JP6406091B2 - 可変バルブシステム - Google Patents

可変バルブシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6406091B2
JP6406091B2 JP2015065676A JP2015065676A JP6406091B2 JP 6406091 B2 JP6406091 B2 JP 6406091B2 JP 2015065676 A JP2015065676 A JP 2015065676A JP 2015065676 A JP2015065676 A JP 2015065676A JP 6406091 B2 JP6406091 B2 JP 6406091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
cam
sensor
value
rotation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015065676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016186225A (ja
Inventor
晴行 漆畑
晴行 漆畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2015065676A priority Critical patent/JP6406091B2/ja
Priority to DE112016001429.5T priority patent/DE112016001429T5/de
Priority to PCT/JP2016/001383 priority patent/WO2016157757A1/ja
Priority to US15/559,575 priority patent/US10502101B2/en
Publication of JP2016186225A publication Critical patent/JP2016186225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6406091B2 publication Critical patent/JP6406091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/352Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using bevel or epicyclic gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • F02D13/0219Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/06Testing internal-combustion engines by monitoring positions of pistons or cranks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L2013/11Sensors for variable valve timing
    • F01L2013/111Camshafts position or phase
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L2013/11Sensors for variable valve timing
    • F01L2013/113Sensors for variable valve timing crankshafts position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2250/00Camshaft drives characterised by their transmission means
    • F01L2250/02Camshaft drives characterised by their transmission means the camshaft being driven by chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • F01L2800/14Determining a position, e.g. phase or lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/03Auxiliary actuators
    • F01L2820/032Electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/041Camshafts position or phase sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/042Crankshafts position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • F02D2041/281Interface circuits between sensors and control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2474Characteristics of sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

本発明は、内燃機関におけるバルブの開閉タイミングを変化させる可変バルブシステムに関する。
内燃機関は吸気バルブ及び排気バルブを備えている。それぞれのバルブの開閉は、内燃機関のクランク軸の回転に同期して適切なタイミングで行われる。具体的には、クランク軸が回転すると、これに連動してカム軸が回転し、当該カム軸に設けられた複数のカムがそれぞれのバルブを開閉させる構成となっている。
バルブの開閉タイミング、すなわち、バルブの開閉が行われる際におけるクランク角度が常に一定であったとしても、内燃機関を動作させることは可能である。しかしながら、バルブの最適な開閉タイミングは常に同じではなく、内燃機関の運転状況(回転数やトルクなど)によって変化することが知られている。
このため、運転状況に応じてバルブの開閉タイミングを変化させることのできるシステム、すなわち可変バルブシステムが開発されており、既に実用化されている。可変バルブシステムは、クランク軸の回転角度(クランク角度)と、カム軸の回転角度(カム角度)との関係、すなわち、クランク軸に対するカム軸の相対的な回転角度であるカム軸位相を変化させることにより、吸気バルブ及び排気バルブのうち少なくとも一方の開閉タイミングを変化させるものである(例えば下記特許文献1を参照)。
可変バルブシステムでは、バルブの開閉タイミングを適切なものとするための制御を行うにあたり、上記のカム軸位相を目標値に一致させる必要がある。このため、クランク角度を測定するためのセンサと、カム角度を測定するためのセンサとをそれぞれ備えており、これらセンサの測定値に基づいて現時点におけるカム軸位相を算出している。
特許第4123127号
上記特許文献1に記載されている可変バルブシステムでは、クランク角度を測定するためのセンサとして、クランク軸の回転に伴って生じるパルスの数をカウントし、これによりクランク角度を測定する方式のセンサが用いられている。また、カム角度を測定するためのセンサとして、カム軸の回転に伴って生じるパルスの数をカウントし、これによりカム角度を測定する方式のセンサが用いられている。
このような方式のセンサは、カム軸等の絶対的な回転角度(カム角度等の絶対値)を直接測定するものではなく、特定の状態からのカム角度等の変化量を測定するものである。このため、パルスの数をカウントし続けている限りにおいては、カム角度等の絶対値を測定することができる。
しかしながら、例えば制御部の起動直後等においては、カム軸等の絶対的な回転角度を確定し得る状態となるまでクランク軸やカム軸を回転させなければ、カム角度等の絶対値の測定を開始することができない。「カム軸等の絶対的な回転角度を確定し得る状態」とは、例えば、特定のクランク角度(例えば0°)に対応して予め形成された欠け歯(生じるパルスの間隔が他と異なる部分)が、クランク角センサにより検知された状態のことである。
このように、制御部の起動直後等においては、カム角度等の絶対値がしばらくの間不明な状態となるので、現時点におけるカム軸位相を算出することができず、バルブの開閉タイミングを適切に制御することができない。このため、内燃機関の始動時制御(例えば、点火タイミングを調整する点火制御)が開始されるまでに、無駄な待ち時間が生じてしまうこととなる。
そこで、カム角度等を測定するためのセンサとして、(パルスのカウントではなく)カム角度等の絶対値を直接測定することのできる絶対角センサを用いることが考えられる。絶対角センサによれば、制御部の起動直後から、任意のタイミング及び周期でカム角度の絶対値を測定することができる。
絶対角センサは、測定対象の回転角度に対応した(例えば比例した大きさの)電圧信号を出力するものである。絶対角センサからの上記電圧信号が制御部に入力されると、制御部は、電圧信号に基づいてカム軸等の回転角度を算出する。
しかしながら、回転角度と電圧信号との関係は常に一定なのではなく、絶対角度センサに入力される電源電圧の大きさや、絶対角度センサの周囲の気温などに応じて変化する傾向がある。このため、電圧信号に基づいて算出された回転角度が真の値からずれてしまい、測定誤差が生じることがある。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、カム角度を測定するためのセンサ、及びクランク角度を測定するためのセンサのうち少なくとも一方が絶対角センサとして構成された可変バルブシステムであって、当該絶対角センサによる測定誤差が生じることを抑制することのできる可変バルブシステムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る可変バルブシステムは、内燃機関におけるバルブの開閉タイミングを変化させる可変バルブシステムであって、内燃機関のクランク軸の回転角度を測定するクランク角測定部と、クランク軸に連動しバルブを開閉させるカム軸、の回転角度を測定するカム角測定部と、内燃機関の制御を行う制御部と、を備える。クランク角測定部及びカム角測定部のうち少なくとも一方は、絶対的な回転角度を測定し当該回転角度に対応した電圧信号を出力する絶対角センサとして構成されている。制御部は、電圧信号に基づいて算出される回転角度の値を補正する補正処理を行う。上記の可変バルブシステムは、クランク軸に対するカム軸の相対的な回転角度であるカム軸位相を変化させるための回転電機を備えている。回転電機は、その出力軸の回転数を調整することによりカム軸位相を所定の目標値に一致させるものであり、且つ、出力軸の回転角度が所定量変化する毎にパルス状の回転角度信号を出力するものである。制御部は、回転角度信号に基づき補正処理を行う。
このような構成の可変バルブシステムでは、クランク軸の回転角度を測定するクランク角測定部、及び、カム軸の回転角度を測定するカム角測定部、のうち少なくとも一方が、(クランク軸等の)絶対的な回転角度を測定する絶対角センサとして構成されている。このため、クランク軸等の絶対的な回転角度を、任意のタイミングで測定することが可能な構成となっている。
制御部は、電圧信号に基づいて算出される回転角度の値を補正する補正処理を行う。このような補正処理は、例えば、補正後の電圧信号の値に基づいて回転角度を算出したり、電圧信号の値(実測値)に基づいて算出された回転角度の値を補正したりすることにより行われる。また、補正処理は、算出方法自体を変更するものであってもよい。
絶対角センサの測定精度に影響を及ぼし得る種々の要因(例えば気温など)に基づいて補正処理を行うことにより、絶対角センサによる測定誤差が生じることを抑制することができる。
本発明によれば、カム角度を測定するためのセンサ、及びクランク角度を測定するためのセンサのうち少なくとも一方が絶対角センサとして構成された可変バルブシステムであって、当該絶対角センサによる測定誤差が生じることを抑制することのできる可変バルブシステムが提供される。
本発明の実施形態に係る可変バルブシステムの構成を模式的に示す図である。 制御部に入力される各種信号を示すタイムチャートである。 回転角度とセンサ電圧との関係を示すグラフである。 積算角度とセンサ電圧との関係を示すグラフである。 積算角度とセンサ電圧との関係を示すグラフである。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
本発明の実施形態に係る可変バルブシステム10は、不図示の内燃機関を備えた車両に搭載されており、当該内燃機関における吸気バルブの開閉タイミングを変化させるためのものである。尚、上記構成はあくまで一例であって、可変バルブシステム10は、排気バルブの開閉タイミングを変化させるものであってもよい。また、吸気バルブ及び排気バルブのそれぞれの開閉タイミングを個別に変化させるものであってもよい。
図1を参照しながら、上記車両の構成について説明する。尚、図1においては、当該車両のうち、後述の可変バルブシステム10の構成及び動作を説明するために必要な部分のみが図示されている。車両は、内燃機関の駆動力により回転するクランク軸200と、クランク軸200に連動して回転するカム軸300とを備えている。
クランク軸200には、プーリー210と、被検出体230とが設けられている。プーリー210は略円板状の回転体であって、その主面の中心をクランク軸200が垂直に貫いている。プーリー210はクランク軸200に対して固定されており、クランク軸200が回転すると、それに伴ってプーリー210も回転する。
プーリー210の外周面にはタイミングチェーン250が掛けられている。プーリー210の回転、すなわちクランク軸200の回転は、タイミングチェーン250を介して可変バルブシステム10(後述のアウターギヤ320)に伝達され、可変バルブシステム10を介してカム軸300に伝達される。
被検出体230は略円板状の回転体であって、その主面の中心をクランク軸200が垂直に貫いている。被検出体230はクランク軸200に対して固定されており、クランク軸200が回転すると、それに伴って被検出体230も回転する。
被検出体230は、クランク軸200の回転角度(以下、「クランク角度」とも表記する)を、可変バルブシステム10の一部であるクランク角センサ240が検知するためのものである。被検出体230の外周には複数の突起が等間隔で並ぶよう形成されている。ただし、突起の間隔は全てが同じなのではなく、一箇所だけ他とは異なっている。
クランク角センサ240は、被検出体230の外周面に対向するように設けられている。クランク軸200及び被検出体230が回転すると、被検出体230は、その近傍を被検出体230の突起が通過する毎に電圧のパルスを発生させる。当該パルス、すなわちクランク角度の測定値を示す信号は、制御部100に入力される。制御部100は、当該パルスをカウントすることによりクランク角度を計測する。
被検出体230に形成された突起の間隔が他と異なっている部分(以下、「欠け歯箇所」とも称する)がクランク角センサ240を通過したとき、すなわち、一定であったパルスの間隔が変化したことが検知されたときに、制御部100は、クランク角度が特定の値(例えば0°)になったと認識する。このように、被検出体230の外周に形成された欠け歯箇所は、制御部100がクランク角度の絶対値を認識する(確定させる)ためのものとして機能する。
カム軸300は、吸気バルブを開閉させるためのカム(不図示)が取り付けられたシャフトである。カム軸300は、クランク軸200の回転に連動して回転し、これに伴うカムの動きによって吸気バルブを開閉させる。
カム軸300には、可変バルブシステム10の一部であるインナーギヤ310と、被検出体330とが設けられている。インナーギヤ310は略円板状の回転体であって、その主面の中心をカム軸300が垂直に貫いている。インナーギヤ310はカム軸300に対して固定されており、インナーギヤ310が回転すると、それに伴ってカム軸300も回転する。後に詳しく説明するように、可変バルブシステム10は、クランク軸200の回転を、インナーギヤ310を介してカム軸300に伝達し、これによりカム軸300を回転させるものである。
被検出体330は略円板状(ただし真円ではない)の回転体であって、その主面の中心をカム軸300が垂直に貫いている。被検出体330はカム軸300に対して固定されており、カム軸300が回転すると、それに伴って被検出体330も回転する。
被検出体330は、カム軸300の回転角度(以下、「カム角度」とも表記する)を、可変バルブシステム10の一部であるカム角センサ340が検知するためのものである。
カム角センサ340は、被検出体330の外周面に対向するように設けられている。被検出体330の主面は真円とはなっていない。このため、カム軸300及び被検出体330が回転すると、カム角センサ340と被検出体330の外周面との間の隙間は、回転に伴って次第に変化する。
被検出体330の形状は、カム軸300の回転角度の値(0°〜360°)と上記隙間の大きさとの関係が1対1となるように設定されている。また、カム角センサ340は、所謂ギャップセンサとして構成されており、上記隙間の大きさに応じた電圧信号を出力する。つまり、カム角センサ340は、カム角度の絶対値を測定することのできるセンサ(絶対角センサ)となっている。上記電圧信号、すなわちカム角度の測定値(絶対値)を示す信号は、制御部100に入力される。
以上のように、内燃機関のクランク軸200が回転すると、当該回転がタイミングチェーン250及び可変バルブシステム10を介してカム軸300に伝達され、これによりカム軸300が回転する。このような構成の車両においては、吸気バルブの開閉タイミング、すなわち、吸気バルブの開閉が行われる際におけるクランク角度は、クランク軸200に対するカム軸300の相対的な回転角度(以下、「カム軸位相」と表記する)により定まることとなる。可変バルブシステム10は、カム軸位相を変化させることにより、吸気バルブの開閉タイミングを変化させるものである。
図1に模式的に示されるように、可変バルブシステム10は、インナーギヤ310と、アウターギヤ320と、遊星ギヤ420と、モーター400と、支持軸410と、制御部100と、を備えている。
インナーギヤ310は、既に述べたようにカム軸300に固定されており、カム軸300と一体となって回転するものである。インナーギヤ310の外周面には、後述の遊星ギヤ420と噛み合う外歯(不図示)が形成されている。
アウターギヤ320は、クランク軸200と同期して回転するスプロケット(不図示)の一部をなすリング状の部材である。アウターギヤ320は、その中心軸をカム軸300の中心軸と一致させた状態で配置されている。アウターギヤ320(スプロケット)の外周面にはタイミングチェーン250が掛けられている。このため、クランク軸200及びプーリー210が回転すると、当該回転がタイミングチェーン250を介してアウターギヤ320に伝達され、これによりアウターギヤ320が回転する。アウターギヤ320の内周面には、遊星ギヤ420と噛み合う内歯(不図示)が形成されている。
遊星ギヤ420は、インナーギヤ310の外歯、及びアウターギヤ320の内歯の両方に噛み合った状態で配置された円形の歯車である。遊星ギヤ420は、後述のモーター400及び支持軸410により、インナーギヤ310の外周面に沿って円軌道を描くように旋回することが可能となっている。
モーター400は、電力の供給を受けて動作する回転電機である。モーター400は、インナーギヤ310の外周面に沿って遊星ギヤ420を旋回させるためのものである。モーター400の回転速度は、制御部100により制御される。また、モーター400は、その回転軸(出力軸)の回転角度が所定量(例えば10°)変化する毎に、パルス状の電圧信号(回転角度信号)を制御部100に向けて出力する。このような回転角度信号は、モーター400に内蔵されたホールセンサ(不図示)により生じる。
支持軸410は、モーター400と遊星ギヤ420と接続するものである。支持軸410は、回転部411と、連結部412と、支持部413とを有している。
回転部411は、モーター400の回転軸と一体となっている部分であって、その中心軸をカム軸300の中心軸と一致させた状態で配置されている。連結部412は、回転部411の端部(モーター400とは反対側の端部)から、回転部411の中心軸に対して垂直に伸びるように形成された部分である。支持部413は、連結部412の端部(回転部411とは反対側の端部)から、回転部411の中心軸に対して平行に伸びるように形成された部分である。支持部413の端部(連結部412とは反対側の端部)は、遊星ギヤ420に接続されている。遊星ギヤ420は、支持部413の中心軸周りに回転自在な状態で、支持部413の端部に取り付けられている。
既に述べたように、モーター400の回転速度は制御部100により制御される。モーター400の回転速度、すなわち、遊星ギヤ420の旋回速度がアウターギヤ320(スプロケット)の回転速度と同じである場合には、インナーギヤ310及びカム軸300の回転速度はアウターギヤ320の回転速度と同じである。このような状態においては、カム軸位相の値は一定であるから、吸気バルブの開閉タイミングも常に一定となる。
一方、モーター400の回転速度が変化し、遊星ギヤ420の旋回速度がアウターギヤ320の回転速度と異なっているときには、カム軸位相が変化する。その結果、吸気バルブの開閉タイミングが変化する。
その後、モーター400の回転速度が再びアウターギヤ320の回転速度と同じになると、カム軸位相は再び一定の値(ただし、モーター400の回転速度が変化する前とは異なる値である)となり、吸気バルブの開閉タイミングも再び一定となる。このように、モーター400の回転速度を、アウターギヤ320の回転速度とは一時的に異ならせることでカム軸位相を変化させ、これにより吸気バルブの開閉タイミングを変化させることが可能となっている。
制御部100は、可変バルブシステム10の全体の動作、及び内燃機関の動作を制御するものである。制御部100は、CPU、RAM、ROM、インターフェース等を備えたコンピュータシステムとして構成されている。
制御部100は、モーター400の回転速度を制御し、これによりカム軸位相を目標値に一致させる。具体的には、クランク角センサ240から入力されるパルスに基づいてクランク角度を算出し、カム角センサ340から入力される電圧信号に基づいてカム角度を算出する。その後、クランク角度とカム角度との差分に基づいて、現時点におけるカム軸位相を算出する。算出されたカム軸位相をフィードバックしながら、当該カム軸位相が目標値に一致するよう、モーター400の回転速度を制御する。
また、制御部100は、上記のようにカム角位相を目標値に一致させる制御(カム軸位相制御)を行うほか、内燃機関の制御をも行う。具体的には、内燃機関における燃料噴射(燃料噴射タイミングや燃料噴射量)を調整する噴射制御を行う。また、内燃機関における点火(点火タイミングや点火エネルギー)を調整する点火制御も行う。
図2は、内燃機関が動作しているとき、すなわち、クランク軸200及びカム軸300の両方が回転しているときにおいて、制御部100に入力される各種信号を示すタイムチャートである。図2(A)には、カム角センサ340から制御部100に入力される電圧信号が示されている。図2(B)には、モーター400から制御部100に入力される回転角度信号が示されている。
カム軸300が1回転する間、すなわち、カム角度が角度CL0から角度CL10へと変化する間には、図2(A)に示されるように、カム角センサ340からの電圧信号(電圧値)は値V0から値V10までほぼリニアに変化する。制御部100には、電圧信号の値とカム角度との対応関係が予め記憶されている。制御部100は、当該対応関係に基づいて、入力される電圧信号の値をカム角度に換算する。カム角度はこのような方法により算出される。
クランク軸200及びカム軸300の両方が回転しているときには、既に述べたようにモーター400の回転軸も回転している。このため、図2(B)に示されるように、制御部100にはパルス状の回転角度信号が入力される。回転角度信号は、ロー側の電圧が値VLであり、ハイ側の電圧が値VHの矩形波状の信号となっている。尚、図2(B)においては、カム角度が角度CL0から角度CL10に変化するまでに生じる回転角度信号の波数が、実際の数よりも少なくなるように描かれている。
カム角センサ340からの電圧信号の値とカム角度との対応関係について、図3を参照しながら説明する。図3に示されるグラフの縦軸は、カム角センサ340から制御部100に入力される電圧信号の電圧値(以下、「センサ電圧」とも表記する)である。グラフの横軸は、絶対的なカム角度の真の値である。
図3の線G10は、電圧信号の値とカム角度との対応関係を示すグラフである。既に述べたように、センサ電圧が変化すると、カム角度はほぼリニアに変化する。図3の線G10に示される例では、カム角度が角度CL0のときにはセンサ電圧は値V0となり、カム角度が角度CL10のときにはセンサ電圧は値V10となる。また、カム角度が角度CL5のときにはセンサ電圧は値V5となる。換言すれば、センサ電圧がV5のときには、クランク角として角度CL5が制御部100により算出される。
ところで、カム角センサ340からの電圧信号の値とカム角度との対応関係(線G10)は、常に同じではなく、種々の要因により変化してしまう傾向がある。例えば、カム角センサ340に入力される電源電圧の大きさが定格値よりも大きくなると、図3の線G11として示されるように、電圧信号の値とカム角度との対応関係の傾きは線G10よりも大きくなる傾向がある。
この場合、センサ電圧がV5のときには、真のカム角度は(角度CL5よりも小さな)角度CL4である。しかしながら、線G10に基づけば、カム角度として角度CL5が算出されてしまうこととなる。
また、カム角センサ340に入力される電源電圧の大きさが定格値よりも小さくなると、図3の線G12として示されるように、電圧信号の値とカム角度との対応関係の傾きは線G10よりも小さくなる傾向がある。
この場合、センサ電圧がV5のときには、真のカム角度は(角度CL5よりも大きな)角度CL6である。しかしながら、線G10に基づけば、カム角度として角度CL5が算出されてしまうこととなる。
このように、真のカム角度と算出されるカム角度とが一致せず、測定誤差が生じてしまう場合がある。そこで、本実施形態に係る可変バルブシステム10では、電源電圧が変化した際における対応関係(図3の線G10、G11、G12等)が予め複数記憶されている。制御部100は、現時点における電源電圧の値に対応した適切な対応関係を選択し、選択された対応関係に基づいてカム角度の算出を行うように構成されている。このため、電源電圧の値の変動に伴う測定誤差を抑制することができる。
また、電源電圧の値の変動以外の要因による測定誤差も、上記と同様の補正によって抑制することができる。例えば、内燃機関の回転数が高くなったときには、カム角センサ340からの電圧信号の値とカム角度との対応関係は、線G10から線G12のように変化する傾向がある。このため、制御部100は、現時点における内燃機関の回転数に対応した適切な対応関係を選択し、選択された対応関係に基づいてカム角度の算出を行えばよい。
カム角センサ340の温度が低くなると、カム角センサ340からの電圧信号の値とカム角度との対応関係は、線G10から線G11のように変化する傾向がある。また、カム角センサ340の温度が高くなると、カム角センサ340からの電圧信号の値とカム角度との対応関係は、線G10から線G12のように変化する傾向がある。このため、制御部100は、センサ温度(カム角センサ340等の温度)又はセンサ搭載部温度(カム角センサ340等が搭載されている部分の温度)に対応した適切な対応関係を選択し、選択された対応関係に基づいてカム角度の算出を行えばよい。
カム角センサ340から出力される電圧信号の直線性(リニアリティ)を補正する方法について説明する。図4に示されるグラフの縦軸は、カム角センサ340から制御部100に入力される電圧信号の電圧値(センサ電圧)である。グラフの横軸は積算角度である。
積算角度とは、モーター400からの回転角度信号のパルスのカウント値に基づいて算出さる、カム角度の変化量である。具体的には、回転角度信号の1パルスあたりにおけるカム角度の変化量に対し、パルスのカウント値を掛けて得られる値である。
尚、カム角位相が一定である場合には、モーター400の回転軸と、カム軸300とは、同じ回転速度で回転する。このため、「回転角度信号の1パルスあたりにおけるカム角度」は一定の大きさとなる。一方、カム角位相が変化している場合(過渡期)には、モーター400の回転軸と、カム軸300とは、互いに異なる回転速度で回転する。このため、「回転角度信号の1パルスあたりにおけるカム角度」もこれに伴って変化する。図3の横軸である積算角度は、当該変化を考慮して算出される。
上記のように、積算角度はカム軸300の回転角度の変化を示すものである。このため、電圧信号の値と積算角度との対応関係は、図3の線G10と同様のものとなる。図4の線G20には、電圧信号の値と積算角度との対応関係の一例が示されている。線G20に示される例では、積算角度が角度CA0のときにはセンサ電圧は値V0となり、カム角度が角度CA10のときにはセンサ電圧は値V10となる。
カム角度(積算角度)の変化に伴うセンサ電圧の変化は、通常は線G10(線G20)に示されるように直線状となる。しかしながら、カム角センサ340の個体差や周囲環境によっては、線G30に示されるように曲線状となってしまう。このように直線性が崩れてしまうと、それに伴ってカム角度の測定誤差が生じてしまう可能性がある。
そこで、制御部100では、積算角度の値に基づいてセンサ電圧を補正する。一例として、カム角度(積算角度)の変化に伴うセンサ電圧の変化が線G30に示されるようなものであった場合について説明する。
制御部100は、センサ電圧が値V0の時点から回転角度信号のパルスをカウントし、これに基づいて積算角度を算出する。
ここで、カム角センサ340からのセンサ電圧が値V6であった場合において、電圧信号の直線性が保たれているという仮定の下でカム角度の算出が行われてしまうと、算出されるカム角度は、角度CA6の積算角度に対応したものとなってしまう。
しかしながら、制御部100は上記のように積算角度を算出しており、現時点における積算角度が角度CA5であることを把握している。そこで、制御部100は、角度CA5の積算角度に対応した角度としてカム角度を算出する。これにより、センサ電圧の直線性が崩れてしまった場合においても、それに伴う測定誤差を抑制することができる。
尚、現時点における積算角度が角度CA5である場合には、線G20においてこれに対応するセンサ電圧は値V5となる。そこで、制御部100は、値V6と値V5との差分を補正値として算出し、当該補正値をセンサ電圧から差し引くような補正演算を行った上で、制御部100が(補正後の)センサ電圧に基づいてカム角度を算出することとしてもよい。
積算角度に基づいて、カム角センサ340の異常判定を行うことも可能である。このような異常判定の一例について、図5を参照しながら説明する。
図5は、図4と同様のグラフである。図5に示されるグラフの縦軸はセンサ電圧であり、横軸は積算角度である。図5の線G20は、図4の線G20と同一である。つまり、センサ電圧の直線性が保たれている場合における、積算角度とセンサ電圧との関係を示すものである。
図5の線G21は、線G20を上方側に所定量だけ平行移動させたものである。図5の線G22は、線G20を下方側に所定量だけ平行移動させたものである。線G21と線G22との間である範囲ARは、カム角センサ340が正常に動作しているときにおいてセンサ電圧が取り得る値の範囲となっている。
カム角センサ340の取り付け状態が正常でない場合や、カム角センサ340からの信号線が断線している場合等には、カム軸300が回転しても(積算角度が増加しても)、センサ電圧は正常に上昇しない。このとき、図5の線G31に示されるように、積算角度が角度CA7となったときに測定されたセンサ電圧の値V7が、範囲ARの外側となってしまう。
制御部100は、センサ電圧の値が範囲ARの外側となったことを検知すると、カム角センサ340において何らかの異常が生じたと判定し、車両の運転者に報知する。同時に、車両の退避走行に必要な制御を開始する。
尚、上記のような異常判定は、内燃機関の停止中(クランク軸200が回転していないとき)において、可変バルブシステム10がカム軸300のみを回転させる際においても行うことができる。
以上の説明においては、カム角センサ340が絶対角センサである場合において、当該絶対角センサの測定値を補正する方法、及び異常判定を行う方法について説明した。本発明の実施態様としてはこのようなものに限定されない。例えば、クランク角センサ240を、カム角センサ340と同様の絶対角センサとして構成した上で、以上に説明したものと同様の測定値の補正、及び異常判定が行われることとしてもよい。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの具体例に限定されるものではない。すなわち、これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、前述した各具体例が備える各要素およびその配置、材料、条件、形状、サイズなどは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
10:可変バルブシステム
100:制御部
200:クランク軸
240:クランク角センサ
300:カム軸
340:カム角センサ
400:モーター
410:支持軸

Claims (5)

  1. 内燃機関におけるバルブの開閉タイミングを変化させる可変バルブシステムであって、
    前記内燃機関のクランク軸(200)の回転角度を測定するクランク角測定部(240)と、
    前記クランク軸に連動し前記バルブを開閉させるカム軸(300)、の回転角度を測定するカム角測定部(340)と、
    前記内燃機関の制御を行う制御部(100)と、を備え、
    前記クランク角測定部及びカム角測定部のうち少なくとも一方は、絶対的な回転角度を測定し当該回転角度に対応した電圧信号を出力する絶対角センサとして構成されており、
    前記制御部は、前記電圧信号に基づいて算出される回転角度の値を補正する補正処理を行い、
    前記クランク軸に対する前記カム軸の相対的な回転角度であるカム軸位相を変化させるための回転電機を備えており、
    前記回転電機は、
    その出力軸の回転数を調整することにより前記カム軸位相を所定の目標値に一致させるものであり、且つ、前記出力軸の回転角度が所定量変化する毎にパルス状の回転角度信号を出力するものであって、
    前記制御部は、前記回転角度信号に基づき前記補正処理を行うことを特徴とする可変バルブシステム。
  2. 前記制御部は、
    前記クランク角測定部又はカム角測定部のうち絶対角センサとして構成されている方に入力されている電源電圧の値に基づき、前記補正処理を行うことを特徴とする、請求項1に記載の可変バルブシステム。
  3. 前記制御部は、
    前記内燃機関の回転数に基づき前記補正処理を行うことを特徴とする、請求項1に記載の可変バルブシステム。
  4. 前記制御部は、
    前記クランク角測定部又はカム角測定部のうち絶対角センサとして構成されている方のセンサ温度又はセンサ搭載部温度に基づき、前記補正処理を行うことを特徴とする、請求項1に記載の可変バルブシステム。
  5. 前記制御部は、前記回転角度信号に基づき、前記クランク角測定部又はカム角測定部のうち絶対角センサとして構成されている方に異常が生じているか否かの判定を行うことを特徴とする、請求項1に記載の可変バルブシステム。
JP2015065676A 2015-03-27 2015-03-27 可変バルブシステム Active JP6406091B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015065676A JP6406091B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 可変バルブシステム
DE112016001429.5T DE112016001429T5 (de) 2015-03-27 2016-03-11 Variables Ventilsystem
PCT/JP2016/001383 WO2016157757A1 (ja) 2015-03-27 2016-03-11 可変バルブシステム
US15/559,575 US10502101B2 (en) 2015-03-27 2016-03-11 Variable valve system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015065676A JP6406091B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 可変バルブシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016186225A JP2016186225A (ja) 2016-10-27
JP6406091B2 true JP6406091B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=57005517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015065676A Active JP6406091B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 可変バルブシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10502101B2 (ja)
JP (1) JP6406091B2 (ja)
DE (1) DE112016001429T5 (ja)
WO (1) WO2016157757A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6908190B2 (ja) * 2017-11-03 2021-07-21 インディアン・モーターサイクル・インターナショナル・エルエルシー エンジン用の可変バルブタイミングシステム
JP6800831B2 (ja) * 2017-11-29 2020-12-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 可変動弁制御装置、可変動弁制御システム、及び可変動弁機構の制御方法
DE102019217487B3 (de) * 2019-11-13 2021-05-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines Korrekturwerts für eine Drehwinkelbestimmung mit einem Geberrad einer Brennkraftmaschine

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5468666A (en) * 1977-11-11 1979-06-01 Tdk Corp Potating angle detector
US4205308A (en) 1977-11-21 1980-05-27 Fmc Corporation Programmable alarm system for marine loading arms
JPH06280516A (ja) * 1993-03-25 1994-10-04 Nippondenso Co Ltd 内燃機関における弁動作タイミング調整装置
JP3589158B2 (ja) * 2000-06-29 2004-11-17 セイコーエプソン株式会社 半導体集積回路
JP4549548B2 (ja) 2000-09-18 2010-09-22 三菱電機株式会社 回転位置検出装置
US6938592B2 (en) * 2002-06-17 2005-09-06 Borgwarner Inc. Control method for electro-hydraulic control valves over temperature range
DE10392698B4 (de) 2002-10-25 2021-05-12 Denso Corporation Variable Ventilzeitabstimmungssteuerungsvorrichtung einer Brennkraftmaschine
JP2004156510A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Hitachi Unisia Automotive Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4329631B2 (ja) 2004-06-18 2009-09-09 株式会社デンソー 車両用動力源の制御装置
JP4196294B2 (ja) * 2004-08-31 2008-12-17 株式会社デンソー 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP5376338B2 (ja) * 2010-11-22 2013-12-25 株式会社デンソー 回転角検出装置
JP5761572B2 (ja) * 2012-01-27 2015-08-12 株式会社デンソー 電動式可変バルブタイミング装置の制御装置
KR101439034B1 (ko) * 2013-06-14 2014-09-05 현대자동차주식회사 엔진의 캠축 제어방법
JP6409645B2 (ja) 2015-03-26 2018-10-24 株式会社デンソー 可変バルブシステム
JP6421672B2 (ja) 2015-03-26 2018-11-14 株式会社デンソー 可変バルブシステム
JP2016183645A (ja) 2015-03-26 2016-10-20 株式会社デンソー 可変バルブシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US10502101B2 (en) 2019-12-10
US20180045088A1 (en) 2018-02-15
JP2016186225A (ja) 2016-10-27
DE112016001429T5 (de) 2017-12-14
WO2016157757A1 (ja) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4699310B2 (ja) 可変バルブタイミング装置
US7254991B2 (en) Method for determining the rotation angle position of the camshaft of a reciprocating-piston engine in relation to the crankshaft
US7146267B2 (en) Engine control apparatus
KR101222343B1 (ko) 크랭크축과 관련하여 왕복형 내연기관의 캠축의 회전 각도위치를 조정하기 위한 방법
JP6406091B2 (ja) 可変バルブシステム
JP2006233914A5 (ja)
JPH07217414A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
CN108138675A (zh) 用于控制具有凸轮轴的内燃发动机的方法
US6915767B2 (en) Method of determining the position of a cam phaser
JPH07189800A (ja) 内燃機関を制御するための装置を補正する方法
JP6409645B2 (ja) 可変バルブシステム
JP2015025388A (ja) 制御装置の補正装置
CN109790782B (zh) 内燃机的控制装置以及控制方法
JP6520385B2 (ja) 駆動制御装置
JP5532953B2 (ja) 可変動弁システムの制御装置
JP6421672B2 (ja) 可変バルブシステム
WO2016152068A1 (ja) 可変バルブシステム
US9200610B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP6396777B2 (ja) 自動車用電子制御装置
JP2021004557A (ja) 電動カム位相制御装置及びエンジン制御装置
JP2023096684A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2016173091A (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
US9410488B2 (en) Variable valve timing control device for internal combustion engine, and control method
JP2016102422A (ja) 内燃機関の回転速度対応値取得装置
JP2002339767A (ja) 内燃機関のバルブ特性制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180903

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6406091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250