JP6425762B2 - 自動二輪車の表示装置 - Google Patents

自動二輪車の表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6425762B2
JP6425762B2 JP2017086882A JP2017086882A JP6425762B2 JP 6425762 B2 JP6425762 B2 JP 6425762B2 JP 2017086882 A JP2017086882 A JP 2017086882A JP 2017086882 A JP2017086882 A JP 2017086882A JP 6425762 B2 JP6425762 B2 JP 6425762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display area
background color
brightness
display
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017086882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018185413A (ja
Inventor
洋志 相澤
洋志 相澤
裕将 大野
裕将 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017086882A priority Critical patent/JP6425762B2/ja
Priority to US15/671,282 priority patent/US10071631B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6425762B2 publication Critical patent/JP6425762B2/ja
Publication of JP2018185413A publication Critical patent/JP2018185413A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • G07C5/0825Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/178Warnings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • B60K2360/1868Displaying information according to relevancy according to driving situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/34Backlit symbols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/349Adjustment of brightness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、車両の警告情報を必要に応じて表示する自動二輪車の表示装置に関し、特にバックライトを装備した液晶表示器を有する表示装置に関する。
従来の自動二輪車において、車両の異常を運転者に報知する警告灯は、メータ内にランプやLEDで取り付けられていた。また、特許文献1には、バックライトによる光の透過により必要に応じて警告を表す画像を表示する車両用表示装置が開示されている。この先行例では、液晶表示器に警告を表す警告画面を表示する際、輝度調節手段により手動調節されたバックライト輝度に関係なく、バックライト輝度を最大値に設定して警告画面を表示するようにしている。
特許第4911315号公報
従来の自動二輪車の警告灯は、メータ内にランプやLEDで取り付けられている場合が多かったが、自動二輪車の運転者は、走行中、メータを瞬間的に見ることが多く、点灯された警告灯に気づかないという課題があった。また、TFTを用いた液晶ディスプレイとバックライトを有する液晶表示器でメータを構成している場合も同様に、画面上に表示された警告情報に運転者が気づかないという課題があった。
上記特許文献1では、液晶表示器に警告画面を表示する際、バックライト輝度を最大値に設定することにより、警告画面の視認性を確保するようにしているが、夜間にバックライト輝度が瞬時に最大値になると、運転者が眩惑を起こす恐れがある。また、自動二輪車の運転者はメータをあまり視認しないため、バックライト輝度を瞬時に最大値にしたとしても警告表示に気づかない可能性がある。特に、昼間は元々バックライト輝度が高めに設定されているため、バックライト輝度が最大値になったとしても、運転者は警告表示に気づかない可能性が高い。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、車両の警告情報の表示を運転者に安全且つ迅速に認識させることが可能な自動二輪車の表示装置を得ることを目的とする。
本発明に係る自動二輪車の表示装置は、車両情報が表示される第1表示領域と車両の警告情報が表示される第2表示領域を含む表示領域及び表示領域に光を照射するバックライトを有する表示器と、照度センサにより検出される外光の明るさに基づいてバックライトの輝度を調節するバックライト輝度調節手段、表示器の表示領域の背景色の階調及び明るさを調節する背景色調節手段、及び車両の警告情報を取得し第2表示領域に警告情報を表示する警告情報表示手段を有する制御部とを備え、制御部は、警告情報表示手段により第2表示領域に警告情報を表示している間、背景色調節手段により、第1設定時間、第2表示領域の背景色の階調を第1表示領域の背景色の階調とは異なる第1階調にした後、第2設定時間、第2表示領域の背景色の階調を第1階調とは異なる第2階調にすることを繰り返し、第2表示領域の背景色を点滅表示させると共に、バックライト輝度調節手段により、第1設定時間よりも短い第3設定時間において、バックライトの輝度を段階的に高くして最大値とした後、第1設定時間と前記第3設定時間の差である第4設定時間、バックライトの輝度を最大値に維持し、第2設定時間において、バックライトの輝度を外光の明るさに基づく輝度にするものである。
本発明に係る自動二輪車の表示装置によれば、第2表示領域に警告情報を表示している間、第2表示領域の背景色の階調を第1階調と第2階調とで変化させることにより、第2表示領域の背景色を点滅表示させると共に、バックライトの輝度を段階的に高くして最大値とし、所定時間維持した後に、外光の明るさに基づく輝度にするようにしたので、夜間の運転時に運転者が眩惑を起こすことなく、昼間、夜間問わず車両の警告情報の表示を運転者に安全且つ迅速に認識させることが可能である。
本発明の実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置における通常モードの状態を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置における警告表示モードの第1設定時間の状態を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置における警告表示モードの第2設定時間の状態を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置における警告情報表示処理の流れを示す図である。 本発明の実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置の第2表示領域における背景色の階調の制御方法を説明する図である。 本発明の実施の形態2に係る自動二輪車の表示装置における警告情報表示処理の流れを示す図である。 本発明の実施の形態2に係る自動二輪車の表示装置の第2表示領域における背景色の階調及び明るさとバックライト輝度の制御方法を説明する図である。
実施の形態1.
以下に、本発明の実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置について、図面に基づいて説明する。図1は、本実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置の構成を示すブロック図、図2から図4は、本実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置の表示領域を示す図であり、図2は通常モード、図3及び図4は警告表示モードの状態を示している。なお、図2から図4では、都合上、背景色の黒をドットで表し、スピードメータ11等を黒線で表しているが、実際にはスピードメータ11等は黒線で表示されるものではない。各図において、図中、同一、相当部分には同一符号を付している。
図1に示すように、本実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置は、制御部であるCPU(Central Processing Unit)1、エンジンコントロールユニット2、照度センサ3、車両スイッチ4、ROM(Read Only Memory)5、RAM(Random Access Memory)6、グラフィックコントローラ7を含んで構成され、表示器として、液晶ディスプレイ8とバックライト9を有する液晶表示器を備えている。
CPU1は、照度センサ3により検出される外光の明るさに基づいてバックライト9の輝度を調節するバックライト輝度調節手段と、ROM5に保存されている背景色の階調及び明るさが異なる複数種類の表示用画像の中から液晶ディスプレイ8に表示する表示用画像を選択し、液晶ディスプレイ8の表示領域10の背景色の階調及び明るさを調節する背景色調節手段と、エンジンコントロールユニット2から車両情報を取得し車両情報を表示する車両情報表示手段と、エンジンコントロールユニット2またはその他の電子制御ユニットから車両の警告情報を取得し警告情報を表示する警告情報表示手段を有している。
照度センサ3は、外光の明るさ、すなわち外光によって照らされている面の明るさの度合い(Lx)を検出するセンサである。CPU1のバックライト輝度調節手段は、照度センサ3による検出値を処理して得られた外光の明るさに基づいて、バックライト9の輝度(以下、バックライト輝度という)を制御する。バックライト輝度は、光源であるバックライト9の明るさ(cd/m)を示し、通常、明るい昼間には高く(明るく)設定され、暗い夜間には低く(暗く)設定される。
バックライト輝度は、平常時(通常モード)においては、CPU1のバックライト輝度調節手段により、照度センサ3によって検出される外光の明るさに応じて無段階で調節される。あるいは、外光の明るさに応じて、朝モード、昼モード、夜モードのように三段階程度に設定されるようにしてもよい。
車両スイッチ4は、自動二輪車のハンドル部に備え付けられている。なお、車両スイッチ4の機能については、後述の実施の形態3で説明する。ROM5は、フラッシュROM等の不揮発性のメモリである。ROM5には、液晶ディスプレイ8の制御プログラムと共に、背景色の階調および明るさが異なる複数種類の車両情報表示用画像及び警告表示用画像等が保存されている。RAM6は、電源がOFFされると記憶内容が消去される揮発性のメモリであり、車両の電源投入時にROM5のデータを一時的に保存する。
液晶ディスプレイ8は、バックライト9から照射された光が表示領域10を透過することにより表示領域10に画像が表示される。図2から図4に示すように、表示領域10は、車両情報が表示される第1表示領域10aと、車両の警告情報13が表示される第2表示領域10bを有している。第1表示領域10aには、スピードメータ11、方向指示器12等が表示され、第2表示領域10bには、チェックエンジン警告、バッテリ電圧警告、水温警告、エンジンオイル警告等の警告情報13が表示される。
CPU1の車両情報表示手段は、エンジンコントロールユニット2からCAN(Cntoroller Area Network)によって車両情報を取得し、グラフィックコントローラ7を介して液晶ディスプレイ8の第1表示領域10aに車両情報を表示する。車両に異常が発生していない平常時の表示領域10は、図2に示す通常モードであり、警告情報13は表示されていない。通常モードでは、第2表示領域10bの背景色の階調は、第1表示領域10aの背景色と同じ階調に設定されている。
また、CPU1の警告情報表示手段は、エンジンコントロールユニット2からCANによって車両の警告情報を取得し、警告情報を表示する必要がある場合には、RAM6に一時的に保存されている警告表示用画像を、グラフィックコントローラ7を介して液晶ディスプレイ8に表示する(警告表示モード)。なお、警告情報は、エンジンコントロールユニット2の他、車両を制御するために装備されているその他の電子制御ユニットから取得する場合もある。
CPU1は、警告情報表示手段により第2表示領域10bに警告情報13を表示している間、背景色調節手段により、第1設定時間、図3に示すように、第2表示領域10bの背景色の階調を第1表示領域10aの背景色の階調とは異なる第1階調にする。図3に示す例では、第1階調は、第2表示領域10bの背景色が白となるように設定されている。
その後、第2設定時間、図4に示すように、第2表示領域10bの背景色の階調を第1階調とは異なる第2階調にする。図4に示す例では、第2階調は、第2表示領域10bの背景色が黒となるように設定されている。第2階調は、通常モードにおける第2表示領域10bの背景色の階調(図2)と同じであって良い。
第1設定時間における第1階調での表示(図3)と、第2設定時間における第2階調での表示(図4)を、警告情報13を表示する必要がなくなるまで繰り返すことで、第2表示領域10bは点滅表示となる。第1設定時間及び第2設定時間は予め設定され、ROM5に保存されており、第1設定時間は第2設定時間以上の長さに設定される。
なお、背景色の階調とは、背景色の濃淡の変化のことであり、液晶ディスプレイ8の場合、赤、緑、青の各色について用意された濃淡の段階の数によって数値化されるものである。現在普及している一般的な液晶ディスプレイの場合、赤、緑、青の各色を256段階(階調)で表示可能であり、その場合、256の3乗の1677万7216色が表示可能な色となる。液晶ディスプレイ8の色の段階は液晶の仕様によって異なり、256段階に限定されるものではない。
すなわち、第1階調及び第2階調とは、赤、緑、青の各色の階調を含むものであり、各々の階調によって背景色が決定する。第1階調として、赤を255段階、緑を255段階、青を255段階とすることにより、第2表示領域10bの背景色は白になる。この時、第1表示領域10aの背景色の階調は、赤を0段階、緑を0段階、青を0段階として黒にすることにより、第2表示領域10bの視認性が高くなる。
また、第2階調として、赤を0段階、緑を0段階、青を0段階とし、第2表示領域10bの背景色を黒にすることにより、白と黒を交互に表示することになり、背景色の明暗の差が最も大きくなるため視認性が高くなる。ただし、異なる色の階調で点滅させることにより、運転者の注意が第2表示領域10bに向く効果は得られるため、第1階調と第2階調は特に限定するものではない。
夜間の通常モードにおいては、第1表示領域10a、第2表示領域10b共に、背景色の明るさは低く、且つ背景色の階調は濃く(例えば黒色)設定されているため、警告表示モードでは、第2表示領域10bの背景色の第1階調及び明るさを、第1表示領域10aよりも鮮やかで明るい色(例えば白)に設定することにより、運転者が気づき易くなる。
一方、昼間の通常モードにおいては、バックライト輝度が高く設定されていることが多く、最大値になっている場合もある。そのような場合、警告表示モードで第2表示領域10bの背景色の第1階調を最大(白)に設定したとしても運転者が気づかない可能性がある。このため、警告表示モードにおける第2表示領域10bの背景色を、第1階調と第2階調で変化させることにより、運転者の注意が第2表示領域10bに向く効果が得られる。
本実施の形態1に係る表示装置における警告情報表示処理の流れについて、図5及び図6を用いて説明する。図5は、本実施の形態1に係る表示装置における警告情報表示処理の流れを示すフローチャートであり、図6は、表示装置の第2表示領域における背景色の階調の制御方法を説明する図である。
図5のステップS1において、液晶ディスプレイ8の表示領域10には、通常モードの画像が表示されている。ステップS2において、CPU1がエンジンコントロールユニット2から警告情報を取得した場合(YES)、ステップS3に進み、警告表示モードの画像を表示する。
ステップS3において、第2表示領域10bの背景色の階調を、第1表示領域10aの背景色の階調とは異なる第1階調に変更し、第1設定時間(図6に示すt1)、警告情報13を表示する(図3参照)。続いて、ステップS4において、第2表示領域10bの背景色の階調を第1階調とは異なる第2階調に変更し、第2設定時間(図6に示すt2)、警告情報13を表示する(図4参照)。
なお、第1設定時間t1と第2設定時間t2の長さについては、図6に示すように、第1設定時間t1を第2設定時間t2よりも長くするか、あるいは同じ長さに設定することが望ましい(t1≧t2)。また、図6に示す例では、第2表示領域10bの背景色の第1階調は、赤を255段階、緑を255段階、青を255段階として白とし、第2階調は、赤を0段階、緑を0段階、青を0段階として黒としている。
続いて、ステップS5において、警告情報が有る場合(YES)、ステップS3に戻り、警告表示モードを続ける。ステップS5において警告情報が無くなるまでの間、ステップS3とステップS4を繰り返す。これにより、第2表示領域10bは警告表示モードの間、点滅表示となる。なお、ステップS2及びステップS5において、警告情報が無い場合(NO)、通常モードの画像を表示する。
以上のように、本実施の形態1に係る自動二輪車の表示装置によれば、第2表示領域10bに警告情報13を表示している間、第2表示領域10bの背景色の階調を第1階調と第2階調とで変化させることにより、第2表示領域10bの背景色を点滅表示させるようにしたので、夜間の運転時に運転者が眩惑を起こすことなく、昼間、夜間問わず車両の警告情報13の表示を運転者に安全且つ迅速に認識させることが可能である。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る自動二輪車の表示装置の構成は、上記実施の形態1と同様であるので図1を流用し、各部の説明を省略する。上記実施の形態1では、警告表示モードの間、第2表示領域10bの背景色の階調を第1階調と第2階調とで変化させることにより、第2表示領域10bの背景色を点滅表示させるようにしたが、本実施の形態2ではさらに、警告表示モードにおけるバックライト輝度の制御を追加する。
CPU1は、警告情報表示手段により第2表示領域10bに警告情報を表示している間、バックライト輝度調節手段により、第1設定時間よりも短い第3設定時間において、バックライト輝度を段階的に高くして最大値とした後、第1設定時間と第3設定時間の差である第4設定時間、バックライト輝度を最大値に維持する。続く第2設定時間において、瞬時にバックライト輝度を外光の明るさに基づく輝度(通常モードのバックライト輝度)にする。
夜間は、昼間と比較してバックライト輝度が低い値に設定されているため、バックライト輝度を瞬時に最大値した場合、運転者が眩惑を起こす可能性がある。このため、第3設定時間においてバックライト輝度を最大値とする際には、運転者が眩惑を起こさないように段階的にバックライト輝度を高くする。一方、第2設定時間においてバックライト輝度を最大値から外光の明るさに基づく輝度にする場合は、運転者が眩惑を起こすことはないため、瞬時にバックライト輝度を低くする。第2表示領域10bの背景色の階調が白の場合にバックライト輝度を最大値にすることによって、運転者が警告情報13の表示に気づく効果はさらに高くなる。
また、バックライト輝度の明るさに同期して、第2表示領域10bの背景色の明るさ(明度)を、単位時間毎に暗から明に変化させてもよい。CPU1は、警告情報表示手段により第2表示領域10bに警告情報を表示している間、背景色調節手段により、第3設定時間において、第2表示領域の背景色の明るさを段階的に明るくして最大値とした後、第4設定時間、第2表示領域10bの背景色の明るさを最大値に維持し、その後の第2設定時間において、第2表示領域10bの背景色の明るさを最小値とする。
本実施の形態2に係る表示装置における警告情報表示処理の流れについて、図7及び図8を用いて説明する。図7は、本実施の形態2に係る表示装置における警告情報表示処理の流れを示すフローチャートであり、図8は、表示装置の第2表示領域における背景色の階調及び明るさとバックライト輝度の制御方法を説明する図である。
図7のステップS10において、液晶ディスプレイ8の表示領域10には、通常モードの画像が表示されている。ステップS20において、CPU1がエンジンコントロールユニット2から警告情報を取得した場合(YES)、ステップS30に進み、警告表示モードの画像を表示する。
ステップS30において、第2表示領域10bの背景色の階調を、第1表示領域10aの背景色の階調とは異なる第1階調(白)に変更し、第1設定時間(図8に示すt1)、警告情報を表示する。
続いてステップS31において、第3設定時間(図8に示すt3)において、バックライト輝度を段階的に高くして最大値(100%)とした後、第4設定時間(図8に示すt4)、バックライト輝度を最大値に維持する(t1=t3+t4)。なお、ステップS30とステップS31の処理は、同時に行われる。図8に示す例では、第3設定時間t3において、バックライト輝度を所定時間毎に例えば5%ずつ増加させて100%にしている。
続いてステップS41において、第2表示領域10bの背景色の階調を第2階調(黒)に変更し、バックライト輝度を元に戻して第2設定時間(図8に示すt2)、警告情報を表示する。図8に示すように、第4設定時間t4が終了し第2設定時間t2に入ると、瞬時にバックライト輝度は通常モードにおけるバックライト輝度に戻される。なお、通常モードにおけるバックライト輝度(ここでは20%)は、照度センサ3によって検出される外光の明るさに基づいて設定されている。
また、図8に示す例では、バックライト輝度の明るさに同期して、第3設定時間t3において、第2表示領域10bの背景色の明るさを段階的に明るくして最大値(255段階)にした後、第4設定時間t4の間、最大値を維持する。すなわち、背景色の明るさが最大値になるタイミングと、バックライト輝度が最大値になるタイミングは一致している。第4設定時間t4が終了し第2設定時間t2に入ると、瞬時に背景色の明るさは最小値(0段階)に戻される。第2設定時間t2では、背景色の明るさは最小値(0段階)に維持される。
本実施の形態2によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、警告表示モードにおいて、バックライト輝度を段階的に高くして最大値とし、所定時間維持した後に、瞬時に通常モードのバックライト輝度に戻すことにより、運転者が眩惑を起こすことなく、さらに警告情報13の表示に気づき易くなる。また、バックライト輝度を最大値とするタイミングで背景色の明るさを最大値とすることにより、さらに視認性が向上する。
実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る自動二輪車の表示装置の構成は、上記実施の形態1と同様であるので図1を流用し、各部の説明を省略する。本実施の形態3では、警告表示モードにおける第2表示領域10bの背景色の点滅表示をユーザが解除するためのスイッチである車両スイッチ4について説明する。
車両スイッチ4は、自動二輪車のハンドル部に備え付けられており、運転者は、警告情報13の表示に気づいた場合、車両スイッチ4を押すことにより、第2表示領域10bの背景色の点滅表示を解除することができる。ただし、第2表示領域10bに表示されている警告情報は、自動二輪車の異常が解除されるまでは引き続き表示される。なお、運転者の誤操作によって点滅表示が解除されることを防止するため、車両スイッチ4を所定時間長押しするようにしてもよい。
上記実施の形態1による警告表示モードの場合は、車両スイッチ4により点滅表示が解除された場合、CPU1は、背景色調節手段により第2表示領域10bの背景色の階調を、第1表示領域10aの背景色の階調と同じにする。また、上記実施の形態2による警告表示モードの場合は、背景色調節手段により第2表示領域10bの背景色の階調及び明るさを、第1表示領域10aの背景色の階調及び明るさとそれぞれ同じにすると共に、バックライト輝度調節手段によりバックライト輝度を外光の明るさに基づく輝度にする。
なお、車両スイッチ4が押され、バックライト輝度を警告表示モードの輝度から外光の明るさに基づく輝度に変更する際には、バックライト輝度が低くなる場合は瞬時に設定を変更して良いが、変更によりバックライト輝度が高くなる場合は、段階的にバックライト輝度を高くするようにし、運転者が眩惑を起こさないようにする。
第2表示領域10bの背景色の点滅表示を解除する方法としては、車両スイッチ4の他、表示装置に装備されたタッチパネルを利用する方法や、運転者の音声を認識することにより解除する方法を用いることができる。
本実施の形態3によれば、上記実施の形態1及び実施の形態2と同様の効果に加え、運転者が警告情報13の表示に気づいた場合は、第2表示領域10bの点滅を解除することができ、消費電力の低減が図られる。なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。
本発明は、自動二輪車の表示装置として利用することができる。
1 CPU、2 エンジンコントロールユニット、3 照度センサ、4 車両スイッチ、5 ROM、6 RAM、7 グラフィックコントローラ、8 液晶ディスプレイ、9 バックライト、10 表示領域、10a 第1表示領域、10b 第2表示領域、11 スピードメータ、12 方向指示器、13 警告情報

Claims (6)

  1. 車両情報が表示される第1表示領域と車両の警告情報が表示される第2表示領域を含む表示領域と、前記表示領域に光を照射するバックライトを有する表示器、
    照度センサにより検出される外光の明るさに基づいて前記バックライトの輝度を調節するバックライト輝度調節手段、前記表示器の前記表示領域の背景色の階調及び明るさを調節する背景色調節手段、及び車両の警告情報を取得し前記第2表示領域に警告情報を表示する警告情報表示手段を有する制御部を備え、
    前記制御部は、前記警告情報表示手段により前記第2表示領域に警告情報を表示している間、前記背景色調節手段により、第1設定時間、前記第2表示領域の背景色の階調を前記第1表示領域の背景色の階調とは異なる第1階調にした後、第2設定時間、前記第2表示領域の背景色の階調を前記第1階調とは異なる第2階調にすることを繰り返し、前記第2表示領域の背景色を点滅表示させると共に、前記バックライト輝度調節手段により、前記第1設定時間よりも短い第3設定時間において、前記バックライトの輝度を段階的に高くして最大値とした後、前記第1設定時間と前記第3設定時間の差である第4設定時間、前記バックライトの輝度を最大値に維持し、前記第2設定時間において、前記バックライトの輝度を外光の明るさに基づく輝度にすることを特徴とする自動二輪車の表示装置。
  2. 前記第1階調及び前記第2階調は、赤、緑、青の各色の階調を含み、各々の階調によって前記第2表示領域の背景色が決定することを特徴とする請求項1記載の自動二輪車の表示装置。
  3. 前記第1階調は、前記第2表示領域の背景色が白となるように設定され、前記第2階調は、前記第2表示領域の背景色が黒となるように設定されることを特徴とする請求項2記載の自動二輪車の表示装置。
  4. 前記第1設定時間は、前記第2設定時間以上の長さに設定されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の自動二輪車の表示装置。
  5. 前記制御部は、前記警告情報表示手段により前記第2表示領域に警告情報を表示している間、前記背景色調節手段により、前記第3設定時間において、前記第2表示領域の背景色の明るさを段階的に明るくして最大値とした後、前記第4設定時間、前記第2表示領域の背景色の明るさを最大値に維持し、前記第2設定時間において、前記第2表示領域の背景色の明るさを最小値とすることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の自動二輪車の表示装置。
  6. 前記第2表示領域の背景色の点滅表示をユーザが解除するためのスイッチを備え、前記スイッチにより点滅表示が解除された場合、前記制御部は、前記背景色調節手段により前記第2表示領域の背景色の階調を、前記第1表示領域の背景色の階調と同じにすると共に、前記バックライト輝度調節手段により前記バックライトの輝度を外光の明るさに基づく輝度にすることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の自動二輪車の表示装置。
JP2017086882A 2017-04-26 2017-04-26 自動二輪車の表示装置 Expired - Fee Related JP6425762B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086882A JP6425762B2 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 自動二輪車の表示装置
US15/671,282 US10071631B1 (en) 2017-04-26 2017-08-08 Automatic two-wheeled vehicle display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086882A JP6425762B2 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 自動二輪車の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6425762B2 true JP6425762B2 (ja) 2018-11-21
JP2018185413A JP2018185413A (ja) 2018-11-22

Family

ID=63406259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017086882A Expired - Fee Related JP6425762B2 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 自動二輪車の表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10071631B1 (ja)
JP (1) JP6425762B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110549851B (zh) * 2019-09-17 2020-11-24 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种汽车液晶仪表报警灯显示的控制方法及其装置
CN111223208B (zh) * 2019-12-30 2022-04-26 潍柴动力股份有限公司 一种发动机零部件的保养提醒方法、装置、存储介质及电子设备
JP7325919B2 (ja) * 2020-09-23 2023-08-15 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2022149734A (ja) 2021-03-25 2022-10-07 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法及びプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911315B1 (ja) 1970-07-24 1974-03-15
JPH1178611A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 表示装置
JP4354085B2 (ja) * 2000-05-09 2009-10-28 本田技研工業株式会社 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2007041404A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Denso Corp 表示装置
US7966123B2 (en) * 2005-09-28 2011-06-21 Denso Corporation Display device and method for vehicle
JP4655900B2 (ja) * 2005-11-18 2011-03-23 株式会社デンソー 車両用計器
JP4873318B2 (ja) * 2007-03-29 2012-02-08 日本精機株式会社 表示装置及び警報表示方法
DE102008016527B4 (de) * 2007-04-03 2018-12-13 Denso Corporation Fahrzeug-Messgeräte-Einheit und Anzeigevorrichtung
DE102008017787A1 (de) * 2007-04-10 2008-10-16 Denso Corp., Kariya-shi Fahrzeuganzeigevorrichtung
JP4911315B2 (ja) * 2007-10-25 2012-04-04 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP2010070078A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
US20110175754A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-21 Dmitry Karpinsky Dynamic dashboard display
JP5323132B2 (ja) * 2011-06-02 2013-10-23 本田技研工業株式会社 車両用計器
JP2013032030A (ja) * 2011-07-30 2013-02-14 Nippon Seiki Co Ltd 車両用表示装置
US20130141226A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-06 Brooks Alexander Agnew Automobile Telemetry for Data, Text, and Video Communication
JP6120064B2 (ja) * 2013-04-09 2017-04-26 日本精機株式会社 表示装置
JP2015085752A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 日本精機株式会社 車両用計器
CN104035951B (zh) * 2014-01-24 2015-11-18 腾讯科技(深圳)有限公司 显示地图的方法、装置及终端
JP6354976B2 (ja) * 2014-03-05 2018-07-11 日本精機株式会社 自動二輪車両用表示装置
JP6409337B2 (ja) * 2014-05-23 2018-10-24 日本精機株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10071631B1 (en) 2018-09-11
JP2018185413A (ja) 2018-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6425762B2 (ja) 自動二輪車の表示装置
JP5135990B2 (ja) 車両用表示装置
JP6481273B2 (ja) 車両用表示装置
WO2009107277A1 (ja) 液晶表示装置、および、液晶表示装置における画像処理方法
JP5476687B2 (ja) 車両用表示装置
JP2010091816A (ja) 表示装置
US8125430B2 (en) Display system
JP4981833B2 (ja) 車両用表示装置
CN109986964B (zh) 仪表显示装置
JP2001215945A (ja) 照明可能な表示装置、および照明可能な表示装置の表示輝度を調整する方法
JP2007010978A (ja) 表示方法および表示装置
JP2006330158A (ja) Led表示装置
JP5527387B2 (ja) 車両用表示装置
JP2012066605A (ja) 車両用照明調光装置
KR20200135647A (ko) 차량 제어 장치 및 방법
JP2009137505A (ja) 車両用照明装置および車両用表示システム
JP6015341B2 (ja) 車両用計器の照明装置
JP6171882B2 (ja) 車両用警告システム、車載装置、及びプログラム
JP2019028102A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2019007990A (ja) 輝度制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置、輝度制御方法およびプログラム
JP2005138800A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
KR100686147B1 (ko) 투사 표시 장치의 화면 밝기 제어 장치 및 방법
JP4873318B2 (ja) 表示装置及び警報表示方法
JP2014045395A (ja) 画像処理装置及び表示装置
CN117761901A (zh) 抬头显示控制方法、装置和车载设备

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181023

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6425762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees