線を照射する。
また、この場合、ヘッド部12における白色のインク用のインクジェットヘッド202は、例えば図中の左側部分に示すように、主走査方向へ並ぶ複数(例えば、2個)のノズル列302を有する。この場合、複数のノズル列302のそれぞれは、第1ノズル列及び第2ノズル列の一例である。また、この構成は、例えば、図2に示したヘッド部12と同一又は同様の構成であってよい。
また、この場合、図2に関連して説明をした場合と同一又は同様にして、1回の主走査動作において、白色のインク用の2個のうちの一方のノズル列302は、予め設定された第1のマスクデータに基づき、インク滴を吐出する。また、他方のノズル列302は、第1のマスクデータと異なる第2のマスクデータに基づき、インク滴を吐出する。そして、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータのそれぞれのパターンとしては、例えば、高周波マスクパターン及び低周波マスクパターンのそれぞれを用いる。
ここで、複数種類のマスクデータを用い、それぞれのマスクパターンの長所を活かそうとする場合、例えば図4等を用いて説明をしたように、同じ位置に対して行う複数回の主走査動作のうち、一部の回の主走査動作で用いるマスクデータを、他の回の主走査動作で用いる主走査動作と異ならせることも考えられる。しかし、紫外線硬化型インクを用い、各回の主走査動作で紫外線を照射する場合、別の回の主走査動作で互いに異なるマスクデータを用いたとしても、先の回の主走査動作で形成されたインクのドットが硬化した状態で後の回の主走査動作を行うことになる。そのため、この場合、異なるマスクデータの特徴を十分に混じり合わせることができない場合がある。また、その結果、複数種類のマスクデータを用いたとしても、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成を実現することが困難な場合もある。また、マスクデータの特徴に起因して、縞状の模様となる硬化縞等が発生する場合もある。
これに対し、例えば図5(a)に示すように構成した場合、各回の主走査動作において、一の色(白色等)に対して複数のノズル列302を用い、それぞれのノズル列302に適用するマスクパターンを異ならせることができる。また、これにより、例えば、媒体上の同一の領域に対し、1回の主走査動作の中で、互いに異なる複数種類のマスクデータを用いることができる。また、この場合、同一の領域に対して、紫外線を照射する前に複数のノズル列302によるインク滴の吐出を行うため、異なるマスクデータの特徴を十分に混じり合わせることが可能になる。そのため、このように構成すれば、例えば、各回の主走査動作において紫外線光源による紫外線の照射を行う場合にも、複数種類のマスクデータを用いて、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成をより適切に実現できる。従って、紫外線硬化型インクを用いる場合には、このような構成を用いることが特に好ましいといえる。
また、図2等に関連して上記においても説明をしたように、一の色のインク滴を吐出する複数のノズル列302については、必ずしも同一のインクジェットヘッド202に配設する必要はなく、例えば図5(a)の右側部分に示すように、それぞれのノズル列302を互いに異なるインクジェットヘッド202に配設してもよい。より具体的には、例えば、図中に符号W1及びW2を付して示したように、白色のインク用のインクジェットヘッド202として、一のノズル列302を有するインクジェットヘッド202を複数個用いること等が考えられる。この場合、複数のインクジェットヘッド202は、副走査方向における位置を揃えて、主走査方向へ並べて配設される。この場合も、図5(a)の左側部分に示した構成と実質的に同一の構成になるため、紫外線硬化型インクを用いる場合に特に好ましい構成になる。
続いて、紫外線硬化型インク以外のインクを用いる場合について、説明をする。ヘッド部12のインクジェットヘッド202においては、紫外線硬化型インク以外に、例えば、乾燥により媒体に定着するインクを用いることも考えられる。また、このようなインクとして、より具体的に、例えばソルベントインク等を用いることが考えられる。
図5(b)は、ソルベントインクを用いる場合について、ヘッド部12の好ましい構成及び動作の一例を示す。この場合、ソルベントインクとは、例えば、揮発性有機溶剤を主成分とするインクのことである。また、この場合、印刷装置10は、例えば、媒体を加熱するヒータ等を更に備えることが好ましい。また、以下において説明する構成及び動作は、ソルベントインクを用いる場合に限らず、乾燥により媒体に定着する各種のインク(例えば、ラテックスインク等)を用いる場合についても、好ましい構成及び動作である。
ソルベントインク等のように、乾燥により媒体に定着するインクを用いる場合、例えば、前の回の主走査動作で形成されたインクのドットが完全に乾燥する前に、次の回の主走査動作を適切に行うことが可能である。そのため、この場合、例えば、互いに異なる複数のマスクデータに基づくインク滴の吐出を異なる回の主走査動作で行ったとしても、複数種類のマスクデータを用いて、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成をより適切に実現できる。
また、この場合、一の色に対して複数のノズル列302を用いることが必須でないため、例えば図中に示すように、ヘッド部12における各色用のノズル列302の個数を1個にしてもよい。そのため、この場合、ヘッド部12の構成をより簡略にすることができる。従って、ソルベントインク等を用いる場合には、このような構成を用いることが特に好ましいといえる。
尚、図5(b)に示した構成及び動作は、例えば、図4に関連して説明をした構成及び動作について、使用するインクの特徴の違いに応じて一部を変更した構成及び動作であってよい。より具体的に、例えば、図4に示した構成のヘッド部12から紫外線光源204を除外し、紫外線光源204による紫外線の照射に代えて、ヒータによる加熱等を行うことが考えられる。
また、ソルベントインク等を用いる場合においても、一の色に対して複数のノズル列302を用いてもよい。図5(c)は、ソルベントインクを用いる場合について、ヘッド部12の好ましい構成及び動作の他の例を示す。
ソルベントインク等のように、乾燥により媒体に定着するインクを用いる場合、例えば図5(a)を用いて説明をした場合と同様に、一の色について複数のノズル列302を用い、それぞれのノズル列302に適用するマスクパターンを異ならせることも考えられる。この場合も、複数種類のマスクデータを用いて、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成をより適切に実現できる。そのため、ソルベントインク等を用いる場合には、このような構成及び動作についても、好ましいといえる。
また、この場合、具体的な構成として、例えば、図5(c)の左側部分に示すように、一のインクジェットヘッド202に複数のノズル列302を配設することが考えられる。また、図中の右側部分に示すように、一のノズル列302を有するインクジェットヘッド202を、複数個用いること等も考えられる。
また、ソルベントインク等を用いる場合においては、図5(c)に示した構成のヘッド部12を用いる場合にも、ノズル列302毎にマスクパターンを異ならせるのではなく、互いに異なる複数のマスクデータに基づくインク滴の吐出を異なる回の主走査動作で行うことも考えられる。より具体的には、例えば、各回の主走査動作において、同一の色用の複数のノズル列302のそれぞれに対して用いるマスクデータを同一にし、かつ、一部の回の主走査動作で用いるマスクデータを、他の回の主走査動作で用いる主走査動作と異ならせることが考えられる。このように構成した場合も、複数種類のマスクデータを用いて、それぞれの長所を活かし、かつ、両者の短所を補い合った構成をより適切に実現できる。そのため、ソルベントインク等を用いる場合には、このような構成及び動作についても、好ましいといえる。
ここで、上記においては、主に、各回の主走査動作において、一のノズル列302に対して一のマスクデータを用いる場合について、説明をした。しかし、更なる変形例においては、例えば、一のノズル列302に対し、一回の主走査動作において、複数のマスクデータを用いることも考えられる。この場合、例えば、一のノズル列302を仮想的に複数のノズル列に分割し、それぞれの仮想的なノズル列に対し、異なるマスクデータを用いること等が考えられる。
図6は、ヘッド部12(図1参照)の更なる変形例について説明をする図である。図6(a)は、本変形例におけるヘッド部12が有するインクジェットヘッド202の構成の一例を示す。本変形例において、ヘッド部12におけるインクジェットヘッド202は、例えば、一列のノズル列302を有する。また、ノズル列302は、副走査方向(X方向)へ一定の間隔で並ぶ複数のノズル402を有する。また、この場合、一のノズル列302中の複数のノズル402は、同一の色のインク滴を吐出する。
尚、図6(a)においては、図示の便宜上、一のインクジェットヘッド202の構成のみを、簡略化して示している。しかし、本変形例においても、ヘッド部12は、複数のインクジェットヘッド202を有してよい。この場合、複数のインクジェットヘッド202は、例えば、図1〜5を用いて説明をした構成と同一又は同様に並べて配設される。また、図6(a)においては、ノズル列302中の複数のノズル402について、符号A、Bのいずれかを付して区別して示している。より具体的には、図中の上側から数えて奇数番目のノズル402には、符号Aを付している。また、偶数番目のノズル402には、符号Bを付している。
そして、本変形例においては、一のノズル列302を仮想的に複数のノズル列に分割する。より具体的に、図示した場合においては、符号Aを付した複数のノズル402、及び、符号Bを付した複数のノズル402のそれぞれを、仮想的なノズル列として用いる。そして、各回の主走査動作において、一のノズル列302から分割されたそれぞれの仮想的なノズル列に対し、異なるマスクデータを用いる。
図6(b)は、本変形例において用いる仮想的なノズル列の一例を示す。上記においても説明をしたように、本変形例においては、例えば、図6(a)において符号Aを付した複数のノズル402を一の仮想的なノズル列302aとして用いる。また、符号Bを付した複数のノズル402を他の仮想的なノズル列302bとして用いる。そして、各回の主走査動作において、ノズル列302a、302bのそれぞれに対して用いるマスクデータを異ならせる。
また、この場合、一の色について実際に複数のノズル列302を用いる構成と同一又は同様にして、仮想的な複数のノズル列302a、302bのそれぞれに対して用いるマスクデータを異ならせることが考えられる。一の色について実際に複数のノズル列302を用いる構成とは、例えば図5(c)を用いて説明をした構成のことである。
より具体的には、例えば、各回の主走査動作において、ノズル列302a用のマスクデータとして第1のマスクデータを用い、ノズル列302b用のマスクデータとして、第1のマスクデータと異なる第2のマスクデータを用いることが考えられる。また、第1のマスクデータ及び第2のマスクデータの一方のパターンとして高周波マスクパターンを用い、他方のパターンとして低周波マスクパターンを用いることが考えられる。
このように構成した場合も、例えば、媒体の各位置に対し、複数種類の互いに異なるマスクデータに基づく印刷を適切に行うことができる。また、これにより、例えば、マスクデータのパターン等が原因で印刷の品質が低下することを適切に抑えることができる。
以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
本発明は、例えば印刷装置に好適に利用できる。
10・・・印刷装置、12・・・ヘッド部、14・・・主走査駆動部、16・・・副走査駆動部、18・・・プラテン、20・・・制御部、50・・・媒体、102・・・キャリッジ、104・・・ガイドレール、202・・・インクジェットヘッド、204・・・紫外線光源、302、302a、302b・・・ノズル列、402・・・ノズル

Claims (9)

  1. 媒体に対してインクジェット方式で印刷を行う印刷装置であって、
    前記媒体へインク滴を吐出するノズルを有するヘッド部と、
    予め設定された主走査方向へ移動しつつ前記ノズルからインク滴を吐出する主走査動作を前記ヘッド部に行わせる主走査駆動部と、
    前記ヘッド部及び前記主走査駆動部の動作を制御することにより、前記媒体への印刷の動作を制御する制御部と
    を備え、
    前記ヘッド部に前記主走査動作を行わせる場合、前記制御部は、予め設定されたマスクデータに基づいて選択される複数の画素の位置へ、前記ノズルからインク滴を吐出させ、
    前記媒体の各位置に対し、一の色について、前記制御部は、前記ヘッド部に、第1の前記マスクデータに基づいて選択される複数の画素である第1選択画素と、選択される複数の画素の並び方が前記第1のマスクデータとは異なる第2の前記マスクデータに基づいて選択される複数の画素である第2選択画素とへ、インク滴を吐出させ
    前記第1のマスクデータ及び前記第2のマスクデータの一方のパターンは、空間周波数特性が高周波数側によったパターンである高周波マスクパターンであり、
    前記第1のマスクデータ及び前記第2のマスクデータの他方のパターンは、空間周波数特性が低周波数側によったパターンである低周波マスクパターンであることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記一の色は、予め設定された領域の塗り潰しに使用する色である請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記ヘッド部は、
    前記主走査方向と直交する副走査方向へ同一の色のインク滴を吐出する複数の前記ノズルが並ぶノズル列である第1ノズル列と、
    前記第1ノズル列の前記ノズルと同じ色のインク滴を吐出する複数の前記ノズルが前記副走査方向へ並ぶノズル列である第2ノズル列と
    を有し、
    前記第1ノズル列と、前記第2ノズル列とは、前記主走査方向へ並んで配設され、
    一の前記主走査動作において、前記制御部は、前記第1ノズル列の前記ノズルに前記第1選択画素へインク滴を吐出させ、前記第2ノズル列の前記ノズルに前記第2選択画素へインク滴を吐出させることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記第1ノズル列及び前記第2ノズル列におけるそれぞれの前記ノズルは、紫外線硬化型インクのインク滴を吐出し、
    前記印刷装置は、前記媒体上のインクに紫外線を照射する紫外線光源を更に備え、
    前記紫外線光源は、各回の前記主走査動作において、前記媒体上に形成されたインクのドットに紫外線を照射することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記ヘッド部は、前記主走査方向と直交する副走査方向へ同一の色のインク滴を吐出する複数の前記ノズルが並ぶノズル列を有し、
    前記媒体の各位置に対し、前記制御部は、前記ヘッド部に、複数回の前記主走査動作を行わせ、
    前記媒体の一の領域に対して行う一の前記主走査動作において、前記制御部は、前記ノズル列の前記ノズルに前記第1選択画素へインク滴を吐出させ、
    前記一の領域に対して前記一の主走査動作の後に行う他の前記主走査動作において、前記制御部は、前記一の主走査動作で前記第1選択画素へインク滴を吐出した前記ノズルが並ぶ前記ノズル列の前記ノズルに、前記第2選択画素へインク滴を吐出させることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の印刷装置。
  6. 前記ノズル列におけるそれぞれの前記ノズルは、乾燥により前記媒体に定着するインクのインク滴を吐出することを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
  7. 前記インクは、揮発性有機溶剤を主成分とするソルベントインクであることを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。
  8. 前記第2選択画素における前記複数の画素の並び方の空間周波数特性は、前記第1選択画素における前記複数の画素の並び方の空間周波数特性と異なることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の印刷装置。
  9. 媒体に対してインクジェット方式で印刷を行う印刷方法であって、
    前記媒体へインク滴を吐出するノズルを有するヘッド部を用い、
    予め設定された主走査方向へ移動しつつ前記ノズルからインク滴を吐出する主走査動作を前記ヘッド部に行わせ、
    前記ヘッド部による前記主走査動作を制御することにより、前記媒体への印刷を行わせ、
    前記ヘッド部に前記主走査動作を行わせる場合、予め設定されたマスクデータに基づいて選択される複数の画素の位置へ、前記ノズルからインク滴を吐出させ、
    前記媒体の各位置に対し、一の色について、前記ヘッド部に、第1の前記マスクデータに基づいて選択される複数の画素である第1選択画素と、選択される複数の画素の並び方が前記第1のマスクデータとは異なる第2の前記マスクデータに基づいて選択される複数の画素である第2選択画素とへ、インク滴を吐出させ
    前記第1のマスクデータ及び前記第2のマスクデータの一方のパターンは、空間周波数特性が高周波数側によったパターンである高周波マスクパターンであり、
    前記第1のマスクデータ及び前記第2のマスクデータの他方のパターンは、空間周波数特性が低周波数側によったパターンである低周波マスクパターンであることを特徴とする印刷方法。
JP2015022839A 2014-03-07 2015-02-09 印刷装置及び印刷方法 Active JP6434817B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015022839A JP6434817B2 (ja) 2014-03-07 2015-02-09 印刷装置及び印刷方法
CN201580012626.7A CN106103098B (zh) 2014-03-07 2015-03-06 印刷装置和印刷方法
US15/124,032 US9944071B2 (en) 2014-03-07 2015-03-06 Printing apparatus and printing method
EP15757748.7A EP3115206B1 (en) 2014-03-07 2015-03-06 Printing device and printing method
PCT/JP2015/056610 WO2015133597A1 (ja) 2014-03-07 2015-03-06 印刷装置及び印刷方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014045620 2014-03-07
JP2014045620 2014-03-07
JP2015022839A JP6434817B2 (ja) 2014-03-07 2015-02-09 印刷装置及び印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015180533A JP2015180533A (ja) 2015-10-15
JP6434817B2 true JP6434817B2 (ja) 2018-12-05

Family

ID=54055397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015022839A Active JP6434817B2 (ja) 2014-03-07 2015-02-09 印刷装置及び印刷方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9944071B2 (ja)
EP (1) EP3115206B1 (ja)
JP (1) JP6434817B2 (ja)
CN (1) CN106103098B (ja)
WO (1) WO2015133597A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6496239B2 (ja) * 2015-12-16 2019-04-03 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及び印刷方法
US10846574B1 (en) * 2019-07-12 2020-11-24 Electronics For Imaging, Inc. Variable smoothing in printing
JP2021189854A (ja) * 2020-06-01 2021-12-13 住友重機械工業株式会社 印刷用データ生成装置及びインク塗布装置の制御装置
JP2023003009A (ja) * 2021-06-23 2023-01-11 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、印刷方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3176181B2 (ja) * 1993-06-30 2001-06-11 キヤノン株式会社 記録装置、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JPH10157095A (ja) * 1996-10-21 1998-06-16 Hewlett Packard Co <Hp> カラーインクジェットプリントにおける高解像度のアドレス指定能力のための外部寸法の完全性
DE19929270A1 (de) * 1999-06-25 2000-12-28 Eastman Kodak Co Tintenstrahldrucker für die Herstellung von Fotoabzügen
US6254217B1 (en) * 1999-07-29 2001-07-03 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for hue shift compensation in a bidirectional printer
US6247787B1 (en) * 2000-04-29 2001-06-19 Hewlett-Packard Company Print mode for improved leading and trailing edges and text print quality
US7031021B1 (en) * 2000-08-19 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Randomized superpixels to enhance multilevel image quality in economical, fast incremental-printing error diffusion
JP4931164B2 (ja) * 2000-08-30 2012-05-16 キヤノン株式会社 マスクパターンの製造方法
US7244010B2 (en) * 2004-03-31 2007-07-17 Fujifilm Corporation Image processing method and apparatus, and image forming apparatus
JP4182921B2 (ja) * 2004-06-08 2008-11-19 セイコーエプソン株式会社 ノズルプレートの製造方法
EP2202674B1 (en) * 2004-07-06 2014-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus for generating ink jet printing masks
US7284823B2 (en) * 2004-08-30 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Print apparatus and printing method
JP4518924B2 (ja) * 2004-11-29 2010-08-04 株式会社リコー 画像処理方法、プリンタドライバ、画像処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP4717620B2 (ja) * 2004-12-13 2011-07-06 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP4596250B2 (ja) * 2005-03-10 2010-12-08 富士フイルム株式会社 画像形成装置及び方法
WO2007007679A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Canon Kabushiki Kaisha インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US7469985B2 (en) 2006-04-11 2008-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, printing apparatus and method of creating mask
JP5087796B2 (ja) 2007-04-06 2012-12-05 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP4960814B2 (ja) * 2007-09-18 2012-06-27 富士フイルム株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP5292889B2 (ja) * 2008-03-31 2013-09-18 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP5595023B2 (ja) * 2009-12-09 2014-09-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびデータ生成方法
JP2011173405A (ja) * 2010-01-27 2011-09-08 Seiko Epson Corp インクジェット記録システムおよび記録方法
US8836994B2 (en) 2011-05-02 2014-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Data processing system and data processing method forming a high-quality image on a printing medium by selecting a mask pattern data group based on a frequency characteristic of the input image data and mask pattern data group
JP6048058B2 (ja) 2012-01-13 2016-12-21 セイコーエプソン株式会社 印刷方法、印刷装置およびプログラム
JP5165130B6 (ja) * 2012-05-08 2024-04-01 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US10326912B2 (en) * 2014-11-05 2019-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Image formation with thickness variation of high transmittance color material applied on medium generating interference fringes

Also Published As

Publication number Publication date
CN106103098B (zh) 2017-11-10
US20170015097A1 (en) 2017-01-19
US9944071B2 (en) 2018-04-17
JP2015180533A (ja) 2015-10-15
EP3115206B1 (en) 2019-01-16
CN106103098A (zh) 2016-11-09
WO2015133597A1 (ja) 2015-09-11
EP3115206A4 (en) 2017-03-22
EP3115206A1 (en) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6243216B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2010005934A (ja) 印刷装置及び印刷方法
WO2015137478A1 (ja) 印刷装置及び印刷方法
WO2015178280A1 (ja) 印刷装置及び印刷方法
US10940695B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP6434817B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2011037178A (ja) 流体噴射装置、及び、流体噴射方法
JP6389601B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
WO2015102087A1 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2012179748A (ja) インクジェットプリンタ
JP7210187B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
WO2015133489A1 (ja) インクジェット印刷装置
JP6317141B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2021054085A (ja) 印刷物の製造方法
WO2015137479A1 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2016132242A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2020019163A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2012121197A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2019034498A (ja) 印刷装置及び印刷方法
WO2015093610A1 (ja) 印刷装置、印刷ヘッド、及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250