JP6423811B2 - 加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置 - Google Patents

加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6423811B2
JP6423811B2 JP2016037375A JP2016037375A JP6423811B2 JP 6423811 B2 JP6423811 B2 JP 6423811B2 JP 2016037375 A JP2016037375 A JP 2016037375A JP 2016037375 A JP2016037375 A JP 2016037375A JP 6423811 B2 JP6423811 B2 JP 6423811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
tool
conditions
movement
commanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016037375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017156835A (ja
Inventor
次郎 藤山
次郎 藤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2016037375A priority Critical patent/JP6423811B2/ja
Priority to DE102017001654.2A priority patent/DE102017001654A1/de
Priority to US15/442,994 priority patent/US10423145B2/en
Priority to CN201710113060.8A priority patent/CN107132817B/zh
Publication of JP2017156835A publication Critical patent/JP2017156835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6423811B2 publication Critical patent/JP6423811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • G05B19/4099Surface or curve machining, making 3D objects, e.g. desktop manufacturing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35012Cad cam
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/351343-D cad-cam
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36088Machining parameters, overide
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36504Adapt program to real coordinates, shape, dimension of tool, offset path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

本発明は、数値制御装置に関し、特に加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置に関する。
加工プログラムには工具の終点位置や速度が指令されており、その経路に基づき加工が行われる。一般的な加工プログラムでは、各ブロックでの指令において工具を移動させる目的や状況、CAMなどによる当該ブロックを含むプログラム作成時の設定などのような工具経路の特徴に係る付加的な情報は示されていない。
加工プログラムの各ブロックでの指令において工具移動を詳細に指令する従来技術として、例えば特許文献1には、1ブロック内に、加減速開始位置と、該加減速開始位置で開始される加減速制御の時定数と、その加減速による目標速度とが複数含まれている指令プログラムを使い、加減速制御を行う技術が開示されている。
また、特許文献2には、加減速時定数を変更する指令を付加することで、精度が必要な箇所は減速するなど、所望の箇所に適した加減速設定で加工を可能としている。
特許第3647043号公報 特開2009−076018号公報
図5に例示する加工プログラムでは、N1〜N10は一様に座標値が指令されているが、N1〜N10のブロックごとに工具の移動目的や移動状況などに特徴がある。例えば、点線の経路はエアカット部であり、N1は工具がワークに接近するアプローチ部、N7〜N9はピックフィード部という具合である。このような工具の移動目的や移動状況などの工具経路の特徴に応じて、加工速度など数値制御の設定を細かく調整したいという課題があるが、一般的な加工プログラムではどこで設定を変更すればよいかをプログラムだけでは判断できない。また、同じ工具経路の特徴を持つ箇所をまとめて調整するなどもできない。
このような課題に対して、特許文献1〜2に係る技術では、それぞれのブロックで工具の移動をある程度詳細に指令することはできるものの、その指令は直接的かつ具体的なものに限られており、工具を移動させる目的や状況といった抽象的な工具経路の特徴に係る情報を示すものではないため、これら従来技術を導入したとしても、やはり工具の移動目的や移動状況などの工具経路の特徴に合わせて加工プログラムのどこで設定を変更すればよいかを判断することができず、また、同じ工具経路の特徴を持つ箇所をまとめて調整するなどもできない。
そこで本発明の目的は、工具の移動をその特徴に応じて細かく制御することを可能とする数値制御装置を提供することである。
本願の請求項1に係る発明は、工具の移動を指令する指令ブロックを含むプログラムに基づいて前記工具を備えた機械を制御する数値制御装置において、前記指令ブロックを読み出すと共に、加工プログラムの一連のブロックのそれぞれに対して個別に指定可能な当該指令ブロックにより指令される工具経路の特徴を示す情報である加工情報を取得する指令解析部と、前記加工情報に関連付けて前記工具の移動に係る条件である加工条件を記憶する加工条件記憶部と、前記指令ブロックと共に取得された前記加工情報を判定する加工情報判定部と、前記加工情報判定部が判定した加工情報と、前記加工条件記憶部に記憶された加工条件とに基づいて、当該指令ブロックにより指令される前記工具の移動における加工条件を変更する加工条件変更部と、を備えたことを特徴とする数値制御装置である。
本願の請求項2に係る発明は、前記加工条件記憶部に記憶されている加工条件を設定するための加工条件設定部をさらに備える、ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置である。
本願の請求項3に係る発明は、前記工具経路の特徴は、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がピックフィードを目的としていること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がアプローチを目的としていること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がリトラクトを目的としていること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がエアカットの状況であること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がコーナ部での加工移動であること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がワークの最終形状の加工移動であること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動が曲面と平面の境界部での移動であること、のいずれかである、ことを特徴とする請求項1または2に記載の数値制御装置である。
本願の請求項4に係る発明は、前記加工条件は、切削・早送り条件、オーバライド条件、加減速パラメータ条件、スムージングのオン・オフ条件、スムージングのトレランス条件、工具の補正機能条件、終点位置の変更・補正条件、寿命カウンタのオン・オフ条件、主軸回転数、送り速度の少なくともいずれかを含む、ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の数値制御装置である。
本願の請求項5に係る発明は、前記加工情報は、前記プログラム中にシンボルとして直接記述される、ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の数値制御装置である。
本発明により、加工の特徴に応じて細かく制御できるので、高速、高精度、高品位な加工に寄与できる。また、特徴ごとに設定を調整可能なので、各ブロックにより指令される工具の移動を柔軟かつ簡単に調整することが可能となり、CAMへの後戻り工程も無くすことが期待できる。
本発明の加工情報に応じた加工条件の変更方法について説明する図である。 本発明の一実施形態による数値制御装置の機能ブロック図である。 本発明の加工条件記憶部22に記憶される加工条件の例を示す図である。 図1の数値制御装置1で加工条件を一括して変更する例を示す図である。 従来技術による加工プログラムの例を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
本発明の数値制御装置は、加工プログラムと共に取得される複数の加工情報に応じて、加工条件を変更することを可能とする。本発明で導入される加工情報とは、既存のGコードやMコードではなく、その工具経路を検討する過程において自明な情報かつ工具経路を加工プログラムに変換する際に既存の加工プログラムでは失われていた情報であり、加工プログラムに含まれる各ブロックでの工具の移動指令の目的や状況を示す情報や、当該加工プログラム作成時におけるCAMの設定情報などの、工具経路の特徴を表す情報を含む。
図1は、図5に例示した加工プログラムに加工情報を含めて記述した例を示している。図1に示す加工プログラムでは、N1ブロックに付加された加工情報Appは、当該ブロックがワークに工具が接近するアプローチ部であることを示しており、N3ブロックに付加された加工情報Retは、当該ブロックがワークから工具が離れるリトラクト部であることを示している。また、上記したように加工情報をワンショット指令としてプログラム中に記載する以外にも、N2ブロックとN3ブロックの間、N5ブロックとN6ブロックの間、N6ブロックとN7ブロックの間、N9ブロックとN10ブロックの間に記載されるように、加工情報を開始指令S, 終了指令Eとしたモーダル指令として記載することも可能である。モーダル指令では、開始指令から終了指令までの間に記載された各ブロックに加工情報が付加される。そして、各ブロックにおける工具の移動が行われる時には、それぞれのブロックに付加された加工情報に基づいて加工条件が変更される。
図2は、本発明の一実施形態による数値制御装置の概略的な機能ブロック図である。本実施形態の数値制御装置1は、加工情報判定部13と加工条件変更部14を含む指令解析部10と、補間処理部11と、サーボ制御部12と、加工条件設定部15とを備える。
指令解析部10は、図示しないメモリに記憶された加工プログラム20に含まれるブロックを順次読み出して該ブロックに基づく指令を解析し、制御対象となる機械が備える各軸を駆動するサーボモータ2を制御するための移動データを生成して補間処理部11へと出力する。指令解析部10が生成する移動データは、指令解析部10が読み出すブロックと共に取得される加工情報に基づいて後述する加工情報判定部13及び加工条件変更部14により変更された加工条件に従って生成される。
補間処理部11は、指令解析部10が出力した移動データに基づいて、移動データによる指令経路上の補間周期毎の点として補間データを生成すると共に、生成した補間データに対する補間周期毎の各軸の速度の調整(加減速処理)を行う。そして、補間周期毎に調整後の補間データを補間周期毎の工具の位置(移動量)を指令する位置指令としてサーボ制御部12へと出力する。そして、サーボ制御部12は、補間処理部11から出力された補間データに基づいて制御対象となる機械が備える各軸を駆動するサーボモータ2を制御する。
加工情報判定部13は、指令解析部10が図示しないメモリに記憶された加工プログラム20に含まれるブロックを読み出す際に一緒に取得される加工情報21を解析して当該加工情報21によりそれぞれのブロックの工具経路の特徴を判定し、判定した工具経路の特徴を加工条件変更部14へと出力する。加工情報21は、上記したように加工プログラム20の中にワンショット指令またはモーダル指令として記載されるようにしても良く、また、各ブロックに対応付ける情報を含む別データとしてメモリ上で管理されるようにしても良い。また、加工プログラム20に含まれる各ブロックの実行中に、別途信号などにより外部から当該ブロックの加工情報を指令できるように構成しても良い。
加工情報判定部13が加工情報21により判定する各ブロックの工具経路の特徴を示す情報としては、例えば、当該ブロックが指令する工具の移動が、ピックフィード(切り込み間隔分だけ工具を送る)を目的としていることを示す情報、アプローチ(ワークへの工具の接近)を目的としていることを示す情報、リトラクト(ワークからの工具の離脱)を目的としていることを示す情報、エアカット(工具による空切削)の状況であることを示す情報、コーナ部での加工移動をしていることを示す情報、ワークの最終形状の加工移動をしていることを示す情報、曲面と平面の境界部で移動をしていることを示す情報や、当該ブロックを含む加工プログラム作成時にCAMに設定された所定のワークの加工精度、トレランス、工具の形状または工具の種類を示す情報、などといったものが挙げられるが、これに限られるものではなく、制御対象とする機械や加工の特徴に合わせて工具経路の特徴を適宜定めるようにしても良い。
加工条件変更部14は、加工情報判定部13が判定した各ブロックの加工情報が示す工具経路の特徴に基づいて加工条件記憶部22を参照し、当該ブロックを実行する際の加工条件を決定する。図3は、加工条件記憶部22に記憶される加工条件の例を示す図である。加工条件記憶部22には、加工情報が示す各工具経路の特徴における制御モードに対応付けて加工条件が設定されている。図3の例では、理解を容易にするために加工条件の項目を、切削・早送り条件、オーバライド条件、スムージングのオン・オフ条件、寿命カウンタのオン・オフ条件の4つに限定して示しており、例えば工具経路の特徴がアプローチである場合の加工条件は、切削・早送り条件は「切削」、スムージングのオン・オフ条件は「オン」、寿命カウンタのオン・オフ条件は「オフ」に設定されており、オーバライド条件に変更は設定されていない。加工条件記憶部22に記憶される加工条件の例としては、上記以外にも加減速パラメータ条件、スムージングのトレランス条件、工具の補正機能条件、終点位置の変更・補正条件、主軸回転数、送り速度などが挙げられるが、これに限られるものではなく、制御対象とする機械や加工の特徴に合わせて加工条件を適宜定めるようにしても良い。
このように、加工情報判定部13、加工条件変更部14の動作により、加工情報21が指令されると自動的に加工条件の制御モードが切替り、各制御モードごとに保存されている加工条件が適用され、制御モードが終了すると加工プログラム20や数値制御装置1などで設定されている加工条件に戻る。また、図3の工具経路の特徴がアプローチである場合のオーバライド条件などのように、加工条件が設定されていない項目については元の加工条件をそのまま利用する。
加工情報判定部13によりブロックに対して2つ以上の異なる工具経路の特徴が重複して判定された場合には、加工条件変更部14は、加工プログラム20内での加工情報21の指令の関係に基づいて優先順位を定めた上で適用する加工条件を決定しても良い。例えば、図1の加工プログラムにおいて、N3ブロックはモーダル指令で指令された加工情報であるエアカットに基づいて決定される加工条件よりも、ワンショット指令で指令された加工情報であるリトラクトに基づいて決定される加工条件を優先して適用するようにしてもよい。また、モーダル指令により指令された異なる工具経路の特徴が重複している場合には、後で指令された加工条件に基づいて決定される加工条件を優先して適用するようにしても良い。
また、加工情報判定部13によりブロックに対して2つ以上の異なる工具経路の特徴が重複して判定された場合の加工条件変更部14の別の動作例としては、数値制御装置1の設定により優先するべき工具経路の特徴を指定できるようにしても良い。例えば、数値制御装置1に対して、制御モードの優先順位を、1.アプローチ、2.リトラクト、3.ピックフィード、4.エアカット、…、と設定している場合、図1の加工プログラムのN7〜N9ブロックでは、工具経路の特徴ピックフィードに基づいて決定される加工条件が優先される。
なお、異なる工具経路の特徴が重複する場合において、優先された工具経路の特徴において設定されていない加工条件については、優先順位の低い条件の設定を利用するようにしても良い。
加工条件設定部15は、オペレータからの入力などを受け付けて加工条件記憶部22に記憶される加工条件を設定乃至変更する。図4は、加工条件設定部15によりオペレータがピックフィードの加工条件を変更する例を示している。図4に示すように、加工プログラム中にこのように、加工プログラム20の中で複数のブロックに対して同じ加工情報21が設定されている場合には、オペレータは加工条件設定部15を介して加工条件記憶部22に記憶されている加工条件を変更することで、当該加工情報が設定されているブロックにおける加工条件を一括で変更することができるようになる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例にのみ限定されるものでなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
例えば、2つ以上存在する同じ加工情報を区別できるようにしても良い。加工情報が当該工具移動箇所を同じアプローチ部であることを示していても、X軸から接近する場合とZ軸から接近する場合とでは異なる加工条件を設定したい場合などに、加工プログラム作成時に加工情報に対して識別用の番号を割振り(例えばApp1,App2)、その番号に応じて異なる加工条件を適用できるようにしてもよい。この場合、加工条件記憶部22に、各アプローチに応じた加工条件を設定しておくようにする。
1 数値制御装置
2 サーボモータ
10 指令解析部
11 補間処理部
12 サーボ制御部
13 加工情報判定部
14 加工条件変更部
15 加工条件設定部
20 加工プログラム
21 加工情報
22 加工条件記憶部

Claims (5)

  1. 工具の移動を指令する指令ブロックを含むプログラムに基づいて前記工具を備えた機械を制御する数値制御装置において、
    前記指令ブロックを読み出すと共に、加工プログラムの一連のブロックのそれぞれに対して個別に指定可能な当該指令ブロックにより指令される工具経路の特徴を示す情報である加工情報を取得する指令解析部と、
    前記加工情報に関連付けて前記工具の移動に係る条件である加工条件を記憶する加工条件記憶部と、
    前記指令ブロックと共に取得された前記加工情報を判定する加工情報判定部と、
    前記加工情報判定部が判定した加工情報と、前記加工条件記憶部に記憶された加工条件とに基づいて、当該指令ブロックにより指令される前記工具の移動における加工条件を変更する加工条件変更部と、
    を備えたことを特徴とする数値制御装置。
  2. 前記加工条件記憶部に記憶されている加工条件を設定するための加工条件設定部をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。
  3. 前記工具経路の特徴は、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がピックフィードを目的としていること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がアプローチを目的としていること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がリトラクトを目的としていること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がエアカットの状況であること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がコーナ部での加工移動であること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動がワークの最終形状の加工移動であること、前記指令ブロックにより指令される前記工具の移動が曲面と平面の境界部での移動であること、のいずれかである、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の数値制御装置。
  4. 前記加工条件は、切削・早送り条件、オーバライド条件、加減速パラメータ条件、スムージングのオン・オフ条件、スムージングのトレランス条件、工具の補正機能条件、終点位置の変更・補正条件、寿命カウンタのオン・オフ条件、主軸回転数、送り速度の少なくともいずれかを含む、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の数値制御装置。
  5. 前記加工情報は、前記プログラム中にシンボルとして直接記述される、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の数値制御装置。
JP2016037375A 2016-02-29 2016-02-29 加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置 Active JP6423811B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037375A JP6423811B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置
DE102017001654.2A DE102017001654A1 (de) 2016-02-29 2017-02-21 Numerische Steuervorrichtung, die eine maschinelle Bearbeitungsbedingung gemäß maschinellen Bearbeitungsinformationen ändern kann
US15/442,994 US10423145B2 (en) 2016-02-29 2017-02-27 Numerical controller capable of changing machining condition in accordance with machining information
CN201710113060.8A CN107132817B (zh) 2016-02-29 2017-02-28 可根据加工信息变更加工条件的数值控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037375A JP6423811B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017156835A JP2017156835A (ja) 2017-09-07
JP6423811B2 true JP6423811B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=59580493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016037375A Active JP6423811B2 (ja) 2016-02-29 2016-02-29 加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10423145B2 (ja)
JP (1) JP6423811B2 (ja)
CN (1) CN107132817B (ja)
DE (1) DE102017001654A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6740199B2 (ja) 2017-10-30 2020-08-12 ファナック株式会社 数値制御装置、cnc工作機械、数値制御方法及び数値制御用プログラム
JP6646027B2 (ja) * 2017-10-30 2020-02-14 ファナック株式会社 ポストプロセッサ装置、加工プログラム生成方法、cnc加工システム及び加工プログラム生成用プログラム
JP6777618B2 (ja) * 2017-11-01 2020-10-28 ファナック株式会社 数値制御装置、数値制御方法及び数値制御プログラム
JP7358009B2 (ja) * 2019-07-24 2023-10-10 株式会社ディスコ 加工条件変更方法及び加工装置
WO2021230237A1 (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 ファナック株式会社 加工経路作成装置
JPWO2022196622A1 (ja) 2021-03-16 2022-09-22

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486887A (en) * 1977-12-22 1979-07-10 Toyoda Mach Works Ltd Numerical controller
JPS57185208A (en) 1981-05-07 1982-11-15 Shiseido Co Ltd Skin cosmetic
JPS62208857A (ja) * 1986-03-07 1987-09-14 Hitachi Seiki Co Ltd 自動加工機におけるパ−トプログラム作成装置
JPH05134722A (ja) * 1991-11-11 1993-06-01 Hitachi Seiko Ltd 数値制御工作機械の制御方法
JPH05220626A (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 Brother Ind Ltd ワイヤ放電加工機の加工制御装置
JP3647043B2 (ja) 1995-08-23 2005-05-11 ファナック株式会社 Cncの加減速制御装置及び方法
JPH11156672A (ja) 1997-08-25 1999-06-15 Yoshiaki Kakino 数値制御装置及びこれを備えた工作機械
WO2002067068A1 (fr) * 2001-02-22 2002-08-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de commande numerique et dispositif associe
PL1800675T4 (pl) * 2005-12-23 2012-02-29 Nutricia Nv Kompozycja zawierająca wielonienasycone kwasy tłuszczowe, białka, mangan, i/lub molibden oraz nukleozydy/nukleotydy do leczenia otępienia
DE112006000330T5 (de) * 2006-07-26 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp. Numerische Steuerungsvorrichtung
JP2009076018A (ja) 2007-09-25 2009-04-09 Brother Ind Ltd 数値制御装置、数値制御プログラム及び数値制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP5171444B2 (ja) * 2008-07-09 2013-03-27 オークマ株式会社 切削加工方法及び切削加工装置
JP5594685B2 (ja) * 2010-03-30 2014-09-24 国立大学法人名古屋大学 工具軌跡生成装置、工具軌跡算出方法および工具軌跡生成プログラム
CN104115079B (zh) * 2012-02-06 2015-12-23 三菱电机株式会社 数控装置
JP5883315B2 (ja) * 2012-02-28 2016-03-15 出光興産株式会社 金属加工用潤滑油組成物
JP5289601B1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-11 ファナック株式会社 多軸加工機用切削距離演算装置
JP6298010B2 (ja) * 2015-06-09 2018-03-20 ファナック株式会社 加減速設定自動切換機能を備えた数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017001654A1 (de) 2017-08-31
US20170248934A1 (en) 2017-08-31
CN107132817B (zh) 2019-11-22
US10423145B2 (en) 2019-09-24
JP2017156835A (ja) 2017-09-07
CN107132817A (zh) 2017-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423811B2 (ja) 加工情報に応じて加工条件を変更可能な数値制御装置
JP5355356B2 (ja) 部品プログラムの作成のための方法
JP6140130B2 (ja) 工具及び被加工物を保護する数値制御装置
JP5556971B1 (ja) 数値制御装置
JP6646027B2 (ja) ポストプロセッサ装置、加工プログラム生成方法、cnc加工システム及び加工プログラム生成用プログラム
JP2010123122A6 (ja) 部品プログラムの作成のための方法
US10558193B2 (en) Method for machining a workpiece in a machine tool with optimized machining time
CN109725602B (zh) 数值控制装置及方法、cnc机床、计算机可读信息记录介质
JP6174652B2 (ja) 加工エリアの大きさによるパラメータの自動選定機能を有する数値制御装置
US10459427B2 (en) Numeric controller with notification of a CAM system in the event of a change in the subroutine
JP2002132349A (ja) 加減速制御方法
JP2008046899A (ja) 数値制御装置
JP5886656B2 (ja) 数値制御装置
JP5362146B1 (ja) 数値制御装置および数値制御システム
US20170153623A1 (en) Numerical controller
JP6298010B2 (ja) 加減速設定自動切換機能を備えた数値制御装置
US10824136B2 (en) Setting device and computer readable medium
JP6062971B2 (ja) スカイビング加工指令に基づいて工作機械を制御する数値制御装置
JP5456216B1 (ja) 数値制御装置
JP3945507B2 (ja) 数値制御装置
JP2020003958A (ja) 数値制御装置
JP2001312309A (ja) 数値制御工作機械及びその加減速制御方法
JP5875740B1 (ja) 数値制御装置
US9904277B2 (en) Numerical controller configured for operation based on tabular data
US11114967B2 (en) Controller of rotary axis

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6423811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150