JP6434707B2 - 三相交流発電スタータ装置 - Google Patents
三相交流発電スタータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6434707B2 JP6434707B2 JP2014066747A JP2014066747A JP6434707B2 JP 6434707 B2 JP6434707 B2 JP 6434707B2 JP 2014066747 A JP2014066747 A JP 2014066747A JP 2014066747 A JP2014066747 A JP 2014066747A JP 6434707 B2 JP6434707 B2 JP 6434707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- battery
- phase
- driver
- power generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
図1は鞍乗型車両の一種であるスクータ型自動二輪車(以下、自動二輪車)の側面図である。なお、以下の説明において、自動二輪車の進行方向が前方であり、左右に一つずつ対称的に備わる機構や構成の参照符号には左を示す「L」、右を示す「R」を付す場合がある。
図2は、図1のA-A断面図である。スイングユニット20は、車幅方向右側の右ケース75および車幅方向左側の左ケース76から構成されるクランクケース74を有する。クランク軸51は、クランクケース70に固定された軸受53、54により回転自在に支持されている。クランク軸51には、クランクピン52を介してコンロッド73が連結されている。
図3はACGスタータモータ70の制御回路を示す回路図である。
Vb + Vc = Vb + Q/C …(1)
ここで、QはSC140に蓄電された電荷Q、
CはSC140の静電容量。
前述したように、図3などに示すリレー108の開閉状態は、制御部30によってリレー108がオンされている場合の開閉状態を示し、リレー108がオフになると開閉状態が切り替わり、ノーマルクローズ(NC)側の電極が閉状態になる。
上記の実施例においては、ACGスタータモータ70のアウタロータ71の位置を検出する検出部を備えれば、前記検出部によって三相コイルのうちアウタロータ71が最も回転し難いコイルを選択することができる。そして、選択したコイルに、磁気エネルギ蓄積状態におけるバッテリ電圧Vbの印加を行う。
Claims (6)
- 三相コイルを有し、エンジン(E)のクランキングと三相交流電力の発電を行う発電スタータモータ(70)と、
前記発電スタータモータが発電した電力によって充電されるバッテリ(141)と、
前記三相コイルと前記バッテリの正極の間の通電状態を切り替えるための三相分の第一のスイッチング素子(101-103)、および、前記三相コイルと前記バッテリの負極の間の通電状態を切り替えるための三相分の第二のスイッチング素子(104-106)を備えるドライバ(100)と、
前記ドライバを制御して、前記発電スタータモータを用いる始動制御および充電制御を行う制御部(30)とを有する三相交流発電スタータ装置において、
前記ドライバと前記バッテリの間に蓄電手段(140)を有し、前記制御部は、
前記バッテリの電圧が前記三相コイルに直列に印加されるように、前記第一のスイッチング素子の一相分または二相分を通電状態に切り替え、かつ、非通電状態の前記第一のスイッチング素子の相に対応する一相分または二相分の前記第二のスイッチング素子を通電状態に切り替える第一の状態と、
前記第一および第二のスイッチング素子を非通電状態に切り替えて、前記第一の状態において前記三相コイルに蓄えられた磁気エネルギを前記第一および第二のスイッチング素子と並列に設けられたダイオードを通して前記蓄電手段に蓄える第二の状態とを前記エンジン(E)が停止している状態で繰り返して、前記蓄電手段に前記バッテリの電圧よりも高い電圧で電荷を蓄え、
前記蓄電手段に蓄えた電荷を前記始動制御に利用する三相交流発電スタータ装置。 - さらに、前記蓄電手段の負側端子とグラウンドの間の通電状態を切り替える第一の充電スイッチ(127)、および、前記蓄電手段の負側端子と前記バッテリの正極の間の通電状態を切り替える放電スイッチ(125)を有し、前記制御部は、
前記蓄電手段の蓄電時、前記第一の充電スイッチを通電状態、前記放電スイッチを非通電状態とし、
前記始動制御において、前記第一の充電スイッチを非通電状態、前記放電スイッチを通電状態として、前記蓄電手段と前記バッテリを直列接続する請求項1に記載された三相交流発電スタータ装置。 - さらに、前記ドライバと前記バッテリの正極の間の通電状態を切り替える第二の充電スイッチ(123)を有し、前記制御部は、
前記第一の状態において、前記第一の充電スイッチを非通電状態、前記第二の充電スイッチを通電状態として、前記バッテリから前記ドライバに向う電流の流れを許容し、
前記第二の状態において、前記第一の充電スイッチを通電状態、前記第二の充電スイッチを非通電状態として、前記ドライバから前記蓄電手段に向う電流の流れを許容する請求項2に記載された三相交流発電スタータ装置。 - 前記第一の状態と前記第二の状態の繰り返しは前記エンジンの停止時に行われる請求項1から請求項3の何れか一項に記載された三相交流発電スタータ装置。
- 前記蓄電手段は、前記エンジンの回転により前記発電スタータモータが発電した電力を蓄える請求項1から請求項3の何れか一項に記載された三相交流発電スタータ装置。
- さらに、人力によって前記発電スタータモータを回転可能なキックペダル(33)と、
前記バッテリの電力による前記制御部の駆動が不可能な場合、前記ドライバと前記蓄電手段の間および前記ドライバと前記バッテリの間を非通電状態とし、前記ドライバと前記制御部の間を通電状態にするバイパススイッチ(108)とを有する請求項1から請求項5の何れか一項に記載された三相交流発電スタータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066747A JP6434707B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 三相交流発電スタータ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066747A JP6434707B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 三相交流発電スタータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015192500A JP2015192500A (ja) | 2015-11-02 |
JP6434707B2 true JP6434707B2 (ja) | 2018-12-05 |
Family
ID=54426634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014066747A Expired - Fee Related JP6434707B2 (ja) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | 三相交流発電スタータ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6434707B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6216672B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2017-10-18 | 本田技研工業株式会社 | 三相交流発電スタータ装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000316299A (ja) * | 1999-04-27 | 2000-11-14 | Mitsuba Corp | 始動発電機 |
JP4666655B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2011-04-06 | 本田技研工業株式会社 | エンジン始動制御装置 |
JP5921903B2 (ja) * | 2012-02-10 | 2016-05-24 | ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 | 発電制御装置および輸送機器 |
-
2014
- 2014-03-27 JP JP2014066747A patent/JP6434707B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015192500A (ja) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6216672B2 (ja) | 三相交流発電スタータ装置 | |
JP5361590B2 (ja) | エンジン始動制御装置 | |
JP4851184B2 (ja) | 回転電機システム | |
JP6715389B2 (ja) | エンジン始動制御装置 | |
JP6038285B2 (ja) | 発電電動ユニット、および発電電動機の制御方法 | |
JP6108568B1 (ja) | 鞍乗型車両のエンジン始動制御装置 | |
CN111749827B (zh) | 发动机起动装置 | |
JPWO2018173981A1 (ja) | 車両のモータ制御装置 | |
JP6434707B2 (ja) | 三相交流発電スタータ装置 | |
US11358587B2 (en) | Engine control device for vehicle including acceleration assist control | |
JP6216671B2 (ja) | 三相交流発電スタータ装置 | |
JP5921921B2 (ja) | アイドルストップ車両における発電制御装置 | |
JP3882982B2 (ja) | 永久磁石式回転電動機 | |
EP3589834B1 (en) | A starter system for a vehicle | |
CN111133188B (zh) | 车辆用控制装置 | |
JP5373449B2 (ja) | 三相モータ制御装置 | |
JP6749501B2 (ja) | 始動制御装置 | |
JP3930246B2 (ja) | ブラシレス多相交流電機およびその通電制御装置 | |
JP7560680B2 (ja) | アイドルストップ制御装置 | |
JP3758077B2 (ja) | 車両用発電制御装置 | |
JP2002142382A (ja) | 車両用発電制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6434707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |