JP6402525B2 - 電極組立体の製造方法 - Google Patents
電極組立体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6402525B2 JP6402525B2 JP2014155093A JP2014155093A JP6402525B2 JP 6402525 B2 JP6402525 B2 JP 6402525B2 JP 2014155093 A JP2014155093 A JP 2014155093A JP 2014155093 A JP2014155093 A JP 2014155093A JP 6402525 B2 JP6402525 B2 JP 6402525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assembly
- positive electrode
- separator
- electrode
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 16
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 16
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 14
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Description
請求項3に記載のように、請求項1又は2に記載の電極組立体の製造方法において、前記負極と前記セパレータと前記正極と前記セパレータは、台上に重ねて配置され、前記正極には正極リードが延出形成されているとともに、前記負極には負極リードが延出形成されており、前記台上に設けられたガイドピンに前記正極リードが接触することにより、前記正極は位置決めされるとよい。
図1に示すように、蓄電装置としてのリチウムイオン二次電池は電極組立体10を有している。電極組立体10はケース内に配置されている。また、ケース内には、電極組立体10に含浸されるのに十分な量の電解液が注入されている。
図3に示すように、積層配置型アッシィとしての第1のアッシィAs1は、負極30とセパレータ41と正極20とセパレータ42を重ねて配置して構成されている。第1のアッシィAs1の正極20の周囲には、セパレータ41,42の端部が位置するとともに負極30の端部が位置し、正極20の周囲においてはセパレータ41,42の端部と負極30の端部とが重なった状態で配置されている。第1のアッシィAs1は、正極20の周囲に、セパレータ41,42同士が溶着されてそれに伴い負極30に固定された固定部45を有する。つまり、固定部45においては、セパレータ41とセパレータ42とが接合されるとともにセパレータ41と負極30とが接合されている。固定部(溶着部)45は、正極20の周囲に連続して形成されている。
図4に示すように、台(ベースプレート)50を有する。台50は水平に配置され、上面が第1のアッシィAs1の配置面である。
電極とセパレータを積層する際に、例えば、EV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド自動車)の駆動用電源として利用される電池では、電極及びセパレータの枚数が、各々20〜60枚といった多数に及ぶ。このような場合、電極とセパレータを1枚ずつ積層すると、積層回数が多いため位置ズレが生じやすく、また位置ズレが大きくなるので予めアッシィとして作製しておき、複数のアッシィを積層する。
図4に示すように、台50の上面に負極30を配置する。このとき、ガイドピン59,60,61により負極30を位置決めする。
次に、図7に示すように、台50の上面における正極20の上に、矩形のセパレータ42を配置する。このとき、ガイドピン51,52,53,54,55,56,57,58により矩形のセパレータ42を位置決めする。
(1)電極組立体10の構成として、負極30とセパレータ41と正極20とセパレータ42を重ねて配置した第1のアッシィAs1が複数積層して配置され、第1のアッシィAs1は、正極20の周囲に、セパレータ41,42同士が溶着されて負極30に固定された固定部45を有する。よって、第1のアッシィAs1は、負極30とセパレータ41と正極20とセパレータ42が重ねて配置されており、この第1のアッシィAs1が複数積層して配置される。ここで、第1のアッシィAs1は、正極20の周囲に、セパレータ41,42同士が溶着されて負極30に固定された固定部45を有するので、セパレータ41,42同士が溶着されて負極30が固定されるとともに正極20もセパレータ41,42内に位置決めされた状態で固定される。つまり、セパレータ41,42同士、負極30、正極20を一括で固定することが可能となり、アッシィ化を行う場合の工程の短縮を図ることができる。
・第1のアッシィAs1を複数積層したものに対し、端に、1つの負極30とセパレータ43を重ねて接合した第2のアッシィAs2を積層して配置した。これに代わり、図9に示すようにしてもよい。
Claims (3)
- 正極と負極とを、間にセパレータを介在させた状態で積層してなる電極組立体の製造方法において、
負極とセパレータと正極とセパレータを重ねて配置した状態から、正極の周囲においてセパレータ同士を熱溶着または超音波溶着により溶着して正極の周囲に負極が固定された積層配置型アッシィを作製する積層配置型アッシィ作製工程と、
前記積層配置型アッシィ作製工程により作製された積層配置型アッシィを複数積層して配置する積層工程と、を有することを特徴とする電極組立体の製造方法。 - 1つの負極とセパレータを重ねた状態から接合して端部用アッシィを作製する端部用アッシィ作製工程と、
前記端部用アッシィ作製工程により作製された端部用アッシィを、前記積層配置型アッシィを複数積層したものの端に積層して配置する積層工程と、を有することを特徴とする請求項1に記載の電極組立体の製造方法。 - 前記負極と前記セパレータと前記正極と前記セパレータは、台上に重ねて配置され、
前記正極には正極リードが延出形成されているとともに、前記負極には負極リードが延出形成されており、
前記台上に設けられたガイドピンに前記正極リードが接触することにより、前記正極は位置決めされる請求項1又は2に記載の電極組立体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014155093A JP6402525B2 (ja) | 2014-07-30 | 2014-07-30 | 電極組立体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014155093A JP6402525B2 (ja) | 2014-07-30 | 2014-07-30 | 電極組立体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016031909A JP2016031909A (ja) | 2016-03-07 |
JP6402525B2 true JP6402525B2 (ja) | 2018-10-10 |
Family
ID=55442165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014155093A Expired - Fee Related JP6402525B2 (ja) | 2014-07-30 | 2014-07-30 | 電極組立体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6402525B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016136550A1 (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | 株式会社豊田自動織機 | 電極ユニット、及び電極ユニットの製造方法 |
JP7091933B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2022-06-28 | トヨタ自動車株式会社 | 積層型電池の製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4659861B2 (ja) * | 2008-07-09 | 2011-03-30 | シャープ株式会社 | 扁平型二次電池およびその製造方法 |
-
2014
- 2014-07-30 JP JP2014155093A patent/JP6402525B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016031909A (ja) | 2016-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9893376B2 (en) | Methods of preparing electrode assembly and secondary battery | |
EP3159953B1 (en) | Battery pack tab welding method | |
JP7038964B2 (ja) | 電極タブの溶接特性を改善した電極及びこれを含む二次電池 | |
JP5333617B2 (ja) | 電極収納セパレータ、蓄電装置及び車両 | |
US20170279096A1 (en) | Assembled battery | |
JP6050066B2 (ja) | 双極型二次電池及びその製造方法 | |
JP2007109548A (ja) | 電気デバイス集合体及びその製造方法 | |
KR20180001458A (ko) | 이차 전지용 스택 장치, 이를 이용한 스택 방법 및 이에 따른 이차 전지 | |
JP2008004274A (ja) | 蓄電素子 | |
JP6052289B2 (ja) | 組電池 | |
JP5724916B2 (ja) | 蓄電装置、車両、電極体の製造方法 | |
JP2016025013A (ja) | 組電池 | |
JP2014235990A (ja) | 全固体電池、及び全固体電池の製造方法 | |
JP2012204305A (ja) | 電池セル | |
JP2010135148A (ja) | セルユニット、電池モジュール、および組電池 | |
JP2017076576A (ja) | 電池セル及びその製造方法 | |
JP6402525B2 (ja) | 電極組立体の製造方法 | |
JP5354056B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6357944B2 (ja) | 組電池 | |
JP5838837B2 (ja) | 電極収納セパレータ、蓄電装置及び車両 | |
KR20110093163A (ko) | 전극단자의 레이저 용접 장치 및 용접 방법 | |
JP2016046023A (ja) | 組電池 | |
JP2018107021A (ja) | 蓄電装置の製造方法 | |
JP7190821B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2012175084A (ja) | 蓄電デバイス、蓄電セルの製造方法および蓄電デバイスの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180827 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6402525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |