JP6413642B2 - 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法 - Google Patents

軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6413642B2
JP6413642B2 JP2014221953A JP2014221953A JP6413642B2 JP 6413642 B2 JP6413642 B2 JP 6413642B2 JP 2014221953 A JP2014221953 A JP 2014221953A JP 2014221953 A JP2014221953 A JP 2014221953A JP 6413642 B2 JP6413642 B2 JP 6413642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
state
state detection
railway vehicle
actual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2014221953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015111113A (ja
Inventor
山崎 良太
良太 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53041514&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6413642(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2014221953A priority Critical patent/JP6413642B2/ja
Priority to US15/034,226 priority patent/US20160282223A1/en
Priority to PCT/JP2014/079360 priority patent/WO2015068737A1/ja
Priority to CN201480060682.3A priority patent/CN105765362A/zh
Priority to EP14860113.1A priority patent/EP3067683B1/en
Publication of JP2015111113A publication Critical patent/JP2015111113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6413642B2 publication Critical patent/JP6413642B2/ja
Ceased legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/04Bearings
    • G01M13/045Acoustic or vibration analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C9/00Locomotives or motor railcars characterised by the type of transmission system used; Transmission systems specially adapted for locomotives or motor railcars
    • B61C9/38Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion
    • B61C9/48Transmission systems in or for locomotives or motor railcars with electric motor propulsion with motors supported on vehicle frames and driving axles, e.g. axle or nose suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61KAUXILIARY EQUIPMENT SPECIALLY ADAPTED FOR RAILWAYS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61K9/00Railway vehicle profile gauges; Detecting or indicating overheating of components; Apparatus on locomotives or cars to indicate bad track sections; General design of track recording vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/04Bearings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/08Railway vehicles
    • G01M17/10Suspensions, axles or wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/10Railway vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T30/00Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、鉄道車両の台車を構成する歯車装置の軸受の状態を検知する軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法に関する。
特許文献1に開示された鉄道車両台車のベアリング異常の振動検出用回転装置は、鉄道車両台車の輪軸に取り付けられたジャーナル軸受や歯車減速装置等の軸受異常を、振動検査により非分解で精度良く検出するための装置である。当該装置を用いた振動検査では、実走行に近い負荷条件で輪軸を回転させて、ジャーナル軸受や歯車減速装置内のコロが発する損傷振動を振動測定センサーにて検出することで、軸受の振動測定を行う。
特許第4427400号公報 特許第2901666号公報 特許第4802975号公報 特許第3284967号公報
上記説明した特許文献1の装置は、鉄道車両台車の輪軸を実走行に近い負荷条件で回転させて損傷振動を検出する。しかし、鉄道車両は、特許文献1の装置では再現されない負荷をも受けて走行している。すなわち、鉄道車両が実走行時に受ける負荷には、風や温度等の環境要因及び線路状態による要因を含む多様なパラメータが含まれる。したがって、特許文献1の装置では、実走行に近い負荷条件で輪軸を回転させるとはいえども、実走行時に軸受が実際に受ける負荷に基づいた損傷振動が検出されるわけではないため、軸受の損傷箇所又は損傷程度によっては当該軸受の実態を検出できない可能性がある。
本発明の目的は、鉄道車両の台車を構成する歯車装置の軸受の損傷に関する実態を高精度に検知可能な軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法を提供することである。
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 鉄道車両の台車を構成する歯車装置の軸受の状態を検知する軸受状態検知装置であって、
前記鉄道車両が実走行時に測定された、前記軸受の状態に係るパラメータを含む情報に基づいて、前記軸受の損傷に関する実態を検知し、
前記鉄道車両が実走行時に測定された情報から前記軸受以外の構成要素によるパラメータを除去するフィルタリング処理部と、
前記フィルタリング処理部によって処理された情報を分析して、前記軸受の損傷に関する実態を解析する実態解析部と、を備え、
前記フィルタリング処理部は、前記軸受以外の構成要素によるパラメータとして、風や温度を含む環境要因及び線路状態による要因を含むパラメータを除去することを特徴とする軸受状態検知装置。
) 前記実態解析部は、前記フィルタリング処理部によって処理された情報を分析した結果を、前記軸受が正常状態のときに前記フィルタリング処理部によって処理された情報を分析した結果と比較して、前記軸受の損傷の有無を判別することを特徴とする()に記載の軸受状態検知装置。
) 前記軸受の状態に係るパラメータを含む情報は、前記歯車装置の前記軸受近傍に設置されたセンサーの測定値であることを特徴とする(1)又は(2)に記載の軸受状態検知装置。
) 前記軸受の状態に係るパラメータを含む情報は、振動、温度、トルク、変位、AE(Acoustic Emission)及び回転速度の少なくともいずれか一つの情報であることを特徴とする(1)〜()のいずれかに記載の軸受状態検知装置。
) 鉄道車両の台車を構成する歯車装置の軸受の状態を検知する軸受状態検知方法であって、
前記鉄道車両が実走行時に測定された、前記軸受の状態に係るパラメータを含む情報に基づいて、前記軸受の損傷に関する実態を検知し、
前記鉄道車両が実走行時に測定された情報から前記軸受以外の構成要素によるパラメータを除去し、
除去後の情報を分析して、前記軸受の損傷に関する実態を解析し、
前記軸受以外の構成要素によるパラメータは、風や温度を含む環境要因及び線路状態による要因を含むパラメータであることを特徴とする軸受状態検知方法。
本発明に係る軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法によれば、鉄道車両の台車を構成する歯車装置の軸受の実態を高精度に検知することができる。
鉄道車両の台車を正面方向から見た構成の概要を示す図 鉄道車両の台車を真下から見た構成の概要を示す図 一実施形態の軸受状態検知装置10とセンサー20の鉄道車両内の配置を示す図 一定回転時に給油を停止したときの軸受135におけるトルクの変化の実験データを示す図 一定回転時に給油を停止したときの軸受135の温度変化の実験データを示す図 一実施形態の軸受状態検知装置10の内部構成を示すブロック図 一実施形態の軸受状態検知装置10の効果を確認するための実機駆動装置試験機130の構成の概要を示す図 実機駆動装置試験機130における軸受損傷時の振動解析結果を示す図 実機駆動装置試験機130における振動発生に起因する位置と特定周波数成分[Hz]との関係を示す図
以下、本発明に係る軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下説明する軸受状態検知装置は、鉄道車両の台車を構成する歯車装置の軸受の状態を検知する装置であって、鉄道車両に搭載される。
図1は、鉄道車両の台車を正面方向から見た構成の概要を示す図である。図2は、鉄道車両の台車を真下から見た構成の概要を示す図である。図1及び図2に示すように、鉄道車両の台車は、歯車装置(「駆動装置」ともいう)111と、電動機113と、台車枠115と、継手117と、車軸119と、車輪121と、軸受123とを主に備える。
減速機として機能する歯車装置111は、互いに噛合する小歯車(「ピニオン」ともいう)131及び大歯車133を有する。小歯車131及び大歯車133はそれぞれ平歯車である。また、歯車装置111は、小歯車131の軸を回転自在に支承する軸受135を有する。この軸受135によって、小歯車131の軸の振れ回りが防止される。軸受135のハウジングは、歯車装置111の筐体に固定されている。
鉄道車両の駆動源である電動機113は、台車枠115に固定されている。電動機113の回転軸125は、継手117を介して歯車装置111の小歯車131の軸に連結されている。したがって、電動機113の回転力は、継手117を介して歯車装置111の小歯車131に伝達される。歯車装置111の大歯車133は、車軸119と同軸に嵌着されている。また、車軸119には車輪121も嵌着されている。したがって、歯車装置111の小歯車131に伝達された電動機113からの回転力は、大歯車133及び車軸119を介して車輪121に伝達される。
軸受123は、車軸119を回転自在に支承するものである。軸受123と台車枠115の間には、鉄道車両の走行に伴い発生する振動(以下「走行振動」という)を吸収するための軸ばね127が介設されている。なお、走行振動によって軸ばね127が撓んで台車枠115側と車軸119側とが相対変位しても、継手117が撓むことによってこの変位は吸収される。
走行振動に伴う軸ばね127又は継手117の撓みによって、歯車装置111の小歯車131の軸を支承する軸受135には多様な荷重がかかる。さらに、鉄道車両の実走行時に発生する走行振動には、鉄道車両が受ける風等の環境要因や線路状態による要因等の多様な要因が含まれる。こうした荷重を軸受135が受け続けると、軸受135には、クリープ、つば焼き又はポケット摩耗等の損傷が発生し得る場合がある。また、軸受135に損傷が発生すると、歯車装置111の小歯車131の軸における振動、温度、トルク、変位、AE(Acoustic Emission)又は回転速度等のパラメータ又はその経時変化が正常時とは異なって表れる。なお、損傷した軸受135が破損に至って、軸受135の部品が歯車装置111内に飛び散ると、歯車装置111まで破損してしまう。しかも、軸受135の損傷から破損に至るまでの事象は急速に進行する場合もあるため、軸受135が破損に至る前段階での損傷状態の時点でその実態を検知できた方が望ましい。このため、本実施形態の軸受状態検知装置は、鉄道車両に搭載され、当該鉄道車両の実走行中における軸受135の損傷に応じたパラメータの変化に基づいて、軸受135の損傷に関する実態を検知する。
以下、本実施形態の軸受状態検知装置について説明する。本実施形態の軸受状態検知装置10は、図3に示すように、上記説明した台車を含む鉄道車両の車体内に設けられる。軸受状態検知装置10には、振動、温度、トルク、変位、AE(Acoustic Emission)及び回転速度等のパラメータの少なくともいずれか一つを測定するセンサー20の測定値が入力される。センサー20は、歯車装置111の軸受135近傍に設けられる。なお、センサー20は、歯車装置111の軸受135近傍の音を集音するマイク(図示せず)であっても良い。センサー20から軸受状態検知装置10への情報の伝送は、有線通信でも無線通信でも良い。
軸受135の損傷は、クリープ、つば焼き又はポケット摩耗等によって発生する。クリープが発生すると、ハウジングの端面が摩耗してベアリングすきまが大きくなり、軸の振れ回りが大きくなる。その後、転動体がそのポケット内で衝突する頻度が高くなると保持器の破損に至る。つば焼きが発生した場合も同様に、ベアリングすきまが大きくなり、軸の振れ回りが大きくなる。その後、転動体がそのポケット内で衝突する頻度が高くなると保持器の破損に至る。また、ポケット摩耗が進行すると、保持器の振れ回りが大きくなり、転動体がそのポケット内で衝突する頻度が高くなると保持器の破損に至る。保持器が破損すると、最終的に軸受135の破損に至り、転動体が脱落する等の事象が発生する。
このように、軸受135の損傷から破損に至る過程には段階があるが、その内容や程度によってセンサー20からの情報が示すパラメータに変化が表れる。例えば、図4に示す実験例では、センサー20は軸受135におけるトルクを測定する。図4の実験データが示すように、軸受135の回転速度が一定値に維持された状態で軸受135に対する給油を停止すると、センサー20の測定値は一旦下がった後に急激に増加し、軸受135には焼き付きが発生する。また、図5に示す実験例では、センサー20は軸受135の温度を測定する。図5の実験データが示すように、軸受135の回転速度が一定値に維持された状態で軸受135に対する給油を停止すると、センサー20の測定値は特徴的なカーブで上昇し、軸受135には焼き付きが発生する。
図4及び図5に示したように、軸受135が損傷する際のセンサー20の測定値には正常時とは異なる変化が表れる。したがって、軸受状態検知装置10は、鉄道車両の実走行中に得られたセンサー20の測定値を分析することで、軸受135の損傷に関する実態を検知する。図6は、本実施形態の軸受状態検知装置10の内部構成を示すブロック図である。図6に示すように、軸受状態検知装置10は、フィルタリング処理部11と、実態解析部13と、基準データ記憶部15とを備える。
フィルタリング処理部11は、センサー20の測定値をフィルタリング処理して、軸受135によるパラメータ以外を除去する。すなわち、センサー20の測定値には、軸受135の状態に係るパラメータだけでなく、電動機113又は車軸119等の他の構成要素によるパラメータも含まれる。本実施形態では、軸受135の損傷に関する実態を検知するため、軸受135以外の構成要素によるパラメータが除去される。
実態解析部13は、フィルタリング処理された測定値を分析して、軸受135の損傷に関する実態を解析する。なお、分析処理には、軸受異常音デジタル解析システムとして開発された「ACOUS NAVI」(登録商標)が用いられても良い。実態解析部13は、鉄道車両の実走行時、軸受135が正常状態のときフィルタリング処理された測定値を分析した結果を、基準データとして基準データ記憶部15に格納する。実態解析部13は、フィルタリング処理した測定値の分析結果を基準データと比較して相違があれば、軸受135が損傷したと判定する。例えば、実態解析部13は、軸受135以外の構成要素(小歯車131等)の振動が比較的少ない、鉄道車両の定速惰性走行時に、歯車装置111の軸受135近傍に設けられたセンサー20から得られた振動測定信号を解析処理したデータ(例えば、実効値又は周波数パワースペクトル)を、所定の周波数帯域における正常時のデータと比較することにより、軸受135の異常を判定する。なお、所定の周波数帯域は、歯車装置111の特徴的周波数である。逆に、実態解析部13は、当該比較を行って相違がなければ、軸受135は正常と判定する。
基準データ記憶部15は、軸受135が正常状態のときフィルタリング処理された測定値を分析した結果である基準データを記憶する。なお、基準データは、鉄道車両が実走行時に得られたデータである。
本実施形態の軸受状態検知装置10の効果を確認するため、損傷程度が軽い軸受と正常な軸受を実機駆動装置試験機130に組込み、比較検証試験を実施した。
図7は、本実施形態の軸受状態検知装置10の効果を確認するための実機駆動装置試験機130の構成の概要を示す図である。同図において、実機駆動装置試験機130は、歯車装置(「駆動装置」ともいう)111aと、モータ(電動機)113aと、発電機140と、振動センサー20aとを備える。歯車装置111aは、減速機として機能し、互いに噛合する小歯車(「ピニオン」ともいう)131aと大歯車133aを有する。小歯車131a及び大歯車133aはそれぞれ平歯車である。歯車装置111aは、小歯車131aの軸を回転自在に支承する2つの軸受135a,135bと、大歯車133aの軸を回転自在に支承する2つの軸受141a,141bとを有する。軸受135a,135bは、小歯車131aを挟むように、その両側に配置されており、軸受141a,141bは、大歯車133aを挟むように、その両側に配置されている。
軸受135a,135b及び軸受141a,141bそれぞれのハウジング(図示略)は、歯車装置111aの筐体に固定されている。軸受135a,135bによって、小歯車131aの軸の振れ回りが防止され、軸受141a,141bによって、大歯車133aの軸の振れ回りが防止される。モータ113aの回転力は、歯車装置111aの小歯車131aに伝達される。小歯車131aに伝達されたモータ113aからの回転力は、大歯車133aを介して発電機140に伝達される。したがって、モータ113aが動作することで、発電機140から電力が発生する。振動センサー20aは、上述したセンサー20に相当するもので、歯車装置111aの軸受135a,135b近傍に設けられている。振動センサー20aは、軸受135a,135bにおけるつば焼、ポケット摩耗、保持器(軸受を構成する部品の1つで、複数の転動体を一定間隔で保持するもの)の振れ回り等に起因する振動の検出に用いられる。振動センサー20aの測定値が軸受状態検知装置10に入力される。
この比較検証試験では、例えば軸受135bを損傷程度の軽い軸受とし、軸受135aを正常な軸受としている。また、回転数を実機320km/hの走行に相当する5680min−1とし、軸受への負荷(トルク)を736N・mとした条件で試験を実施した。なお、軸受141a,141bは、双方とも正常品であるとする。
図8は、実機駆動装置試験機130における軸受損傷時の振動解析結果を示す図である。同図において、(a)は、損傷品の軸受135bと正常品の軸受135aそれぞれにおける強度(振動レベル[dB])を示す図であり、横軸が周波数[Hz]、縦軸が強度[dB]である。なお、軸受の振動解析には、高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)を用いた。正常品の軸受135aでは、その強度[dB]が実線で示す波形となった。損傷品の軸受135bでは、その強度[dB]が鎖線で示す波形となった。また、図8の(b)は、振動解析における各処理(フィルタリング処理、絶対値検波処理、包絡検波処理)を示す。また、図8の(c)は、損傷品の軸受135bの振動解析結果を示す図であり、横軸が周波数[Hz]、縦軸が強度[dB]である。
軸受135bのつば焼けに起因する軸受損傷の兆候として、特定の周波数帯域fwで強度(振動レベル[dB])に大きな差が生じる(図8の(a))。また、フィルタリング処理、絶対値検波処理及びエンベロープ処理(包絡検波処理)した振動解析では、軸受135bの保持器(複数の転動体を一定間隔で保持するもの)の公転周期に起因する特徴周波数「fc」が一定間隔で検出された(図8の(c))。さらに、つば焼けの程度により、軸受135bの外輪に起因する特徴周波数成分である「Zfc成分」も見られた(図8の(c))。
また、ポケット摩耗(保持器の転動体を収容する部分)に起因する軸受損傷の兆候としては、保持器の公転周期である特徴周波数成分「fc」が現れたが、その強度は弱く、またその数(「fc」の数)も少なかった。
また、ポケット摩耗が進行し、保持器と保持器が振れ回るような状態である軸受損傷の状態においては、保持器の外径面と軸受外輪内径面が接触し、外輪に起因する特徴周波数成分である「Zfc」成分が顕著に現れた。
図9は、軸受における傷の位置と特定周波数成分[Hz]との関係を示す図である。同図において、振動発生に起因する位置が内輪にある場合、特定周波数成分[Hz]は、Zfiで示す数式で表され、振動発生に起因する位置が外輪にある場合、特定周波数成分[Hz]は、Zfcで示す数式で表され、振動発生に起因する位置が転動体にある場合、特定周波数成分[Hz]は、2fbで示す数式で表される。ここで、Z:転動体の数、fr:内輪回転速度[Hz]、fc:保持器回転速度[Hz]、fi=fr−fc、fb:転動体自転速度[Hz]、dm:ピッチ円直径、Da:転動体直径、α:接触角である。
上述のように、振動センサー20aでの検知にて、FFT振動解析処理、フィルタリング処理及び絶対値検波処理を行った後、エンベロープ処理した振動解析を行うことで、軸受135bのつば焼け、軸受135bの保持器のポケット摩耗、軸受135bの保持器の振れ回り等の異常を検知可能と確認した。また、小歯車131aと大歯車133aかみ合いによる発生周波数は計算可能であるので、あらかじめこの発生周波数を対象から除外することで、それぞれの振動特徴から、どのような起因(つば焼け、ポケット摩耗、保持器の振れ回り)により損傷に進行していくかの予兆判断が可能と確認した。
以上説明したように、本実施形態の軸受状態検知装置10は、鉄道車両の実走行中に得られたセンサー20からの情報に基づいて、軸受135の損傷に起因するパラメータの変化の有無を判定することによって、軸受135の損傷に関する実態を検知する。このように、軸受135の異常に係る予兆診断を行うため、軸受135の異常状態を迅速かつ高精度に検知できる。その結果、時間的なロスがなく高効率及び低コストを実現可能なメンテナンスを実現でき、さらには最適な鉄道車両の運行制御を実現できる。また、軸受135が破損に至る前段階での損傷の可能性を検知できるため、定期メンテナンス前の早い段階での処置が可能となる。したがって、軸受135を含む歯車装置111の安全性及び信頼性の向上に大きく寄与できる。
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、又は本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。
10 軸受状態検知装置
11 フィルタリング処理部
13 実態解析部
15 基準データ記憶部
20 センサー
111 歯車装置
113 電動機
115 台車枠
117 継手
119 車軸
121 車輪
123 軸受
131 小歯車
133 大歯車
135 軸受

Claims (5)

  1. 鉄道車両の台車を構成する歯車装置の軸受の状態を検知する軸受状態検知装置であって、
    前記鉄道車両が実走行時に測定された、前記軸受の状態に係るパラメータを含む情報に基づいて、前記軸受の損傷に関する実態を検知し、
    前記鉄道車両が実走行時に測定された情報から前記軸受以外の構成要素によるパラメータを除去するフィルタリング処理部と、
    前記フィルタリング処理部によって処理された情報を分析して、前記軸受の損傷に関する実態を解析する実態解析部と、を備え、
    前記フィルタリング処理部は、前記軸受以外の構成要素によるパラメータとして、風や温度を含む環境要因及び線路状態による要因を含むパラメータを除去することを特徴とする軸受状態検知装置。
  2. 前記実態解析部は、前記フィルタリング処理部によって処理された情報を分析した結果を、前記軸受が正常状態のときに前記フィルタリング処理部によって処理された情報を分析した結果と比較して、前記軸受の損傷の有無を判別することを特徴とする請求項に記載の軸受状態検知装置。
  3. 前記軸受の状態に係るパラメータを含む情報は、前記歯車装置の前記軸受近傍に設置されたセンサーの測定値であることを特徴とする請求項1又は2に記載の軸受状態検知装置。
  4. 前記軸受の状態に係るパラメータを含む情報は、振動、温度、トルク、変位、AE(Acoustic Emission)及び回転速度の少なくともいずれか一つの情報であることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の軸受状態検知装置。
  5. 鉄道車両の台車を構成する歯車装置の軸受の状態を検知する軸受状態検知方法であって、
    前記鉄道車両が実走行時に測定された、前記軸受の状態に係るパラメータを含む情報に基づいて、前記軸受の損傷に関する実態を検知し、
    前記鉄道車両が実走行時に測定された情報から前記軸受以外の構成要素によるパラメータを除去し、
    除去後の情報を分析して、前記軸受の損傷に関する実態を解析し、
    前記軸受以外の構成要素によるパラメータは、風や温度を含む環境要因及び線路状態による要因を含むパラメータであることを特徴とする軸受状態検知方法。
JP2014221953A 2013-11-05 2014-10-30 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法 Ceased JP6413642B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221953A JP6413642B2 (ja) 2013-11-05 2014-10-30 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法
US15/034,226 US20160282223A1 (en) 2013-11-05 2014-11-05 Bearing state detection device and bearing state detection method
PCT/JP2014/079360 WO2015068737A1 (ja) 2013-11-05 2014-11-05 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法
CN201480060682.3A CN105765362A (zh) 2013-11-05 2014-11-05 轴承状态检测装置和轴承状态检测方法
EP14860113.1A EP3067683B1 (en) 2013-11-05 2014-11-05 Bearing state detection device and bearing state detection method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013229107 2013-11-05
JP2013229107 2013-11-05
JP2014221953A JP6413642B2 (ja) 2013-11-05 2014-10-30 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015111113A JP2015111113A (ja) 2015-06-18
JP6413642B2 true JP6413642B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=53041514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014221953A Ceased JP6413642B2 (ja) 2013-11-05 2014-10-30 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160282223A1 (ja)
EP (1) EP3067683B1 (ja)
JP (1) JP6413642B2 (ja)
CN (1) CN105765362A (ja)
WO (1) WO2015068737A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10775271B2 (en) 2012-08-22 2020-09-15 Ge Global Sourcing Llc System for determining conicity of a wheel based on measured vibrations
JP6413642B2 (ja) * 2013-11-05 2018-10-31 日本精工株式会社 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法
CN107843429B (zh) * 2016-09-19 2021-08-31 舍弗勒技术股份两合公司 轴承状态监测控制方法及控制装置、监测设备、监测方法
PL3444585T3 (pl) * 2017-08-17 2020-11-16 Alstom Transport Technologies Sposób określania stanu łożyska, moduł do określania stanu łożyska, pojazd szynowy i system
JP7016298B2 (ja) * 2018-07-11 2022-02-21 公益財団法人鉄道総合技術研究所 検出器
JP6507297B1 (ja) * 2018-09-07 2019-04-24 オークマ株式会社 転がり軸受の異常診断方法及び異常診断装置、異常診断プログラム
JP7306968B2 (ja) * 2019-11-06 2023-07-11 株式会社日本製鋼所 異常検知装置、異常検知方法及びコンピュータプログラム
JP7306967B2 (ja) * 2019-11-06 2023-07-11 株式会社日本製鋼所 異常検知装置、異常検知方法及びコンピュータプログラム
JP7242518B2 (ja) * 2019-12-16 2023-03-20 株式会社東芝 非破壊検査方法及び非破壊検査システム
WO2023166567A1 (ja) 2022-03-01 2023-09-07 三菱電機株式会社 転がり軸受の異常検知装置、転がり軸受の異常診断装置、列車異常監視システム及び転がり軸受の異常診断方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2901666B2 (ja) 1989-11-10 1999-06-07 光洋精工株式会社 鉄道車両用軸受装置の診断装置
JP3284967B2 (ja) 1998-04-23 2002-05-27 住友金属工業株式会社 鉄道車両用駆動装置
US6967586B2 (en) * 2000-10-20 2005-11-22 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. Bearing test method, bearing test device, bearing monitoring device and storage device
CN101196212B (zh) * 2003-05-13 2010-12-08 株式会社捷太格特 轴承及轴承管理系统
JP4427400B2 (ja) 2004-07-05 2010-03-03 住金関西工業株式会社 鉄道車両台車のベアリング異常の振動検出用回転装置
US7860663B2 (en) * 2004-09-13 2010-12-28 Nsk Ltd. Abnormality diagnosing apparatus and abnormality diagnosing method
JP2006077938A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Nsk Ltd 異常診断装置
JP4527585B2 (ja) * 2005-03-30 2010-08-18 財団法人鉄道総合技術研究所 軸受監視システム、及び軸受監視プログラム
JP4802975B2 (ja) 2006-10-30 2011-10-26 住友金属工業株式会社 鉄道車両用歯車装置の温度予測方法
JP4997936B2 (ja) * 2006-11-28 2012-08-15 日本精工株式会社 転がり軸受の異常診断装置および乗物
CA2689615C (en) * 2007-06-04 2016-08-23 Eaton Corporation System and method for bearing fault detection using stator current noise cancellation
JP5455298B2 (ja) * 2007-11-06 2014-03-26 オークマ株式会社 軸受状態診断装置
JP4961417B2 (ja) * 2008-12-17 2012-06-27 株式会社テイエルブイ 機器状態情報収集方法、及び、それに用いる機器状態情報収集キット
JP5725833B2 (ja) * 2010-01-04 2015-05-27 Ntn株式会社 転がり軸受の異常診断装置、風力発電装置および異常診断システム
JP6413642B2 (ja) * 2013-11-05 2018-10-31 日本精工株式会社 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3067683A1 (en) 2016-09-14
WO2015068737A1 (ja) 2015-05-14
CN105765362A (zh) 2016-07-13
EP3067683B1 (en) 2019-10-09
JP2015111113A (ja) 2015-06-18
EP3067683A4 (en) 2016-11-02
US20160282223A1 (en) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6413642B2 (ja) 軸受状態検知装置及び軸受状態検知方法
JP4527585B2 (ja) 軸受監視システム、及び軸受監視プログラム
US9459179B2 (en) Method and device for monitoring a drive train of a wind power plant
JP4477242B2 (ja) 鉄道車軸ハブユニット
US9423290B2 (en) Abnormality diagnostic device for rolling bearing, wind turbine generation apparatus and abnormality diagnostic system
JP7027782B2 (ja) 転がり軸受の異常診断装置
WO2006030786A1 (ja) 異常診断装置及び異常診断方法
US11148689B2 (en) Vehicle monitoring system
JP2013511704A (ja) レール車両の、少なくとも一つの輪軸を有している台車の状態を監視するための方法
CN109278796B (zh) 一种车载式车轮不圆度检测系统
JP2015072006A (ja) 風力発電装置の状態監視装置
CN103018046A (zh) 高速动车组列车转向架轴承故障监测方法、装置及系统
JP4710455B2 (ja) 鉄道車両の車軸支持装置の異常診断装置
CN102549406A (zh) 用于监控轨道车辆的行驶状态的方法和装置
KR20110131411A (ko) 허브 베어링 검사 방법
CN113776760B (zh) 基于整轴振动分析的列车轮对失圆故障监测方法和系统
JP6714844B2 (ja) 異常診断方法
CN102798413B (zh) 一种铁道动态检测系统
JP2018090171A (ja) 状態監視装置
JP2009255822A (ja) 鉄道車両の脱線乃至は浮き上り検知装置
Bosso et al. Design of a test rig for railway Axle-boxes
Xu et al. An anti-disturbance method for on-board detection of early wheel polygonal wear by weighted angle-synchronous moving average
RU56612U1 (ru) Стенд вибродиагностики колесных пар пассажирских вагонов с редукторами в средней части (сврп-02)
CN105606364B (zh) 一种轴承跑合试验的监测设备
Wei et al. Study on wheel-flat detection method based on vehicle system acceleration measurement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6413642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RVOP Cancellation by post-grant opposition